万豚記 万豚記    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
なぜなかった。万豚記スレッド。
2ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 12:17
余裕で2!
3ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 12:17
2
42月よりJフォン使用:03/05/30 12:20
八王子では知らない人いないだろうな。
つーか支店増えすぎて雑になったか。
最近味が薄くなったような気がするけどな、慢通知。
ラーメン屋ちゃうやん。
6ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 12:22
歯ごたえがない麺だ。
スープはまあまあ。
7ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 12:25
23区に支店拡充して欲しい。
まあ、行くかどうかはわからないが(w
愛、おぼえていますか。
9ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 13:29
>>8
それはマクロス!ここはワンツーチー!


って一文字もあってないやん・・・
炒飯屋だろ

板違いだな
11ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 18:13
>>7
万豚記の経営方針は家賃や初期投資を極力抑えることだから
都内に出店することはあまり考えてないはず。
車や自転車も置くスペースなどないところが多いし。
12ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 18:29
世田谷の三軒茶屋にあるよ。黒ゴマたんたんだかなんか食ったけど
劇マズー(゚д゚)だった。三茶住人だがそれからは二度と行っていない。
13ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 18:47
ラーメン微妙にぬるい
西荻窪にもあるね
いかないけど
15ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 20:06
>12 禿同。ほんとにまずかった。あそこは紅虎餃子とかと同じ経営なんだな。
なんかすべてマニュアル化された対応だし、坦々麺もチャーハンも激マズ。
おいらも2度といきません。
16ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 20:23
じゃあスレいらないじゃん(w
17ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 21:00
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上UP、収入アップのお役に立てれば・・・・。
18 :03/06/01 21:12
万豚記ってラーメン板でいのかよ
19ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 22:13
日本語解かる店員を置け。
人件費ケチって在日雇うな!
20ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 22:02
ワンツチのスレあったんだ。まあでも概ね上書き込みに同意。( ゚Д゚)イカネ
21ラーメン大好き@名無しさん:03/06/06 21:22
最近ラーメンの味変わったんじゃない?
生臭さがなくなったかな。
22ラーメン大好き@名無しさん:03/06/06 21:29
チャーシューゴロゴロレタスチャーハン
23ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 00:32
武蔵小山のはあっという間にツブレタ、、、
24ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 08:40
紅虎と一緒。
25ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 12:44
オイ万豚記社長!
もう少し店員教育しっかりしてくれ。
客の前でトイレに行くのってNGだろ普通。
飲食店の常識くらい叩き込めよ。
バイトだとしてもさ。
26ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 23:04
八王子R20の浅川橋近くの万豚記
深夜になると客がDQNばかり。
怖くて入れないよ。
>>26
そうだよ。
28ラーメン大好き@名無しさん:03/06/08 21:19
>>26
あっ知ってる。
あの店の前に置いてある車はたいていDQNタイプ。
直角に置いているバカもいて
橋渡って右折した途端にぶつかりそうになったことがあるよ。
29ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 18:55
最低だな
30ラーメン大好き@名無しさん:03/06/12 01:17
 浅川橋じゃなくて大和田橋だろうと小1時間(以下略
31ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 12:14
さすがマントンキ
32ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 12:16
黒ゴマたんたん麺など、浅草店で喰ったが、イクナイ!ゴマの使い方など、
もっと客のサイドにたってやれや!たとえばすりゴマにして、消化を
よくするとか、あんな風にごまをどっさり皮つきのままなんて普通喰えん
ヨ!若くて消化能力旺盛ならまだしも、あんなんならうんこ直行だよ。
あとチャーハンだって、もっと丁寧に盛るとかしたほうがイイんじゃない?
33ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 12:23
うんこから出てきたゴマをまた食えばいいじゃん。
34ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 12:54
↑釣れた( ´_ゝ`)プッ
35ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 13:06
釣られました( ´,_ゝ`)プッ
>>2-35
ツレタ!(・∀・)ニヤニヤ
37ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 20:43
何だか化学調味料バンバン入れてるように感じるのは漏れだけ?
38ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 20:44
一応中華料理屋だからオオサジ山盛りで入れまくってるさ。
39ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 23:44
つか、替え玉付けないと全然腹一杯にならないだろ、初めて喰ったとき
麺があまりに少ないのでビビッたよ、
チャーハンは量が多くて満足。
40ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 15:50
しかし一時期、経費削減か、量を増やすために麦飯を混ぜていた罠。
>>40
麦飯の方がコスト高くないか?
42ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 21:45
実家に帰ったときに万豚記で豚バララーメンを食べるのが楽しみです。複雑な味のスープがたまりません。
43ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 21:47
課長どっぷりで美味いよね。
44ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 21:55
まんとんきのラーメン嫌いなやつ多いよな。
俺は怪しい味が結構好きだ。
確かに量が少なく、変え玉したら結構な値段になっちゃう。
だからラーメン食わないって。
飯ものだよ飯もの。
46ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 22:01
いろいろやってんだな
http://www.kiwa-group.co.jp/kiwahtml/menu.html
47ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 23:25
>>44
たしかにあの味はラーメン通を唸らせるよね。
唸るだけ唸って二度と来ないと思うが。
48ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 23:29
俺は好きだがラーメン通を気取ってるやつにはダメだろうな。
他にはない感じのラーメンだしな。
俺だけが判ってると思って変な味の物を好む奴。
50ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 09:02
>>47
藁田。
51ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 15:26
チャーハンの評価が高いけど量が多いだけでレベルは高くないよな。
値段も高いし。
チャーハンじゃなくてタクシー飯だろ。
53ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 15:46
あんかけ系はもっと微妙なような。
一番不味いのが焼きそば系。
54ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 19:07
>>51
チャーハンでも王将に負ける。
王将のラーメン・チャーハンは最高だ。
55ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 19:14
わては旨いし、安いと思うがな。ただ店舗で結構味が違うのはいただけない。
56ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 19:45
王将の炒飯大盛りは安くて(・∀・)イイ!!
ラーメンはワンツーの方がぜんぜん(・∀・)イイ!!
57ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:17
まんとんきで一番美味い店ってどこよ。
58ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:30
本店
59ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:43
西八にあった万豚記の偽物の万龍記は安くてよかった。
つぶれて別の店になってしまったが。
60_:03/06/17 23:43
61ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:51
>>59
つたやのとこ?金八はどうなんだお?
62ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:59
>>61
甲州街道沿いにあった。
今は香港家庭料理とかそんなような感じになってたと思う。
63ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 02:16
>>57
御徒町はまあまあ。
64ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 09:50
>>62
あ、そうなんだ。万龍記ってニ商らへんのつたやの近くにもあって、
東海って店に変わってたよ。
65ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 10:54
特にやきそば系が?な味ですな。
ソウスやきそばって注文してみたが・・・どこにソウスが?
野菜も大きすぎるっす。。ごろごろしてて喰いにくいっすww
66ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 11:50
武蔵中原にもあるね。
67ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 12:08
焼きそばは麺も味もひどすぎる。
68ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 09:21
チャーハン専門店の看板が泣くわな
69ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 10:58
炒飯専門店だったの?
70ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 12:26
ゆで豚ご飯?とかそんな名前のご飯ものが
300〜400円くらいでよかったとおもう。
これに棒餃子4本つけて800円くらいで(゚д゚)ウマー
71ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 13:05
>>69
一応そういうことになっているんじゃないの。
ラーメンは化学調味料てんこ盛り。
だから店の前の注意書きには


 「血圧150以上の方にはラーメンはお出しできません」


                    と書いてない。
72ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 13:16
八王子はおいしいな。
御徒町にも行ったけど、味の差があってビックリした。
73ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 13:17
↓ 探し回りました
http://pleasant.free-city.net/
74ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 13:32
万豚記ってワンツーチーって読むんだよ。
まんとんきじゃないよ。
75ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 13:35
>>74
バカが多いからしょうがないよねっ!
76ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 13:38
>>75
ほんと馬鹿が多くて疲れちゃうよねっ!
77ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 13:40
>>76
ねっ、ホントホントッ!
バカ
78ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 13:47
バカ終了
浅川に近い八王子まんぶたきは、チャーハンなどの飯類を頼んでも
残す若者が多すぎ。
飯を残すのに何の抵抗もないのだろーか。
80ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 02:23
ないんだろーねぇ
イヤぁねぇ
81ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 02:27
>>74
確かにまんとんき、じゃないよな。読み方忘れたが。
82ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 10:43
まんぶたきでもないんだよ。
ワンツーチーって読むんだよ。
83ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 14:15
黒ごまたんたんサイアク!
84ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 14:18
↑粘着キモ
85ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 21:21
>>74
万豚記を読めるほうがバカ。
86ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 21:29
ワンツーチーって読むんだよ。
まんとんきとか言ったら笑われちゃうよ(笑)
炒飯たべた感想では「まんとんき」だな。

しかし、ここの系統って店名よみづらい。
(「膳處漢ぽっちり」ってHPのURLでわかったw)

あと、万豚記の豚キャラは代表がモデル?
88ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 01:34
>>86
●――――――――――――●
|あんたもいい加減にしたら?|
|頑固でしつこいタイプだな  |
●――――――――――――●
89ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 02:12
まんとんき って(笑)
90ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 02:14
まんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんき
まんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんき
まんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんき
まんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんき
まんとんきまんとんきまんとんきまんとんきまんとんき
91ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 04:50
いずれにしろ、マントンキ〜。どう転んでも、マントンキ〜♪
92ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 11:36
>>88
変なのが釣れた(笑)
93ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 12:46
バントンキ
94ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 13:26
とにかくまずいもんはまずい
95ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 13:45
とにかくわんつーちーはわんつーちー
96ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 14:07
絶対まんとんき!
97ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 14:12
感想は全店舗食ってからにして!
98ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 14:27
まんとんきなんておまんことんきみたいじゃん!
99ラーメン大好き@名無しさん:03/06/23 01:18
>>92
●――――――――――――●
|あんたもいい加減にしたら?|
|頑固でしつこいタイプだな  |
●――――――――――――●
100ラーメン大好き@名無しさん:03/06/23 09:11
>>99
オマエモナー
101ラーメン大好き@名無しさん:03/06/23 17:02
チャーハンが多くて値段も高いから、半チャーハン500円くらいで出してもらえば
サイドメニューも頼みやすいのに。
あそこの店員にそんなむつかしい日本語が通じるかなぁ
103ラーメン大好き@名無しさん:03/06/24 17:45
>>102
それ以前(いぜん)に万豚記(わんつーち)の店員(てんいん)は
ここのスレを読(よ)んでいるのかな。
バントンキ店員用(てんいんよう)にルビをつけといたよ。
火中
105ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 11:46
八王子店での「豚バラ青菜チャーハン」は間違いなくおいしいと思いますよ
106ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 14:12
豚バラ青菜チャーハンって前は700円くらいじゃなかったっけ?
800円くらいにあがったよね。
107ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 15:56
ワンツースリ
108ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 18:26
>>106
880円じゃなかったっけ?
109ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 19:17
>>108
高すぎ。
量が多いとか言うけど値段の割りには・・・って感じだな。
王将のチャーハン2杯食えるよ。
110ラーメン大好き@名無しさん:03/06/26 00:48
>>109
>王将のチャーハン2杯食えるよ。

プッ

111ラーメン大好き@名無しさん:03/06/26 01:08
レベルでいったらマントンキン=王将だしな
112ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 00:55
>>111
その王将はバイトくんの腕がいいんだね
113ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 01:07
たしかに王将はバイトによって餃子の焼き方も
チャーハソも全然違うものになるな。
これはマントンの怪しい中国人も言えることだな。
量とか塩加減とかめちゃくちゃ過ぎ。
114ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 19:36
駒込の王将は社員しか鍋は持たない。
115ラーメン大好き@名無しさん:03/06/28 17:12
閉店間際に入ったからって
会計の時にすでに自分の服に着替えてる女。
むかつく。
116ラーメン大好き@名無しさん:03/06/28 20:51
>>115
脱がせばいいじゃん。
117ラーメン大好き@名無しさん:03/06/28 23:33
チャーハンがダマになってるのって萎え。
118ラーメン大好き@名無しさん:03/06/29 00:21
同感だ、レタスやチャーシューがゴロゴロは歓迎だが、飯の塊がゴロゴロはちょっとな…
119ラーメン大好き@名無しさん:03/06/29 13:47
なんか、あんまり餃子には触れられてないな?
美味いじゃん?

ところで万豚記って酢豚あったっけ?
俺的には、あの系列の酢豚最高。
肉のでかい、黒酢のやつな。

あと、杏仁豆腐も美味い。


あ、ここはラ板か?

ここの坦坦麺、俺は好きだよ。
120ラーメン大好き@名無しさん:03/06/30 01:03
昼間に営業せず夜専門だろ、バントンキ。
所詮DQNを対象にしている店。
実際に客種や味を知ったらそんな店だってことが解かる。
121ラーメン大好き@名無しさん:03/06/30 09:31
>>120
マトキは昼もやっているが。
ただ、チェーン店なのに中休とるのはいかがなものかと。
122ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 09:39
八王子と御徒町。
共通点は客も店員もDQNということ。
123ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 10:25
ワンツーチー
124ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 11:22
つーか万豚記より

八王子市役所近くの万龍記の方が数倍いいと思われ。
量多いしうまいよ、値段も変わらん
125ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 11:23
↑ワンロンチーと読む

そこの夫婦、中国人で日本語へたくそだけど、すごいいい人だよ
126ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 12:33
万龍記
二商の前→あぼーん
西八甲州街道沿い→あぼーん
市役所の近く→健在
陣馬街道川口らへん→健在

みんな値段とかメニューが違うようだが関わりはあるんだろうか?
マントンキとは全く関わりないらしいが。
127ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 12:45
甲州街道沿いのワンロンチーはよかったな。
土日に行くと一部メニューが半額。
餃子とチャーハン食って500円くらいだったもんなー。
半額じゃない日にいってもマントソよりは安かった。
潰れたあとに出来た店も半額やってんのかな?
128ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 19:34
このスレでのバントンキの評判は下がるイッポウ。
129ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 22:32
ワンツーは分量が適当だからイカネ

隣のやつと同じメニュー頼んで目測で比較しても明らかに俺の方が少ないだろってこと
あったしね。なめすぎ
130ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 23:02
>>128
●――――――――――――●
|あんたもいい加減にしたら?|
|頑固でしつこいタイプだな  |
●――――――――――――●

131ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 22:57
>>129
そういう時は店員に文句を言おう。
132ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 22:58
いつも量めちゃくちゃだよ
133ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 23:12
人面ブタのイラストがキショイ。
あと、入り口に営業時間くらい書いとけ。
>御徒町店
134ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 15:32
>>128
おまえごときにそんな影響力はないだろ。
たまにいるがな。この板で店の人気が左右されてると思い込むやつ。
135ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 15:33
俺の影響力をわかってないな。
店の一つや二つ潰すのなんて簡単だぜ。
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
137ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 17:11
>>135
まいったよ。あんたには。
138ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 22:33
>>135
よくも潰したな!
一生借金返しのために働く俺の身になってみろ。
139ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 23:04
>>135
おまえかっ!!!
140ラーメン大好き@名無しさん:03/07/07 14:11
辛チャーハンは美味い。
タンタン麺も美味い。
141マトンキー:03/07/07 18:09
>>135
キミにゃ無理だよ。
どうせできやしないw
142ラーメン大好き@名無しさん:03/07/07 19:02
>>141
お前をこの世から消すくらいわけない。
143ラーメン大好き@名無しさん:03/07/07 19:52
>>135>>142
無能力者だな。
144ラーメン大好き@名無しさん:03/07/07 23:10
カテゴリ・サイト・ページ検索で一致する情報はありませんでした。

ヒント:

文章や長い文字列はキーワードに分けて検索してみてください。
キーワードが正しく入力できているか、誤字がないか確認してみてください。
同じ意味の別の言葉をためしてみてください。
ワードの数を減らすか、短く簡単な言葉で言いかえてみてください。

145ラーメン大好き@名無しさん:03/07/08 21:44
ばんぶーき
146ラーメン大好き@名無しさん:03/07/08 23:22
変な脂っこさ何とか白や、バトンキー。
147ラーメン大好き@名無しさん:03/07/08 23:39
まんとんちー
店員のDQN率はどうよ。マトン記
149ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 01:56
味元っていう考えがないのか、このキワグループは。
ここまで支店ごとに味が違うと、
支店ごと?
調理人ごとの間違いだろ?
151ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 22:15
あえて言うなら調理するごとに味も量も違う、 と思わん?
152ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 22:19
出鱈目なんですね
参宮橋にもあるけど、行ったことあるヤシいる?
154ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 00:06
たまに浅草店に逝くのだが、あのアクの強い店構えがまったく違和感無く溶け込んでいる、恐るべし浅草…
155ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 17:00
>>152
まあマトンキーですから・・・
156ラーメン大好き@名無しさん:03/07/11 17:24
>>152
それがまんとんきぃーなんです
157ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 12:51
あのチャーハンの量は何だ!
土方用かと小一時間・・・・
158ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 19:50
マトンキは建設労働者御用達飲食店ですが、何か。
159ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 20:43
>>157
量が多すぎるってこと?
だったらいいじゃん。少なすぎるより全然マシ。
160ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 05:41
なんでもかんでも難クセしたもん勝ちなの? ここって?
161_:03/07/15 05:41
162山崎 渉:03/07/15 12:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
163ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 23:23
 
むぁんとぅぉんきぃぃー!!!
165ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 12:02
マトンキ一発!
166ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 13:36
ワンツーチーです。
167ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 18:51
>>160
そうです。
>>160
そうです。


169ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 20:00
>>160
知らなかったの?馬鹿?
170ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 20:28
>>160
「ワンツーチー」じゃなく「まんとんき」だから
間違えないでね・・・
171ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 01:24
まんまんまんとんきぃぃぃぃー
172ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 11:11
だからワンツーチィだっつってんの!
173ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 11:21
「まんとんき」だよ
174ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 11:23
まんとんきなんていやらしい
175ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 11:35
紅虎グループの料理って食材が可哀相だよ。
同じ材料でも作り方しだいで美味くなると思うんだ。
176ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 12:06
マンコヌキ だろw
しかしマンコヌキはラーメン屋じゃないのだが。
177ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 12:10
>>176
ラーメン屋じゃないからなんなんだよ
178ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 14:35
飯モノの量が多すぎて食い切れない時に、お持ち帰りが出来るのが良い
よくレンジでチンして翌日の朝飯にしたよ
本名は
まんめんき?
180ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 23:24
牛ばらすじかけご飯は680円で超大盛り
181ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 09:38
マメンチ。
182ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 09:51
今日の昼も「まんとんき」
183ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 20:30
>>180
あれ、最高だね。
あれ以上の高級品はないよ。
184ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 01:26
キワグループの経営方針って
全然客に伝わってこないよね。
もしかして放漫経営なのかしら。
185ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 01:54
>>184
伝わってきてんじゃん。
「いいかげん」って経営方針でしょ?
186ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 10:45
>>23
国立で初めて万豚記入った時は感動したものだったが…。

あそこの店長は素人だったんだそうだ。
量は多かったが、うまいときとそうじゃないときがあって、どうも行く気にならなかった。
店によって差がありすぎ。
187ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 15:52
>>185
まぁ「まんとんき」だからしょうがないんじゃない?
188ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 18:48
age
189ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 19:10
チェーン店なんて素人店長なんていっぱいいるだろ。
190ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 19:12
入社して1ヶ月とかで店長やらされたりするとこもあるもんな
191自作自演:03/07/22 19:13
>>190
でもそういう店長は結局すぐに辞めていくんだけどね。
192自作自演:03/07/22 19:14
>>191
そうだねw
193ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 19:24
>>190
でもそういう店長は結局すぐに辞めていくんだけどね。
194ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 21:53
age
195ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 22:19
冷めたスープでラーメン出さないでよ。@三軒茶屋!
つかぬるいよ。全体的に
197ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 00:58
味のバラつきは確かにあるが、でもうまいとこは、うまいよ
うまいとこの情報でも書いてこう
198ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 02:29
俺は武蔵中原店でチャーハン食ったことあるけど、そこそこ旨いと思った。
麺類は食ったこと無いが。
199ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 07:11
オレも三軒茶屋でメニューにないけど、ドアに書いてあった
「青ネギラーメン」たのんだら、とても食えるもんじゃなかった。
絶対料理人は素人同然だと思った。生の青ネギがどっさり乗っかって
いるけどぬるくて臭いだけだった。あれで2度と行っていない。
200ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 09:04
豚バラ青菜チャーハンはいつの間にか無くなって
豚バラ青ねぎチャーハンになってたんだな。
201ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 12:46
>>199
生の青ねぎなんてどっさり載せるものじゃないんだけどね。
ニンニクか生姜を合わせてサッと炒めてから載せるなら解かるけど。
まあマンブタキは素人商売かと思う。
202ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 13:29
みなさんチャーハンを食いましょう
203ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 19:34
まんとんきage
>でもうまいとこは=>でもうまいときは
205ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 21:52
age
ガンタンクー ガンタンクー
207ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 01:47
牛バラすじかけご飯を頼んだら塩そのものを食っているような塩っ辛さ。
人間の食い物じゃないね、まんとんきのメニュー。
208ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 01:49
一番安いラーメンはいくらだっけか?
209ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 01:51
マンツウチー

まんちつじゃないよw
210ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 02:02
いや、ワンツウチーっす
211ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 02:12
いや、マンコチツーっす
212ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 03:11
「まんとんき」です
213ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 03:58
トンマルキに決定。
214ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 08:58
絶対「まんとんき」だ!
215_:03/07/29 09:01
216ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 15:42
命が惜しかったらまとんきで食うな。
217ラーメン大好き@名無しさん:03/07/30 02:01
御徒町店の椅子って学校で使っていた奴じゃん。
もうね。マトキで十分。
>>47
ぎゃはは、はげどう。

あそこの化学調味料がやばい、肩こった。
220バトンキートン:03/08/01 10:34
>>217
経営者がケチったな。
直営じゃなくてフラだからか。
店舗によってメニューが全然違うし。
221_:03/08/01 10:35
222ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 16:24
学校の椅子とは笑えるまんとんきw
223ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 23:37
巣鴨店いつ開店だ?
224ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 23:39
中国人の唾だらけのチャーハン。
これがいい味出してます。
225ラーメン大好き@名無しさん:03/08/04 23:21
まんとんき
226ラーメン大好き@名無しさん:03/08/04 23:23
まんこんき
227ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 10:41
>>223
千石不満ラーメンに対抗するつもりかマトンキ。
とんた
229ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 21:29
まん
230ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 00:04
とん
231ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 16:39
週に3回は万豚記で外食。
別に好きじゃないけど近くだし盛りがいいから。
体に悪いのはわかっているけど。

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
233ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 23:22
>>231
健保財政を少しは考えたら。
234ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 00:10
(??Д??)ヴ??ヴ??
?????(??Д??)ヴ??ヴ??
235ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 17:47
キワの社長は毎日万豚記各店回って味見やっているのかな。
236ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 23:33
>>233
激藁
237ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 21:46
まんとんき
238ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 13:31

ワンツーチー
まんとんき
万 豚 記
239ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 16:33
ワンツーチー田町の黒ゴマ、カンフー、杏仁豆腐、チャーハン系、いずれも目茶うまい。
くういてみー。
240ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 22:07
店によってレベルが違うんだ米。
田町はグーですか。
241ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 11:26
>240
うん。本当に美味しいと思います。
一度お試しあれ。
242ラーメン大好き@名無しさん:03/08/15 17:36
御徒町はあんまり。
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245ラーメン大好き@名無しさん:03/08/20 13:06
ageとこう
ageまん
247ラーメン大好き@名無しさん:03/08/20 22:39
バラ肉
248ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 00:08
ガキの食い物だね。
塩辛いだけで味がない。
 
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,        
   ,r'          /=ミ     
  /           彡ll',''´   
. /             彡lll  
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ    
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ  
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |  
 |.   ,'           //    
. ',. ,'           , r'  このスレを焼き討ちにしろ。  
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |   
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
250ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 20:54
じゃ、俺一生ガキでいいや。
251ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 20:59
おおっ、はじめて見るAAだ。やるじゃん。
やがて高転びに転ぶ。……なんてね。
252ラーメン大好き@名無しさん:03/08/22 14:43
>>249
どうしてこんなに絵が上手なんだろう。。。
すごい才能だと思うね。
253ラーメン大好き@名無しさん:03/08/22 21:36
チャーシューの美味そうな名前だ…
254ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 13:37
担々麺はまあまあじゃないかな。
255ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 00:50
256ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 14:39
 どちらが上品かといえば、麺を最後まですすった方が美しい。
噛みきってしまうと、中途半端な長さになった麺がスープに落下し
汚らしい。また、噛みきらないにしても、すすらずに箸で口の中に
収める方法もよろしくない。変に気取っているみたいで美しいとは
言えないだろう。本人は上品に食べているつもりなのかもしれない
が、ラーメンはすするのが上品ですすらないのが下品だと理解して
欲しい。さらに、音を立ててすすった方が上品であることも忘れて
はならない。
あげまん
258ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 23:30
あげまん
さげまん
260らーめん博士:03/09/09 12:26
>>255
ブブー
何もわかっちゃいない。。。
261ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 04:35
>>260
プッ
マトンキヲタ必死だな。
262ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 02:36
浅川の近くのDQNだらけの所が
近所なのでよく行く
ラーメンはニラ豚麺が好き
いつも替え玉を4回する
しょっぱいので、3回目くらいに丁度いい味に
3回目くらいになると、煮玉子半分を付けてくれたりする
おなかいっぱいになる
あとの麺類は喰えたもんじゃない
豚キムチチャーハンと
チャーシューゴロゴロも好き
いつも大盛にする
おなかいっぱいになる
まんとんに通うようになってから
2年で22キロ太った
あと、まっちより姫のほうが好きだった
近隣がまっちのせいで臭すぎると思いませんか
263ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 21:54
↑こいつキモイ
264ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 21:59
暗示ー、暗示ィー
お前が忘れられない。
265ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 22:34
卵タプーリ黄金炒飯が喰いたい
黒ゴマと牛肉炒飯も喰いたい
叉焼ゴロゴロレタス炒飯も喰いたい
麺は喰いたくない。
266ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 19:38
↑こいつキモイ
267ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 02:35
>>262
大和田橋を右折したところか?
268ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 11:55
万豚はageとけ
269ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 12:08
まんっとんっきぃ
270ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 15:05
武蔵村山逝ったらマズかった。
271ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 17:41
西立川店(太陽堂)と東村山店(狼煙屋)は評判良いみたいだよ
272ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 23:37
目白店、御徒町店のような味でした。
273ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 11:56
三田万豚に通うものだが、味はまあよしとしても、
昼の膳立ては酷いな。連れでいくとわかるのだが、
人気メニューの坦々麺などを頼めば案外早く出てくるのだが、
焼きそばだの、不人気のチャーハンを頼んだときは終り。
注文してから40分後に出てくるのだ。
厨房にいる人間は全部中国人で、同じメニューが出ないと料理開始は後回し。
結局、相方はとっくに食べ終わっている始末である。
まあ、なんとかしてもらいたいわな。
万豚記は、きわグループ傘下になった店とそうでない店があるようだ。
都心部にあるのは傘下の店。
多摩にあるのはそうでない店が多いようだ。
食べ比べてみるとフランチャイズ精神の基本理念がよくわかった。オモシロイ


275ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 11:13
>>274
そりゃマジですか?
そうなると謎がとけたような気がする・・・。
都心と郊外店を比べると、やっぱり郊外のが良いような気がしてたからなあ。
例えばラーメンではないが、豚バラチャーハンを食べてみて全体の量や具の大きさを比べると明らかに郊外のほうが量も多いし、具も大きい。
もちろん味も。
277ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 13:31
郊外店はやたら塩がきつい。
立川店に良く行くのだが、炒飯なんて注文してから2〜3分位で出てこないか?

都心の店はチャーハンでも注文してからでてくるまで時間がかかる。
あと量が少なすぎ。
だって炒め置きだもん
おいおい、ちゃんと作ってるじゃん、そこまでいい加減書くとヤヴァイぞ。
ちゃんと作ってるよ
注文を予測しながら
何あれ、武蔵村山なんか閑古鳥鳴いているよ。
武蔵村山は近場の他店と明らかに味が違うし、店自体のコンセプトがどちらかというとレストラン的。
錦糸町店で豚バラ麺食べました。
味は普通、上手くも無くまずくも無く・・
しかし店員が日本語わからなすぎでつ、
昼のサービスライス、「要らない」って言ったのに持ってくるし、
これで980円は高いなぁと思ってたら、
「880円です」だってw ラッキー♪
286ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 14:39
>285
錦糸町行ってみたいんだよねー。
美味くも不味くもなくでつかァ。
微妙ですねえ。
オマイラ今週の東京1週間見たか?
「本場中国の料理人が作る.....」
って...出稼ぎ風情がよくゆーよな(w
まあ本場といっても一流からDQNまでイロイロいるから。
289ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 10:27
>>287
まあまあ、出稼ぎだろうが、ブローカーだろうが、美味い物出してくれればいいじゃんよ。
そのいい例として、三田の万豚は美味いぜ。
その一流どもだけでホールまで任されてもヨワルな。
日本語つーじねーんだよ。
替え玉って言ったのに灰皿が出てきたことある
292名無し募集中。。。:03/10/20 05:04
日本人はこんなにも器が小さかったのか
>>292
朝からご苦労なやつだ(笑)
294ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 17:58
>>280
炒め置きなら早いんじゃないの。
295ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 19:18
マトンキ逝く奴は味音痴。
まああそこはラーメン屋じゃないからな
マントンキはね。味も値段も大した事無いよな。
味はそこそこでもいいけどもっと安くしてくれ。
ageておこう
299ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 01:52
おいおい。3日書き込みがないだけで下から2番目に落ちてるぞ。
ageよう。
300
301ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 17:00
牛坦々麺の牛肉がでかいのはいいんだけど固くてなかなか噛み切れないし
一口で食うには大き過ぎる。もっと小さく切って入れてくれ。
302ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 21:57
クンフー麺。辛すぎ!
タンタン麺はおいしい。でも替え玉ができるお店とできないお店があるけど
これはなんでなのでしょうか?
代々木の万豚よく行くが、豚キムチラーメンがうまい。中毒気味になっている。
味覚も人それぞれって事だね。
味覚が人それぞれなのは当たり前だけど
更にまんとんきは味が店それぞれ
もっと言っちゃえば、作る中国人それぞれ
305303:03/11/07 04:17
そんなに違うのか・・・・
折れは代々木しか行ったことないが、豚キムチラーメン、塩ラーメン、チャーハン
全般に関してはうまいと思う。
しかし世間的には、不味い店なのか?
店ごとどころか、同じ店でも日によって味がまちまちだよ。
307303:03/11/07 10:13
でも、うまい日はうまい・・・・よな?
308ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 12:31
>>304
チュゴッキーが作っているのか。
なるほど納得マントンキ。
309ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 12:40
>>304
その中国人の気分によってさえ変わる。
さて・・・万豚行くか・・・
311ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 14:33
マンコーチーに名前を変えました。
さて、マンコーチー行くか・・・・
313ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 09:52
マンチーンコに名前を変えました。
店員曰く、麺類は塩以外食わないほうが良いと逝ってマスタ!
塩なら食えるってのか?
寝言は寝てから言え、タコ
316ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 21:36
万豚記のラーメンは中国のラーメンの味のまんまだから田舎の日本人には分からない
んだろうな。
八王子の万豚記は美味い。
317ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 00:36
定期的に浅草店に行くのですが、店長かな?厨房にいる偉い人が不快ですね。
店員を明らかにバカにしていて、いつも命令口調。同じ”場”にいる客まで
が不快な思いをしてしまいます。最近は店の外から覗き込んでその人がいない
か確認をしています。お店の切り盛りも大変でしょうが、10人程度の従業員
も使えないのはその人の器なんだろうなと思いながら、ラーメン食っています。
318ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 02:41
ここの坦々麺てもしかして味噌がはいってるの?
319ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 17:54
牛ばらすじかけご飯なくなっちゃった?
これが無いと行く気しない・・・。
320ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 15:15
>>317
ラーメン屋では良くある光景ですよね。なぜでしょうか?
321ラーメン大好き@名無しさん
23区内の万豚記のレベルアップ求む