1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
習志野市の家系ラーメン屋「吉田家」は凄く不味い!
アレは店長がチョンだな
>>1 クソスレを建てた咎により切腹を申し渡す
@@@@@@@@@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
3 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 19:18
確かに、不味いな!あの店はYo!
味薄いんじゃ!!!
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 20:38
酒○井屋
増○屋から缶詰分けてもらえ!ボケが
5 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/16 01:09
>>1 不味くは無いよ。
ラーメンとしては。
家系の味は、カケラも感じられないけど・・・。
6 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/16 01:21
マルバ@浦安
もう、語るまでもない・・・・
マズすぎ!味も接客も全て!
7 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/16 01:21
8 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/16 01:22
9 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/16 01:22
test
test0
12345788
12121212121212
15 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/16 02:01
千成ラーメン
16 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/16 02:03
千葉にうまいラーメン屋は無し。
ピーナツでも食ってろ!珍走族がぁ。
17 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/16 02:19
>16=駄埼玉県民は逝ってよし
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/16 11:32
ちょっと小耳にはさんだですが本八幡にある
成田家っておいしいんですか?
逝ってみて航海しませんか
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/17 17:55
18>>
降灰したよ。
カナリ不味いな
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/17 18:45
稲毛の虎の穴は?
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/17 18:46
家系だけど増田屋よりはうまい
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/17 19:13
また逮捕者がでるね
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/17 19:41
1 逮捕 age
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/17 20:05
28 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/18 04:40
吉田家の店長ってヲタ?
29 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/18 04:46
赤鬼ラーメンも拙いでオウドウダナ
よくつずくよな
あんな拙い店
>>29 どっちの赤鬼よ?臼井のだったら、もう店名かわってるよ
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 03:50
正直まずい店を晒せと言ったらこのスレがあっという間に
いっぱいになるぐらいあると思うが?
ここのラヲタはそういう店には逝かないんだろうね。
33 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 04:45
何故ラーメン板には千葉県民が多いんだ?
34 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 19:20
>>33 仕方ないんじゃない?葉民は暇人ばかりだから
35 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 19:33
つーかよ、そんな店をいちいち晒すより
千 葉 県 を 晒 し た 方 が 早 い わ け で ワラ
36 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/20 18:05
埼玉でも千葉でもうまけりゃそれでいいじゃん。狭量なヤツらだね。
まずい店は千葉にも多いが埼玉にも東京にもある。
うまい店もそれと同じくらいある。というわけで終了。
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/22 18:50
では次行ってみよう
38 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/23 17:51
成田家に逝ってきたが
なにげにみそ大盛りもやし・たまごやってしまったんです
結果はゆうまでもありませんでした。くるしかったです。
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/24 17:55
じゃんとん
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/24 17:55
もとあき
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 06:27
日古流
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 07:37
昌
43 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/29 02:32
やぶれかぶれ
不味いとは言わんが騒ぐやつぁ味音痴だ
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/29 05:56
増◎家の缶詰ラーメン不味い
増○家が缶詰ラーメンなだけに、比較されてしまうとちょっと辛いかな。★★★(Ricky)
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/29 13:39
松戸市・五香の珍来。
あと奥村屋。
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/29 14:43
市川になんかうめーラーメン屋無いかね?
北口のトリスープのラーメン屋はタイプじゃないし・・・。
48 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/29 20:29
増田屋劇マズ
49 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/12/29 22:18
奥村屋やは超マズ!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
三味@実籾
年末であぼーんしてますた
52 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 18:43
柏 大勝
53 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 18:58
市原の九十九
54 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 19:56
>52
うそ、俺は結構好きだ
55 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 21:15
増田家、正直まずい
あーあ、荒らされちゃったね。
まずい店なら、いくらでも紹介できたのに・・・
ちなみに、末広家に一票。(尺怒るなよ)
57 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 21:34
末広家はたしかにあのHPが担いでるんだよな
普通の家系ラーメンだし
そんなにうまくもないしな
あの麺もスープとあってないし。
俺は 真面目に作ってる と うまいは違うと思うんだよね
ではでは。
58 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 23:07
>>57 全てに禿胴!
まあ、普通レベルだね。
例のあのHPの影響力は絶大だね。笑
>>57 並んで食う気は起こらんが、千葉の家系は他が(以下略
60 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 12:10
>55
マズ田家は缶詰使ったりしてるらしいから 以下省略
61 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 12:18
今は無き、JR稲毛駅付近のサンラーメン
ホントに不味かったな、あれは。伝説だろ。
でも、何だか懐かしい。
62 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 13:53
増○家が缶詰かどうかは知らない。
でも近所の宗○はタレやラードを入れるのに
九州ラーメンのタレの缶を使ってる。
確信犯だから偉いな。
63 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 14:21
>62
うちの店は増○家みたいに味のブレはありませんってか(w
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 06:49
その名も笑える必勝らーめん
(^^)
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 00:09
前、ある中華料理店(従業員は全員中国人)にいってジャージャー麺を注文したら
なんか食べてて変だなあときずいた。 麺の中に透明のネバネバした糸を引いた液が
はいってるのだ。 ひょっとして、これ、唾?!まさかなあ...
中国人や韓国人は日本人客の料理の中に痰や唾をいれることがあるって以前聞いたことが
あるけど。。。ホントなのかな
成田のR51沿いに大ラーメンて掘立小屋みたいなラーメン屋があるの。
行列できるほど混んでるってから逝ってみたんだけど麺はゆですぎでスープは全然コクがないし
田舎の大衆食堂なみの味なのに本当に混んでるの。
ラーメン一杯350円大盛チャーシュー麺650円と安くて量は多いけど何であんなに混むのか
わかんない。不思議だ〜
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 20:58
ハッキリ言っちゃうと 成田の人は味覚障害の人が多いって事っすね
成田に美味しい店が少ないのも生姜無いかな
69 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 20:59
>>67 いや、まさに「安くて多いから」じゃないん?
70 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 21:20
まずいラーメンなら
迷わず
千葉中央
マズ田家
で
きまり
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 10:32
マズ田家よりマズーイのが宗○というのは公然の事実。
近所で働いてる人は皆そう思ってる。
深夜宗○が混むのは他に店がないから。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
/ \
/ /丶 \
/ | 丶 \
/ | 丶 ヽ
/ | 丶 ヽ
/ | 丶 ヽ
/ | \ \ ゝ
| | \ /\ /
| / / ̄ ):::: :::: ( ヽ /
| / /●//:: :: ヾ ゝ/
ヽ / // /
丶 λ| |
| ( | |
|、 ヽ | \ |
ヽ ヾ| ヽ \ /
\ | | ( )/
\ ヽ /ヽ〜〜´ /
\ |\ ノヽ─── / 風屋@浦安 店主です
)| \ 〜 /
) `ーーーーー´|
濡れの蜂蜜ラーメソはゲロ級ですよ
dfghjkl
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 03:47
げんき亭。吐いた。
(^^;
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 09:16
宗
唐揚
78 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 21:12
1ですが、何か?
79 :
食いだおれさん:03/02/04 20:57
都賀の台にある☆海士
はっきり言ってマ・ズ・イ
私は煮干味のラーメン好きなんだけど
どうなんでしょう?海○士ってお店は!?
あそこ行くなら必勝軒行った方が全然いいと思う
80 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 21:51
>>29 よく赤鬼が拙いって書き込みるんだけど
俺結構好きなんだよね赤鬼 その後の名前変わったけどそこも好き
どう拙いのだろうか?
パンピーとラーメン通の意見の違いはどこらにあんのかね?
まじでおしえてくれる?
81 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 21:55
ガンジーラーメン@京成佐倉
まずすぎ。
塩。
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 21:03
∩,,,∩
(Y;;;;; ヽノ)
/;;; ゚ ゚ヽ
/;; ヽ '⌒) < モウだめぽ。
.| (,,゚Д゚)
|;;; ;;つ ;;iつ
*、_,.|;;;; .;;i
ヽ.._;;;;;.ノ
U"U
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 03:10
ところで
おめーらよ、マズいマズいって好き勝手にスレ逃げしてるけど
じゃぁついでにウマいラーメンも晒せよ。
おめーら舌に自信があるんだろうに。
84 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 04:35
増田矢まずいなー
85 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 07:06
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 15:03
館山の「か●や」は不味いと思う。
でもまだ閉店しないから、味が改善したのかな、と
思って年に一度くらい行っては不味さを再確認。
5年くらい前に懲りて行かないことにした。
でもたまにいるんだ、あそこが美味いというヤシが。
コイツとは一緒に飯食えねぇんだろうな、と思う。
87 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 16:16
>>67 そこいったことある。
並食べたでしょ。
あそこの大盛りは本当に量が多い。
桁違いに多い。
大盛り2杯食べたら名前載るし。
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 16:21
博士ラーメン ウマー?
90 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 18:22
このスレ初めて来たけど奥村屋に決まってんじゃん。
91 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:01
あーーーー。
不覚にも「蓮」かもーー!
92 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 21:16
助けてくれ千葉市のなりたけで食ったら下痢がとまらねえ
なんかラーメン泡立ってたんだが
下痢が止まらん
クッソーだんだん腹たってきた
なりたけ千葉市店ゆるさねえぞ
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 21:44
>92
洗剤入れられたんだろw
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 18:56
96 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 19:01
千葉のラーメンなんて美味い店なし。
東京まで来いよおまえら。
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 20:04
俺も千葉市の●●たけではやられた。
下痢がすごい。
デブの角刈り目がパッチリの奴が作ってるときは正直食べないほうがいいかも。
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 21:06
何入れてんだろね?
洗剤ではなさそう。。。
100 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 21:07
101 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 21:16
最近はデヴ目パッチリしか作ってないような?
少し前はチヴィが慣れない手つきで
慎重に作っていたがね。
あーそれにしても、そこ、店内がわりかし清潔だったし
味も自分の好みだったのよ。
暇な時は下っ端がせっせと倉庫なりなんなりを清掃してたデショ?
厨房がキレイなお店ってそこぐらいかナーと
それなりに評価してたんだけどね〜。残念、残念。
102 :
ラーメン大好き@女の子:03/02/23 21:23
>>55 増田家の魅力は、若い男の店員が多いこと!
ラーメン屋ってなんでオサーンばっかしなの?
増田家を見てみなよ。
20歳前後の若くてあどけない少年達が
一生懸命に仕事してるじゃないの♪
オサーンなんてビジュアル的に、なんだか受付ないわ〜。
増田家は、あの店長らしきヂヂーを除く
若い店員の活力が魅力なのよ〜ん♪
103 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 13:45
だったらホストクラブでも行ったら?
マスタヤよりは旨いもん食えるよ>102オバサン
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 13:55
まずいチャーハンの店でもいいでしょうか?
君津市に仕事で行ったとき警察署の前にある中華料理屋で食べたんですが
飯を油とまぜてぐちゃぐちゃにしたような物体が出てきて驚きました。
もちろん一口だけ食べて残しました。
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 21:12
>>103 ホストクラヴよりも増田家よん。
ちょっとDQNっぽい男の子が
一生懸命仕事してる姿が魅力なのよ。
ホストクラヴにはそんなのないも〜〜ん。
やっぱ増田家が一番ね。うふっ♪
馬鹿な子ほど可愛いってやつですね..
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 01:53
>>102 増田家の主人はそんなに年じゃないんだが。。。
ま、DQN店員のほうが若いのは事実。
永井大に似てる子いない?
108 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 20:31
いるいる!>永井大
あと、チラっとしか見てないから
カンティガイかもしれないけど
翼くんに似てるコもいた!!
超カワユイよぉ〜〜〜〜ん。
109 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 22:04
鎌ヶ谷の黒門
マズっ!高っ!チーシュー薄っ!
琴別府は作ってねーし
茂原で食ったラーメンは腐臭がしてて、大盛り頼んだんだけど
一口たべて残しちゃった。店の名前は、きみの屋だったかな
おばあちゃんが作ってくれたんだけど申し訳ないが食べれませんでした
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 23:18
味源って高いねー。
112 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 05:07
最近、ネカマが出没するスレはこのスレですか?
113 :
増田家マンセー! ◆nXRYjToJPM :03/02/26 20:04
ん?
ネカマ?私のことかい?
私はれっきとした女なんだが何故ネカマ?
松戸市稔台の貴生
店員の目つきがシャブ中 おまけに味が濃すぎて早死にするわ
千葉市の若松町だったかな。いまでも営業してるかどうか分かりませんが
石狩というラーメン屋がありました。そこの店主は頭がおかしいらしく
客が普通のラーメンを注文しても、「野菜ラーメンを食べたほうがいいですよ!
良い野菜がたくさん入っててこれ食べたほうが利口ですよ!」などとほざく
大馬鹿者でした。また、ラーメンの大盛りを頼むと「大盛りなんかより
ライスを食べたほうが良いですよ!」と少しでも客から多く金を取ろうと
する最悪のラーメン屋でした。もちろんラーメンも二度と食べたく無い
味でした。
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 15:30
確かに黒門、美味くねーな。スープにコクが無い。
117 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 16:38
稲毛の味源、マズー
店員、アルバイト バカ丸出し
118 :
増田家マンセー! ◆nXRYjToJPM :03/02/28 21:39
やっぱり。>117
だいたい、「北海道ラーメン」とこからして
マズーな響きがあるじゃん。(W
しかもあそこは高いよ。アフォくさいネ。
いつのまにか、このスレ揚がり始めたのね>1
120 :
増田家マンセー! ◆nXRYjToJPM :03/03/02 17:55
亀だけどなりたけの話するね。
この前、洗剤ラとは知らずに逝ってしまったのよ。
味噌を注文したんだけど、目パッチリがスープをフライパンで作ってるときに
お玉からスプーンに少したらして、自分で味見してたよ?
それを出してくれたんだけど、フライパンが洗剤まみれだったら
味見なんてしないと思わない?
下痢した人たちは、脂にあたったとかではないかしら?
121 :
増田家マンセー! ◆nXRYjToJPM :03/03/02 17:56
あ、「知らずに」というか
このスレで知ってたけど、そのことを忘れて、という意味です。
スマソ
で、増田家は缶詰ラーメンでつよね?
>120
いつも洗剤とは書いてないだろ
洗剤入れてないのを1度見たからといって疑いは晴れんわな
ところで、増田家好きの婆さん
悪気はないのかも知れないが、くだらんコテハンでくだらん書込みを
続けると小1君みたいに反感かって店に迷惑かけるからやめとけ
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 04:16
え?ナニナニ
昌1って店に迷惑かけてんの?W
125 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 22:15
浦安の某所にゴマキがいたのだが…写真撮らせてもらいますた
吉田家行ってみた!
店の作りは今時のら〜めん屋風で、いちお家系っぽい匂いはする。
しかぁ〜し!ら〜めんマズ〜い!!かなりマズ〜〜い!!!
自然淘汰されるであろう…
(^^)
128 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 21:20
メガネ目パッチリデブ洗剤パワー全開!!
129 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 23:11
ずっと「まさいち」と読んでましたが・・・違うの?
あそこ、マサラーメンじゃなかったのか・・・
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 23:23
千葉市の繁華街の福フク亭 激マズ
麺べろべろ
人間の食うものじゃない
マジでまずすぎ
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/20 08:30
洗剤ラーメンなるたけ千葉店も推奨
目パッチリ角刈りデブのつくる洗剤ラーメンをご賞味あれ!
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/20 09:56
なぜだれも幸福犬さらさないの?
あんな雑で薄っぺらいスープで店ださないで欲しい。
もっとダメなのが無責任なラーメン本!
…て思うのオレだけですか?
134 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/20 09:59
昔は美味しかったから
本当に開店当時はコラーゲンの膜が張ってた。
嘘じゃない。
>133
あの本は”カラー写真入りのタウンページ”くらいに思ったほうがよい
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/20 15:18
>>136 ですよね…みなさんの情報のほうが信用できます
ところで家系あきたのであっさりラーメン食べたいのですが13湯麺てウマーですか?マズーですか?
津田沼の調子に乗ってまずいくせに280円から290円に値上げした店。
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/24 16:03
なりたけ津田沼の味噌最悪 下痢とまらねーよ
>137
あっさりが食べたいのなら13湯麺はかなりウマー。
量は正直言ってチョッピリなので(女性にはちょうどいいんかな?)
1杯のために足を運ぶと物足りない気がするかも。
やはりあの店はマッタリお酒飲みながらって感じがよろしいかと。
スレ違いなのでsage。
>>139 お店に文句たれたほうがいいんじゃない?
それで誠意を持った応対をしなかったら保健所
>>141 >>139はラーメンに洗剤が入ってるのに気づかず
完食するようなヤシ(本人談)らしいから
他に何食って腹こわしてるかわかんねーよw
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 06:14
てらっちょ@我孫子
天一をめざしているのか?
ドロドロなだけで最悪ならーめんです。
麺もダメなら、麺上げも最低でヤバいですね。
店員の対応も悪いです。
話のネタに食ってみれば!?レベルですね。
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 07:15
μηκο
ВАКА
СОЯО∫μ
146 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 22:24
>>144 セA・ホョ・・ッ爬ウョトェvタ・[ス犁スウフゥPャVェコァZカ・@、
ホッf。A、fオキツホッf。Aョ・ユツIツホッfオ・ュ・ヘーハェォキPャV、
ァッeッf。C、]・iェvタH、[ス犁スヲ]フU、lツホゥメ、
゛ー_ェコフU、lツホッf。A、]ャOョ・sウスウフィホェコッeッfケwィセウBイ
z・ホテト。A、」キ|カヒョ`スシテ�、ホテノテ�オ・・メエ゜テ�・ヘェォ。C
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 03:34
洗剤パワーは千葉店だけじゃないの????
メガネ目パッチリデブ洗剤パワー全開!!
148 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 03:45
幸福犬がまずいなら後から竹の子みたいに生えてきた他のとんこつラーメン屋どーなるん?
千葉市トンコツデタラメ地帯だぜ。
トンコツはじめりゃなんでも儲かると思って馬鹿も杓子もトンコツ作ってやがるよ。
千葉市劇マズ豚骨ラーメン店どんどんさらせや。
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 01:51
>141
ラーメン屋やってるやつなんて中卒レベルのドキュンしかいないから
じかにクレームつけるのは論外。
下手に文句言えば喧嘩になるだけだ。
実際ラーメン屋は馬鹿だらけ。
ラーメン屋は知的レベルがサービス業ではない。
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 07:57
新津田沼駅近くの100円ラーメン
151 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 08:52
幸福犬ってペットショップでいくら?
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/03/29 11:34
あぁ〜腹壊した
153 :
千葉駅にこんな店オープン:03/03/30 04:46
'; '; シ
'; ;' ;′ ジ ュ
'':, _;'__'' ジ |
;' .(二二リ,. ジ |
ジ ;' ',|''|; ,'′ : |
ジ ';|| ; ,. -―- 、
ジ ;'||' /====al / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジ || ||i| ::|i||||| < 会長・・・焼き餃子の準備ができました。
: lニニl、 |_,,...::::!!ll||ル’ \________________
/ 三}'′ __,.〉---' ,|::\_
| ,五' イ::::::::|| |ヽ/ /:::::||:::::`>、
/ ‘TT’:|:::::::::|| |介、/::::::::||:::/:::::::ヽ
/ ,,|上‐、::::/o ̄ ̄ ̄~o |/-‐''''::::::|
`!ー:{ミ. \_ /-‐:::::::::::/
|::::::`ェェ- 、 ~7::- .._/-‐:::::::::::/
`ー''゙ ̄ |\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::/
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 10:32
千葉市は末広家できまりよ。
ほかに行く必要なし。
末広がストライキしてる時は昌ラーメンにでも行っとけ。
ほかはどこも劇マズだからね。
'; '; シ
'; ;' ;′ ジ ュ
'':, _;'__'' ジ |
;' .(二二リ,. ジ |
ジ ;' ',|''|; ,'′ : |
ジ ';|| ; ,. -―- 、
ジ ;'||' /====al / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジ || ||i| ::|i||||| < 会長・・・焼き餃子の準備ができました。
: lニニl、 |_,,...::::!!ll||ル’ \________________
/ 三}'′ __,.〉---' ,|::\_
| ,五' イ::::::::|| |ヽ/ /:::::||:::::`>、
@ / ‘TT’:|:::::::::|| |介、/::::::::||:::/:::::::ヽ
/ ,,|上‐、::::/o ̄ ̄ ̄~o |/-‐''''::::::|
`!ー:{ミ. \_ /-‐:::::::::::/
|::::::`ェェ- 、 ~7::- .._/-‐:::::::::::/
`ー''゙ ̄ |\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::/
チバのやつがこの板来るんじゃねぇよ。
いいか、ここはな主に東京近郊の住人が集まる板なんだよ。
田舎もんに用はない。かえれ。
156 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 10:46
おい14、お前糞でも食ってろ
この糞野郎
はいこちら、海空士
オーダーはいりまーす
ウンコラーメン一丁!
ウンコ特盛りで
お客さん今捻りだすからおまちくださーい
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 16:48
末広家なんてDQNだね。
開店時間が不規則の上に
開いてると思えばバカみたく並んでる。
あんな店で食うヤツの気が知れない。
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 21:07
以上、食いに行って食えなかった負け犬の遠吠えでした
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 22:11
dgsfhghjkn,bmnv .k.ljhugynbthvd ghfgkhlj;mvbchgjfytslmlj,hgvfblkkmncxzh
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 08:24
250 :ラーメン大好き@名無しさん :03/04/10 19:01
>>読売4月10日朝刊
「食中毒で営業停止」千葉市健康部は九日、同市中央区富士見町の飲食店
「地鶏炭焼 和坊」=「マスミフードサービス」(増田和啓社長)運営=
の料理が原因で、同区内の男性会社員(39)ら五人が食中毒になったとして
同店を三日間の営業停止処分にした。 同部によると男性会社員らは先月
29日夜、同店で飲食。同31日から今月2日にかけて発熱や下痢の症状を訴え
9日になって三人から原因菌のカンピロバクターが検出された。患者はいず
れも快方に向かっているという。
増○屋タン ヤッチャイマスタネ
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 21:13
缶詰家系マズダヤ結構手広くやってるんだね。
次はラーメン屋の方でカンピロバクターレンチャン希望。
成田家@富里?
マズーだなす。
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 00:30
>>162 インスタントのスープみたいな うすっぺらい味がマズイし
私自信 透き通ったウドンのような麺が嫌いなので
もー最悪です。
Y田家@実籾
習志野市役所食堂の方が旨いぞ...(´д`;;;
Y田家ってなりたけ?
わかりにくいんだよ
はっきり書け糞野郎!
>>165 (゚д゚)ハァ?
実籾になりたけはねえよバーカ
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| 祝 増○家食中毒 ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
祭りだ
(^^)
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 00:16
165は糞野郎にケテーイ (・∀・)
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 01:39
>>164 習志野市役所の食堂なんてマズー。
そのラーメンやは商売なりたってんのな?
どこか知らないけどさ。W
タウソTV@習志野
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
172 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 16:04
津田沼の九十九ラーメン黒んぼがホールやってるぞ キモいんだよ
京成大久保駅前の贋粗ジャンガラがうどん屋になってたぞ
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 01:43
172
テメーバカじゃねーの。一生懸命頑張ってる人をバカにするとは
彼はかなり仕事できるし愛想もいいよ
175 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 12:10
174
仕事が出来るとかの問題じゃねーんだよ
客として入った俺が不愉快になったんだよ ボケ
176 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 12:25
175は日本人ではありません
日本のイメージを低下させるための工作員です
犯人は解りますよね?
177 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 12:32
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 14:16
北か南か中の国ですね
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 14:25
浜野の天下一品。すんげぇーまじー。
千葉ラーメン通信とかいう馬鹿サイトでは、星4つだった。ワラタ。
180 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 15:27
175
まーおまえみたいな奴は接客するほうも不愉快になるから外食いかないほう
が正解かもな。おまえのキモさが文章から伝わってくるぜ
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 17:24
180
なんだお前も黒んぼか?(w
182 :
動画直リン:03/04/22 17:25
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 17:46
184 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 18:36
185 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 18:52
クロンボとチョンがののしりあってるスレはここですか?
186 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 20:21
187 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 20:41
千葉中央の かま○ぬ
表に赤字で家系って張り出してたが馬鹿じゃねえのか?
ブームに乗って出店しましたが客が来なくて必死ですって感じだな
188 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 20:57
/~⌒~⌒⌒~ヽ、
/ )
( /~⌒⌒⌒ヽ )
( ξ 、 , |ノ 175よ! 任務終了だ!速く帰国せよ!
(6ξ---―●-●|
ヽ ) ‥ )
\ ー=_ノ (⌒)
r|、` '' ー--‐f人_ノ ~.レ-r┐
__人|______/ /:::::ノ__ | .| ト、
/:::::: |_/又 \_ /〈 ̄ `-Lλ_レ′
 ̄`ー‐---‐′
191 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 07:34
元気一杯活力 新しいスープとかいってスゲーまずいじゃねーか
もうイカネーよ
192 :
(´д`;):03/04/23 07:38
193 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 08:53
元気産廃産業廃棄物
マズ 行く気にもならない。
ラーメン屋の栄枯盛衰は3年サイクル!
194 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 08:58
活力ラーメンはオウムらーめんの噂があったな
195 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 09:43
196 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 21:34
age
sage
198 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 16:08
次ぎ流行るラーメンは黒人ラーメン。
店員が全員黒人。麺もスープもイカ墨使用で真っ黒。
これで大ヒット間違いなし。
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 21:06
ついでに
>>198の腹を裂くと
内臓はもちろん真っ黒
200 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 05:43
本千葉のらーめん樹蔵
201 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 07:53
おれも、昨日食ってきた。
樹暗
なんか勘違いしてるよな・・
あれは、無課長というよりは、薄いというんでは。
コクも香りもあったもんではない。麺もだめ。
新店で、叩くのは気の毒だが、もうちょっと勉強してから
金をとってほすい。
ついでに、隣もあまりお勧めしないよ。
本千葉駅近くはちょっと食えるのが、焼きや
くらいか・・
202 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 12:31
_∧_∧
/ ̄ ( ´∀`)⌒\
__ / _| | | ,,,,,,,,,,,,,
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙←本千葉 樹暗
203 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 21:45
もう、らあめんは飽きたよ
204 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 09:53
長州ラーメン
山口県の味といいつつそんなラーメンは山口にない。
でっち上げラーメン。
最近多いですね。でっち上げ家系。
205 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 10:00
津田沼のかいざん。
あの程度の味で、ちょっと鼻にかけてる感じがするね、奥さん。
みんなもみんなだ。
最近味落ちてるぞ!
206 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 21:50
津田沼にカイザンなどという店はない。
207 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 01:34
(・∀・)205はド厨にケテーイ
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 23:34
君達の体験したウンコラーメン店をあげよ!
209 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 23:39
千葉中央
最 強 伝 説
正統派家系横浜ラーメソ
か ま わ ぬ
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 22:07
元気一杯活力まずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずい
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 23:47
潰れてもかまわぬ
212 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 00:11
元気一杯活力のゆで卵がマズイ
ネギはウマイ
麺は普通
あのスープ工場製品?最近まずいんだけど
213 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 00:27
パンケは美味いの?
214 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 00:45
本千葉 樹暗?
食ってきました。
なめてらっしゃいます?
すぐ閑古鳥が鳴くでしょう。
二度と行かないぞ。
お金返して頂戴。
215 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 01:00
富里市日吉台の元気一杯は、なぜあんなに不味いのか????
と言っといてクラブで飲んだ帰りに、たまにいってしまう俺が哀しい・・・!
あの店威勢がいいだけで、味の事など微塵も考えてないんだろうなぁ。
まあ客の大半が酔っ払いだから当然か。キャバクラ嬢とのアフターで逝く程度の
DQN店はそんなもんだろうなぁ。 うるせーーー!妙な鉄板なんか叩いてるんじゃねーー!
>>214 マズーだったな樹藏
期待した私が馬鹿だったかなと思わせるほどにね
開店前に「○○○と格闘中」ってあったけど今思い出すと笑える
格闘した結果がアレかと・・・千葉のレベルの低さを露呈してる店の代表格ダナ
カネジンの麺が勿体無い
217 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 08:01
日吉台の元気一杯ってつぶれたんじゃないの?
先日前を通ったらなかったような…それとも移転した?
行く度に味が違ったりして評判が悪かったのは確か。
バイトがレシピを間違える!
218 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 18:58
>>217 うん、たしかかなり前につぶれたはずだよ・・・。
219 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 15:30
>>218 そうだよね。
と言うことは昔
>>215はあの近辺のスナックに行く金があったけど今は…と言うことか。
がんがれよ
>>215明けない夜はないって言葉もあるんだから。
そんなとこにキャバクラがあったってことが驚きだよ
221 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 15:42
あの辺はまわり飲み屋ばっかだよ。
222 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 15:57
>>213 パンケって八千代台北にある岩崎ひろみの実家っと店?違ったらスマソ
223 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 00:39
元気一杯、魚介系にしたと聞いたけど、だめなの?
224 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 05:41
>>216 「○○○と格闘中」の○○○の文字は何?
伏せる必要ないだろ?
カネジンの麺って?
226 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 20:16
味も決めてないうちから店開くとはすごい馬鹿。
相当商売なめてるんだろうね。
どうせ三年後には消えてなくなってると思うからどのくらいまずいか食べに行ってきます。
あ、ラーメン屋のくせにつけ麺しかないんだ。
最近DQNラーメン増えて困るね。
227 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 21:41
4月20日にオープンしたばかりの船橋市三咲にある
T京とんこつ我馬らーめん。塩辛いスープで激マズーだった。
ここができる前の餃子屋は半年位であぼーんだったけど
今度はどの位続くか生温かくヲチしていく。
228 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 22:19
蜂蜜ラーメン
229 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 22:33
片貝の若○食堂のラーメン
麺はコシが適度にあり、可もなく不可もない。スープは鶏ガラで出汁をとったくせのない、
それでいてうま味のある上品な、言ってみれば個性の無い…
これ、どっかで食ったな…そうか!マルちゃんだ!
230 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 03:05
>>226 あれは中卒だからしょうがない。
隣の同業店で食べてたら「素人はラーメンすらつくれないのか」
って笑ってたよ。
いずれ名店になると言われてる本千葉のキクラですが
早くも激マズーで有名になりましたね ある意味凄いですナイスです
232 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 20:54
いずれ閉店になると言われてる本千葉のキグラですが
早くも激マズーで有名になりましたね ある意味凄いですナイスです
233 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 21:08
あの店長中卒ですか、馬鹿だとは思っていましたが、、、
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 22:11
ラーメン久古
とんこつラーメンはまずいな、半端じゃなく。
くわえて、マスターは最近耳が遠い上に記憶力もやばい。
オーダーは怒鳴らなきゃ通じないし、客が5人くらいでも勘定の時オーダーを一つとして
覚えていない。
235 :
動画直リン:03/05/07 22:11
236 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 04:36
本千葉のどこにあるねん
237 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 09:22
>>191 確かに。
魚系のだしにとんこつでなんだこりゃって感じ。
おやじが5、6人でやってるから店の雰囲気も変だし。
赤と青で飾られた店がオウムっぽい。
これじゃ、オウムラーメンって言われるよ。
238 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 09:55
てめぇら、ぐだぐだ言ってんなら自分で開業しろよ。
朝から2chなんぞやりゃあがって
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
240 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 20:38
プ。
中卒じゃないからラメン店なんて開業できませんw
241 :
ラーメン大好き@名無しさん :03/05/08 20:46
千葉にうまいラーメン屋なんて案のかよw
242 :
定沼 ◆hG9X492yho :03/05/08 21:12
今日、樹藏で食ってきたけどよ。
950円払ってあそこまで不味いってのも、ある意味凄いと思う。
243 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 21:23
どうも店主です。
当店では貧乏な馬鹿にはわからない味を目指しておりますので
貧乏でIQ120以下の方はご来店しないでください。
244 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 21:42
↑これが本当に樹蔵店主のカキコだったら笑えるな。(w
245 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 21:44
ラーメソ店で950円とは何を食べた?
246 :
定沼 ◆hG9X492yho :03/05/08 21:48
>>245 確か樹蔵麺とか言うラーメンだったな。(新メニューかな?)
あまりの酷さに、全部食えなかったよ、大盛りとはいえ俺は大食漢なのにな。(つか半分くらい残したな)
正直、コストパフォーマンスなどの点から、長州にも勝てない気がする。
あまりの酷さに金返せって思いながら外に出たら、本当に店員が金返しに来てびっくりした。(受け取らなかったけどな)
247 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 21:52
>>246 それは長州に失礼だろ。謝れ!
で、本千葉の長州か?
248 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 21:55
よく受け取らなかった!感動した!!!
249 :
定沼 ◆hG9X492yho :03/05/08 22:14
>>247 そうだよ。
もっとも、あそこは古くからの常連が多いだろうから、仮に樹蔵が美味かったとしても、潰れることはないだろうけどね。
250 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 22:25
>>249 で、本千葉の長州と富士見とか新町の長州は同じ系列なのか?
新町のしか逝ったことないけど、自家製麺て書いてるぞ。
251 :
定沼 ◆hG9X492yho :03/05/08 22:35
どうなんだろ・・・?
正直なところ、店の看板も改修出来ない本千葉長州が支店を出すことは無理だと思うんだが・・・
富士見・新町共に未食だからなぁ・・・
富士見のほうは、華庸軒跡地に出来た、龍巳家(?)で食べた帰りに見た記憶があるが・・・
252 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 23:06
千葉のラーメソってゆーのは飛びぬけておいしい店が無いのに
山路とかが特定の店を持ち上げてメディア操作してるせいで
みんな何が美味しいのか判らなくなってるんだよな。
画像で例えたら、色が中間調ばっかりでコントラストが無い絵を
見てるようだ。
じっさい、どこの店ががまずいのヨ?
253 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 00:02
どれもまずい。
千葉ではスープも麺もまともに食えるものがでてくれば良しというレベルではないかな?
アルバイトがいい加減に出してる時間なんかにぶつかったらとても食えない。
メディアに持ち上げられない店はそれだけの仕事をしていないだけ。
末広屋などよく担がれているが麺がのびてるスープが変などの食えないものが出てくるということは
まずない、うまいマズイは別としてちゃんと仕事をしてる。
そこらのメディアにも担がれないような店は時間帯や作る人間によっては食えないようなものを平気で
出してくる。
味も完成してねえのに開店してしまうような客をなめたDQNがいるくらいだから
千葉のラーメソレベルも押して知るべし。
完成してない味でお客様から金を取ろうっていうんだからサービス業の面汚しだな。
同業として恥ずかしい。
さっさと潰れろ。
以上
254 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 00:12
どうも店主です。
当店の悪口を書いている人物がどなたか判明致しました。
二度と当店の暖簾をくぐらないでください。
255 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 00:16
千葉で似非トンコツが流行るのも胡散臭いんだよなー。
ふつう考えたら、醤油ベースの魚系でやるべきなのに
そんなのほとんど無いのは何故に?
ヘタの横好きで千葉のトンコツはまずいのばっかり。
行列してるヤツらバカじゃねーの?
256 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 06:28
偽トンコツとまずいトンコツばっかりというところには激しく同意
行列について言えば同県内他店がさらにまずいからそこに行列ができるだけの話
そう言うあんたは九州出身?>255
私は仕事でよく九州行きトンコツ食べてるのでので
こちらの偽トンコツはとても食べられません
上で盛り上がってる樹暗なる店もトンコツですか?
257 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 07:57
樹暗は、うまく取れていない魚の出汁
が中心のうっすういスープとそれがまったく場違いの
麺のお店。いく価値なし。無視してよし。
258 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 13:34
>>254 どうもお客です
マズーなお店は頼まれても誰も行かないでつ
259 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 20:49
どうも店主です。
吐いたつばのむんじゃねえぞ。
260 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 23:14
何と言っても市原の九十九ラーメンの近く(100メートル程
下り)の長門ラーメンです。店主がキリシタンらしく店内は
程良く宗教チックです。
騙されたと思って1度はお試しあれ
>>256 九州といえば微妙に九州だが、それほどトンコツにこだわってるわけでもないよ。
魚系が好き。
何が言いたいかというと
ヘタにアレンジされたトンコツ醤油とか、ライト・トンコツ系スープを
出されると頭にくるだけ。単にスープを白濁させて調味料でゴマかして
「トンコツです」なんて言われるとアタマくるわけよ。
千葉中央なんて缶詰スープ使った店でも繁盛するわけでどうしよもない。
千葉県民(特に千葉中央)ってそんなにトンコツが好きなの?
262 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 00:54
脱サラしてレタスとキャベツの区別もつかないようなDQN達が
やってるんだからどうしようもない
263 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 01:31
本千葉のどことは言わないが食べました。
ほんとにすごい。
想像以上でした。
てめえこれで金取ってるのか?
と心の中で叫びました。
頼むから地域社会のために即倒産してほしい。
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 01:46
265 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 08:27
宗庵で枡添を見た
266 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 11:29
どのくらいまずいか行ってきます
267 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 13:29
枡添ってだれ?
>>264 おっと!これは失礼!俺は別にキリシタンを批判する気は
全くないよ。
宗教は個人の自由だけど店内に堂々と絵や小さい銅像みたいのが
置いてあったからさ。
269 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 17:46
そうだよね
日本人て、本気で神を信じる人が少ないから、マジで信仰してる人を見ると
引くんだよね。欧米人から見たらふつうに変な人種らしいけど。
270 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 23:30
枡添要一
271 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 01:46
えー!
何しに千葉に来てたのー?>枡添要一
272 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 01:47
つか、数ヶ月前、斉藤せいろくを千葉で見かけたけど
ごくフツーのオサーンだった。一瞬で本人と判断できなかったよ〜。
なーんか見たことあるオサーンだな、、、と考えてたら
斉藤せいろくだったというわけ。
273 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 03:30
さすが千葉トンコツNO.1の宗庵ですね
274 :
伝説のマダム:03/05/11 05:31
学校帰りにみんなで食ったらぁさ
不味いのなんのって樹暗
タスケェテー
当分らあめんは食べねえぞ
275 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 23:43
樹暗の高邁にして純粋な味を学生ごとき貧乏人には理解できないだろうな
貧乏人はちりめん亭でラーメンでも食べてろ
276 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 00:40
千成は450円のがあるよ
277 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 01:31
樹暗の下水ザーメンがなにか?
278 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 02:02
千成ゥマィ?
279 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 04:27
長州ラーメン関係者御苦労
280 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 01:10
ここに出てくる店はカップ麺以下自粛
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 14:41
>>280 そりゃ比較するのは余りに失礼かと…以下自粛
282 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 01:04
1の吉田家ってどうよ?最近行ってないんだけど、味よくなった?
283 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 02:55
比べる事自体カップラゥ麺に失礼
醤油なら琥珀
とんこつなら角玉
ここに出てくるラーメン店は上記のカゥプ麺にすら劣る味だろうよ
284 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 06:17
ウンコラーメンと比べるなんて日清食品に失礼です
285 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 15:48
美 智 子 様 も お 怒 り で す 。
286 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 20:44
そんなことより藻前ら
本スレの「千葉県限定」が落ちてますよ
287 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 22:49
美智子様は夜中に女中をたたき起こしインスタント麺を作らせるらしい
288 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 00:21
末広家が閉まって射て残念です
289 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 01:47
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様も千葉の不味いラーメンは食べたくないようです。
290 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 18:14
まったく糞みてえなラーメンばっかだな
291 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 18:18
とか言いつつ食ったな!
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 20:00
>>290は糞と糞みたいなラーメンを
食ったことがある変態でつ
294 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 08:27
毎日欠かさず糞と糞みたいな樹暗とチ成のラーメンを食べてますが何か?
295 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 08:34
296 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 14:17
>>295 mazuiラーメン店を上げないお前が最高の糞野郎
297 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 14:59
そーでつ。わたすぃがくそおぢさんでつ。
たとえまずくても店主が一所懸命作ってるものをくそだのなんだのとは言えません。
こんなところでこそこそ書くくらいなら直接店主に言った方がどれほどプラスか。
そんな度胸ないだろうけど(おれもな〜)
298 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 16:03
少なくとも人間程度の知能があれば直接店主に言うなんて馬鹿なことはしない。
それはブサイクな女に「君ブサイクだね」と言うくらい馬鹿なこと。
俺が我慢できないほどまずいラーメン食ったときいつもやるのが
を食い終わったどんぶりに吸い終ったタバコを投げ入れる。
一度店員と喧嘩になり口論の末胸ぐらをつかまれたので
店の前の駐車場で背負い投げ一発でKOしました。
そして数日後深夜仲間とその店のガラスを全て叩き割り
半年もしてそこを通るとそこは大手ラーメンチェーン店に変わってました。
今思うと捕まらなくて良かったなという淡い青春の思い出です。
金もらって一生懸命作るのは当たりまえだろうが糞ボゲェ
メモリアルゲロラーメンはジャンガララーメン
少なくともE-mail省略してる厨房がごちゃごちゃ逝ってんじゃねえぞ
>>297
300 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 17:43
必勝軒はぜんぜん美味くないと思ってるのは俺だけ?
301 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 18:08
なら2チャン見んなよ
必勝ケンは、店による
302 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 18:09
淡い…かあ?
一生懸命作ってる言っても不味かったら終わりなんだよね
一生懸命働いても まともな金作れない人は生活が苦しいってのと同じでね
美味しい物を出す店の店主は客の見えないところで 相当苦労してると思うよ
気蔵の店主は外見だけ「一生懸命 思考錯誤しながら日々努力してます」って感じがするんだよね
304 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 04:51
ラーメン男爵
305 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 07:40
まあ、書く方は責任ないからお気楽なのは事実だな。
この程度のスレじゃ営業には影響ないし。
いいんじゃない?
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 09:23
不味いラーメンを食べ過ぎたときに、食べたラーメンを速やかに体外に出すには
大別して、2通りの方法があります。一つは、吐くことで、もう一つは下剤を
使うことです。下剤には、酸化マグネシウム・水酸化マグネシウ・
カルボキシメチルセルロースのように、食物残渣中に水分を保持して、通じを
軟らかくする下剤と、センノサイド抽出物・大黄抽出物のように、腸の動き
(=蠕動)を亢進して、通じを良くする下剤に大別されます。
両方の下剤を併用すると、超特急で、未消化の下痢便が大量に出ます。
307 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 13:32
普通、まずいラーメンは「食べすぎ」ないわな。
常盤平の某屋台ラーメンに1票。
309 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 17:47
男爵はベンチマーク
310 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 19:44
西船の九州ラーメン限界のDQ女店員!
客がいるにもかかわらず、この店食中毒でも起きないのかなぁー
などと言うな!アフォ!食う気なくすだろーに
まぁ確かに自分でトッピングできるネギなど、茶色かったし、仕方ねーか
それを最後まで食った俺は???
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 20:11
天下一品初めて食いました。
なんじゃ?あれ!
ラーメンたのんで最後まで食えなかったの、ここまでの人生で二度目の出来事だ。
天一を始めて食った人はだいたいそんな感じ
313 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 22:43
ゲロ一
314 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 22:48
松二郎はヤバメ
315 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 07:27
千葉でまずいのは末広家できまりだね。「俺はラーメン通」と言わんばかりにラーメン食ってる
バカども見てたらおなかいっぱい。ハマならあの味は中の下にも満たないね。
316 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 08:55
激マズかと言うと違うんだろうけど、マスコミに全国6位のうまさと言われていながら
行列は全くできないし、客の注文に対して作るのめんどくせー。と暴言吐いた店主の居る
13湯麺は、外せないでしょ。
カップラーメンのようなコクの無い超うす味に生食材が乗っている感じ。
常連マンセーなのは良いが一般客を完全に区別した低い扱い。
全般的に見て不味いラーメンと類して良いかと。
自前ホムペも荒らされるほど、イチモツ感じている人達も多いようです。
松戸市主導の商店街復興策のらーめん寺子屋監修も弟子達どうなるのやら。
年に一度のメインイベント桜祭りで激安ラーメンでは成功したようですが
値段以外で勝負すれば良いのに・・・ ムリなのかな?
317 :
定沼 ◆hG9X492yho :03/05/19 11:20
>>315 横浜周辺に住んでいる人間だったら誰でも知ってること。
いちいち言わん方がいいよ、何気ない発言でこういうスレって荒れるもんだし。
318 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 13:11
千葉でまずいのは末広家できまりだね。「俺はラーメン通」と言わんばかりにラーメン食ってる
バカども見てたらおなかいっぱい。ハマならあの味は中の下にも満たないね。
相当頭悪いね。
横浜と比べてるくせに千葉でまずいのは末広家って矛盾してるのに気づかないほどのアホ?
小学一年生の国語からやり直しましょう。
あれでも千葉の中なら行列ができるほどの優良店です。
>317 こいつもかなりの傑作
横浜の人間で末広家なんて知ってる奴ほとんどいないんですけど。
お前らみたいな知恵遅れは今泉さんの弟子にでもなってなさい。
319 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 15:52
「ハマ」って・・・・・・・・。
>>318は生粋のハマっ子
ハマっ子カコイイ! ヽ(・∀・)ノ
321 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 17:46
糞ラーメン逝って良し!
322 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 17:48
マルバ@浦安
天一@大久保
俺は横浜の人間ではないが、やっぱ末広家は駄目だろありゃ..
>>323 じゃあ、どこがいいんだよ?
なんて言われると書けないだろ?
325 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 19:23
あら皮のステーキ
326 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 20:07
書けるぜ
うちの近所の毎日150杯限定のラーメン屋
いつも昼1時には閉まってるけどな
327 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 20:22
末広家のあのピリピリした雰囲気が好きよ。
ツルツルの頭も清潔感あるし。(嘘)
同じ通りにある店員がペチャクチャおしゃべりしまくってる店よりもぜんぜん
好き。
328 :
定沼 ◆hG9X492yho :03/05/19 23:24
>>318 神奈川から千葉に引っ越しただとか、興味があって食べにいってみただとか、いくらでも言い様があるだろ?
ちなみに俺は前者な、とある理由で千葉にいる知人を頼らなくてはいけなくなったんでな。
329 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 05:22
まずい店を晒すってのに結局ラヲタの自慢話スレになっちまうのか…(欝
自分の好きな店をけなされると、言葉尻つかまえて揚げ足とったり、
じゃあどこが美味いんだと言わずにおえれない奴がいるからな
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 11:54
馬鹿揃いだな
☆千葉県で不味い店を晒すスレ☆
なんだから横浜と比べてなんてスレ違い
そのくらいのこともわからないとはね
>横浜周辺に住んでいる人間だったら誰でも知ってること。
誰でも知ってるわけねえだろ、笑わせんなホント知的障害だねw
これからぶぶか に油麺食いに行ってきます
これもまずいんだろうなぁ
333ゲトー
334 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 15:12
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 15:15
>>331 老婆心ながら、自分の読解力のなさを棚に上げて、
馬鹿だの知識障害だの吠えないほうがいいぜ
337 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 19:29
>>336 老婆心ながら、知識障害ってなに?
知的障害の間違いですか?!?!?!
馬鹿はシンでも治らないってことで終了していいですか?
評判の悪い吉村家のチャーシューメン食ってくるから
御前等もめげずにまずいラーメン探せや。
あと四文字熟語もできない馬鹿はしんどけ。
じゃな
,, -─‐-、,,-─-,、
/ ,'⌒ヽ\
〈 ,‐-⌒-、ノ,,, |. \
/, ミ、Vヽl〉| | |,,, |. \
'|\Nヘ「ヽ||_|__,|. \
|L.| | ヽ、
| | ,,,|, .l
. |_|_,|| .ノ
|::|::: :|_| ,ノ |
rrr´‐::: :j. L,,---‐‐'´ ノ
i´^^i´ ̄~  ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ,
ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ
くぅぅぅ、くぅぅぅ、俺は、俺は、四文字熟語も満足に書けない人間なのか、、、、
339 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 00:19
大丈夫だぞ。
「知的障害」は、四文字熟語じゃないからな・・・(W
その通り!337は四文字熟語の定義が間違ってる
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 05:25
それこそ知的障害者かも…
342 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 08:33
>>340 ×→定義が間違ってる
○→定義を間違えている
343 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 08:35
目的語が主語になっちゃってるな
日本語の勉強になるサイトだね!
345 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 16:10
×サイト
○インターネット
ここは日本語の勉強になるインターネットですね
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
347 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 06:44
船橋のらーめん横丁
インスタントラーメンみたいですた(´Д`)
348 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 08:30
海岸沿いの川島食堂のラーメンは塩からすぎてまさに土方ラーメン!半分も食えねえ。
349 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 21:07
まったく千葉は糞みてえなラーメン屋しかねえなあ
ラーメンも満足に作れねえなんて終わってるな
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 00:27
名店末広家健在
351 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 00:43
必勝軒は、かなり全国でも上位に入るだろ。
バーミアンのラーメンに劣るラーメン店は廃業してほしい。
アンチ末広カキコがたまにあるけど工作してるのは末広近郊のうだつのあがらない
屑ラーメン屋どもか?
353 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 00:44
↑うまい方のランキングだよ。
バーミヤンのラーメンに劣るラーメン屋って・・・
たとえば?
355 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 21:14
山頭火
357 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 20:14
元祖犬系ラーメン かまゎぬ まだ営業していますでしょうか?
358 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 17:02
なりたけってまずくなったね。
久々に食べてびっくりすました。
359 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 17:04
もともとマズイ あんなの好きな時点でデブヲタ ケテーイ
背油は下品極まる
360 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 17:07
361 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 22:39
本店のあの味を知らないからだろうな。
最初本店はうまく行列ができ店舗展開できるほど儲かった。
展開してみたら味にばらつきがあり支店では行列ができない。
絵に描いたようなダメ展開だな。
362 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 23:01
市政屋はまずいよな。
舌は人それぞれだが末広屋を不味いと思う奴の
気が知れん。
364 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 04:30
近所のラーメン屋の僻み。
末広家のような筋の通った仕事するラーメン店は大事にしたい。
よって行列も可。
末広家できて近所だいぶ潰れたでしょうね。
365 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 09:29
確かに末広通りはラメーン家が多いです。
末広やは昼飯時に食いに行っても行列で入れない。そんなにうまいのか?食ったことないぞっと。
具志堅の店はもうないの?
あと、新しくどこかのチェーン店ができてたけど苦戦しそうですねえ。
366 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 19:23
末広早く行けばすんなり食えしウマイ。
具志堅の店って?
具志堅の店=みそや
以前末広街道にある歩道橋の下にあったがつっくの昔にアボーンしますた
>>365 どこかのチェーンて化けの皮剥いだら元「と○田」の所でつか?
あそこは近所の人間は誰も行かないでつね、通りすがりの方のみ
あぼーん
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 01:44
∧ ∧
/ ヽ ./ .ヽ
/ `、 / ヽ
/  ̄ ̄ ̄ \
l::::::::: .l
|:::::::::: -=・=- -=・=- | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|::::::::::::::::: \___/ | < >末広家はうまい
ヽ::::::::::::::::::: \/ ノ | >なりた▽はまずい
丶:::::::: ノ \________
>>369 津田沼のなりた○(本家)はうまいよ。
まぁ、こってり系だからさっぱり系好みの人には
きついかも。
千葉のなりた○は逝った事ないから知らんけど評判は悪いね。
>>370 津田沼はイイ!
本八幡はダメ!
千葉は行ったこと無い。
372 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 01:04
千葉は味噌が効いてないから終わってる。
ちゃんと本店と同じ味出せるように教育しろよ。
くそたけ
373 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 22:30
樹暗潰れた?
374 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 22:43
具志堅のラーメン屋は むかーし大久保にもあったな
フック餃子はうまかったなぁ・・・。
375 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 00:57
このスレ、重複ぎみだから埋め立てていいでつか?
千葉スレ大杉
えっ 気倉マジで潰れたの? 伝説になりそうだったのにな・・・
379 :
ラーメン大好き@名無しさん :03/06/01 18:33
木鞍潰れたのか。
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 21:04
381 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 09:00
その不味さは伝説へ。
382 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/04 06:34
ゲロまず
383 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 12:45
ラーメンブーム終わったね。
384 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/08 17:54
市原市
佐是、
無職
岡野伸好
一人暮らしの女性の部屋に侵入し、強盗と乱暴を繰り返していたとして、
強盗、婦女暴行などの罪に問われた 市原市佐是、無職岡野伸好被告(27)の
論告求刑公判が二十八日開かれた。検察側は「最もくつろげるはずの自宅で、
被害者を恐どん底に陥れ、甚大な屈辱感を味合わせた極めて悪質な犯行」
として懲役二十年を求刑した。
論告などによると、岡野被告は一九九八年十一月十八日から九九年五月十三日ごろ
までの間、
一人暮らしの女性を狙い、
被害者十人の家に計十一回侵入。かぎのかかっていない玄関や窓から侵入し
「やくざに頼まれた探偵だ。お前は薬物をやっている疑いがあるから調べる」
などと脅し、手足を縛り目隠しをした上で乱暴。さらに現金や時計などを奪う
犯行を繰り返していたとされる。
検察側は、「被害者が二十一歳から三十八歳までの独身女性であり、被害者の受けた恐怖、苦痛、無念さなど精神的打撃は察する
に余りある」とし、現金被害も計六十八万円、時計などが計約三十万円相当に上ることを指摘した。
さらに、論告求刑の中で「一人で部屋にいると夜寝るときも電気とテレビをつけたままでないと不安で眠れない
。いつ犯人が襲ってくるか分からない恐怖を感じる」「犯人が近くで見ているのではないかと外にも出られない」「二度と社会に出て来ないで」などとする被害者側の悲痛な声を紹介した。
弁護側は最
終弁論で、岡野被告の父親(教師)
が被害者に対して計二百万円の賠償をしたことを述べ、情状酌量を求めた
385 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 16:26
潰れた樹暗の隣の店舗工事してるけどなにができるのかね
ラメーン屋?
386 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 02:33
とんかつ屋だよ
387 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 02:35
やっぱ昌ラーメンでしょ。
388 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 02:53
○バ@浦安
食い来てるのはディズニー帰りの地方の連中だけ
じゃんとん@南行徳
間みつを系ラーメン
389 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 20:52
千葉のラーメン屋は皆酷いのに、あれが美味いだの不味いだの言っても仕方がないだろ。
所詮どんぐりの背比べなんだよ!
390 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 01:33
所詮マングリ返しなんだよ
絶えられないほど不味い店を晒せ
391 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 07:52
みんな不味い。
392 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 08:01
↑
おまえが?
_,,..-──‐-.、.._
,.‐''"´●◎●●◎●●◎``'‐.、
,.‐´●◎◎◎◎◎●◎●●◎◎◎●`‐.、
/●●◎●◎◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●\.
,i´●●◎●●●◎◎◎◎◎●●◎●●●◎◎●●`:、
/◎◎●◎●●●◎◎◎◎◎◎●●◎●●●●●◎◎ヽ.
,i◎◎●●●●●◎●●●◎◎●●●●●●●◎◎●●◎i、
.i◎●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎●●●●●◎◎●●◎●◎i.
.i●◎●●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎●●◎◎◎◎◎●●◎l
|●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎●●●●◎◎◎◎◎◎◎◎●|.
|●●◎●●◎◎◎◎◎◎・∀・◎●●◎◎◎●◎◎●◎●◎●●|
|●●◎●●●◎◎◎◎◎◎◎●●●◎◎◎◎◎●●◎●●◎●|
l◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●●●●●◎◎◎◎◎◎●●●●l.
i、●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎◎◎●●●,i
i、◎●●◎◎◎●●●◎◎◎◎◎●◎●●●◎◎●◎◎●●,!
ヽ◎◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●◎●●●●◎◎◎◎◎●/
`:、◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●●●●◎●●◎●●◎,‐'
\◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●◎●●●●◎●/
`‐、●◎◎◎◎●●◎◎◎◎●●●●●,‐´
`'‐.、_●◎◎◎◎◎◎●_,‐''"
そろそろ仕事しましょうか?
396 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 18:55
jjjjj
397 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 20:45
佐原の寶○
競争の無い地域の為、昔から流行ってる店な訳だが、
まぁ味噌汁に麺ぶち込んだ様な味噌ラーメンはまだいい。
ただ、同行者と同じ麺の注文で10分も出てくる時間が違うのはどういう事かと。
出来上がりは同時だったのだが、オババが激しく客商売に不向きなんだな。
定食頼んだからって、餃子の焼き上がりを5分も待ってるんじゃない!
折角餃子が上がっても、食べ終わった客の食器片すのが優先かい!!
供された時に、怒鳴りつけなかったのを未だに悔やむ。
大盛りかとオモタヨ・・・
398 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/23 14:33
活力のつけ麺食ってきました。
かなりダメダメです。この店はなんにも分かっちゃいません。
麺はラーメン用そのままで、スープは元気一杯ラーメソを
しょっぱくしただけ。スープ割り用スープが最初から付いてきますが
トンコツスープ。具は、薄い大判チャーシュー1枚、きざみ海苔、
錦糸玉子、メンマ。
これで780円。千葉中央のらいもんで失敗して以来の
大失敗ですた。マズいと判ってて逝った漏れもアホなわけですが…。
399 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/23 15:39
昌ラーメンになるのかな。千葉でまずいラーメンと言えば。
400 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/24 12:06
マズいのは昌1であって昌ラーメンは普通なんじゃないの?
401 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 13:42
こちらRAIMON事業法務部です。
誹謗中傷は訴訟の対象になりますので覚悟してください。
だったらまず削除依頼出してください
403 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 21:39
んだんだ
404 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/26 17:06
全責任をもって書き込んでいる以上訴えられてもしょうがない。
言いたい放題書きやがっていい薬だ、ぼられちまえ。
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/26 17:48
おまえなんか「やらないか…?」の兄ちゃんにカマほられちまえ!
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 07:24
投稿確認
・投稿者は、投稿された内容は、掲示板運営者によってコピー、保存、引用、転載等される場合があることを承諾します。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
日本語読めればわかるでしょう。
だったらまず削除依頼出してくださいって書いた奴は相当頭悪い。
ラーメン食べてると知能指数が落ちるんだね。
↑
朝からカキコ乙!
408 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/29 13:45
ラーメンだべてたら黄疸になりますた。
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/30 21:15
今日末広家の前を通ったら、店閉まってて
遠くから食いにきたっぽい女三人が末広家が閉まってるのを見て手を叩いて
憤慨してました。
いいものみせてもらいました。
松戸の「無」のおいしいラーメンが、絶句するほどマズカッタ。
前はすごくウマカッタのに、どうしたのだろう?
数日後食べたとんこつのうまいラーメンはうまかったよ。
411 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 08:53
ちゃあしゅう屋
給食のソフト麺かと…
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/04 01:50
だめだ・・・なりたけ。罰ゲームで喰わされた。
なんだこの腹の痛み!訴えられたこと無いの?
一日に何人が腹痛を訴える・・・。
答え>全員
413 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/04 12:31
>>411 ご愁傷様
看板のチャーシューは厚切りとかならまぁまぁだけど
ラーメンが酷すぎるね、スーパーの食堂並
414 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 17:21
チャーシュー丼はまだ食えるのだが、チャーシュー自体も臭くないか?
つーか、厨房に7人も居ながら、ラーメン出すのに20分かかるとはどういうことだ?
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 19:36
北習志野の大勝軒(もちろん北習大勝軒じゃない方)って、かなりマズい
と思うんだけど…どう?
まぁ俺が永福町系嫌いだからってだけかもしれんけど。
416 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/07 00:12
417 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/07 04:09
ミハマニューポートリゾートにある、ラーメンばんだいに行ってきました。
ばんだいラーメンを食べたんだけど、インスタントラーメンみたいだった
(インスタントラーメンに失礼?)。
混んでいたけど、なぜなんだろう?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
風屋だっけ?ハチミツ味の不味い店まだあんのかな?
>>419 やってるらしいぜ。全部お前さんの書込みだろ?
194 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:03/07/20 09:45
風矢はガラガラだった大丈夫?
841 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:03/07/20 09:51
珍は浦安もだすんだろ?
北栄だっけ?
浦安にはJ○Y一家も住んでるしな
風家も営業してるし
所詮は、スラム化してくんだろうな..
377 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:03/07/20 09:57
蜂蜜入れてんデスカ?
身体に悪そうだね。
ウンコかよ(笑
http://f6.aaacafe.ne.jp/~utanek/phpup/img/074.jpg
421 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 16:17
大久保の天下一品はう○こでつ
422 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 16:19
日大生産前の・・・禅。
客が家族
>>421 天一わりと好きで、結構あちこちの支店で食ってるほうだけど、
確かに大久保の店は不味いね。
大久保と蘇我のほうの支店は、千葉県下では古株のはずなのに、
どういうわけか他より味が劣る。
支店によっては儲けを多くするためにスープを薄めて出してるって
聞いたことあるけど本当かね?
424 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 23:33
>>423 浜野は飯時外せ。
レトルトの封切ったまんま、泡のたったスープが出てくる。
つか、県下で古株ったって、千葉では他にはもっと古い臼井しかないのでは?
>>425 そうなん?都内では雨後の筍状態なので、千葉でも多数できてるのかと思ってたよ。
浜野と大久保の店は、都内にまだ3店くらいしかない頃からあったような気がする。
大久保で初めて食ったとき、天一なのになんでネギが白い?と驚いた
427 :
庄和町在住:03/07/29 22:26
今さっき野田市(国道16号外回り)に新規オープンした壱○屋いって来ました。
広い店内にお客たくさんで並んで15分後に席につき、それから20分待たされ
いい加減切れそうになったときやっと出てきた味噌チャーシューは最高にまずい。
こんなんで味噌専門店を名乗りやがって。スープはぬるいし、麺はまずいし
そして味噌にこくが無い。なんかあのじゃんがらを思い出した。周りの客で旨いと
いっている人だれもいなーい。近くにあるもちもちの木行けばよかったと
大後悔。
428 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/30 12:38
天下一品の話と交錯して紛らわしいけど、
>>427が騙されたのは、天下一系(定食や丼ものメインのラーメン屋って感じ)
>>425あたりで語られてるのは、天下一品(京都のラーメン屋、略称:天一)
>>428が紹介してくれてるスレでもコンガラガッってる人いるみたいだから、念のため注釈
430 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 15:22
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 05:55
423 :ラーメン大好き@名無しさん :03/07/25 16:43
>>421 天一わりと好きで
この時点で氏んでほしいと思うのは俺だけですか?
わざわざレトルト食品店で食うやつって頭おかしいね。
レトルトでしかもゲロ。
このゲロをわりと好きとか言える時点でスラム街出身者決定。
相当不味い残飯ばっかり食べて成長したんだろうね。
432 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 18:48
君の国じゃゲロをレトルトにするのか
君の国にゃスラムがあるんだな
君はゲロも残飯も試したんだね
へ〜ぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>431 >この時点で氏んでほしいと思うのは俺だけですか?
君だけだろうね。
好みは人それぞれだから、嫌いな味、気に入らない店があって当然だけど、
だからと言って他人の好みをわざわざ非難する必要はないわな。
スラム街ってのがほんとにあって、ほんとに残飯食って育ってたとしても、
間違いなく君よりは人間の格が上だよ。
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 23:16
活力ラーメンは明らかに味を変えたな。
7年前はあんな魚のダシ臭くなかった。
一口食ってダメダメ。
どうりで店舗縮小するわけだ。
435 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/14 00:43
鎌ヶ谷に博士ラーメンって今もあるノン?
確か「頭が良くなる、まぐろラーメン」ってのがあって、
ふつうのラーメンにマグロの刺身がのっかってた。
激マズ!!
あぼーん
437 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 16:15
>>431 レトルトを無性に食いたくなることってあるでしょ。
ご飯にマヨネーズをかけたことってない?
天一はそういう人の為にあるラーメンだよ。それをとやかく言うのは野暮と言うもの。
行徳にあるにゃがにゃが亭、マズかった!
期待外れもいいとこだ売りのキムチもイマイチだし
何より店員の呉というバンダナ巻いたババア態度最悪だし
店員悪いし味も駄目です。
呉、コイツ!クビにしろよ。
にゃががたいして美味くないのは同意なんだが、
店員に関しては悪い印象なかったな。
呉って婆さん何をやらかしたの?
440 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 14:44
北習大勝軒
店主と店員の
ココロがまずい
>>439 男二人女二人でいったんだけど男二人には愛想良く
キムチのおかわりもってきたりするのにウチラには
知らん顔〜んで帰る時、ぶつかってきたのに
謝らないし。失礼じゃない?男好きのババアだよ!気持ち悪い。
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/22 11:01
>>442 見た目どうか知らんが、喋りがDQN臭いので
期待しないほうがいいと思われ
ラーメソ次郎松土天
昨日はじめていきましたがまずいねこの店のラーメン
ただ値段が安く量は多いので金がないときはありがたいかもしれない
>>445 ですね。でも味が大したことないし呉がむかつくから
もう行くことないと思って。何でにゃがにゃがなんか
美味しいと思われてるのか不思議
ラーメン福一のとんこつが最強
449 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 15:05
>>67 あの成田のR51沿いのラーメン店は、この数年で最も不味いラーメン
だったな。
ここで挙げられている有名店が不味いと思うなら、一度食べてみな。
本気で不味いラーメンとは一体どういうものなのか分かるぞ(W
店もスゲー汚いし。
あと柏・西原のイヨマンテもなかなかに酷い味噌ラーメンだったな。
スープにコクが全然無い。
ま、R51のお店よりは遙かにマシだが。
450 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 15:07
>>410 数年前に食べた時もそんなに旨いとは思わなかったな。
スープがぬるくて、味も特徴に欠ける豚骨らーめんだった。
だから二度と行っていない訳だが、近くに二郎が出来てからというも
の、全然客が入っていない。
潰れるのも時間の問題か・・・
しかしその松戸・二郎も盆明け味がスープの極端に落ちているんだよ
な。
いかりや あれはラーメンのようなものって感じ まずー
452 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 02:26
おいしそぅ
453 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 23:59
454 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 15:29
浮上
本八幡の「かっぱ」行ってきました
雑誌やネット上でも評判店?という事を信じてね・・・。
並んでいる客は8〜10人くらいで回転してました
・やっと順番が来たと思ったら汚いままのカウンターへ案内されました
・席に付いて初めてつけ麺以外売り切れだと面倒臭そうに聞かされました
・注文して2分程で乾いた麺が到着・・・固まってるし・・・絶句しました
・会計の際は、「えっとご注文は○○でしたっけ?」・・・やる気あるのかよ?
・最後まで態度の悪い店員に最悪の食事だった
スープが無くなっても告知なしで謝りもせず、カウンターの清掃を怠り、更に茹で置きの麺だとぅ〜!
味以前に飲食店の基本を勉強し直して来いやっ!
そしてこの店を好評価している馬鹿どもよ
目を覚ませ
神様、子供連れを睨みつけていたあの女従業員が不幸になりますように
456 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 13:58
>>455 武蔵で何を修行してたんだろうか
人としての修行からやり直せ!
457 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 15:59
455 ハ ムサシデ シュギョウ シテタノカ…………_〆(。。)
458 :
ボビィ:03/09/16 16:39
459 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 17:04
破門されたんじゃなかってっけか?
460 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 17:33
かっぱには仕置きが必要だな
俺も前から頭に来てたんだよ
態度でかすぎ
461 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 18:11
>>455 石神のサイン色紙にも「うまい!」って書いてあるじゃん。
藻前、嫌われてんじゃないの?それとも事実無根の誹謗中傷か?
タイーホされるぞ!?
462 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 19:57
行徳の千成、伸びてたぞ。おっさん、手際悪すぎ。
あと、更年期障害みたいなにーちゃん、うるせーよ、余計に不味くなる。
ごちゃごちゃ云ってないで、おっさんと麺あげてろってカンジ。
463 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 22:25
>>461 455だけど
詳細に書かれていて真実かと思われ
気味こそ関係者?プ
464 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 23:09
個人的には、こってり感が不足していて好みではないが、決して不味いというわけではないと思う。
要するに味以前の問題ってことで、石神氏みたく顔が売れてる有名人には、接客態度も丁寧になって、
そうでない無名人には横柄な態度になるってことが問題なんだろうなあきっと
466 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 01:51
467 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 10:04
468 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 10:11
455は味がマズイとは書いてないでしょ?
サービスが最低だと言っているんだと思います。
私も以前から少し気になってましたが、所詮千葉のラーメン店ですよ。
マナーや良いサービスを期待する方がどうかと思いますよ。
行列を作る為にスープ切れなのに並ばされたんですね
運が無かったんですよ
469 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 11:17
河童なら有りえる
・・・納得
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 19:26
かっぱは
時々ずば抜けてうまい時がある
サービスの基本等は皆無である
お客と直接会話することを嫌がる=注意書きが多い
ラーメン居酒屋である
客商売を勘違いしている(従業員教育って何?状態)
マスコミ等には以上に愛想が良い
それでも行きたいなら逝け
俺は行かないよ
471 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 15:48
客をカモだと思っているふしがあるな
店員と目が合うのは会計の時だけだよ
カッパ浦安店は感じのいい店だったんだがなあ...
473 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 01:28
かっぱ?
ああ 取材のときだけ丁寧なあの店ね
474 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 11:28
かっぱは笑顔で客を迎えられないのかね?
475 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 14:42
かっぱの自作自演ですか?
粘着に叩かれてるフリはカッコワルイヨ
476 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 19:13
これがかっぱの自演だとして、
こうまで本当のことが言えるものか?
>>1昨日行ったんだけどオセージで『店長美味いね!』っていったら
うまいですか?だってなんだあのヲタ!
次に『店長何処が好きなの?』って質問したら!私こーゆーラーメン
好きじゃないんです。だってよ馬鹿かあいつ!
もー2度と行かないなあそこは。
478 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 19:51
それはオベッカ野郎の喪前がチョン
479 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 02:14
>>476 かっぱに苦情?
無理無理
どんなに苦情を言っても
決して改めない
それが
かっぱ魂
480 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 10:38
まずい
481 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 20:57
かっぱはまずくは無いと思われる、あの味は好みじゃねーのか?
接客は問題あるが
482 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 23:37
ここはラーメン業界人が他店を落とし入れるスレですか?
リーマンの私には感じるのですが。
だとしたらこの時間使ってラーメンの研究をしてみては・・・
483 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 01:08
リーマンがそんな文章力じゃ怒られてばっかりだろ
同情するよ、おまいの上司に
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 19:46
あげ
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 00:11
やぶかぶ
マッズ〜〜〜〜
クッサ〜〜〜〜
もともとラ通との癒着を頼りに売り出してる店だもん。
あちこちのサイトで誉められてるのも関係者の仕業だろ?
まずーとも思わんが、そんなたいしたもんでもないでしょ。
奥さんの愛嬌以外は虚像
487 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 22:55
まず
488 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 20:36
うんこ入りらーめん
489 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 23:38
習志野の自由軒。
しょうゆラーメンのスープが本当に醤油。以上。
490 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 22:48
ツクモはまじゅいよ うんこ入り
491 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 12:40
age
492 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 13:32
JR東船橋の線路沿いのラーメン屋かなりまずいぞ
493 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 04:02
おはようage
494 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 23:31
保守age
合羽のつけ麺まずくはないけど、蕎麦みたいだ。
あの方向性は、気に入れば好きになるんだろうが、あの味なら俺は蕎麦屋に蕎麦喰いに逝くね。
あと、炭火チャーシュウはうまいけどあそこのつけ麺にはあわない。
接客に関しては、俺が逝ったときは店主はちょっと無愛想だったけど、そんなに気にならなかった。
最近テングサンになってるのかな?
496 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 01:43
日大生産前の二郎
497 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 23:43
浜野にできた大勝軒はまずかった
498 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 19:54
くるまや
朕雷
ティンライは確かにうまいとは言えないけど、値段とボリュームが魅力で
工房の頃は激しく世話になったよ。
501 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 18:18
くるまやそんなに不味くないっしょ?
許せるけどな
いやマズイ
503 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 13:32
age
504 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 21:27
鎌ヶ谷の黒門に行ってきた。
ラーメンの味もよくないけど、
それ以上に接客にも問題ある気がする。
客が入ってきても、まったく声をかけない。
そのせいか、店の雰囲気が全体的に暗い。
席が空いても声をかけるわけでもなくて、客任せだし。
6人くらい並んでいたけど、
あまりの手際の悪さに帰る人もいたよ。
505 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 21:35
東金にある【ぐう】は
丁寧に不味い…並びに
大勝軒が出来たから潰れるのも時間の問題!
506 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 00:26
age
507 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 18:48
何年前かなぁ。
GWに勝浦いったんだけど、駅近くのラーメン屋が酷かった。
肉、野菜等の具が腐ってたよ。
夜に逝ったんだけど、何か飲み屋っぽいふいんき。←何故か(ry
オヤジ客が自分の中学生の息子の生活態度に対してババァ店主とグチグチ。
プチたかじんのばー状態。
西千葉の千成らーめん、ありゃやばいぞ。
まずいとかでなく、最近 材料が痛んでる感じ&食器等をきちんと洗ってない感じだ。
昔は、麺の食感とか好きでいってたので、いまでも稀にいってしまうんだが、
ここ数回、いつも同じ印象をうけた。
とにかくさ、いま冬なのに、梅雨時に間違って食っちゃった少々痛んだ食べ物の
味がするのよ。。怖いもの見たい人に オススメ
西千葉千成の近くの大黒屋つぶれたまま、貸店舗募集中
ラ劇から引っ張れねぇか?
510 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 01:00
あきらかに、まずいのは「ぐう」だろ
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 21:57
そう?
512 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 02:48
今年最初のラーメンが、ぐう。でした…今年も味障街道突き進みます!
513 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 03:19
やぶれ かぶれ 何で上位に食い込んでるんだ?
まさに癒着だよね。 それでも信じちゃう一人から。
そして千葉のラーメンレベルが下がる。
『千葉のラーメンのレベルを・・・上げるために・・』
とか何とかが尺のうたい文句なのに・・・。
514 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 01:13
あ げ
515 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 20:55
516 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 01:06
あげ
517 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 10:23
518 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/28 07:47
このスレを消すわけには遺憾アゲ
519 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 10:47
八日市場の華小屋。
うるとら糞
行徳の支那亭、あまりの激マズっぷりにビクーリしますた
521 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 17:45
梅の家
522 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/04 05:50
マルバのオヤジって元気なの?
もまいら知らないな。
千葉一まずいのは、勝田台南にある「ちゃんこラーメン」だ。
毎日おっさんたちが酒盛りしてるだけで、誰もラーメン食ってねえ……
俺はみごとにやられたぜ……食ったとたんに、何だか知りませんが俺が悪か
ったと謝ってしまったぐらいだからな。
524 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 14:14
京成大久保駅前の商店街にある(麺家でんがな)は究極に不味い
スープは極端にヌルい!
盛り付けする頭上から
スポット式のエアコンを当てやがるからだよ!
チャーシューが薄過ぎ!
笑えるよ スライサーで切ってんの…焼肉屋の冷凍牛タンじゃにいってゆうの あと店主が1人で作りながら手順を1人言のように喋っているのがキモイ
525 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 16:01
526 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 18:07
>>513 あれは癒着じゃなくて、友人が多いだけだと思うなぁ。
527 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 18:27
>>525 ここも食えたもんじゃないんだよね、、、風
528 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 07:20
357号沿いの「喜多方ラーメン○内」ってのはなんだい?
餃子を頼めば、焼き色が付いてるけど皮は水分を含みすぎてベロベロしてるし、
焼豚ラーメンはスープはぬるくて、そして化学調味料の味が濃すぎて舌がぴりぴりして、単にしょっぱいだけ。コクもなんもありゃしない。
麺は茹ですぎて麺の周りにでんぷんの”ふよふよ”したのが付着して、どろどろの麺。
煮すぎた”すいとん”のようだった。
焼豚は脂身が多すぎて胸焼けする始末。
文句を言ったら機械的に「もうしわけございませんでした」と言って、割引券をよこそう
としたので、「こんな不味いラーメンをもう一度食いに来いっていうのか!」と言って
やった。
レジの近くに座っていたんだが、俺の他にも怒って帰った客が2組ほどいた。
いつもあんな不味いラーメン出すのか?
529 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 00:12
此処の○内は確かにマズイ
チェーン店だからたいした事はないが此処の店はマジでマズイ
千葉中央とか君津にある店はもうちょっとましだよ。
530 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 00:40
末広家の近くにある「ぐ○めラーメン」、超おすすめ!
これを見たら即走れ! 究極のラーメンが・・・
千葉にも美味しいラーメンあるよ。
○超とか風とか樹幸とかは、決して都内や神奈川に負けてない、だろ?
AFURIとか竈とか武蔵とか中村屋とかより全然上さ。
ちなみに、家系だって、横浜吉○家なんて、すごいじゃん、
スープがとにかくぬるいし、接客もなんだが、、
でも藤沢の某ラーメンはとてつもなくうまかったが、、、
千葉のラーメンは、少なくとも、一定水準は越えていますわ。
あと本千葉の樹蔵は、これからのお店♪
どんどん研究を重ねて、多くの人がうなるラーメンを作ってください!
531 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 13:12
樹蔵いいですね。
麺がもっとよくなってくれれば言うことなし。
532 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 20:36
>>530 ぐ○めラーメン一度体験したいけど連れがつきあってくれません。
533 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 02:43
ぐ○めラーメン、是非覚悟を決めて、行ってみてください。
おそらく、他では体験できないすごいことが体験できるはずです。
この広い世界に、そして千葉に、いろんなラーメン屋があって、
「まずい」だの「うまい」だの言っている自分がなさけなること
間違えなしです!!ある意味で、ラーメン屋の星ともいえる存在です。
神に感謝!!
ぐる○ラーメンの場所は見つけたのだが、あと一歩踏み出すのが怖くて出来ない。
535 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 01:51
534
是非勇気をだして!! きっと別世界へ誘ってくれることでしょう。
あそこで未知の体験をすれば、きっと「〜がうまい」とか「〜がまずい」とか
きっと言えなくなることでしょう。
所詮多くの人が「まずい」というラーメンは、所詮「うまいラーメン」なのです。
はい。
536 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 13:03
大学の帰りに京成大久保駅前商店街にある
『でんがな』に度胸試しで行ってきた
噂通りにヌルイ、不味いね…あれはマルバの出身だね マルバ同様に
チャーシューをスライサ―で
カットしてた
店主はパパイヤ鈴木似
仕事中に呪文のように
替え玉の説明をするな
ぐ○めラーメンの前を時々通るが、いつも2〜3人は入っているな。
次通った時は思い切って入ってみるか。
538 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 05:19
ぅぐぇ
539 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 06:39
幕張にある辰巳らーめん、寒いからあったまろうと思って入ったのに
……具が凍ってた
540 :
最近のとんこつはキライだよ:04/03/09 12:05
東金の「めんや神風」・・・・かなり臭くて我慢してたべてたが
あまりの臭さに箸が止まりました ぐうがいちばんだね
541 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 22:05
コントラーメン最凶
543 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 04:00
>>542 花見川団地前の?
折れもそー思う・・・。
544 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 19:45
らーめ○処正ちゃ○
超弩級の迫力に満ち溢れた魅惑の味
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 23:07
a
546 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 18:04
山小屋だな。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
伊勢屋ラーメンはそんなに舌に合わなかったのか?
549 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 13:59
・告発・
@ラーメンビールを飲むのはやめましょう
尺にキックバックされています
A拉通に行くのはやめましょう
拉通からも経営している会社にお金を要求しています
Bイベントに行くのはやめましょう
四天、やぶ、その他のイベントはお金が動いています
また強引にイベントの為に店主を休ませるので必、バ、末、大
菜、まる、増、奥、北大、は避けています
C千葉拉麺通信を見るのをやめましょう
彼は大量アクセス数を売りに企業やマスコミに売り込みをしています
よ〜く見ていて下さい仕掛けがして有ります
だから数字の割には何とか大賞票数が少ないのです
550 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 19:59
ワンズモールのラーメン博物館みたいなところも行っちゃ駄目なの?
>>550 あそこは尺じゃなくて、大崎プロデュース
552 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 20:06
ラーメンが食えれば別にどこがプロデュースだっていいよ
うまけりゃなんでもよい
553 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 23:01
長沼十字路の伊勢屋ラーメンが閉店したみたい。
折れは食った事無いんだけどさ・・・。
554 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 02:37
あげ
555 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 23:41
ほげ
コントラーメンの話題が出るとは!!
都内にもらーめんコントって店あるよね?
557 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 23:15
津田沼のな○たけで食べた客ってやっぱり下痢するんですね。
折れも吊れも食後1時間目からトイレに籠ってたYO
脂肪って質が悪いと強力な下剤になると思い知りました。
558 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 23:18
>>557 まじで?俺の友人が大絶賛してたよ。あの背油がたまらないとかいって。
そんなにヘビーな代物なんですか?
559 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 21:50
ソゴウで北海道展やってる。
ラーメン屋が入っているが、
スープの味がカップラーメンかと思ったよ。
560 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 04:44
>>557 あれは体質に左右するからな。
漏れ、ノックアウトしたけど、
ダチ(デブ)は絶賛してた。
561 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 10:29
>>560 食った後下痢は他のラーメンでもよくある。あれは脂肪じゃなくてカンスイのせいだと思う。
下痢ピーは脂のせいだよ。
むかしは下剤にヒマシ油使ってたんだよ。
今日は半チャン味噌ラーメン喰ってみた。
炒飯は具が焦げてて、味はしょっぱ過ぎ!
味噌ラーメンはスープにコクがゼロ。
噂の彦龍もかくありなんと思う。
564 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 08:52
さのや
565 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 10:43
地雷と分かっていつも踏んでみたくなる!
566 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 12:17
船橋のラーメン本舗ま○○猫かな
見知らぬ地でラーメン屋を探し入った店のラーメンが不味い時
とりあえず目の前にある調味料で味を変えない?
まずはコショウとラー油、酢、そして醤油、調合を間違えると
悲惨な食べ物になってしまう。らー専店なら豆板醤があるけど、
無いと店員が見てようが徹底的に味を変えて完食を目指す。
で最後に残ったスープにあれば一味やコショウをしこたま入れて
出てくるけど、漏れって歪んでるかなぁ。
568 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 02:31
病んでる。<ラスト2行
569 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 22:13
松戸に新しくできた福福という店。
福福だよ。
なんか松二郎が休みだったんで、よってみたけど周りの住居まですごいニオイ
してんの。
すっげーくさい。
そのニオイでラーメンなんて味わえません。
くさすき゜。
そして、まずかったです。
570 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 13:16
あ、そうだ。
千葉で一番臭い店って松戸の福○だよね。
571 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 19:39
山小屋は?
572 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 22:05
こないだ新検見川のロ○キーに逝った、
塩を頼んだが余りのしょっぱさに驚いた。
自分自身濃い目が好きと思っているがその俺でも駄目なほど塩辛い事に驚いた。
おまけに人が食べ始めたとたん、厨房の中では帰り支度をバタバタと…。
こんな状態だったので食べる気をなくしてしまったせいもあったかな。
半分も食わずに勘定を済ませ、割引券を渡そうとする店員に
『イラネ〜ョ』と言って出てきた。
今、お前の店に必要なのはチンケな割引券などではなく、
まともな舌とお客への気配りだ。
573 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 21:08
age
俺、ロッキー行きたいと思ってたんだが。
575 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 03:38
>>574 折れの時は、そんなに塩っぱく無かったよ。
しかし、折れの好みじゃなかった・・・。
(折れなら、幌に行くなぁ。)
576 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 21:04
かにみそラーメンは美味いと思う?
折れの仲間は区さいと逝ってたが…。
574だが味噌ラーメンを食べに行ってみた。
そして俺の口にも合わなかった。
むつみやの味噌の方が全然旨いと思う俺は味覚傷害でしょうか?
578 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 23:40
ところで本気で不味い場合、完食しなくてもいいですか?
「コレ、すげー不味いなー」と思っても、
店員が人が良さげだったりすると、なんか悪いなぁ。
と思ったりするんだよね。
579 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 06:58
礼儀としていちおう完食した上で
あらためて戻しておくといいだろう
580 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 15:35
↑ これは面白いな、誰かやってくれ
581 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 22:56
やはり礼に始まり礼に終わるわけでつね。
583 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 09:55
チョット前に活力が不味くなったと聞いたんでメールで味変えたか聞いてみたら
今の流行に合わせて魚介スープにしたと。以前の味では儲からない(文面からそうとれた)から
これからも時代に沿った味を追う。と返ってきた。
ラーメンにハマッた最初の店がこんな体たらくだとは・・・・。哀
584 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 15:12
そお言えば活力は楊州商人と同じ系列だよね。
以前の活力ラーメンの味ってもう食べられないの?(当方都内の為千葉まで出張ることが出来ません)
585 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 22:57
昔の味は「旧味」として、メニューの片隅に載ってます。
587 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 01:44
>>583 津田沼在住だけど、津田沼店(閉店>揚州に)は稲毛店に比べて微妙に味が悪かった。魚介系が登場したあとも旧味を頼んでいたんだけど、さらに味が落ちた。
んでこないだ大久保まで行って旧味食った。
結論
活力もうだめぽ
588 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 17:40
>>587 だめぽかぁ・・・・。
よく人が言う「昔は旨かった。今は味が落ちた。」ってセリフってその人の味覚の問題だと
思ってたけど、正に活力が当てはまるとは。。。やっぱ店の問題なんだね。
昔は行列しててさ、本当に旨かったよね。
俺、当時館山から往復4時間以上掛けて車で通ったもん。マジで食うためだけに。
589 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 23:35
味が落ちたと言うより
舌が肥えたんだろうよ。
俺的には珍來と同じ現象。
活○は近年、
作る人によって全然味が違ったり(特に麺の茹で方)
安定したモノを食べられなかった事かなあ。
そこへ行くと千葉のローニーさんのは美味かった。
あとは値段設定かな。
揚○はメニュー豊富だけど
あの個性的なラーメンが万人受けするかどうかだな。
懲りすぎた内外装は好かん。
590 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 11:18
ローニーの調理とゆうきちゃんの接客だけは悪く言う奴いないよね。
いまでも2人共元気でやってます?まだ頑張ってるなら行ってみたいよ。
>>589 >活○は近年、
>作る人によって全然味が違ったり(特に麺の茹で方)
>安定したモノを食べられなかった事かなあ。
同意
しかしそもそも稲毛店のほうが味(麺の茹で加減とか)が上だったと思う
今度機を見て稲毛店に行って確認してみます。
余談ですが活力稲毛店の近所のサンラーメン結構好きだった
592 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 02:26
活力って渋谷に店舗出してたときなかった?(記憶違いならスマソ)
593 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 08:07
>>592 恵比寿に出店したけど5〜6年前には楊州に変わったね。
活力の店員曰く、「オーナーが楊州もやってますんで・・。」と言ってたんだけど
楊州の真のオーナーなのかフランチャイズ契約してるオーナーなのかどっちだろう?
本職は自己啓発教材の販売だよね?ナポレオン・ヒルだか何だか。
594 :
pupuyu-:04/06/08 13:16
浜野のテンイチいけてねー
てゆうかてんいちってみんなあんなもん?
595 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 13:50
>>594 俺も浜野の天一がデビューだった。
余りにも皆が旨いというので行ってみてコッテリ頼んだら。。。
ナニコレ?モツ煮の汁に麺入れただけじゃん。って感じ。18歳の冬。
596 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 16:00
かっぱ 食ってきました。
スープがぬるすぎ・・・・・
597 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 19:45
西千葉大勝軒も不味いときはやたらと不味いね。スープが
598 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 00:10
俺はぐーらーめんの美味さが分からないんだが。
599 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 12:36
600 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 16:10
福福マズイという香具師は味覚障害
601 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 16:19
北習大勝軒は
サービス
味
店員
ともに最高の悪さ、並んでいる奴はマジでバカ。
602 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 16:28
バカでちゅ
603 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 00:16
北京亭で肉そば食べよう
604 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 00:18
必勝軒@津田沼 魚臭杉、浮いている脂も不味杉。麺は美味しいが。
浜野の山岡屋行ったよ。
店員さんたち一所懸命で好感持てる・・・・
ただね。正直な話・・・俺の主観で話させてもらうけど、
まずいね・・・うまくないっていうレベルではない。まずいっていうレベル。
あの油。ただの植物油だよね。
チー油ではない。スープにコクは無いね。
やっぱりチェーン店の味の感があり。
俺は2度と行かない。
店員の教育はすばらしいし、好感もてるけど、あの味じゃここらで続けていけるのかは
疑問。
ただ、じゃんがらが付近にあり、あれだけ長く営業できてるから住民的には大丈夫かな。
16号沿いっていう土地柄もあって、一見さんも見込めるし。
606 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 19:34
>>605 実は俺、あなたの発言あまり信じてなかったの。
だって10年前に札幌で食ったときは旨かったからさ。
だから浜野へ行ってみたわけよ。
そしたらね、あなたの言う通りでビックリしたわけ。
店員のこともしかり、油のこともしかり、禿同この上ないわけ。
店員は頑張ってるなだけに切ないよ、俺。
広告が入っていたので16号沿いの札幌時計台に行ってみた。
ネギチャーシューを頼んだのにチャーシューがたったの一枚とバラした肉が
少し入っているだけ。あれは普通の店ではネギラーメンと呼ぶ代物。
そして肝心のチャーシューも不味い・・・。
ぎょうざはデカイだけ。チャーハンはパサパサ、ライスにすればよかった。
ラーメンの方はチェーン店としてはごく普通か、その割りに値段が異様に高い。
接客と立地条件だけでどこまで通用するのか。俺は二度と行かないが。
608 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 00:03 ID:UqgBStKW
メンテage
609 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 02:22 ID:MPSLw5q/
宗庵@千葉中央のスープはエ○ラの缶詰
(゚听)イラネ
611 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 22:17 ID:bkf4shPM
天下一品はラーメンに非ず
天下一品という食い物なり
烏骨鶏ラーメン屋で30分以上待たされたよ・・・。
もうちと、効率的に作れよ・・・。
614 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 22:01 ID:bYlOgvC0
ま○だ家、味落ちたな。
615 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 11:03 ID:KruqxbNJ
ウコッケイラーメン、もう形態替えしたよ。
同フランチャイズの油そばがメインの案努龍だって。
味とかメニューの問題じゃないことに気付けよ。
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 18:12 ID:E93sTpX4
安心したわ。樹蔵は美味いのかと思ってたよ。
まずいと思ってるのは織れ一人かってさ。
それにしても本千葉は地雷原だよ。やきやも似たり寄ったりで不味いって。
なんだって、薄くてできの悪いスープに頼りない麺が入ってる店はこうも本千葉に集中してるんだ?
多分、県超の≒人が食堂で長年慣らされたその手の味が大好きなんだろうな。
それにさ、本千葉は焼鳥屋も最低のばっかりよ。寄贈を右に折れたとこの焼き鳥や何ぞ枝豆が凍ってたぜ。
4ね!
618 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/21 14:59 ID:1Jqa0m+p
>>616 単に好みの違いを、スープの出来に脳内変換すんなYO。
619 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 04:21 ID:1ou9i+vQ
東金辺りから銚子方面には大した店無いね〜
620 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 19:10 ID:6w0cMF9+
>>619 さっき、銚子の「梅のや」行ってきた。四川風塩ラーメン
食ったが、ぼそぼそした挽肉が入っていたのが四川風
なのか(全然辛くなかった)。ストレートな細麺はあれだ
し、チャーシューは冷たくて油でぎとぎとしていたが、ス
ープはこってりで好みだった。
しかし、店内は冷房が全然効いていなかったので駄目。
621 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 14:00 ID:m9dKcBld
北京亭のジャージャー麺、
これ最強。
東金あたりはラーメンショップが幅利かせてるからね
623 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 01:04 ID:0ZrO0W2a
東金は、ぐぅの天下じゃないの?
次点で、ロッキー、貴生、まるえい、開店当時の大勝軒ってトコか???
>>623 旨くないことも多いが、たまに千尋房が美味しいこともある
625 :
こいけ兄弟:04/08/12 15:04 ID:IagyP4i0
君津の大勝券はマズ胃(チャーシューメン)!がっかり。。。
デカデカと飾ってあった池袋・や○ぎしさんの写真が泣いてるよ、
大勝券のイメージを180度カエル、私にとって4件目の大勝券でした。
何とか名店のプライドに掛けて、巻き返してほしいものです。
ホント、このままじゃ潰れるよ、せっかくの大勝券が!
626 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 16:05 ID:E8JZcxTn
>>606 俺も札幌の第一号店食べた事あるからわかるぞ!今にしてみればあそこの麺は酒井製麺だったんじゃ
ないかな。あの時代の山岡家を食べたければ上野のたくみ家に逝ってみな!
627 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 16:55 ID:X4/F6s/P
不味い&店員最悪の店なら北習大勝軒を挙げる
スープにコクがない、麺の風味が悪いぼそぼそ。
何よりも来るたびに不快にさせる態度悪い店員と糞オヤジ。
オヤジ死ね、店潰れろ!
628 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 18:02 ID:5+C0Lwwy
線路の反対側の大勝軒の接客見習って欲しいね。
629 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 12:07 ID:+qzpo8D6
八街の文違の美楽ってとこ! 外見みるからにまずい(T_T) 食べてみてなおまずい(T_T) 五目そばたのんだんだけどまるでまかないの残り物みたいなやつだった(T_T) 五目なのに野菜の切れ端が九目入ってたし
630 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 20:44 ID:QLe8XP0d
ラーメン屋として認められないかもしれんが、16号沿いの刀屋。
ラーメンウンヌンの前に、汚杉。埃まみれの盆に載せてくるは、醤油・酢・ラー油のさしもの全部ベトベト。
何も感じずにそのまま出してくる店の人間の気が知れない。
千葉駅西口の好好でラーメン¥500食べた
何も言うまい語るまい
633 :
猪八戒:04/08/28 12:54 ID:s/eyXhcC
八海ってそんなに魅惑的な味の店なのか?
634 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 13:18 ID:NrOdDGuS
北習大勝軒、マズイかな?あ、君津大勝軒は禿同!!!威張っている店主なんだ
あのハゲは!いらない!近くにびっくりラーメン、幸楽苑、リンガーハットできな
いかな!あ、リンガーはよく行くけどね!
635 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 15:38 ID:8MLSacO0
↑かなり屋の店長
636 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 16:57 ID:fV2FCd3b
635へばれましたか!(笑)かなり屋って君津なんだ、もしこの3軒ができたらかなり
屋も困るだろう、なので白でしょ、かなり屋って店主若いの?
都賀のすみいちらーめん行ってきたが
俺にはしょっぱすぎてだめだ…。
いやマズいわけではないんだが、とにかく塩分濃度をもう少し下げてくれ…。
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 03:24 ID:mK/LdZQT
>>204 知ったかぶってんじゃないよ。
家系なんてもんがこの世に蔓延る前から
長州を名乗ってんだよ。
シネ。
639 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 03:33 ID:PR1gpP5x
640 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 05:42 ID:UGxQeZIn
>>638 いつの書き込みにレスしてんの?( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
641 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 06:01 ID:V+f5BT/v
>>638 オメーコそ、知ったかぶってんじゃないよ!( ´,_ゝ`)プッ
642 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 11:40 ID:QG9wT9KN
204 :ラーメン大好き@名無しさん :03/04/27 09:53
長州ラーメン
山口県の味といいつつそんなラーメンは山口にない。
でっち上げラーメン。
最近多いですね。でっち上げ家系。
↑これか。
「山口県の味」なんて書いてあったっけ?
「長州」って、千葉の地名って聞いたけど???
643 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 12:22 ID:KynmAUwZ
>>642 少なくとも本千葉駅前の店の看板には書いてある。長州藩の長州じゃないのかな?
しかし、あんたの言うように店の人に聞くとこの辺の地名って言うんだけど
あの辺は長州じゃなくて長洲なんだけどちがうのかなぁ???
644 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 13:40 ID:NChqL2/Z
>>1 一応すべて読んでみたが
やっぱ吉駄家はダメだ。開店当初行って、
「固め濃い目多目」とオーダーしたら
(゚Д゚)ハァ?
と聞き返された。
出てきたラーメンは六角家の薄めよりまだ薄かった。
646 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 01:14 ID:4FcE53af
君津に2つ極星があるらしい、南斗と北斗、かなり屋と大勝軒・・・どっちが不味い?
647 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 20:01 ID:x5/+E1bw
柏の対象権もまずいよ
648 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 00:22 ID:2o3A6tBD
チェーン店化、考えている店はダメだよ、嫌いな方もいるけど、津田沼、北習志野
江古田みたいに評価高い店は忙しくてそれどころじゃなさそう、不味い店が儲からな
いからもう1軒になってどんどん全体の評価を落とすんだろうね、
649 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 22:52:01 ID:CpkX6/tl
ブラックチャーハンていうから北千住のあのラーメン屋かと思ったら、
佐倉のガンジーラーメン?
650 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 16:37:04 ID:VOXa4Xgv
木更津の九○九はオープン当初に比べると
随分不味くなったんじゃない?
651 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 18:46:30 ID:UHkYXT82
普通にまずい店を発見
本八幡駅北口付近「月梅」
「名代ねぎそば」の看板を見て入った
塩ねぎそば頼んだ(メニューはねぎそば塩・醤油・みそ)
具が…
フードカッターでみじん切りにした
大匙二杯くらいのねぎだけ
スープは味しないし麺もダメ
これで600円…ありえねぇ…どこが「名代」だ(゚Д゚#)
有名店をまずいとけなすのもいいが
普通にまずい店も紹介してあげて
652 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 19:24:12 ID:6kOeP8Lf
背脂チャッチャって何なのら?
そもそもチャッチャって何チャッチャって?
赤ずきん?
653 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 22:20:36 ID:VbPgODeS
>>651 もしかして今週の千葉ウォーカーに載ってた店?
654 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 00:05:38 ID:h9PYvqUx
千葉ウォーカーなんで「大勝軒君津」出ていないの?
>>652 あなたは、ただの通りすがりの千葉県人さんですか?
656 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 13:27:36 ID:DuBZPJ4Q
「チャッチャ」って、337拍子の「チャッチャチャ」と同じ様な感じだよ。
一蘭の隣のラーメン屋もなかなか強烈だった。
659 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 02:30:03 ID:R/MhAIR9
660 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 17:54:54 ID:BGfqTRhp
都賀のらーめんひろつねで¥100円らーめんやってるよ
行ってきたけど、美味しかったよ!
661 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 18:12:54 ID:CqKVY/38
>>660 場所が分からんから、教えてくれ。
次の100円セールがあったら、行ってみたいから。w
662 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 02:32:41 ID:GFxCbYyI
君津大勝軒、決まり!
663 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 15:09:41 ID:v2HMNWbg
>>660 >>661 店閉めちゃったよ。会社行くとき前通ったら「味の改良のためにしばらく休みます、近いうちにオープン」てな張り紙してあった。
665 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 20:04:35 ID:efLeYiqz
>>664 再開100円セールが始まったら、場所教えてねー。
667 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 23:44:06 ID:CKcSDDaL
>>300 私も。
必勝軒は食い終わった後、口の中に生臭いにおいが残るから、
いつも、口直しになんか食ってます。麺だけは旨いけど、
スープは激不味い。何であんな行列が出来るんだろ。
大勝軒@北習は、つけ麺のスープ一口目は旨いけど、食ってると
だんだん気持ち悪くなってこない?何か甘ったるい感じがして。
>>667 もりそばですか?ラーメンですか?
私はラーメンは5段階評価で1〜2ですが、
もりそば(つけ麺)は4〜5です。
もりそばは美味しいと思いました。
669 :
667:04/10/17 00:08:12 ID:FE6Es+LO
>>668 両方とももりそば。
大勝軒で初めて食べた時は少し感動しました。
でも、何かだんだん気持ち悪くなってくるんですよね〜。
あなたは、気持ち悪くなりませんか?
必勝は、食べ終わった後の口の中の生臭さが・・。
670 :
668:04/10/17 00:19:35 ID:1wTK2imH
>>669 北習大勝軒も必勝軒ももりそばしか食べませんが
北習は甘すぎ辛すぎで肉体労働した後なら良いかも?
と感じました。評価としては3かな。
必勝軒は気持ち悪くはならないのですが、口の中は不快
になるので、いつも食後ダイエーの地下で甘いもの食べたり
飲んだりしに行きますね。
671 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 11:41:31 ID:AknBZgyS
>>667 ややこしいから、今後は「北習大勝軒」を「大勝軒」と書かないで下さいね。
必勝軒はスープの出来が悪いと、「調整」と称してうまみ調味料を沢山入れます。
なので、日によっては口の中の後味がかなり長引き不快です。
スープの出来がいい日はそうでもないです。
673 :
667:04/10/17 21:44:16 ID:FE6Es+LO
>>670 やっぱり。私だけじゃなかったのね。
>>671 勉強不足だったら申し訳ないんだけど、千葉県で大勝軒って北習以外にあったっけ?
必勝は同じ系列だけど名前が違うし・・。
674 :
667:04/10/17 21:46:33 ID:FE6Es+LO
>>672 じゃあ、私が行く日に限って毎回スープの出来が悪いのかな?
もし、いい人悪い日の見分けがつく方法を知っていたら教えてください。
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 22:03:50 ID:tj3amedH
>>673 千葉には、柏大勝軒、千葉大勝軒、東金大勝軒、大勝軒西千葉店があるし、一番の問題は北習志野駅周辺には、東口に「北習大勝軒」、西口に「大勝軒」の2つがあるから話がややこしくなるって事と、貴殿の仰っている店は「北習大勝軒」が正式名称だって事。
つまり、勉強不足だって事ね。
676 :
672:04/10/17 22:52:35 ID:3whJuWm+
>>674 開店してしばらく(1年くらい)はずっと化調多かったけど、その後は日によってそうでもなくなった。
だけど、自分はそれからしばらく行ってないから、最近のスープは最初の状態に戻ったのかもしれないね。
スープの出来が良い = コクがあり、後味が良い。
食べ終わった後、水を一杯飲んでもしばらく舌の上にベタベタ味が残っている場合は
出来が悪い。化調の使いすぎ。
>675
なんで北習には大勝軒が二つあるんだろう。
わざと、それとも偶然?
最初に西口の方を北習大勝軒だと思い、
そちらへ行ってしまって、
混んでると聞いていたのに客が2組くらいしかいなくて
「??」と思いながら食べた。
煮干臭くて駄目だったよ。
678 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 23:15:11 ID:rH5R4jBP
東金の大勝軒、行ってみたけど場末のドライブインのラーメンとさほど変わらなかった
確実に二件隣のぐうのほうが美味いし、吸い寄せられる匂いがするのに、あっちに客が多いんだろ
とりあえず俺が一番不味いと思ってるのは成東の「まるえい」
なんか味にしまりがないし、ぬるいし、麺は茹でてないのかと言いたいくらいパサパサだった
679 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 20:58:37 ID:7nXgvTvg
>>677 何で2軒あるのか分からないけど、北習大勝軒は池袋系(つけ麺有り)、「大勝軒」は永福町系(つけ麺無し)だから、偶然じゃないのかな?
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 19:26:55 ID:CoPbXn3K
ビバホームの近くにあるラーメン屋は基本的に不味い
>>679 西口の永福系のほうが昔からあります。
私はこっちのほうが好き。
温かい接客だし、珍来の麺つかってても許す。
682 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 23:19:57 ID:kmMbyAnF
>>637 確かにしょっぱいがもっとしょっぱい所で食べたことあるからそれほどしょっぱく
なかったよ
チャーシューが中々美味しかった
>>681 あそこ珍來麺なの?
昨日食ってきた。ウマーだった(´∀`)
684 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 16:36:10 ID:p0Vag7Lj
>>682 変な日本語だな。w
岩塩舐めた後にラーメン喰ったとしても、塩っぱい物は塩っぱいダロ?
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/04 13:10:19 ID:FfhO8IJd
R51成田付近の汚い小屋のラーメソ食べてきた。辛そうに麺を上げている店の
オヤジを見て笑いを堪えるのがきつかった・・・女連れて行けるレベルでは無く
スンごく汚い店だ・・・保健所が許可を出すのがおかしい。お味は劣悪
R296のさつま○子はうまいよ〜。チャーシューがシーチキンみたいな
味。生臭い
686 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 02:57:04 ID:8WM4F3Z+
大ラーメン…だっけ?
687 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 06:19:05 ID:0taUn4Wb
ていうか数回食った位で批評なんてしている時点でダメ。
一回旨くないと思った店は二度と行かない香具師が大多数だろ?
それは当然だが偶々あまり旨くない時に食ったのかもしれないし。
まあいつ食っても旨い安定している店が本当に旨い店なのだろうな。
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 06:22:18 ID:0taUn4Wb
>>667 私も。必勝軒は食い終わった後、口の中に生臭いにおいが残るから、
いつも、口直しになんか食ってます。麺だけは旨いけど、
スープは激不味い。何であんな行列が出来るんだろ。
って激不味いのにいつも行列して食ってるおまえがわからんわ。
689 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 21:53:06 ID:H2efiCv6
必勝軒が激不味い舌の持ち主のお薦め店は?
まあ答えると恥をかくわけだが
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 22:03:50 ID:anRbNtxr
>>689 まあ激不味って事は無いよねー。
一押しって事も無いけど。w
ガンジーラーメンってどうなんだろう・・・
一度広告入ってたけど、メニューのネーミングがdでた。
692 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 23:06:06 ID:kNZdKs13
>>691 不味くはないけど、確かに変わった店だ。
ガンジーラーメンなんて、カレースープに焼き石が入ってるし・・・。
しかし、麺が弱過ぎるなぁ・・・。
693 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 23:26:23 ID:CGXiSdBs
どこだろう
おれはどんなラーメンでもうまく感じる
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 19:30:22 ID:flf5JsV1
お腹空いてりゃ何でも美味いもんだよな?
腹減ってる時でも不味いって思って口を付けないってのが自分にとって究極に不味い
店だと思う
>>694 新しく出来たラーメン屋に行ったら生タマネギがのっかってた。
・・・手すらつけられないほどタマネギが嫌いな俺・・・。orz
>>695 竹岡式ラーメンは全滅ですな。生の粗みじん玉ねぎがデフォだから。
698 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 14:42:02 ID:NcIVYByr
悪食&大食いの俺が、生まれて初めて食後に下痢になった店がある。
それは千葉のなりたけ。 過去レスを見て、俺だけじゃなかったのねと納得。
スープを飲まなけりゃイイのかな。ちょっとショックだったよ。
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 15:33:22 ID:drypGi+l
千葉県浦安市にある大栄飯店。ここはほんとまずいわ接客悪いわもう最悪。
あんなラーメン屋もう見たくもない。
700 :
痴罵台聖:04/12/22 21:28:17 ID:xDxyUypC
風の跡に入った「な○や」は、目眩がするほどひどかった。
カウントダウンも時間の問題だろう。
701 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 12:18:37 ID:BGNCrk7q
まるえいは旨いと思うのだが
好みの差かな
702 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 15:36:35 ID:Ar7HQcXX
75:まちこさん 11/08 18:41
「パーコーラーメン風」のあとにできた「なみや」にいってきました。
食べたのは
豚玉ラーメン・餃子・ライス・チャーシュー丼
刻んだタマネギと20cmの長さで親指の太さほどのチャーシュー、そしてのりが一枚、卵が半分。
スープの色は濃くて麺にもその色は反映されてたようにおもいます。
のりも味わいがありました。
美味しかったです。
餃子もパリっとしてて良くできていました。
美味しかったのでチャーシュー丼をさらにたのんでみました。
チャーシューはラーメンにのってたのと同じものです。
ご飯にのりが二枚のってその上にネギとチャーシューにのってました。
又逝きたいとおもいます。
78:まちこさん 11/30 17:56
>>75 マジでか!?
俺は二度と行く気ないぞ、あの店。
麺はのびのび、スープはぬるすぎ。
醤油臭い上に油ギトギトでマズー。
あれだったら甘太郎通りの寺子屋の方が全然美味い。
703 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 15:44:02 ID:pbwkrlFO
東金のぐうラーメン最悪でした。
スープがまるで醤油を飲んでるみたい。
体に悪いしょぱさです。
704 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 14:18:29 ID:g4LrXP8d
>あれだったら甘太郎通りの寺子屋の方が全然美味い。
お前に騙されて行っちゃったよ。全然美味くないじゃんか。
つーか、飯時だってのに俺以外に客いなかったぞ。
そういや
>>1の吉田家ってここしばらく閉めてるらしいけど
潰れた訳ではないの?
>>704 >702 じゃないが、寺子屋>>>>>なみや は禿同
(寺子屋って普通に美味しくないだけジャン)
707 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 23:40:16 ID:bTzPlbSE
四街道の駅周辺
708 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 00:41:30 ID:EOBbpb2L
寺子屋って千城台にありますか?
寺子屋系すき
710 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 06:16:50 ID:wdINoIQ6
ほんとにマズイ店なんか、個人経営店やチェーン店含めればで一杯あるからなぁ。
雑誌なんかで旨いって言われてる店で、個性もなく旨くもない店情報希望。
俺が思うには、北習大勝軒とマルバは 駄目だ。
711 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 10:08:51 ID:9Qaf1JHR
寺子屋系は店によって味の傾向が全然違うだろ
八千代のヨシベーうまいか?俺的には最低のラーメンですた。けどトロ肉チャーシューってのはマジ絶品!!今までの中で1番うまかった。
↑お前は最高最低、の使い方がtooイージー
714 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 14:55:38 ID:rwq9TfJP
そう?ただそう思ったから書いただけなんですけど…。すいませんね、日本語まだ下手で。
715 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 12:16:57 ID:9VRZJTJH
ヨシベーは量少なすぎ!
小食の娘が「替え玉ほしい」って言う位だぜ!
半額で十分だろ!
716 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 14:23:28 ID:4T1387UM
茂原の豚骨らーめん クマちゃん!日替わりの味。当たれば美味いのに。
しかし下痢になるぞ。風邪気味だからと思っていたが、そうではないみたい。
717 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 16:29:35 ID:MCEg5xNB
旭市の寺子屋はダメだなぁ〜。
ま、あそこら辺は大したラーメン屋がないからやっていけるんだろうな。
718 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 20:41:15 ID:8hG4TvaY
>>703 ぐうは好き嫌いがはっきり別れますね。
あのどす黒いスープははまっちゃう人と、毎日食わないときがすまないって人も
いるようです。
私は食べた後はもういいやと思うのに、店の前を通ってあの独特のにおいをかぐと
ふらふらとまた入ってしまいます。
福島の郡山で食べたラーメンで似たようなにおいのがあったような気がします。
大将軒も最近は客が入るようになったけど、ぐうにも根強いファンがいるみたいです。
私はぐうのファンではありません。.........多分
719 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:21:41 ID:lK87fHOE
ぐう懐かしいな!
720 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:22:16 ID:lK87fHOE
ぐう懐かしいな!
俺は大好きだぞ。
…味が変わってなければ。
721 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 16:44:09 ID:lRxeBJJO
船橋ビ△ット★クエア
★とうのみそラーメン
うりあげナンバー1だと〜
まじかよ、●ッポ■一番みそラーメンの方がうまいぞ!
722 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 17:43:40 ID:SzPB58d8
俺も正直、佐とうに魅力が感じられなかった。
なんかこう、核となる様な味が無くて、表面的な味しかしないんだよね。
よく言えばバランスがいいのかもしれないけど、
もう少しガツンとくるインパクトみたいなモノが有ってもよかった気がする。
あと具にワンポイントが無くてアクセント不足で飽きる。
ぐうって都賀辺りにあるすみいちラーメンですか?
725 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 11:38:46 ID:oyaak9MU
そうなんですか?
都賀にぐうがあるの?
おらが知ってるのは東金にある126号点とジャスコ店だけだが。
話は違うけど長沼十字路の麺小屋ってので半チャ味噌ラー食った。
どっちもやたらとしょっぱかった。二度と行かネ!
成田R51の大ラーメン
あそこは近くに工業団地があるから混んでるだけ。後、安いから…
大栄町の“めん〇里”茶髪の店員が駄目
スープは温いし、仲間が来ると大声で話す
後、山お〇屋
太麺が合わない。昔のトラウマでチャーシューが食えない。
それでもたまに行ってしまう…
『梅☆屋』って竹岡式の評判の店だけど…
ヽ(`Д´)ノゲキマズー 正直、良さが分からなかった!
食ったおまいらどうよ?
729 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 10:31:40 ID:7mwHMcRv
>>727 大ラーメンなつかすぃ!
麺は茹ですぎでスープも醤油味だけで、具はメンマとチャーシューのみ。
味も一定してなくてうまくないんだけどなぜか通ってしまう不思議な小汚いあばらや。
値段は中ラーメン380円だっけ?
730 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 15:14:54 ID:tFtPxSAE
>>726 ぐうで修行してきた人がすみいちラーメンをやってるらしい
書いてあった
731 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 15:33:24 ID:nh0qzq3J
>>728 おれも竹岡式自体が口に合わない。すっごくチープな味に感じるから。
個人的な考えだが、竹岡ラーはある意味割り切って味わう・楽しむモノだと思われ。
俺は小さい頃から食べ慣れてるから平気だけどね。
733 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 20:18:58 ID:HNYmZCEL
津田沼に出来た好、ってどんなもんでしょう?
麺が太くてちょっとこってりめの醤油が食べたい。物凄く食べたい。
ちなみに最近のヨシベーは何だかあまり美味しくない気がする。
作る人変わったのかなぁ??好きだったのに…
竹岡ラーメンをまじめに語ることが間違い。
ありゃネタとしてとらえなきゃ。
なるほど!
736 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 17:50:27 ID:HCScTvtC
今日の昼に市川の『極』に行ってきた
開店時間は11時半なのに45分になっても開かない…やっと開いたのが50分店側は何も言わず…
食べてみてビックリ…スープはぬるいし、麺も問題外だ 家族経営じゃないとやってけないだろうな
もう行かない!
737 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 16:44:16 ID:7Re9eWsZ
末広家ってそんなにうまいかな?
並の家系だと思った。
738 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 17:07:23 ID:LTdBBnAs
時々仕事で近くまで行くんだけどまだ入ったことない。
つうか、移転したのか・・・・
何度か前を通ってそのうち入ろうと思ってたけど、いつも開店前から
行列ができてたり路駐スペースがなかったから二の足を踏んでたけど
先日前を通ったらいつもの場所に見当たらなくてあせった。
ラー通見たら花を飾った店の写真があったので移転したのかと納得。
いつか行ってみたいんだがなあ。。。。。。。。
>737
確かに美味しいけど、家系が充実した今となっては長時間並ぶ程までとはならないし、
やっぱり値段設定がやや高くて行きづらい面もあるかもね。
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 16:58:00 ID:SfvoP5yV
>>739 そですか。。。
まあ、「とりあえず一度は行っとけ後は自己責任だ」のレベルですね。
最近家系はひところのとんこつ系並みに増殖してますもんね。
741 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 18:33:29 ID:3nSdKFHY
家系で一番は柏の王道家だな。吉村家系列でもそーとーうまいほうだ。
俺は仕事で全国回ってるからいろんなラーメン食ったがここが一番。
ふだんけっこう客いねーけど柏いるときは毎日食ってたよ。
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 15:40:05 ID:z5NOcyoi
末広家と千葉家って同じ店?
吉田家あぼ〜〜〜ん
745 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 21:02:55 ID:YghCvGYT
いまいちだから名前忘れたけど
新▲成線新津★沼駅から松戸方面に線路ぞいに歩いたラーメン屋。
塩ラーメン+もやし食べました
線路わきで、うるさすぎ
落ち着いてたべれません
味は麺とスープが合わないよーな気がした。
もういかない。
746 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 21:22:59 ID:QJy/exEu
船橋のラーメン横の青馬、ぜんぜんまずかった。
650円もとりやがって
このスレ、判断が難しい。
有名な割にまずいのか、「こんな味でよく金とるよな」レベルなのかわかんない。
両方
と言うか、そんなことどうでもいい
とにかくまずい店だ
749 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 21:11:08 ID:8/SmULH5
○バ
性犯罪ラーメン
川島食堂
すごいよ。舌が痛くなるほど塩分が強い。
漁師ってあんなに塩辛い味が好きなのか?
751 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 16:58:43 ID:zv8xeT0H
>>726 「ぐう」は、蘇我にもあります。国道沿いで、新しく建設しているイトーヨーカドーの近く。
○バ?風○じゃないの?
754 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 19:37:13 ID:BPLZoJzK
755 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 19:46:22 ID:otoU0+ZG
うおー、このスレ辛いな・・・。
俺はとっとく。彼女ももらったものは捨てないって言ってた。
また、相手の持っているものを見れたらいいな・・・
誤爆か?
ぐうって竹岡式でしょ。
何か別カテなんじゃないの。
759 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 23:51:26 ID:p5Qh82U+
成東のまるえいは、店がブタ臭いし味も薄っぺらい。
760 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 14:09:49 ID:3sjLaE9E
市川コルトン通りはやたらとラーメン屋があるけど、采とマルバ以外は逝ってよし!
ほぉー
そりゃ、マルバはとっくに潰れて、かっぱ弐LDKになったの
知ってて言ってるんだろうな?
でもって「采」ってのは「菜」の事が言いたいのか?
まだ習ってない漢字だったらしょうがないけどなw
厨にも程があるってんだよ
菜のチャーシューをうまいと思えない。
小洒落れてていい店とか言いたくなるけど。
>>761 中身は全く変わってないんだからマルバでもいいじゃんw
764 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 00:56:41 ID:tEIJQ54W
海○土、DOMOに求人だしてたけど、人手がたりなくなることなんてあるのだろうか…
765 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 17:33:35 ID:HzIdblqj
活○の千葉中央・…
酷いよ、酷過ぎ。
ダシの具?メンマ?
鮮度?ダシの出し方?
酷く生臭かった。臭い、ほんと臭かった。
腐敗臭か?と思った。
ジャスミン茶で何度も口ゆすいでスープ飲んでも臭い。
途中で残した。
そして店員。
如何にも馬鹿ですって顔に書いてる女が
仕事上がったんだか事務所から出て来てカウンタに座り
タバコ吸い始めた。そして、仕事中の肥えた店員と喋り始めた。
あ〜落ちる所まで落ちたねぇ…活○。
もう行きません。最近柵々が流行ってる理由が分かったよ。
766 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 20:52:46 ID:M+Vmmrsm
海○土オープンしたての頃に一回だけ逝ったけど
???って感じだったね。
でも今も店の前通るとそこそこ入っているように見えるのは気のせいか?
千葉○は?
この板に出てこないって事はみんなソコソコ好きって事か?
納得いかねぇな。インチキ家系。
もっとヤバいのが、都賀駅の近所にある(今あるかは不明)
ひろつね?って店。
味噌の作り方見てると弁慶かなりたけを意識してるようだが
非常にマズい。醤油味も最低。何もかもがダメ。
なんだかんだ逝っても食えない程不味い店って最近は少ない気がするけど
ひろつねはその数少ない店の中の一軒。
以上の3軒はマジでダメ。
767 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 11:01:08 ID:L/PDBQFH
髷
768 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 23:31:07 ID:84ZaQv4+
なりた
富津の「鈴屋」さん、旨くなかったです。
皆さんは、どう思いますか?
770 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 01:16:47 ID:ekaSDMDG
木更津で失敗した○○屋君津にも出展するの見て吃驚!そんなに金あんのか?
771 :
ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 18:08:01 ID:VNiipP91
>>770 そりゃ〜唸るほどありまっせ。
伊達にぼったくっちゃいねぇよ!
>>769 そっかな?
逆にまずいって言う人は少ない店だと思ってた。
俺に中ではポイント高い。
>>772 そうなんです。まずいって言う人が少ないと、言われました。
どこら辺がポイントたかいんですか?教えて下さい。
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 12:37:57 ID:h5vE7j2V
田舎に旨い店が無いだけの話。
東金の大勝軒行きました。
味噌あつ盛りっての食ったけど、つけ汁はくるまやの味噌ラーメンを
まずくしたみたいな味だし麺はフィリピンで食った出来損ないの
スパゲティか給食のソフト麺もどきでした。
挙げ句に店の中は鶏のフンみたいな臭いが充満してた。
更に運の悪いことにそこへムスクの臭いプンプンのDQN客まで登場して
ぢごくでした。
二度と行かない。
あくまでも私の主観だけど。
776 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 02:53:17 ID:UCLbLAUi
ねぎそば月梅 なんであれが五つ星なんだ とくにあの餃子客を舐めてんのか ラーメンも具なしであの値段かよ 早く潰れちまえ
777 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 05:15:25 ID:Y0dXZ2s6
特製味噌しか食った事なかった山岡家で、初醤油食って大失敗。
家系云々を言う気はないが、あの豚骨醤油は明らかに血の匂い&味。
その上鶏油じゃない油ドブドブで、漏れの鉄の胃もレッドゾーンへ!
あそこは味噌に限るな…
山岡家はあぶら少なめにしとけ
779 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:18:51 ID:0j9uxw6m
>777
味噌も醤油も同じスープ使ってんじゃねぇの?
781 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 17:13:47 ID:oNboGARF
>780
ついでにお前もな。
782 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 19:23:08 ID:oNboGARF
>781
いや、お前だけが逝け。
783 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 20:00:19 ID:ip/c6kZm
ID:oNboGARF (・∀・)ニヤニヤ
784 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 20:17:26 ID:06c47AL0
月梅行ったこと無い人は一度行ってみなあの餃子はビックリするよ あれは巨大な天かすだよ 餃子じゃない
785 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 20:58:23 ID:/JHg2loQ
>>783 だめだよ!
気づいてないのは本人だけなんだからそっとしておいてあげないと。
「巨大な天かす」の詳細を報告せよ!
787 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 04:53:57 ID:GdphgOMe
ちゃんと洗ったつもりでも、仮性の場合は要注意! ん?
788 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 08:45:34 ID:7rkXEnED
>>603 馬鹿旨いじゃねえか。
10数年来食ってねえが。
海空土に初めて行ったが別にうまくなかった。いたって普通と感じましたね〜
790 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 16:44:01 ID:CTSOyAfh
↑
今頃言ってんな〜
全然普通。もしかしたら以下かも。
みんな看板に弱いんだよね。
味よりも情報ありき。
海空土で普通か、すごいうまいものばかり食ってンだな
ラーメン程度ですごいうまいもんか・・・
かわいそうに
793 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 19:09:53 ID:0Q5pBIOi
ラーメンの中で、って事だろ?
794 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 19:21:41 ID:015MB/Oh
ラヲタの熱き友情。
795 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 18:26:53 ID:bd+/7/Vv
そういやぁ、ひろつね逝ってるな。随分前か?
796 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 07:42:09 ID:7A6H7QeS
そういやぁ、motoaki逝ってるな。随分前か?
797 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 13:45:54 ID:59AN7MAH
君津大勝軒ってここに入るレベルですか?
798 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 15:43:43 ID:igOfSnga
パンケ
799 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 02:48:57 ID:A/tv9suV
富士見のふくふくのばばぁ店員の態度不味い
ちょんか?
800 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 02:54:37 ID:A/tv9suV
富士見ふくふくのあのばばぁの態度まじで
逝っちゃってるよ
いい加減態度改めろ
可哀相に。面と向かって言えないんだな
旨いまずいは別にして すでになくなってしまった
浜野の天下一品の婆の態度が最強
今何やってんだろ?
>>651 まだあったのかw
3〜4年前にたしかあまりの不味さにほとんど残した記憶ある
あとギョーザもなかったか?
あそこは漏れの人生ワースト1だったな
804 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 19:17:25 ID:4I83eJ5J
>>802 無くなったのか?
確かにあそこのババァどもは最強だったな。
当然指入ってるし。
>>801 お前も言えないだろ。
カッコつけんなよ。
未だにラーメンショップのネギラーメンが大好きな私は
典型的な千葉県民ですか?
807 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 08:12:50 ID:B5JNK2Kl
>>806 あなたは正常です。
ラヲタどもが栄養の偏りによって心神耗弱状態に陥っているのは
このスレのレスを読めば一目瞭然です。
行列ができるようなへんなラーメン屋には近づかないようにしてください。
808 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 04:51:16 ID:RXNNeG2h
おいらもネギラーメン大好きさ。
809 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 05:08:05 ID:dGMqhVnu
異臭騒ぎのあった花見川のがき大将ラーメンwってどうなの?
ガキ大将はラーメンはともかく、あぶら麺だけは美味いと思うよ。
あれだけは食いに行く。
その前に誰かがトイレで悪戯したって話が出てるけど、ホントかなあ。
811 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 10:49:58 ID:jWq8Bs7n
そうそう、他はマズイが油麺だけは美味い!
ここにわかっている人がいるなんて…
813 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 22:39:40 ID:ozLm5wUE
>810-811
何だ、この反吐が出そうな流れはw
814 :
外房人:2005/05/01(日) 11:29:34 ID:oG4VCnnJ
札幌屋@大網
700円で西山麺が使われています。防腐剤がたっぷり入っているようで
かんだ後のガムの味がします。他店と比較できないほど最低でした。
どろぼー。
>>814 あの塩レモンはうまそうだったけどね・・・・・
816 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 21:20:20 ID:8bXk3P/D
君津大○軒、
818 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 04:38:49 ID:nGuRK4Vs
北習大○軒の敦盛は評判倒れだな
麺はのびまくりだったしスープも糞不味い
819 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 10:14:00 ID:hC/ka3QV
あきちゃん イケメン 32歳 メ医者 な○○堰従事 植○明○ @血婆大卒 VV食い逃げ王VV 詐欺師
叙位、看護師、研修医、事務、学生、MR、キャバ嬢、各種パーティー、多数。
口説き文句: 自分はもてない、相手にされなくて、彼女ここ一年いない
真剣に付き合える相手が欲しいよって言っていいよってくる
パターン1:初めは値段の高いレストランでご馳走して自宅に連れ込みH、
その後連絡なし、もしくは不通がパターンだね。
パターン2:貢ぎ物持参していくと・・その後はだんだん安い飲食店へ、
さらにその後は財布わすれたとあれ欲しい、買ってと。
誕生日:かってにつくる(プレゼントもらうため)
欲しいもの:フランクミューラーの徒刑 ポルシェ
好きなこと:耳掻き
スィートスポット:アナルと玉たまの間の小道(うん●&おしっこ臭い)
あとティンティンの先ッポ
耳の外側ってか耳たぶのギリギリ内側の上半分所
武器:小指ティンティン
愛車:中古車?(ローン返済中)
宝物:しろたん
二年も前の書き込みにレスする820タンはエロカワイイ
822 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 09:06:28 ID:p8xwrGzz
みどり台駅のそばの味楽ってラーメン屋はどうですか?
希林に人が流れまくってる気がします
>>822 ラーメンもその他メニューも全然美味くない。
希林に流れるのは当然の真理。
824 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 12:50:19 ID:VRwocX2s
>>823 レスありがとうございます!今度行こうかと思ってたけど助かりました
みどり台は希林と西千葉大勝軒くらいしか手段がないな・・・・
希林と西千葉大勝軒で満足できるなら味楽もオッケーですよ。
826 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 16:14:21 ID:QZztARrB
自分は虎ノ穴が好きなんですけどねなんですけどね
希林はチャーシュー食べに言ってる感じです
ってことは俺は安い舌をしていたのか。まぁ当然だが
なんですけどね 1つおおかった(´Д`)・・・・・・・
828 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 20:15:12 ID:jJj9jcdy
自分は虎ノ穴が好きなんですけどねなんですけどね
自分は虎ノ穴が好きなんですけどねなんですけどね
自分は虎ノ穴が好きなんですけどねなんですけどね
自分は虎ノ穴が好きなんですけどねなんですけどね
自分は虎ノ穴が好きなんですけどねなんですけどね
自分は虎ノ穴が好きなんですけどねなんですけどね
お約束なんで晒しておきますよ。
829 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 20:58:24 ID:b1sEqJSm
>>828なんかお前のやる事言うこと全てリアクションとりにくそう。
あ、ああ、そうだね。って感じ
たしかに取りにくかったな
今日は友人が酒々井家行こうと言って、このスレ見たから「やめとこーぜ」と説得に時間がかかった
831 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 21:44:54 ID:jrmxZyan
ラーメンショップのネギラーメン美味しいよね。
松ヶ丘インター近くのラーメンショップで良く食べてます。
ラーメンショップが2軒あるけど蘇我に向かって右側にあるほうが美味いな。
ネギ中盛り食べたいなー
ヒント:千葉県で不味い店を晒すスレ
いやらしいな>832
834 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 21:17:25 ID:vEPW9cwy
>833
何が?
835 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 08:16:58 ID:bJITHssq
836 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 14:27:26 ID:plFTWKfi
君津大勝軒は田代グループですか?
837 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 19:36:19 ID:6o6Q66KV
838 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 23:14:13 ID:nCuXkoeH
シーワンにある死酢井家マズー あんなマズイ家系初めて食べますた(・Д・)出来上がってるのにホールの姉ちゃんがレジやってて、持ってきたら麺ブヨブヨ こっちは固めで頼んでんだよ!ふざけんな!二度といくか(-_-)
839 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 01:19:54 ID:+2smXNB1
県道69号沿いの大久保商店街近くにある「香蘭」。
勇気があるなら入ってみよう。350円でラーメンが何たるかを思い知らされるよ。
何しろ爺さんが上半身裸でカウンターに出てくるし(作ってるのは婆さん)、
店内で客が将棋を打ってるし・・・。食中毒には注意してね。←値段につられて入ってしまった俺。
もし行ったことがある人がいるなら体験談を求む。
香蘭行っちゃたかあ、ある意味いい味出している
天下一品跡地の中華屋のラーメンも367円げろまず
75:まちこさん 11/08 18:41
「パーコーラーメン風」のあとにできた「なみや」にいってきました。
食べたのは
豚玉ラーメン・餃子・ライス・チャーシュー丼
刻んだタマネギと20cmの長さで親指の太さほどのチャーシュー、そしてのりが一枚、卵が半分。
スープの色は濃くて麺にもその色は反映されてたようにおもいます。
のりも味わいがありました。
美味しかったです。
餃子もパリっとしてて良くできていました。
美味しかったのでチャーシュー丼をさらにたのんでみました。
チャーシューはラーメンにのってたのと同じものです。
ご飯にのりが二枚のってその上にネギとチャーシューにのってました。
又逝きたいとおもいます。
842 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 09:03:25 ID:dztaZN7t
吉田家の跡に出来た「弥七」ってどうよ?
>841
よくそんな食えるな。
>>822 > みどり台駅のそばの味楽ってラーメン屋はどうですか?
味楽ねーちゃんのいなくなった今となっては、もはや飢えをしのぐ
ための存在でしかない・・・って何年前の話だよ
おゆみ野の一恭は…
魚の不味いところがあますところなくでてますた。
煮干しで出汁をとりたいなら、もっと和食を勉強してほしいなぁ。
846 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 20:49:44 ID:B2L+Nvjx
あまりにもまずいので、ageてしまうが、
アリォのチャ部のまずいのにはビクリシタ。
麺はへたれ、油は味なし、スープコクなし、
食う価値無いね。
スーパーカップで口直し。
まっ、普通なレベルだったと思うよ。↑
そこまで言うなら浦安@四畳半生粋食ってよ
残してもいいから......w
焼き魚ラーメン生ぐさっ!
849 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 00:55:59 ID:vLrlRnJ7
>>847 400円なら普通と思うよ。どう見てもあの値段につりあわんと思ったのは
スープの状態が悪かったからだろか?
二度と確かめることはないだろうが・・・
ゆで卵も当たり前のものだったし、試しにカタメンで食った替えも
NGでした。
四畳半かー、秋刀魚もラーメンも好きだけど池袋生粋で食った秋刀魚ラーメンは生ゴミかと思ったよ。
船橋にある一丁はうまくて有名だが
千葉市にある同名の店は・・
西千葉なみや神の味
一度喰ったら次はない
西千葉なみや神の味
とろぉ〜りチャーシュー話だけ
西千葉なみや神の味
しょっぱいスープは醤油だけ
西千葉なみや神の味
タマネギ乗せて竹岡気取り
西千葉なみや神の味
センス悪っ!
市原・白金家 どこが究極の旨さなのか・・・マズくてビックリすた
855 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 13:19:51 ID:t76DCXO1
おゆみ野の一恭 たしかにマズイ
海空土とかでダシのとりかた学んでこい。
海空土じゃなぁ・・・
実際に海空土で学んでるぞ
それであの味
858 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 09:03:11 ID:QF1fCnTR
しかし、たった1ヶ月くらいしか店にいなかったらしいが。
つまり、根性無しの横着モンだな。
860 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 16:33:10 ID:71jwrPnj
Tぬき亭@都町 コレ最強
特製たnき麺・・怪しい酸味が醸し出す拷問の味
御賞味あれ
861 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 16:51:02 ID:jW8zJ0OA
てぬき亭の短気麺?
862 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 21:14:30 ID:9HLEP9eD
〇ぬき亭って大盛りの店?
>>860 スマン周辺住人なんだがその店どこら辺にあるの?
864 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 15:07:48 ID:6cvpEP8k
>>862-863 たぬK亭=ドンブリから溢れるほどに大盛りな店・・・拷問料理が。。
周辺在住では無いのでうろ覚えだが、
パルコ← →中央公園
↓
から行くと、都庵を過ぎて利休(両方蕎麦屋ね)の先を右折した
住宅街の中にひっそりと佇む、木造一軒家。
行ったら、狸メソのレポ願います。
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 08:01:50 ID:Wcd3CC3P
866 :
863 :2005/06/09(木) 11:10:56 ID:mFyriTUX
>>864 サンクス!解りました。チャレンジしてみようかなぁ・・
どこまでもコクがなく生温いスープ≒(醤油+お湯)と
長期冷蔵により一体化したブヨブヨ中華麺のハーモニー・・・
追い討ちをかけるように、酸化して見た事のない色に変化を遂げた揚げ玉が
溢れんばかりにトッピング
ドンブリが置かれたノスタルジックなカウンターに目をやると
極小サイズのコック○ーチたちがゾロゾロと・・
チャレンジャ−
健闘を祈る。
868 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 10:34:42 ID:/SJQgPMX
新松戸のむつみや
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 21:15:46 ID:g0O4yQ5o
本千葉駅前の「樹蔵」?って店は、まだやってるの?
870 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 21:45:20 ID:au8H9RsN
>>869 5月いっぱいで閉店
店主の体調不良だとか
多分嘘。
恥ずかしいから。
soudane
873 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 00:45:51 ID:xZyKiqPY
>>873 >日曜の午後の貴重な半日を本気で返して欲しいです。
自分で食いに行きながらこれだもんな
こいつがガンで逝った方がいいのにな
875 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 05:20:15 ID:8BuFSvW2
>>873 こいつ何様のつもりだかねえ?
自分と趣味が合わないという理由でここまで貶めるような
書き方をするってのは人間性に問題ありすぎでしょ。
876 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 05:38:30 ID:zJOT6JHt
よくいるタイプだよ。クソつまらねえブログ立てて、犬の写真とか載せる香具師。
まあ小粒だから、眼中に置くこともないだろう…(873は別人かもしれんが)
877 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 07:52:11 ID:utf3rjTL
裏千家茶道をはじめてやっともうすぐ10年の筆者が、
勉強した内容を中心に書き留めたお稽古日記です。
878 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 06:10:26 ID:yk2D9lOz
茶道を冒涜するために、わざわざここに出してきた「お稽古日記」ってことか…w
よくいる香具師。取るに足りんよ。放置しておけばイイだけだな。
879 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 19:38:50 ID:VuDLC+5J
ageruzo
880 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 23:47:01 ID:D/JCvR2d
津田沼のバガラーメンくっさ〜〜
まじでウンコの臭いがする
881 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 03:13:00 ID:MtqnvW9i
あの〜増田家の味落ちません?
朝一で開店を待って食べたら薄すぎでした。。。朝はダメなのかな?
882 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 07:15:54 ID:3kyFfYv6
増田家もともと美味くねぇーじゃん
>>881 朝7時に寸胴に火入れる店だからダメに決まってる。
>881
正直何を今更
885 :
博士:2005/06/24(金) 00:30:24 ID:Wj69yzUn
稲毛海岸
886 :
博士:2005/06/24(金) 00:31:57 ID:Wj69yzUn
稲毛海岸にある蔵之助は終わってる
某店のレモン塩
スープに味が無い!!
そのくせ800円も取りやがる!!
ああ、大網のね。
紺のれん、味噌ラーAセットマズーッ!
おまけに餃子小さっ!ライス少なっ!
二度と行かねっ!
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 07:08:23 ID:xNXtfPFp
船橋の?
891 :
秋葉原:2005/06/29(水) 07:13:30 ID:vNPp28qs
牙。
マズくなかったが、旨くもない。
普通の白濁スープに節粉混ぜただけで、大騒ぎするレベルじゃないな。
高いし。
>>892 不味い店を晒そうな。誰も大騒ぎしてないし。
ウルフに勝るマズさはないだろう
>>893 デフォで800円という費用対効果で考えれば、不味い店になると思う>牙
>895
激超同意。
値段に対する満足度が低すぎる。
897 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 03:19:16 ID:6uSBfKJW
昌つぶれるのか。っつーか、まだあったのアノ店。一度行ったが、
薄味で油っぽく、チャーシューも見かけ倒しで食えたもんじゃなかった。
昌スレも消えたし、自然淘汰なんでしょ?
>893立つ瀬なしだな。
899 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 16:30:38 ID:rTyvZ68H
若●ラーメン@西都賀
普通の主婦が作る業務用スープのノビノビラーメン
フライパンで焼かれた皮がビロビロの生焼け餃子とセットでどうぞ♪
900 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 17:52:23 ID:R/Ho9p5Z
おい、メトロ行徳駅下の中華屋の醤油ラーメン食ってみろ。(山下書店側の通りだ)
不味くて腰が抜けるぞ。
腐る程ラーメン屋のある地域でナゼそこに行くんだよw
ソコ行くなら折れは然屋行くよ。
902 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 05:06:38 ID:zq7xmccz
だって不味いラーメンの方が面白いんだもん…
へんたいさんなんですね。
若貴ラーメン@西都賀 ?
???
905 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 21:12:33 ID:r01hj2jf
こことは違うのか?
若貴
市原市国分寺台中央1丁目5−7
都賀に若○ってある?
907 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 17:43:49 ID:pf0M1HM/
な〜んか見るからにまずそうなラメンだなぁw
908 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 17:44:46 ID:zxZoHvlr
ぱんげあ、ってお店はおいしいのかな?行ってみたい。
>>906 さすが味障の尺、店に確認をとらないと
どこの麺かもわかんねえんだなw
市原の若貴ってうちの近くのじゃん。
ここは竹岡式なんで特にコレといったポイントないよ。
竹岡式にしては僅かにマイルドだけど、個人的には好き。
773 :なりたけを三行でまとめてみる :2005/07/14(木) 04:15:30 ID:uqJlMWcH
一口目:ウマー
食後:モウゼッタイイカネ
一週間後:ナリナリタケタケナリタケタケ
>>911 ワロス
折れは初めて食った直後に禿しい腹痛&下痢になった
脂が合わなかったらしい
すっかりトラウマになって、それ以来行ってないw
913 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 11:42:10 ID:27KSrNFL
漏れはあのシイタケが合わない
脂可か、じゃないかの問題だろ。
915 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 17:33:02 ID:lqqDHnn5
俺なんかマズイ店逝くのが趣味と化してる。
もうさ、プ〜ンと雰囲気で分かるじゃない?ああ、ここダメだっての。
最高(最低?)クラスは全てが笑いに繋がる、話のタネとして最高だよ。
例えばコップをさ、選ぶのよ、まるで高級レストランのよに光にかざしてグルグル廻して見てるの。
んで、持ってきたコップが、全部不揃いで、口のトコ欠けてるの。選ばれなかったのはヒビ入ってる。w
出てきたラーメン・・・3人で逝って、3人共同じラーメン注文してんのに、見た目が全然違うのw
盛り付けもヒドイもんだけど、もう完全に具材が違ってるの。味もさ、もう何とも言えず一口でお腹イッパイ。
店出たとたん大爆笑だよ。
916 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 18:56:05 ID:evrnxCSu
おまいの趣味などどうでもよい
店名を晒せ
しいたけなんて、ハッタリだけで
実際は入ってないだろ。
918 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 01:50:43 ID:Ls3S/dxK
ダントツで男爵。
油ギッシュオヤジどもがふほふほ言いながら喰ってる。
見てるだけで胸焼けする。
いや、アンチ男爵の話はいいから 不味い店晒せよ。
920 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 23:17:37 ID:dUDd12bg
ここだけの話、吉牛ダメだ。だって牛丼無いのだもの。
921 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 23:21:26 ID:NFEF9Ymr
一応ラーメン板なワケだが。オマケに吉牛は全国区だし。
ラーメンゴリラ最凶!
924 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 09:46:25 ID:v2DUUkAN
今のなりたけで椎茸の風味感じるのは難しいな。
俺はまったく感じない。
5年前はしっかり感じたんだが。
925 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 13:18:16 ID:cPC9V/On
歳とると嗅覚も鈍くなってき(ry
いや、確かに感じない
ホントに入ってるのか?
927 :
924:2005/07/29(金) 10:53:28 ID:Zjzz5hjD
ホントに歳のせいもあるかな?
なりたけ、今はしょっぱいだけの大盛ラーメンとしか感じない。
928 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 12:03:28 ID:GFZCpJnO
ウルフ@東金
ここは間違いなく千葉ナンバーワン
話のネタになるのでいっぺん食ってみることをオススメする
>場所はR126沿い
>ぐうらーめんから銚子方面へ(レジャーランドの少し手前)
>駐車場せまい
>前金制
>あと店員がDQN・・・w
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 19:37:37 ID:wvP3jUbK
富里市のらーめんはうす菊
場末の大衆食堂。
らーめんはうすなどと名乗る資格はない。
コクのかけらも無いスープとスーパーで買ってきたような麺。
だいたい味噌ラーメンに細麺は邪道だろ。
若葉区のごろう昇天、日清のラーメン屋さん(冷凍)にいろいろトッピングしただけって感じ。
>>930 チェーンの割りには旨いと思ったぞ
いいダシが出ている
>>930 旨いとは思わなかったが、ここで晒すほど酷くも無かった希ガス
933 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 17:48:30 ID:FlOmhcUw
>>930 あの手の豚骨醤油では、ごろう昇天は十分旨い部類に入るべ。
あの手の豚骨醤油は好きではないが…
934 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 20:15:46 ID:+99ir3ET
>>931 看板のとろこくチャーシューがあまりにも期待外れ。
同じチェーン店でも三頭蚊並のを期待しちゃってた。
ラ痛の後にできたつけ麺の何とかってのくった。
激しく後悔。
できることなら、過去に戻って、行くの辞めたい。
過去に戻ったら、うっかりまた行ってしまうに、500ガバス。
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 18:41:59 ID:6vkhPX/f
スタミナゴリラー麺最凶!(×_×;)
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 05:39:18 ID:vQrN7fmD
竃[総温泉開発の、遠赤外線天狗ラーメン最強!
939 :
ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/05(金) 12:15:46 ID:LxBydNXJ
揚州商人の千葉都町店に、綺麗な店員さん発見。
この人が厨房で調理してる姿を見に行くのが楽しみ♪
味も良かったので時々食べに行ってます。
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 12:17:17 ID:kb43iai5
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
/ / / /ハ \\ ト--- 、
_/ // / ハ \\ \
, -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ
/ '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ
| , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨
ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ
 ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ}
しーヘ {__{__.... 、 / |
` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 18:44:42 ID:OungzpVw
山岡家
942 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 16:26:38 ID:qgwoedsy
蘇我のちゃぶ
なんだあれは。
943 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 17:29:27 ID:qPIEAPPP
さてここで俺が真実を書いてやろう。
日本はもう潰れるか潰れないかの瀬戸際に来ている。
問題は山済みだ。しかし小泉が言っているように郵政民営化もできないで日本を立ち直らせる
手術を出来るはずもない。裁判所、警察、弁護士、さらに政治家まで中朝韓のスパイだらけ。
彼らが望んでいることは日本をボロボロにする。この一点。
日本は今、国地方合わせて1000兆の借金がある。今年、利子が20兆を越えた。さらに国債の償還もある。
税収が40兆。全国の公務員の人件費が40兆。わかるよな?借金や人件費のためにさらに莫大な借金をしている。
日本だからそんなことができた。でももう無理。毎年100兆を超える借金を誰が引き受けてくれるだろうか。
その破綻リスクは年々上がっている。現に国債の価値は年々下がっている。
もはや増税などでこの日本を立て直すことはできない。郵政を民営化し、その中身を明らかにし、人件費を削り
税金を払ってもらう。このすさまじい反対でわかるように、郵政は巨大な利権となっている。
これを改革し、日本をいい方向に変えるのだという姿勢。これが重要なのである。
日本は日本人にとっていい国になれる。ここ数年の日本人の意識の変わりよう。
私は2chもその一端をになったのではないかと考える。都議選では影響力のなさを露呈しはしたが。
郵政民営化に反対している人間はただ反対しているだけではない。日本を潰そうとしている人間だと考えたほうがよい。
郵政民営化が重要ではない、興味がないと言っている奴は日本が変われる重要な問題だと認知していないか日本を潰した
いだけの者である。
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 01:22:42 ID:aK5Lbcz8
スレ違いだが、その通りだな。
>917
相当味音痴だな、ご愁傷様w
946 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 12:42:09 ID:1ZW9yKS6
昔のレスに脊髄反射カコイイ
Qタカスww
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 01:29:18 ID:kz/XX25X
今時VIP口調カコイイ
単純に携帯からなんで短い文を選んだだけなのよOTL
それにしても、魚介系豚骨はどこも不満が残る…。
千葉の魚介系豚骨でどこかいいとこないかなあ?
950 :
俺様ごときですまんが:2005/08/09(火) 22:04:22 ID:W7UQBtXt
昔から柏(ミスタードーナツ隣)の珍来に行ってんだけど
最近のの餃子ってちっちゃくなってねぇか?
最近は味が落ちたようにも思えるし、店先では店員だか何だかわかんねぇけど
ヒステリックなオヤジが怒鳴ってるの見たし、俺の学生時代の頃の方が
おばちゃんとかの愛想も良かったし活気もあったな。
入りやすくておばちゃん達とも仲良く話もしてたけど最近は無愛想な若い奴等
ばっかりで何喋ってるのかもわかんねぇし時代を感じてしまう俺・・・
外国の女の従業員も多かったのを覚えている。ラーメン食いに行くのが前提だけど
食いに行って楽しいっていうのもあったな、この間彼女と手賀沼の花火大会行った帰りに
すんげぇ混んでたんだけどただの混んでただけ?活気がねぇよなって思ったんだよな
彼女にも昔の珍来の話をしたら「えぇ?ラーメン食べに行くのに活気とかあるの?」なんて
言われたな。ラーメン屋でよかしこまって食うのって嫌なのは俺だけ?
店の中がイライラ気味つうのは俺等客にとっても入り辛いと思う。
昔はよ食い終わって金払うときに680円とか言わずに「680万円ね、お兄ちゃん」
なんてよちょっと寒い言い方だったけどあの言い方が今は懐かしいと思うな。
最低限よ、店先で従業員が怒鳴ってるのは痛い話しだな。やめてもらいてぇよ。
スレ違いだったら悪かったな皆。
お兄ちゃん 痛い やめて
だけ読んだ。
953 :
俺様ごときですまんが:2005/08/10(水) 15:51:21 ID:lJiR2mvk
951
長いな確かに。
>>950がいいこと言った!
効率を最優先するチェーン店は皆、自販機化してるよ。
「つぶれるよ接客悪けりゃ不味い店」(某かっぱ)
955 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 18:57:42 ID:E0irAA5L
956 :
俺様ごときですまんが:2005/08/11(木) 00:20:09 ID:rvUvE+yD
954>>
そうだよな自販機化してるよな。
俺も潰れると思うぜ
955>>
お兄ちゃん痛いまでは読んだの意味がわかんねぇから・・ごめんな。
つうかよさっき珍来で飯食ってきたんだけどよ、厨房に若い学生が働いてた
学生ってのは夜10時位までしか働けねぇんじゃねぇ?
労働基準局通報した方がいいか??ちなみにムースール食べて来た。
味が薄かったのには残念(www
>>938 なんかすげぇ興味あるソコ。
詳細キボン
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 05:37:26 ID:fRvtox+V
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 05:56:17 ID:UzRP3KNs
>>957 茂原のBARの隠しmenuらしいよ。スンゲーうまいらしい。よってスレ違い!
960 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 06:59:11 ID:eo73VW9j
>>959 おぉ〜、幻の遠赤麺!あれはンまい...らすいYO!
961 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 07:09:38 ID:eo73VW9j
>>959 最近、親会社があぼーんしたらしいZO!!
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 02:08:51 ID:pvDPZVKW
えっ!ローリー鉄骨が?
963 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 12:18:32 ID:RfZADRiq
964 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 04:54:38 ID:PCcecINr
宮金ラーメン メロン臭い…ガクガクブルブル
バカめ! メロンじゃなくて 酵素の臭いだよ
主人の精液入が入ってry
966 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 03:37:18 ID:JNlm8Msu
宮金の主人って…女だろ? 精液って… ニューハーフなのか?
967 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 18:14:12 ID:fDm1Qv09
トウマに行ったんだが、バイト君最悪。
メニュー間違えるのは、頭に来るけど仕方が無いが、
客に誤りもせずに店長にペコペコ。
また再度持って来る時も睨み一瞥とは・・・
店長、ドウよ?
どういう教育してるんだ?
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 18:19:23 ID:nL+G0PS1
>>967 ぶん殴っていいよ。そんな馬鹿バイト。
歯を折って社会の厳しさを教えてやれよ。
君津市。 房総へ下る国道127号に出来た『山岡家』
ありえないラーメンでゴザル・・・。
ハムみたいなチャーシューとかw しかも値段高い。
山岡家って味はとりあえず置いといて、
値段だけなら家系の中でも安い方ではなかった?
豚骨醤油580円だったような。
それにしても、山岡家の醤油つけ麺って食べられないな、アレ…OTL
山岡家を家系といってる時点でw
あ、失礼
似非家系なw
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:
家系よりは旨いじゃん。味噌もあるし。
油少なめで頼めば、結構ウマイよ。
ライスに豆板醤は必須。