952 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/06/05 02:05
>>947-948 今までのラーメンが小麦粉の味を生かし切れていたかっただけでしょう。
小麦粉本来の味を出せば美味しいラーメンが出来るハズですよ。
ただ、うどんは麺が主役なのに対し
ラーメンはスープが主役という違いだけです。
×生かし切れていたかった
○生かし切れていなかった
誰か…
放置されてかわいそうだよ。訂正までしてるのに…
彼の生き甲斐を奪わないで!
955 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 04:17
956 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 06:15
飯はコシヒカリの玄米を毎回3分付きに精米したのを炊き、
野菜は無農薬、味噌醤油は無添加と言う食生活を毎日している田舎ものとしては、
ラーメンぐらい化調味で食べたい。
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 06:41
小さい頃はドンベエやUFOが旨いと一瞬思えた時期があったのは確か。
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 07:46
どんべーのスープはまずいうどんやより旨いよね。
人の味覚なんて、育った環境で、どうにでもなるしねー
納豆がいい例だよな。
このスレってアンチはほとんど全く現れず、便所は好きなように書ける
という状況だったよね。それでいてこのザマ。全員に馬鹿にされ、悔し
紛れに「化学が美味しく感じるようになるのか」と小学生のような幼稚
な煽り返し。守護霊はアンチをうざいうざいと煽っていたが、お前の御
主人そのものが馬鹿なんだよ。それがこのスレでくまなく明らかになった
んだよ。分かった?(ゲラゲラ
次スレたてたヤツはアフォだな、脳みそ弁護並。
>>951 化調とは関係ないが、あなたが一人で誉めまくったらんたな@三茶のラーメンの
どこに進歩があるのか教えてください。
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 13:05
極論の話しなんで軽く聞いていただきたいのだが
化調ってのは自然界に存在する旨み成分のコピーだよね?
人間でもコピーできるほどになってきたけど自分のコピー
に自分が支配されたら嫌じゃねェ?俺は嫌だね
コピーは所詮コピーでオリジナルの方がやっぱいいんじゃねぇ?
勿論コピー商品の手軽さ便利さも認めた上でのお話でした。
>醤油の本質は塩分の追加
旨味成分の存在さえ否定しちゃったんだな。弁護。
塩だけで作った潮汁ラーメンにでも逝くのかな。
964 :
さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/06/05 14:18
956
そのコシヒカリ本物かな?100パーセントコシヒカリってのはほとんどないって話だよ。
ブレンドされてるかも。話がまたそれるが、「遺伝子組み換え大豆はつかっていません」という
ような表示あるよね?あれって何パーセント未満は表示の義務が無いから、「使っていない」と書いてあっても
実際はまざってることもあるんだよ。
>>962 コピーって言葉を拡大解釈してるだけのような気がするよ。
自然界に存在するアミノ酸と化調のアミノ酸に違いがあるのかい?
単体として。
光学異性の違いでもあるなら煽りじゃなく教えて欲しいんだが。
966 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 15:06
>>965 どんな種類のアミノ酸でも単体において違いはないんじゃないのかな
あくまで人間が美味いと感じる物を単体で抽出もしくは合成している
わけだから、でもあくまで自然界に存在している物から学んでいる事には
違いないよね?そこで無理やりラーメンの話に戻すけれども旨み成分の
単体でのくみ合わせだけで果たして美味いラーメンが出来るのかな?カツヲ
にしてもとんこつや鶏がらにしても旨み成分のほかの言うなれば無駄な成分
の方が多く含まれているよねしかしこの無駄な成分が実は重要でそのバランス
の匠が作り手の大事なキーワードになると俺は考えるのだがね
残念ながら化調を含む旨み成分を軸としてしまえば全て同じような味のもの
が出来あがってしまうそれではいけないという事でじゃあ何を無駄な物を加えるか
というのが今のラーメン業界の実状じゃないのかな?これこそ本末転倒なことで
はないのかな?
ちょっと長くなっちまったけど、つまり旨み成分だけの単体は確かに便利で誰にだも
旨みを手軽に提供できる物ではあるけれどされがないと提供できないと言う提供者
が多い現在提供者側にももっと啓蒙、啓発させられるような消費者の立場が必要
ではないのかと考えているわけですよ、そんな物はもう必要ないといわれてしまえば
実に悲しいのだが、このまま旨みだけに頼った食の世界だけでは昔ながらの伝統的な
日本の食文化が失われてしまうのが嫌なのですよ。
>>966 お前は文章上げる前に必ず一度読み直して、論理が破綻してないか考えろ。
ラーメンのどこが伝統的食文化だって?
別に使ったって使わなく立ってどうでもいいんだけど、ラーメンが一般に知られた
時点ですでに化調込みだったんだから無化調で作るのは、斬新で非伝統的な
手法なんだよ。
ラヲタどものせいでラーメンの庶民食としての
気軽さがどんどん失われていくのは悲しいことだ。
本来、並んでまで食うもんじゃないだろう・・・
そうだ。オレらが慣れ親しんできたのは、
ニューウェーブなどともてはやされる以前の
ジャンクフードとしてのラーメンだ。
そういった常食としてラーメンを食ってきたという
自分の食生活の歴史を否定する権利は他の誰にもない。
それと同様、オレは新しいラーメンを否定する気はない。
どちらもあって良いし、片方をもちあげるためにどちらかを
否定するような問題ではない。
旨味以外の成分って例えばどんなのだい?
971 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 16:38
>>967 文章の理解力に欠けておられるようなので簡単にもう一度説明すると
ラーメンが伝統的日本の食文化だとは書いてないっしょ?
ラーメンに限ったことではなく食という物の今後を考えた場合あまりにも
化調に頼り切って作り上げていくことに対して警鐘を鳴らす必要があるのでは
ないのか?といっているのだよ。
972 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 16:41
>>970 自分で考えろ!
それがわからんのだったら黙って見とけ!
>>972 結局、
答えられないけど旨味以外に成分が入ってるんだ!
それ以上聞くな!ってことかい?
>カツヲにしてもとんこつや鶏がらにしても旨み成分のほかの
>言うなれば無駄な成分の方が多く含まれているよね
>しかしこの無駄な成分
その無駄な成分ってなんなのか知りたいんだよ。
言ってしまえば、それも一緒に入れればいいじゃないか。
975 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 16:52
>>973 検索すれば簡単に分かるような事を煽りのネタに
使うようなボケは引っ込んでろって言う事!
976 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 16:55
>>974 面白い事も言えるじゃねーかw
旨み成分以外の全ての成分を抽出もしくは合成してくみ合わせるのだったら
はじめからその物を使った方が安上がりで簡単じゃねぇw
基本的な味として甘味,酸味,塩味,苦味,旨(うま)味があげられるでしょう.
また,広い意味での味としては更に辛味,渋味があるでしょう.
そのほかに,香り,歯ざわり,舌ざわり,温度,見た目(色,光沢,形), 食習慣などが食品の味を決定づけるでしょう.
978 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 17:02
,―――-、
/ /~~~~~~~\
| / / \|
(6 (・) (・) |
も つ | いや〜っ
| lll|||||||||ll | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \_/ / < 弁護の名なし煽り絶好調ですね。
/| \___/\ \________
この966が弁?
>>976 だってその成分の比率を決めるのに作り手の匠が必要なんだろう?
単体を配合しておけば材料のバラツキも関係ないし、匠も必要なくなるじゃんか。
981 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 17:04
いい加減自分の気に入らない書きこみ=弁護って言う図式は
卒業した方がいいんじゃね―か?何とかの一つ覚えみて―だぞw
っていうか、966の話が馬鹿みたいだったから・・・
983 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 17:09
>>980 あなたは、いつどこで食っても同じ味の物を
求めてるの?だとすればあなたの意見もよいかもしれねーなw
984 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 17:10
>>982 っていうか、りかいできてねーだけじゃねぇ?
例えば、今日はスープの出が悪いとかそういう事がなくて、
安定したものが作れるわけだろう?
味を変えたければ配合を変えればいいんだろう?
>>971 だから、ちゃんと自分で読み直せって言ってるだろ。
前の文章と全然整合してないぞ。
>>981 便所本人でなくとも、便所並みのバカであることは間違いないわけだが。(w
989 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 17:15
>>986 それはもはや料理じゃなくて工業製品のレベルだよね?
そう言う物を求めてるの?
つまんね―食生活だと思うがな。
まず「無駄な成分」ってのが何をもって無駄だってのかわからない。
977にあるとおり、味覚には旨味以外の要素があるからな。
旨味成分だけの単体=化調と読み替えてもいいわけだろ?
・・・やっぱ意味不明。
966には説明して欲しい。
無駄な成分とやらをw
>>989 料理だとか工業製品だとかの違いで旨い不味いが関係あるの?
面白いつまんないがあるわけ?
無駄な成分は検索すれば判る程、簡単なんだよね?
そんなに簡単ならそれを配合すればいいと思うんだけど?
次スレは作ったやつが弁護と同じ糞だからいきたくないな。
化調が嫌いな人は「工場で作るから」嫌いなの?
鰹節だってほとんど工場で作ってますが。
○どんな種類のアミノ酸でも単体において違いはないんじゃないのかな
あくまで人間が美味いと感じる物を単体で抽出もしくは合成している
わけだから、でもあくまで自然界に存在している物から学んでいる事には
違いないよね?そこで無理やりラーメンの話に戻すけれども旨み成分の
単体でのくみ合わせだけで果たして美味いラーメンが出来るのかな?
カツヲにしてもとんこつや鶏がらにしても旨み成分のほかの言うなれば無駄な成分
の方が多く含まれているよね
しかしこの無駄な成分が実は重要でそのバランスの匠が作り手の大事なキーワードになると俺は考えるのだがね
残念ながら化調を含む旨み成分を軸としてしまえば全て同じような味のもの
が出来あがってしまう
それではいけないという事でじゃあ何を無駄な物を加えるかというのが
今のラーメン業界の実状じゃないのかな?これこそ本末転倒なことで
はないのかな?
ちょっと長くなっちまったけど、つまり旨み成分だけの単体は確かに便利で誰にだも
旨みを手軽に提供できる物ではあるけれどされがないと提供できないと言う提供者
が多い現在
提供者側にももっと啓蒙、啓発させられるような消費者の立場が必要ではないのかと考えているわけですよ、そんな物はもう必要ないといわれてしまえば
実に悲しいのだが、このまま旨みだけに頼った食の世界だけでは昔ながらの伝統的な
日本の食文化が失われてしまうのが嫌なのですよ。
○ラーメンに限ったことではなく食という物の今後を考えた場合あまりにも
化調に頼り切って作り上げていくことに対して警鐘を鳴らす必要があるのでは
ないのか?といっているのだよ。
これ、弁護だよ。
>>995 どうせ、糞議論しか出来ないから、このスレッドも隔離スレ(便所スレ)認定されたんだろ。
おとなしく自分のレベルに合った場所に移動しる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。