今日、久々に太公望行ってきたんだが、がきんちょ3人連れた
夫婦がいてさ。それぞれ3歳児、幼稚園児、小学校低学年ってとこ
なんだけど、3歳児はひざの上、あとの二人と両親はそれぞれいすに。
んで、ラーメン二つ注文して、取り皿頼んで、替え玉連打して子供達
に分け与えてるわけよ。
がきんちょつれてカウンターだけの、それも開いてるのが希少な
レアな店に来てるだけでも十分DQNだが、子供に替え玉だけ食べさす
のはあかんやろー 席いっぱい占領して、当然子供だから食うの遅いし、
しかもラーメン2はい+替え玉3つで1400の売上...
頼むから、くるまやラーメンとか花月にでも行ってくれ、と思ったよ。
長文スマソ
>>632 混んでないなら構わないのでは?基本的に店側が決めることだろうし。
>>632 実にラヲタっぽい意見ですね。
ラーメン屋ごときに下らないルールを決めんなよって思うんですが。
ガキが嫌ならガキは出禁と定めてる店に行けば良いだけでは?
出禁じゃなくても行列店に並んだりしてれば話は別だと思いますけど。
>>633 混んでたから言ってるんだす。
それに、店の立場からいったら、よっぽど迷惑でも
ない限り、出てけとは言えないでしょ。特に太公望の大将おとなしそうだし。
っていうか、店に文句言われなければ良いって考え方って
ドキュソの始まりのような...
636 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 23:57
>>634 太公望以外で、太公望の味があればそうしますって。
あなた、子持ちの母親?
自分の子供は目に入れてもいいくらいかわいいんでしょうけど、
周りの人間にとってはうるさい、汚い、うざい、と迷惑以外のナニモン
でもないんですよ。
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 00:00
>>632,
>>635 くるまやや花月が混んでたらどうするんですか?
くるまやや花月は混んでても家族向けだから問題ないんですか?
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 00:01
太公望の夫婦は子供がまだ小さいから子連れには寛容だろう。
この前は食い終わってもずっとマンガ読んでる学生風の香具師がいた。
ああいうのこそ先に追い出すべきだ。
639 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 00:18
>>636 太公望以外に選択肢が無いなら我慢するしかないのでは?
俺もガキは好かんけど仕方ないじゃん。
ラーメン屋は子連れ以外の人間だけのものではないでしょう。
>>638 確かにそっちの方が嫌ですね。これも仕方ないんだろうけど。