サッポロ一番・塩ラーメンが一番(゚Д゚)うまー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1インスタンター
難だかんだ言ったって美味いだろ。
インスタントだって捨てたもんじゃねぇぞ・・
2ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 18:40
分かった。

終了。
3ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 18:41


1はかなりの屑人間

4ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 18:41


あまりに可哀想でみてられません....
5インタンター:02/12/02 18:52




                 始       自         さ

                 ま       作         あ

 .                り       自

                 で       演

                 す       の


6ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 18:58
>>5
てめえがくだらねえレス付ける限りAGEてやる
死ね
7ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 18:59
>>5
こいつって、こういう自己主張しかできない奴なんだろうな
なんかかわいそうになってきた。

こうやってレス書く俺も、かわいそう。
8ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 19:01
ヽ \
            ./ \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < オマエは糞スレ以下
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>5
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
糞重複スレ乙カレー死ね
10ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 19:09
   ↑
こいつきっと辞書登録して書き込んでいるんだよ。
あんまり頭よくなさそうなヤツだ。

おまえこそ乙カレー
11ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 19:10
>>9
ケツの穴の小さい阿呆ですか?
12ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 19:18
>>5>>9
13小学3年性:02/12/02 23:53
僕も昔からサッポロみそラーメンと塩ラーメンには目がありません
たしかにそこらで食う下手なラーメンよりはるかにおいしいです。
芸術品です。カップヌードルなんか問題になりません。
また赤いきつね緑のたぬきも勝てません。
ただ,2番手としては,チキンヌードル(注)袋入りのほうと次点は緑のたぬきです。

14名無しさん@テスト中。。。 :02/12/03 18:26
インスタントラーメンとしては美味いな。
近所のスーパーで5袋・198円で売ってる。

我が家のストックラーメンです。
15ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 18:29
(゚Д゚)ウマー
16ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 19:19
ワシも大好きじゃ。
マーガリン乗せるとなお(゚Д゚)ウマー
うまいが味噌にはかてない
味噌のほうが。ファン層、売上ともに上
18ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 20:03
なぜ醤油だけ不味いのだろう。
わしは焼きそばが一番うまいとおもうが。
19ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 20:20
>>14
最近安いよね
でもうちの近所では198円はめったにないので
広告で見つけたときは大量に買い置きします
味噌3、醤油2、塩1、の割合

やっぱ味噌だな〜
20ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 20:38
いや、醤油もうまい
家が貧しかった子供時代
土日のお昼はいつもサッポロ一番

懐かしい味です
21ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 20:48
確かに一袋40〜50円のインスタントよりも
不味いラーメン屋はいくらでもあるわな
22ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 17:43
塩らーめんは、実はコンソメ味です。
確かにインスタントラーメンよりまづい店はあります。

やっぱり、みそがサイコー
23ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 00:25
俺は塩がイチオシ!
野菜を入れて、10分くらい徹底的に煮込んで
どろどろ状態がウマー
24ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 12:19
スープにカレー粉入ってないか?
25ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 12:31
キャベツと溶き卵がうちの定番
26(=゚ω゚=):02/12/05 14:28
セロリのニオイがするにゃー
27ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 18:13
>>24
オレもそれ感じる。
他の塩ラーメンと味の系統が違う気がする。
28ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 18:14
お金がピンチな時、こんなに有りがたい物はない。
あの味で40〜50円とは・正に学生、独身達の神である。

塩らーめんにゆで玉子か薄焼き玉子で完璧です。
29基地外 ◆u6OZZYSoz2 :02/12/05 18:21
>1
うん。俺もサッポロ一番塩ラーメン大好き。
前の日の残り物を乗っけたり、レトルトの角煮乗せたり。
なんでも合うような。
塩は常備品。
30ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 18:24
ブレンドしたことある?
醤油と味噌を混ぜたら激マズ!
塩はどちらと混ぜてもまあまあですた
31ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 18:26
これよりうまい塩食ったことない。
32ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 18:37
塩と醤油が好き
出来上がりの直前に生玉子を落とすのがオレの定番

ガキの頃、家がラーメン屋(いわゆる町の中華屋さん)で
インスタントラーメンなんか喰わせて貰えなかった。
店の定休日にサッポロ一番喰うのが楽しみだった
33ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 18:49
バターを入れてみる
34ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 20:53
>>23
おい、麺の立場は・・・
35基地外 ◆u6OZZYSoz2 :02/12/05 21:29
サッポロ一番塩最強!!
36ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 22:03
ゴマ味最強!
しかし塩も旨い!
37ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 22:42
塩も旨いけど味噌も旨い!
必ず卵かけて半熟状を麺にからめて食べる ウマウマだよー
野菜をたくさん入れれば栄養バランスもよい・・・(よね?)
38ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 00:34
ちなみに全国おんなじ味なんだろか?
39ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 18:07
俺は愛知だけど、関西と関東のツーバージョンが味わえる。
と言っても塩らーめんでは無く、チキンラーメンの話。
区別の方法は知りませんが薄いのと濃いのは良く分ります。

さすがに塩らーめんの薄い味、濃い味は分りませんな。
今は白菜を一握りに紅生姜で(´Д`)ウマーです。
40ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 18:31
スレ見て買ってきた
久しぶりに喰うズラ
リアル中の時は良く喰ってたがなぜ喰わなくなってしまったのだろう

当時、しょうゆとみそは嫌いでした
これ一本。
41ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 18:35
塩より漏れは味噌にバターと卵!これ最高!
塩味なんてなくなればいい!!!
42ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 18:46
おれは断然、醤油味だなぁ〜
醤油にゴマ油と卵で、最後にタプーリの海苔を上に載せる。
余ったスープにはごはんを入れて、レンジでチン!
塩や味噌なんて食べるヤシの気が知れない〜(^^;
43ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 18:52
>>42
醤油味なら出前一丁の方が旨いと思われ...
44ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 18:55
スープは煮込んだ方がうまい
卵はかきたま
そして野菜炒め
これは味噌・塩共通
醤油は未食なのでわからない
45ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 18:58
>>44
味オンチ発見!
味噌・塩共通ってなんだよ<アフォ
味噌バターコーンのりにもやしタプーリが最高っす♪
46PURE-GOLD:02/12/06 18:59
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 12月1日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
4742:02/12/06 18:59
>>43
なんだコノヤロー!
醤油で一番はエースコックだぜい!
4844:02/12/06 19:04
>>45
なんだテメーは???
小学生の当時貧乏だった俺の家では御馳走だったんだよ!
文句あっか?貧乏人には貧乏人の意地がある!
だから未だに醤油食べたことない(一度でいいからくいてーーーー)
49ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 19:08
>>42
漏れも厨房の頃、麺を食べた後
スープにご飯入れて食べた。懐かし過ぎる。

あの頃ははらぺコだった。
今はスープは半分飲んで止めている。
50ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 19:08
>>48
おごろうか?
51ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 19:13
>>49
だからそんなに太っちゃったのですね!
52ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 19:22
インスタントはうまいっしょが好きだな
サッポロ一番は味噌が好き。塩ってなんか味けない
53ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 20:58
サッポロ塩なんてうまいか???
味オンチもいい加減にしろよ<<1
54ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 21:32
塩〜塩〜塩〜
海育ちの人間はどうしても〜すぃお〜
塩バターコーンに海苔と半熟ゆで卵のトッピング!
55ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 21:54
東京や大阪の人は知らないと思うけど、その昔九州には
サッポロ一番とんこつってのがありました。漏れはあの味
が忘れれられないです。
56ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 22:20
>>45
失敗しない具の選びかたを書いたまでなんだが
バターにスープが負けるし、カロリー高いからやめとけ
つまりお前は自分が味音痴だと言う事に気づいてない
>>48
俺を騙るな、氏ね
て言うかお前そのものを書いたんだろw
57ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 22:22
俺は塩は旨いと思う。インスタントみたいな味だから。
でも、味噌は旨くない。味噌味はもっとこってりしてもらわなきゃ困る。
醤油も旨くない。
58ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 22:24
>>57
インスタントなんですが...
59ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 23:53
>>55
あれっ?
東京在住ですが先日スーパーで
とんこつ見かけたような気が・・・?
この週末もう一回行って確認、報告しまつ
60ラーメン大好き@名無しさん:02/12/08 11:55
塩ラーメンの粉末スープをお湯で溶かすとき
さらに小さじ一杯の粗塩を入れて塩味を強くする。
きついけど旨いよ。
61ラーメン大好き@名無しさん :02/12/08 12:19
今日のお昼に食べました。
この味でこの値段は素晴らしい。
コンビニは高いです。
スーパーとか量販店なら5袋200円以下で
買える時も有るよ。
6259:02/12/08 23:33
>>55
やっぱり売ってたよ
よく見たら他の店にもあった
置き始めたのはつい最近みたい
塩と一緒に買ってきますた(w
63ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 17:05
ネギとアサリをバターで炒めてスープ投入(麺は別にゆでる)
これ最強! 500円は取れる(w
64ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 17:32
クソスレ、ヤメロ
65ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 18:40
ねぎは、白いところを細かく刻んで
多めに入れると凄く美味しいよ。
66ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 18:43
みそバターコーンノリ!!!!!!最高っす!
67ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 18:46
味噌3:醤油2が最高だよ!
うちはみんなそうやって食べてる。
68ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 19:04
>>67
漏れんちと似たような家庭環境ですね!
きっと5人前で作るとこみると、4人家族では?
漏れんちも4人で4人前では足らないので、5つで作ってました。
うちは、醤油3&味噌1&塩1ね!そしてゴマ油タプーリ!
ゴマ油は出前一丁の影響であることは否定しません。
具はもやしとキャベツとハムを炒めた野菜炒めに好みに応じて、
バターでなく、マーガリンを乗せ放題でした。あの頃はバター高かったし。
あと最後にうちのスペシャルトッピングが...コレは教えないよーだ!(^^;
69ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 19:22
>>68
んな貧乏くせーもん知りたくねーよ!
キャベツよりは白菜の方が炒めて煮たらうまいずらよ。
70ラーメン大好き@名無しさん:02/12/12 01:17
>>68
俺んちもマ−ガリンだったよ。
ウチのスペシャルはトマトね。(w
アレはなんでだろ?塩にだけは合うんだよなぁ。
今でもコンビニのカップサラダを一緒に茹でたりしてる。
キュウリだけは、先に食っちゃうけどね。
7168:02/12/12 01:21
>>69
白菜?
きっとオマエは歯が臭いから白菜でも食ってろって言われていたんだろ??
歯くらい磨けよ!!!
きっと漏れんちのスペシャルトッピングが知りたいに違いない(プッ
72ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 03:12
>>68
「5人前のサッポロ一番」って本を出して
一儲け汁!
73ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 08:29
>>71
てめえの家のスペシャルトッピングはスペルマか?(プッ
74ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 09:04
サッポロ一番塩ラーメンはインスタントの王様だな

断言する一番うまい
7568:02/12/13 15:38
>>73
おっ、ボンビーくんの登場か!?
スペルマ?????そんなもの誰も知らねーぞ<アフォ
もう少しはマシなつっこみシル(プププッ
さぁ非常に香ばしくなってきたわけだが
77ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 17:29
うちのスペシャルトッピングはすりおろしたにんにく!(ウマー
78ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 18:21
突然ですが・・・

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ご希望の具を報告シル |
   |________|
     ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
     / づΦ

コーン・バター・キザミネギ・・・これでケテー
79ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 18:37
    _、_
   ( , ノ` ) 
      \,;  シュボッ
       (),
       |E|


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~ すりゴマを忘れてないか・・?>>78
80ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 19:35
ふつうに作る。しかし麺だけを先にドンブリへ〜
同時進行で ラードで炒めたもやしを炒め〜
フライパンにスープを ジャ〜〜〜と入れるのだ!

いかがっすか?
81ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 20:46
    _、_
   ( , ノ` ) 
      \,;  シュボッ
       (),
       |E|


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~ おろしにんにくを忘れてないか・・?>>80
82ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 21:39
はじめからスープと一緒に汁がなくなるまで煮込んだ サッポロ塩が好き^^
83m(_ _)m:02/12/14 03:13
↓試聴できます。Vo&Bass札幌天使病院生まれ村田兄弟。
ttp://www.universal-music.co.jp/meta/umkk/clip/universalj/pierrot/upch5154_01_v.ram
12.18 New Single「HILL-幻覚の雪-」4曲収録
サッポロ一番よろしこ応援お願いしますm(_ _)m

希望の具は、アスパラ、もやし、イカ
84ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 05:06
ふつうに食べてもおいしいけど
ちょっと飽きた時には、野菜たくさんで焼そばにするとおいしいよ。
作り方は、フライパンで少なめのお湯で固め(麺がほぐれるぐらい)にゆでたら
お湯を捨て、野菜とスープを入れていためるだけ。
おためしあれ。
85ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 09:11
というか、塩味のインスタントはあまり種類が無く
サッポロ一番の独壇場でしょう。
味噌と醤油は競争が激しい。

私はサッポロ一番の中では味噌が一番好きです。
塩の場合はいつも白菜を沢山入れます。
86ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 09:59
漢は黙って かけラー麺
87ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 17:26
塩ってどんぶりに小サジ3杯くらいの塩と味の素少々いれて、
上からお湯注げばできあがり。
塩味食べるやつの気が知れない!
だから他社は出さないんだよね!
88ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 17:37
>>87
ふーん、そーゆー風な味覚で育ってきたんだ。
じゃ味噌の場合はさしずめク(略
89ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 18:28
極つゆ・・・食べたけど・(;´Д`)
でした。やっぱサッポロ塩の独壇場が分りますた。

(゚Д゚)うまー (゚Д゚)うまー (゚Д゚)うまー
90ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 20:06
やっぱり塩はサッポロ一番だね!
タンタン麺風にして料理すると美味しいよ。
学生時代お金が無い時にいつもお世話になっていました。
野菜と煮込むのが美味しく食べるコツですね。


91ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 20:46
水半量でキャベツ半玉入れる。
健康的で(゚Д゚)うまー
92ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 21:19
インスタント麺の中では一番好きだな
麺がうまいと思う
93ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 21:34
やっぱ、塩にアブラ系の具は合わないよなぁ。
漏れは、冷凍ミックス・ヴェジダブルを麺と一緒に煮込んで
仕上げに、とき玉子です。
スープはコンソメの素をヒトカケラ入れとくと、おフランス風味。
94ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 23:46
みんな工夫しているんですね。
インスタントラーメンは日本の文化です。



95ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 01:39
もやしを軽くガーリック風味に炒めて
「やわらぎ」という名前のメンマを
どかっといれて、完成。
96ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 02:23
インスタントでは、うまいっしょが好きです。
会社はエースコックが好きです。
最近、カップでなくインスタントのエースコック社の
ラーメンってないですかね?
97ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 03:32
>>96
ないですか?じゃなくて。
このレス読んでるその目でスレタイ読め
98ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 03:54
>>96
うまいっしょも好きだけど、うまかっちゃんって、インスタントでは東京で
初(?)の豚骨だったので結構食べたなー!
俺もエースコック好きだよ!スープがうまいよね!今でもカップ麺とか
買う時に迷ったら製造会社で決めてしまうタイプです(^^;
売上は日清がダントツだろうね。日清は味は特段に思い入れないけど
漏れの先輩が創始者のご子息(当時社長)の友人だったので、何回か
お会いしたことあります。
麺は名前忘れたけどハウス食品が出していた玉子麺みたいなのが売り
だったやけに黄色い麺をしたやつ好きだった。ハウスも高校生当時に
日航事故で亡くなった社長のご子息が同窓生だったので、応援したい
のですが最近ハウスのラーメンって見かけないね。ラーメン事業はもう
撤退したのかな?あと出前一丁のちじれ麺みたいなのも結構好き。



追伸:変な人は、無視ってことで!
99ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 03:59
自分で自分にレスですか?死んで下さいね
100ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 04:00
>>99
暗いねあんた(プ
101塩ラーメンの歌:02/12/15 17:30
はくさいっ! しいたけっ! にーんじんっ!
季節のお野菜いかがです?
なーがーねーぎー たけのこーーーー さーーーーやえんどっ!
まあるいタマゴも入れましょう
おすぎなお野菜たっぷりーーーー
102ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 17:55
騙されたとおもって牛乳入れてみ?
山頭火だからw
103ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 18:08
味噌ラーメン!
出来あがりに卵をといてかけて一煮込み。
うまいねぇ。
104ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 18:21
>>84
あんたは神。
勉強させて頂きました。
こさじ一杯のオイスターソースで
お店の味ですた。
105ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 18:40
>>101
たしか、ゆーゆのバージョンも
あったのでは・・・
懐かしいな。
106ラーメン大好き@名無しさん:02/12/16 09:14
やっぱ、貧乏人にはこれですね。
サッポロ一番で命を繋いだ経験があります。
二週間インスタントばかりでした。


107ラーメン大好き@名無しさん:02/12/16 20:39
このスレも がんばれ。
108ラーメン大好き@名無しさん:02/12/17 09:34
インスタントラーメンは命の恩人。
109ラーメン大好き@名無しさん:02/12/18 00:02
サッポロ一番の塩ラーメソは、
やっぱり『角切りバター』でキマリでしょ!

野菜炒めをバターで作ってもウマーだよね?!
110ラーメン大好き@名無しさん:02/12/18 00:05
俺の幼なじみはこれをざるにして食ってた
美味いかどうかはしらんが・・・
111ラーメン大好き@名無しさん:02/12/18 00:39
>>110
それを言うなら、『つけ』だろ(w
112ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 18:33
いまここのスレ読んでて思ったけど、
醤伍@茅ヶ崎の塩ラーメンってサッポロ一番に似てるぞ、
あそこ無化調のはずなんだけどな

たしか中村屋も即席麺を研究して味組み立てたって言ってたよね?
113ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 19:17
>>111
スープはコップに入れて水で溶き、麺は冷たくして水を切って丼に盛っていたから
ざるじゃなくてもりだった、つけではないな
114ラーメン大好き@名無しさん:02/12/20 12:35
日清のラーメン屋さんの塩味は普通の塩味でうまいな。
サッポロ一番のエグさがないからサッポロ一番ファンには
物足りないだろな。麺はこっちが圧倒的>>>>>に
うまいな。
日清は麺に力を入れているそうだが
どうも好きになれないんだよな。
生麺に近づけようとするのが果たして良い事なんだろうか。
116ラーメン大好き@名無しさん:02/12/20 13:54
日清ラーメン屋さんの旭川しょうゆは
確かに美味い。塩は・・・遠慮しまつ・・

やっぱ、サッポロ一番の塩ーーー最強
おせちもいいけと、お正月用に「塩らーめん」を買い溜めケテェー
117ラーメン大好き@名無しさん :02/12/20 18:28
サッポロはうまいが、冷凍ものには勝てないと思う
118ラーメン大好き@名無しさん:02/12/22 02:20
ふっ
勝ったな...
119ラーメン大好き@名無しさん:02/12/22 08:27
とんこつあんまり売ってないけどうまい。
とんこつ>みそ>しお>しょうゆ
かな。
120ラーメン大好き@名無しさん :02/12/22 17:28
なぜか、しょうゆは不人気。
ちょっと薬臭いのが好まれないのでは・・

シャン麺のような味は好きだったが。
ところでサツポロの「中華そば」はもう売ってないのか
最近見かけないな。
121ラーメン大好き@名無しさん:02/12/23 00:34
大人になって
自分で金払ってラーメン食うようになったとき
塩ラーメンのスープが透明なのでビックリしました
サッポロ一番のと違う…と思った
122ラーメン大好き@名無しさん:02/12/23 12:07
しょうゆは麺がきらい。
すぐにスープを吸ってふやける。
123ラーメン大好き@名無しさん:02/12/23 12:22
サッポロ一番・塩ラーメンの旨い食い方
・材料---サッポロ一番・塩ラーメン/卵1個/ハム2枚/
     すり白胡麻/胡麻油/青ネギ
青ネギはきざんでおく、ハムは幅3ミリぐらいに細長く麺状にきざむ。
麺をゆでゆであがる少し前に卵をかき玉風に入れ混ぜる、
卵に火が通ったら、粉末スープとハムを入れてかき混ぜる。
器に移し、胡麻油を少量、ネギを盛り、すり白胡麻をたくさんかける
   
124ラーメン大好き@名無しさん:02/12/25 23:32
123の人に似てるんだけど。
麺は2分半くらいで丼に移しておいて、
鍋に粉スープを入れて煮立たせ、片栗粉で少しだけとろみをつけて、
そこに溶き卵を入れてかき混ぜて「かきたま」状に。
これを麺の上にあけて、ついてる切りごまと、ラー油をたらりと。
あれば青ネギのきざんだのを足す。
125ラーメン大好き@名無しさん:02/12/25 23:52
>>123,124
(°Д°)ウマー
126ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 18:41
何気なく入った街のラーメン屋
出てきたラーメンは中華の素なる缶から
一掬いした元汁にスープを入れた
ごくありふれた600円の醤油ラーメン

こんなラーメンを食べるくらいなら・・・でした
127ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 22:52
マルちゃんの袋塩ラーメンの方が美味いと感じる。
とりあえず北海道では売ってた(過去形)。
128ラーメン大好き@名無しさん:02/12/29 18:38
サッポロ一番塩らーめん>>>日清らーめん屋さん塩>>>極つゆらーめん塩
129ラーメン大好き@名無しさん:02/12/29 19:38
サッポロ一番塩らーめん >>82にもでてたけど
まじ煮込んでみ、うまいぞーー
130ラーメン大好き@名無しさん:02/12/31 23:45
テレビでてたのさっぽろ塩だよね。」
131おれは:02/12/31 23:48
年越しは味噌にする
132ラーメン大好き@名無しさん:02/12/31 23:50
貴様は反逆罪で死刑!
133ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 11:20
おまえらばか
134:03/01/01 11:59
ここ読んだせいで、今年一発目は
塩ラーメンになっちまった。
らーめんて読んだりみたりすると
無性に食べたくなるんだよね。
135ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 12:07
ふ・・・ラーメンは一日中さね。
136ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 12:39
137:03/01/01 12:40
塩ラーメン食べたい
138ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 12:54
塩らーめんには、淡色野菜が似合うから
野菜も入れて食べようね
139ダヌル・ウェブスター:03/01/01 13:03
塩ラーメンにマヨネーズ入れちゃ、ダメ。

わかりましたね。
140ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 20:53
5個パックこうてきました。
141ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 20:54
タン塩焼いて入れてみ   ウマー
142:03/01/01 21:16
おっ偽者がいるな。俺も有名になったか?
ところで、ここ読んで、夕飯も塩ラーメンに
なっちまった。
一応正月なので、伊達巻にかまぼこと、キャベツで
五目そば風にしてみました。
(°Д°)ウマー
143ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:17
味噌>>塩>>>>醤油
144ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:17
だから タン塩焼いて入れてみ   ウマー


145ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:19
>>143
ぎゃははははははははは アフォかあああああああ

塩>>>>味噌>>醤油

だろがぁ ギャハハハハハハハハハh
146ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:19
>143
漏れは、塩と醤油の間にソース焼きそばが入る
147ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:23
>>145
とりあえず醤油は最下位ということで。
148ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:24
うむ 醤油は最下位だ
149ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:25
「塩ラーメン」って、サッポロ一番以外に
何があったっけ?
150ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:26
カップ麺は、日光の手前。
151ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:29
>150
意味不明?
152ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:31
宇都宮->今市->日光
153ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:34
>152
解説キボンヌ。
154ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:34
しょうゆはスープが薬くさいとむかしから感じてたけどオレだけ?
特に冷めるとよくわかる気がする
155ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:38
じゃあこの際、あのクソ醤油の徹底検証でもするか?w

なぜあの味改善されないのだ?!
156ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:41
誰も食さないので、パッシング不足とか?
157ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:41
うむ 正直あんまり食ってないなw
158ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 21:51
サンヨー食品袋麺経営方針

味噌:袋麺No1死守
塩 :競合他社無し
醤油:他社と競争する気無し。市場撤退も覚悟
159ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 22:03
じつは当初ラー油をつける予定が出前一丁に先を越されました。(嘘
160ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 22:20
味噌美味いか?

オレは安いマーボー豆腐のレトルトとポトン!って落としてウマーだが
そのままではやっぱ塩に負ける・・・
161ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 22:30
旨いかどうかは人それぞれだが、むかしコンビニでバイトしてたとき
毎年冬はサッポロの味噌が圧倒的に売れてた。
だから味噌だけストックはいつも10ケースくらいあったよ。
本当に冬だけだったけどね。
162ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 22:33
へェ〜 じゃやっぱ味噌人気なんだな・・・
オレは塩なんだけどなあ・・・って まあこのスレ自体がそうだけどなw

163:03/01/01 23:04
>>149
ちなみに同じサッポロ一番から、中華そば、というブランドで
塩が出ている。
どういう住み分けをするのか、意図不明だが、会社人間的にみれば、
定番の塩ラーメン研究グループがいて、他の研究者どもが、「これもマンネリ
になる前に、新しい塩ブランドを作ってみろ!」という社長の一言があった
ような気がします。
ちなみに、醤油も出てるけど、案外今のインスタントの醤油を一喝した
味がすると俺は思う。サッポロ一番醤油もそろそろ飽きてきたしね。
多分、飽きられるのが、一番企業にとっては怖いのだと思う。
何かで読んだんだけど、サッポロ一番味噌は、飽きられないために、
消費者がわからないように、現在まで100回以上の味替えをしているとか・・・
どっかの大勝軒みたいだね。
思ったんだけど、インスタントの研究者も、ラーメン屋と同じく、色々な
食材を寸胴にいれて、まず作って試食、そして、科学的に、塩分だとか
分析するんだと。
スープを粉にするのは、下請けね。これはこれで凄い技術とも思う。
マジになってスマヌ。
164ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 23:06
チャルメラでも塩ラーメンあるよ
165ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 23:20
昔の塩ラーメンと味変わってない?
特に、麺…
166ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 23:26
塩は麺が最高だと思う。
ツルツルしていてパスタの様。

あと、あまり売ってないけど、トンコツもいいよ。なかなか濃厚で。
167ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 23:29

かきたまにすると、これがまたウマ〜
168ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 23:32
売ってるとこ激しく限定されるんだけど、
まるちゃんの塩もうまいぞ!
169ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 23:35
ていうかおまえら タン塩やいて入れてみ  ウマー
170ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 23:40
今日イトウヨーカドウで塩五食パックx2で500円
激安ではないがちょっと惹かれた
171ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 23:50
>>169
高すぎる
172ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 23:53
>>170
高すぎる,too
173ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 05:35
5食178円のときもあるからね。
174ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 07:56
キャベツ、きのこ、ウインナー、胡椒を一緒に煮て最後にとき卵を入れて食うのがウマー。
175ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 09:29
天かす、もやし、肉(私は安いのが理由で鶏胸)、あとのせ長ネギ細切り
で食べます。1袋でも、おなか一杯。天かすが汁をすって胃に重いためw
176ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 09:32
↑ちょっと読んでて胸やけ
177ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 11:19
みんなも正月から塩らーめんか。

当然、俺もお昼は塩らーめんだよ。
薄焼き玉子に細かく刻んだねぎ・・・一食精々、五十円。
不況下には、最強だな
178ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 11:28
>>168
まるちゃんの塩は、北海道と中部地方くらいしか売ってないのかな?
179168:03/01/02 16:13
↑ちなみに新潟では、普通に売ってる。俺の田舎だ。
言われてみれば、都会では確かにみかけないね。
うん、一度も見たことないな。
まるちゃんはいらーめんてあるのも知ってる?
180178:03/01/02 16:20
>まるちゃんはいらーめんてあるのも知ってる?
何でしょう?判りません。
ちなみに、まるちゃんダブルラーメンって知ってます?
新潟でもまるちゃん塩あるんだ。
折れは北海道出身だけど、袋メンの塩はまるちゃんしか食べなかったよ。

181ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 22:51
>>179 と >>180

は まるちゃんヲタですか?  まるちゃんマンセー!!!
182179:03/01/02 23:30
>>180
あるんですよ。私も塩だか醤油だか忘れてしまいましたが、
袋だけはあるので、跡で確かめてみます。
ちなみに、インスタントの袋を収集するのは趣味のひとつです。
今では幻の長崎タンメンとかありますです。

>>181
うん。まるちゃんマンセー!!
とんこつ、喰ったけどなんか普通。
やはり私は塩オンリーでござる。
184ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 13:43
>>178
うちの近所ではマルちゃんの塩しか置いていないので
サッポロ一番の塩はかなりの憧れ
ちなみに宮城に住んでまそ
185ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 13:59
>>184
「サッポロ一番」のネームは有名だが以外と社名は知られていない。
サンヨー食品
186ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 14:23
>>184
サッポロ一番が無い所なんて有るのか!?
ここはひどいインターネットですね
187ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 16:09
サッポロ一番塩ラーメンもかなり味が落ちたね。
188:03/01/04 18:55
↑それはあなたの舌が肥えたからだと思われ・・・
189SS:03/01/04 19:11
サッポロ一番中華そばというのをご存知か?
超マイナーで現在ではおそらく製造中止だと思うが
スープが妙においしかった。
是非復活してほしい・・・
190ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 19:18
>>189
醤油味のサッポロ一番ですよね
製造中止になったんだぁ
191:03/01/04 20:17
↑うそっ、それはないっしょ!
だって昨日買ったぞ!
あ、ネタか
192:03/01/04 20:19
スマソ、読み違えてた。
サッポロ一番中華そば。これ結構うまいんだよね。
つい最近まで買っていたが、そういえば、いきつけの
店においてなかったな。
まじ?
だとすれば、調べないと。
193ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 02:13
まだ出てないようですが、梅干入り塩もなかなかですよ。 甘くない梅干で。

時々、キムチの素小さじ2杯くらい入れてキムチラーメンとかも。
そのときはスープの素は半分で済み。
194山崎渉:03/01/07 11:25
(^^)
195ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 15:40
サンヨーのインスタントラーメンでも
塩のツルツル麺が凄く良い。

何故か、みそも醤油もツルツル麺ではない。
意外と煮込んでもぶよぶよにならない。

具は薄焼き玉子・ハム・紅しょうが、他にはカリカリ系の
サラダベーク煎餅を割り入れるのもやった事が有るよ。意外と(゚Ω゚)
196ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 23:55
>>67
漏れんちと似たような家庭環境ですね!
きっと5人前で作るとこみると、4人家族では?
漏れんちも4人で4人前では足らないので、5つで作ってました。
うちは、醤油3&味噌1&塩1ね!そしてゴマ油タプーリ!
ゴマ油は出前一丁の影響であることは否定しません。
具はもやしとキャベツとハムを炒めた野菜炒めに好みに応じて、
バターでなく、マーガリンを乗せ放題でした。あの頃はバター高かったし。
あと最後にうちのスペシャルトッピングが...コレは教えないよーだ!(^^;
197ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 23:26
今年初のサッポロ一番塩ただいま製作中です。
198ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 22:52
>>197
初食い感想きぼんny
199ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 22:56
>>198
うちのスペシャルトッピング...コレは教えないよーだ!(^^;
200197:03/01/10 22:56
昨年と同じくおいしかったけど汁の量少しまちがえてスープ薄かった。
201弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/10 23:00
CMでもやってるけど、ほんと野菜と合いますよね。
弁護的には塩+白菜がオススメ!
202ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 23:01
>>201
お前に聞いてない
203ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 23:02
>>201
歯が臭いキミにはピターリだよ!
204ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 17:43
今年に入ってまだ、「初食べ」無しどすえ。
カップの塩も売っていたけどあれは別物「まずー」
で有るため買いまへん。

それから勇気の有る香具師君へ。
塩焼きそば風にして食べてくれ。
そしてレポート希望しる。
205ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 17:53
塩もいいが、漏れ的には「ごま味」と「えぞ味」の
復活をキボーン。
206ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 17:58
えぞ味?
えぞ味?
えぞ味?
207ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 18:04
北海道限定カも?

えぞ・えぞ・・・
208ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 18:29
えぞ味
かなり前に、ちょっと変わった醤油味で
出ていた。熊のイラストが書いてあったような・・・
209ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 09:59
えぞ味。
東海地区では、見た事も有りません。
210ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 10:20
5袋、178円なり。
近所のスーパーの客寄せ目玉品。
お一人様、二つまでだって。・・・せこいな
211ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 11:26
俺はチャルメラ派!( ̄ー+ ̄)キラリ
212ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 11:35
キャベツ1〜2枚分のザク切りと一緒にゆでて作ったらカナリ美味しい。
213ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 11:57
>>210
安いぞ、贅沢言うな!
214ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 01:47
確かにこんなスレが立つのもわかる。
似たようなインスタントラーメン食べたことないもん。
215ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 02:41
>212
禿同
216ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 02:42
実家に帰ってたのにマルチャンの塩買わずに帰ってきてしまった
217ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 02:59
>216
そりゃ亜、残念
218ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 15:45
みんな、塩を食べるとき胡椒は入れる派?自分は粒胡椒を入れますが・・・
店で食べる時も、しょうゆはコショウ、みそはとうがらし
しおはゴマになってしまう。
完璧に刷り込まれている。
220ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 15:33
塩はやっぱ「すりごま」です。
紅生姜は「とんこつ」専用みたいだけど
意外と塩にも合う。

こしょうは「しょうゆらーめん」でしょう。
221ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 22:37
>>218
胡椒もいいけど、ラー油もいける


と言ってみるテスト
222ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 22:43
最後にうちのスペシャルトッピングが...コレは教えないよーだ!(^^;
223ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 13:08
野菜をトッピするとき酢入れます。
224ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 14:22
塩ラーメンの調味料を使わずにとっておいて、
チャーハン作るときに使うと意外とうまい
225ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 14:27
↑「意外に」使用のお前は人生負け犬の小心者
226ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 21:24
ああ、サッポロ一番の塩ラーメン食いてえ。
227ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 21:32
サンヨー食品のサイトで見たら
今発売されているのは
みそ・塩・しょうゆ・とんこつ・ごま味・旨しょうゆ
の6種類みたいですね。
旨しょうゆは東北限定みたいですが
205さんの言っていたえぞ味とは別物なのかな?


228ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 21:34
>>227
デザインが非情に似てる。
229ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 21:41
アラビヤン焼きそばを探している!しおより絶対うまいのに・・・
230ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 21:55
今塩ラーメン食った。ねぎ塩ラーメン。
マジでお勧め。
>>204
焼きそばやってみた。
自分は全然料理とかしないんでカンでw
ほとんど>>84のとおり作ったんだけど

食ってみた感想は、失敗かな
粉を全部入れたがツユが無いので当然しょっぱかった。
考えればわかることなんだけど…

232ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 01:35
キャベツやたまねぎ等の野菜が必要で背負うな。
233ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 02:17
>>231
俺もやってみたが、鍋で麺を茹での傍らフライパンで野菜炒めスタンバイ。
その野菜炒めに1/3スープの素を入れて下味をつけておいく。その後、
固茹でした麺を入れて、残りのスープの素を入れると丁度良い感じになりました。
234ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 04:34
学生時代、太るのが嫌でサッポロ一番シリーズを
夜中に食っては、すぐ吐くことを繰り返した挙句、
ラード揚げ麺ってところが嫌になって、10年以上食ってない。
あんなにうまいのに。

カップの塩らーは、植物油フライだっけ・・・うまいのかな?
一回試して、物足りなかったような・・・
235ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 07:25
豆知識シリーズ
海外でもサッポロ一番シリーズは売ってるけど、名前が違う。
しょうゆはオリジナル味、塩はチキン味、味噌はそのまま。
味の方はほとんど同じだが、麺がちょっと油っぽい。
他にもえび味、ビーフ味なんてもある
236山崎渉:03/01/20 20:19
(^^;
237ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 11:45
234
ラード揚げ麺か・・
確かにカロリーは高いな。
味噌の方が!
とき卵入れただけのシンプルな味噌が!
俺の主食!!
239ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 13:28
>>235
カナダに行った時にビーフ味を見て、買ってきました。
結構 (゚д゚)ウマー。
えび味は記憶になし。
240ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 15:19
海外でもサッポロ一番は人気者なんだね・・

ガイジも (゚д゚)ウマーなんだ。
241□□■盗撮祭り■□□:03/01/21 17:21
242ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 23:52
昔あったインスタントラーメンで塩味で
(普通のフレンチな)ドレッシングが
ついててそれを仕上げに入れて食べるってゆーのがあって
ここのスレ読んでてそれを思い出して
サッポロ一番塩にセブンイレブンで売ってる
ちっちゃいサラダ用のドレッシングをかけて食べたら
ウマーだったよ。
243ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 00:00
ごま味が一番好きだな。昔あった、えぞ味というのも美味いが。
244ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 15:29
塩らーめんの「やきそば」バージョンは
試す勇気が無いが
フレンチドレッシングは入れてみよう。
245ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 16:07
煮るとき昆布一かけら入れると
スープが劇ウマに!
246ラーメン大好き@名無しさん :03/01/23 22:00
あのスープは、エキスをしぼりだしまくったって感じの色だな。最近は
インスタントラーメンが本格派化してきている中で、昔ながらのインスタント
ラーメンって感じがする。昭和の味かな。
247ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 14:45
塩らーめんのスープのベースは
コンソメと思うのは俺だけかな?

かなり、旨み調味料も入ってる。
248ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 13:37
サッポロ一番塩ラーメンカップを喰った翌日、
塩ラーメンスープ臭のウンコが出る。
ビール臭い小便よりも鬱になる。
249ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 14:19
きのう、サッポロのカップらーめんを
食べたけどマジ美味くなかった。

もっと麺を研究して欲しいな。
250ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 14:19
塩味の臭いって・・
で形は味噌味か?
251 :03/01/26 15:15
おれは海藻サラダ(乾物)をたくさん入れる。んま。
252ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 19:45
>>250
もろみ味噌、ね(w

実は小便もスープ臭だった。
ここまで強烈な臭いが残るなんて、カラダに悪そう
253ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 18:17
きたねえはなし
254ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 18:29
かなりのセロリ臭
外国製のチキンコンソメによくある味
255ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 18:42
でも卵落としてご飯と食うと、なつかしい旨さ。
辞められません。
256ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 00:42
マルタイの棒ラーメン板はここでつか?
257ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 01:24
【汁無し塩ラーメン】
熱湯1.5カップに挽肉を適量入れ、灰汁をすくったあと麺をゆでる。
麺をほぐしたら卵2コ割り入れて軽く混ぜてスープの素投入。
卵が固まったらどんぶりに盛ってバターとすりごまを乗せて出来上がり。
火加減は終始強火で、汁気を殆ど飛ばしてしまうのがポイント。
スープの素を入れる時にお好みでちょっとだけ塩コショウしても(゚д゚)ウマー

こういうのってガイシュツ?
258ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 19:04
何でカレーの味がするのだろう・・・・・・・・。
259ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 00:21
>>257
それはカンベンして。焼きソバ風ならチャレンジできるが・・・
260ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 16:14
インスタントラーメンは硬めに茹でる方が多いと思いますが
私は、袋ラーメンもカップも柔らかめが好きです。
261ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 16:17
俺はチキンラーメンですら鍋でドロドロに煮て食べますが何か?
262ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 16:43
味噌味についている七味が絶妙なブレンドだと思う。
色んな七味を試してみたけど、味噌ラーメンに本当に
良く合う味だ。あれ、小瓶で別売してくれないかな〜
もっと振り掛けたい。
263262:03/01/29 16:48
うわ、ごめん。塩スレだった。
さようならー
264ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 17:16
何でカレーの味がするのだろう・・・・・・・・。
265ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 18:11
しかし札幌のラーメン横丁にこれを超えるラーメンが無いというのも事実。
266ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 10:47
地方人・・・驚愕。
メーカー・・歓喜の涙。
ラーメン横丁・憮然。
267ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 01:17
漏れんちのスペシャルトッピングは教えないよーーーだ!
268ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 10:11
たまごの薄焼きに、紅ショーガのトッピング・・・
百円ラーメンで売れるぞ。
269ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 11:39

漏れんちのスペシャルトッピングは教えないよーーーだ! (カーーーペッ
270ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 13:05
おそえろ、コノヤロー

いい加減に、吐け。 バシッ・バシッ
271ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 13:22
俺、塩大好き。
272ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 15:46
出来立ての塩らーめんに
とろけるチーズを一枚のせて食べる
273ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 16:25
味噌>ゴマ>しお=しょうゆ だな
274ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 14:35
実家が北海道で、親から貝柱が届いた。
貝柱の戻し汁をダシにして、トッピングは、
ニラたくさんと海老を炒めた。かなりウマ。
ニラと海老は塩に合うと思うので、お試しあれ。
275ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 16:01
俺はニラと鶏のしょうゆ味雑炊の方が遙かにおいしいと思います。
276ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 16:03
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
277ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 16:36
ジャガイモと鮭・ネギを煮込んで、麺と酒粕を入れる、
そして最後にスープの素。石狩ラーメンの出来上がり。
醤油や味噌より、塩でつくるのが一番うまい。
>>272
それもうまい。
278ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 17:03
何でカレーの味がするのだろう・・・・・・・・。
279ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 17:25
>>278
味付けが塩と調味料だけじゃ物足りないからでは?
280ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 18:25
>274
実家から貝柱を…すごーーー
インスタントラーメンには不釣合いな具ですね。
セーターにダイアモンドのティアラだね。
試したいけど、無理だよ・・(´ω`)
281ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 00:21
ああ…太ってた頃を思い出す懐かしの味。
あの頃から幾年月たってそれなりに色々なラーメンを食べたがコレが最高と思う。
デフォルトで軟らかめに茹でた麺を冷や飯の上に乗せておかずとして食べても良し、
あらかじめ丼におろしニンニクとすりゴマをプラスアルファして麺をゆでながら
卵を落としその半熟卵麺にバターをひとかけら落としプラス海苔でリッチな一杯を堪能するもよし。
282ニチョラス:03/02/05 00:26
ここ腹減るなぁ…
283ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 00:34
俺の塩、俺の汁、俺のコク、
284ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 02:25
>>280
セーターにダイアモンドのティアラ・・・

いい喩えだね!!アンタ詩人だよ・・・
285ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 14:22
今日のお昼に食べました。
何も加えず、食べましたがやっぱり
ウマ―でした。塩らーめんは、美味い。
286ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 21:49
@カレールー箱の裏書にある通りの材料を炒める。
  玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、肉(俺はストックの冷凍小分けひき肉)
A@を煮る Bメン投入 C粉スープ投入、もちろんカレールーは入れない

塩スープがカレー風味なので相性良し、うま〜。具は細かいほうが俺好み。
塩ラーメンいいよね!面といっしょにキャベツもゆでましょう。
ゆで卵も忘れずに!メンマは瓶詰めのものは甘いので、ラーメン用
に売っているパック製品がいいよ。
288ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 12:40

あの塩は見事ばラーマンだよ
289ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 23:31
家の塩ラーメンは
白菜、ハムを細く切っていれてカキ玉にして、ごま油と
少量のにんにくを入れておいた丼に入れる。
あとはキザミネギをのせてたっぷりとすりごまをかける!
(゚д゚) ウマー
ネギたっぷりは欠かせないネ!
291ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 23:36
>>289
ウマソー。
でも、オレはいろんな時代を経て、モー、素ラーメンが一番ッテナ今日この頃。
292ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 18:13
カレールーを入れればカレーラーメンにもなる。
俺は、時々ヤッテルヨ。
粉末スープは半分強にして後はルーで調整。
辛いルーより味のイイルーがウマ―だ。「こくまろ・お奨め」
具は適当だけど少し煮こむのがコツ。
293ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 20:34
>>292

おれは>>286>>292かな。
水多目にして、スープ一袋全部とカレールー入れてるよ。
カレーの具は、スーパーで一人前切り分けパックを買って入れる。
ボリュームうま〜。

貧乏クセー(プ
295ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 15:56
40円そこそこのらーめんで腹八分目。
気持ち的には凄くリッチだ。

マヅーに800円出して半分残す・・・これ最悪。
296ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 15:58
具はタプーーーーーーーーーーリ入れると馬い。
297ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 16:08
何でカレーの味がするの?
298ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 16:29
もまいらみたいにして手をかけて作れば日清のラーメン屋さんの
塩でも十分にうまいだろ。
299ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 16:31
何でカレーの味がするの?
300ゲトー 
301ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 17:35
何でカレーの味がするの?
302ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 00:31
カレーの味する? ほんと?
303ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 09:53
サッポロ塩らーめんが
カレーの味?
感じないけどなぁ…
味覚異常じゃないの?
304ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 10:16
>>303
>味覚異常じゃないの?

おまえがなー  
305303:03/02/13 15:03
僕の家では塩ラーメンにバターとコーンを入れてます。
そして我が家の秘伝は、それにたっぷりの大根おろしです。
そしてその上から少量の酢をたらしてかきまぜます。
非常にウマーです!


>>304
何だ?
このやろー!
氏ねや-!
クソがー!
>>305
304が正しいかもな(w
307シオラー:03/02/13 19:47
304に星、五つ
たしかにカレーの味ってゆうか、香りがするな。
309ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 22:45
>>308
おっ! いいこと言うネェ。言わば風味がカレーだね。

310ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 22:52
>>308
>カレーの味ってゆうか、香りがするな
いいこと言うねぇ。

前レス>>286では
>塩スープがカレー風味なので と言っている

が、しかし>>303
>カレーの味? と問うている

おまけに>>305できれてりゃ、世話ねーよ。


既出(他スレ
>>308,309
そもそもカレーの味・香りっていうのは何かを考える。
スパイス以外にね?
そもそも、日本のカレーとはインドのカレーではなく、イギリス
元々はシチューにカレーを入れたのがイギリスカレー
313ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 01:45
たしかに代表的な即席塩らーめんだけど、
単なる塩らーめんの味じゃあないよな。
うまいけど。
314ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 12:36
何回も言うが、コンソメ味がベースなんだよ
>>314
そうだよな、それが分からずに「カレーの味」だって?
( ´,_ゝ`)プッ
316ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 20:52
>>315
そう、そう、「カレー風味」なのに「カレーの味」だって?
( /´,_ゝ`)プッ
317ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 21:14
冷たい牛乳400tを鍋に入れ、麺を入れ火にかける。
吹きこぼれないように注意して煮込む。
スープを2/3ほど入れ(全部入れると辛い)、
卵の白身だけ入れて火を通す。
丼にあけ、取っておいた生の卵黄を乗せる。

牛乳だけのスープはポタージュのよう。
そこに卵黄を混ぜるとまるでカルボナーラ。めちゃうま。
318ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 21:16
何でカレーの味がするの?
319ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 21:57
俺はサッポロ一番塩を「化学調味料食品の真髄」と思って味わっていた。

だが、目から鱗が落ちたよ。「カレーの味」がするなんて意見があるとは。

言われて見れば、そんな気がする・・・・。  そんな俺は味覚障害者。

320塩娘:03/02/14 22:26
だ・か・ら前レスで何回(何人?)か、カレー「風味」って行ってるでしょ。味はしないよ。
321塩娘:03/02/14 22:27
>>320
誤 行ってるでしょ
正 言ってるでしょ
322ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 22:36
最近塩ラーメソ売りにする店が増えて良く頼むんだが、
美味いものが無い。つか、食った後必ず「サッポロ一番塩」が
一番だなァト思うわけですわ。

ちなみに、具はキャベツとタマネギで、んで冷ましたのが好き(藁マジ
323ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 22:52
サッポロ一番シリーズは、表示の時間通り3分で作ると粉くさくてマッズ〜。
いつも4分30秒です。やわメン&野菜入りウッマ〜。
324ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 23:07
何でカレーの味がするの?
325ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 12:54
正式名称:サッポロ一番コンソメラーメン
326ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 13:09
何でカレーの味がするの?
327ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 13:41
>>323
お前こそ玄人。
しかし4分30秒だと終わりの頃にはかなりの伸び麺でそれがイタい。
半分ずつ作れ
328ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:02
>>324&>>326
まず、友達つくれ


329ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 23:38
今日、5袋パック\188-で買ったよ!
330ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 11:58
愛知東部では10円高い198円だ…くっ
331ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 10:06
ハウスのクリームシチューの素2カケ入れて
タマネギ入れてハムいれて少し煮込んで
ポタージュ風にして食べた。

今一だった。
>>331
・・・・・・乙。次も懲りずにがんがれ。
333ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 19:20
北海道ポタージュでやるとおいしいよ
334ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 19:26
何でカレーの味がするの?
麺にスープのふりかけてガリガリ食う。

マズイ
336ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 11:27
電子レンジ耐用器に乾麺と水を入れて、チン。
それなりに食える。
337ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 12:57
塩らーめんには、バターに限るな
338ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 14:05
何でカレーの味がするの?
339ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 01:21
フレンチドレッシング試してみました!
檄ウマっす!
340ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 01:57
喰いたくなったが、寝るよ…
341ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 02:14
何でカレーの味がするの?
342ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 23:28
よしもとばななの小説『ハゴロモ』に
にミツル君のラーメン屋っていうのがあって
ミックス(塩+味噌)
「でももやしも卵も乗せますし、バターも乗せますよ。こしょうもごまも山盛り。」
これはうまそうか
343ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 23:46
見てたら腹がヘタ
344ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 23:56
塩ラのスープに御飯入れて少々煮る
豚肉も入れてな。
ハクサイもだ。
んで最後にラ−油(これ肝心)

これ最強 (゚Д゚)ウマー
345 :03/02/22 06:23
俺、あの袋面達が歩いてくるCM怖かったな
346ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:44
>>344
麺食った後の残りのスープ?
それとも麺は捨ててスープだけ使うの?
塩ラーメンにスーパーで買ったチャーシューをいれたら、ちょっとしょうゆダレが
きつかったみたいで、なんとなく味噌ラーメンなのかしょうゆラーメンなのかわからない
微妙な味になってしまった。美味かったけどね。
348ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 12:06
サンヨーのカップ系はダメだね。
カップの塩らーめんたべたけど(`Д´)マズーだった。

強いて言うなら少し麺はマシになったが、、、
349ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 20:44
>>322
わざわざ行く必要はないと思うが、
神奈川県の茅ヶ崎にある醤伍というラーメン屋の塩ラーメンは、
サッポロ一番と方向が同じだが、無化調でうまいぞ。

おれはサッポロ一番よりもうまいと思って最近通っている。
350ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 20:49
ここのアンケートでも札幌が一番と
http://www.bnn-s.com/gong/multiq.cgi?mode=enquete&number=256
351ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 00:41
>>349
化調は多少使ってるって店員言ってたぞ(w
352ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 00:46
>>346
俺は344ではないが、麺を食べた後だろやはり
353弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/01 00:48
僕は、醤伍は無化調だと思います。
もちろん、ごく少量入れられただけでは判別できませんが、
少なくとも化調で大きく味が変わるほどは入っていないと思います。
354ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 11:09
「無化調だからウマイ」
とかしたり顔に言うグルメ気取り貧乏人は見ているだけで殴りたくなるよ
355ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 12:34
3月1日、2日 トポス鶴見店でサッポロ一番(1パック5個入り)
188円。各味あり、何個でも購入可能
356ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 13:09
サンヨーは、カップより袋麺の方が旨い
357ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 15:15
>>356
俺もそう思う。
ところでカップってお椀風のとカップヌードル風のとあるけどどう違うの?
358ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 15:35
>>355
安売りは嬉しいが
インスタントラーメンもデフレスパイラルに巻きこまれてるなぁ、、、

性逝き無き改革とか、貝角断行内閣なんて言ってるけど
世の中益々悪くなってるよなぁ。
359ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 16:28
なんか臭くないか?
札幌一番潮ラーメンも美味いが明星チャルメラとんこつ最強
361本上まなみがCM:03/03/04 10:17
新しくリニューアルしたカップスターは、なかなかだったよ。
362ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 10:26
店で食うのもカップラーメンも目くそ鼻くそ的にうまい。
363ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 10:02
361
面は美味くなったね。
カップではあのあたりが限界かもね。

CMで最後までスープが飲める…云々と言ってるが
飲まない香具師は居るのか疑問だ。
昆布と干し椎茸と干し貝柱と干しエビと鶏はむでダシをとったところに
サッポロ一番塩ラーメンの粉を三分の一いれる・・・
この味に勝てるラーメン屋がどれだけ居るのかと・・・
まあ、やってみてくれ。
>>364
あ、白菜などの野菜のダシも入れた方が最高。
366ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 17:57
>>364>>365
確かに読んでるだけでラーメン屋も白旗上げそうだけど
そこまでしると安くは食べられないよ。(´⊇`)
367ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 22:56
素ラーメンが一番
切りごまがウマー
このスレで特売情報を目にすると
近所のスーパーだと高くって買えない・・・
369ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 20:20
HEY!HEY!HEY!で上戸彩が塩ラーメンを作ってる
酢を入れるとは驚き
今度やってみよう
上戸彩は2分で茹でてたがよく分かってるな
2分がベストだという事を
371ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 00:35
漏れは2分30秒だが今度2分にTRYしてみよう
372ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 09:26
>>367
俺もゴマとネギくらいしかいれない。野菜いれてもいいけどなんか味が薄く
なってしまう。
373ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 14:16
age
374ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 23:06
水を300ccしか入れない
汁無し麺は邪道かな?
375ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 10:15
>>374
汁無し麺はやがて「焼きそば」風に進化しますだ。
376ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 21:40
上戸みたいに酢を大量に入れて食ったら激マズになった
377ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 00:27
なんでらーめん作る会シュアがサンヨーなんだよ・¥
378山崎渉:03/03/13 12:19
(^^)
379ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 14:19
サッポロ一番塩ラーメンは勿論うまいけど、
最近、エースコックのワンタンめん(醤油)がうまくなったよ。
1回くってみそ
380ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 14:51
>>379
メンにこびりついてるワンタン。アレいつ見ても笑ってしまう。
381ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 14:52
がちょぉぉ!
http://hkwr.com/
382ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 22:31
>>376
人柱ご苦労
383ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 13:47
>>380
禿同。ワロタ
384ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 22:20
塩ラーメンでのラーメンライス、これ最強。
白飯に、スープたっぷりついた麺を乗せて食う。
(゚Д゚)ウマ−
385ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 22:57
ラーメンライスはみそらーめんだと思うけどな
386ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 22:58
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
387ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 01:06
>>385
サッポロ一番味噌スレは落ちちゃったみたいね
388ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 03:43
胡麻油入れて食うと激ウマになる
389ワンタン入りサッポロ一番はどう?:03/03/16 06:46
今、風呂上りのビール飲んだ締め(?)にサッポロ一番の
カップのワンタン入り塩ラーメン食ってるんだけど、
これってどうよ?ディスカウントのジャパンで買って
「冬季限定」とカップに書いてあるんだけど。」
390ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 11:52
>>388
かき玉風 & ごま油 & すり胡麻 (゚д゚) ウマー
391ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 17:22
今から作ります。

浅葱入り溶き卵をまわし入れ、ワカメと浅葱、
切りゴマをトッピングして作ろうと思ってます。
野菜のストックが無いのでこれが精一杯。

サッポロ一番シリーズは冷や飯と食うのが好きですが、
冷や飯が無い。
レトルトの焼きおにぎりと食う予定。

みそスレ落ちましたか。
しお、みそどっちも好きなんだよな〜。

392ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 17:52
>>391
お時間的に夕食でつか? アーメン
393ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 18:54
あ〜腹減った。
絶対、塩らーめん食うぞ。。。
394ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 19:44
塩が一番イイ!
下手に手を加えずに、素直に作るのが一番ウマイ!
395ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 16:01
サッポロ一番塩が一番
キャベツ、卵、バター、おろしにんにくを入れると最強
396ラーメン大好き@名無しさん:03/03/20 18:01
>>364
アホかおまえは。
それは程々の素材にサッポロ一番の粉で化調してるのと同じじゃないか。
そんな店なら星の数ほどあるよ。
397ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 09:48
さぁ、腹減ってきたな昼はパック買いで一つ¥40で買った
塩らーめんに薄焼き玉子をぺらーーんと載せて
ねぎをタプーリと逝きましょうか。

安く上がりそうだ、、、
398ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 00:16
悔しいがマジ(゚д゚)ウマー...
あ〜塩食いたくなってきた
でも今手元に味噌しかねぇんだよなぁ…
激しく鬱
400佐藤宏一:03/03/23 01:00
400ゲトー
401ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 18:19
レタスを数枚、手でちぎりながら入れ
最後にごま油をこさじ一杯入れる。

これ、マジウマ-。
402ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 18:27
おい、サッポロ塩にカニかま裂いて
柔らかめに煮たです。


まあまあだな
404ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 19:19
化学調味料は旨いのよ。
解った?
405ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 12:38
カロリーは、まるちゃん系の袋らーめんの約倍だが

其の分ウマーだから許そう。
406ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 18:01
俺も、少し柔らかめが好きだよ。
ラーメン屋のは堅麺がイイ。
407ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 12:50
今日、久しぶりに食べたけど
やっぱり(゚д゚)ウマーだ。

花見、花見でお財布カラッポ。

安売りらーめんが身にしみる。
408ラーメン大好き@名無しさん:03/04/06 02:28
マルちゃんの塩ラーメン(東洋水産札幌工場製)は、ラーメン屋の店主も好きな即席麺らしい。
ソースはSTV
409ラーメン大好き@名無しさん:03/04/06 03:43
>>408
子供の時から食べている味だからでしょうね。
北海道、東北、新潟、静岡の人はマルちゃんが食べ慣れているから好きだろうし、
それ以外の地域の人はサッポロ一番を食べ慣れているから好きなんだろう。
410ラーメン大好き@名無しさん:03/04/06 08:25
411ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 16:17
ガイシュツだろうが、塩・ミソをそれぞれ安売りで買い置きし、
その日の気分でどちらかを食す。ヤパーリ最高!!
412870:03/04/07 18:07

それ最強。
しょうゆはヤパーリ買わないよね。
オレの場合、塩味噌食いすぎて、今はしょうゆがお気に入り。
414ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 18:56
しょうゆは野菜や卵を入れればマズマズ食べれる。
でも塩・みそに落ち着くのはしょうがない。
オレは昔からしょうゆに落ち着いてる。
なにも入れないでもいいけど、ときどきもやしとハムをいれたくなる。
416ラーメン大好き@名無しさん:03/04/08 10:44
水ともやし一掴みとサッポロ一番味噌ラーメンのスープと冷ご飯茶碗半分を煮る
      ↓
沸騰したら卵を割り入れる
      ↓
麺も入れてぐつぐつ
      ↓
コショウとたっぷりの刻みねぎをいれてできあがり

半熟卵を崩しながら先に麺をいただき、残りの雑炊で〆る
(゚д゚)ウマー(´∀`*)しあわせ   
>>416
Σ(゚д゚ ;)・・・味噌!?
418ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 00:35
味噌としょうゆはマヨネーズを入れると美味い。
>>418
Σ(゚д゚ ;)・・・マヨネーズ!?
>>419
マヨラーの味覚だ。気にするな。
>>420
味噌に酢を入れるし、卵も入れる。いっしょに入れると
思ったらいいじゃん。マヨ。
422ラーメン大好き@名無しさん:03/04/10 00:17
420さん。俺はマヨラーではない。うまいと思ったからカキコした。
423( ・∀・)=b:03/04/10 00:26
ヽ(´▽`)/〜♪ やっぱちゃるめら
ちゃるのCMで思い出したが、サッポロ塩ラーメンの歌詞
全部分かるヤツいる?

タマネギ、たけのこ、さやえんどう・・・
>>424
白菜、椎茸、に〜んじん
     季節のお野菜、いかがです〜
>>425
ロングバージョンがあるんだよ。
白菜、椎茸、ニンジン、
季節のお野菜いかがです、
タマネギ、タケノコ、さやえんどう、
まぁるい卵も入れましょう
お好きなお野菜たっぷり。
427ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 14:48
100gあたり(麺91g)
カロリー443KCAL
たんぱく質9,5g
脂質   16,6g
炭水化物 63,8g
ナトリウム メン0,6g
     スープ1,7g
ビタミンB1  0,33mg
ビタミンB2  0,58mg
カルシューム 232mg

ウマー
428ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 14:39
麺が更にウマーくなった。
429ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 11:45
昨日は麺硬めで食べたんだが、俺は柔かい方がイイ!!
俺は茹で時間2分。少々固めマンセー。
431ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 16:46
フヤケ麺マンセー!
432ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 15:02
硬いインスタントラーメンはダメポ

程よく…これ、神の領域。
433山崎渉:03/04/17 10:06
(^^)
434名無し募集中。。。:03/04/19 01:13
塩ラーメンのあのスープの黄色というか緑色はなんだ?
435山崎渉:03/04/20 05:00
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
436ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 12:15
アゲ
437ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 22:02
ちょっと鶏がらでダシとって、スープにしてみたがウマ〜だった。
塩に鶏って相性イイ!!
438ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 18:53
塩や味噌どちらでもいいんだが、
冷蔵庫にあった「生ではダメポそうな野菜」を入れるだけいれて
長く煮込んで一緒に食べるとすごくウマー。

火を通すので気にならないし、体にも多少よさそう。
野菜を入れて見込むのがサッポロ一番の真骨頂でしょ。

あれは普通のラーメン店では出せない味だ・・・
439ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 00:29
めんどくさいかも知らんが、
スープ別仕立てで、溶き卵かき玉+添え付けのごま。
ウッ、ウッ、ウマーッ!!
二日酔いの朝はいつもこれ。

440ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 01:11
サッポロは塩が一番ウマー
余ったとり肉入れて出汁とって、そこに粉末スープ半分。
あとは普通に麺入れて食う。
具は卵とのりと胡麻。薄味好きにゃたまらんよ。
ほうれん草があれば栄養のバランスとれてなおよし。
チンゲンサイでも可ー
441ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 01:14
サッポロの塩好きだったら醤伍@茅ヶ崎行ってみな。
物凄く似ていてそれ以上に美味いから。
もちろん無化調・無添加。
なんなんだこの支持者の多さは
443ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 13:44
タン麺を作る要領で、豚肉や野菜を最初に炒めて鶏肉からとったダシを注ぎ粉末スープを入れてスープを作る。
スープが出来たら、麺を直に入れ二分たったら溶き卵を落とす。
更に30秒後、ついてる切りごまを入れごま油をふりかけ完成!
これにライスをつけて食べる。
旨いよ〜!!
豚肉&鶏肉と野菜があればそんなに手間がかかるわけでもないしさ。
(溶き卵でなくて、卵を溶かずに落とすだけでもいいね。)
444ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 13:47
444ゲトー
445ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 14:05
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
446ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 02:52
久しぶりに\198-で5個パック売ってたから塩&味噌ゲットしたよ
447ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 02:53
サッポロ一番なら塩かな
あの白ごまがいい
448ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 21:50
いまここのスレ読んでて思ったけど、
醤伍@茅ヶ崎の塩ラーメンってサッポロ一番に似てるぞ、
あそこ無化調のはずなんだけどな

たしか中村屋も即席麺を研究して味組み立てたって言ってたよね?
久々にサッポロ一番塩ラーメンを食べたのだがいつから味変わったの?
昔の真っ白いスープはどこに。
450ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 23:27
発見!!野菜イパーイ入れるとタンメンみたい?。
451ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 19:44
>>449
昔から薄い〜黄色ですよ
452ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 19:52
あえて喧嘩を売る!
まるちゃん塩に限る!
ちょっと最近サポーロ一番系の麺が年齢的にきつい。
453449:03/05/05 21:17
>>451
味全然違うぞ。
20年くらい前とは。
>>453
泥水で作っていたんでつか?(w
>>454
確かに違うよ、泥水で作ったところで白くはならないよ
456ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 22:37
昔のサッポロ一番塩ラーメンは一般的な塩ラーメンとは全然違う味だったのにね
457ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 23:30
でもあの切りごまには萌えまつ(;´Д`)ハァハァ・・・
458ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 23:53
サッポロ一番塩ラーメンかあ・・オレがガキの頃から大好きだったインスタント
ラーメンだ。確かに「ちょっと味変ったかな?」とも思うが、それでもガキの頃
からの習慣か、いまでもたま〜に>>446みたいに買うこともあるなあ。

ただ、オレが好きなのはゴマ味ラーメン&しょうゆ味ラーメンでもある。この二つ
も、思い切り味が変ってしまったのが悲しい。年とって、舌がこえたせいもあるか
もしれんが、あまりにも違いすぎる!とくに麺!味なんかつけなくてもいいよインス
タントなんだからあ(w!
サッポロ一番塩ラーメンの袋は
上側より下側のほうが開けやすいと思うのは
俺だけでつか?
460ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 01:30
>>452
マルちゃんの塩ラーメンって見たことない。in 大阪
461ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 19:38
>>460
地域限定かもしれない。
ちなみに俺は新潟。
すごい田舎なんだが、名も無い
小さなコンビに風の店ではサポーロ一番が、
逆においていない。
大きいスーパーいけばもちろんありますが。
462ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 11:16
ところで、サッポロ一番で、中華そば塩というのもあるのだが、
同一ブランドで、塩が二つ・・・
営業戦略的に???なんだが?
どうして塩が二つ?
誰か詳細キボンヌ
463ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 18:24
刻みねぎは、白い所が「ツウ」なんです。
後は付属の切りごまとあれば紅ショーガ。
これでだけで、重文馬。
やっぱり、切り胡麻無いと寂しいね。
カップ版で感じた違和感もそこだった。
465ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 23:17
手羽先でダシ取ったスプープで作った塩もなかなかイケます。
塩には豚でなく鶏
466ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 23:21
本中華(゚д゚)ウマー
467ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 21:38
>>463
紅しょうがはちょっと・・・
468ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 22:09
味噌味に桃屋の瓶詰めの茎ワカメを入れてよく食べてた・・・
469ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 12:39
とんこつ味のCM、初めてみたよ
470ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 19:35
うちの近所はお買い得パック258円。高〜い。ちなみに横浜
471ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 17:08
高いなあ〜
472ラーメン大好き@名無しさん :03/05/19 18:04
週に一度は何処かのスーパーて1パック5個入り\198にて売り出しあり。
473ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 13:13
178円見つけますた。
474ラーメン大好き@名無しさん :03/05/21 16:01
>>473
現在の最安値。です。
おめでとう御座います。
475山崎渉:03/05/22 00:28
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
476ラーメン大好き@名無しさん :03/05/22 12:11
ハイハイ。山ア渉も塩らーめんが好きなのね。
477ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 12:30
サッポロ一番味噌ラーメンすれがないのでここで一言。

麺湯でてる時に、いつもかなりの高確率で
茶色い小さいのが1個浮遊してて
気になるので、毎回取ってます。

めんどくさいので、入れないで下さい。
もう!なんなのよ!
なんなんですか?一体?感じ悪いわね!
やっぱ、角切りバター。簡単でウマイ。
イタメネギもイケル。これもバター+コショウで炒めるとなおGood.
そーいえば、藤岡琢也氏はいつの間にか干されてますね・゚・(つД`)・゚
西野妙子はどうした?
481ラーメン大好き@名無しさん :03/05/23 09:39
「ゆうゆ」はどうした?
482ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 23:32
ダメ亭主&元巨乳アイドルの夫婦猿芝居はやめてほっすぃ〜
黒木瞳か矢田亜希子、希望!!(w
483ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 00:14
なぜに「ゆうゆ」を持ち出してくるかわからなかったが、
そうそう!CMに出てたよね!
佐野りょうことか、あの手のタレメ系顔は最近流行らないのかもしれないね。
484ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 06:17
メガネかけたちょび髭のおっさんでいいよ
485ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 06:29
メガネかけたちょび髭の加トちゃんでいいよ
486ラーメン大好き@名無しさん :03/05/26 12:38
みそらーめんスレも「同居」キボンヌ。

許可汁。?ほのかに香る「にんにく」風味が好きだ。
玉砕覚悟でサッポロ一番・塩にナンプラーを注いでみる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なにこれー!
488ラーメン大好き@名無しさん :03/05/27 17:40
>>487
結果報告キボンヌ。
489ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 22:46
手間かければ、そこらのラーメン屋よりかは、安くてウマい。
麺は駄目だけどね。
490ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 00:41
↑禿げ同!

491ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 10:36
>>489
麺のチープさがまたイイんじゃない
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 17:18
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも貴方を応援しません(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

494ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 00:38
ミソ味ウマー(゚Д゚
495ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 00:44
サッポロの塩とマルタイの棒ラーメン(スープは別仕立てにするのだが・・)
俺の中では比べられないぐらい、どちらも好きなんだ・・・(涙
すまぬ・・・。



496ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 06:01
塩ラーメンに半熟玉子それを味付けのりで食ううまいよ
497ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 08:36
乾燥ワカメと生卵とバター一片。最強。
498ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 11:55
久しぶりにチャルメラ食ってみた。
こいつもなかなかやるな。
>495
俺は最近サッポロ塩に飽きがきたのでマルタイにかえた。
さっぱりしてウマイ。
サッポロすまぬ…。
500ゲトー
501ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 20:18
>>487
ナンプラーを足らし入れた貴君の勇気にすっごく興味があります。
自分ちでもできそうなんだけど、どうだったの??
502ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 00:19
>501
だったら自分でためしてみれ。
503ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 09:50
あまり豪華な具は不似合い。
インスタントラーメンはシンプルな具が一番。
野菜を沢山入れても味が薄くなりNG。
刻みネギにスリごま。これで万足ニダ。
504ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 14:14
野菜を炒めて粉末スープ入れて麺にかけたらタンメンっぽくておいしい
505ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 19:46
>>504
そのままぐつぐつ煮込んで煮込みタンメン
506チン:03/06/02 04:40
今日の朝飯
昨日買った塩と味噌とどっちを食おうか迷ってたんだけどここ見て塩に決めた!
5個入り100円(一人2個まで)めちゃくちゃ安かった!

バターで炒めたエノキダケと鶏肉と刻みネギ入れてくいます
エノキダケと鶏肉のバター炒めはかなり塩と相性いいです
507チン:03/06/02 04:43
↑よく見ると賞味期限あと1ヶ月。だから100円だったのか・・・
508ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 11:41
ホスト規制されててスレ立てられない!誰か代わりに立ててくれ!

タイトル:【5袋】サッポロ一番みそラーメン【198円】

サッポロ一番しおラーメンのスレがあるのに何で味噌がないんだ!
おまえらサッポロ一番みそについて語りましょう

俺は作るときお湯が沸騰して麺を入れると同時にスープの元とたまご、ねぎを投入。
ドロドロのスープで麺は軟らかめ!
野菜は邪道だ!
みそスレあるようだが
書き込めないな。
510ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 15:14
誰かみそスレ立ててあげて
俺が立ててあげようと思ったらYBB規制されてたYO
511ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 16:18
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^)   . |
|       しかしこのHPを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)      |
\          (^^)http://nigiwai.net/mad/index.htm (^^)            ../
  \                                            .. /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < ! 195◆IyApGKf56Q! 195◆IyApGKf56Q! 195◆IyApGKf56Q>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\..(    )\\(    )\\(    )
512ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 16:34
ここは貧乏人の集まるイソターネツトですか?
513ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 13:42
>>508
少し前にスレあったけど落ちちゃったよ。
漏れもガンバッテ友情ageしてたんだけど。

やっぱ、塩、みそ、あってのサッポロ一番だでね!!
さっきこれ食べてラーメン板初めて覗いたらちょうどこのスレが目に入った。

なんて運命的な出会いなんだ・・
515ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 15:18
運命的に貧乏な人生まっしぐらだな
みそラーメンのスレは理系板に立っています。

【5袋】サッポロ一番みそラーメン【198円】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1054521435/
517ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 18:59
おとといサッポロ一番塩ラーメンの焼きそばバージョン食いまつた。
期待してなかったんだけど
(゚д゚)ウマー
518ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 10:10
インスタントラーメンの賞味期限なんて
あくまでも目安に過ぎない。
期限内なら買ったほうが得。
519るぁめん:03/06/05 10:13
マルタイ棒ラーメソ VS サツポ口一番塩ラーメソ
あなたはどっち派?
>516
な、なぜ理系板!?

>519
どっちといわれればマルタイ。
荒れそうで荒れない良スレだね。
522ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 11:12
>>517
漏れも買っておいたんだけど・・・レポありがd
「俺の塩」に対抗できるかな
523ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 22:59
>>517
焼きソバ食ったけど、不味いわけではないが・・・1点気づいたこと。
同封のスープの素をあえて焼きソバにまぜてみたらどうか?あのスープの
素が塩ラーメンの味なんだから。次、試しに買ってやってみるよ。
524ラーメン大好き@名無しさん:03/06/08 06:38
>516

なんで理系なんだ?w
>524
誤爆らしい。
526ラーメン大好き@名無しさん:03/06/08 21:22
麺が一時期だけノンフライみたいな感じにバージョンアップしたの知ってます?
スープと合わなくて「サッポロの黄金期は終わった…」と深い悲しみに襲われた記憶が
不評だったのか元に戻って一安心
527ラーメン大好き@名無しさん:03/06/08 21:27
美味いね、サッポロ塩。下手なラーメン屋行くよりスープもうめえ!
528ラーメン大好き@名無しさん :03/06/08 23:09
今日近くの店で5袋パック168円2パックで300円やってますた。
やっぱ醤油は残りまくってたyo!
漏れは塩と味噌を買ってきた。
529ラーメン大好き@名無しさん:03/06/09 00:18
おい!めちゃうまいラーメンができたよ。
ここ三日間インスタントしかくってないっていうか
マジいろいろと研究しまくったよ。

まず100円ショップでごま油、すりごま、生にんにくチューブ、味の素をゲットしてくれ。
あ、あと、そうめん500gってのがあるはずだ。絶対買っとこう。

では作り方だ。
鍋に牛乳とお湯を1:2くらいの割合で入れる。
次にマーガリンを大さじ1位がばっと入れてくれ。
味の素は少々。これは入れなくてもいい。
沸騰したら麺を投入。
出来上がったら@標準の調味料とスープの素を入れよう。

器に移したら、そこにAごま油、すりごま、生にんにくを入れる。
俺はいっぱい入れた方がうまいと思った。
食ってみ。普通にラーメン屋の味だから。うまー。

替え玉はそうめん。
一分ちょい茹でるといいぞ。
最初の替え玉一口目は、そうめん特有の味がするが気にすんな。慣れる。
ちなみに替え玉をコンソメスープでゆでると気にならなかった。
そうめんの方が標準の麺より好きだ。

替え玉をするときはAを入れて味を調節しよう。薄くならないようにな。
そうめんのゆで汁は捨てずに、次の替え玉をゆでるときに使う。
麺を取り上げたら、ざるで切ること。
もう替え玉し放題。100円で6回くらい替え玉できるぞ。

飽きたら麺にマヨネーズを絡めてスープとあわせて食う。これまたうまー。
俺の場合、うまかっちゃんのとんこつで試したがサッポロでもきっとうまくいく。
・・・と思う。
530ラーメン大好き@名無しさん:03/06/09 17:46
>>529
俺はふつうの食べ方でいいや
531ラーメン大好き@名無しさん:03/06/09 18:25
>>529
俺は読むのめんどいからふつうの食べ方でいいや
>>529
普通にラーメン屋の味っていうけど、キミの言う普通ってのはなんだ?
牛乳入り+マーガリンが普通ってことでとんこつっぽい、九州の人かと想像するんだが。
533ラーメン大好き@名無しさん:03/06/09 18:35
>>529
は北の激しく厳しい困窮生活の中で、その涙ぐましい
調理法を会得したのだな。
北ってどこ?
535ラーメン大好き@名無しさん:03/06/09 18:46
喜多方だろ
536ラーメン大好き@名無しさん:03/06/09 22:26
マルタイ棒ラーメンも好きだなぁ〜。

サッポロ一番塩ラーメンが好きな人って
マルタイも好きっっって人多そうですね。

ちなみにマルタイは、仕上げに水溶き片栗粉でとろみを
つけて、火を止める寸前に溶き卵いれると
さらに旨いよぉ〜♪
537529:03/06/10 01:26
隊長!自分は博多っこであります!
普通のラーメンといえばとんこつであります!
もうこってり、背油浮きまくりのラーメンが好きであります。
でも高いから食えません。
538ラーメン大好き@名無しさん:03/06/10 01:31
せいぜいインスタント麺いっぱい食べて
アレルギーの子供いっぱい産んで下さいよ
539ラーメン大好き@名無しさん:03/06/10 14:23
インスタントラーメンで食費浮かせて
小銭貯めてますが、何か問題ありますか?
>>539
若いうちはよろし。
インスタント麺72円と食パン一斤128円で200円キッカリセット満腹。
>540
一斤一食分?
めし炊いた方がいいなぁ。
542ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 21:24
>>536
初めて「マルタイ」食べたが・・・
サッポロ塩、買っておこう!!
543ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 21:37
友人の真似してオリーブオイルを少しだけ垂らしてみた。
なかなかイケた。
友人は、更にトマトを一切れ潰してみたら、更にイタリアンな塩になったと喜んでた。
でも、まだそれを真似する勇気がない、、、
買う時は 味噌:塩=3:1 ぐらいの割合かな。
調理用のトマトを入れて煮るといいよ。
サッポロ一番もうまいがスナオシのタンメン(塩ラーメン)も
シンプルで好き。
モロ化調って感じなんで具との相性もいいし、他の料理にも
粉末スープを使いまわせる。
547ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 03:02
エノキ(長細い白いしいたけ)をバター+塩こしょう+にんにくで炒めて乗せてみ。
これに、キャベツ(半生)とたまねぎ入れれば完璧だよ。
548ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 08:36
化調化調っていうけど
そんなに危険なのか??
549ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 10:41
>>195
するどいね。塩だけ麺に山芋粉が入っている
550ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 12:33
>>548
ほどほどになら問題ない
551ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 18:47
>>548
今の時代何食ったって大体カチョウ入ってる。
そんなの気にしてたら何も食えんよ。
552ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 19:00
>>548
無化調がいいなら全部自分で作るしかない。
553:03/06/13 19:00
まじっすか!こんなんええの!
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=wwfhnkl
味覇でもやしを炒める。塩ラーメソに掛ける。最強。
555ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 00:27
シンプルに煮玉子1個どぼん
かき玉風が最高だぬ!
砂糖小さじ一杯
味の素小さじ一杯
最強
558ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 11:26
チャルメラ塩が5パック158円だから買ってみた。悪くはないが麺がちょい劣る・・・
559ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 11:38
>>558
女の繊細な柔肌みたいなサポーロ一番塩の麺の方がいいね。
チャルメラも悪くはないんだがサポーロと比べるともう一歩って感じ。
560ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 01:38
>>559がいいこと言った!!
>>559はオナーニの時に塩の麺でイクことにこだわる人。
醤油・味噌の麺ではヌケないらしい。
562ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 20:28
チャルメラのほうが麺が太い
マルちゃん製品やサッポロ一番は基本的に袋麺と同じような仕上がりになるね。
電子レンジでチンすると飴色に透き通って結構コシがウマー系。

エースコックはパサっとしているね。麺表面がスポンジ状というか、よく言えば
博多ラーメンのようなバサバサボキボキ感を出しやすい。悪く言えば
どう調理しても不味い。
564ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 12:51
ごまは必ずいれるべし!!
うまーの素
565ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 09:24
サッポロ一番の塩らーめん   約\70

外食ラーメン         約\550

この差は大きい。
566もぐもぐ名無しさん:03/06/18 12:08
__,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
      山頂でのレトルトは、どうか、お許し願えますか
567ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 12:15
美味い。美味いんだけど・・・あの緑色のスープがいかにも体に悪そうな
気がして、最近は滅多に食べなくなった。
568ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 12:17
気にすんなよ
569ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 03:17
キャベツで食しました
570ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 07:38
湯麺風に野菜をたっぷりと使う。
麺よりもキャベツやにんじんが多いくらい。

外食よりうまいから考え物だ。
571ラーメン大好き@名無しさん:03/06/24 09:54
確かにCMでも野菜たっぷりなんて
逝っているが「関東・関西」向けが有るらしいく
薄味の関西仕様当たったら味が薄くてダメポ
>>571 水を少な目で作る。    ↓ 出来上がったら、お湯を足して味を調節。
573aaa:03/06/27 15:19
サッポロ一番 中華そば 塩 
574ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 15:48
ガイシュツだろうけどなんでカップ版はあんなにマズいの?
575ラーメン大好き@名無しさん:03/06/28 13:34
ガイシュツかもしれんが、つけ麺にしてみますた。
水でといた濃い目のスープに酢をドボッといれる。
麺は水で揉み洗い。シコシコしててウマー。
576ラーメン大好き@名無しさん:03/06/28 16:30
やっぱり、塩が、最高です
577ラーメン大好き@名無しさん:03/06/29 11:59
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=53214057
落札したのは、このスレの住人?
578ラーメン大好き@名無しさん:03/06/29 12:17
マルちゃん塩ラーメン萌え
579ラーメン大好き@名無しさん:03/06/30 19:45
あ〜食いたくなってきたYO
580ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 09:21
この塩ラーメンのスープ作った商品開発者に国民栄誉賞を与えたい。
581ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 23:17
一番くってるのはチャルメラのしょうゆ。
いかにも袋麺、って感じ。
具なしがほとんど。
582ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 23:26
ヤサイ タプーリ クエルシナ
サッポロイチバン シオ サイキョウ!!
583ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 23:27
塩だよ塩    醤油はウンコ    味噌はレトルトのマーボー豆腐のせてウマー
1、野菜の旨味が効いてるコク塩スープ。
2、山芋を練り込んだコシのある麺。
3、スープにマッチする専用小麦粉を使用。
4、どんな野菜にも合う味づくり。
5、徹底した品質管理による安心商品。
やっぱり、サッポロ一番 塩らーめん
585ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 23:41
ゴマ油にニンニクを少しオロして野菜を炒め、のせると最高ですね。
豚のコマ切れでもあればさいこうです。
586ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 00:11
茹でたキャベツとモヤシも美味いナ
587ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 00:13
鹿児島ラーメンよりもうまいね。
588ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 10:42
>>587
誤爆?プ
589ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 11:59
「白菜しいたけに〜んじん!季節のお野菜いかがです」のCM最近みないな。
590ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 12:00
カレーノアジガスル。
591つまらん秀次:03/07/03 14:03
塩ラーメンの漏れも好きだなー。。
漏れの場合、鍋を2つ用意して、1つは麺をゆで、
もう1つは湯を沸かしてスープを溶き、卵をかき玉状にしておく。
麺が茹で上がったら、きちんと湯切りしてスープ鍋に放り込む。
んで、できあがり。
どうも麺に付着している“かんすい”がスープの味を変えてしまうので、
美味しく食すのであれば、かんすい湯は使わない方がいいみたい。
だまされたと思ってやってみてよ!!
50へぇ〜位もらえそうなので、今度トリビア逝く予定さ!
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
593ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 14:39
>>591
せいぜい3へぇくらいのネタだね。
594ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 14:58
>>591
インスタントラーメンごときにわざわざそんなことしねーよ、ぼけ。
そもそもそれじゃ、『インスタント』じゃねーよ。
595ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 15:22
>>594
具を炒めて乗っけるのは『インスタント』として邪道スカ?
具を切って炒めるほうが手間だと思うが・・・?

>>591
うまかったらしかたなく1へぇやる。
596ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 15:23
800円〜!?なんでこんなに安いんだ!?

http://www.dvd-yuis.com/
597ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 15:28
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
598:03/07/03 16:10
♪サッポロ一番・塩ラーメンはカレーの味がするのは何でだろ〜
599ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 01:21
とんこつ味はどう?
-400ゲトー
601ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 09:57
こんな食い方したよ (塩)
@麺を茹でる。
Aどんぶりに卵二個とスープの元の粉を入れ混ぜる。
B茹で上がった麺だけをどんぶりに入れて素早く卵と混ぜ合わせる。
C卵の一部が半熟になり、じゅるじゅるウマー。

でも後半飽きがきまつた。
602ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 10:05
ふ〜ん今度やって見るか
603ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 15:31
最近、トンコツにはまってしまったよ・・・・。
今まで塩派だったんだが、当分離れられなそうだ。
一味唐辛子を多めに振りかけて、ご飯を片手に一気にすする。
これがウマーい。
604ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 18:45
サッポロ一番味噌すき!お湯少なめで味濃いめにしてウマー(>_<) 塩うまいけど麺のびるとマズー(゚_゚)しょうゆはいまいち。
605ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 21:02
>>603
トンコツは、俺もちょっと気に入ってる。
麺もちょっと違うような気が・・・
今後、このスレは【サッポロ一番総合スレ】風でもいいよね?
もちろん塩が一番だけど。
606a:03/07/05 21:30
醤油ラーメン万歳ー!
607ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 21:45
ここのサイト、美少女のワレメが丸見えでつ!
素晴らしいでつ。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
608ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 22:25
味噌が一番
609ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 22:32
味噌スレはDAT落ちしちゃったから塩のほうが人気あるってことなのかな。

サッポロ一番味噌ラーメン
http://salad.2ch.net/ramen/kako/999/999071379.html
サッポロ一番みそらーめん2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1031396400/
610ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 22:45
一番売れているのは味噌です
味噌もウマイが塩がナンバーワン
612ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 00:05
こんど塩のほう買ってみる。
関係ないけどチキンラーメン美味しいと思う人いますか?
613ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 00:13
美味しくないけどたまに食べたくなる
>>547
> エノキ(長細い白いしいたけ)

プププププ
615ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 02:42
>>609
Bグル板でもそうだけど味噌の方が人気あるんで語り尽くされてるからね
>>605
俺も次からサッポロ一番総合スレにした方が良いと思う。
分け隔てなく情報交換したいね。
617ラーメン大好き@名無しさん:03/07/07 09:37
>>598
わかる!なんかカレー臭する。
あと塩サイコーだけど三食続けて舌が麻痺ってます。
>>591
3へぇ〜
確かに味は変わったな
619ラーメン大好き@名無しさん:03/07/08 17:07
>>591=>>618

自分で自分に3へぇ〜をあげる気分てどうなの?w
620ラーメン大好き@名無しさん:03/07/08 17:21
>>616
禿同
とんこつもよろしく
621ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 15:01
カレーの味がする・・・だったらカレールー入れてみろよ

禿ウマー、、激ウマー、、まさにカレーラーメン (;´д`)
サッポロ一番塩カップよりカップスター塩のほうがウマイ
623ラーメン大好き@名無しさん:03/07/12 18:50
なんか皆、5袋\178とか\198とか書いてるけど本当か?
普通のスーパーで\368、ドンキホーテでも\298だったよ。
624ラーメン大好き@名無しさん:03/07/13 18:03
>>623
スーパーの広告ちらしを3日みれば
何処かで安売りしてるぞ・・・
625ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 10:47
>>623
\178はめったいないね。普通の特売で\198。
普通の店頭で\238〜\298。\368じゃいくら旨くても買う気にもなれない。

626ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 21:29
みんないいなー

漏れ インスタント袋麺食うと

ビチビチやねん
627山崎 渉:03/07/15 12:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
628ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 15:59
ガイシュツかも知れぬが
塩の麺とみその麺て微妙に違うよね。

塩はツルツルだよね。
629ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 18:28
よくこんな不味いの食えるね。

もっとましなインスタントはいくらでもあるだろうに…
>>628 山芋入りだろ?

しかし昔はもっと美味かったのにな。久しぶりに食って見たら
スープが緑色だしコンソメみたいな味なのでアレって感じだった。
631ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 19:48
あの緑色の粉末スープ、何とかならんの?
なんか気色悪いぞ。
632ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 19:49
>>631
確かに。味はともかく、あの緑色のスープは萎える。
633ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 08:42
5袋入りを一気に食うと萎える。
すきなんだけどぉ
634ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 18:20
きょーも、し・お・ラーメン〜♪
袋に札幌時計台の絵が描かれていて
袋のふちが赤色していたインスタントラーメソ知りませんか
これもうまかったが最近見ないな
636ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 18:31
メンに調味料をふりかけてそのままポリポリ食べてもうまい!
637ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 21:01
>>635
たぶんだけどマルちゃん塩とオモワレメ
638ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 03:01
>>631>>632
文句言うなら喰うなよ
639ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 03:06
関係者必死
640ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 03:30
まるちゃん塩万歳!
641ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 06:19
おいしいサッポロ塩の食い方

1沸騰したお湯にムキエビ投入
2エビがしっかり湯だったところで麺投入
3麺を3分煮る
4トマトケチャップとバターとニンニク・トウバンジャンを好みの量に応じて入れる
5とき卵を入れて30秒後に器に移し、細かく切ったネギを入れる
6ウマー
7麺を食い終わったらご飯を入れてトマトリゾットな感じで2度ウマー
642ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 06:53
>>641
作ってみた。
エビは入れてないけどね。
トウバンジャンじゃなくてタバスコ入れてみた。
うまかったよこれ
643ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 18:44
↑タバスコとトマトソースあうなこれ!
ご飯入れるとリゾットじゃん うまいうまい
644ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 18:59
豆板醤は味噌に入れるとめちゃくちゃ合う。
カレー粉入れるとカレーラーメンになる。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
646ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 12:09
>>645
キムチなんだろ、、ハイハイ。
必死なんだな。
因みに黒人よりもキムチ人のほうが嫌いだ。
647ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 12:20
645にレスしてる奴はじめて見た
648ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 16:11
>>647
俺、>>645はあぼーんしちゃってる。w
何書いてあるの?
649ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 16:21
>>648
最近全板でよくみる黒人が日本人より上とか言うコピペ
サッポロ一番塩にキムチ入れて喰ったニダ
651けんた:03/07/27 02:00
漏れさっき面どくさーだったから
丼に麺入れて熱湯かけ、蓋して3分放置
んで、スープの素入れて食べた
これがうまくねーの!何でチキンラーメンの様に出来んのか?
麺が変・変・変  ねー、誰かやってみて・・
上手く出来たら、レポキボン。
652ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 08:04
分かったよ〜。
丼に麺とスープを一緒に入れてから、湯をかける。
2分放置、どーだうまいだろうば〜か。
653ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 08:06
四角い麺が入る丼・・捜索中・・
654ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 14:37
100均で、売ってるよ。
655ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 03:36
これからヤワ~麺で食べようかなっ!
656ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 04:06
カップスターになると
ナゼかマズイ罠w
657ラーメン大好き@名無しさん:03/07/31 04:57
みそ味くいてぇーな
658ラーメン大好き@名無しさん:03/07/31 05:02
醤油が食いたくなったので買った
マズウマ〜
659ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 20:47
サッポロ1番塩ラーメン
入試の前によく食ったな、夜中に
ラーメンは固めにゆでる。プルプルの麺だね
長ネギを1本、ざくざく切って丼へ
マーガリン(バターじゃないよ)をたっぷり丼へ
スープを入れて出来上がった塩ラーメンを
ネギ、マーガリンの入った丼に、入れる
すりゴマと、コショウをふりかけ、出来上がり
マーガリンの香りと、スープの香りと
生っぽいネギが絶妙で、ウマー
バターじゃなくマーガリンというのがらしいな…
661ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 01:06
味噌も捨てがたい
662ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 05:52
いまくったよ。
やっぱり神の存在を感じたよ。
663ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 12:13
今から食すところ・・・今日は卵とじにしようかと。
664腹立ったできごと:03/08/09 22:49
グアムでサッポロ一番のシュリンプヌードル(海老風味)
売っていたけどだれか食べた方いるかい???
どんな味でした???
味噌だろう味噌味噌
666ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 23:23
今日スーパーで買ってきたなりぃー。
667ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 02:06
5パック250円の壁がどうしても・・・私は横浜市内在住です。
668ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 22:54
>>667
250円は高すぎだな。
俺は何時も198円だよ。
俺が9歳の頃デビューしたんだ(歳がばれるな)
当時高度成長期で両親とも働いていて、家には夕方まで誰もいなかったんだ。
下手すると夕食も遅れてたな。
そんなとき、いつも何故か台所の一番上の引き出しに小銭が沢山あって、
そいつをあさっては、インスタントラメン1袋だけ買ってた記憶がある。
そんなとき、塩を買って、子供心に(!)と思ったんだ。
特に添付のごまに心引かれたなぁ。
次から、この感動を妹、弟にも伝えたいと子供ながら思って、ある日
相変わらず親のいない日に作ってやったんだ。
「おいしい、おいしい!」と・・・
今でも俺も弟もそのときのこと覚えている。
妹は死んだよ。
670ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 23:25
>>669
でも、妹さんの「おいしい」っていう思い出と記憶は永遠だと思うよ・・・
野菜なら夏はレタスの千切りを隠し味に梅を少しいれます
さっぱりして美味しいです。
672ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 13:26
>>669
ご冥福をお祈りいたします

お盆ですね
さて、塩ラーメンを食べましょうか

妹さんも、ひさしぶりに・・・(ちょっと涙が・・・
673ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 17:06
>>667
ユニー@戸塚で198円だったよ。>本日限り
674667:03/08/11 22:36
>>673
レス、ありがとです。
旭区・緑区近辺では未だ250円の壁が・・・
でも切れるとついつい買ってしまう「塩」・・・
675673:03/08/11 23:09
>>674
丹念に探せば248円ならありそうですね。
ガンガレ
サッポロ塩主食にしてバイク貯金
食費はでかい
それにこれうまいしね!
677ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 17:16
>>449
昔の世間一般の塩ラーメンと全然味が違かった頃の食べたい。

15年くらい前?そうあの真っ白いスープだった頃。
678677:03/08/13 17:20
今のもいいけど普通の塩と変わらん。
679ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 22:45
>>676
むかし「セリカ貯金」などとブッコいて2ヶ月インスタント・・・
でな!身体壊して入院っつぅDQNがいたぞ!
漏れのことだがな!
680直リン:03/08/13 22:45
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682ラーメン大好き@名無しさん:03/08/15 21:57
小腹のすいたダンナがたまに作ってるのを見ると、
私まで無性に食べたくなる。
ラーメンの種類ごとに違う小袋も、心憎いね!
が、極つゆらーめんには数段劣る。
684ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 01:15
>>682
サッポロ一番シリーズは男がつくるとウマイんだよね〜
685ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 02:10
野菜入れたらもっと美味しいよ
レタスの千切りとトマトか梅干し
騙されたと思って試してみて
686ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 13:23
このスレ読んで食べたけど
チャルメラの方が好きだな〜
やっぱりサッポロ一番は味噌だね
687ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 16:18
>>655
やっぱキャベツでしょ!?
688ラーメン大好き@名無しさん:03/08/20 18:42
俺的には

一番塩らーめん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>らーめん屋さん

な訳だが・・・
689ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 10:49
次に食べるときにはかつおだしで作ろうと思ってるのだが・・・おいしいかな?

690ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 13:06
大塚食品が出してる「e.v.(エッセエンシャル・ベジタブル)」がいいでつ。
とっても小さく圧縮して冷凍パックしていて茹でると一人前になりまつ。
大目のお湯に、2〜3分茹でた後に塩ラーメン投入。後はお好みの堅さに
仕上げて召し上がれでつ。「e.v.」はカリフラワーやブロッコリーなど
色々種類があるでつ。個人的には小松菜が塩とベストマッチでウマー!!
691ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 21:52
>>685
騙されますた、、、っぽ。
692ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 21:53
>>690
便利そうなシロモノですね。
693ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 22:09
澄だし屋ってどうよ?
http://www.sanyofoods.co.jp/prod/f_sumidashi.html#sio

本上まなみカワイイ
694ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 20:42
>>691
あ、でも >>685の言うようなラーメン出してる店はあるよ。
好みの違いかも‥
695ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 21:01
ここは「2ちゃんねる・ラーメン」屈指の良スレだな。

>>685とは、ちと違うが、俺は塩ラーメン食う時はよく
ご飯に「ねり梅(ハウス)」をトッピングして食べるよ。
ご飯+ねり梅は塩を除いて他のラーメンとは合わんね。
変ですか? マヨネーズよりはマシだよな?
696ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 21:06
マルチャンの塩が最強だろ
なんかスープが黄緑色でキモイ
698ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 21:22
>>695
おお同志よ。
是非とも、梅ご飯を海苔で巻いてみてくれ。
チュ−ブ絡みだと、味噌に生姜は抜群の相性。
塩には、ほんのちょこっと山葵をいれてみるのも新鮮。
ほんのちょこっとな。
699695:03/08/23 21:30
>>698
分かった。ほんのちょこっとな。
明日にでもTryするっぽ。
700698:03/08/23 21:40
>>699
うん。
ほんのちょこっとな。
701695:03/08/23 21:42
>>700
700ゲットおめでとー
702698:03/08/23 21:56
>>701
あ、ありがとう。
ほんのちょこっと嬉しいかな。
703ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 22:12
近所のラーメン屋の真似をしている。
野菜類と豚肩ロースを炒めてトッピング。(注、野菜は煮ない)
すりおろしニンニクとコチュジャンをスープに溶きいれる。
この店ではスタミナラーメンと名付けている。
チャルメラの方が好き
>>704
フーンとしか言いようがないな。
ならわざわざここに書かなくとも・・・。
昔はパッケージに「サッポロ一番」とは書かれてなかったよね。
最初は「サッポロ一番みそラーメン」という1種類の商品で
サッポロ一番はシリーズ名?ではなかったような記憶がある。
707696:03/08/24 15:31
本州にはマルチャンが無いのか?
708695:03/08/24 16:42
>>698
tryしてみたっぽ。塩ラーメン+山椒をちょこっとな。
案外合いますなぁ。サンヨー食品さん、切り胡麻だけでなく、
山椒の小袋も入れていいかもよ。俺はラーメンの湯で汁は
使わずスープを丼にあらかじめお湯で溶いちおく方だけど、
湯で汁そのまま利用しても、また違った風味かも。
仙台にはサッポロ塩とマルチャン塩共にコンビニにあるぞ!
特にローソン!
上げるべし!
711ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 18:48
サッポロ一番の「みそと塩」の麺の違いだけど
山芋粉が入っている塩の麺と 
入っていない みその麺との差は大きいよ。
>>707
静岡はまるちゃん製品充実してますよ。
>711
たしかにみそはシャッキリ、塩はモッチリという感じだな。
普通ラーメンって醤油味が主流だと思うんだけど、
サッポロ一番に関しては醤油味の存在感が薄い気がする。
715ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 22:03
>>714
道程君?(w
716ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 22:20
715の思考回路は
どうなっているのでしょう?
717ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 22:47
>>714
前スレ読んで。このスレでは一般的に、
塩ラーメン>>>その他>>>醤油ラーメンってこと。
>>715
その通り。
>>716
このスレの住人から見れば714は童貞、いや世間知らず。
このスレはマターリと塩の良さを語り合ってるのです。
718ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 00:24
     (・A・;)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘
       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・; )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J
     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ● ;|  >>717おつかれ、ありがと!!
  \     ∨    /
720ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 00:30
>>711
勉強になりました。
>>712
マルチャンどうですか?口に合いませんか?
北海道じゃ塩はマルチャン派が多いです。
722ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 21:40
>>721
関東は「昔ながらシリーズ」が主力か〜
マルチャン塩も食してみたい気も・・・
723abc:03/08/25 21:55

おかねもうけ情報見つけました

http://pocket.muvc.net/job/index.html
724712:03/08/26 16:34
>>721
いや、マルちゃんも好き。
ポロ一と並ぶ旨さ。

でも今は東京暮らしなんで、田舎に帰った時にスーパーで買いこんでこないと
ないんだよねー。マルちゃんは一部の地方でのみ売られているらしい。

>>722
マル塩も旨いッスよ。
725721:03/08/26 17:07
>>724
ワーイ!それ聞いて安心しました。
726ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 19:31
既出かもしれないが、ここの住人は塩食うときスープはいつ投入する?
塩ラーメン茹でてる時? それとも予め丼でスープを溶いておく?
俺は後者。味が上品になる気がするのだが。
727ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 20:06
塩ラーメンのスープだけが欲しい私はだめですか?
野菜いっぱいのスープがすごく好きです。
>>726
俺は茹で上がって火を止めて投入。

>>727
気持ちは痛いほど分かる。
最後にとき卵入れて・・・ウマー
729ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 20:34
>>726
俺の作り方はこんな感じだけど?

1 手鍋で沸騰させた湯に野菜を放りこむ
(ざく切りキャベツ、しいたけ、ピ−マン、冷凍コ−ン、冷蔵庫の余り野菜ね)
2 野菜がちょいしんなりしたとこで麺投入 
3 丼に粉末ス−プを入れる
4 手鍋からス−プを丼に注ぎ入れ粉末ス−プを攪拌しておく
5 麺と具を丼にいれ、上から切り胡麻をふりかけて完成

>>727
美味しいよね。
残りス−プに冷飯と溶き玉子を入れて、レンジでオジヤも俺の定番です。
730729:03/08/26 20:37
>>728
おお、ここにも同志が。(w
731726:03/08/26 23:46
>>727〜729
やはり茹で汁利用の人多いですね。塩愛食者は茹で汁も大切な要素なり。
ちなみに俺はイトメンの「チャンポンメン」食べる時、麺とスープと具材を
一緒に煮込んで食します。チャンポンメンは絶対に茹で汁が必要です。
関東〜北海道の人って黄色い袋の「チャンポンメン」って知ってる?
もしかしたら西日本、いや中四国のみ? 味は俺としてはチャンポンメンも
塩の一種と考えるが…。でもチャンポンとは名ばかりで具は歯に挟まる
小エビと乾燥椎茸の欠片のみ。数ある袋ラーメンの中で超アッサリ系でつ。
俺はブルジョアだから、ニューコンビーフ丸ごと投入派だな。
白く濁って豚骨風だが、味は豚骨よりrich。
733728:03/08/27 21:47
>>729
同士よ!
過程で貴方の几帳面且つクレバーな性格が伺えます(w
野菜は茹でずに、炒めて最後に胡麻油を垂らしても旨いっすよ。

「安いモンを工夫して美味しく喰う」

人類進化の過程をこのスレに見出しました。
読んでて少し幸せ、良スレ決定。
734ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 22:05
やっぱタンメン風かとき卵だよね>オプション
今日は塩とき卵+ライスを完食。あ〜幸せ〜
735729:03/08/27 23:13
>>733
お褒めの言葉、ありがとう。歴が長いだけなんですけどね。
最後に胡麻油とは、あなたもよく塩をご存知のようで。(w
ところで、>>708の同志?
俺が奨めたのは、わさびをほんのちょこっとだったんですけど。
そうですか、山椒をほんのちょこっともいけましたか。
今度試してみます。
>>685
レタスとトマトも結構相性いいですよね。少し、味を濃い目にするのがコツかなぁ。
>>731
イトメン調べてみました。
ttp://www.itomen.com/index.htm
そのパケは記憶にないっす。(当方、埼玉在住です)
なんだか温かい会社ですね。ファンからの熱い支持にも納得。
>>734
塩なら、溶き玉子は外せないでしょ。
フゥフゥやる幸せも塩ならではですよね。

幸せになれるスレだね、どうにも。(w
また、寄らさせてもらいます。
736731:03/08/28 12:59
>>735
イトメンの「チャンポンメン」。岡山県内のスーパーは必ず置いてます。
中四国、それも瀬戸内沿岸のシェアくらいと思われますが。
コンビーフですか、それだと一食300円を超えますね。今度やって見ます。
738ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 16:11
サポロ( ゚Д゚)
札幌に旅行に行ったとき、出された塩ラーメンが、さっぽろ一番塩ラーメン
にそっくりの味だった。
それだけインスタントが良く出来ているのか〜!!
ていうか、サッポロ一番煮て、それだされたんじゃネーノ?
お前だまされてるぞ。

と自分で突っ込んでみる。
ていうか、札幌には「サッポロ一番」という屋号の店がある(ロゴも酷似)からなぁ。
↑そうなの?
スープ半分だけ使って、冷やしラーメンもいけると思う。
添付のごまだけじゃ足りないので、他にたっぷり用意して、
みょうがを刻んで入れる。
昔よく作ったんだが、作り方忘れてしまった。
>>742
すすきのの繁華街の角地。権利関係がどうなってるか興味あるところ。
745ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 23:49
うちの定番はバター+コーン又はとき卵+コーン
他に前もって茹でた青物が欲しい。レン草か隠元かブロかアスパラ
(麺と一緒に茹でるのは好きじゃない)
さらに海苔を乗せるとリッチな気分になれる
>>743
俺も冷やしラーメンよくやる。
けど、みょうがは気がつかなかった。
明日にでもやってみるYo
747ラーメン大好き@名無しさん:03/08/31 03:05
折はかなりブルジョアジーなので風呂いっぱいに
塩ポロ一作るよ。
卵60個、キャベツ8個。コレ最強。
748ラーメン大好き@名無しさん:03/08/31 03:11
おまいらのせいでどうしても喰いたくなった。
今から作って喰う。
749ラーメン大好き@名無しさん:03/08/31 11:28
>>747
で、麺は一玉だけ・・・と
750ラーメン大好き@名無しさん:03/08/31 13:10
最後の塩ラーメン1袋これをどの様に食うか?
このスレを読んで激しく迷う
やはり>>747を参照にして・・・
752743:03/08/31 17:03
>>746
おお同士よ!
是非みょうがもお試しあれ!

具によって味の変化が楽しめるのがいいよね。

たまにとき卵にごま油、野菜たっぷりでちゃんぽん風にしてもいい。
あるいはバターとコーンだけで、さらっと食べるもよし。
ああ、書いてて食べたくなってきた。
753ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 11:06
海外行く前に日本最後のラーメンとして塩食べた・・・
あ〜帰って来てまた喰いたくなるんだろうなあ〜
>>753
いってらっしゃい。
旅の無事を祈ってるよ。
755ラーメン大好き@名無しさん :03/09/05 18:49
マーガリンで焼いた薄焼きたまごで完璧。
756ラーメン大好き@名無しさん:03/09/05 20:53
CMで例のフーフが作ったの見ると喰いたくなる
でも、あんなうまそうにはなかなかできない
3分ラーメンであんなに凝るか?フツー
サッポロ一番シリーズは味が安っぽいけど、とんこつだけは
違うね。なんかうまい
758ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 01:41
今日、近所のスーパーで178円で1人4袋までOKなので買ってきます。
でも高いところは300円以上しますね。この違いはなに?
759やめられない名無しさん:03/09/06 03:57
>>758
5食入り1パックが178円!?
760ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 04:31
>757マジすか?明日試してみよ
目玉焼き両面焼いて入れるという手もある。
762ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 10:13
サッポロ塩ラーメンが最高なのに…
763ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 11:22
しょうゆの方が好きだ。
世間的にはみその人気が高い
764ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 18:08
>>763
世間一般では、そうかもしれませんが、サンヨー食品に限り塩が一番!
特にこのスレでしょうゆが好きなどとほざいたら非難轟々ですよ。
スレ住人たちが寝ている今のうちに、訂正しておきなさい。
765ラーメン大好き@名無しさん:03/09/07 09:57
ラーメンだけじゃ足りない時に、塩ラーメン食べた後、スープを少し残し、ご飯を入れて卵でとじる。
そして最後に、きざみ海苔。
簡単おじやの出来上がり。
色々試したが、さっぽろ一番の塩が一番相性がいい。
正直、これ最強。
766763:03/09/07 10:41
>>764さん
言葉足らずで申し訳ございませんでした。
サンヨー食品サッポロ一番で私が一番好きなのは
しょうゆです。
767726:03/09/07 11:11
>>764さんへ
ここは「2ちゃんねる・ラーメン」屈指の良スレ。
763のようなスレ勘違いの方は相手にしないのが一番。
ここのスレ住人はみんなそれが分かってます。
荒らしと同じだから通りすぎるのを待ちましょう。
>ここのスレ住人はみんなそれが分かってます。

ふーん・・・。
769ラーメン大好き@名無しさん:03/09/07 17:53
>>765
美味そうだが、なんか身体に悪そうだ
770ラーメン大好き@名無しさん:03/09/07 20:38
健康なんぞを気にしてたらインスタントライフを満喫出来ませんぞぇ?
それに昔は

「スープにも栄養があります。残さず食べて下さい」

と注意書きまであったんだぜーヒデーヨ
771ラーメン大好き@名無しさん:03/09/08 00:39
白米に塩ラーメンの麺を乗せて食べる。
お行儀悪いけど、麺の塩気が丁度(゚Д゚)ウマ−
あ・・・これから作ろうかな。夜遅いけど。
772ラーメン大好き@名無しさん:03/09/08 21:05
サンヨー食品関係者さん、お願いぃ! 塩のスープのみ小売してぇ!
需要は多くはないが確実に固定客は得られるはずぅ!
私は塩ラーメンの命はスープであると確信したぁ!
私ならば5袋1セット200円でも買うぅ! 永谷園の「あさげ」
(三人前入り)198円より単価を高くしても絶対に買うぅ!
どうかどうか、是非ご検討の程、よろしくお願いしるぅ〜!





あぁ〜、すっきりしたぁ〜
>>772
その値段なら、安売りのときに麺付で5袋買えるよ。
麺は、これから寒くなってきたら、鍋の〆にうどん代わりに入れるとかどう?
774ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 14:08
インスタントラーメンが体に悪い…
まぁ、現代社会で毎日食にする食べ物に含まれる
添加物を考えれば目鯨立てる程では無いと思うよ。
よっぽどトラックが往来する国道沿いの空気を吸い込む方が
体に悪いしファミレスや外食なんて
内情知ったら汚くて食べられないよ…

と言う事で>771さんの食べ方マネします。
775ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 14:35
ガイシュツかも知れんが。昔はサッポロ一番やチャルメラ、チキンラーメンや出前一丁など
うまいと感じたが最近では感じない。漏れはインスタントラーメンで一番うまいのは東洋水産の

「昔ながらの中華そば」

だと思われ。塩は無いが味噌、醤油、とんこつとどれ食ってもうまい。味噌はスープもうちょっと
改良した方がと自分的には思ったりするけどまあ好みの差と思われ。
何よりノンフライなのがいい。値段は油揚げ麺とそれ程変わらず麺がうまい。ノンフライだから生
麺みたいな感じで、あれ食ったら他の油で揚げた麺は不味い気がして食えん。油で揚げたのは汁
に染み出て何かふやけた感じだしちょっと油っぽくてキモい感じがする。
「昔ながらの中華そば」に対抗できる他の候補は日清の
「ラーメン屋さん」で「横浜」。これだけは「ラーメン屋さん」のなかでもノンフライなのでうまい。

漏れ的には普通の値段でうまいノンフライはこれしか知らないけど他にある?
776ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 14:55
そういや今日、サッポロ一番スーパーで5つで168円で売ってた。
何故かチャルメラとサッポロ一番っていつも200円切ってるよね。

定価っていくら?
777ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 15:08
なんかさ、味噌ラーメン食おうと思って、野菜を中華鍋で炒めてそれにスープの素をかけ、
水を500入れて沸騰させる。で、予めどんぶりに入れてある茹でた麺の上にそれを入れ
食うんだけど普通に作るよりスープの出汁の風味が飛んでしまってるような気がする。
何か不味い。

普通のラーメン屋ってああやって作るじゃん。インスタントだと何が駄目なんだろう。
>>777
多分油でしょう。
>>772さんもスープ命といってますが、麺をゆでないで
スープだけ作っても何故かおいしくない。
袋ラーメン全般にいえます。
>>777それだと、野菜がシャキっとしないな。
水じゃなくて湯を入れたほうがいい。
それから、スープの素を長く煮込むと化学調味料の結晶が溶け切って
味の利きも弱くなるから、とにかくできるだけ手早く仕上げたい。
中華料理屋で化学調味料は調理の最後にぶち込む手順なのと同じ理屈だ。
サッポロ一番の塩、俺も好きです。麺がモチッとしてていい感じ。
ちとインスタントの具としては贅沢なんだけど、ホタテのバターソテーとか
乗っけるとごっつうまいです。あとバターコーンとか、バター系が
相性いいですよね。

サッポロ一番のみそも好きです。粉末であれだけみその雰囲気
出すのはえらい。モヤシをサッとゴマ油で炒めたのを乗っけると
ごっつうまい。ラー油落としたり、ゴマ油で豆板醤炒めたりして
ピリ辛に仕立ててもおいしいです。あと、バターも案外あいますね。

しょうゆは俺的には完全な駄作です。こんなもののどこが
いいんだ?などと思ってしまいます。でもわりと売れてる
みたいだから、好きな人多そうですね。味覚は人それぞれって
ことはわかっていても、どのあたりが良いのか見当もつかんのは
ちょっと変な気分。サッポロ一番のしょうゆの魅力を語れる人って
いるのだろうか?とマジで考えてしまう今日この頃…。
781ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 06:28
>>775
ノンフライ麺は普通の揚げ麺よりも数段うまい。秀逸。
>>1はサッポロ一番が一番って書いてあるけど漏れ的にはノンフライ系のが数段(゚Д゚)うまー
カップ麺はそうとは限らないけど。

>>776
何か、450円の品200円ってスーパーで見た。

>>>778
健康の為とか言って一回茹でたら麺を熱湯で洗う人いるよね。
ノンフライ麺は普通のお湯入れたほうがおいしいし油切りしなくてもいいけど。
でも、漏れもどっちのでも麺茹でたお湯でラーメン食べるのは何かキモいから、
別にやかんでお湯沸かしておいてそれをスープをあけてあるどんぶりに入れてたけど。
あの油は計算なのかな。普通のラーメン屋だと麺茹でたお湯が入るとスープが不味く
なるってのが常識らしいんだけどインスタントは違うのかな。

>>779
へぇ。そうなんだ。もちろん野菜を茹でる時はお湯をいれるんだけどサンクス。
今度は直前にスープ入れて作ってみる。ただ野菜に味が染みないような気もするけど妥協するしかないかな。

>>780
「昔ながらの中華そば」は生味噌だよ。麺も生麺みたいだし値段的に変わらないしいいよ。
本物のラーメン食べてるみたい。

サッポロ一番のしょうゆは何か臭いよね。しょうゆの味を生かしてないって感じ。
しょうゆ味は揚げ麺タイプだとチャルメラがいい。とんこつ、塩、味噌は微妙な感じ。
782ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 18:08
サッポロ一番の味噌が俺のスタンダードでしたが、「昔ながら・・・」喰いました。
ネギにラー油で味付けて、(ラーメンショップ風に)さらに、バター入れてみた。
ウマーw白髪ネギとバターのこくが味噌味にグッ。
麺も旨いし、・・・サッポロ一番・・・長い間有り難う。
783ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 18:18
久々に昔ながらの中華そば味噌食べたけどうまくなってた。
信州味噌ベースから白赤合わせ味噌になってた。
何か味が上がった。ほんの少し豆板醤を入れるとまた美味。
784ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 21:36
とんこつと味噌はそうでもないけどしょうゆは本当に昔ながらの中華そばって感じがする。
何か懐かしい味。

近所のスーパーが安売りだったので各種5セットのを10個ずつ買ってきた。
六千円も使ったよw
785ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 23:52
ここは昔ながらの中華そばスレになってしまいましたね…。
786753:03/09/13 01:33
>>754
レスあんがと。無事帰ってこれたよ(w

帰国早々、塩喰って満足してココ覗いたら、アララって感じだね(w
なんと言われても「塩」って訳でもないけど、やっぱ美味いね。
まあ昔シリーズ喰ってみようとも思うけど、サンヨー食品シリーズも
スタンダードでしょ!?
そんなスタンスでマターリ行きましょうよ!!
787ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 09:57
僭越ながら漏れも「昔ながらの中華そば」大量に買ってきました。
ノンフライ麺うまいです。今までの常識が全部吹っ飛びました。

http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1063414497.jpg
788ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 10:01
サッポロ一番もチャルメラもノンフライ麺に以降しないかな。
もう揚げ麺の時代は終わりな感じがする。
789ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 11:06
漏れもマルちゃんの昔ながらの中華そばはかなり評価してたけど結構仲間いるようだね。
あれはうまいよ。確かに揚げ麺タイプはノンフライに慣れるとノンフライのがうまいからね。
値段も安くてうまくてかなりいいラーメンですね。しかもカロリーも普通のに比べ揚げてないから低くて健康にいい。
カップ麺のノンフライはあまりおいしくないけど袋麺はうまいよね。ノンフライブーム来ないかな。

日清の「麺の達人」ってのもうまいんだけどさ。
値段が高いね。「ラーメン屋さん 横浜中華そば」はサッポロ一番の普通のと同じ値段でノンフライでうまい。
昔ながらの中華そばに十分対抗できる。
普通の「ラーメン屋さん」は麺が生麺っぽいのは揚げ麺タイプではいいかも。出前一丁は一つ特徴的に薄いかも。
チキンラーメンはメジャーすぎるので語るまでも無い。最近卵ポケットが出来たのが〇。

サンヨーではサッポロ一番も特製ので130円のノンフライのがあるけど130円は高いね。
もうちょっとコストダウンできれば◎。「サッポロ一番 うわさの人気ラーメン店シリーズ」

あんまりメジャーじゃないけどサンヨーでは「サッポロ一番 澄だし屋 しょうゆ味 塩味」はうまい。
かなりの秀逸な商品。これの安売りはあまり見ないけどノンフライだし値段も普通のと同じ。
マルちゃんの「昔ながらの中華そば」に対抗できるだけの実力があるのにあまり見ないのが残念。
790ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 11:09
〜続き〜

普通の揚げ麺タイプのサッポロ一番は売上は味噌、塩、しょうゆ、ごま、とんこつらしいけど漏れも
塩がうまいと思われ。しょうゆ、ごま、とんこつは微妙。しょうゆはちょっと不味いかも。

明星はなんと言ってもチャルメラでしょう。地域限定商品とかありますがスタンダードはしょうゆ、味噌
塩、とんこつ、焼きのり。やっぱり揚げ麺タイプのしょうゆ味ではこれが一〜二を争うと言っても過言で
はないと思われ。漏れの中の袋麺しょうゆスタンダードはやっぱこれ。揚げ麺タイプでは塩はサッポロ、
しょうゆはチャルメラ、麺はラーメン屋さんでしょうね。明星には中華三昧シリーズが本格中華って感じ
でうまいんですがこれは高いです。チャルメラシリーズでノンフライ麺の登場を期待します。
「評判の店」シリーズも結構うまいんですが100円は高い気がします。

袋麺はこれくらいでしょうね。他の業者の奴も食べた事はありますが、上にあげた程のは見ないですね。
791ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 11:47
>>787
ワラタ
792ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 12:33
漏れの親父は大昔お袋が入院した時ラーメンにきゅうりを入れやがったが
あの不味さが忘れられない。
793ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 14:12:49 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
794ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 20:47
小池さん♪小池さん♪
好き♪好き♪
795777:03/09/14 15:10
味噌ラーメンの作り方改善しました。


まずもやしと人参、きゃべつ、肉を切っておいて少し茹でておく。
  ↓
麺を茹でて器に移す。(伸びるので早めにあげる)
  ↓
お湯が沸騰してる鍋に野菜を入れる。
  ↓
10〜20秒くらいで再沸騰するのでしたら火を止め、スープの素を鍋に入れかき混ぜる。
  ↓
出来たスープと野菜をそのままどんぶりにあけてある麺の上にかける。


これで(゚Д゚)うまー
普通のラーメン屋の作り方とは少し違うけど十分うまかった。
出汁の風味も今までと違い飛ばなかった。
好みで豆板醤入れたりバターを乗せると更に(゚д゚)ウマー
てことはその作り方だと最低限鍋二つか。
インスタント作るのに鍋二つねぇ・・・うーん。
797ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 23:35
サッポロ一番の塩は他のサッポロ一番と麺の味が違うの知ってるかな・・・
塩だけが麺に山芋粉が入ってるんだよん。みんな知ってるかな?
ゆえにつるつるでウマ〜
それにしてもなんでラブレターのいたずらなんかするかね〜
ラブレターのいたずらってなんだ??意味わからん。
799ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 01:24
それと、「さいたま」って何?
800754:03/09/15 02:25
>>786
お帰り、マタ−リいきたいもんだね。
801ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 02:26
今、みそ味食べた。
・麺を茹でる前に1分ぐらいもやしをゆがいて
・ゆがいたもやしに、刻みねぎをシャッフル
・卵も乗っけて
・スープは濃いめにしてもやしねぎとバランスとって食べた
おいしかった〜、しあわせ。

サッポロ一番の袋ラーメンって、独特のおだやかな味でマターリうまいんだよなー。
昭和の古き良き味。牛乳石鹸の赤箱でお風呂したあとに、サッポロ一番の袋ラーメン。
なかなかいいよ。
802ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 08:59
>>796
麺を茹でたらその水に麺だけどんぶりにあげておいて野菜を投入してもいいけどな。
ただ少し堅めでも少しは伸びる可能性もあるので、鍋二つがベストだろうけど。
803786:03/09/16 16:21
>>800
ほんとほんと。

>>801
久々に味噌に浮気してみたくなった・・・
たまには許してくれ〜
804ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 23:34
サッポロ塩が貧乏一人暮らしを支えてくれました。
今はそのトラウマで塩食えない。味噌ばっかw
両面半熟焼きの目玉焼きを崩して食べてた・・・最高の贅沢品でした。
あの娘は元気かなあ・・・良く作ってくれたな。
805ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 00:02
いまは違う人がお嫁さんとか?>>804
806ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 11:43
一週間ラーメンばっか喰ってたら頭痛くなってきた。
絶対これは塩分取りすぎだ。
807ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 22:41
>>805
まだ嫁さんはいないよ。けど、塩を喰うと彼女を思い出しますね。
あっしはバターとガーリックをたっぷり。
これ、俺の常識。

>>798
これってウイルスのソースコードじゃんか!
誰だこいつは?
みんな、絶対コピーして保存したりするな!
保存した時点で、そのファイル自身がウイルスに変身してしまう!!
>>807
意味不明なんすけど。
810798:03/09/18 03:24
>>808
誰だこいつはって言われても…。第一、貼ったの俺じゃないし。
JaneDoe使ってNGワードに指定してたから気が付かなかっただけ。
それにhtmlでそのまま保存しただけならウィルスにすらならないよ。
ノートンだとラブレターと間違えて誤動作するみたいだけどね。
自分の常識語る前にもう少し勉強しましょうね。
>>809
誰もがプログラミングについて勉強すべきという
常識はあるのでつか?
中途半端に知識をひけらかしつつ、
しろーとにはさっぱりわからんままっす。
まー808の方が、とりあえず親切。
↑まちがえた。
しんせつなのは807ね。
813ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 13:46
一番親切なのは>>806だという罠w

ラーメン食いすぎると体を壊す。
この板のラーメンヲタ全員に身を持って教えてくれているww
814808:03/09/19 22:43
>>798
>>793のことを言いたかったんだ。意味わからんといっていたので、とりあえず
793は危ないと思ったので、とっさに書いてしまった。決して798のことを非難
しているのではない。その点お詫び申し上げる。
しかし、すこしでも読解力があるのなら、あなたを非難していないと言うことは
明らかにわかると思うのだが・・・

しかし、その後はいくらなんでも言いすぎだろ!
勉強しましょうねと言われたって、お前訳わからなかったんだろ。
俺はこれでも現役ばりばりPGMだぞ。言い方が悪くてこうなってしまったが、
少なくともたったこれだけの材料で、勉強しましょうねとあなたに言われる
筋合いはない。
だが確かに言葉に不足があったのは認める。

しかしその後の方のフォローもふざけてるな。狙ってるのか?

なら勝手にしろ、試みにメモ帳にコピーペーストして保存してみろよ。
俺の言いたいことがわかると思う。
815ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 23:12
>>814 >>798

塩ラーメン食ってマタリーしようよ。
816ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 23:31
>>815
はげどう!!
817ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 03:19
みそ・塩ともに、袋の裏に「どんな野菜とも合うスープ」って書いてあるけど
あながち間違えではないね。
いつものもやしミックスはもちろん、ブロッコリー片づけないとやばめだから
合わない覚悟で入れてみたら、めっちゃ合う。
ブロッコリーはみそでも塩でも合うけど、とくに塩と相性がいい。
朝っぱらから塩っす。
朝はすっぴんで食す。
やっぱり野菜が欲しくなる。
確かに塩に限らず、野菜と相性抜群だな、
サッポロ一番シリーズ。
819ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 17:51
もっとうまい食い方あるぞ。茹でて、麺がほぐれた時点で丼に移す。やってみ。堅くてうまー。俺の連れもみんなやってるぞ。
↑スープはいつ入れるんだい?
821ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 02:18
>>818
サッポロ一番シリーズは、ひょっとして野菜をたくさん摂らせる効果を狙ってるのカナ?
たしかに野菜がすすむわ。
822ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 02:37
だから、そう言ってる
823ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 02:54
>>1
モヤシの茹で時間長すぎじゃないか。
キャベツを茹でて、最後にモヤシがいい。
824ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 13:41
もまえら野菜の定番は何ですか?
漏れはキャベツ、もやし、人参、コーン。
これ定番。味噌の場合は。
825ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 17:57
今日カップのやつ食ったけど袋麺の方が(゚д゚)ウマーだった。
カップには最初からフリーズドライの野菜が入ってるのは
いいんだけどな。なんか惜しい気がする。
826ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 18:02
>>824
薄切りにんじんとかが入ってるもやしミクス、ブロッコリーが定番。
仕上げにたーっぷりの刻みねぎ!

今日は昼頃からポトフ煮込んでてこれから食べるとこだけど、
ポトフのスープベースとして塩らーめんのスープを使ってみた。
コップ10杯に塩らーめんスープ粉1袋の割合。
さっき味見したら、(゚д゚)ウマー
827ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 18:59
最近、やっぱ野菜食わないと駄目だろ、
人間、健康が第一だよとか思いはじめてさ、
朝飯に野菜スープ作って食うようになったんだよ。
キャベツとにんじんとタマネギたっぷり入れて、それとハムな。
んで、コンソメスープで煮込んで、最後にクレイジーソルトと
コショウで味付けして出来上がり。すげー簡単で( ゚д゚)ウマーなわけだが、
どうもこの味が何かに似てるんだよ。何かにな。
何となく出来上がりのときに煎り胡麻入れてみたらサッポ(ry
828ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 19:09
>>827
スープにだしが・・・ウマソー!
切り胡麻入れても美味しそうだし、その野菜達をそっくりそのまま
サッポロ一番にトッピングしてもいけるよ。
829ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 00:55
キャベツ+にんじん+玉葱・・・最強トリオだね
あの「アラビヤン焼そば」もサッポロ一番なんだってね!スレ違いなのでsage
他のインスタント塩ラーメンがいろいろ出てるので食べ比べに買ってみたけど、
話にならんね。いま食べたカップスターしお、スープもいまいち。
何より麺がボソボソしてまずい。本庄まなみに騙された。

サッポロ一番のはつるつるして弾力もあって(゚д゚)ウマーウマー。キャベツ山盛りでウマー。
いま滅多にインスタントラーメン食べる機会がないあてくし、
貴重な1食をコレにあててしまってガックリです。ここ読んでたら昔ながらにしてたよ。

ラーメン屋さんの塩ラーメンも食べ歩いてみたけど、なかなかコレには勝てず。
唯一(!)は京都と大阪の境のぴっかり食堂という塩ラ専門店。
ラーメン屋の塩ラにお嘆きの関西サッポロ塩ファンの方にお勧め。
似ては無いです。でも美味しいのよこれが〜。
サッポロ塩スレ発見したうれしさのあまり長文スマソ
832ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 18:05
>>826
ブロッコリーは入れたこと無いがラーメンにあうのか?
塩湯でしてマヨネーズで食うとうまいのだが。

漏れはミックスもやしは無駄に高いのでもやしのふくろと人参、ピーマンを
買って来て千切りにしてあるのを入れたタッパを常に冷蔵庫に常備してある。
後、キャベツは買って来て切ってでかいタッパに入れて冷蔵庫に常備。

もやしは4袋で160円だし人参は三本100円、ピーマンは一袋5つで2袋で100円だから
四つまとめて買ってくる。コーンは缶詰一個百円のを空けて容器に移しラップをかけて保存。

もやし、ピーマン、人参560円+キャベツ150円で610円。これで10日は野菜に困らない。
ラーメン以外にも野菜炒めとかにも使えるし色々と重宝する。

後、肉は肉屋で100g68円の豚コマを500g円、100g98円の牛コマ買って来てタッパに
腐りにくいようわさびも入れ保存してある。

ラーメンの時はこれらを全部ざるに入れて置いて湯が湧いたら投入、その後再沸騰したら火を止めスープを入れスープ完成。
別に茹でてある麺を湯きりしてどんぶりであわせて完成で(゚д゚)ウマー
しかもラーメンヲタに陥りがちな野菜不足は殆どない。野菜のが多い。

しかしこれが出来るのは塩ラーメンと味噌ラーメンだけだな。
とんこつはまだシーフードとか入れれば長崎チャンポン風になるから許せるが
醤油ラーメンは何しても駄目。醤油ラーメンは喰えないほどじゃないけど(+д+)マズー
833ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 18:11
間違えた。

× もやし、ピーマン、人参560円+キャベツ150円で610円。

〇 710円

後、コーンで810円
834ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 18:13
まあ分からない人はいないと思うけど一応。

× ラーメンの時はこれらを全部ざるに入れて

〇 全種
なんか無茶苦茶生活感のあるカキコでつね。

個人的にはインスタントには手間かけないな。
ネギとタマゴいれるくらいかな。
836ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 19:29
>>832
あんた、えらい!!
関西の方かな。関東では袋ラーメンよりカップ麺が売れるという。
食へのこだわりがないのかも。
837ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 21:28
>>835
ラーメン主食なんでw

最近一日2食は食べてるのでやばいかも。この一週間の食事・・・
醤油、塩、とんこつ、味噌ラーメン。
後、買って来てタッパに入れてある野菜と肉などを投入した一袋三食入りで100円の
大安売りしてたので大量に買ってきた焼きそば・・・
それとDAKARAにトマトベースの野菜ジュース・・・ それとそうめんと蕎麦。
後は、チーズと豆腐。かなりヤバイ食生活かも。野菜をかなり取ってると書いたけど
よく考えたらもやしに人参、きゃべつにピーマンにコーンにトマトジュース。いつも同じのばっか。
ここ数週間炊くのが面倒なので米を食べた記憶が無い。よく考えたら麺しか食べてないw

>>836
いや、東京です。出身は長野。
838ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 22:28
まあこんな板に来るような奴はラーメン主食だわなw


モレモナー
839ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 22:29
おいしいラーメンってホントにうまいのか?
840ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 22:30
>>837
たまには「ゴーヤ」でも入れられたら宜しいかと・・・
今日、一週間ぶりに食お
842ラーメン大好き@名無しさん :03/09/25 18:01
週に2回は食べたいな。
843ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 18:13
サッポロ一番味噌(五袋入り)を258円で買ってきた。
家に帰ってきて思う事は「塩くいてぇ〜」だ。
なんで浮気したんだろ・・・
844ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 21:39
>>843
やっぱ古女房(塩)が恋しくなるんだよ
845ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 22:01
カレー風味だよね
846ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 22:11
毎日ラーメン食ってるから今日はスーパーで寿司を買ってきた。
たまには違うもん喰わないと。
847ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 06:55
カレー風味って逝ってる香具師はアホ?
コンソメの味をカレーと逝ってるのか?
貴様はカレースパイスとコンソメの味の区別もつかんのか?
アホはとっとと回線切って首吊って氏ね!

って過去レスがあったよ。
>846
小池さんでつか?
849ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 20:28
5袋200円を割った店、教えてくれ〜
850ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 20:34
冬は味噌を食べたくなる気がしないでもない。
851やめられない名無しさん:03/09/26 20:49
>>849
JUSCOとか定期的に198だけどな。
別のスーパーでもやってたけど、パスした。
852ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 21:05
サッポロ一番はあんまり200円切らないね。
他の種類のはしょっちゅう168円とかで売ってるけど。
いったい原価はいくらなのかと問いたいよね。
サッポロ一番168円のときあったよ。
それで儲けが出るんだから、いかに普段スーパーが
暴利をむさぼっているかだよね。
それとも、客引きにはインスタントラーメンの値引きが
有効だから、インスタントラーメンメーカーには赤字覚悟で
値引いてもらって、客引きしているのかな〜??
メーカーとしては、競争が激しいから、赤字でもリピーター
増やしたいんだろうなぁ、と私は予想します。

サッポロ一番のすごいところは、そういう手段をとりながら、
味の追求も怠らないことです。年に何度も味替えしているそうです。
(間違っていたら指摘してください)
854843:03/09/26 22:41
まぁ、俺が言える事は「味噌も悪くない」って事だ。
キャベツともやしをタップリ入れてさ、小さじ一杯の味噌を足す。
あったまるねぇ〜。
855ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 22:42
>>853
定価450円だしなw
ぜってー、定価でなんかかわねーし。
つーか定価で買う奴っていんの?
856ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 22:44
>>854
キャベツともやしじゃ歯ごたえがちょっとな。
人参を入れるがよろし。
857843:03/09/26 22:51
>>856
了解。次は人参入れる。椎茸もね。

今、食べ終えて思う事は「そろそろ塩食いてぇ」っす。
明日必ず買います。
858849:03/09/26 22:51
チャルメラ5袋はしょっちゅう198〜168円なのに・・・
大手スーパー探してみよう!!
859ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 22:57
もまえら次スレはこれでよろしくおながいします。

スレタイ
〜インスタント、カップ麺総合スレ〜

内容
インスタント、カップ麺、既成の生麺などについて語りましょう。

【関連スレ】
スーパーカップ1.5ファンクラブ (1)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062308015/l50
★★★ついに発表!カップ麺メーカー番付★★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1041023355/l50
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【12】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1061899987/l50
インスタントや焼きそば
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1043359560/l50
インスタントが一番!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1054107981/l50
サッポロ一番・塩ラーメンが一番(゚Д゚)うまー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038821937/l50
>>859
無理やり一緒にすんな。
空気ってのはな、吸うだけのもんじゃねえ読むものでもあんだよ。

>>860
まぁまぁ、マタ−リいきましょ。
カリカリしてもつまんないでしょ。
862ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 23:40
ナイトスクープ見れ!!
863ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 23:41
うわわ、間違えた。
見なくていいよ、ていうか見ないほうがいい。
864次スレ施工者(予定):03/09/27 01:28
>>860
相手にすることなし。
ここが一番良スレなんだし・・・次スレも独立して自分が立てるよ!!

>>861
ですね!!
865ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 02:33
>次スレ施工者(予定)さん
次スレは、サッポロ一番総合スレきぼんぬ
866次スレ施工者(予定):03/09/27 10:37
>>865
それも一考ですね。
このスレの他の常連さんはどう思われますか?

867ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 10:38
あ〜カレー風味の塩ラーメンのことか
868ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 13:29
サポーロ一番総合にしたほうがいいと思いまーす
869次スレ施工者(予定):03/09/27 14:18
ローカルルールも募集中!!
ex)
1.マターリ語りましょう
2.荒し・煽りはヤンワリ放置
3.ラーメン板最良のスレを目指しましょう!!

総合スレの場合、カップもOKのほうが良いのでしょうか?
870ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 15:21
>>868
【塩中心でも】サポーロ一番総合スレPart2【何でもオケー】
でどうよ?
しかしこのスレ建てた香具師を表彰したい気分だね
872ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 15:32
おいしいらーめんの塩はどうなんだ?
873ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 16:57
>>869
サッポロ一番総合スレがいい。
カップもありじゃない?同じサッポロ一番なので、アラビヤン焼そばもあり。
>>1はネ申
875ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 17:34
まあ、あれだ佐野の塩ラーメンより美味いことだけは確かだ!
876ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 00:06
>>873
きりがないから、やめてくれ〜レスもなさそうだし、旨くないし・・・

【塩?味噌?】サッポロ一番総合スレ【まさか醤油!?】
塩・味噌・醤油・ごま味・とんこつの袋・カップでいいでしょ。
877ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 01:04
うんうん
878次スレ施工者(予定):03/09/28 14:25
総合スレで良さそうですね。
それと、袋の「ソースやきそば」入れたいんですけど、ダメでしょうか?
全国発売ですし、個人的には好きなもんで・・・
カップラーメンスレですら300レスしか伸びてないというのに。凄いね。
「塩」にフォーカスしたした点が良かったのかな。
880ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 12:54
今食べますた。チューブニンニクブチュっと入れて乾燥ワカメと卵投入。
サポーロ一番塩ワカメラーメンの出来上がり。
(゚д゚)ウマー
感想若芽と玉子投入してヤワ麺にするとウマイんだよね。
882ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 21:28
>>880
ワカメは水で戻さなかったの?
相当しょっぱくない?
戻してからじゃないとしょっぱいよりも先に
かなり磯臭いラーメンになるような。。。
884ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 01:56
ここってさ。
袋麺総合スレって事でいいの?

それともサッポロ一番オンリー?

だったら他の種類の話もする為総合スレが必要なんだが。

しかし、昔ながらは強力なライバルになっちゃったね。
漏れも食ったが油揚げ麺はノンフライ麺には勝てない罠。

サッポロ一番にとっては塩が無いのが救いか。
885880:03/09/30 07:18
>>882
880でつ。確かにそのままの水の量だとしょっぱくなるから
それを見越して水多目にしてまつ。
乾燥ワカメ入れるたって、大量投入しない限り水の量調整で
なんとかなるでつよ。チョト磯臭いケド・・・試してみれ。
886ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 07:48
化学調味料の味しかしないから、いつもちょっとだけ自分で
手を加えてるよ!
煮干で少し出汁をとって、鶏がらスープの元を少々混ぜる・・・
又、麺を茹でるとき、たくさんの野菜を一緒に茹でてスープ自体
に野菜の旨みを感じるようにする。
下手なラーメン屋よりもかなり食欲が進むよ
887ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 08:27
888ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 08:59
(σ´D`)σ 888get♪
889ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 16:16
私のお気に入り・・・
サッポロ一番塩に豚こま50gとハウスバーモント辛口1ブロックを入れた
カレーラーメンが宇宙一おいひいと思う。
*お好みでみじん切りの玉葱・人参・がじゃいもを入れるとリッチな気分で
もう昇天してしまいまつ。
一度お試しあれ!!
890ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 16:19
>>889
禿しく(゚д゚)ウマーかとは思うのでつが、規定の水の量では塩辛くないでつか?
891ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 17:46
まる玉ラーメン喰ってきた。
旨かった。どこか懐かしい味。




まんまサッポロ一番・塩ラーメンだった。
892次スレ施工者(予定):03/09/30 19:29
>>884
少なくともサッポロ一番オンリーです。
他のラーメンがどうの、という話はノーサンキュ。

塩他のサッポロ一番商品をマターリ語るスレです。
じゃあこれにケテイ

【塩中心でも】サポーロ一番総合スレPart2【何でもオケー】
何でもオケーはチョット誤解を招く可能性もありかと・・・
私的には>>867も捨てがたいです。
おまいら、まだ900にもなってないのにもうスレタイの相談かよ・・・
900超えてから寂れる事なんていくらでもあんのに。
896次スレ施工者(予定):03/09/30 22:27
>>895
10ヵ月以上マターリきてますので、ご心配なく。
はくさい、しいたけ、にぃ〜んじん  ?
いや、モヤシだけで最高の味を出すのが【サッポロ一番・塩ラーメン】だと思う。
モヤシが無ければ無いで済んでしまうのも【サッポロ一番・塩ラーメン】!
>884
インスタントが一番!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1054107981/
@@@@お勧めなインスタントラーメン@@@@@
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064204642/
【袋】ノンフライ麺のインスタントラーメン【カップ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063648023/
袋ラーメンを美味しく食べる俺流コツ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063707552/
899次スレ施工者(予定):03/09/30 23:11
>>897
私はキャベツに1票!!
900ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 01:27
>>893
スレタイだけは正確に、サッポロ一番と表記したほうがいいと思う。
検索のしやすさが命。
901ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 01:47
やっぱり初代スレのキャラクターも欲しいよね。で、これ。

【塩中心でも】サッポロ一番総合スレPart2【何でも(゚Д゚)オケー】
サッポロは全角で。
903ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 12:46
【塩中心でも】サッポロ一番総合スレPart2【やっぱり(゚Д゚)うまー】
これが一番だね!!
904ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 13:46
そうね、検索を考えたら"サッポロ"は全角同意。
スレタイが長くて引っかかったら、
・"サッポロ一番"の文字を優先して、他を削る。
・たとえば、partを削ってただの2にする。
・やっぱりうまーを半角カタカナにする。

とにかく、"サッポロ一番"を正確に全角で表示して、
タイトルの長さに引っかからなければ何でもいいということで。
905ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 13:47
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|   なにこのスレ・・・
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
906テンプレ案@これで充分?:03/10/01 13:50
サッポロ一番(サンヨー食品)公式
※要Java Script
ttp://www.sanyofoods.co.jp/

前スレ サッポロ一番・塩ラーメンが一番(゚Д゚)うまー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038821937/
907ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 16:53
明日、ヤオコーの特売で158円です。
908次スレ施工者(予定):03/10/01 20:43
>>903>>906で970くらいになったら建てます。みなさんよろしく!!

>>907
どちらのヤオコーですか?
909ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 21:45
>>908
よろしくー。
950過ぎてから打ち合わせると、以外とギリチョンだったりするから
早めに打ち合わせて安心した。
スレタイの文字数引っかかったら、適当に削ってくだちい。
910ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 12:08
ローカルルールは入れないの?
911ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 12:19
でもカップは不味いね〜特に麺がいただけない・・・
912ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 22:10
>>911
禿同!確かに麺がいただけない。
それとスープは同じかとは思うのだがお湯の絶対温度が
違うのでやっぱ何か違うって感じかな?
ヤパリ麺はやわやわがウマイ
914ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 00:26
>>913
カップは酷いぞ〜
>>912
3分間(モノによっては4、5分だが)で、
しかも温度が低下する熱湯でほぐれなければいけないという
カップ麺特有の条件があるので仕方が無いんだと思われ。
ここは築25年以上の4畳半一間、風呂無し、便所共同
年収80万以下の人たちが集うスレでつか?
台所は付いてるよ
前の住人が残したプラスチックのカーテンレールと
ボンドで付けやがったフックも付いてるよ
築3年ロフトつき1Kセパレート在住、年収280万でちゅ。普通でちゅ。
都内城南エリア注文住宅一戸建ての新築に住んでる世。時価総額1億5千万円ナリ。
掘り込み車庫にベンツと国産一台。
サポーロ一番塩ラーメンとラーメン二郎と巨乳メガネっ子が好物ですが、何か?
921庶民から ◆C24hL2JS8g :03/10/04 09:40
六本木ヒルズに最近住みました。時々雲がじゃまして下界が霞ますが、
4SLK+RGG月135万です。
支払いは法人払いしてる。3台分のPを契約。内、BMの850で明治屋で
サッポロ一番を買って、総大理石のキッチンで作って食べてますが・・・何か?
922次スレ施工者(予定):03/10/04 10:16
団結力もあるスレですね〜

923ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 10:16
ほとんど自演で成り立っているからな。
煽り甲斐もないスレでもぜw
925ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 10:44
俺は味噌が一番好き。
調理の一例。
@万能ねぎをたっぷり刻む。
A麺はスープと別の鍋で茹でる、3分。
Bスープは400ccのお湯で溶く。
Cスープに麺を入れて、ねぎをぷっかけて食す。

散々既出だけど、やっぱサッポロ一番は野菜にとてもよくあうと思う。
野菜+一袋でちょうど腹八分目なるってのもイイ!
926ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 10:55
中華三昧が最強
927ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 11:05
>>925
ミソバターしたことある?これもなかなか。塩バタもお試しあれ。
928ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 11:09
>>924
どなたか翻訳していただけないでしょうか?
本当に理解できません。

2chには本当の障害者の方もいるのですね。
929ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 11:22
>>927
コッテリ味の誘惑!
味噌バタ塩バタ共に未経験です。
>>918のレスが一番面白かった。ワラタヨ。
931味噌も追加して:03/10/04 12:17
サッポロ一番(サンヨー食品)公式
※要Java Script
ttp://www.sanyofoods.co.jp/

前スレ 
サッポロ一番・塩ラーメンが一番(゚Д゚)うまー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038821937/
サッポロ一番味噌ラーメン
http://salad.2ch.net/ramen/kako/999/999071379.html
サッポロ一番みそらーめん2
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1031/10313/1031396400.html
932次スレ施工者(予定):03/10/04 15:54
>>931
承知しました。
味噌はバター、コーンいれて食べたいなあ〜
933ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 18:31
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|   なにこのスレ・・・
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
934ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 23:56
今日近くのスーパーで五個いり178円で売ってたから
塩味噌とんこつ買った!
935ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 00:02
ごま味の袋って見たことない・・・
936ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 00:41
>>934
ユーアー猛者。
937ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 11:10
このスレ、サンヨー食品の社陰紛れ込んでねーか?
刻んだニンニクをバターで軽く炒める。
そこに水と牛乳1:1を加え沸騰させる。
別に茹でておいた麺を入れ、食す。
トッピングはネギのみ。
学生時代の漏れのレシピ。  最近やってないが…
>>938
シオね
940ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 14:36

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|   なにこのスレ・・・
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
941サンヨー食品社員:03/10/05 15:17
>>937
いつも見てるけど書き込んだことないよ
942ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 16:56
本物降臨━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>941
ねぇ、アラビヤン焼そばの販売網もっと増やしてよ。
>>941
このまいみそラーメンの中に七味が入ってませんですたよ。
944ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 18:40
>>941
サポーロ一番塩の切りゴマが入ってなかたでつよ?どうしてくれますか?
945サンヨー食品社員:03/10/05 20:04
>>942-944
知るかヴォケ
そのやりとりワラタ
947次スレ施工者(予定):03/10/05 22:22
>>945
無礼をすみません・・・まあ、気が向いたら、たまにはここを
覗いてくださいな。
948ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 22:30
やっぱ袋はチャルメラだろ
949ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 23:16
>>945
ロイヤルカスタマーに向かってなんという態度じゃ。口のきき方に気をつけろブォケ
950ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 23:40
>>949
社員様に向かってその口の利き方はないだろ?謝れボケエエエエエエエエエ!!!
951ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 23:59

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|   なにこのスレ・・・
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
952ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 01:12
>>945
冷てーな、ヴォケ。
さっき食った塩らーめん美味かったぞ、ヴォケ。
953ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 06:40
>>943
折れも同じ事があって、袋の裏のバーコードを切り取り
お客様相談センターにはがき出したら後日、宅配便が来た
中を開けるとラーメン詰め合わせと切手、詫び状が入ってたよ。
マジ、かんどーした。
954ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 08:31
やっぱサンヨー食品最高
955ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 09:34
>>938
やっぱり麺は別茹だよね!
956ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 11:20
麺はバリ固めに茹でないと擦ったときに気持ちよくならな(ry
957ラーメン大好き@名無しさん :03/10/06 17:43
やっと規制解除になり書きこみ出来る。
と思ったらレスの残りわずか・・・(;´Д`)
958ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 18:36
>>956
おまい何考え店の
やっぱり、具はほうれん草が最高(無ければキャベツ)
それにネギ、もやしにシャウエッセンを入れる
麺と具が茹で上がったら一度うつわに入れ
鍋にスープの元入れ、卵をはり、強火にしてかき混ぜる
白身が固まってきたら器にスープも入れ、完成

袋ラーメンもなかなか美味いもんだ
960ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 23:04
今頃気付いたのか。このスレの住人はな、名だたる名店を食べつくして後に
サポーロ一番塩に行き着いた求道者たちなのじゃぞ。
961ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 23:27
永谷園の梅茶漬けをふりかける。
962ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 23:27
サッポロ一番を越える名店なんて現れることはないだろうな
963ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 23:50
やっぱり卵はデフォですな。いい具合に半熟に仕上げるのが
こらまたむずかすい。。。
あ〜喰いて〜
965ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 10:40
卵・葱・胡麻、これだけあればイイ(*゚∀゚)b
966ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 13:59
とんこつ初めて食ったけどこれもかなり美味い!
とろけるチーズ乗せると更に(゚д゚)ウマー
最後は残ったスープにご飯入れて雑炊にして(゚д゚)ウマー
967ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 14:24
>>966
とんこつ美味いには同意だけど・・・チーズは!?
高カロリー・高たんぱく。。。
968ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 14:58
男汁が量多く濃くな(ry
らない。
970ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 17:07
るん♪
971ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 18:43
塩+味噌+醤油+とんこつをひとつの鍋でミックスして
作ったことのある猛者はいないか?
果たしてどんなものが出来上がるのだろうか。
972ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 20:49
「山芋を練り込んだコシのある麺」て書いてあるの見て
この間、仕上げに山芋すって乗せて食べたらすっげ〜旨い
今では隣の鈴木さん、お向かいの寺島さんのお家でもやってるみたい
久々の大ヒットでした。
973ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 20:58
>>971
塩と味噌、塩と醤油、味噌と醤油の組み合わせはやった事がある
あの頃はあまりにも醤油が不味くてストックが減らずに困ってたから
いろいろ研究を重ねたよ、しかし答えは未だ出ずじまいだ。
醤油はなんであんなまじーのかと小一時間...
>>971
俺の予想では味噌ラーメンになる。
975ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 21:21
ミックス食ってみたいけど作るのもったいない気がする。
けど全部で200円も行かないんだよな。
ラーメン屋で食うより全然安い。
976ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 21:44
3袋はきつい!!
かといって半分ずつ作るのもめんどい気がする。
977ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 21:49
ミックスいつかやってみっかな。
醤油はかれこれ10年は食てない
979ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 22:29
醤油はチャルメラに大きく水をあけられたな。
マジ醤油不味すぎ。ヤクルトラーメンか喜久蔵ラーメンに匹敵する不味さだな。
980ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 22:35
つーかさ。漏れは今日感動した。物凄いハッケソをしたんだけど。
特に都市部に住んでる香具師必見。

コップに水入れて電子レンジに一秒でいいからかけてみろ。
水の味が格段にあがる。カルキ臭さとかが飛ぶしクラスターが
細かくなるから水分の体の吸収もいいし舌触りもまろやかになる。
クソ不味い水道水がまるでミネラルウォーター。まるで魔法。
981次スレ施工者(予定):03/10/07 22:38
次スレたてました。でもアドレス化されてない・・・
【塩だね】サッポロ一番総合スレPart2【(゚Д゚)ウマー】
どなたか貼ってください。すみません。
982ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 22:39
【塩だね】サッポロ一番総合スレPart2【(゚Д゚)ウマー】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065533210/
983ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 22:41
1000
984次スレ施工者(予定):03/10/07 22:44
>>982さん、ご親切にありがとうです。
>>980のカキコをスノレーしちゃいかんだろ。ラーメン作る前にやってみよう。
986ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 23:04
>>980
すげー。マジビビッた。
今やってみたよ。全然味が違うな。
(゚Д゚)マジ?
988ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 23:10
マジ。
どんな味音痴にも明らかって分かる位変わる。
Σ(゚д゚lll)スゴイネ...
990ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 00:10
普通にヤカンでカルキ飛ばし・・・
991
992
993
994
995
996
997
998無精8号:03/10/08 00:15
998
999
1000ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 00:17
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。