東京の九州豚骨ラーメンについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
670ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 01:14
>>666の言ってる事は本当です。
変な話だが、
中国では味千ラーメンはダイエットに良いとか言ってるそうだ。
吉牛も中国ではダイエットに大人気。
中国のラーメンと日本のラーメンは別の食べ物と考えたい。
671ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 01:19
>>670
吉牛ダイエット、この前TVでやってたね。
笑える話だが、30年前の日本人もレベル的には似たようなもんだったんだろな。
672ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 01:21
何度か中国に逝ったことあるけど、
中国のラーメンというか麺は日本のラーメンとは全然違う食べ物だね。
麺もうどんみたいなのが多いし...
中国人にとって麺は安い食べ物であって(レストランとかにはおいてない)、
日本人みたいに真剣に追求して作っているようには見えないな。
673fu-nn:02/10/10 01:22

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  New 金正日だ!
  (   从    ノ.ノ      | 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  いろんなスレに
   |::::::  ヽ     丶.   | 
   |::::.____、_  _,__)  ∠  コピペしてくれ・・・
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \


674おいら:02/10/10 01:23
西荻の加賀や食った
675ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 01:23
>664
そうかもしれんが、
東京とんこつ とか とんこつ醤油 とかいう薄いとんこつには我慢できない。
676ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 01:23
ダイエットにカロリーメイトとか言って、カロリーメイトと一緒に
普通に飯食ってる人を見ると、今も変わってないなとか思う。
ちなみに、低インシュリンダイエットではラーメンはOKらしい。
677ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 01:59
そういえば、フランスで食った日系人の経営するラーメン屋は、
九州トンコツがクサイと非難されるよりも遙かに獣臭かった。
あちらの方が肉食文化は発達しているから、トンコツのにおいが強いのは
正しいのではないか?
678ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 03:02
1115 :ラーメン大好き@名無しさん :02/10/09 01:45
リアQはうざい。粘着、顔ギトギト、九州弁もまともに使えない。
課長のみで、美味い美味いいう単細胞、運転下手糞、女を性欲マシーン
扱い、外の人間を殴る。自分はお山の大将じゃないと気が済まない、
背は低い、毛は薄い、仕事はミスばかり、お節介、チンコも小さく、
口だけ度胸なし。いっつもすぐ切れるプッツンマシーン。
トンコツに誇りがあるのではなく、周りがトンコツトンコツ言うので
頭が弱くて洗脳されているだけ。九州に居ると強気なのに、外に出た
途端弱気、すぐ地元に帰り外の悪口をいう。三大都市にも入れていない
福岡を誇りに思うとかぬかし、他の都市はバカにする癖に福岡が
バカにされるとすぐ切れる。まさに幼稚なリア厨。現役幼稚園生より
たちが悪い。自分が悪いのにすぐ人や他せいにする心の弱い人種。
吸収男児とか勝手に造語を作り、関西に対抗。相手にされてないのに
ギャーギャーわめく正に口だけ男。そうおい香具師しかいないから、
可哀想な九州の女の子は騙され付き合い一生付き合わされる。
それで、ストレスが溜まり女の子はネガティブ思考。これも、
リアQのせい。九州の男はまさしく自分本位に物事が動かないと
気が済まない地球史上最悪の生き物。ゴキブリより早く死滅するべき
。なあ、リアQよ.

679ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 15:40
池袋のどべっこすどうよ?
九州人も納得のとんこつラーメンあるところ知ってるけど
おまいらには教えてあげないよ、ジャン
681ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 22:20
>>677
臭いが強烈なのは単に下手くそなラーメン屋ではないかと思われ。
682677:02/10/10 22:25
>>681
ジビエってわかる?
フランス料理は高くて食べられないかな?
683ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 22:32
>>682
はい。食えません
684677:02/10/10 22:43
>>683
それはすまん事を言いました。
ジビエというのは、鹿とかイノシシとかの狩猟料理です。
今ぐらいの季節が旬です。
獣クサイけど私は好きです。
たしかにフランスのラーメン屋、美味いと言える程ではなかったけど、
あちらでいろいろな料理食べて食文化の奥深さを感じました。
欧米人は肉料理につまらない偏見を持たずに、良さを最高に引き出す術を
持っているんですね。九州トンコツも偏見がなかったから生まれたのかも。
クサイの駄目なのもまともな意見だし、においに肯定的なのも正しいです。
決して味音痴とか自分の狭い価値観だけで片づけられる物ではないですよ。
685ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 22:45
もの凄い勘違いをしている模様。
686ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 15:22
ワロタ
687ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 15:23
688ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 17:31
以前カキコした九州人ですが、友達の東京ジモティが
「とにかくこってりで太いの」を食べたいというので
結局、横浜の「魁龍」と「すっごいよ」につれていったら
めちゃ喜ばれました。

その娘は「千石自慢」とか「じゃんがらぼんしゃん」が好み。
車運転できないので近場しかしらない。

東京では博多系ならいろいろ思い浮かぶんですが、細い。
「二郎」を除いて太麺濃厚だとどんなとこがありますかね。
やっぱ家系とかかな。都内ではどこがおいしいんだろ。
689ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 18:16
池袋の無敵屋の「のうこく」
690ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 18:20
>688
家系は濃厚とは言えないんじゃ?
691688:02/10/11 18:47
>>690
ええっ、家系は濃厚に入らないんですか! Σ(゚Д゚;) つわものですね。(^o^)丿
家系は意外に茨城がおいしいような。「匠家」「山城家」とか。

>>689
もう一回行って「のうこく」チャレンジしてみます。
692ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 21:46
>688
太麺で濃厚ってむずかしいよね。
たいてい太麺の店は豚骨醤油で背油で濃厚そうによそおってるだけで
実は薄いスープってのがほとんどだからね。
福岡人のための醤油トンコツガイド

http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9196/shoyut.html
694ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 16:38
九十九ラーメンと一風堂に行列する田舎者!
お前らまとめて九州行けや!恥晒しが!
695ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 23:32
684=久イ呆
696ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 23:41
東京で豚骨ラーメンと言ったら、北綾瀬の環七沿い 「金太郎」
俺は九州人で本場の豚骨ラーメンを食って育ってきたわけだが、
ここは本物!つか、本物以上に旨い!! ただ東京ということで少々高いが。
九州出身東京在住で本物の豚骨ラーメンに飢えてる奴は迷わず行っとけ。
697ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 23:44
>>696
麺は極細の長浜ラーメンね。ハリガネかバリカタで頼もう。
替玉は150円

粉落とし
九州人が自分のことを九州人と言う。
ああヤダヤダこいつら。
700ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 23:20
金太郎となんでんかんでん、どっちが本場により近い味ですか?
701ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 23:34
吸収人は馬鹿のくせにプライド高いから小馬鹿にすると
すぐ釣れるのが面白い。オフラインでも面白いようによく釣れるぜ!(藁
702ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 23:34
699は原爆バカチンです。脳内には「ああ…が気に入らない、
…も気に入らない」という妄念が満ち満ちています。
703ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 23:35
九州人の話題は他でやってくれ!
ああヤダヤダ。
東京の九州豚骨なんて全て偽モノ

ホンモノは↓だけ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1034352504
706ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 17:28
外苑のホープ軒好きです
650円でねぎ入れ放題お腹いっぱいになります良心的です
ただ店とか不潔な感じでそれがだめな人も多いみたいですけど
千駄ヶ谷の野方ホープ行ってきましたがぜんぜんだめ量も少ないしがっかりです
お店は綺麗でしたけどね
707ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 17:30
それは九州豚骨じゃないじょ
708ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 17:31
>>706
東京ラーメンの忘れ形見であり元凶でもある店だ。
709ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 01:35
ここまできて八王子の長浜ラーメンが登場しないのは、タブーだからか?
710709:02/10/17 01:50
検索したら「八王子」も「長浜」でも該当の店がこのスレ内でヒットしなかったから
上にはあんなことを書いたけど、例の独善九州人サイトは頻繁に紹介されてるな。

あのサイトは結構面白いと思う。スタンスは気に入らないけど(w
711706:02/10/18 10:33
森下のよかろうもんはどうでしょうか
独特のあのにおいは初体験でした
けっこうおいしいとおもいましたが?
外苑のホープ軒が元凶というのはどういう意味なのでしょうか?教えてください
71255 ◆yp/qd0GySg :02/10/19 00:41
>>709
これだな。

「帰ってきた長浜らーめん」
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1004/10045/1004512236.html
713ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 01:06
紛い物ばかりだろが。いい加減気づけよ
714ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 20:10
すいませんが浜あゆが好きな豚骨ラーメン屋知りませんか?
715ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 20:34
>>714
ヨコハマの葉隠によく通っているみたいだから、一度行ってみたら?
あゆは生粋の福岡人だからなあ。やつの嗜好は地元民のそれと同じと
考えて良いんじゃないか?
ホープ好きな方は一度
八王子堰場のニューホープ軒に来てみてはいかがかな
10年前ぐらいのホープを味わえるぞ
718ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 23:26
>>716
松田聖子と浜あゆは福岡の人からはかなり嫌われているぞ。
あんなのと一緒にするなって。
719716
松田聖子は久留米の人。浜崎あゆみは福岡の人。地元の人間から
見ると久留米と福岡を一緒にされてもな、という気分。遠くから
見れば同じ県内じゃ無いかという事だろうけど。ラーメンに関係
ないので下げでね。