今日喰ったラーメンを報告するスレッド PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 01:34
江戸川ラーメン角久@葛西でチャーシューメン中盛

思ったよりしつこくなく美味かった
野方ホープ
いつ食ってもまーまーだな
その程度
サッポロ一番塩ラーメン
5ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 22:09
ますたに@日本橋でラーメン大盛り味玉入り

見かけに反して以外とあっさりしていた。結構ウマー
6ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 00:56
八雲@中目黒で特性ワンタン麺
けんちゃんラーメン
8ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 03:19
すまん、馬場「やすべえ」
けんちゃんラーメンにしておけば良かった。
9ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 21:23
ぽっぽっ屋@小伝馬町でラーメン+味付け玉子

夏限定の塩ラーメンが売りきれてたのが残念
10ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 21:39
ラーメン小僧の三好店で味噌ラーメンをいただきました。
おいしかたーよ。
11ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 23:42
横浜駅地下街の竜味。
サンマー麺。あっつあつ。
出汁薄め、醤油濃い目、化調味はっきり。
でも、微妙に美味い。バランスなんだろうな。
450円。安い。
ちなみにラーメンは380円で、麺匠覇隆の約半額。半額なら、この味で文句なし。
12ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 23:56
秋葉原の「九州じゃんがら」。ミーハーすぎだな俺。
角肉と玉子、カピタンにんにく入り。後、めんたいこご飯。
結構、空いてたな。お盆だからか?
13ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 00:44
与ろゐ屋でデフォルトを食べた。
周りは全員つけ麺だった。
暑いせいか?
鰹の味が強かったが、まあうまい方だったと思う。
14ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 01:05
火の国ラーメン@町田でチャーシュー麺

正統派熊本ラーメンって感じだった。結構うまい
軽井沢駅前交差点近く、「麺ショップ」の焼肉ラーメン。

豪快な名前だけど、味噌ラーメンに肉野菜炒めがのってる感じ。
今まで食べた味噌で一番うまい!びっくりした。
観光地なのに!うまさで勝負するとは!
16ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 16:31
品川ないですか?
17ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 17:15
駅前風神そこそこうまー
18ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 23:54
品川じゃなく新橋からですー。
「元祖薬膳当り矢」のラーメン¥650−
九州とんこつです。漢方薬臭くはありません。スープにアガリスクと田七人参が入っているらしい。
脂控えめ、塩気も押さえてあってちょっととろみのある濃いスープです。
とんこつスープの滋味あるあと味が意外でしたー。
麺もいいですー。でも、替玉150円は高いよぅ。
19ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 00:21
カップ麺だけど『辛ラーメン』食ったよ。
辛いけど他のインスタントと違って麺に腰があって
うまかったよ〜
20ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 00:52
初めて行った「ラーメン三太 豊橋店」

店員の態度は最悪。 しかも味も最悪。

家で麺達食ってたほうがよかった。
21 :02/08/18 17:12
SHISENYA BAR@金町で鳥唐揚げつけそば

激ウマ
22ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 19:42
がんこ@本郷三丁目であっさり本郷スペシャルあっさり

ボリューム満点でメチャクチャうまかった
23ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 18:23
にゃがにゃが亭 チャーシューめん
言うほどうまくない
チャーシューもたいしたことなかった
24ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 22:00
匠屋@新小岩で限定塩

梅干がなくてもかなり美味いと思う。あった方がいいけどね
25ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 17:16
田舎から遊びにきている祖母が作ったみそらーめん。
昨日の残りの味噌汁の中にサラダオイルと何かの麺(焼きそば?)。
よく考えたらラーメンじゃないかも。
死ぬほどではないけどすごくまずい。
26ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 19:22
義丸@麻布十番で醤油チャーシュー麺

チャーシュー、スープともに美味かったが値段が高いような・・・
27ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 19:41
尾道ラーメンきむら

ぷかぷか浮いてる背油をどけてくれ。
28ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 22:40
がんこ@高円寺でしそあっさり

なかなかいいんじゃないの
29ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 23:04
田町のどどんで塩ラーメン

がんこの塩こがしネギラーメンとそんなに変わらなかった
30ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 16:12
九州じゃんがら@日本橋で
ぼんしゃん+チャーシュー¥870−

あっさりのじゃんがらのほうが好きだな
31ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 16:14
昨日だけれど、じらい屋@武蔵小山

昔の麺だったらもっとよかったのに……。
>>31
最近「麺」がマズイと実感するようになった。
店主、身の入れ方がたらんと思う。
33ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 20:50
中村屋で特中村屋塩味+鶏油

待ち時間90分。かなり美味かったが行列の長さには萎えた
店主はいなかった
34ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 20:51
がんこ総本家で黄金スープラーメン。
35ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 20:51
最近の話ですけど私コンビニに行ったんです、コンビニ。
そしたらなんか施設のバスが乗りつけてきたんです。
しばらくすると生徒がぞろぞろと降りてきて買い物を始めました。
興味あったのでジーッとみているとそのうちの一人が
コンビニ入り口近くでティムポを露出しているではありませんか。しかも隆々とさせて。
あのニヤケ顔が頭から離れません。
別の仔は友達に向かって「まさき君、オヤツ抜きよ」とか何十回も繰り返し言ってるし。
わたし、それを観てもう震えたですよ。
 よくそういう施設の仔はパイプカット等の処置をされていると聞きちょっと可哀想と想っていました。
でもあのナニを観てから妙に納得し、それも致し方ないのだと想ったのでした。
気の毒だと想いつつどうしようもないのだと、それを受け入れてしまう自分。
せちがらい世の中だと想った夏の空。


36ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 20:55
>>33
ぎゃっ。90分待ち!まだ当分はいけないな。

近所のよってこやでビール・餃子・豚塩ラーメン。
これで1500円、うーむ。チェーン店にしては高くないか?
チンキラーメン
キチンラーメン
39ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 20:16
百歩ラーメン@北浦和でチャーシューメン+味玉

味は中の上だが、接客にかなり問題あり。
レンゲは洗ったばかりで濡れてるし、食ってる時に店員はぶつかってくるし。
まあ不味かったらキレてたが、そうでもなかったから許した
40ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 20:24
ラーメン太郎@相模原
ネギチャーシューメンが¥700−安い。
近所ではなかなか人気のようで、客足絶えず。
……でもさあ、エアコン修理するか、せめて扇風機をつけてほすぃ。
あついよぅ、おばちゃん。
41ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 20:44
ゆうひ屋@赤羽で特製ラーメン
かなりハイレベルな味だった。
気がついたら麺もスープも全部飲み干してた。こういう感じの店はいいね
42ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 21:30
めん屋宮田@中板橋で醤油チャーシュー

馬ー
43 :02/08/26 22:10
千葉県松戸市の「土佐っ子ラーメン」背脂チャチャチャ!
週に1回は食いたくなる!店員さんの感じ良し!今度は
大盛りがいいな!こち亀も読み途中だし。卵も追加だ!
44ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 22:47
鬼子母神前の「らーめん梅もと」
とにかくうまいです。
今度はつけ麺のビッグバン盛り(7玉)の挑戦したい。
おやじのキャラも(・∀・)イイ!
45ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 22:49
四天王@心斎橋 初食い。

ふつー
46ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 23:12
上弦の月@蒲田
今日で 2 回目だったけど、もういいや
47ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 01:19
醤屋@馬込で紫

センスいいよな〜
48弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/28 01:25
欣家でつけ麺。
中本で蒙古タンメン。
49ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 02:08
がんこでチャーシューメン。
1260円、たっけー。
ラードの質が落ちてるのか、スープに溶け込まず真っ白。
なんなんだよ。前はこんなじゃなかったはずだが。
50ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 04:16
大八車@桜新町で、名残を惜しみつつ、東京にぼし麺 + 特濃つけ麺
特濃つけの小盛りはもうやらないと言われて、並盛りを必死で平らげた
さらば、大八車 …
51ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 04:40
>>47
じらい屋@武蔵小山で醤油ラーメンを食ってみな。
醤屋@馬込を「センスいいよな〜」などと言えなくなるぞ。
味以外のことを言っているのでなければな。
52ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 22:19
なんつっ亭でチャーシュー麺大盛り+玉子

待ち時間70分。くたびれた。
しかし美味かった
53ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 19:56
黒兵衛@飯田橋で味噌オールスター

すげえボリュームだった
54ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 22:00
哲学堂@鶯谷でニンニクラーメン玉子入り

メチャウマ
55ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 01:30
婆婆ラーメン@高田馬場でチャーシュー1/2

手を抜くのもいいかげんにしろって感じ
56ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 22:43
もうつぁると@秋川でチャーシュー麺+味玉

いたって健康的なラーメン
57ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 00:12
丸富@広尾でチャーシュー麺。

うまいけど、千円は高いよなぁ。
カウンターの角に座ってしまってちょっと憂鬱だった・・・。
58ラーメン大好き@名無しさん :02/08/31 00:35
海新山@学芸大学でコラーゲンラーメン

一番安いので1000円かよ。
俺には良さが分からなかった
59ラーメン大好き@名無しさん :02/08/31 00:39
勇@銀座の塩ラーメン
味が落ちたな。
これからは油めんを食べよう。
60ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 00:40
渋谷・山頭火・魚臭かった
和風だしってどこもあんなの?
61ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 00:42
目黒の田丸初めてくいました。
懐かしいボリューム満点のらーでした。
62ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 00:44
>>60
山頭火は高いよね。タバコもすえないし。
まずいくせに(w
>>61
オレも今日田丸で食ったんだが、狭い店内で、ラーメンを出されるまで煙草をプカリ、
食い終わってからも一服して出ていったDQN兄ちゃんと同席してしまった(チッ
オレはチェイン・スモーカーだが、食べ物屋では喫煙しない
64ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 02:13
>>63
それは僕です…(61)
すみませんでした。
>>64
すみません、ですめばk察は要らんぞな

煙草の煙が流れてくると、食べているものの香りや味が台無しになる
1 日 100 本のヘビー・スモーカーのオレでもハッキリそう感じる
同席の客にとっては、迷惑以外の何物でもないぞ
我慢することだ、特に狭い店では
66ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 17:30
みんみんラーメン@八王子でネギバラチャーシュー麺

中の上ってとこかな。でもかなり不便だね
67ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:47
昼:たまがった@神奈川新町でチャーシュー麺+玉子
夜:中島家@横浜でのりチャーシュー麺

しばらくトンコツは控えようかな

68ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 22:17
多摩市の天童

期待したがイマイチ、でも場所的には周りに美味い店なさそうだ!
大田区から行くまではない。

稲城の天童

普通のラーメン 青海苔と油が多め
69ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 22:19
田丸のメンマは桃屋製です。

70ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 22:26
大心軒は普通かな〜
客も少ないので入りやすい。

いまむらは麺がちゃんと練られてないのか?
1本の麺に黄色や白い部分が多数あった。
自家製?
スープは中の上でした。(日によって味が違いそうだ)
他は特徴なし!
7167:02/09/01 22:41
トンコツを控えるってのは2店が不味かったということではありません

72ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 20:57
三陽@桜木町でチンチン麺

チンチンだとかボーボーだとかネーミングセンスを疑うね
冬に食べるのがいいんじゃないかな
73弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/02 20:59
ラ博、新福菜館と大陸をミニラーメンで連食。
74ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 21:05
大勝軒@西宮 もりそば
75yan:02/09/03 00:01
弁慶@浅草 大盛り¥800
ちょい塩辛かったが、好きな味だった。
しかし、大盛りのボリュームはスゴカタ。
器が洗面器くらいでかかったもんなー。
やぱ、大盛りはああでなきゃね。
えにし@恵比寿で、特らーめん大盛り 900 円也、ンマー
77ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 14:51
えにし 醤油 特ラーメンなんかイマイチでした。
今度は塩に挑戦してみます。
78ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 14:54
石川家で偽装ラーメン
79ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 15:19
東池袋  大勝軒 もりそば  最悪(`Д´)
80ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 20:42
満天@小岩で揚げネギラーメン+味付玉子

なかなか美味い
81ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 00:50
匠屋@新小岩でこだわり醤油

塩の方が好みだが、どっちみちハイレベルな味
店長も結構面白い
82ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 02:46
>>78 ワロタ

昼に浜虎で納豆ソバ。あーんど「あいす栗ん」。
明日も食べようと思ったら、その時間には新橋だ。
くそうっ。
うーん、カップ麺ですた
あすは平太周いくべ
84ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 23:04
なにや@一橋学園で中国麺

たまにはこんな変わり種もありかな。結構自分好みの味だった
85ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 03:42
九十九

まあまあ美味かった。店の雰囲気と店員の接客上々ですた。
チーズ入り次回食ってみたいれす。
86タンメンも好き:02/09/05 21:27
玄@外神田 玄麺@780

まあまあ旨いがちょと高カッタ
87ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 22:19
九十九@恵比寿
85です。連ちゃん食ってきました。
まるきゅう味噌チーズラーメン&小鉢いくら丼
900+280円
初めての味(゚д゚)ウマー
テーブルに置いてある辛もやし、ぴりから高菜食い放題、
刻みネギ乗せ放題も◎
店員さんとバイク話で盛り上がり好印象。
行列しないで食えるならまた逝きたい店になりますた。
88ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 23:06
けんけん@京成立石でチャーシュー麺(半熟玉子)+中華粥セット

ラーメンも粥も文句無し。店主も仕事が丁寧で好感が持てる。
特にチャーシューが美味かった。

89ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 18:34
弥七@人形町で塩チャーシュー中盛り

やっと食えた。天気が良い日は1時前にスープ切れになってしまうらしい

新橋にて
北海道系 仁源に みそバターコーン ¥1000
を食した ちょっと高いけど 麺は、直送の
ちぢれ卵麺 スープは、はやりにとらわれない あっさりとも言えない 喉のとおりの良いスープです。

あんまり うまいと言われませんが 私はすきです。
91 :02/09/06 19:21
92王様 ◆5riRtBYc :02/09/06 20:43
大石家、店主がおしゃべりだった。
93タンメンも好き:02/09/06 20:45
中本@上板橋 味噌タンメン@550

旨くて、安くて、すいてた!(18:30頃)
ぢぁぶ屋@旗の台、やっぱりダメじゃ
95ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 17:59
町田二郎でMO小

今月で閉店ということもあって2時間待ち。やっぱ二郎の中ではここが一番良い
96タンメンも好き:02/09/07 21:24
中本つづきですが、
今日は、中本@有楽町でした 野菜ラーメン@780

醤油ラーメンに茹でたモヤシ・ニンジン・ピーマンをのせた物でした

味はマア・ー だが、タカッカターヨ
場所柄仕方ないかナー
>>92

笑った笑った。
98ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 21:24
ぺーぱん@吉野町で醤油野菜チャーシュー

正統派旭川ラーメンって感じ。湯きりは思ったより普通だった
99ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 21:44
いまむら@上大岡
特製塩味

上品な味でウマー
他の味も今度試してみようと思う
100ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 21:54
ディズニーランドの帰りに、浦安のマルバ食べた。


『よってこや』の方が旨い
値段も高い、同じ1100円なら『九州じゃんがら』で全部入り食った方が満足するな俺は。
店員の接客は丁寧で良かった。がそれだけだ
101_:02/09/09 01:56
桂花@新宿三丁目で桂花ラーメン650円
隣の「桜吹雪、、」は満席だったがここは半分位の入り。 タバコ吸ってビール飲んで長居できて好き
102ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 05:19
ベビースターラーメンたべた。
103ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 23:18
燦亭@新井薬師前で黒豚角煮ラーメン

うどんのようなスープだったが結構いけた
104タンメンも好き:02/09/11 22:35
花月@志村店 
ニンニク げんこつ チャーシュー麺@820
普通に旨いというか、何と言ったらいいか
分からんが、

高い!
105ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 18:28
頑者@本川越でつけあつ大盛り

激ウマ
106ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 19:10
竈 店主の鼻息がうるさかった
107ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 19:11
サッポロ一番塩ラーメン。
旨かった。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 17:09
カップヌードル地中海塩味
湯一@四谷 4 丁目で、三得ラーメン
つけ麺じゃない普通のラーメンは初めて喰った
言われるほどショパークなかったぞ
111にんにくラーメンチャーシュー抜き:02/09/14 22:32
9月11日に、長崎県生月町のラーメン屋「大氣圏(たいきけん)」に行ってきた。
博多に住んでるんだけど、片道約3時間かけて、ラーメン食うためだけに行ってきた。
あご(とびうお)で出汁をとったラーメンで、久々に美味しいラーメンだった。
値段は、550円程度だったかなあ。火曜日〜日曜日が営業日。

もし、車でハウステンボス辺に遊びに来るんなら、ちょいと足を延ばしてみる価値ありだ。

なお、「大氣圏」では、オリジナルの生ラーメンを販売していて
5食入り1050円 
送料は 九州中国地区500円
    関西四国地区700円
    完投中部地区800円
    東北北海道沖縄地区1000円 となっている。
問い合わせは、長崎県北松浦郡生月町館浦南免
       電話 0950ー53ー3130
       (ネットやってないみたいだ)
まあ、店でたべるラーメンとは味が若干違うけど、それでも充分に美味しくて
あごだしのラーメンを体験するにはいいかなって感じやね。

112タンメンも好き:02/09/15 22:07
手打ちタンメン@牛乳屋食堂
うどんの様な太麺と外で客の整理をしている

オヤジが良かった!

今年は、ワザワザ、沖縄から何人も
食べに来たそうな!

1−3月が、雪が深いので
比較的空いてるそうな!


113ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 22:09
↑場所はどこだっ
114タンメンも好き:02/09/15 23:02
>>113 ゴメンゴメン

福島県
芦ノ牧温泉駅前通りに在ります
115ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 23:23
今日は久々に連食

1軒目・・・紀一@上永谷で特製中華そば
2軒目・・・本牧屋本店@上永谷でチャーシュー麺

紀一は首都圏にある和歌山ラーメンの中では一番好きかも
116yan:02/09/16 20:16
今日ではないが大勝軒@中野でつけそばを食べたが、ちょっと
期待しすぎたモヨリあまり口に合わなかった。
富士食堂@中種子のラーメン500円
麺はすぐのびるが、チャーシューとスープはウマー!
空港のすぐそば
118ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 21:32
縁家@八王子でチャーシュー―麺中盛り

結構油がきつかった。まあ調整できるみたいだが
華龍飯荘@新川のランチ味噌ラーメンは激ウマ!
ここのランチはどれも外れなしだが、味噌ラーメンは
醤油よりもうまいね。
120ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 21:09
奥村屋@松戸で特製中華そば

チャーシューが結構美味かった
121ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 21:54
勇@銀座の油めん大盛+味玉
塩ラーメンよりこっちがウマイかも。
122ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 15:37
味の札幌@出張先の青森で「味噌牛乳カレーラーメン(バター入り)」

丼に紙パックの牛乳をドバドバ入れてカレー粉をパッパッと振っていたので
見ていて「そりゃあねえべ」と思っていたのだがスープを一口すすってみて
ビクーリ
うまかった
123ラーメン大好き@名無しさん:02/09/20 01:29
ひょっとこ@恵比寿で赤池地獄

もう痔だぜ・・・
124ラーメン大好き@名無しさん:02/09/20 21:26
一本気@朝霞台で比内鶏つみれそば大盛り(醤油味)+味付玉子

スープもつみれも激ウマ。湯切りも丁寧。
今度は塩味を試したい
125ラーメン大好き@名無しさん:02/09/21 23:06
両国、やっこで味噌チャーシュー

ボリュームばっかり目立つけど
しっかりスープもグッド
ね、猪木さん
126ラーメン大好き@名無しさん:02/09/21 23:15
八王子、「初富士」なんだあれ?麺はゆですぎ。スープはコク無し。
チャーシューはペラペラ。メンマは裂いてるし。参った...。
桜台の中華屋のラーメン750円を出前で食ったが、激マズ!
プラスチックの器に麺だけ入ってて、その場でお湯を入れていた。
それじゃピザ屋がやってる中華とかわんねーぞ!
中華料理屋だからまともなのが来ると思って頼んだのに。
しかも、ピザ屋のやつよりも不味い。
つーか、インスタントより不味い。
普通は飯食ったらハッピーになるのに、不愉快だぞ!
金返せ! あんなの食うぐらいなら何も食わず餓死した方が
マシだ!
死ね死ね死ネしネしね
128ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 23:21
港南台の岳家でチャーシュー麺中盛り+メンマ

食ってる時は美味いと思うが、後でかなり腹にたまる感じだった
129ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 23:24
がんこつらーめん@新橋
脂多すぎ!
130ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 23:25
ひきこもって出前なんか取らず店に食べに行こうよ!
131ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 16:46
勇次@町田で醤油ラーメン+味付玉子

上品な味。しかし大盛りで食べると飽きると思う
132弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/25 21:10
今日は三浦半島を走り回ってきました。
塩や@佐原インターと長谷川家@北久里浜で食べました。
133ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 21:15
>>132
暇なんですか?
ラーメンを食べるための資金はどうしているの?
プーなの?
親のスネをかじってるの?
学生なの?
社会人なの?
お金持ちんとこの子?
女に貢がせているの?
ただ食い?
134弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/25 21:17
>>133
横浜横須賀道路の片道1200円は高いですね。
まあ、葉山でヨットに乗る金はありませんが
ラーメン代程度なら安いですから自分で稼ぎますよ。
135ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 21:32
>>134
車で通うということは社会人なんですか?
よくいろんなスレで拝見しますが、年間何杯もど食するのですか?
汚い話ですが便秘になりませんか?
自分は一日2杯も食べるとなってしまいますよ!
136弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/25 21:36
>>135
ええ。学生ではそんなに食べ歩けないでしょう。
年に300杯・200店くらいかな。
僕はどちらかというと便秘より下痢に…。
137ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 21:41
>>136
そうですか、桁が違いますね。
自分は年100杯あたりなのでその凄さが分かります!
神奈川県が中心なんですか?
東京や埼玉や千葉などにもよく行くんですか?
138ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 21:57
>弁護
てめえ、きえろ
139タンメンも好き:02/09/25 21:58
>>136
某スレで、弁護くんご推薦の
原店天龍のタンメン食ってキマシタ!

イロイロトビックリしましたです
まず、店の汚さ・塩をレンゲ一杯位入れるとこ
   課長も同じ位・麺と具の量の多さ
   客の少なさ(私一人だけ・昼時)

でも、旨かったですヨ!

塩分の採り過ぎが心配で官職は出来なかったが?

ありがとう!!
140弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/25 22:03
今数えたら、
東京242軒、
横浜254軒、
神奈川県下55軒、
その他41軒、
計592軒でした。
141弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/25 22:05
>>139
僕は麺が異常に太くて平べったいのに驚きました。
塩分は別としても、量がすごく多いので食べきれませんよね、あれは。
弁護にむかついてる奴等。おまえらもここに投票しる!

> バカねらー選手権
> 今回は「キティガイ投票」でつ。2ch内でヤバそうなヤシを見つけて投票しる!
> 一位獲得者を盛大に祭りage!!

http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all


143ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 22:19
玄@秋葉原。

仄かに匂う店内がいい。スープは臭くない。
具がおいしかった。
144143:02/09/25 22:22
書き洩れた。
チャーシューと味玉で880円。安いと思った。
145ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 22:35
先週喰った拉面

濃いめ@勝美屋(島根・松江)
前回(昨年9月)は通常の濃さのスープを頼んだので今回は濃いめを頼んだ。
非常に口当たりが円やかで何杯でもお代わり出来そうだ。
飲んで吐いた後に食べたくなるような胃に優しい塩豚骨味のラーメンである。
実際には閉店時間が早いので飲んだ後に行くことは出来ないが(笑)
146ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 12:18
三郎@新橋

食ってる途中で飽きてくる
147ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 22:33
北習大勝軒であつゆでもり

メチャウマ
しかし10月から値段があがるらしい



148ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 15:56
火の国ラーメン@町田でチャーシュー麺

昼と夜で味付けが異なるらしい
おそらくここが熊本ラーメンの中では一番正統派だと思う
149弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/27 20:27
神奈川大学前、「麺工房ひらやま」で塩味+温泉玉子。
醤油の方が美味しかったなあ。
雑誌の取材クルーが来てました。
150トミィ ◆mJzgr3/6 :02/09/30 23:54
湯一@新宿御苑でラーメソ+つけ麺+温泉玉子。
151ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 20:08
渋谷、道玄坂、でび
でびらーめん、味玉、ライスのAセット
薄切りおでん大根は、いいよね。
152ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 22:02
みの麺多@王子で、つけ麺1.5+中盛り+味玉チャーシュー(1080円)

スープ割りを初めて試してみたけど、酢の味が強くて折角のスープの味が
台無しになった気がして、萎えた。

やっぱり、つけだれはデフォで飲むのが美味しかったと思う。
(さすがにこれだけ濃い味だと、全部は飲めないけど…。)

そういえば、珍しく若い女性が一人で食べてたのを見たなぁ。
(いつ以来、そういった場面を見ていないだろう…。)
153ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 22:27
一丁@船橋で醤油ラーメン+チャーシュー+味付け卵

結構薄い味付けだった。薄味派向け
154ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 07:50
>>152
3杯食べたの?
155ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 16:03
頑者@本川越でつけめんチャーシュー大盛り

激ウマ
156ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 23:45
マルちゃん 「たけちゃんにぼしらーめん」
今、お湯注ぎますた。
157ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 23:48
おまえらラーメンばっか食うなよ
ウンコでも食って死んでろ
158ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 23:18
勝丸@目黒で醤油チャーシュー麺

まあまあ
159タンメンも好き:02/10/08 22:25
風林@河口湖町
天玉ウドン中盛@500
堪らなく 旨く多く安い

ラーメンでないのでsage
160ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 22:42
津田沼必勝軒でもりそば

161おい:02/10/09 02:17
はっぷんうめーよ、はっぷんらーめん。
162ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 18:50
めん屋桔梗@初台で肉醤油ざる

最初から漬け汁を入れたほうが美味いかも
163タンメンも好き:02/10/11 21:19
南京亭@国立店
(此処は、東神奈川の同名の店とは関係ないみたい)

二度と行かない!

164ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 00:49
道頓堀@成増で特製中華そば

化調は抜いてほしい
165ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 19:51
分田上@南大沢でチャーシュー麺+チーズ

火の国@町田とかなり似ていた。結構美味かった。

しかし一人だけ頭のおかしな客がいた。

レンゲの入ってる缶を倒してレンゲを地面に落としてたり。(普通にとれよって感じ)
行列にいるときに並んでいたカップルに執拗に話し掛けていてウザがられた。
店の中でも外でもあちこちジロジロ見回したりしていて、すげえキモかった。

特に人が食っているときに雰囲気をぶち壊されるのは最悪。
せっかく美味い店なのに
166ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 20:56
東岩槻 大勝軒 ワンタン麺 @750
今日のスープは当り。(自分にとっては)
167ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 21:10
>>165
まるで弁護みたいな奴だったんだろうねw。

ちなみに俺は佐風の家@町田でボンゴレ風ラーメンを食ってきた。
トマトラーメンもうまいが、こっちもいいね。
麺が細くて気に入った
168ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 15:24
めんや永富@久地で特製つけ麺3玉

味のバランスが良く美味かった。津田沼の必勝軒に近いかな
3玉(360g)で650円というのはめちゃくちゃ嬉しいな
169王様 ◆Xs5riRtBYc :02/10/16 09:51
龍の髭@鶴間で塩ラーメン。旨かったよ。
170ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 01:27
おやじ@町田でオロチョン8倍

ウマー
171ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 20:33
鬼火山@志木で牛すじラーメン

限定メニューの最終日ということで食べてきた。
激ウマだったね。もうちょい回転を早くしてくれるといいんだけど。
172ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 01:14
ラーメンマキタ@川崎で、味噌チャーシュー玉子入り(850円)と、
吉村屋@横浜で、チャーシュー麺海苔増し味玉入り+ライス(900円)
を食べた。

マキタの方は、イレブンフーズ@新馬場で修行しただけあって、スープの
味が似ているからウマー!!

吉村屋の方は初めて行ったけど、あんなに大行列が出来ていた
事に驚き!!ラーメン自体は、俺にはちょっとクドかったかなと思う…。
173ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 01:17
漏れは、今日はカレー食った。
自分で、作ったカレーもイけるんだよな。
しかも、あすぱらチーズ肉巻きカツをトッピング。
やっぱ、薬味はラッキョウだと思うが?
174ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 01:44
がんこ一徹@新井薬師前でチャーシュー麺

かなりヘビーだった。まあ食い終えた後はまあまあ満足
175ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 23:10
すっごいよ@白楽でチャーシュー麺中盛り+味付け玉子

うまかった。開店前も開店後も行列が出来ていた
176ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 01:20
大石家@淵野辺でラーメン大盛り

ビール飲みながらあのラーメンは最高だね
177ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 00:56
宮田@中板橋で醤油ラーメン中盛り+チャーシュー+半玉

美味い。コーヒーか杏仁豆腐がランチサービスで出るのも嬉しい。
今度はゴマ辛ラーメン食ってみよう
178ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :02/10/30 00:58
今日はゼロ!!
すまん!今日前橋だったんで饂飩喰ってもうた!
孫悟空@浦安

無化調で上品で美味いです。
181タンメンも好き:02/10/30 20:32
唐変木@中板橋 チャーシューメン@850
久々に旨い豚骨を食べたヨ!

何せ、最近は醤油とかタンメン系を食べる事が多いので (笑

以前は、豚骨系も好きだからよく食べたんだが、
豚骨醤油とか九州系とかの、
旨い店が沢山在るんで、新店が出来ても
ワザワザ食べに行こうとおもわなく成ったせいかも?

チャーシューメン@750 位でガンバッテくれたら嬉しいね
182ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 23:27
しばらく@日本橋店

オープン3日目。福岡で食べた時の感動がまるでなかった。
店員手順悪すぎ。ちゃんと湯、切ろうぜ。
スープ薄まりすぎ。本店網使ってんのに・・・
内装金かけてて、はやりの感じ。
余計なことしねえでいいから味守れよ。
同じ東京進出だったらやまちゃんの方が全然マシだよ。
183ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 00:05
>>175
かんすいきつすぎねえ??
184ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 03:06
無邪気@自由が丘 ラーメン@麺かた\600
いまいち。。とんこつを前面に謳うのならもっとこってり濃いいほうがいい。(個人的意見)
あと、麺上げしてた店長に「麺かた」が伝わってなくて普通茹でが出てきた。。
185ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 05:02
昨日食べた物
スーパーで買った、生めんタイプ袋ラーメン(豚骨醤油
3食入りで168円。の内の1食を食べた。

ゆで卵とネギを乗せて食ったけどウマーだった
186ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 16:41
天一のあっさりらーめん
187ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 17:10
はやしや逝ったよ!
3時頃!
188ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:26
すまんっ!

どん兵衛きつねそば 食ってもうた。
一味いっぱいふりかけて...
189ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 08:52
miniカップヌードル
190ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 22:31
GEN’Sラーメン@竹ノ塚でさらりスペシャル

こてりが味改良中のため中止になってた。
なかなかウマー

しかし石神とかいうアホの色紙が貼ってあったのには萎えたw
191ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 19:57
なんつッ亭でチャーシュー麺大盛り+玉子

開店20分くらい前に逝ったら10人くらい並んでいた(椅子に座っていた)が、
開店と同時に運良く座ることが出来た。
具はさすがに美味かった。スープはまあまあ。食った後の方が美味いと感じた。

あとここは、あまりのんびりと食ってられないのがきつい。



192ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 20:04
今日草加では有名な黒鵬行って来ました!子供2人と4人で行って子供と妻が迷っていると店主が、
3杯頼んで子供達は食べれたら替え玉頼むと良いよと行ってくれてそのとおりにしましたが、
とても感じが良く、味も良く、値段も安く上がり満足したぞ!!子供にはアイスのサービスまでいただきました。
また行こうと思います。
193ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 14:49
神楽屋@練馬でチャーシュー麺+味付け玉子

正統派和風とんこつラーメンって感じ。それほど個性は強くない
味はまあまあ
194ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 00:07
揚げねぎラーメン満天@小岩で揚げねぎチャーシュー麺

癖になる美味さだね
195ラーメン大好き@名無しさん:02/11/09 01:15
燦亭@新井薬師前で黒豚角煮ラーメン

ニンニクの芽がない方がいいかな?でも結構美味かった
店内はがらがらだったが
196ラーメン大好き@名無しさん:02/11/09 01:35
今日初めてなんでんかんでん食ってきました。一言で言うと臭い。
二言で言えば、臭いしまずい。もういかねー
197ラーメン大好き@名無しさん:02/11/09 01:46
あそこは何で行列してるんでしょうね。
理解できない。
198トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/11/09 12:35
凛@大崎で
賄2味噌+ミニ賄醤油
199ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 00:06
濱虎@横浜の納豆そば・750円。

納豆は意外にラーメンに合うのだが、
うーん、なんとなくスープがショッパカッタ。

200ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 00:12
京都の東龍ラーメン食べた。
201ラーメン大好き@名無しさん:02/11/16 00:43
十兵衛@大泉学園で特製つけ麺大盛り

メチャウマ
202トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/11/16 16:45
丸長@目白でチャシウ野菜特漏り
203ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 13:55
マルタイ棒ラーメンにククレカレーをぶち込んだカレーラーメン。
意外にイケるぜ( ̄ー ̄)
204トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/11/17 23:03
大森軒@梅屋敷で中華そばセット中盛り
205ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 01:16
笑の家@麻布十番でチャーシュー麺+味付け玉子

家系ではかなり美味い方だと思う
206タンメンも好き:02/11/18 20:43
いちばん星@春日町
チャーシューが旨かったデス
207ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 20:49
弥七@人形町
醤油ラーメン+餃子2人前
メニューに餃子復活旨かった。
208ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 20:56
力丸堂@新宿
209ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 21:06
湯一@四谷四丁目
ゼラ湯ラーメン
まあまあかな
210ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 21:58
一二三
一二三蕎麦大盛り。ウマー。
211まぉぉ ◆77OFF4Z1kg :02/11/18 23:44
名無しの店@雪が谷大塚で大盛り焼豚麺+野菜
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021118232539024.jpg
あと百円追加で1.5倍の特盛りに出来るそうです。
212タンメンも好き:02/11/19 20:07
大野@田名
わんたんめん ふつう(タブン油の事?) 硬め @700

旨かった!!
213まぉぉ ◆77OFF4Z1kg :02/11/19 21:15
麺処湯一@新宿御苑前にて
ゼラ湯つけ麺特盛り+温泉卵、味濃い目。
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021119211022041.jpg
214ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 21:17
まじっすか。
開店直後にいったとき、わんたんはなかった。
味、かわったのかな。
野方(中野区)大勝軒 久しぶり
チャーシューそば @750
場所は西武線の線路沿い。
野方を降りて線路を渡り果物屋の脇を入り
模型屋の先です。
人間万歳@吉祥寺
醤油ラーメン+味付玉子

うまかったよ。
217ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 01:45
天雅@野方で揚げねぎラーメン大盛り+味付け玉子

揚げねぎの量が多すぎるような・・・。普通のラーメンで食ったほうが良かった
218ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 01:48
鎌倉いったので、平乃とおもたら火曜は定休だった。
219ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 01:53
麺や石神  うんちんぐらーめん
220ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 01:59
>>213
別に麺処湯一@新宿御苑前のただの大盛りじゃないか。
何が特盛りなのか?

つまんね〜〜〜。
221ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 02:09
湯一の特盛りは3玉で750gの自家製麺じゃボケ!!age。
222トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/11/20 12:23
222ゲトー
223ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 23:50
佐高@新宿2丁目。 つけらーめん600円。いいと思う。
224ラーメン大好き@名無しさん:02/11/22 00:18
壱源@渋谷本店で味噌チャーシューメンを食しました。
千円もしました。
その割に300円分のチャーシューはくそ不味かったです。
大量のくそ不味いもやしは二郎を思い出しました。
麺はそこそこ美味しいと思いましたが量が少なすぎます。
スープも味噌とは言えないマガイ物でした。
この店はダメなんですね。味源>>壱源、ってことを本日学習できました。
225ラーメン大好き@名無しさん:02/11/22 00:43
かづ屋@六本木
支那そば650円+エビワンタン1個100円
ワンタン1個だけってちょっと貧乏臭かった。
せめて2個にするべきだった。
ひやく亭@三鷹

シパーイした。
俺の空@高田馬場

いくら同額だからといって注文は大盛ばかり。
今は痩せてる奴でもデブになるのは早いぞ。
マルナカ@飯田橋でチャーシュー麺

普通過ぎる。店主もかなり無愛想なので二度と逝かないでしょう
229トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/11/23 19:34
べんてん@高田馬場
つけめん中漏り。
230まぉぉ ◆77OFF4Z1kg :02/11/23 21:29
べんてん@高田馬場でビーノレとつけ麺中盛
231ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 04:01
竈@大久保
桂花@新宿
野方ホープ@荻窪

正確には昨日だが。
3食ラーメン。非常に辛い。
しゃっくり止まらなくなたよ。
232ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 04:46
尾道@水道橋

臭くて参りました
233トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/11/24 20:32
ラーメン工房彩@平和島
ワソタソメソ。
久し振りにキツーイ一杯、2割食って残しそうになりました。
通りがかりに入ってみるものじゃないですね。
完食出来なかったです。
234ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 19:16
春木屋@荻窪でラーメン大盛り
235ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 20:59
わかとら家@取手 バラチャーシュー@900円
麺上げが偏屈長男じゃなくてやわめだった。
以前よりスープが薄くかんじられた。
たから家@調布

相変わらずショパーイな。
陽々@三鷹

特製ラーメン食った。
900円ナリ
238ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 20:14
天童ラーメン@多摩 チャーシュー麺

肉がでかくて満足。柔らかジューシーですた。
ただ、スープはぬるくなってしまふ。
ほとんど円筒のドンブリはスープ飲みにくいな。
あと、もっとスープ多いといいんだが。またいこうっと。
239ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 20:31
なんでんかんでんに行きました。前に比べるとスープがうすくなった気がする。おいしいんだけどね。
しゃかりきラーメン食べたよv
知ってる人いるかな?
大山家@武蔵境?

チャーシューがハムみたいだった。
242ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 17:05
げん@野方(環七)でチャーシューつけ麺大盛り

メチャウマ。今度は野菜つけ麺、油そばとかも試してみたい
弥七@人形町

醤油チャーシュー
ウマー

ただ、食券に「チ」しか書いてなかったのが、
気になったと言えば気になった。
244ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 01:42
素彰@高田馬場でごってい味玉子+餃子
近所なので行ってみたが、全然好みに合わなかった。
臭いだけで味が薄い。麺との相性も悪い。接客もイマイチ。
波里@行徳 ちゃーしゅーめん 1000円
マジウマ

カウンターの上の効能書きに誤字が二つあった。
郡―群,海面―界面
教えてあげたかったけど、敢えてそう書いているかもしれんので・・・
屋台屋@上馬

塩ラーメンの店だけど、なかなかだった。
ただ会計の時、おばちゃんに釣り銭をごまかされそうになた。
それだけ×。
247ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 21:41
八雲@中目黒で特製ワンタン麺大盛り+味付け玉子

うまいっす
横浜弘明寺近く@味のほうさくでチャーシュー麺

安定した味で深いね!
吾喰@調布(東八道路沿い)

なんだろね。
にんにくでごまかしてる気がするよ。
武蔵小山で例のヤシ
251トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/12/04 12:18
凛@大崎
賄2カレーチィズ
熊王@国領

チャーシューメソ
253まぉぉ ◆77OFF4Z1kg :02/12/05 20:55
丸長@目白
チャシウ野菜つけ特盛
254ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 00:44
心麺@北本で塩ワンタンチャーシュー麺

1050円也
人間万歳@吉祥寺

塩ラーメソ小盛り
ウマー
丸長@桜台
野菜つけ

10分並んだ自分が悔やまれる。
257ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 23:07
本丸亭@本厚木
本丸塩ラーメン

美味かった

258ラーメン大好き@名無しさん:02/12/07 00:00
たから屋に反応してしまった
たけちゃんにぼしらあめん@調布

カレーラーメンがあったので食ってみた。
260たま ◆ygFp1GANJA :02/12/08 12:24
みの麺多@王子
夜だけ肉野菜つけ麺

初食、ウマー
261まぉぉ ◆77OFF4Z1kg :02/12/08 14:22
みの麺多@王子
別皿メソマつまみにビーノレ、つけ麺大盛に味玉

久しぶり、ウママー
262ラーメン大好き@名無しさん:02/12/08 20:25
Shinachiku亭@反町で特ラーメン

1000円也。美味いなり。
263トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/12/08 20:28
名無し@雪が谷大塚
ラメーソ+野菜
ウムムー
264ラーメン大好き@名無しさん:02/12/08 23:16
うちの婆さんが先月北海道旅行のみやげで買ってきた上富良野限定旭川ラーメン(なんだそりゃ??)
放っておいたが、賞味期限の切れる前にと思って食ったらすげー旨い。
新高揚@新宿
パイクー麺

淀で買物帰りに。久しぶりに喰った。
266まぉぉ ◆77OFF4Z1kg :02/12/09 17:26
麺たま川@目黒
醤油ラーメソ大盛
267ラーメン大好き@名無しさん:02/12/10 00:42
中川@椎名町
スペシャルつけ麺

1000円 高いんじゃー
268ラーメン大好き@名無しさん:02/12/10 00:45
報告スレなのにsageで書いてるヤツらって誰に報告してんだ?
269トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/12/10 20:00
凛@大崎
賄2味噌+並塩
ウママー
270まぉぉ ◆77OFF4Z1kg :02/12/10 20:11
凛@大崎
賄2カレーチィズ煮豚増し+塩ラーメソ大盛
ウマー
271ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 23:51
べんてん@高田馬場
昼過ぎいったら終わってました。
272ラーメン大好き@名無しさん:02/12/12 00:25
もちもちの木@新宿
たいしたことねー
273ラーメン大好き@名無しさん:02/12/12 00:47
だからアゲろ。
274ラーメン大好き@名無しさん:02/12/12 01:12
天五中通り商店街(大阪でっせ)の「洛二神」に久々に行ったら20分も待つことに・・・外やからさぶい・・・
まあうまいからええけど、段々混んできよるわ、この店。
明日は奈良で仕事やから、どっかで時間あいたら日本一うまい「無鉄砲」へ行きまんねん。
275ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 00:22
平松屋@北久里浜
ネギチャーシュー

家系っぽいが家系でないところがいい
276ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 01:16
山小屋@清澄白河粉落とし&替え玉。閉店間際だからつって目の前の調味料をしまうなよ!食ってる途中なんだよ。これだから江東区はダメなんだよ。
ラーメンショップ@東八道路(江川亭向い)

ネギチャーシュー

雑誌読みながらマターリ
278トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/12/14 15:17
二郎@三田
小豚W
279ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 23:22
えにし@恵比寿で特ラーメン大盛り
最近混むなぁ、店内行列 10 人弱
「宝や」のつけ麺・・・美味かった〜。
281野良猫 ◆9dN7800mfM :02/12/15 01:20
書くのが嫌だ。

久々に大阪に帰って来て心斎橋へ。話は聞いていたので、何気なく彩華に入りました。以
前から(天理の本店で食った時から)あまりいい印象は無かったものの、上六の店でも食
ってまだ食える範囲だと…。

二度と行きません。塩辛いだけ。神座と比べる馬鹿は氏ね。
282ラーメン大好き@名無しさん:02/12/16 23:09
栄家@面影橋
中華そば中盛り600円

がんこの家元一押しのラーメンを食って来ますた。
チャーシューが激ウマですた
>>282
チャーシューは、ふくちあんのバラ。
284ラーメン大好き@名無しさん:02/12/17 00:28
たいめいけんの味噌ラーメンを食った。
背脂が大量に浮いており、デブのオレは汁を全部飲むのが恐かった。
285トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/12/17 20:25
二郎@川崎
小豚(゜д゜)ウマー
たけにぼ@調布

わさび塩ラーメン
ウマー
287まぉぉ ◆77OFF4Z1kg :02/12/18 01:15
>>286
私、貴方のファソでつ。
機会が有りましたらバスラーメソ@深大寺のレポきぼん。
288ラーメン大好き@名無しさん:02/12/18 04:21
あえて書くけど、285のトミィは馬鹿だな。
川二郎なんざ、目黒、小滝橋と並んで、不味いの代表格じゃねえか。
289ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 00:31
まこと家@青横 並 海苔まし 薄め 少なめ ちょっかた

昼と夜 では 違う店?って感じるほど 接客悪かった。
しかも マスター 注文取りの人に 怒鳴ってるし。

甚六亭@池袋

こってりラーメン
時々喰いたくなる。ウマー。
291まぉぉ ◆77OFF4Z1kg :02/12/19 20:48
凛@大崎
賄2味噌で念願の(通常並のみ販売)大盛ウマー
292トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/12/19 21:36
凛@大崎
賄2塩+ミニ賄醤油








味噌大盛り萌へ〜
>>287
バスラーメソのマスターは、ヅラかぶって、
眉毛を書いてるだけだよ。

意味のないマッサージ機が置いてあるし。
294まぉぉ ◆77OFF4Z1kg :02/12/20 00:10
>>293
今度、いや今週中にも絶対に逝きまつ。
ちなみに当方は仙川在住でつ。

是非最下層のスレにも遊びに来てくさだい。
295ラーメン大好き@名無しさん:02/12/20 23:37
GOMA@沼袋

湯麺セット+チャーハン 1250円也
客は俺1人だけだったが、のんびり食えて良かった
296ラーメン大好き@名無しさん:02/12/20 23:58
元祖恵比寿ラーメン@千束

15年前は大行列だったけど今日はビールに餃子つまんで、
ゆっくりラーメンをあじわいました。
ひょっとしてあの頃より旨くなってる?
297鬼麺組:02/12/21 00:02
武蔵家@吉祥寺
1.5玉、オール普通で頼みました。
味も普通でした。
298ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 01:24
ゴリラらーめん@府中

手打チャーシューメン
焦がしネギが旨い
299ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 16:29
多賀野@荏原中延

叉焼麺大盛り
300こいけさま:02/12/21 16:41
千葉の船橋にある九十九ラーメンが上手い!基本はトンコツだけどあっさりしていて良い。おためしあれぇ〜。
301ラーメン大好き@名無しさん:02/12/22 00:46
ラーメンショップ@野川公園裏

「3+2=7」って看板があるところ。

まあラーメンショップの味だった。
新小金井街道の、椿の方が旨いかな。
302ラーメン大好き@名無しさん:02/12/22 10:22
トトロ@新百合ヶ丘

牡蠣味噌ラーメン@太麺
麺屋武蔵@新宿
めん家@荻窪

麺屋武蔵は1時間待ち。
304ラーメン大好き@名無しさん:02/12/23 01:03
ラーメン大統領@荻窪

替え玉2つまで無料らしいが・・・
多くは語るまい。
305ラーメン大好き@名無しさん:02/12/23 01:31
麺彩房@中野
べんてん、頑者、級のインパクト有りました。(つけ
306ラーメン大好き@名無しさん:02/12/23 17:49
トトロ@新百合ヶ丘

ホタテ塩バターラーメン@太麺 まいう〜
307ま ◆77OFF4Z1kg :02/12/23 23:56
べんてん@高田馬場 つけめん中盛…
308ラーメン大好き@名無しさん:02/12/24 12:12
トトロ@新百合ヶ丘
ハマグリラーメン@細麺
309ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 00:05
らいおん@調布

10年くらい前に府中に行ったことがあるけど、
そのときは「もう行くまい」と思った。

で、調布にも出来たってんで、行ってみた。
もう一度それを思ったほかは何もない。
310鬼麺組:02/12/26 00:17
大勝軒@吉祥寺
開店当日は最悪だったが、少し変わって良くなっていた。
でも、つけダレがかなり甘い。
暫く間をおいて、また行ってみるか・・・近いし。

311ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 22:49
伽藍堂@町田

柳麺(塩味)
値段は高いが美味かった
312トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/12/28 04:45
湯一@新宿御苑
ラーメン+つけ麺+温泉玉子
313ラーメン大好き@名無しさん:02/12/28 15:33
トトロ@新百合ヶ丘
しいたけつゆそば@細麺


314ラーメン大好き@名無しさん:02/12/28 16:01
昼飯に、がんこ(さっぱり)@めぐろ
がんこ系、初めて喰った
ふ〜ん、がんこ系ってこういう味なのか
315ラーメン大好き@名無しさん:02/12/28 16:07
>>314
微妙でしょ
316木村三郎:02/12/28 16:39
池袋・玄武    不味かった・・・
317ラーメン大好き@名無しさん:02/12/28 19:19
おやじ@町田でおやじラーメン

本店より美味い
揚州商人@八重洲の塩ワンタンめん&餃子。
餃子いまいち。
ワンタンとスープはまあまあだが、麺が臭い。
いけめん@池袋
つけめんは麺が不味い、固まってる。
たれももうちょいこくが欲しいが、麺があのままなら、どっちにしても駄目。
320ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 16:45
大勝軒@吉祥寺

なんかチラシを持ってくと、
キャッシュバックがあるらしい。

「あつもり」食った。お腹イパーイ。
321ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 16:53
ラーメン屋で起こったトラブルスレによると、池袋の大勝軒では
年頭りラーメンにゴキ蔵の入っためでたいものを食った奴がいるらしい。
おい、ここからしばらくは「今年に入って初めて食べたラーメン報告」
というテーマで書いてくれませんか。
322ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 14:35
ぼっけえ@池袋
少なくとも恵比寿の尾道ラーメンよりは遥かにうまい。
323ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 04:15
人間万才@吉祥寺

ムジャキフーズ系。
ウマー
324ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 04:17
今チャルメラ食った。
2杯目いってみよー
325ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 05:17
大番@駒込でつけめん大盛り500円
うまかった
326みそラーメン大好き:03/01/06 00:03
今日、航海屋さんのミソラーメン食べてきました・・・・
はっきり言っておいしくなかった。
何か一味足りないと思いました。
327ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 00:06
光麺食べました。うまい
328ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 00:07
光麺食べました。まづい 俺が俺が俺が俺俺俺が
 
329山崎渉:03/01/07 11:26
(^^)
330トミィ ◆bGmJzgr3/6 :03/01/07 19:36
インディアン@蒲田
定食大盛り¥1,250-ウママママー。
331ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 00:19
たけちゃんにぼしらあめん@深大寺

味玉平打ち麺
メチャウマ

明日また逝こ
雪印=メグミルクに改名した。(中身は同じ)

返品された異常な牛乳をタンクに入れて再利用したり考えられないぐらい殺人的な事をしてきた、
雪印(トイレより不潔な工場)の実態↓
http://www.yomiuri.co.jp/feature/dh/index.htm
333トミィ ◆bGmJzgr3/6 :03/01/08 12:54
333ゲトー
334ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 21:03
ちゃぶ屋
まあまあだった。
チャーシューはうまいね。
スープはちょっとしょっぱいが、あれが個性か。
335ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 21:18
二郎@歌舞伎町  むさぼってきまちた。そろそろ中毒
336ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 00:49
たけにぼ@深大寺

黒五ラーメソ
普通の方がウマイな
337ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 21:11
ティーヌンバー@池袋メトロポリタンの
西安ヌードル
けっこう気に入った。
338ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 21:18
ぽっぽっ屋 晴美
339ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 18:44
トトロ@新百合ヶ丘
塩ホルモンラーメン@太麺 ボチボチ
きび@小川町(になるのかな?)
ねぎらーめん(塩)
麺は柔らかめだけどうまいす。
341ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:46
蒙古タンメン中本@池袋
蒙古タンメン定食、麺野菜大盛り。
50分待った
342ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 21:29
菜華@中野
塩ら-めん。青葉の塩よりうまいです。
343ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 21:33
季織亭@経堂
醤油ラーメンの細めん。
344ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 21:37
からいもん@町田(ヨドバシ口=相模原市)
塩黒豚チャーシュー麺。うまかったー!
345ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 21:39
まずかった
346ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 21:50
たけにぼ@深大寺

しそ塩ラーメソ+味玉+チャーシュー1枚

メチャウマ
しばらくはこれにケテーイ
347ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 22:01
東武百貨店の縁やと五丈原。
縁や値段高い。
348ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 00:07
千年ラーメソ@調布

替え玉無料
349ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 00:12
さごじょうの味噌、いまいちだった・・・友人の食べた塩はうまかったそうだ。
350ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 00:45
新雅@江戸川橋。
いやあ、中華料理店のラーメンとしては、非常に正しい姿です。
ニラそば。
351ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 01:09
瞬間文集の変種 鶏肉旗です。
取材のため 千葉県 中央へ。
d太 大多喜店。みそらーめんセット。
最高でした!皆さんも郊外で意外な名店をみつけませう!
352ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 23:50
見聞録@つつじヶ丘

チャーシューメソ 700エソ
353ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 23:52
洞くつ家@吉祥寺

チャーシューメン
354トミィ ◆bGmJzgr3/6 :03/01/16 00:10
二郎@京急川崎
小豚ダブノレ野菜たくさんニソニク普通ウママママー。
体調悪いので今日は野菜お代りしなかった、けど満足。
せたが屋@世田谷
ひららーめん大盛り
いつもは ひらつけめん大盛りなんですが
つけよりも 麺の茹で具合に ムラを
感じました。くの字に 折れている部分と
平たい部分が 歯ごたえが違うので
今度は つけに します。
356ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 23:50
吾喰@深大寺

バラ肉チャーシュー

意外にウマー
357ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 23:57
赤とんぼ@赤坂
激ウマ− 
358ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 23:05
武久@国領

まあ、普通のラーメソ
359トミィ ◆bGmJzgr3/6 :03/01/17 23:29
湯一@御苑
つけ大盛り+温泉玉子+醤油ダレ二倍
ウマママママママー!
360ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 12:18
>>359
垂れ2倍なんてできるんすか?
今度やつてみやう。
361ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 13:12
青葉
362トミィ ◆bGmJzgr3/6 :03/01/18 15:01
べんてん@高田馬場
辛つけ厨漏り
ウマママママー。

>>360
頼んでOKだったら。
363食いだおれさん:03/01/18 17:51
トトロ@新百合ヶ丘
支那そば@細麺
懐かしい味・・正統派


364ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 18:09
○元@大久保
魚ダシ系、スープは合格。具がおざなりで萎え。
客層も最悪だな。渋谷で店やってる女社長、あんたの事だYo
365ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 18:11
初代@池袋東武の催事で味噌ラーメン+チャーマヨ(おにぎり)
五丈原は薄かったけど、なかなか濃厚でまあまあ美味かった。
366札幌606:03/01/18 18:13
ニューラーメンショップ・ドモン@埼玉県戸田市
久々に行ったが、スープのこくが無くなった、チャーシューが薄くなった?
367ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 18:15
>364
あんたも客だよな。
368ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 20:11
たけにぼ@深大寺

しそ塩チャーシューメン

塩の平打ち麺は、替え玉でしか食べられないという罠
千石自慢ラーメン@巣鴨

混んでました。コッテリしすぎ・・・特に美味しいとは思わない。
何であんなに混んでるのか不思議です
370:03/01/18 21:00
光麺@池袋西口
しょうゆの全部のせ980円
とんこつ730円
そこの深い壷みたいな器の底にラーメンがちょびっと。
さぁ食おうとしたら店員に席を詰めてくれと言われ嫌な気分に。
とんこつは超普通。高円寺の大番ラーメン380円と全く同じ味。730円ぼったくり。
しょうゆのスープはうまいが、麺がマズー
とにかく量が少ない。
ぼったくりぼったくりぼったくりぼったくりぼったくりぼったくり
371ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 21:05
光麺に逝くなら、蒙古タンメン中本@池袋丸井の近く に逝きなさい。

372ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 21:07
>370
二杯食べて気付いたんだね
373ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 21:09
花○@東銀座
いわゆる家系ラーメン。大800円
東京の家系では美味い方ではないか。味玉サービス券2枚くれた。
374:03/01/18 21:13
いんや、彼女と逝って交換こして両方食った。
>>374
まだ救われるね、まさか彼女は美味いとは言って(略
376ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 21:29
初めて降りた埼玉県大宮駅徒歩5分ほどの石川屋の基本ラーメン。
不味かった。人それぞれの好み、なんてレベルは超えていたと思う。
家系をテキトーにマネしろというテーマでつくってみました、ってのかな、
素材をいくらごまかしたって、うまけりゃいいんだけどね、オレは。
たとえ、化調たっぷりでもうまけりゃ、いいんだけど。
金、返せとはいわんが、
さてなにを食べようかなあ、という食事前の幸福感を返してくれ。
377ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 00:51
>>367 >>370
無粋な揚げ足とるしか楽しみのないヒッキーは氏ね
378ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 01:49
今日の喜楽はハズレだったような・・・・・
379ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 03:57
溝の口の かとちゃんラーメン
ネギラーメンが絶品にマズイ

ごきげんの店長。
でも名前が加藤じゃないらしい。

麻薬のような味でした。
380木村三郎:03/01/19 17:30
こうかいぼう、なかなか良かった。
381ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 17:42
たまがった@神奈川新町
ラーメンとめんたいご飯
めんたいご飯は特別何ともない。値段考えると×。ラーメンは
ベタなコクはあってもアッサリした口当たのとんこつ。旨いけ
ど食った後異常な程に口に残る化調に萎え。
382ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 18:02
博多一番@相模大野
博多より直送の麺の茹で加減良し。
煮玉子の味素晴らしく良し。
辛子高菜の辛さ大変良し。
店員さんの接客大いに良し。
スープがいま一つ薄い。
383トミィ ◆bGmJzgr3/6 :03/01/19 20:41
ちゅるどれん@平和島
焼豚らーめん醤油。
384ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 20:57
らーめん満び@山形県鶴岡市

開店してから2年あまりの新興店。まったく目立たない立地条件であり、
しかも営業時間は11時から3時迄。どう考えても「商売抜き」の店であ
るのにも関わらず、客足の絶えることがないのは不思議。味にウルサイ
鶴岡人(名店「文下食堂」の地元である)の口コミの威力であろうか。

醤油ラーメンを食す。
スープは【あっさり】【こってり】、麺は【太麺】【細麺】の中から自
在にチョイス。
おすすめは【あっさり+細麺】。「これでもか!」とばかりに腰の強い
ちぢれ麺と、煮干の風味が懐かしい。正統派の中華ソバが味わえる。
チャーシューがややパサついているのが玉に瑕か。ただし昔食べた中華
ソバとはズバリ、こういうものであった。

山形県庄内のラーメンは、その麺量の多さが特徴のひとつであるが、
この「らーめん満び」も例外ではない。小食の客にはキツイかもしれ
ない。
>>359
別の掲示板で、湯一の味が変わったという話が出ていたけど、
そのあたりの感想はなにかある?
386トミィ ◆bGmJzgr3/6 :03/01/20 12:49
>>385
ほとんど違いがわかりませんですた。
つけダレ啜りながら麺流し込むような狂った食べ方なんで。。。
387山崎渉:03/01/20 20:23
(^^;
>>386
はは、すまん、リョーカイした。
389ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 09:47
>388了解するなよ!
390ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 09:50
★ どん底『もうだめだ!』と思っていた時、幸運にもこのHPに出会いました♪

1つのホームページの出会いから私の人生は変わりました。

あの時、このホームページに出会わなければ・・・今の私は無かった。

PCが少し出来て、ネットが好きな人には誰でもOK。(多少の条件はあります)

まじめで、地道な作業ができる時間がある方しかできませんが、まずはHPをご覧下さ
い。

http://www.web-atlantis.com/atlas/c/0ca.htm
391トミィ ◆bGmJzgr3/6 :03/01/21 18:45
二郎@京急川崎
小豚野菜たくさん
ウマママママママー。
彩@下落合、古武士2号店@新宿区役所前(つけめん)、
どっちも不味かった。
古武士は麺がいかんね。もっと太い麺か、腰のある麺を使え!
たれもちょっと甘過ぎる。あと湯切りが悪過ぎる。
彩は論外。ネットの書き込みに完全に騙された。
393ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 00:57
大鉢亭@西調布

ウマ-マ
394ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 03:46
ながせラーメン@山形県鶴岡市

御夫婦で細く長く続けている小規模店である。

煮干だしが効いたスープに、まろやかな細麺が出会い、これもまたスタンダード
な中華ソバの味である。バラ肉を巻いた煮豚チャーシューが美味。主人のこだわり
を感じさせる逸品であった。ながせラーメンの客は、ぜひともチャーシューメンを
オーダーすべし。肉の旨みを堪能したい。

ただ、最近の肥えた舌を持つ客を相手にするには、あまりにも単純素朴なスープでは
ないか。レンゲで口に含んだとき、香るのが煮干し「だけ」ではちょいと芸がない。
完成度の高いこのソバに、敢えてケチをつけるとしたらそんな所か。
395ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 18:48
初めて大島ラーメン音羽店で醤油ラーメンを食べた。
正直¥700は高い。せいぜい¥500か¥550。
まずくはなかったけどね。
396ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 00:25
麺僧@吉祥寺

普通。
まずくはないけど、また逝こうとは思わない。
池上大勝軒で中華そば + もりそば(麺少なめ)
フーン
398トミィ ◆bGmJzgr3/6 :03/01/25 20:27
べんてん@高田馬場
辛つけ厨漏り辛さ二倍。
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20030125202148075.jpg
399ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 00:22
日向屋@荻窪

ラーメソ+ぶためし

ぶためしの方がウマー
400mm:03/01/26 00:24
カヌマニアン必見の店発見
JR鹿沼駅から歩いて1分昔中古車屋さんだったところに叉焼力というらーめん屋台がオープンしたぞー!!!!!!
うまい・安い・早い・そのうえ店のおっちゃんの腰が低いとくりゃ一回ぐらいは食いに行くしかないっしょ。
学割もあってとってもお得でした。
401ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 12:51
マルタイのカップ麺の「高菜ラーメン」
とんこつ味で地味に美味しいからビックリした(パッケージは激ダサ)
402ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 13:07
わ蔵@歌舞伎町

先週開店したばかりの店。席が10もなかった。
味は薄目の豚骨。3月末まで、替え玉1回無料
403ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 13:31
>>399
ひむかやのラーメンってしょっぱいよね。
404ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 15:19
>>398
Good job!!!!!!!!
405ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 15:33
ちきんらるめん
406ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 15:51
>>398
つけダレが赤いよ。
>>403
>ひむかや
ワロタ
408ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 17:41
府中スレにも書いたが、十王。あーゆーお行儀の悪い味、結構好きだ
409ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 17:43
柏の王道や 本日オープン   行ってくるかなァ
410ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 23:11
いまさらいまむら@上大岡
味噌激ウマだった。
近所にあれば通うんだが
411ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:55
じらい屋@武蔵小山で、醤油・ニンニク抜き+とりたま。 ンマー ...
いろいろ食べ歩くけど、ここの醤油がンマーなのを確認するための食べ歩きになってしまう。
412ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 03:21
萬福本舗@阿佐谷。イケテマスタ。クリーミーなとんこつスープとチャーシューが秀逸
413ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 21:23
>>412ハゲドウ!
414ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 23:10
北京亭@新大久保でラーメン大盛り
がんこ総本家のオヤジさんお勧めの一店。昔風の中華そばって感じ。
まあ強い個性があるわけでもないがなかなか気に入った
415ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 00:05
かぎや@吉祥寺

支店の方
ウマウマー
麺一坊@南阿佐ヶ谷

背油醤油ラーメソ特盛(サービス)

味付け玉子が半熟になりますた。
トロトロでウママ
417ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 09:16
帰納だが、二郎@仙川。
煮えの浅い豚がなぜかウマ
418ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 23:57
洞くつ家@吉祥寺

キャベチャーだな。
419札幌606:03/01/31 20:01
今日、さいたま市役所近くの”狼の家”で食べてみました。
博多ラーメン特有の細麺・大盛りではなく麺の追加・・・
排気が悪いのか・・・かなり臭う店内(これは何とかして欲しい)
せっかく小綺麗にしているのに・・・この臭いがあれば台無しですね。
スープは美味かった。
あと、店舗が2Fに有るのもどうかな・・・?
私は、博多ラーメンの細麺があまり好きではないので・・・
恐らく自らは行かないと思う。


420ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 20:16
一圓@吉祥寺

マターリとした醤油ラーメソ。
ぶぶかより全然ウマ。
421ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 21:26
横浜桜木町の一蘭
まあ普通においしく食べてきたが・・・
はっきりいって750円はちょい高いよでも旨いから許す
422ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 22:58
ちゃぶ屋@護国寺

チャーシュー麺+味付け玉子

普通に旨い
423ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 23:35
東横線学芸大学のがんこ屋
今、300円で食える。
424ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 00:02
味源@渋谷プライム
最低。不味。ダシゼロ。
かつて他で喰った味源は欠点ありながらも、そこそこ美味。
プライム店は二度と行かぬ。誰も行ってはならぬ。と思うが?
425ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 00:04
どう楽@銀座七丁目。醤油ラーメン。どーってことないかな。東興園が懐かしい。
426麺食予告状:03/02/01 10:36
予告
三田二郎を食いに行く! 気をつけな!
427ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 10:37
>>424
そこはつけ麺以外食ってはいかぬ
428ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 18:30


天 下 一 品 
429ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 18:39
影丸@銀座

なんか銀座・中央区スレでは評判悪いけど、
俺はおいしかったよ。鳥がらベースでさっぱりしていて、
すごくよかった。お薦め
430ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 18:40
味噌一@高円寺

混んでる割にうまくない。
50過ぎのおっさんが、接客してました。
「研修生」の名札が付いてました。いろいろ事情があって、やっと職をみつけたんだろな・・

湯一@四谷 4 丁目で、三得つけ麺(普通盛り)。
ンーム … 久しぶりだったが、巷間の噂どおり味が変わったような。
個人的には好みでない方に。
カニを 2 種類(ワタリガニとズワイガニ?)加えてスープを取っているそうだが、
生臭さが先に立っている。 自分は平気だが。
あの味、あの麺で(プチとはいえ)行列ができるとはね(w。
432ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 22:39
>>430
中野の味噌一は空いててお勧め
433ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 22:40
三田二郎場所分からなかったシクシク
434ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 00:38
味噌一って、大体が50過ぎのオッサソがやってるよな。
荻窪も目黒も、そんなだった気がしる。
435ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 11:46
上弦の月@蒲田
いやーすごかった。
鶏ダシのラーメンであんなにこってりしたの、初めて食べたよ。
麺は丸山製麺?の極太縮れ麺、麺とトッピングは家系なんだが
食べた一口目はラーメン二郎のような印象。
しかし、食べ進むうちに独自の味に・・・
うまいというのとはちょっと違う、不思議な中毒性のある味だった。
娘店主の元気良過ぎる接客もシュールで面白いし、
忘れた頃にまた行きたくなる予感。
436ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 17:07
欅@川崎新町
イレブンフーズ系らしいが、かなりフツーだった。
ふと麺、刻みタマネギ、厚くて白身の多いチャーシュといったところに
イレブンっぽさがあるものの、スープは普通の醤油スープ。
場所も余りに地味だし、もっとスープを強烈にしないと
流行るのは難しいだろう。
イレブン系ってなんかあんまりいい店なくて残念。
437ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 17:14
やべえ、上弦の月また食いたくなってきた!
438ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 19:58
大山家@武蔵境

とき卵ラーメソ
麺硬め油少なめ
東京・渋谷区の人気ラーメン店の入ったビルで火事があり、31歳の男性が
死亡した。2日午前5時前、渋谷区東で「建物の2階から煙が出ている」と
の119番通報があった。

火は4階建ての建物の2階、会社員の伊東定夫さん(31)の部屋から出ており、
消防が部屋の中で倒れていた伊東さんと、同居している女性(24)を救出し
たが、伊東さんは煙を吸うなどして搬送先の病院で死亡し、女性も重傷を
負った。

2人は1階の人気ラーメン店「九十九(つくも)ラーメン」の従業員で、
警察と消防は、たばこの火の不始末が原因とみて調べている。

http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00027008.html
440ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 20:07
↑たばこの火の不始末( ´,_ゝ`)プッ
441ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 20:20
げんこつ屋@下北沢

角煮がよかった
442ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:02
巣鴨ラーメンでチャーシュー麺

昼飯抜きで食べに行くとちょうどいい
443ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:17
青葉@中野はじめて食ったんだけど臭くてマズかったよ。
青葉がすげーウマイとか言いたいわけじゃないんだけど、
なんどか飯田橋で食べたときはそこそこうまいとおもった。
店舗で随分味ちがうんだね。
444ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 00:43
千人同心@八王子堀之内

八王子系らしい味、お約束の刻みたまねぎも乗ってました。
チャーシューがしっかりしててうまかった。
445ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 01:07
>443
お前雲粉。
伊井駄馬氏美味いなんて味覚障害。
蒲田がいまんとこ一番イケル。
446ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 01:09
>445
そこまでは言わんが、確かに飯田橋は不味くなってる。
修行し直してるし。
蒲田はエグミが残るぞ、食後。
447ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 01:10
葉隠@剥落。
ずいま〜
448ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 21:27
一風堂@吉祥寺

それだけ。
449ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 21:49
白一郎ラーメン@東新宿
ふつーの白湯ラーメンでなんだかなぁだった。
450ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 22:18
頼むわ。
井の頭線久我山に「笑和」ってラーメン屋誕生。
誰かレポ、お願い。
オレは頭が不自由でいかれない。
451ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:08
何、頭が不自由って?
場所が分からんの?
452ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:28
失敬な!!
453ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 16:17
久我山ごときで降りる趣味はないわな。
男なら終点まで突っ走れ!
服部@西神田
馬場の「じゅあん」みたいな味感じ。池袋の「瞠」の臭くないやつ。
鰹節や宗田節使ってるようだけど、スープの美味さを感じられない。
要は、美味いとはおもわん。
455ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 21:50
上弦の月
かわいいよ!和歌ちゃん!
美馬も照るよー
456:03/02/04 22:43
婆専(クスッ
457ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 00:44
>>450
どの辺にあんの?
割と近くだから、逝ってもいいケド。

営業時間も教えてくれよ。
458ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 12:22
>457
久我山駅改札出て右。踏切渡り、人見街道渡り、
花屋と東京三菱銀行の間の、岩通やら久我山高校方面へ向かう道を登る(坂道だから)、
で、ほんの数分歩いた左側。交番よりは駅に近い、そんな位置だ。
ドヒャーッと目立つ店ではないといえる。離れた位置から認識できる看板類もなかったと思う。
営業時間は知らぬ。
459457:03/02/05 22:55
逝ってきた。笑和。

確かにドヒャーッっと目立つ看板は無かった。
一回通り過ぎてしまったし。

メニュウはラーメソとチャーシューメソしかない。
あとは玉子とかのりとかのトッピソグ。
餃子もあったな。

で、肝心の味だけれども、
スープイマイチ。
具はチャーシューとメンマとほうれん草。
メンマがやたら太い。
スープも味が出てなくて、タレの醤油が舌につく感じ。
かといって濃い味じゃない。
麺も柔らかめ。←これは好みだと思うが。

ま、漏れも舌バカだから、あまり信用するな。
460ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 23:17
あじゃー>笑和。だね。
おつかれさまでした>>459
ただ、近年「日によって旨さが全然チガうラーメン屋」がウケテルようだし(w
妙な期待?
461457:03/02/06 00:35
そういや一応、携帯で写真撮ってきたよ。
うpしておいた。
ttp://jove.prohosting.com/~okaidoku/cgi-bin/bbs/imgbox/img20030205233356.jpg

よくわからんと思うが。
462ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:41
>>456
そう言うな。あの店行くとマジでおばさんファンが多いことに驚く!
ただうるせえだけなのにな(w
463ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 22:33
洞くつ家@吉祥寺

麺固め、油少なめ
464婆1,000:03/02/06 22:36
>>462
君理解力あるっ!
w子たんの腰のくびれはサイコー
襲いたく成松。
465ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:34
新宿「桂花」久しぶりに行った。
スープは悪臭、ちゃんとしこめよボケ!!
店員は「ドア閉めて下さい」と生意気なこというし
(最初から開いていた)、食べ終わっても
「ありがとうございました」とも言わんし・・・
あのマズイらーめんひさしぶりに食おうと思った
俺が馬鹿だった・・・・
466ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:36
>>465
その通り、おまえが馬鹿。
ばーか、ばーか(笑
467ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:42
唐そば。
不味いとは言わないけど、美味しくはない。
いや、どちらかと言えば不味いかも知れない。
スープが濃すぎて塩っぱい&麺もチャーシューも別段美味しくない。
そして何よりも、食べたっていう充実感が無いね。
その原因は、とんこつにもやしなんか入れてるからだよ。
何だよあれ?店主は馬鹿か?
468ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:56
ホームラン軒の味噌味。
カップラにしては旨いよね?
469ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 01:39
田丸
白マスクの元祖

>>468
武にぼのカップもいけるし。
470ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 08:52
>>461
久我山の「笑和」。写真、ドモ。ホントにシナチク太い。
で、この感じ、あの「家系」に似てるようにも見えるけど、
味は、そっち方面なのかなあ。
471ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 08:52
何故マスコミが悪の在日にとって都合のいい報道をするのか?
それはこういう理由。


http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037585486/l50
472457:03/02/07 23:13
>>470
家系とは全くと逝ってイイほど違うよ。

漏れも一瞬思たけど、
喰ったらイメージとの差がでかすぎてね。
そのせいで、おいしくなかったかも。
473ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 23:22
エビスにあたらしくできた光麺いってきますた。塩食べたんだけど、麺をすすった時鼻をとおる風が去年死んだ犬の臭いがしますた。まずいようななつかしいようなちょっぴりせつない味ですた。
474ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 00:12
>>473
ワロタ
475ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 00:32
昼 池上大月券車干 禾口金矢
夜 凛
マカカレーチー まいう〜ライス入れてオジヤ完食完飲まいう〜

もち漏れデブをタだYO
476ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 10:02
らーめんタソ(*´Д`*)
477ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 12:26
醤屋で紫チャーシュー

醤屋って感じだね
478木村三郎:03/02/08 15:51
神田・支那そば八島「エビ塩ワンタン麺」「ひんぎゃ」って感じ
479ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 22:32
>>477
却下って感じだぞっ(噴
480ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 22:49
竈たべました。うまい。だれだ、不味いといったのは?
うまいじゃん。
481ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 23:50
屋台屋@新宿でとりそば。
ありゃいいスープだな。
482ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 23:56
ただの工場で作られたチェーン店の味ですが?
483鶏さん:03/02/08 23:59
>>481
鶏臭ぇ!鶏臭すぎ!
だめだ。ありゃ。
484ひじき:03/02/09 00:08
池上タイ証券、動かねえ前十人程度なのに30分以上店に入れず、
店員口調は丁寧だが語気は荒い、半切れ接客2人じゃ無理なんじゃ・・
焼豚しょぼすぎ900円だした意味無し。
味は良いし近いけどもういいや。
485ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 00:13
>>484
禿同。
メンマラーメンのメンマの量たるや悲惨。
普通の中華屋でももっと盛るぞ、普通。
床も激しく脂だし。
俺ん時なんて5人で35分。
信じられん遅さ!!
もう行かん!
486ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 00:17
>478

八島なんか、臭くね?
店でてから吐いたよ、漏れ
487ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 01:11
きくちひろき@熊谷で赤鬼

こんな地でがんこ系に出会えるとは


488ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 01:12
http://homepage3.nifty.com/digikei/
なんだ?ここは
489ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 01:16
小金井大勝軒。
つけそば。
490ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 01:19
ラーメン情報多数あり
http://www.webranking.net/ranking.cgi?id=80367
491ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 02:07
>>481
俺、初めて一昨日食った。美味かった。482みたいに工場で作ったから
駄目などという味覚音痴、情報ヲタは氏ね。普通に旨いと思う。脂は多い
と思うが。
492ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 03:34
嘉夢蔵(平つけ&卵麺太)
うどんみたいな味だったけど、麺がすごくおいしくて衝撃をうけた。
奥村屋(中華そば)
スープがイワシ臭すぎ&麺が固まってて尚且つスープの脂吸っててゲロマズだった。
493ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 03:45
奥村は塩の方が旨いはず。
494ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 22:21
ピヤシリ@四谷
特味噌ラーメン+ゆで玉子 900円也
495ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 22:49
知り合いという事で気をゆるし、ついお金を貸してしまい
いつまでも「もう少し待って」で、だらだらと流れてしま
っているあなたに朗報ですよ。
http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
496ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 22:57

テンイチ!! 大久保で。   週3くらいで食ってるけどウマー!!!!!  
497やめられない名無しさん:03/02/10 23:02
青葉@蒲田 かつお出汁が効いているスープ。一見、出汁を取ったかつおの味?
と思ったが、食後のげっぷまで(ごめん)かつおが効いていてうまかった。
498黒革普及委員会:03/02/10 23:06
新富士@西八王子
何の事は無い、ためねぎのみじん切りが乗ってる中華料理屋のラーメンだった。
499ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 00:14
武蔵家@吉祥寺

チャーシューメソ 850YEN
500:03/02/11 00:17
千里中央の日本一でかい中華街で。
九州ラーメンの多い中、むかしなつかしいそば、を出している店が
あって入ってみた。
出しの味がせず、ひたすら醤油のうまさが印象的だった。
直久に近いかな。
でも高い(650円)
501:03/02/11 00:20
補足
×九州ラーメンの多い中、むかしなつかしいそば、を出している店が
 あって入ってみた。
○九州ラーメンの多い関西で、中華街とはすごい発想だが、広東麺や
 タンタンメンに混じって、むかしなつかしいそば、を出している店が
502ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 00:57
大勝@柏
チャーシューメン(中) 1,200円
汁はちょっと油っぽい感じ。
麺は多いが具が少なく、もっと欲しい。
まあ普通のおいしさでした。

しかし高いな・・・。
503ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 03:33
豪快@笹塚
504ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 03:37
>>496
同じく
キムチ最高
505ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 18:06
朝食に自炊で
日清のラーメン屋さんで牛乳ラーメン。
500CCの牛乳でスープ作るだけ。
サッポロ一番塩ラーメンで作るより上品ウマーでつ。
(付属の香油が良いと思われ)
湯がいたトメート(丸ごと)をトッピングでアミノ酸が
さらに強化で上品マジウマーでつよ。
506ひじき:03/02/11 18:38
午前中寝てたんで、札幌一番塩ラーメン(牛乳じゃないよ)
ベーコンとねぎ炒めてのせました。
朝おきれたら、べんてん行こうと思ってたんだけどね。
507ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:26
大山家@武蔵境

とき卵ラーメソ キャベシ増し
508ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:41
瞠@池袋 普通に旨い
練馬ラーメン(土佐っ子)@練馬 どろどろ背脂復活
509ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 18:20
俺の空@高田馬場 豚玉そば¥750
普通に美味かったが、2時間半待ちは久々にきつかった。
何とオープン前にスープ切れの札が!
前にいた女2人がラーメンカードみたいの出して、「九十九ってチョーうまいらしいじゃん」とか
「一風堂って知ってる?有名らしいよ。行ってみたいね。」とか言ってるのを聞き、
この店が混んでる理由がわかりました。
510ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:22
洞くつ家@吉祥寺

チャシューメソ
油抜き・麺固め
八雲@中目黒で、特製チャーシュー・ワンタン麺、ンマー
ときどき妙に塩気が薄いことがあるので、味濃いめにしてもらえますか、
と頼んだら OK 受けてくれた
512ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 02:06
さごじょう@飯田橋でエビ塩ラーメン」

貝ヒモの強烈な香りが鼻を刺激したがスープを飲んでみるとそんなにきつくはなかった。
513ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 18:47
>>509
ご愁傷様&お疲れ様せつ。
514集えメーラー!:03/02/14 22:01
515ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 22:04
2ちゃんねらーの人の数↓
http://f8.aaacafe.ne.jp/~testest/dcount/index.php
516ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 11:45
やべえ平体臭食いたくなってきた!
517よし:03/02/15 12:11
今日は飯田橋の青葉に行ってきました。
保谷大勝軒の味に似ていました。
518ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 15:51
いまから池袋の山頭火にいってくる
519太麺:03/02/15 23:27
【昼】 菱屋@大井町
    メグ二郎修行者とは思えぬキリッとした堀切+凛と言った印象の、
   キレがありしかも優しい丼。甘め。
【夜】めんくいや@松陰神社前
   昆布の味が際立つスッキリ家系。酒井に似た家系麺の甘い芳香に酔う。
   期待してなかっただけ美味く感じた。デフォルトでわかめ。
   二郎@目黒
   25分待ち。相変わらず根強い本家よりの味付けと豚が郷愁をそそる。
   やぱ、大豚w野菜脂カラニンニクは夕食2杯目にはキツイ。が、完食。

                                      もう寝る。
   
520ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 00:01
ホープ軒本舗@吉祥寺

化調タプーリ
521ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 23:38
自家製二郎
作り方:
@材料;昆布1枚 カツ節好きなだけ  豚バラブロック1kg ネギ・ショウガ・ニンニク・タマネギ適量
    水1.5 l         >スープ  
    醤油50ml 砂糖大さじ2.5 >タレ
    キャベツ・モヤシ・ネギ・タマネギ・ショウガ・ニンニク 好きなだけ    
                 >具
    讃岐うどん好きなだけ
A器具;圧力鍋(無ければ時間かけて2〜3lの鍋で煮る。)
B調理法;@ スープ材料を圧力鍋にぶちこみ、30〜40分煮る。
     A その間にタレ材料をぶちこみ混ぜる。
       この時好みだが砂糖を多めにすると旨い
       酢とか日本酒、味醂を使うと奥深くなる。
     B 具材料を麺茹で様の湯で煮とく。
     C あげとく。
     D 麺を柔かめに煮る。
     E タレ50ccにできたスープ350ml(煮汁)を合わせ、
       麺を入れとく。
     F 煮豚から脂だけ切って茶漉しで擦ってチャッチャ系
       にスープに入れとく。(プロ仕様)
     G 麺入れて、煮野菜をトピングしる。
     H 微塵切りにしておいたショウガ・ニンニクをトピングしる。
     I 煮豚をトピングし、タレを上からかける。(カラ仕様)
     I@一味をバカ掛けして頂く。
   
     (゚д゚)ウマー  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
      (;´Д`)ハァハァ  
522ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 21:12
ほんとにやってみたくなってきた。(w
523ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 22:19
521はフーズ系ファンの方ですね。
チャッチャしたり唐辛子ぶちこむなんて。
けど美味そうだ。
524ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 00:44
>>521
ヤテミタYO〜
なんか、釜揚げウドーンのやうでつた。
もっと、トンコシ系入れたらウマイか?
525ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:20
一本槍@大森 一本槍らーめん白醤油
昼杉にはチャー飯==終了==。
自分的には、醤油>塩>白醤油>>>味噌
味噌には卓上ラー油をバカ入れすると (゚д゚)ウマー
昼杉からは、ガラガラだYO
526ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:22
四月咲(つぼみ)

神谷町駅下東京タワー方面出口4分程

スーパーで売っているシマダ○の冷蔵醤油ラーメソより不味い。

かなり酷いね。吉野家の並にしておけばよかったよ・・・(涙目)
527ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:43
>>524
家庭でできる範囲で作る。>コンセプト
528ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 20:33
瞠@池袋 つけめん ウマー。
しかしほんとに空いてるな、ありがてえ。
529ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 22:26
一風堂@吉祥寺

赤丸
530ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 23:06
そば処 亀屋の中華そば

ふつうの「じいちゃんラーメン」
>>528
宣伝がうまいな(w
532ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 01:55
ベビースターラーメン(チキン)
六本木にて

>>530
「亀屋」って、どこの亀屋だい?
533ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 02:00
>>532
スマソ。大森。
イパーイあるね。
534ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 02:10
つけめん大王

やっぱりまずかった…
535ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 22:00
ダイオウはロースつけ麺喰え
536ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 22:01
今日の太陽は駄目だったな。昔のコクのないスープに戻ってた。
一時うまかったのは幻だったのか?
537ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 22:04
ら博の蜂屋
ラード多目。くっさー・゚・(ノД`)・゚・。
でもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
  (゚д゚)ウマー
538ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 22:44
今日、きむら家@荏原のカキコを連発する
荒らしが各サイトに出現してまつ。
ここはまだ着てない様デツネ・・・(ホッ
あんながいしゅつ店を我が物顔で、シッタカしてまつので、
以後、ご注意を。
..
539ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 22:51
新宿「古武士」
540ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 23:00

で、どうだったんよ?
感想も併記しるっ。
541ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 01:04
流星軒@吉野町で流星麺大盛り

美味かった。
542ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 05:49
ラーメン二郎新宿歌舞伎町店にて「チャーシューダブル」発注→数分経過→撤退
>>542
俺、吐きそうになりながら20分かけて食った。
544ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 23:55
桃源@綱島で激辛塩

いいねえ

545ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 00:42
天下一品の醤油ラーメン
鶏油浮いたスープ結構好き。
546ひじき:03/02/22 19:36
今スマスマ見てる香具師いる?
いままでで最強のラーメン番組のような気がする。
547ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 19:41
すま夫見てるけど、一回は食べてみたいなぁ 塩らーめん!!
548ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 23:58
ラーメン屋なんか出てねえじゃん。
香取がアイドンノウとか言ってるだけじゃん。
549ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 23:59
まる二郎@要町
うますぎ。
550ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 21:07
マルジ@西新井大師
ブタ+国産ニンニク野菜増し。まいう〜(´・ω・`)明日から仕事だからニンニクほとんど入れなかった…
妻も二郎デビュー。うまいって。
551ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 23:39
味噌和ーめん@総本店
552ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 23:46
夢館@新松戸 チャーシュー中盛り
猫舌の俺にはかなり熱いスープだった。つうか食ってる前で店員を怒鳴るのはやめて欲しい
味はまあまあ

ひがし@馬橋 ワンタンメン+煮玉子
俺的にはヒット
553ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 00:09
たけにぼ@調布

平打ちチャーシュー

ウマー
554ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 00:12
えるびす@池袋東口
つけめん
なんか普通だった
555ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 00:26
代一元@幡ヶ谷
味は濃いけどオレ好み。
餃子はいまひとつ。
チャーハン一流!
556ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 00:33
中本@池袋
北極らーめん
四日連続
557ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 00:44
○二で二郎デビューってぽっぽっ屋食べて二郎デビューと言うのと変わらないな〜
558子連れ参謀:03/02/24 01:37
長崎チャンポン リンガーハット@東品川
子連れの日曜日には欠かせ無いアイテムでつ。
ミソトンコツはウマー。
化調は言うまでも無く(以下略
559ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 03:34
新宿MYCITY7階くじら軒
アベックばっかり。MYCITYのくせに
スープにタカの爪はいらないと思うが。麺は好み
560ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 05:29
らーめんショップ@流山免許センター前
流山らーめん
561ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 05:41
風来居@大宮で、塩ラーメン。ウマーすぎ
562ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 06:02
俺も風来居@大宮 塩ラーメン ねーちゃんたちかわいい。
中野@山頭火と味、器、スープ、売り物
そっくりだったけど関連あんのかな??
スープイイけど、麺が×けど隣の尾道らーめんの方が入ってたのには
全く納得いかない。 バカバッカシ。
  「ありがとうございましたーいってらっしゃいませー」
563ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 06:17
風来居は山頭火の流れだYO。今日もいくつもり。俺は林葉直子風の店員さんが好きだね。確かにメンは改良の余地あるかも…あとネギが集団になってるのもマイナス。隣の尾道はまったく興味ナス!逝ってヨス。
564ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 20:50
よしきゅう@吉祥寺

特しょうゆ
565ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 21:50
斑鳩。
10分待ち。
店内・丼から、雑巾の乾いたような臭いがした。
良く皆食えるな・・・と思いつつ完食。
相変わらず、アパレルスマイルは完璧。
「ありあぁとぅさぃま〜〜〜ぅ」のあいさつは
キモイ程そろてるYO
566ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 22:43
漏れには
「あ〜さぃま〜〜〜〜〜〜」
に聞こえる罠
567ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 22:49
>>557
なあにうまけりゃいいんだよ。
マルジは普通の二郎より暴力的だから、逆にいいんじゃないの?
568ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 23:38
きび@小川町
ネギシヲ喰った。アサ^リしてて馬。ばらチャーはほんと旨いね、マジデ。
ネギ唐過ぎで残しちゃった、。
569ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 23:46
麺者 服部
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
(゚д゚)ウマー (・∀・)イイ!! (;´Д`)ハァハァ
つか、ほんとマイウでびびった。
無化調だな、あれ。
570ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 00:21
さぶちゃん@水道橋

7:20でも入れてくれた。ラッキ
で、閉店前のチャハンの残り入れてくれたYO 間隙
でも、苦しかった。半ぢゃなくなってた
どちらかというと大盛りチャハンだった

いつまでも長生きしてね!さぶちゃん!
571ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 00:33
青葉@鍋横
空いてるのがいいね。
味は本店より2ランク落ちるかも知れんが、並ぶことを考えると
夜まで開いててゆっくり食えるというのはいい。
麺が柔いから今度から堅めにしてもらおう。
572ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 22:31
戎@西台 中華そば+味付玉子
欣屋@西台 スペシャルラーメン

連食してみたが、体調が良くなかったためか途中で気持ち悪くなった。
何とか完食したが。今度は体調の良い時にでも
573意見よろしこ:03/02/25 22:45
仙台のラーメン屋について一言モノ申す!
今日竜頭に行って来ました。はっきり言って普通・・・がっかりしました。
昨日はTVチャンピオンで絶賛されたらしいラーメン金太郎に行って来ました・・・
アノ味で630円は高すぎ。普通もいいとこ。
一昨日は天下一品ラーメンとゴクウラーメン行って来ましたが、前者は汁ねぇし、高いし参った。
後者はまず、店内臭すぎ。食欲失せるわ。最悪でした。
仙台こんなのばっかりなのかよ〜??って思う今日このごろ。
俺はそんなにラーメン通とか舌が肥えてるわけではないのですが、それでもうまいラーメンを食いたい!
結局ネットでは評判が悪いが、俺の中では評価の高い仙台っこラーメンが最強なのか??
仙台のラーメンはヘタレで終ってしまうのか!?(ガチンコ風)
574弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/25 22:47
支那そばや@鶴ヶ峰
待ち時間3分で座れました。
575ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 23:25
>>574
うるせえよバカ
死ね
576ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 01:11
おならって臭いね。なんでだろう。
577ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 01:12
>>575>>576
スレ違い氏ね
578ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 02:18
弁護死ね
579あっさり:03/02/26 10:47
朝から、明星 チャルメラ みそラーメン食ってきた
580ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 17:39
川島食堂のラーメン食った。この世のものとは思えんほどまずかった。

へ〜んだ川島食堂は誰も知らねえだろ って知っても意味ないか
581ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 17:44
そーだよなー、この世のものとは思えんよなー>川島食堂のラーメン。
582ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 17:55
高田馬場やったる、待ち時間5分。
餃子が意外とうまいが、チョト飽きてきた・・・
583ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 18:20
そういえば、やったるの店の前に置いてあるウンチク見てスルー決めた。
「鶏のいろいろな部位を煮こんで旨みを・・・」
秋葉家@大森山王
備長炭で熱する寸胴が優しい味わいを醸し出し、かなり旨かった。
店内に換気扇が少なくて炭の煙で火事か、炙りチャーでも作ってんのかと思った。
が、普通のチャだった。でも馬でつよ。
585ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 08:12
やったるっってどこにある? 駅から近いの
586ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 08:35
やったるはべんてん行く途中にある。
久々の平日休日。
西池で溜食い。
ごとう  ;13:30 35分待ち。平日でも休日扱いの香具師ってイパーイいるのね。
       メンマラーメン中盛り+煮卵→750+80
       やっぱ馬。大勝軒系ではズバ抜けて、スープと麺の絡みが良い。
       ナビこんだけスムーズにしてるのに行列って恐るべし。
ぶしょう屋;14:30 00分待ち。まったりと客2人。
       拉麺 醤油→500
       ちゃぶ屋よりあっさりで馬。が、化調味に萎え。モヤシ馬。エシャ草。
えるびす ;15;30 00分待ち。いつ行ってもスムーズな対応に好感度うp
       ラーメン+味玉→600+100
       煮豚の茹で汁みたいなスープはやはりつけに向いてる。
       味付け薄めなのが結構気に入ってる。
       相変わらず味玉は都内no,1だな。サクラチップの方が強めのカヲリ。
588ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 22:59
三陽@桜木町
チンチン麺+餃子+ニンニクのから揚げ

注文の時に「チンチン麺・・・」と言ったら他の客に白い目で見られた。
589ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 23:25
ティンティン麺   ワロタ
590ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 00:05
かぎや@基地情事
591ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 00:43
>>588
あそこはチョメチョメ麺とかそんなのばっかしですね。

博多の一風堂西通り店へ行って来ました。納得の一杯。
592ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 00:46
中本@有楽町、元楽@本店、吉野家@池袋、元楽@銀座今のところ今日はここまで・・・
593ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 01:21
>>592
太るよ(藁
594ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 01:40
>>591
あとボーボー麺とかね
客に女性が居たら注文しづらいよ
595山崎渉:03/02/28 01:52
担々麺おいしかったぁ〜
596ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 04:45
みそ田(でん)@町田
とんこつみそラーメンを食った

まぁまぁだったけど、そんなにインパクトはない。
チャーシューがもっと工夫あったらまた違ったんだろうけど・・・
597ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 06:40
サニー@ひばりヶ丘、大勝軒系、ふつうだった。
>>588
そんなことは承知の助の客ばかりだと思うが?
599ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 16:27
ひごもんず@西荻窪

ウマー?
マズー?
600ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 16:59
弥七@人形町 ごまみそラーメン
601588:03/02/28 22:03
>>598
その客はメニューを見返したらはじめて納得してた感じだったよw
かなり不思議そうにメニューを眺めてたよ
602ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 19:15
味源@人形町
漏れが行ったらおやじが窓ガラス拭いてた。
かなり暇そうで、ラーメン出てくるまでかなり時間がかかった。
味はそこそこだけど、高過ぎ。
店の構えもかなり異様。
603ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 20:06
渋谷喜楽・もやし麺
空いていた。寒くて、おやじ、前ボタン全部とめてた。
もっこす@大倉山本店でチャーシューメン
持ち帰り冷凍餃子
夜は久しぶりに、こくいち@伊川谷かな。
605ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 22:24
ぺんぎん亭@深沢不動で味噌ラーメン大盛り¥500
とチャーシュー丼¥200
他の店でもこの値段ならいいのにな〜。
606ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 23:00
風来居@西新宿 塩。まあ、普通の山頭火系。
○元@大久保 つけめん。玄人好みの味だな。
鰹節と思われる苦味の出た引き締まったつけだれで、
なかなかいいと思った。
奥さん素敵だし。
ちりめん亭で中華そばに煮卵乗せて。
ウマー
608ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 06:54
徹夜明けに吉村家カップ。
ゆ投入後5分待ち。自家製れんそーおひたし大量ぶちこみ。
ま、いんじゃない\240。
609ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 13:02
ベビースターラーメン丸
610ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 13:37
大久保交差点の頑固ラーメンという能書きたっぷりのラーメン屋が
つぶれていた。俺は食った事はないが店の前を通るといかにも
食わせてやっているという能書きがたっぷりであった。
「今日つぶれたラーメン屋を早急に報告しる!」
というスレを立てようとしたがなんじゃらかんじゃらで立てる事が
かなわなかった。これを読んでいる全国の鈴木さんの誰か
上の名目でスレたてをよろしくお願いします。
恵比寿で呑み会の後、お腹イパーイでペロンペロン。
九十九とんこつラーメン  AM3:00  待ち 03分
  九十九とんこつラーメン味噌+もやし=800+100
  一言、まずい。ヨッパーでも解る化調の強さに脱帽。
  もやし増量したのに喰いきれず。
  まぁ深夜だし、○究は無いし仕方がなかったが。
  それにしても、ま・ず・い・な・
  
中村屋に行ってきた。
2回行って、タイミング悪く2回ともスープ終了だったから、
今回は午後3時出発で、4時半頃到着。
中には入れたのは6時20分ぐらいだったかな?
やばいくらい並んでた。
店主がいなくて、違う人があの湯きりをしてた。誰でもいいんかい!
普通においしかった。
松井より福留って感じのラーメンでした。
613ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 01:42
渋谷の康竜(龍だっけ?)
俺はにあの安っぽい味が合うなぁ。
かなり好きだよ。
614ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 18:42
武蔵小杉の丸善今日行ったがかなり味落ちたな、。がっかりだ
615ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 18:59
カップヌードル@日清。何年ぶりだろ、まぁたまにゃいいか
616まこと:03/03/03 20:31
名古屋市西区にある だるまラーメン
617ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 01:03

で、どうだったか?報告しる!
618ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 01:08
>>613
うらやましいな〜(w
619ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 01:20
いつも 名前が気になってた 「メガラーメン」@足立区竹の塚

意外と美味かった
トッピングの味付け半熟玉子が50円は やしー!
手作り杏仁豆腐もうまー
620ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 00:39
博多天神@新宿(東口)

外だったので替玉無料券が目の前に。
普通のとんこつラーメソ
621ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 02:10
丸長@目白
チャーシュー野菜つけ中盛を食ってきた。
最近は行列が短くなったのかな?
でも、味はやっぱりウマーですた。
622  :03/03/05 03:49
空海 六本木店  初めて食べた。
デフォで800円は高い。どんぶりちっちゃい。味は、可もなく不可もなく。
623ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 03:50
今日はまだ食ってない。
昨日の報告でもいいのか?
624ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 19:17
>>623
だめ。
625ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 23:44
中本@上板橋で蒙古タンメン

軽く完食
626ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 00:03
辰屋@松陰神社前で辰醤油。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
脅威的に(゚д゚)ウマーでつ。
やってられまへんなぁ、中毒だっ。
@暖々@平和島 ラーメン
   堀二直系とのことで、想像したマンマの味だが、麺が釜字、川治、支那時、
   など近隣二郎とは比較にならない程いけてると思った。
   チャーはそれなり。全体評価では、断然川餌か。
Aふくろう@松陰神社前 中華麺
   先に立つさば節の香ばしさ、後からじんわり舌に残る奥ゆかしい煮干の旨み。
   麺とスープの具合がまさに絶品。が、具のインパクトが断然弱い。
   けど、後ろ髪引かれるラメソだな。
B辰屋@松陰神社前 辰醤油
   以前より強烈さが身を潜めた麺とスープにほのぼのとした感触を覚える。
   良い意味尖りが無くなった印象。相変わらずの盛りが圧巻。チャ馬。
C柳屋@用賀 ばさら
   新しくなってからかなりお気に入り。23時以降はここに決めている。
   少しイカスミがくどく感じる時もあるが、基本的にはトンコシを新しい
   次元に導く道標を開拓したと思う。麺馬。 
Dせたが屋@駒大 ひらら〜めん
   ひるがおに力入れ杉か?コクが全然なくなっている。ガツンいれても
   ガツンカレーいれても、冴えない味。ひら麺は相変わらず馬。
628ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 02:26
天下一品@吉祥寺

コテーリ、食べるの疲れる。
漏れだけ?
629mog:03/03/06 02:28
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-ex.com/kmog.html
630ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 12:01
まず言っておくが今日食った店のラーメンは殊更うまいという訳でもなく有名店
でもない。その店は西武池袋線の江古田駅から地下鉄の新江古田に向かう道の
新江古田寄りの左手にあった。白地に赤文字で中華料理幸来と染められている。
中に入ると、古い。しかし不衛生という感じはなく正に外見共々中華屋そのもの
の風情である。そう、感じを伝えるには「ふぞろいの林檎たち」の中に出てきた、
ああいう感じである。私はメニューから半チャンラーメンを頼んだ。
アサヒのマークの入ったグラスで水を差し出した女性はここを果たして一人で
切り盛りしているのか・・・、と奥からその旦那らしい男が出てきた。
両方ともに50を少し超したあたりか。
                          (続く)
631ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 12:52
二人は作業の合間に短い言葉で日々の事を話し合う。
それは手を抜いているのとは違う。作業自体は毎日の事で体が勝手に動いて
いるのだ。やがて親父の麺の湯切り、それをスープの中に流しいれる。
そして私の目の前のカウンターに実に聞き取れない言葉で、多分「お待ち」
と言ったのだと思う、ラーメンが置かれる。
ラーメンも非常にシンプルだ。全くこびる所のない形で、透明度の高い醤油
スープに細めん。チャーシューは厚めで1cm近くある。そして固めの
シナチクにほうれん草。ネギがたっぷりと浮かんでいる。
スープを飲む。ダシは恐らく鶏がらだけであろう。ほんのりと後口が甘みが
残る。所謂シナそばという奴の事はこういうラーメンを指すのだろう。
                           (続く)
632ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 13:12
懐かしさのある味だ。最近のラーメンは旨みを強調し過ぎで正直私は
こういう味のものを暫く口にしていなかった。
その間に主人は半チャーハンを炒めている。他の店と比べると炒める
時間が長い。ラーメンを半分ほど食い終えた頃に半チャーハンは出来
上がった。またしてもほぼ愛想のない調子で私の目の前に出される。
チャーハンはやはり時間が長すぎたせいか幾分油っぽい。
そしてショッぱい。しかし私はそれに文句を言うつもりなどない。
実に久々に、こういう中華屋らしい中華屋に巡りあえたのだから。
多分私はこれからも時々はこの店に行くのだろう。
そして夫婦のやりとりを微笑ましく見ていくのだろう。
                    (了)
633ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 15:32
こうゆう粘着客に取りつかれると店は廃墟同然だな。
>>630−632
冗長な文章デスタ。
興味示すと、また書き出すんだよな。
言っとくぞ。くだんねーよ。

635ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 12:33
>634
興味を持ってくれてありがとう。
今日は又別の店の話をしようと思(続く)
>634
興味を持ってくれてありがとう。
明日は又別の店の話を(続く)
637ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 12:58
細打ち名人のしょうゆを食った。
さっぱりしていた。割りにうまいな。
638ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 23:19
小国@三鷹

化調の味
639ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 23:24
チャーシュー力@狭山

背脂感のある味噌を食いたかったので◎
思ったよりハードなんで2週間は間を置きたいな
640青山:03/03/09 23:46
竈は有頂天になってるな。
店から出てきた年配の夫婦が味が落ちたと言ってた。
たしかにまずい。
641ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 01:13
大宮 REX にて。
青葉 ひごもんず 元祖じゃんがら。
どうして?なんでだろ〜なんでだろ〜全店お湯ワリスープなんでだろ〜

激マズで創始者が悲しむYO
つか、大宮市民はこれが本当の味だと思って生きてるのか?
>青葉 ヒゴ じゃんがら(元祖)

大宮ヒッキーは本店巡りするべし!ヤバイよ、あそこ。
642ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 01:25
>>641
青葉は飯田橋と大宮食べたけどそんな違いはわからなかった(中野は未食)

やっぱ支店によって味がちがうって言う人は
同じ店でも日によってスープの出来不出来がわかるの?

643ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 01:41
>>642
すんげ、解る。
つか、大宮喰ったっしょ?あれ、青葉じゃないよ。
ス^プじゃないじゃん。醤油&化調のお湯割りだよ。まじ・・・

まず、本店は必食。たぶん大宮を想像してると、ビビル。麺柔は萎えだが、
それはそれで美味い。
飯田橋は具以外は本店並みのス^プ。少し化調が少ない、若干麺固なのも好感度蟻。
御苑はヤバイ。
蒲田は美味い方。つか、一時期御苑並みにヤバカッタけど。

青葉ほど解りやすく本店・支店が違うのもメヅラスィが。
仕込みが各店ごとだからだけど。

つか、大宮は麺までも違う仕込みに感じる程ヤバカッタ・・・・
644942:03/03/10 01:56
一回目飯田橋に行ったときは感動した
二回目飯田橋に行ったときもまあ旨かった
三回目は大宮で普通って感じだった

でもどう違ったかって聞かれると同じ味だったような気がする
たしかに大宮は後味が悪かったかもしてれないけど

ちなみに斑鳩のスープ不出来の時に食ったけどメチャクチャ旨かった
645643:03/03/10 03:57
>>644
青葉好きになるなら、とりあえず本店喰って、
その後近場ので良いから、何度も何度も青葉食って、
他の支店に行ってみれ。そしたら嫌でも解っちゃうYO
漏れの一番通ったのは、本店と蒲田だけど。(本店7回、蒲田は16回)

漏れ敵には斑鳩は店内・丼ともに「雑巾のカヲリ」だな。
スタッフとか接客は大好きなだけに惜しまれるあのニホヒ。苗。

>>1 スレ違いスマソ
646ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 07:39
魁龍まずーー今まで食ったものの中で一番まずい。
青葉本店に行っても、芳xさんはいない。
よって中野青葉も支店です。
648ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 00:59
はっち(元すっごいよ)うまくない。
スープぬるいし、濃すぎて気持ち悪い。
20時の時点で、客が俺ひとりだったよ。
649ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 01:05
>>648
落ち目の六角家本店の近くに、あの味があったから
存在感があったってのはあったな。その事が良く解ってる学生も多かったし。
650魁龍信者:03/03/12 01:43
>>646
その悔しくも強烈で、決して忘れられない経験が
魁龍にまた君をいざなう所以になる事でしょう。(゚д゚)ックッサーw

痛みも快楽の内に秘められているのでつ。

・・・・二郎しかり。(゚д゚)ウマー
651ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 01:47
菱屋@大井町
凛スレ等で酷評を得てたので、変わってしまったのかと思い
慌てて行ってみた。
アッフォ!美味いまんまやんけ!
アホ舌ドモがっ!
652ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:36
暖々@平和島

開店当初は解らなかったけど、スープにコクが無いな。
釜に行くか・・・
653ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 22:41
江ぐち@三鷹

いろいろ言われている理由がわかりますた。
654ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 23:49
昼に原宿のじゃんがらでこぼんしゃんぜんぶ+替え玉セット
濃くてうまかった。つゆは全部は飲まなかった。
でもやはり夕方からハラP。

ウマカッタカライイヤ
655ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 23:56
ぜんや 90分待ったよ 究極だね
656ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 00:23
日 中本@池袋 北極
月 中本@池袋 北極
火 高木や@馬場 辛し味噌
水 味源@池袋 鉄火麺
657ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 11:09
日 二郎@目黒 大豚
月 二郎@品川 大豚
火 二郎@蒲田 辛々
水 みこし寿司@大森 鉄火丼
658山崎渉:03/03/13 12:01
(^^)
659ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 20:36
今日ラーメン食べてない
660ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 21:01
大ちゃん@所沢 味噌ラーメンはうまいが醤油は…ここは味噌しか食ってない。あーサニー@ひばりがおかいけばよかった…
661ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 01:16
光麺。やっぱ最強でした。
662ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 23:30
蒲二郎和鉄上弦蒲青葉全部振られてインディアンかな(斎藤茂吉)
663ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 23:33
>>643
新中野(鍋横)青葉って完全に忘れられてるよね(藁
取り柄は大盛りできるのと、空いてることぐらいしかないから
しょうがないけど。
664ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 18:09
勝丸@目黒の醤油+塩ミックス。
鶏出汁と煮干しのミックスかな?
シンプルに見えて結構奥深い味で、
うまかった。
665ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 18:49
大宮ら−博ってそんなヤバいんか。
エースコックの中華ソバ一心軒 カップラーメン・・
667ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 00:10
洞くつ家@吉祥寺

カタメウマー
668ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 01:18
大沢食堂@巣鴨のカレーとラーメン。
カレーは噂通り凄かった。中辛なのに汗びっしょり。
ラーメンもシンプルでうまかった。満足。
>>666でサバスか。(笑)
670ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 04:15
基本的にラーメンは毎日食うものなの?
671( ・∀・)=b:03/03/16 04:31
あかねちゃんらーめん@久留米の屋台でらーめん食べました。
普通ですかね。ちょっと化学調味料入れすぎかな。
672ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 11:52
>>670
他の物を食べてるときでもメニューに麺類があれば必ず一緒に
頼むのが基本です。
673ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 17:10
インスタントでもよろしいですか?
きのう生まれて初めて、●ースコックのワンタ●メンを食ったのだが、
こんなにも不味いものだとは知らなかった。
今までこれだけは「不味い!」というイメージというか先入観があって一度も食ったことが無かった。
初めて食った。正しかった。不味い。臭いも味も薬品というか凄い化学的な味がする。
昔からあるよな、これ。もう楽に20年以上はあると思うんだが。
なぜこんな不味いものが未だにあるのか、不思議だ。
●ースコックさんには申し訳ないが、二度と食いたくない。
674ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 17:51
こうかいぼう@門前仲町
最初はあっさりしすぎかと思ってたら、食べるうちにどんどん
旨くなって、あっという間に完食。。。
675ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 22:06
>>673
ウッソ=!!うまいよ、漏れ敵には!
チョイ固めでシャリシャリのワンタンで喰うのが盛れ流
>こういう香具師が20年間支えているといいう罠。
676ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 00:14
勢得@町屋
あつもりチャーシューの大盛り。
やっぱここは美味いは。
大勝軒@東池袋は完全に超えたな。
夕方以降のべんてんなら、ここのがうえのようなきがする。
677ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 00:23
具多、フヨーハイめん喰った。期待以上にウマカタ、まんぞく
678ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 01:17
花月嵐で魚醤ラーメンを食った。
スープが旨いので、びっくりした。
ただ、麺とトッピングは変えた方がいいと思うなあ・・・。
麺は腰がなさ過ぎるし、あのチャーシューはやばいでしょ。
679ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 01:27
>>676
べんてんはとうに超えてると思われ
量は超えてないけどね。
680( ・∀・)=b:03/03/17 11:10
ラーメン大学@久留米明治通り屋台
夜中の2時まわってたから人ぜんぜんいなかった。
あの辺はタクシーが止まりすぎてて車で行くととめるとこなくて
困るんよねぇ

味はなんか一口目はうっすら生臭かったんだけど…スープは薄め
で、麺はやわらかめかな。親切なおやじだった。おやじいわく、
カルシウムがたっぷりらしい。
後味が口にのこっててそれがおいしく感じたんだけど、食べてる
ときもああいう感じだったらもっといいなぁ。少し油が多めだと
思いました。
681世界のTIME:03/03/17 11:32
中華そば@多賀野
出来の悪い八雲 + 魚臭、ってカンジ
683ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 02:28
メンタツ@高輪台

塩らーめん 600円
 ベースは醤油と同じだが、タレから貝系の旨みが物凄く出てて
 かなり美味かった。萌え〜。
 メンタツご用達の多加水麺もバチーリ嵌ってて啜り心地グンバツ。 
 チャは鶏胸肉。メンマはコリコリ。白髪ネギは辛味を徹底的に抜いていて
 上品なスープに良く合わせている。海苔。シソ。少量のタカノツメ。
 思わず完食。
 
 つか、一番萌え〜 は、ねいちゃんのパイオツだった。
 デケー(゚д゚)デケー 女子プロ仕様
684ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 18:25
南柏の駅前の上々ラーメンっていうのかなぁ。
店構えにひかれて入ってみた。
中国茶を上品に出してくれたのはよい。
キャベツ盛りなど明らかに桂花を意識している。
しかし、味は全然だめぽ。しょっぱいし。ハズレ。
他に客がいなかったのも当然という感じ。
685ラーメン大好き@名無しさん:03/03/20 12:17
豆天狗@高山で中華そば

美味いね

686木村三郎:03/03/21 16:08
勢得。つけ麺美味かった。
687ラーメン大好き@名無しさん :03/03/21 17:12
渋谷署向かいのハコ●テ潮ラーメン 態度悪くて逝ってよし

喧嘩好きにはいいかもw
688ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 17:16
バグダッドの麺屋ウザイ。
スカッドラーメン大盛は美味かったけど、店内が殺伐としてた。
689ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 17:19
自宅近くの中華料理屋の塩五目ラーメン
さっぱりスープ(具をのけると丼の底が見える)で、二日酔いの時は最高
690ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 22:17
人間万歳@吉祥寺

塩。
691ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 22:30
九一。ウマ
692ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 00:56
がんこ一徹@新井薬師前。
スープは旨い。麺を太麺にしてくれればもっといいんだが。
693ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 09:10
松戸の金竜で味噌チャーシュー。
初めて逝ったので量がわからなかったのです。味噌だけでよかった。
衝撃的な味に興奮して睡眠障害になりました。
694ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 21:00
近藤家@センター北でチャーシュー麺中盛り+味付玉子

つうか駅から遠すぎるんじゃ!!!味は良かったよ
695ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 21:11
力十力でチーズ入り味噌ラーメン。まあまあ。
696ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 22:59
大山家@武蔵境

ときつけ
喜神@中野 つけめんを太麺で。
麺は太くて好み。たれは、相変わらずさっぱりし過ぎ。
麺とタレとの相性は悪いが、麺が好みなので最低限の満足は得た。
これまでここで食べたメニューの中ではいちばんよかった。
しかし、タレがさっぱりし過ぎだよなあ。そばつゆ並みだ。
そんなに評判がよくないにもかかわらず、ここまで
味のコンセプトを変えないところを見ると、この方向性は
絶対譲れないという確固たるポリシーがあるのだろう。
とんこつのみ未食、今度試してみよう。
698ラーメン大好き@名無しさん:03/03/24 21:18
二郎@蒲田。
堀切系でしょうか?
ビジュアル、麺、豚等そっくりでした。
スープはそれほど甘くなかったけど。
まあまあだったけど、これなら家から近い
ぽっぽっ屋、どっと屋の方がいいかな。
油そばは、今度食べてみようと思うが。
699ラーメン大好き@名無しさん:03/03/24 23:02
ごんろく@千駄木
つけ麺全部いり大盛り980円
うまくない、しかも高い。あれなら勢得!!
700ゲトー 
701ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 05:19
餃子の王将@渋谷
もちろん、ハナから期待していませんでした。
だって、餃子がデフォルトだもんな。
でも雨が降ってて他へ行くのが面倒くさかった、と。
702ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 05:31
桂花ラ−メン@横浜ビブレ
太肉麺、めんま抜きのま−油多めを食べました、ま-油があんまり多くなかったのが残念すぎる、お家から遠いに。
703ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 22:53
桂花@新宿末広店
いつもながらターロー麺ウマー。
でもちょっとだけ普段よりスープが薄かった気もするなぁ。。
704ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 23:26
元楽@蔵前

元(しょうゆ背油こってり)チャーシュー
完食は出来なかったが、相変わらずグッジョブ!

豚メシのセットにしたかったけど、多分食いきれなかったと思われ。
我が胃袋の衰退ぶりを思うだに鬱・・・
705ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 00:20
天文館@吉祥寺

あっさり
706ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 00:33
江東区の東陽町商店街に最近できた駸場中華。
ラーメンが売りらしく、家系のコッテリ醤油豚骨スープ。
数々のラーメン店を渡り歩いた私が、それなりにウマいと思ったラーメン。
関東地区の順位でいうとそれほど上位ではないが・・。

707ニュー熊:03/03/28 11:57
大森の一○逝った久々にホントにマズイラーメン喰った。あんな味なのになんで有名なんだ!おかしいぞ
708ニュー熊:03/03/28 11:58
大森の一○逝った久々にホントにマズイラーメン喰った。あんな味なのになんで有名なんだ!おかしいぞ
709ニュー熊:03/03/28 11:58
大森の一○逝った久々にホントにマズイラーメン喰った。あんな味なのになんで有名なんだ!おかしいぞ
710ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 21:04
つけそばだが、ぢゃぶ屋@若林
平打ち麺醤油味(温)+豚しゃぶ+ほうれん草
ふつーに旨いのだが、やはり麺を食い終わった後につけ汁にぶちこむライスとそば湯がポイントだと思う
711ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 23:33
>>709

一○でラメソ食ったの??
頭おかしいんじゃない??
地元民は喰ってチャーマヨ丼くらいだよ。あと炒め系定食
お前が居た時他の客ラメソ系食ってましたか?
あそこを取材してる雑誌とかマジやばい
712ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 23:43
兵庫県宝塚市の小林駅近くの希望(ホープ)軒で角煮ラーメンを喰った。
別にまずくはなかったけど、行列してまで食べるほど美味くもなかったなぁー。
あんなもんなの?
713ラーメン大好き@名無しさん:03/03/29 02:15
広豚麺、新城と溝の口の間の所店員はあいかわず態度良くないが結構おいしい
714ラーメン大好き@名無しさん:03/03/29 22:28
和鉄@蒲田
青葉インスパイアというより、青葉そっくりだった。
チャーシューの胡椒まで再現している。
でもやる気のない直営の弟子の支店よりは、遥かにうまい。
じゃんず@練馬
営業時間が短く今までチャンスがなかったが、
やっと行けた。
つけ麺、なかなかうまかったよ。
タレにユズの風味が新鮮だった。
また行こうっと。
715ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 05:38
新横浜のラーメン博物館の魁龍で食った
味は普通に旨い(?)ってところか
でも、絶賛するほどでもない
それより、ラー博は値段が高いのと、メチャ混んでるのがいただけない
716ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 06:55
おはよ。
昨日のでも良いで塚?

平太周@大崎広小路

開店当初の批評はどこ吹く風。
かなり美味かったよ。

つけめん大盛を食す。
ユズの香りが爽やかに、効果的に効いていて、
らーめんよりスッキリした出来。
普通つけ汁はらーめんスープより濃い目油多目になるのが
一般的だが 平太周は逆で笑える。
低加水平モチモチもろ小麦麺も解りやすいコンセプトで好み。

もうはまってますって感じ。
717ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 22:32
暖々@平和島
らーめん550円+大盛100円+味玉70円
野菜増し、油、ニンニク

ウマイ!!
すでに二郎とは違う路線で勝負している。(名前も違うし)
でも、化調はグルエースなんだろうか・・・・・・w
718ニュー熊:03/03/31 13:37
>711
そーいえば誰も喰ってなかった・・・
あと自分ではわからんがなぜか三回も自動カキコになっとる?
今日は川崎追分の川崎屋行った
家系の中ではスープ一番旨かったビックリ
719ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 14:36
「破天」@本郷5丁目
新しく出来た店らしく、試しに入ってみますた。
醤油あじ玉を注文、店の内装や麺の固さ・油を調節
出来る旨のボードから家系?と思ったけど、
魚系も効いた醤油とんこつで、あまり獣臭くはあり
ませんでした。
麺は細縮れ麺で具はチャーシュー、のり、もやし、
メンマ、それにトッピングの味玉。
全体的なバランスはよく、チャーシューも軽くあぶ
ってあるのか?香ばしくて美味しい。
近くの瀬佐味亭(坦々麺専門店)と並んで結構お気
に入りになりそうです。
場所は大江戸線・丸ノ内線の本郷3丁目駅を下車し
、本郷通りを交番のある左側に沿ってずっとまっす
ぐいくと、道路沿いに面してあります。
そのうちもしかしたら混むかもしれないので、今の
内に逝っといてもいいかも?
720ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 23:49
ぽっぽっ屋@兜町にて つけそば。
同じ堀切系でも、どっと屋とはかなり違う味。
何より麺がもちもちしてて、歯ごたえのあるどっと屋の麺とは対照的。
つけだれ、味玉に、かなりはっきりした甘味がある。
個人的にはどっと屋のほうが好きだが、ここも悪くない。
721ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 23:59
金竜@松戸

金竜味噌チャーシューラーメン+ライス。
金竜味噌はわざわざチャーシューにする必要もないと思った。
チャーシューは一枚で十分。
やはりここの味噌にはライスが合う。
次回は餃子に挑戦してみる予定。

722ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 15:29
翔太@梶が谷
麺とスープバラバラ。もう少しアク取れよって感じ!再食はない
723ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 15:38
ラーメンショップ ネギミソ
http://www.aqr.e-catv.ne.jp/kcfr/index.html
724ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 20:28
みの麺多@王子。つけ麺。甘酸っぱ過ぎ。それ抑えりゃ合格ヨン
725ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 20:33
昌平@西新宿のチャーシューつけめん&味玉。
全然期待してなかったけど、なかなかうまかったよ。
プリプリした食感の太麺と、酸味が強めのなかなか
コクのあるつけだれがいい感じだった。
ボリューム的にも満足、チャーシューもうまい。
新宿エリアに、あまりうまいつけ麺屋がないことを
考えても、貴重な存在だ。
726ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 22:21
>>724
滝野川で大勝軒以外、しかも麺多・・・・(゚д゚)クウナンテ・・・・
727ラーメン大好き@名無しさん:03/04/02 00:20
>>725
えーっ! 昌平!?
あ、つけ麺だったから、まだ良かったのかもね。
普通のラーメンは食えたもんじゃないよ。
728ラーメン大好き@名無しさん:03/04/02 00:35
ぶぅ@三軒茶屋に初めて逝ってきますた。
見た目的には博多とんこつ風。
麺は正にストレート細麺。
スープには独特な臭みはなく、マイルドで濃厚。(魚系スープもブレンドされているらしい)
具の昆布と麺とスープの取り合わせが絶妙。
ゆず皮がちょっとしたアクセント。
なかなか好印象でした・・・って、宣伝してどうするんだ、オイ。
729ラーメン大好き@名無しさん:03/04/02 12:43
大勝軒@池上
本店で喰ったコトないが、 あんなもんなのか?支店だからか?
730ラーメン大好き@名無しさん:03/04/02 21:24
龍の子@所沢
究極の塩ラーメンあんなにうまいのになぜはやらない?その分すぐ食えるからいいか。
731ラーメン大好き@名無しさん:03/04/02 21:32
ぽっぽっ屋@本店
ラーメン大盛り+玉子
玉子は超うまかった!ラーメンは大盛りでも量が物足りない(゚Д゚)
732ラーメン大好き@名無しさん:03/04/02 22:58
生っ粋@西池袋 味商人の後にで来た店。
生っ粋醤油ラーメン 950円。
サンマかな? かなり魚臭の突出したスープ。
魚系でも、今まであまり食べたことのないタイプの
味で新鮮だった。
スープがちょっとぬるいことを除くと、非常に気に入った。
塩、せいろ(つけめんか?)も是非食べてみたい。
しかしちょっと値段は高めかも。いい材料使ってる?
733ラーメン大好き@名無しさん:03/04/02 23:00
すみません、ラーメンのことばっかり考えてたら何を
ぼーっとしてたのか、地下鉄の自動改札機に切符じゃなくて
100円玉を2枚も入れてしまったアルツおやじは、
他ならぬこの私です。
笑ってくさい。
734ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 00:29
そういえば、四川肴や@茅場町が麺屋彩華(だったかな?)という
店に変わっていました。
塩ラーメンを食べましたが、ものすごくあっさりしてるけど
なかなか美味しかったですよ。インディアンの支那そばに近い
コンソメチックなスープだけど。
四川肴やのころのラーメンは平凡で、定食か冷やし中華しか
食べたことはなかったけど、これならまた行ってもいいかな。
今度は普通の支那そばを。
735ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 02:30
笑丸@板橋。チャーシュー麺900円。
太めの麺にクリーミーとんこつの店、最近ちょくちょく見かけるけど、流行なのかな。
ねぎ、高菜のせ放題。紅しょうがはあったりなかったり。
九州とんこつに似ているようで、味は全く違う、と。
不発気味のようなきはするけど関東初のあたらしいとんこつラーメンなんだろーか。
736ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 12:35
ラーメンではないがソーキそば食った。
737ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 12:48
じゃあ、書き込むな
738ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 21:30
自家製二郎
マズ
739ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 23:04
麺一坊@南阿佐ヶ谷
味噌ラーメソ。

祝メジャーデビュー。
740ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 23:08
ちょっと今日初めて日清のビストロヌードル、
とろっとチーズのトマトソースってラーメン食べたー。
激うまでしたよ。今まで食べたヌードル系で一番美味しかったー。
感激です。はまってます。
741ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 23:16
桜庭軒で、つけ麺セミダブル。
ウマイけど、量多すぎ!
742ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 23:37
京橋3丁目?
支那そば「こうや」

支那蕎麦600円
煮玉子 100円

いつまでも冷めない髄なスープ
麺は細め縮れ少な目
蒼い細ネギが京都の新福を思いだした。
味は薄め。白胡椒があったが相性は…
厨房の一番若手の兄さんが作ってます。
華僑な兄さん、どんぶり洗いながら
加え煙草…

あのう煙いんですけど
こんなもんですかね(中国の一部である台湾人かな?)w


743ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :03/04/03 23:40
今話題の「このはずく」でこくしょうゆ一杯!!
 うまかったなぁ〜〜
詳しくはここだよ!!
http://www.angel.ne.jp/~cozymao/lamen/konohazuku.html
744ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 00:47
生っ粋@袋のせいろ食いました。
旨かった!
つけだれに焼け石を入れてくれるので
でた最初はつけだれが煮立ってます(w
かなりカツブシが前面にでたつけだれで
好みでした。
ちょっと麺は少ないので大食いの人は注意。
745ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 01:10
ちゃるめら
たけちゃんのぶしラーメンを@280でかいますた
普通ですた
747ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 05:32
カップ麺だが、日進の「一風堂 赤丸新味」。
ダメだコリャ
748ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 05:58
カップ麺だが エースコック の 一心軒

すげーうめえ
セブンイレブンで売ってます
749ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 07:33
はっち
昨日

デニーズのパーコー麺
一麺亭。
うーん、普通のあっさりしたトンコツだった。
これが和風とんこつ?
めんくい亭のまったりしたスープが恋しい・・・
752ラーメン大好き@名無しさん :03/04/04 22:27
らんたな@三軒茶屋にて醤油ラーメン(追加トッピングなし)
個人的な感想は↓の586参照
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1047937415/l50
753ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 10:17
カップ麺だが、サッポロ一番「ぽつぽつ屋」。
まあまあ旨かった。
でも高い。
今度、モノホンを食ってみたいものだ。
754ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 23:32
オリオン食堂のつけ麺醤油。
ツケダレ旨かった。
麺はちょっとプリプリし過ぎかな。
昼間 しま坂(大岡山)
らーめん ぞうすい
756ラーメン大好き@名無しさん:03/04/06 20:55
新宿で似而非インディアンコース。
屋台屋→ガンジー連食で、インディアンでセット食ったのと
にた気分になれますた。

ほんとはバルチックカレーを食いたかったんだけど、
4軒ぐらい回ったが全部閉まってた。
日本一の狭き門。
757名古屋発:03/04/07 00:59
近所に激安ラーメン屋がOPENしたので
早速行きますた。
ラーメン1杯180円也
カップラーメンのような値段の割には
なかなかの味でした。
大阪発祥と店内に書いてありましたが、
情報キボンヌ
758ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 01:11
>>757
情報キボンヌ、ったってアンタ、店の名前が分らなければ・・・
都内の学芸大学駅付近にも確か180円のラーメソがあったような
759ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 01:21
北海道ラーメン・一鵠堂…
あそこチェーン店だが、どこへ行っても今ひとつ…
自分の味覚が変なのかなぁ…
スーパーで売っている三食一袋になっている「島○屋の生ラーメン」みたいな味がして、あれに650円出すのは馬鹿らしいといつも思う。
帰り道にあるから、惰性で寄っているが…
760ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 01:31
>>759
>あそこチェーン店だが、どこへ行っても今ひとつ…

チェーン店「だから」今ひとつなのでは?
761ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 02:22
横浜上星川

寿々き家 ラーメン中盛り

家系にしてはさっぱり味かな
762ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 03:08
大田区鵜の木 とんでんかん
しかもさっき
デブ一直線 逝って来ます
763ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 13:05
4.5
このはずく@下末吉
旨い!でもチト塩分多い。 コクよりノーマルが◎醤油も塩もgood!しばらくしたら行列店必至!今のうちGOだね。
4.6
桃源@綱島
味噌、醤油挑戦! 結果玉砕凸(__#
塩があんなに旨いのになぁ? 謎だ
764ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 13:10
763です
忘れてました。
このはずくは四月から毎週月曜定休になると張り紙ありますた
765ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 21:14
超ひさびさに武蔵@新宿に死口。
なんたら塩つけめん。
うーん、まあ季節限定はあんなもんかな。
正直、日本蕎麦だった。
とりあえず食ったからよしとしよう。
あーでも普通の味玉らーめんにすればよかったかな。
766ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 23:29
>>739
知ってんな。
さんまだしラーメソ喰え。

東京一週間age
767ラーメン大好き@名無しさん:03/04/08 00:42
大黒家@鶴見

中盛ラーメン・海苔増し

ここは千家系でねぎラーメンが人気だけど
じつは普通のラーメンがいい!
768ラーメン大好き@名無しさん:03/04/08 13:51
介一家@鶴見

ラーメン中盛・海苔増し

うーん、かなり好きな味だなあ
ホロトン@椎名町
黒ラーメン
大きな海苔が載ってるだけで、普通の味噌ラーメンですた。
味噌ラーメンとしてはうまいのだが、違うものを
期待しただけにちょっと不完全燃焼。
それと骨付き豚肉は余計だと思った。
味噌ラーメンとしては優秀なんだが、だったら最初から
味噌ラーメンにすれば良かったと思った。
カレーとセットでも、黒単品より安いんだし。
値段の差に見合ったトッピングによる満足が得られず
割高感を感じた。
ともあれ、ここの味噌スープはマヂで旨いと思う。
あっさり系にしてはコクがあるし、ユズの風味が
いいアクセントになっている。
チャイニーズ訛りの女性もかわゆし。(w
770ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 02:33
武蔵家@吉祥寺
ラーメン(かため)@600円
いたって普通。600円ならまぁいいかって感じ。
食券制なんだからフロアの女バイトに全ての客の注文(味・あぶら・硬さ)暗記させないで
食券に印でもつけてカウンターの中に並べておけばいいのにと思ったよ。
771ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 02:34
日本のお笑いとメイクって世界最低レベル。
という、世界の常識。
772ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 02:41
田中商店・金太郎@足立区 
金太郎ってまずいのね。残しちゃったよ。
田中商店もいまいちだった。
店主がいなかったせいかいつもほどのうまさはなかった。
773ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 04:02
阪神今津でほんまもんらーめんっての食べた。
彼、ノーマル(屋台味とんこつ醤油
私、白湯(フツーのとんこつ
ノーマルの方が美味しかった、後悔
京都発祥らしいけど道理で天一に似てるはずだと思った
天一をちょっとアサーリさせた感じ。
京料理ってはんなり薄味って感じなのに
ラーメンは激しくこってりが多いのはなんでだろう
餃子はもう一つだった、薄味なのにまだニンニクが胃から上がってくる
774ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 04:05

何か、悪口みたいになってしまった。鬱
でもお店は綺麗だしラーメンは美味しかった、てか私好みの味ですた
又近くに来たら食べよう。
775あぼーん:03/04/09 04:07
あぼーん
776ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 22:48
よかろう@虎ノ門

あの味で1000円超えてくるとは・・・
かなり高上がりだ。
777佐藤宏一:03/04/10 00:02
777ゲトー
778ラーメン大好き@名無しさん:03/04/10 00:05
ぼっけえ@池袋
何だかんだいって安心感がある。
行った回数で言うとダントツ一位だ。
779ラーメン大好き@名無しさん:03/04/10 21:40
吉村家@ハンズ奥w

ラーメソのりたまかため
780ラーメン大好き@名無しさん:03/04/10 22:31
また昌平。
常連になりそう。
初めて水餃子を食ったが、うまかった。
781ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 00:47
暖々@平和島
らーめん+メンマ+大盛 野菜油ニンニク=750円(ヤスー)
相変わらず(゚д゚)ウマー
そして相変わらず風強い。扉が開いちゃうよ。

未食の人は是非!!
詳しく聞きたい人はレスで聞いて。
782ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 00:49
>>781
詳しくききたい。
最寄り駅、場所、営業時間キボンヌ。
二郎系だったっけ?
783ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 01:19
おい。自分で聞いてっていったんだから、教えろよ。
784ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 01:31
>>776
飯野ビルのよかろうですね
混んでますね、いつも。
午後1時過ぎてもほぼ満席とはさすがです。

1000円超えるのは、排骨坦々麺となんだっけ?
まあ、悪くないがあと3割安かったらもっと混んで入れないので
アノ価格でも(・∀・)イイヨ漏れは!!
785781:03/04/11 02:51
>>783
お前早すぎだよ。せっつくな。
このスレにへばりついてるわけじゃねえんだからよ、俺も。w

で、暖々@平和島。
東京都大田区大森東1-3-12
京急平和島徒歩5分(が一番近いと思う)
平和島の15号側を出て15号を渡る。
→進行方向蒲田方面へ。(すぐ交差点の信号を渡ることとなる)
→15号沿いに歩く事役5分。国道沿いに目だってます。

11:30-24 不定休(が大体毎日やってる模様)
系統 堀切二郎
だが、麺の風味がダントツで鰹が強い。

昼時を避ければかなり空いていてすぐ食える。
(特に日曜の昼時だけは並んでます。)

漏れのお勧め @ラーメン+メンマ=550+100
       Aあつつけ+大盛=650+100
          いずれも、野菜(Wも可)ニンニク 脂は増しが好き
786ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 04:27
川越のかつお丸でしょうゆチャーシューを頂きました。

なんつーか、頑者より食べやすかったなー。ウマカッたです。
チャーシューのプリプリ感がイイ感じ
787ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 08:48
昨日だが、九州筑豊だんだん@三軒茶屋。
まずくもなく旨くもなく。
788ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 13:35
こうかいぼう@門仲
別にとりたてて旨い訳でない。もう二つくらい何か抜けてるって感じ
昼間っからラーメンですか?
太りますよ?
790ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 13:43
オマエが言うな、朝からラーメン食ってるデブ
朝食べるほうが健康にいいんですよ。
792ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 18:33
武蔵坊で食いました。スープは味薄めだけどまろやかでおいしかった。
全体量は少なめ、麺は太麺と細麺がチョイス可
793bloom:03/04/11 18:35
794ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 22:26
梯子@椎名町
つけめん
うますぎ
795ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 22:45
>>789
ラーメンって普通は昼に食べませんか?
796山崎渉:03/04/12 01:29
池袋のあ・うんに逝ってきました。おいしかったよ☆
麺が俺の好みではなかったが・・・。なんかやわらかすぎる麺だった。
麺以外はサイコウですた。
797ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 01:39
ひよりこ@銀座でひよりこラーメン。
干し椎茸の風味と溜まり醤油がイイ!
798ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 09:17
昨日の昼、くじら軒@新宿MYCITY
11時半前だったのにすでに小行列が。
本店には行ったことないのですか、
私にはここので充分ウマーです。
>>788
結構しょっぱいよね。
青葉インスパイヤといわれる店の中でも、
青葉よりしょっぱいのは珍しい。
800GET

>>785
タンクス
堀切系で旨いということは、どっと屋、ぽっぽっやのイメージかな?
ますます食いたくなった。今日明日中に行ってきます。
801ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 00:14
中島家@横浜
中盛かため

横浜家系で一番うまいと思う。

ただ、ラーメン食うと太るのでそろそろやめようかな。。。。
このスレはデブばかりですね。
おうよ。
腹の脂で鉛筆飛ばせるぜ!
804ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 16:56
二郎@荻窪

(゚д゚)ウマー
805国生さおり:03/04/13 23:32

中野の菜華(さいか)
全員女性客でびくりした。
806ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 23:45
天一@江古田
忘れた頃に食いたくなる。
辛子入れるとサイコー
807ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 20:43
たけにぼ@調布

(゚Д゚ )ウマー
808ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 22:44
川崎屋 油多目
食ってからずーっと気持ち悪い
旨いんだけど失敗
809 :03/04/15 00:10
え〜っと、今日は4食全部ラーメンでした。
どれを書けばいいの?
810ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 00:19
(・∀・)アツクルシイカラカエレ!
811ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 00:54
やまちゃん@東銀座
長浜ラーメン+味玉+明太ごはん+替玉

持ち直した。
812ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 12:36
ボブカップ@日清
大勝つけ顔負けのボリューム 味の保証は無し
813ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 17:50
頑者でつけめんを食った。1時間くらい並ぶ
麺極太でスープが香りよくピリっと辛い
がつがつ食うって感じのつけめん、並ぶだけの価値あり。
かなりうまい
814ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :03/04/15 17:52
本日未食!!
815ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 21:02
麺一坊@南阿佐ヶ谷
辛みそつけめん

TOKYO一週間発売age
816ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 23:51
勢得@町屋にて、つけ麺大盛り+メンマをいただいた。初勢得。
べんてん並にうまかった。わざわざ町屋まで行った甲斐があった。
これからも近くに行く機会があったら行こうと思う。
817あまり教えたくないけど:03/04/17 00:03
吉祥寺のラーメン生郎!!
呪文唱えたぞ〜
でびっと@中延で塩。
チャーシューが硬めになったのを含めて、ますます一般受けする味になりつつある。
地元のジジババには受けるだろうが、遠来の客を集めるにはインパクト不足。
まぁ、仕込みのブレにすぎないかもしれないが。
819ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 02:38
ぽっぽっや@兜町でラーメン味玉。
でもここって、いつもトッピング忘れられる。
覚えられないんなら、他店みたいに直前にききゃあいいのに。
あっ、夜の部だけ塩やってますよ。明日行ってみっか。
820ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 03:02
涌井@西新井

チャーシューメンマうまかった
821ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 04:53
丸金ラーメンの中延店は、天下一品の三軒茶屋店よりもマイウ〜。
822ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 04:56
丸金ラーメンの中延店の、ニラ入り水餃子がマイウ〜。
但し、丸金で替え玉したときに、タレや生姜を入れるべからず。
タレは化学調味料の味が強くてまずい。

不味かった丸金の中目黒店潰れた。やっぱりなあ。
823ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 05:03
渋谷センター街の交番裏の2店がうまいです。

右の店は、多量の鳥ガラで出汁とってるようで、ときどき路上に
ガラでいっぱいの湯煙があがってるゴミ箱が出てきます。

左の店は、中華料理屋だけどラーメンもうまいです。
店の中に台湾の高級中華料理屋(デパートのようにでかい建物)の
写真が貼られているのでチェックしてみてください。
824山崎渉:03/04/17 09:44
(^^)
825ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 22:27
ぼっぽっや@兜町
塩。
小エビが入ってて町田MOを思い出した。
まあまあおいしかった。
826ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 03:47
こうらん@三軒茶屋
こうらんはラーメソ屋というより中華定食屋なのだが・・・
ラーメソはめちゃ安いのだが、やはりマズい。
餃子も安いが、これはまだ食えるレベル。
王将とどっちがマシかなー、なんて考えてしまうレベル。
いや、王将の方がマシだろ、きっと。
827山崎渉:03/04/20 05:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
828ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 13:08
カップだが、日清「行列〜荻窪」。
829ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 19:23
二郎@鶴見
830ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 20:56
鶴ヲタは(・∀・)イラン!!
831ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 23:01
永楽@大井町
チャーシューワンタンメン1200円。
高いけどワンタンは豚肉が美味い。皮もトロトロでデカイ。
チャーシューはラーメンに使うのより格段に厚く満腹感が凄すぎ。
ラーメンよりコッテリしてて迫力の一杯。
ラーメンとか味噌しか食った事無くて、
しかも「これは高過ぎ」と思う香具師は
チャーシューメン850(?)かワンタンメン850(?)で一回試してミソ!
ウマでつよ。最強かも?
832ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 10:28
先週だが
ますたに@日本橋今じゃ別に感動も何も無い味だな
833ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 19:39
大ちゃん@所沢
新メニューの和風ラーメン、開発途上みたい。感想聞かれた。おいしかったけど、ちょっとしょっぱかった。今度に期待!
岩槻、天下一品。味玉ラーメンこってり。@710
やめときゃよかった。
835ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 00:12
華屋@中野新橋。支那ソバ風のシンプルな東京ラーメン。コッテリに飽きた向きにはよろしいかも
836ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 20:07
ぶぅ@三軒茶屋
トッピングとスープの味が変わった気がするのだが・・・
気のせいかな???
837ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 21:16
龍の子、所沢、塩ラーメンうまいのにはやってない…
838ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 21:22
アジア麺ベトナムフォー
839ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 21:45
大喜@湯島でとりそば+味付玉子

15分前に行ったら開店と同時に座れた。というかそんなに並んでなかった
味はかなり薄め。微妙に舌に残るのが良いね
840ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 23:01
バスラーメン@深大寺

マスターヅラ
841山崎渉:03/04/23 23:12
ちばき屋ウマー
842ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 00:09
菜華@中野
つけ麺味玉
843ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 00:31
>>815
「発展途上の感は否めないが・・・」
844ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 01:20
のりや@大井町
ウスーなトンコシになっちゃったやうな。。。
化調キッツーでどうでしょう??
845ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 16:10
大勝軒@エースコック
ゲキマズー
といっても本物もウマイとは思わんが
846ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 23:30
洞くつ夜@吉祥寺

(゚Д゚ )ウマー(゚Д゚ )ウマー(゚Д゚ )ウマー(゚Д゚ )ウマー
847川崎渉 :03/04/25 00:57
瞠@池袋
味玉ラーメン

(゚Д゚ )ウマー(゚Д゚ )ウマー(゚Д゚ )ウマー(゚Д゚ )ウマー
848ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 03:16
神名備@西日暮里で叉焼麺+味付玉子&杏仁豆腐

激ウマだった
849ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 23:39
龍舞@三軒茶屋
普通の醤油ラーメン食ってきたけど・・・ま、ボリュームだけという感じ。
850ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 00:25
青葉@鍋横

腐っても青葉?
夜遅くまで開いてるし並ばないし、この店の良さが
わかってきますた。
851ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 00:46
天虎@武蔵小山
おねいさん萌え〜
しかも醤油ウンまぁ〜〜
びびる。まじで。
852ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 01:59
昼に、青葉@中野で特製中華そばと大勝軒@中野のつけ麺をハシゴ。
夜は、せたが屋@世田谷でひらつけ麺+たまご。
今日は麺を食った食った。
853ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 02:11
>>852
健康に気をつけてね!
854ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 03:26
一風堂 限定塩ラーメン食べました。
    器がおもしろい。 味は可もなく不可もなく。 
   
855ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 18:41
柳屋@用賀
全部入り 1000円

まあまあだね
856まつもとみたか:03/04/26 18:55
津軽ラーメン@茨城 石下
  いいんじゃないですか
857ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 22:54
ろくもんせん@さいたま
858ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 01:13
昼・・・東京競馬場の「西海」で
夜・・・自由が丘の「無邪気」を食ったんだけど、なんか腹が妙に
減ったので溝の口の「まっち棒」で追い食。
859ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 23:40
生粋@池袋で塩。
面白いラーメンだった。
つくねはちょっと合ってないかな。
やる気は買う。
ただ、好みからすると
つけ>しょうゆ>塩だな。
860ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 15:59
湯一@新宿一丁目
ショパー うまいけど
あのチャーシューで950円は高いかな
>>860
>湯一@新宿一丁目
移転したの?
862ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 18:37
>861
間違いですた
イヤ新宿から3丁目2丁目と歩いていったのでついそうかと
863852:03/04/28 21:39
朝は、草むら@方南通りでラーメン大盛り。
昼は、べんてんでつけめん。
夜は、二郎@新代田で小豚。
今日も麺食った、食った。

>>853 ご心配ありがとう。
864ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 23:24
デリー@新川でデリーカレー
ウマー
865ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 00:42
みの麺多@王子 チャー玉のせ。久し振りだったが・・やぱ、ウマー。またいくね!
866ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 02:24
王子で滝野川以外食うなんて、ビク^リ
867ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 02:38
ぶぅ@三軒茶屋
今日、初めてユズ皮が余計だと感じた
868ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 11:38
>>866
滝野川<麺多という香具師は確実にいる。漏れもだけど。
869ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 18:09
七人の侍@池袋で特製つけ麺。
麺彩房@新井薬師と獄似。さすが同系列だけある。
ただ、特製にしたのは余計だった。
チャーシューがあんまりおいしくないからね。
卵も味玉じゃなく、普通の半熟ゆで卵であんまり
有り難みがない。
麺も見た目に反しボリューム凄くて、最後苦しくなった。
今度からは普通のつけ麺にしよう。
870ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 22:25
神楽屋@練馬
ラーメソ+味玉

(゚Д゚ )ウマー(゚Д゚)ウマー
871ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 13:15
桜花@神奈川新町特つけ 檄ウマー!
他の有名店も食したが、たぶんつけそば部門なら日本一
>>871
駅からの道順、教えて
873871:03/04/30 14:04
>872
一国に出て左に、あとは道沿いすぐわかります
874ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 15:26
恥ずかしながら皆様に質問です
香具師 とはどう読むのですか?意味は何ですか?
875ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 16:16
菊乃家@本八幡でつけめん
ハルユタカと太麺の2種類のめんで340g
すっきり醤油あじのつけだれは出汁がきいてて
ウマ〜
876ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 16:31
>>874
今からも知らないで生きていって下さい。
知ったとしても何のよい事も起こりはしないし、
知らないからといってどういう不都合も
ございません。
>>874
『香具師』、『椰子』、『ヤシ』のガイドライソ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1031147262/
878874:03/04/30 16:55
な〜るほど!
サンクスでつ

879ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 18:52
もうやんカレー@成子天神下店
ランチバイキング(950円:女のみドリンク代込み)
 牛ほほ肉、牛、豚の3種ルー
 生キャベツサラダwithピエトロドレッシング?
 カレーうどん
食べすぎか会社のトイレで下呂はいた。
880ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 18:57
池袋の麺屋ごとうはダメでした。
太い麺のどこがいいのやら。あんなに太くしてどうする?フェラチオでもさせようってのか?
チャーシューは「ハムか?」ってほど油が乗ってなかった。
なんであんなに並んでいるのだろう?
きっと俺と同じで、並んでいる人の中にリピーターは一人もいないのだろう。
881ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 19:08
新小岩の匠屋期待ハズレだった。カップ麺のほうがうまいし。
>>879
カレー屋やん。
おまえはジャガイモでも食ってろ!
883ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 19:54
>>880
うどんよりマシ
884ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 19:55
>>>889

 ばれたか…
 スマン!おおめにみてくれ!
885ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 19:57
 ↑
>>>882のまちがい
886ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 21:53
>>880
漏れもそう思う
大体あんなチンコ綿に薄〜いスープ全然絡まんしノビノビボテボテ綿!どこが良くて並んでんだ?
887ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 22:12
ぼっけえ@池袋
冷やしラーメン ウマー
池袋で色々食べ歩いた挙げ句
自分内で池袋は、瞠とぼっけえだけあれば、
後は要らんという結論となった。
888ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 23:15
つじ田@紀尾井町
千代田区スレで評判みたいなので逝きますたが
期待したほどでなく(´・ω・`)ガカーリ
889ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 23:18
>>879
移転説と2号店説があるけど、どっちなのですか?>もうやん
890ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 23:22
店主 降臨でつな?プ
891ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 23:40
>>890

?????どれが?
892ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 08:41
>>880
夜家帰り道、大勝軒のワキ通るんだけど「ママー」の袋が大量に捨ててあった!
893ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 13:59
昌平@西新宿
はじめていきますた。
となりのおば、やさいいためのついたつけめんたのんでて
食べ方がわからないらしく、『醤油どこですか』ってきいてた。
894ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 14:31
>>889

 もうやん 登記上は別会社
 有限会社 もうやんカレー と
 有限会社 もうやん大忍具

らしい。
895ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 14:40
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
キックボクシング用スタンドに縛り付けサンドバック代わりに殴ったこともあるという。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、真冬に裸でベランダに出され、踊らされ、
尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を完全に破壊する。膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き
(全身にオイルをかけ、点火し火だるまになったこともあるという。)
肛門に瓶を挿入し蹴った、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく) しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず、 大勢の男に大量の精液を飲まされ、大量の尿を飲まされた。ゴキブリも食わされた、
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
恐ろしいことに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど変形し頬は鼻の高さまで腫れており、親でも誰かわからず、
原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊
されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2
本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。
被害者は殺害される前、助けてではなく、殺して!と哀願した。

以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約15年前実際におきた事件です。
現在でも2ちゃんねる内(少年犯罪版、マスコミ版他)や各メディア、雑誌、ネット、テレビ等
この事件を風化させまいと大激論をかわされ、大きな話題と関心を集めています。

みなさんもこの他人事ではない事件を見つめ直してはいかがでしょうか。
896ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 21:00
渡なべ@高田馬場でらーめん800円を。
田舎者の観光客相手の商売としては上手いと思うが
味は全く旨くない!有名ラヲタに媚びを売る大切さを
教えてくれる店だった。あ〜あ、これだけのために
800円も損させてくれた粘度スープに合掌!
897ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 22:00
ナワブ@新川
キーマカリー+ナン+マンゴラッシー
まあ満足。今度は夜逝っていろいろ食べよう。
昌平@西新宿
つけ麺+玉子+水餃子
満足。水餃子ウマー。

もうやん2号店、今日前通ったらまだ工事してたけど???
898ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 22:02
>>896
渡なべよりも瞠@池袋の方が旨い。特につけ麺はお薦め。
899__:03/05/01 22:02
900ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 22:04
昌平大人気だな(藁
901ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 22:06
天皇賞枠順キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
902ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :03/05/01 22:19
おいおいまだ時間はたっぷりある。。あわてんなや。。
903ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 22:24
王将@三軒茶屋にて「こってりラーメン」
904ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 23:25
今日出したウンチを報告するスレッド
太さ5センチ、長さ30センチ
905ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 23:51
今日出した咳の数を報告するスレッド
ゴホゴホ…かぞえきれません。
906ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 23:59
もうやん大忍具、昼間はあいてたよ。
でもそれって、3号店?

ちなみに、今日昼、昌平いきますた(w
907ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 07:40
>>906

ああ、そうかも。
インドカレー屋の並びの、目立つ場所だけど。
2号店は別の場所なのか。
一気に増殖だな。。。すれ違いスマソ
908ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 19:21
>>873
教えてくれてアリガトン。 逝ってきたよ。

ということで、桜花@神奈川新町で特製つけそば特盛り。
アマズパーイ系ではなく、好きなショパーイ系と言うにはちとショパーさ足りず。
んでも十分ウマーだった。 魚系だしと獣骨系だしのバランスがいい。
スープ割りもうまかったよ。 後味に、軽い甘みと酸味が残るけど。
また逝きたいね。 いい店を教えてもらって、感謝だな。
909山崎渉:03/05/02 20:27
今日、あの3位の中村屋逝ってきた。
すんげえ行列ですた。食い終わったら2時間経過してた。
かなり遠かったけど、がんばって行って、並んだ価値ありました。
おいしかったです。
910山崎パソ:03/05/02 20:47
近藤屋@川崎
体長不良で逝ったらチン油がキツー家帰つてからゲロゲーロ
しばらく寝てよ
昨日
激辛つけ+生卵+ビーノレ@べんてん
本日
チャシゥ麺+生卵+ビーノレ@べんてん
↑お腹周り何cmですか?
913ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 22:41
きらら@五反田
黒、玉子入り
いや、うまかった! マー油がいいコク出してるよ。
九州とんこつで気にいったのは久しぶりだ。
ちょっとサイドメニューが高いが、並びの一風堂よりも
いいと思う。ていうか一風堂は支店多すぎ。
914ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 22:44
二郎@小金井

調子に乗って小W。
915ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 01:55
ラーメン○ニの西新井店。ウマー
916ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 11:31
出来れば、今日食べたラーメンと体重を書いてほしいのですが
917ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 15:16
>>916
ここは今日食べたラーメンを報告するスレ、体重も知りたいなら新スレ立てろよホモ野郎。
つけチャシウ+生卵+ビーノレ@べんてん
919ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 23:58
暖暖@平和島
あつもりつけめん+味玉
ウマー
どっと屋と似ていたが、しいていえばこっちのほうが
少しさっぱりしている味。

平和島駅そばにあったラーメン屋も気になった。
新宿の康竜
激マズー!
二度と行くか!あんなラーメン食わすな!
921ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 02:21
武蔵@青山
まあ、工夫はわかるが、あれだけ和風な味だと、
うどんのつゆみたいだ。
食べ終わった後に、ちょっと甘い感じの食後感が残る。
味玉は凄くうまかった。これは最高では。
特製伊勢海老ラーメン@べんてん
923ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 03:25
やすべえ@渋谷
味噌つけ麺+玉子+水餃子
ウマウマ

なんでんかんでん@新代田
玉子ラーメン
不味いときいていたから期待したが、意外においしかった。
924ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 04:01
八王子の一舎亭で

東日豚 醤油ら〜めん ¥600
ぎょうざ       ¥400

を食べた。煮干が、私には効き過ぎだった。食べている時は美味しかったけど、後
味が悪い。ただ、そうめんを太くしたような細めんとスープの相性は良い。
925ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 23:52
らいもん いきますた。
とおいけど うまかった
926ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 02:37
二郎@府中

二郎としてはイマイチやな。
927ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 02:50
>>926
ならおまいは何処の二郎なら満足なんだ?
チャーシゥ麺+ビーノレ@べんてん
↑今日はまだやってません。
>>929
スマソ昨日だ・・・
931ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 15:45
二天、池袋、ちょっとしょっぱい、でも前喰ったときよりうまかった。
932ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 16:16
あ○姫@西川口
生Fが最高に旨い!トッピングの生パン持ち帰りもgoo!
933ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 16:17
具多の新作
934ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 22:35
耀@東中野
中野大江戸ラーメン。
鰹の風味がするが、スープのベースは、普通のラーメンと同じようだ。
まあまあ。
しかし、ここはつけめんが一番いいと思う。
935ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 01:25
きのこ和風醤油ぱすた@プロントセンチュリーハイアットB1店
850円でサラダとドリンク付き。
期待異常にまずかった。

ちなみにきいた話ですが
和歌山の有名ラーメン店井出商店ですけど
スープがきれたら
客が残したスープを鍋にもどして次の客に出してたらしいです。
内部告発でわかったらしいです。営業停止10日間。
だから地元のヒトはだれも並ばないそうです。
936ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 12:30
ん〜醤屋の黒は
んまいのぉ〜
937ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 14:15
ホロトン@椎名町
味噌ラーメン辛さ3倍
にんにくの味がきいていて美味しかったです。
938ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 17:06
>>936
もっと修業汁!
939ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 21:51
はせ川@池袋
とんしゃぶつけ麺
やや縮れ麺は銀歯っぽい
きんきんした味が微妙にした。
汁は薄味で酸味あり。
でも、カウンターじゃなく
4人掛けのテーブルに座らせてくれて
接客態度は評価に値する。。
940ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 23:03
>>927
小金井の野菜盛りを見てしまうとねぇ
941ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 23:52
ぼっけえ@池袋

Eセット
ラーメン+ねぎ焼豚丼+玉子

うまー、安心するねえ。
942ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 02:08
「山ちゃんラーメン」銀座

感動しますた
さいたま屋@浦和。つけ麺。魚介風味は強すぎず、まあまあ。中野大勝が近いかな。
944ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 14:00
和鉄@蒲田
つけそば
なんか昔喰った事ある味だな〜って思ったら中華三昧の冷やしゴマ味そっくり!
945ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 21:49
えにし@恵比寿
特ラーメン(醤油全部乗せ)+チャーシュー御飯

うまいっす。旨味とコクが程よくブレンドされた
和風スープが、細麺とよく合っている。
通いそうだ。
946ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 22:11
赤とんぼ@赤坂
ラーメン ¥500

大勝軒系?すごく丁寧に仕込んでる感じ!
私的には魚介ダシがもっと前面でてほしいかな。

でも今時¥500でこの仕事は見事!
ベローチェ@新川
チョコデニッシュ&アイスカフェラテ
空の小屋@UA
サイコー。カッコイイ。マンセー。
949ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 01:17
チキンラーメン@家
卵のせて食べました。
950ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 09:41
満来@新宿
今日行く予定です
俺は好きなんだが・・・
満来って俺の口に合わない。
裏の福しんでレバニラ定食でも食べなさい。
952ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 13:09
桜花@神奈川新町特製ら〜めん
?つけそばは至福のうまさなのに、 らーめんはなぜに・・・・?不思議だ
953ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 13:49
勢得でつけめん
ウマー
954ラーメン大好き@東京人:03/05/09 14:26
山岡家@南二条店
初食。ネギしょうゆ。
スープ・チャーシュー・味付け卵がしょっぱい罠。
麺も含めて俺的には好みではない。
955ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 21:44
忘れた。
956ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 22:32
昼、瞠@池袋で味玉つけ麺・大盛り、美味い店新発見、必ずまた逝く
夜、じらい屋@武蔵小山で味噌、いつ喰っても何喰っても美味いは
瞠ウマイよね。ちょっと悔しいけど。
じらい屋は悔しくなく美味すぎ!!!!!

今日:
昼→くしま チャーシューメン 別盛りのバラチャーシュー6枚に圧巻。
           ウマー
夕飯→暖々 ラーメン 化調強すぎ!いくら二郎系でもこの量は(ry
           野菜ダブルの盛りが良い。
           ここのチャーシューってロースだっけ?
           堀切系はバラじゃないの?確実に肩ロースだったが。
958ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 05:18
野菜ダブル(ワラ
959ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 07:19
杏仁豆腐@セブンイレブンを自宅で。
まいうー。
960ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 07:27
↑杏仁豆腐をラーメンだと思っている知障です
961ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 07:30
>>959は石神秀幸。
962ラーメン大好き@東京人:03/05/10 14:20
昨日のことだが、昼に山岡家で食った954です。
夜、てつや@札幌南7条店で「みそらーめん」を食った。
久しぶりに「旨い」と思えるラーメンに出会った。
連れの勧めで「みそ」を食ったのだが、別の友人は「やっぱ醤油でしょう」とのことだったので、次回は「しょうゆ」を食いたい。
963ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 15:00
>935
>和歌山の有名ラーメン店井出商店ですけど
スープがきれたら
客が残したスープを鍋にもどして次の客に出してたらしいです。
内部告発でわかったらしいです。営業停止10日間。

だーから他人の唾がしみ込んでどんどん
うまくなっていってたんだな。
964  :03/05/10 15:09
今日の昼は長浜ラーメン。
味はまあまあ。
でも隣のヤシは替え玉6回注文してたよ。
600円のラーメンが1200円になってますな。
965ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 15:30
池袋東武の北海道展で梅こう軒 食いました
旭川ラーメンだけど
味うすかった
その前に高田馬場の純連の塩ラーメン食ったから舌マヒしたかも
なんでんかんでん初食。とろっとしたスープの割りにさらっとした味!?(くどいが深みが無いというか・・・)あー、だんだんもたれてきた
967ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 23:10
虎ジ@浜田山
虎ジラーメン+玉子

期待異常にマイウーだった。
らいおんと比べると、麺がいまいちかな。
もっと太い腰のある麺を使った方がいい。
不満はそこだけ。
968ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 23:14
純喫茶べる@池袋
特製カレーライスセット(ホットコーヒー付き)
予想異常においしかった。ていうか普通。
でも近くの席の女の集団が、男の話をしてて
話の内容や下品な笑い方してるのがキモくて、
食べ終わった頃吐きそうになった。
969ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 23:18
>>968
ちっともラーメンの話じゃないぞ
970ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 23:33
>>969
まあ、大目にみてくりや。
971ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 23:53
麺坊頭@池袋
とんこつつけ面
過激にまずかた。

要利便時。
972ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 00:11
昇和亭@大砲上津バイパス店
昔ラーメンセット
ラーメンやチャーシューよりも最後にスープにご飯を入れて食べるのの方がすき
973ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 02:29
欣家@西台でつけめん大盛
ウマー
974ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 03:04
ゆうべ飲んだあと
神虎@大阪北新地
神虎らーめん
ウマァー
おまえらラーメン好きですな。
976ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 03:19


おう!
(*'o-*)ポッ
978ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 22:43
ラーメンショップつばき@小金井


そろそろ次スレか?
979ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 22:49
与ろゐ屋@浅草
980ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 23:02
熊王@国領
チャーシューメン
最初は普通の醤油ラーメンと思ったが。。。
チャーシューの油とニンニクがだんだんスープに溶けて
いい感じに。
気に入った。味噌、塩も試そう。
ここのチャーシュー、肉厚ブロック系で好みだ。
とろ肉系チャーシューの嫌いな私には嬉しい。
981ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 10:47
九十九@恵比寿
11:30a.m.頃に前を通り掛ったら並んでなかったので逝きまつた
とんこつ、脂抜き、麺固め
たまに食べると(゚д゚)ウマー
並ぶほどではないが・・・
982ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 16:07
一平ちゃん味噌@明星
作ってんのつい忘れて10分後喰い始める・・・・う〜ん。 近所の中華屋よりはまだイイや
983ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 16:28
サッポロ一番「とんこつ」。初めて。まあ、いーんじゃないの。別に。
984ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 16:37
漏れは東京台東区スレの香具師だが
昼飯に久々に山彦@秋葉原まで逝ってきた
新商品つけ麺初めて食ったが
なんだありゃ!ただの塩汁ソーメンだ
山彦も終わったな
985ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 21:43
瞠@池袋
味玉つけめん

いつもと同じで旨かった。
人通りの少ない場所だけにいつもながら
空いてて嬉しい。
986ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:21
987ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:28
麻里伊@新川で
鶏唐揚げカレー&茹で玉子
相変わらずうまかった。
988ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:35
今日じゃないけど飯田橋の高はしで食った
989ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 21:03
英@恵比寿
正統派東京ラーメン。
スープ、チャーシューはうまい、不満は麺だけ。
990ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 22:00
女子高生@3マソ
マグロ風で上手くなかつた
991ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 22:56
つじ田@麹町
千代田区スレが荒れてる原因となってる店で
マンセーの香具師がいるくらいなので
試しに逝ってきたが・・・(´・ω・`)ガカーリ
992ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 22:58
>>990
30kでマグーロは、ちと高いな。
せめて、25k。
993ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 08:09
>>990

通報!(藁
994ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 08:14

プ


今相場は10kだってのに。
995ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 11:57
>>994
それは安いですなー
どこで食せます?
>>994
電話番号教えてくれ。
997
998
999ゲトー
1000ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 12:55
おやおや
最後になって荒らされてしまいましたな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。