128 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 14:51
生郎か・・・・・。
>>森漫
お前が嫌いでも、生郎の細めん好きな奴もいるんだよ。
粘着ヤメレー
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 12:40
つけ麺希望。
131 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 22:10
みそつけがいいな。
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 23:12
とんこつつけ希望。
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 05:33
太うんち
134 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 23:15
つけはイイ。
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 01:51
つけは太うんちより太いんですか?
129はポックリボーイだね。
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 21:55
つけは、野猿タイプをたのむ!!
138 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 00:06
つけ麺始めたの?
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 12:32
うんち>生郎
140 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 01:23
太ウンチ>細麺
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 17:02
ここは太いよね?
142 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/23 22:52
つけ麺があれば最強。
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 23:00
たしかに
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/28 07:34
生郎になる前のつけはうまかったよな。
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/28 23:43
ここが○二郎2号店か。
146 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/06/29 22:58
?は二郎の中で一番美味い。
生は一番まずい。
一緒にすんな。
以上。
上の?は○ニ
148 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 21:41
?????
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 23:07
だれか最近生郎に行った人いる?
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 09:23
151 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 00:24
生郎か・・・2年ぐらい食ってないな・・・!
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 02:14
>149
今日行ってきますた。
最近、三田に通ってるせいでしょうか?あっこの店と比べるとあまりにも物足りなかったでつ。。。
まぁ、生朗は誰でも食えるものだわな。
てゆか、大量少なくね?
153 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 00:03
そろそろ生郎のつけを食いにいこうかな・・・
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 20:16
布と麺代隙
このスレ、キモイな。
ほとんど一人でやってない?
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/10 00:17
>>152 そうかな。みんな、三田とか目黒とか馬鹿みたいに崇拝してるけど、まだ吉祥寺のがましだと思う。
大体、吉祥寺(生郎だが)以外の二郎ってにんにくが死んでるじゃん。なんで、きざみにんにくなの?
しかもスープは甘いし。生郎に比べると物足りなさ過ぎて・・・。こんなとこのラーメンを特別視して、
「頼み方も分からない奴が来るんじゃねぇ」とか言ってる奴ってバカでしょ。
まぁ吉祥寺も太麺時代と比べると、泣きたくなるくらい味は落ちたと思うけど。
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/14 12:14
>>157 生郎のにんにくだって細麺になるちょっと前まできざみだったじゃない。
ところで、私も他店のスープの甘さが気になるけど、
それ以上に醤油のトガった感じがいやだなぁ。
スープが甘いから醤油が目立つのか、
それとも醤油(カエシ)自体がそもそも違っているのか?
どうなんだろう?
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/14 18:43
丸長@坂戸
あぼーん
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 21:59
>>158 吉祥寺のにんにくがきざみだったときなんてあったっけ?
漏れが学生だったときの吉二郎は、スープを最後まで飲むと
ニンニクが「シャリシャリ」してたように思うなぁ。
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 18:05
>>161 業務用ではあるけど、
きざみだったはずですよ。
164 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/20 01:50
先々月、卒業証明が必要になって学校に行く用事ができたから
できれば二郎食べたいなと思って
15時くらいに行ってみたら
全然並んでなくて、
ラッキーと思って食べてみたんだけど
学生時代の味となんか違うなーと思いました。
細麺だったのと、ニンニクを入れなかったからかな〜。
なんとなく不満足
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/20 02:20
細麺になってから1度だけ食べて、「もう二度と食わね」って奴は
結構いるよ。
漏れも初めて細麺食ってから半年くらい行かなかったし。
昔「油抜き、にんにく抜き、からし抜き」を注文した客がいて
おやじが「そんなんじゃ不味いと思うけどな」ってつぶやいたのは有名。
あと、大フィフス(5th)を頼んでる奴がいたのも伝説。漏れはトリプル断られたけど…。
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 00:14
実際に二度と食べないかは判らないけど、漏れはもう
全然生郎では食べたい気がしない。
漏れの場合はニンニク入れたけど、それでも細麺ではナー
今は小杉二郎が好き。武蔵小金井店も好き。
でも一番良く行くのは最寄の府中店。
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 09:39
府中で食ってるというだけで説得力がまったくなくなるのはなんでだろう?(w
168 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 23:40
小杉ってうまいか?
小杉って評判悪いけど、個人的には良いと思うんだがなぁ。
まぁ店舗ごとの比較が出来るほど二郎巡りしてはいないんだけど。
府中店は凄く近い(チャリで5分)ってことで許してくださいw
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 20:56
小杉って比較的太いと思わない?
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 04:50
↑だから?
172 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 05:52
二郎池袋ってまだあるの?
173 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 06:06
あってもマズくて食えたもんじゃ・・松戸・川崎と
同レベル、少数のヲタが騒いでるだけ。
いや、お勧めの太麺の店を教えるスレなんだろ、ここって。
まんこ
>>173 はいはいマズイマズイ。
だから食べに来ないでね。
行列減って助かります。
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ ワカメ入れて 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔