■☆冷し中華始めました☆■

このエントリーをはてなブックマークに追加
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 00:10:29 ID:3QMqFJrr
>>703
でも折れの知り合いの中国人はまじ冷し中華大好きだよ
中国でこんな美味いもの食べた事無いって、それに中華の
名前をつけてくれて嬉しいって本気で言ってた、帰国の際には
中華三昧を大量に買って帰るよ、中国でわ売ってないらしい
706ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 05:24:40 ID:x23XYoBh
とりあえず
「冷やし中華」はヤメレ、
「冷し中華」に統一。
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 16:42:11 ID:CEOMblyj
冷麺は論外だが、冷しラーメンより冷し中華が美味しい
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 16:52:50 ID:bM3jAcyM
冷し日本
冷しロシア
冷しインド
冷しアメリカ
冷しイラン

どれが一番美味そう?
709ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 16:54:39 ID:H/dzKzlu
冷しんす
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 17:10:47 ID:RKu8RHHS
麺類うpろだ掲示板
http://noodles2ch.hp.infoseek.co.jp/
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 22:34:16 ID:GrOwQAZr
安っぽいハムが似合う
712ちゃんぴおん(仮) ◆TJ9qoWuqvA :2005/06/29(水) 15:57:36 ID:Qd61aFm+
季節だし上げるぞ。
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 12:02:24 ID:Bk4/SZ+I
180円ラーメンのチェーンで冷し中華始めたな〜と。
味は可もなく不可もなくだが、大盛り450円で結構腹いっぱいになるから十分カモ。
714ちゃんぴおん(仮) ◆TJ9qoWuqvA :2005/07/04(月) 04:29:32 ID:9gyBaq5K
>>713
確かにあそこの冷し中華はいいな。
ジャンクさが冷し中華の本質を突いている気がする。
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 06:01:16 ID:LzWiPvjQ
この味覚オンチのクズどもが。
716ちゃんぴおん(仮) ◆TJ9qoWuqvA :2005/07/06(水) 12:41:21 ID:mn7PEp0i
>>715
なんか誉められてる気がする
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 20:44:56 ID:tS7r9hu/
シーズン真っ盛りなのに、つけ麺スレに比べるとこっちのスレは伸びないねぇ…
718ちゃんぴおん(仮) ◆TJ9qoWuqvA :2005/07/10(日) 15:32:01 ID:LVLl9UhZ
つけ麺は今年流行だからね。
仕方ないさ。
ここは冷し中華を愛するスレだから、
お店情報なんかもないしね。
719ちゃんぴおん(仮) ◆TJ9qoWuqvA :2005/07/18(月) 13:38:11 ID:2lIYb6Sq
あちいので食ってきます。
720何だかんだ言っても:2005/07/18(月) 22:09:29 ID:TJ6XaZiq
せぶん いれぶん の 冷中 が 一番
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 20:44:39 ID:Mhobua4K
関西近郊だと、冷麺という表記が一般的なもんで、
冷し中華と言われても 夏が来たと感じにくい。
(焼肉店なんかで出るのは韓国(平壌)冷麺と区別されている。)

そんな漏れの好みは ココ ttp://www.reimen.jp/
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 02:12:01 ID:aC75sOsd
>>721
だから、どうした?
文句たれてそれだけか?
早く新でくれ
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 12:31:51 ID:i85NM0hh
市販品の冷し中華ならば
シマダヤが麺スープとも最高

とくに麺のうまさが際立つ


シマダヤ>>>>>>>他メーカー品
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 14:38:32 ID:7H5DCPPK
冷やし中核派始めました

つくる会の教科書反対人間の鎖をさらに囲むOFF ・4
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123129518/
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 14:50:43 ID:ThyQCMlY
冷やし中華を発明した香具師は味覚障害DQN
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 09:36:16 ID:C0rUGz0W
まる紀というメーカーの冷やし中華が家にあるので、昼に食ってみるか。
727ちゃんぴおん(仮) ◆TJ9qoWuqvA :2005/08/10(水) 22:48:13 ID:nIuoq6Mr
>>725
発祥が堂であってもうまくなればいいじゃあないかぁ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 23:19:05 ID:IErng/2d
>>725
神保町か仙台の店のどちらからしいけどな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%97%E4%B8%AD%E8%8F%AF
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 08:56:46 ID:QdHSYz55
もしも、ラーメン屋の中国人店員に冷やし中華がぬるい!と文句をいっただけで、差別として、家宅捜索をされる世の中になったらどうしますか?


日常、 ネットでの、なにげない煽りや、ちょっとした一言を 差 別 、人権侵害として
取り締まる、言論弾圧法が作られようとしています。

人権侵害救済法案で、ネットを検索してみてください。

そして、ほんとうの事を知ってください。

そして、未来の為に9・11選挙に行ってください。

一度出来てしまった法律はどんな悪い法律でも、あなたも、私も
例外無く裁きます。
これはすべての人に関係がある事なんです。
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 00:01:15 ID:c9ZbZWBs
>>729
人権擁護保護法案ともいうか。

ちょっと、条文読んでみたが、
部落問題や幼児虐待やセクハラなどの禁止を冒頭で謳ってるが、
ぶっちゃけた本音は、国会議員へのマスコミの取材制限が主眼の悪法だな、これは。

文春VS田中真紀子の出版差し止め事件があったけど、アレの成文化だね。
まあ、言論弾圧法ともいえるな。

「人権擁護」とやらの委員会の手先は、定数制ながら、全国で三万人くらいにはなるのか。
各自治体に数人ずつ配置と言うことだな。
警察のような捜査権を持たせるところが恐ろしい。

実務上は、どうせ市町村の職員が従事することになるんでしょう。
最近の公僕なんて、まったく信用ならないからなあ。
「警察国家」という、時代の流れと逆行した方向へ道を誤りそうで、そこのあたりが、なんとも空恐ろしい。
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 19:31:51 ID:wgxThVfk
冷やし中華、うめー。
最近は毎日食ってるよ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 17:23:59 ID:FPHZzaCI
ひやちゅー美味すぎ
はせきょーと食べたい
733ちゃんぴおん(仮):2005/09/20(火) 11:34:29 ID:8WXAB/IL
やべえやべえ、落ちちゃうぜ
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 21:13:29 ID:MwD5mdFJ
もうだいぶ涼しくなりましたが、
てめぇらは未だに冷やし中華を召し上がってますか?
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 21:17:15 ID:YkiImn+7
いま7=11の食ったとこっす
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 15:07:08 ID:gUKtQQ35
>>734
くらってやがっていますよ
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 17:16:29 ID:tZlAIpAB
もう終わりだね。
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 23:39:01 ID:VpqL5Do5
まだ始まってもいねーよ
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 10:50:47 ID:7+TqSkci
ならば始めるとするか
カ キ フ ラ イ を !
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 00:56:09 ID:Eai+pB5d
牡蠣フライで当たったことがあるおorz
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 13:16:06 ID:AIH0OTBj
うはwwwwwwwwwwwwwオレもだwwwwwwwwwww
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 23:22:23 ID:ThMnwNtL
マルちゃんの「冷やしラーメン」を夏場に買い置きしておくのを忘れた…
せめて、ミツカン「冷やし中華のつゆ」を通年販売してくれれば嬉しい。
それとも、南の方なら通年販売しているのだろうか?
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 18:00:44 ID:rDVX9KrV
いまでも食べれるところある?
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 21:02:43 ID:cxP/8CP9
>>743
中華料理屋を探すとたまーに出してるところあります。
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 01:30:26 ID:DF0WHApl
自分で作る
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 10:00:47 ID:kMTsrgkG
しゅわしゅわ
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 20:59:49 ID:QmPyrB3H
       レ┼┼┼<
      /      \
      │ _  _  │
      │         │ <誰か僕を流行らせてよ〜
      \  _   /
        \__/

748ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 00:42:38 ID:MUz83etB
うめー
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 09:04:24 ID:9sdSJST3
昨日食った。
コンビニで売ってた。
早いね〜。
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 21:59:03 ID:KvTZt6XE
おっと落とさないぜ!
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 19:59:49 ID:kUoscPXo
せめて6月まで
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 20:31:06 ID:ub+dyRlK
>>751
sageちゃ意味ないでしょ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 20:18:46 ID:dKY0myV6
昔、うちのばあさんが作った冷やし中華に
胡椒をかけて食べるのが実にうまかった。

胡椒の合う冷やし中華にはその後お目にかからない。
754ラーメン大好き@名無しさん
かなり前の夏にド田舎の食堂で「冷やし味噌らーめん」頼んだ。
出てきたのは「味噌らーめん」をそのまま冷やして浅い容器に
入れただけというものだった。
麺は太麺、ゆでてから冷やしてあったらしく硬くてゴワゴワしてる。
具は冷たいキャベツ・たまねぎ・脂の固まった豚肉・ネギなど・・
極めつけは味噌味の冷たい濃厚スープ!! 暖かかった生前の姿のままや。
しょっぱくて食えた門じゃなかった。