結局京都のラーメン横綱が一番美味いんだよな!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
あ〜また食いて〜〜!!!
2ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 00:57
ほほぅ
このスレは「横綱」全般に関するスレとします。
京都だけじゃないからね、横綱は。
4ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 01:03
>>3
京都以外にどこにあんの?
HPってある?
5ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 01:05
ほんまだ京都以外にもあったんだ
6ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 01:08
相撲板カエレ
7ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 01:08
>>6
まじ美味いんだって
貴乃花、あと10年間休場したまま横綱在位。
9ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 01:15
化学調味料で美味いの?それとも使ってないの?
10ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 03:34
昔はネギがカウンターに笊で入ってて入れ放題だったけど、今どうよ。
11ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 04:29
おれネギ大好きだから笊のネギ全部入れてた。
これがないんなら横綱には行かん。
12ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 21:26
>>10
まだネギ一杯の笊持ってきてくれるよん。これぞ横綱。マンセー!
13ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 00:15
とにかく美味いネギは麺食い終わったらダーっと全部入れて食う
でもスープ堪能したいんだったらやめた方がいいと思う
味変わると思うから
14ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 01:20
>>12
どこだったか忘れたが、ネギの入った笊を持ってくるんじゃなくて
机や、カウンターに置いたままって店無かった?
15ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 03:06
ネギの入った笊ごと、持ち帰りますが何か?
16横綱事務所:02/07/12 05:51
ねぎは持ち帰らないでくださいね、あくまでもサービスですので。

近々3店舗オープンしますのでよろしく。詳細は各店舗で!!
17ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 17:51
ネギのおかわりをしてる人見えるけど、あれは合法なの?
18ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 18:56
吉野屋で紅しょうがをビニールにつめて持ち帰りますが何か?
19ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 19:14
吉野家は、紅しょうがを廃止して、牛丼59円にして欲しいぞ。
20ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 19:43
59円は安すぎ
21ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 02:37
>>16
関係者見てるのか?ネタですか?
22ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 22:15
高くない?
23ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 15:21
ニンニク入れすぎんなよ
24ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 23:18
キムチをもうちょっとまろやかな味にして欲しい
そしたら毎回たのむ
25ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 18:56
つーか、ぴりから餃子といい、なんか味覚間違っていないか??
26チョナン・タン:02/07/16 19:47
>>4
京都以外には大阪府全般(岸和田方面も)、
ほかには名古屋方面にも出店しています。店内に書いてあるけど。
27ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 00:28
>>25
餃子はな・・・
ラーメンは美味いだろ
28ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 01:27
麺はクタクタで軟らかすぎ

スープは塩辛い
29ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 11:28
スープは好きだ
麺のクオリティをあげてくれ
あとスープヌルイ事が多いぞ
30ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 14:15
>>29
当たり前だよ。だって作りおきのが出てくるんだから。
あんなDQNな商売する店は逝ってよし。
31ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 02:17
バイトくんに聞いたんだけど客に出したネギは普通に使いまわしだとよ。
ツバ入ってたらどうしよう。
32ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 00:14
33ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 02:50
桂五条店でチャーシュー麺頼んでキムチ(並)をぶち込む。
これ最強。
34ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 03:43
俺は大宮五条店で同じことをしているが‥
35ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 23:40
>>33
君には隣りのコンビニ弁当がお似合い
>>31
マジ?っぽいな・・・
3633:02/07/28 00:10
>>35
あう。。。きびしいな。
37ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 01:09
天一もザルネギあったのにね。なくなっちゃったなあ。
38ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 01:56
>>36
近くのマクドでもいいよ、モスはまだ君にはダメだけどね☆
39ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 12:00
どこの天一でザルネギなくなったん?

京都のラーメン屋で九条ネギを無料入れ放題にしていない店は偽物
40ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 03:10
カンタン麺って、まさか簡単っていうこと??
41ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 23:48
横綱にも可愛い女の子がレジにいることもある。
キャバクラ状態を期待されてる高安は論外だが‥。

>>39
めん馬鹿や高安はネギ入れ放題なのだろうか?
42ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 00:00
高安はオパーイ眺め放題。触ったら駄目よ。
43:ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 03:11
みんなまつたにってどうよ
44ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 04:17
まつたにってどこ?
詳細きぼ〜ん
45ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 04:25

食ってみたが、
「ラーメン序の口」
ってかんじ。
いや、
「ラーメン序二段」
かな。
46:ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 04:35
>>45
どっちやねん、
煽れは杉千代に似て美味いと思ったが(過大評価かな)
     |  ⊂⊃/ ̄\
     |   /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
     |  /   ∩_∩ \   艸艸 \艸
     |  ⊂⊃ ( ´∀`) \ 艸艸\艸艸/艸
     |   ⊂⊃ 〜〜〜    \/
     |  〜〜〜〜        \
     |
       ──────────────────
      /  ────────────────
    / /|    Λ〜Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /      ( ´∀`)< なんだかんだ言っても、このスレの皆 醜女が好きなんだな
/ /       〜〜〜〜〜 \______

48ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 20:27
兵庫に無い、なんで?
ひさしぶりに食べたいのだが・・・。
49 :02/08/06 22:30
誰も信じないかもしれんけど
うちの親父は横綱の大将(今の社長)に、
「支店出すんだけど、最初の店おまえがやってみーひんか?」
と言われたらしい。
親父は「そのときやってたら〜・・・」って今でも後悔しとる(w
50 :02/08/06 22:40
>>46 ラーメン褌担ぎ
51ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 22:56
>>45
新弟子検査不合格ってことで
52ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 23:01
>>46
かなりの味音痴とみた。
いや、ぜったい。
>>50>>52
やっぱりそうか。
連れにも言われた、てゆうか杉千代ここしばらく食べてなく
忘れているかも知れない、近いうち杉千代に逝きますわ
54ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 12:10
横綱のチャーシューは単独ではよくもわるくもない部類かもしれないですが、
あのラーメンには、かなり合っていて、全体として美味しいと思います。
55ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 06:38
スープはどうよ?
56ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 04:13
スープも美味しいですね。
愛知県にもありますが、もしかして関東の方にもあるんでしょうか?
57ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:49
>>56
ないです。安城店が一番東だけど、
1号線ぞいにどんどん進出していくのかな?
58ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 11:40
あさって名古屋空港の近く(国道41号)で新店オープンあげ
59ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 14:57
>>56
神奈川に「親方」があります。
60ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 03:36
豊山店オープン記念とかでギョーザの無料券もらってきた
61ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 20:42
国道1号沿いというと京都だと大宮の五条店かな
国道41号沿いというと京都にはなかった
62ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 01:09
このスレ見て久しぶりに行ってきたよ。
でも、あんまりだった。
昔は美味しく感じたのだが。
舌が肥えてしまったよ・・・。
雰囲気は良かったけどな。
63保土ヶ谷厨房:02/09/01 01:59
>>59
あそこって横綱の姉妹店なんか?
漏れは親方と知ったかぶりのブタをハシゴしたよ。
すっごいよ@白楽は天一にドロドロさ加減が似てないか?

スレ違いスマソ
64ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 23:27
三重県川越町の23号線沿いにある横綱に2〜3週間に1回は入ってる。

あのこってりスープは結構好み。
65ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 15:26
>>58が言ったその横綱、開店当日行って食ったけど、
そこの麺、かなり多くの注文を捌く為に湯につける時間があまりなかったのか、
ちょっと硬かったかな。

で、改めてこないだの日曜夕方に行ってはみたけど、
車の列が一キロ位並んでたので諦めました。
もうこれからは自宅から車で15分位かかるとこだけど、
ケッタこいでいかんとだめかなーと。
66ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 23:09
age
67ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 23:47
gege
横綱のスープなんか甘い。
好きやないわ。
ほな、さいなら。
69ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 02:44
>>68
あの甘さが(・∀・)イイ!!

まぁ好みは分かれるところだけど。
70ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 21:52
5年前ぐらいかな
171号本店にカワイイ従業員がイターヨ
毎日昼休みに通ってたな。電話番号渡して一回電話かかってきて
それっきり(;´Д`)

味は今でも好きだが、支店によってバラツキありすぎだぞ。
岸和田、柏原は最悪だ。
71_:02/09/06 09:25
バイトで働いてます。
72ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 09:45
横綱。
確かに3年近く前には美味く感じて食べてた。
そして転勤。
去年、帰省で京都に帰ったときに食べた。
麺が変わってない?
むちゃくちゃに柔らかくて気持ち悪かった。
以前のより細くなってたのかな?
スープは変わってなかったような気がした。
スープの味は好きです。
もちろん葱もね。
7371:02/09/06 11:35
>>72
一時細麺に変わりましたが、元に戻りました。
細麺は美味しくなかったですね。
74ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 14:05
>>73
そうでしたか。
じゃあ、元に戻ってまだ1年くらいですか?
短命でしたね。
あれでいこうと判断した人間を疑いますよ。
今度の帰省のときにでも試してみます。
7571:02/09/06 14:15
疑いますね!(笑)
76よなきや:02/09/06 14:33
横綱行くならやっぱ本店!!うまいで!!
77_:02/09/06 15:51
中身は同じですけどねぇー
工場で作ってる分けで・・・・・・・
78ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 00:19
age
79ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 07:41
岡山の「大統領」は糞。
横綱の真似しても全然追いついてない。
80ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 15:13
細麺って、導入時期が店によって違ってなかった?

でもどちらにしても、あちこちで不評だったんでしょうね。
81ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 01:40
みんな好きですね。
でも、あの味ってカップラーメン程度。もっと、ええもん食えよ。
葱もな・・・あんな乾いた葱が旨いとは。
82ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 02:00
最近の横綱は食えねぇ・・・
83ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 12:15
横綱なんて数年行ってねえな
「ネギ抜きで!!」って言ったら安くなる?
85バイト2:02/10/09 19:21
ネギは「汚いな」って感じたら捨てますけど、他はレンゲをとってそのまま
使いまわします。

84>
値段は変わりません。。
86バイト2:02/10/09 19:22
間違えて下げてしまいました
87 :02/10/10 10:04
麺がダメダメ
それ以外はイケルほう。
88ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 10:33
89ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 00:38
たまに注文してはるひとがいるけど「かため」か「カタメン」かどっち?
で、おいしいくなるの?????
90バイト2:02/10/17 17:27
89>
硬い麺ってことですよね?
硬い麺が好きな人とか、ゆっくり食べる人には良いんじゃないでしょうか
91 :02/10/19 01:42
23号の横綱のすぐ先に王将があるんだけど、横綱は行列してんのに
王将は閑古鳥状態だったのが悲惨だった
商売って過酷だよな・・
俺も王将より横綱行くけど。

でもさ
あのネギ、たとえば半分残ってたら当然移し変えて次の客に出すんだろ?
ちょっとゾッとしないな
92バイト2:02/10/19 22:28
私の店ではおっきいざるにバックしてきたネギを入れて、次の客にはそのおっきいざる
のネギをネギザル(汚れてないと判断したものは洗わない)に入れて出してます。
忙しいと半分残ってるのに半分足して出したりもしますが。
93ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 10:45
>>91

それって三重県の川越のところの店か?
あそこの王将、激マズやもん。横綱なくても
お客こねーよ。
94ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 05:28
たしか餃子の値段、むかし¥250くらいしてたけどピリカラでラーメンと
相性良かった。

ひさしぶりに山科店に行ってみたら¥190になっていたけど
なんか値下がりした分、味も下がっていた。かなりショックだった。

味が下がったのはあの店だけか?

95ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 06:20
豚キムチは(゚д゚)ウマー
96ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 01:14
チャーシュメンのチャシュー多すぎ飽きる&モタれる。
チャシュー(小・中・大)とかやってほしい。
で、ラメンスープだけ頼んだ人とかいる?
コケーYANGY!
97ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 01:19
>>93
あそこの王将とっくの前に潰れてカレーのCOCO壱になってるよ!
98餃子定食:02/10/24 05:36
ラーメン、ライス、餃子を頼むとさぁ、ライスとラーメンがきてから
餃子が出てくる時間が長すぎねぇーかな。

もっと餃子の焼ける時間を見ながらラーメン、ライスを持ってきてほしいものだ。
お願いだから。

それとラーメン店のライスっていまいち美味しくナイダヨナー。
99らーめん大好き@名無しさん:02/10/25 00:20
神奈川に住んでますが、この前横綱ラーメンを食べに安城店まで行ったよ。ちと遠いので関東にも出店して欲しい。
100ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 03:36
         ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ    よーし今日こそは絶対に100getするぞー
           i 〉     〈i
           || ,=;;、 r;;=、||          >>2 ん、2getか。
           !!´ /ハヽ `,!         >>3 レッツゴウ!
             '! /,二ヽ j'          >>4 6ヶ月待って下さい。
              |ゝ、 ̄`,ノ|          >>5 6ヶ月待って下さい。
          __人__  ̄___人___     >>6 6ヶ月待って下さい。
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ    >>7 6ヶ月待って下さい。
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ   >>8 これ冤罪よー?
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)  >>9 OK!OK!I LOVEYOU!
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
101ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 04:19
京都で、ライスおかわり自由の店ってある?
102パパッとライスw:02/10/25 04:26
ライスぐらいタッパーに詰めたものを持ち込めよ
103ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 05:05
京都の知り合いのとこに遊びに行ったら、横綱に連れてってくれた。
人たくさんいた。味は、別にうまくなかった。
てゆーか、安いから客の入ってる店かなと感じた。
>102
そんな奴は、おらんやろーーー。往生しまっせ。
105ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 11:08
>>103
 特に安いわけではないでしょう。
 駐車場もあり、入り易い店だし、飽きのこない味だからでしょう。
106 ◆CDTQZCWwKU :02/10/29 19:01
>>99
すげーな。

実家浜松だけど、俺も帰省中はそこまで行く。
107ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 20:15
京都人が選ぶラーメン屋かなんかのランキングで五位に入ってましたね。
汁多すぎじゃないですか??
108ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 01:03
平日の昼間に餃子を頼むと出てくるのが遅い・・・
ラーメン半分以上食べてもーたがな。
109ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 06:07
>>99
安城店は、大声で店員をどやしつけたりして客を引かせるよう、
ガラの悪い奴がいて、そいつがいる時に当たったときは最低。
チェーン店にしては美味い。
111ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 21:15
>>110
まさにそれ。
112ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 21:17
>>110
 .... ネギがだろう?
113ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 06:45
スープはまだマシ、しかし麺は・・・
114ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:30
>>113
たしかに大盛りにしたら途中ですするのがダルくなった。ってか飽きてくる。
115ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 13:51
チャーシューメンたのんで 最初チャーシューちょと食べる
で 最後にネギ どばぁっといれてラーメンダレかけてチャーシューとまぜまぜ
それをご飯と一緒に食べる。うまぁぁぁぁぁっ
116ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 14:47
横綱の麺ってますたにとか第一旭とかと同じ麺だろ
117黄金伝説:02/11/02 15:32
横綱ラーメンのメニューを全部順番通りに完食する・・・誰か1日でできる人いますか?
私は無理です。
118なべ:02/11/02 15:38
ラーメンに小キムチ。そして、ライス。キムチはラーメンに
入れる。うまい。
119ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 15:39
横綱って ラーメン ラーメン大 チャーシューメン チャーシューメン大
しかないのとちゃうの?
120ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 03:09
121ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 11:59
>>119
ピリカラギョーザ
めし 大 中 小
おむすび
キムチ
チャーシュー
チャーシューキムチ
メンマ

かな?


122ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 20:53
121>
あとお酒関係だけですね。
123(=゚ω゚):02/11/05 21:13
4527で横綱と読みますか。そうですか。
こいつは勉強になったぞ
124ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 00:50
>>115
チャシュメンあきません?
チャシュメンのチャシュ(並)とかあったらいいのにな〜
125(=゚ω゚):02/11/06 01:10
肉は肉屋
横綱、最高ー!!まじうま。
127ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 21:02
横綱ってうまいか。
「横綱」「麺バカ」は京都で名が通っているだけのまずい店の2台巨頭じゃないの。
ただ、交通的に便利なところにあるだけ。
128(=゚ω゚):02/11/07 00:24
やっぱ「ありがとうございました」の代わりに
「ごっつあんです」って言うのかい?
129ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 00:45
おもしれ!
ネギ使い回しが気に入らないって奴は牛丼屋の紅生姜も入れないのか?
衛生状態としては変わらんと思うが。
入れないよ。
いれる訳ないやん。
133ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 18:42
ニントン不味くない?
134ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 14:04
>>127に同意。
辛いだけじゃん。
王将とどっこいどっこいだろ?
マアどこでもある駅裏のメシや(夫婦でやってるようなとこ)の中華そばよりマシ。
天下一品の方が食えるね。
唐辛子をたっぷり入れたら、ビックリラーメンもカワラン。
横綱がいいの? フーン。。。。
>>134
辛いって?
俺の知ってる横綱はどっちかいうと甘口だけど、店が違うのか?
136ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 09:56
>>133
ニントンって何?
カライらーめん屋って京都にあんまり無いよ。。。(自分が知ってる範囲では
カライらーめんと言えば「岐阜県」だろ??
138ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 11:18
>>134はどこの横綱に行ったのだろうか?
139:02/11/11 22:01
昔、一乗寺の横綱はご飯がおかわりし放題だったが、
今もそうなのか?
近所の横綱はどうも違うようだ。
141ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 16:12
テレビでおいしい店ナンバー2だったから食べに行ったら、それほど美味く無かった。
あれなら、寿がきやのラーメンのほうが美味い。餃子も辛いだけだったし。
流行ってない小さな店で横綱より美味い店たくさんあるのに。
142ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 08:37
横綱はファミレスのようなファミリーラーメン店を目指しているのです。
143ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 09:16
ギョウザをピリカラと略すのは止めて下さい。
144ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 23:36
これもage
145二つ目のお気に入りとして:02/11/21 23:46

凄いサイト見つけました

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
146ラーメン大好き@名無しさん:02/11/22 02:47
豊山店開店のときにギョーザ無料券もらったけど、一宮店開店でも出たのかな?
ネギは確かに使いまわしです。
汁やニントンがついてないか確認してから
大きいザルに入れて小さいザルに盛ってます(今もか?)

確かラーメソ(並)のチャーシューの分量が100gで
チャーシューの細さが1〜2mだったと思う。

バイトの時は豚キムとチク丼(勝手に作ってた)で
ラーメソライフを満喫してました。
>チャーシューの細さが1〜2mだったと思う。
どんぶりに入らないよー
>>148
正直スマソかった。
150らーめん大好き@名無しさん:02/11/26 15:05
駅に近い支店はどこですか?
151ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 15:02
へーちょ
152ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 15:22
だな
153ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 22:58
こんな不味いラーメンがこの世にあったなんて
ゲロマズ
154ラーメン大好き@名無しさん:02/12/07 09:55
正直カップヌードルのほうが美味しいだろ。
155ラーメン大好き@名無しさん:02/12/09 13:05
みなさん絶賛ですね
156ラーメン大好き@名無しさん:02/12/12 02:39
>>148 藁た。
横綱美味いね。自分ちから一番近い安城店でも車で40分くらいかかるけど月一
位でイク。ああ食いたくなってきた
157ラーメン大好き@名無しさん:02/12/12 12:53
>>156
DQN店員のいる安城店より、いっそ刈谷まで足をのばせばいいのに
158ラーメン大好き@名無しさん:02/12/12 14:44
>157
ドキュソってもしかして何か大声で叫んでるやつ?顔はおぼえてないけど
味は違うのかな?そういえば先日安城店イってきたけど店の裏口辺でうつむいてる
店員いたけどそのドキュンにでもしかられたのかな?しかもあの辺りかなり便所
臭い、すげ−においがするのはなぜ?
大阪の横綱行ってウマイ!と思たけど京都の行ったらイクナイ!

あそこの餃子は人間の食うもんじゃない
>>158
あの大声で店員をどやしつけて客を引かせる奴は、どうやら店長らしいです。

それにしても、安城店の駐車場は臭いですねぇ。
便所のほうがよっぽどましなほどの匂い。
161ひえい:02/12/16 01:56
学生の頃、横綱一乗寺店で食ってずいぶん不味かった記憶があるけど、久しぶりにいってみると
ずっとましになってたよ。僕は、「いいちょ」や「高安」の方が好きだけど、あれはあれで、京都ラーメンの選択肢の一つにしておきたいと、僕は思う。
ところで、四条河原町下がったところにある「名人」って、スープも麺も横綱っぽいんだけど、
何かつながりあるの?
天一と味似てないかえ?
似ても似つかんだろ。
まぁどっちもウ○コ臭いことには変わりないが
      ゎ  ,__       今
   __   l fi,/::::i__,rァ 1000 や
  n'(__,iゝタl `iwvt-'´ 番  !
  `〉:.:r'´   /.:.:.:.|   ゲ
  /;_;_;i   /;;;_;;_;|   ッ
  《 ||,   《  ||,    ト
              ゃ
              l
165ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 11:59
あげようか
166ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 22:13
横綱のバイトは王将とか天一みたいにダラダラ働いてたら即怒られるんだぞ。
167ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 22:58
経費の中で一番ウェイトが高いのはトラック改造費だろ
168大阪ラーメン:02/12/26 23:19
ピリカラ餃子は本当にお粗末や。神座のほうが圧倒的人気やね。
殆どのやつが糞不味い葱は入れない訳だが、
それを引っ込めてまた別の客に出すから、
これがまた干乾びて最低・・・
170ラーメン大好き@名無しさん:02/12/28 19:20
ざるのネギ全部入れますが、なにか?
171ラーメン大好き@名無しさん:02/12/30 07:30
>>161
確か、横綱の一番弟子が暖簾分けされた店が、名人だと京都に香具師に聞いた記憶がある
逆かもしれんが・・・
172ラーメン大好き@名無しさん:02/12/30 15:06
横綱最高
173名無しさん:03/01/02 18:50
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
174ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 00:46
でも、久々にチャーシュー麺食ったら、
以前に比べチャーシューの量が減っていて鬱だった。


前は上一面チャーシューだったのに。
175ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 00:54
横綱っていったら、量が多い。これだけが取り柄なのに‥‥
176ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 16:50
かためん最高。半分食べてから、葱全部ぶち込む。
中途半端にグルメぶらなければ、こんなに美味しい
ジャンクフードはないよお〜!!
177山崎渉:03/01/07 11:28
(^^)
178DOY:03/01/08 23:24
昼間はウマイのに夜になるとマズクなるようなきが・・・・
179ななしさん:03/01/09 01:33
埼玉にあるラーメン祭屋という京都ラーメンの店、
どう見ても横綱のパクリですよ。黄色い看板といい。
180ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 23:59
昨夜久し振りに食した(京都外大前)
あんなにスープ甘かったかなあ〜...
デフォルトそこそこ味わって、即葱と味噌ぶち込ん
        /                 \
       /                   \
      /                       \
     /            /丶          \
     /            |   丶         \
    /            |    丶         ヽ
    /            |      丶         ヽ
    /           |    イケ麺丶        ヽ
     /           |    \     \      ゝ
     |          |     \    /\   /
     |        /    / ̄ )::::   :::: ( ヽ  /
     |        /    /●//::    :: ヾ ゝ/
      ヽ       /   //            /
      丶    λ|                  |
       |    (  |                  |
        |、  ヽ |  \                 |
          ヽ   ヾ|   ヽ            \   /
         \   |    |      (       )/
           \ ヽ          /ヽ〜〜´ /
           \ |\        ノヽ─── /  こんにちわ風屋 カリスマ店主今年36
             )| \         〜  /
              )|   \        /
             |    `ーーーーー´|
東西線浦安駅南5分。只濡れ(香具師店主)の糞ラーメンの宣伝をさせてくれ!
とても自分でも食えたモンでないハチミツラーメンが特徴。ラーメン修行に10年をかけた濡れ!
ハチミツ麺が氏ぬほどあいません・・・・・・・・・・・・・。
げんき亭公認。よく味変えるなと社長に言われますが気にしませんです。(マジ
バイト(女子)と仲いいです(即ハメ採用なんですよ)。
バイトさん(人妻可・ガングロ不可)も600円/時(千葉労法廷外)
千葉の恥じといったら顔面殴りますよ、、。女子高生大歓迎やさしくします!
182ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 23:28
たまには食おう
183元社員:03/01/19 17:06
不衛生きわまりない調理場、調理人。実像知ったら食べる気なくすよ。
道に落ちてる物食べてる方がマシ。
184山崎渉:03/01/20 20:24
(^^;
185ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 23:07
一番新しい店で、ふとメニュー見てたら
ラーメンスープ ¥200
ってのを見つけた。
オーダーのとき、冗談半分で「ラーメンスープとライス大盛」と
いったらバイトのねーちゃんにウケました。

でも、金ないときにはマジでやってみようかと思ってます。
186ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 13:29
ネタかと思ったら、本当にラーメンスープがメニューに加わったんだね。
で、いったいどういう人がオーダーするの?
187ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 07:45
東京にも横綱つくれ〜
188ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 09:29
>>187 やめてくれー。こんなんが京都でうまいと言われてるラーメンやと思われたら京都の恥。
189ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 04:44
1年前と比べてスープが薄くなったと思う。愛知県の横綱だけど。
190ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 11:40


あのてんこ盛りのネギがいい!!!

味は普通。


>>189
それは言える。
以前はしなかったけど、最近スープのたれを入れるようになった。
192ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 17:24
>>189
>>191
1年位前に大阪府内の柏原店でもそういうことがありました。
ショックを受けました。以来その店にはほとんど行ってません。
この間東大阪店に行ったら普通でした。思わずネギお代わりしました。
193ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 17:53
この前はじめて逝ったけど、
可もなく不可もなく、ってかんじかな?
マズいことはないが、また食べたい、と思わなかった。
194ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 22:28
おしゃれ関係でシアトルマリナーズの長谷川滋利が
大好きなラーメン屋と紹介。スタジオで古館と食ってた
ウマソー!!喰いて〜
195東京人:03/01/26 23:17
水曜に大阪に行くんですが、ついでに名高い横綱に
行きたいです。
行く場所が万博記念公園なのでつが
近くに店がありますか?
おしえてください
196山崎渉:03/01/26 23:24
m(_"_)m ペコペコ
197ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:30
>>195
あんまりすぐ近くには無いみたいだよ。
http://www.4527.com/map/index.html
198ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:58
>>194
なんか裏がありそうだなぁ。
199 :03/01/27 05:48
猫細
200ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 13:59


 今だ! 200ゲットォォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
201ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 13:40
イナイチ沿いの高槻横綱たまに食うけど可もなく不可もなくだなおれは
朝5時までやってるところがすごいよな
202ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 00:19
横綱の味はさておき、店員の声が威勢がイイの通り越してウルサイ。
声でか過ぎ。
203ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 03:27
>>194
吉本と組んで東京進出の段階に入ってるらしいよ。
横綱の社長は、元々実業家志向だから。
204ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 15:00
じゃあ長谷川もそれ関係で宣伝引き受けたってことだな
ナンバーワンにあげるにしては...以下略
205ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 01:42
チャーシューメンの大 食べたら、
おなかパンパンになったよ。
横綱のチャーシューはご飯のおかず。
メシも一緒に頼んでこそ漢
207ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 12:04
ここが体育会系や肉体労働者に支持されるのは、味じゃなくて量じゃないの。
連中に腹一杯食べたと満足させるのには丁度良い分量だ。
これ以上の量だと食い物じゃなくなる。

愛知の店舗が好調なのは、工業地帯のど真ん中にあるおかげかも。
208ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 21:04
横綱、化調効きすぎやぞ(゜Д゜) 
209ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 09:22
課長age
210ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 09:33
三重の国道23号沿いにある店は、ラーメンも何種類かあって美味しかった(10年近く前)。
愛知県内の、国道1号線沿いの店は、2店舗ともあんまり美味しくなかった。
俺が年をとったせいかもしれん。
211ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 10:22
コクがないような
それなりに食いやすいような
また食ってもいいような
取り立てて食わなくてもいいような
そんな味だな。
212ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 14:43
>>210
東へ行くほど味が落ちるような気がする
213ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 17:49

横綱は海水浴の帰りに必ず寄って食う。

夏でも、結構体が冷えるので、意外とうまいというか

メッチャうまい。普通に食っても感動はないが、

一度お試しあれ!!!

214ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 11:07
久しぶりに安城店行ってみたけど、味が前の感じに近くなってた。
やっぱ、しゃびしゃびなのは不評だったのかな。

ただ、風呂の湯か?ってぐらいスープがぬるくて、マズく感じられてたしまった。
ネギ取り放題なのに、最初からドンブリにちょびっとのってるのは何故だろう?
ネギは水含むとニオイが出るし、歯ごたえも悪いから
食べる分だけその都度ネギを入れて食べる人間には、邪魔以外の何者でもない訳だが。
216ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 14:54
スープは、食ってるときはうまいと思いながら食ってるが、後味はめちゃまず・・。
後味の悪さを消すのに、ニントンとねぎ山盛り入れるようになった。
いまでは、ニントンで真っ赤っかになったスープと葱だらけでラーメンじゃないみたいに・・・。
それでも食ってしまうって・・・結局化調の力か?
横綱最近マズイ
横綱社長の家メチャデカイ
219ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 04:49
>>218
どのへん?
220ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 11:35
可もなく不可もなく それがぴったりだなこのラーメン屋
221ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 14:52
注文を聞くときは一呼吸おけ!!
俺は即答できるが、女子供には時間が必要
222ゲトー
>>219
西京区の桂坂
224ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:52
お金が無かったので
ラーメンスープ+ライス小
だけ食べてきました。
225ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 01:49
来来亭>>>>>>>>よってこや>横綱>第一旭>>>>>>>>天下一品
226ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 02:03
来来亭コクねぇぞ醤油味のスープ食ったけど
きんせい食ってみろぜんぜんうえだぞ。
227ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 02:48
横綱、そんなに美味くないよ?
中の下ぐらいやろ?
博多で食った、一蘭の味が忘れられん。
228ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 18:04
あ〜そうですか。だったらとっとと博多へ帰りなはれ。
でわさよおなら...
229ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 20:38
横綱は好きなんだけど、頼むからもうちょっとまともに調理してくれ。
麺がだらだら、スープがぬるぬる、味が薄すぎ。
たいていこのうちのどれかが当てはまってしまう。
230ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 23:28
京都ラーメン界の僻地スレはここですか?
231ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 14:36
私も横綱好きなほうなんだけど、店によってホントに味が違う。
醍醐店マズー。ついでに六地蔵の天一味ウスー。
232ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 01:04
横綱確かに化学調味料の味がきついですね
ユウザン先生ならなんとおっしゃるんでしょう
でもそんなにまずくはないと思うけど、、、
年寄りはあっさりしてて「美味い」と、よく聞く
233m.y:03/03/02 01:10
たしかにうまい!
234ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 03:18
あっさりしすぎだ。
もっとゴテゴテの脂ぎったスープにせい
235ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 22:36
課長ラーメンage
236ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 00:37
ラーメン界の一人横綱
237ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 00:46
横綱ラーメン大好きです。
以前神戸に住んでいた時はしょっちゅう車で食べに行っていたのですが、
東京に住んでいる今は通販で買って家で食べています。
家で食べても美味しいけど、ねぎの入れ放題がないのが寂しいですね。
238山崎渉:03/03/13 12:39
(^^)
ネギは自分で大量に刻めYO!!
240ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 21:33
横綱旨い
241ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 21:34
ラー王に決まっているだろう
242ラーメン大好き@名無しさん :03/03/19 00:23
横綱は、禁煙にしる!
243ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 07:42
昔は、店に入ったらブタ臭がしてたのに
今はしないんだね。
そのかわり味が薄くなった。
244ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 03:40
京都南インターの横綱のはす向かいに喧嘩出店してる「悟空」はどう?
京都市内にチラホラ店あるみたいだけど。
今日食ったけど横綱の薄味版みたいな感じだったよ。
245ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 06:53
オレ的には、  横綱 >>> 銀閣
246名無し募集中。。。:03/03/30 07:36
天一といいゲロ同然のラーメン食って喜んでる京都人は死ね
247ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 01:08
横綱の餃子はダメなんですか?
本当に190円?
248ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 00:06
キムチを何度食べても辛いばかりで「美味さ」を感じないんです。
でもピリカラギョーザは「ただのショボイ餃子」に思えます。
漏れは味音痴なのでしょうか?
日本のキムチは辛さばっかり。
鶴橋の商店街とかで売ってるのは辛さとうまみが
マッチしていて(゚д゚)ウマーだったよ。
250ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 11:41
王将の餃子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>>>>>ピリ辛餃子
251ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 18:08
高安、杉千代、東龍等々京都には個性のある店が多いので飽きること無いですね

京都のラーメン情報はこちらでもやってます
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1044893188
252ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 09:34
age
253ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 00:20
味はともかく、値段が安いのがイイ
254ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 22:16
横綱のギョウザてタレで食べるのが一般的。でもいっそのことラーメンの中に入れて
ワンタンメンみたいに食べてもおいしいと思うんだが。ワシよくそないして食べる。
255ラーメン大好き@名無しさん:03/04/06 02:13
うまい!!!
256ラーメン大好き@名無しさん:03/04/06 12:20
横綱最高!!!
257ラーメン大好き@名無しさん&rlo;!!イイがギネ(゚∀゚)  &lro;:03/04/06 12:28
やぱーり、ネギいぱーい入れることができる横綱はイイ。
 少しくらいネギが不衛生でも、しおれていても、ネギ入りを思い切り食べたい。
  大抵、昼時は行列になるが、みんなネギが好きで来てるんだろう....
258ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 00:56
大ライス カタメソでGO!
259ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 13:56
ラーメンダレも必須アイテム!

?!!イイがギネ(゚∀゚)
?!!イイがギネ(゚∀゚)
>>257
どうやるのでつか?
263山崎渉:03/04/17 10:36
(^^)
264ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 18:43
床が滑るぅ〜っ
265山崎渉:03/04/20 04:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
266ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 17:08
味が落ちてきているように感じるのは俺だけ?
前はもっとコクがあったようなきがするのだが・・・。
267ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 17:33
>>266
昔ほど脂ギトギトな感じでは無くなりましたね。後、相対的にコクが無くなったとは感じるで
しょうね。周りのレヴェルの高い低いは別にして、新しい店は無駄にスープを強く、味を濃く
していってますから。特に、アッサリ系和風出汁を売りにしている処に多いかなとは感じます
ね。少々スレ違いのレスだったかな。兎に角、変化はしているけれども、昔と比べて別物にな
るぐらいの変化は無いと思います。こちらの舌の感覚の変化でしょう。


268ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 18:31
とにかく、ぬるぬるのスープをどうにかしる!
ラーメンってのは、ふうふうしながら食べるのがうまいんだよ
269ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 15:00
ネギ入れすぎなんじゃない?
270つーか、マジウゼェ:03/04/30 00:17
安城店の隠し味は実は店長(?)の唾でつか?
271ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 17:20
南IC店の店長はただの馬鹿ッ!!
272ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 16:12
店で食うより、持ちかえりの簡単麺のが、美味いなぁ。
273ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 02:46
>158
あの匂いは厨房から出る油(洗い場から出る食べ残しのスープがメイン)の匂いよ。
そのまま下水に流す事は出来ないから、一次的に貯めて水分と油分を分けて産廃扱いで処理するらしい。
分離っつっても、溜め池みたいなところから、上澄みの油を杓で手作業で取るだけやけどな。
その溜め池の匂いだろ。
274ハンサム:03/05/10 02:47
狂徒人はもつキムチラーメンすきかい?????(藁
275現役バイター:03/05/10 02:48
>147
ラーメン並がチャーシュー三枚以上でどんぶりの半分の面積を埋める。
(基本的に三枚)
チャーシューメンが100gよ。
安城店 駐車場の臭いが横綱級!
277ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 00:36
あの看板100万円くらいしますか?
もっと高いやろ。
むしろ、維持費というか電気代がエグそう。
279ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 20:52
横綱大好き。
ネギいれまくれるとこがいいです。
一番飽きないラーメンだ!
280ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 20:52
女性客殺到!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
281ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 17:38
名前は聞いたことがあるが、関東圏にはないんだよね。
いっぺん食ってみたいもんだ。
愛知まで行くと必ず寄るよ。
283山崎渉:03/05/22 00:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
284ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 09:09
>>281
通販で頼べば?
店のより美味いぜぇ!
285ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 00:00
通販だとネギを自分で準備しなきゃならんから大変だ
286ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 19:11
おいらも好きです。
あとは焼き豚がもっといい感じになればなぁ〜。
もち、ニントンは入れまくりで!!!
287ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 01:41
通販でもネギは付いてるやろ
288ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 11:04
まさか、あのざるいっぱいのネギが付いてくるとでも?
289ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 12:46
ざるいっぱいなんて、書いてないけど??
290ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 18:16
俺はざる一杯食いたいから準備するんだよ
291ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 06:36
普通の餃子置いて欲しい。
微妙に味が薄い時がある。
ニンニクだけ置いて欲しい。
292ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 06:40
頼むから横綱は関東に進出してくれ。
お土産ラーメン大量に買ってバリバリ関東人の友達と家族に食わせたけど、
皆絶賛してたぞ。
店で食べる本当の横綱はざるいっぱいのネギがついてきて、
もっと旨いと言ったら行きたがっていた。
293ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 06:41
>>286
あのラーメンは忍屯入れたら台無しになる
294ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 20:34
ニントン入れるやろ〜
295ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 05:32
ニントンでも入れなきゃ食えんだろ、こんな糞まずいラーメン
296ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 08:39
京都といえば、南インターの大阪よりにあった金ちゃんラーメンてなくなったのですか?
結構うまかったと思うんですが・・
297ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 14:49

スレ違い
298ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 16:57
頼むから横綱は関東に進出してくれ。
299ラーメン大好き@名無しさん :03/05/28 17:02
横綱ウマー!!って言うヤシ、味覚おかしいよ。
どこがウマーなのか、さっぱりわからん。
300ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 17:23
あれ絶対関西人より関東人に受ける味だと思うけど
やっぱ人気ものにはかならずアンチがいるよね
それが人気ものの証拠か アンチもファンのうちってな
横綱も天一も店によって激しくばらつきがある。
303ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 14:56
東大阪店はどうよ?
304ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 03:17
確かに味にばらつきあるけど、不味いのは一部の店舗だけだよ。
俺がはじめて食べた所じゃ余り旨く感じなかったけど、
その他の店では期待を裏切らないのが多かった。

ていうか、このラーメン屋は夕方から夜中の営業時間にかけてが一番旨いと思う。
305ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 03:19
逆に朝方がまずかった
306ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 03:20
まあ、夜中まであいてるのがいいよね。
営業時間って何時までだっけ?4時とか5時くらいじゃなかった?結構遅かったと思うけど。
開店は11時くらいだよね。確か。
例えば醍醐の横綱はトテーモまずい。
横綱は全店直営だから、天一ほど味のばらつきは無いと思う。
ただ、高野店は二回行って二回とも不味かった。
わざわざ一乗寺で不味いラーメン出すなよ〜。

お持ち帰りにねぎは一応ついているけど、量はちょこっとだけ。
やっぱ、店で、ざるにてんこもりのねぎをどば〜っとかけるのが良いね。
309ラーメン大好き@名無しさん:03/06/04 14:34
結局京都のラーメン横綱が一番美味いんだよな!!
昔は良かったってカキコよく見かけるけどそんな味変わったの?
僕は高槻店で食べてるけどニントンたっぷりに
ネギ笊ごとぶっ掛けてラーメンダレ少々で十分満足。
311ラーメン大好き@名無しさん:03/06/04 16:22
ここの店長って、雇われと変わらないよな!
ろくに修行してないだろうし、工場で作ったの温めてるだけだし。
312ラーメン大好き@名無しさん:03/06/04 23:50
>>311
工場でつくったの温めるだけなのに、なんで店や日によって味が違うの?
なんかウスーのところと普通の所がある。

■公式ホームページ

京都・屋台で生まれたラーメン横綱
http://www.4527.com/
>>312
昼時&夕時なんかの繁盛する時間帯は工場の味そのままの濃さ
昼過ぎ&夜中なんかの人が少ない時間帯は寸胴でスープが温められ続けて段々濃くなる

これが味の違いだろう
濃いていうか濃くなったのを薄めすぎて味しないっちゅうのに良く遭遇する。
>>315
自分は濃いめが好きなんで、人の少ない時にいけばいいわけだ。
でも、ちょうどその時316みたいだったらやだなぁ。
>>317
一番美味しい時間帯は夕方の混む時間のちょっと前、5時くらいが一番美味い

チャーシュー麺のほうがチャーシューの味が染み出して丁度良い濃さになって美味いと思うのは俺だけ?

いっつも食うのはチャーシュー中+中ライス \790+\110

チャーシューでご飯食べるとタマランネ!

横綱の支持される理由の一つにボリュームがあるんじゃないかな なんせ+100円で麺2倍だし
>>318
確かに。
大盛頼むと食っても食ってもなかなか減らないw
でも若い時はいいけど、トシ食ってくると肥満の素w
320ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 11:48
>>312
ろくに修行してないからじゃねぇ?
321ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 18:47
>>317
確かに。いつも夜中に旨い旨いと思って食うんだけど、
たまに昼間に行くと余りのこくのなさに拍子抜けする。
322ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 20:11
皆さーん、8月9日(土)は「2003 JOMO オールスターサッカー」、
ただいまファン投票受付中です!
皆さんの力で、(J-EASTはご自由に)

J-WEST 監督:エンゲルス(京都)
GK:平井直人(京都)
DF:森勇介(京都)
MF:中払大介(京都)、熱田眞(京都)、高宗秀(京都)、ロドリゴ(大分)
FW:田原豊(京都)

Jの誇る天皇杯王者、今は降格争いの試練の中で、自らを厳しく律し鍛え抜き戦う、
個性あふれる若き紫の勇者達を、札幌ドームの晴れ舞台に立たせましょう!
同一コンピュータからの投票は1日5票までOKです! 抽選でプレゼントも当たります!
さっそくあなたも投票しましょう! 投票は下記URLへ
http://www.jomoallstar.net/vote/
(このレスはコピペ推奨です)
323ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 10:22
age
324_:03/06/07 10:24
325ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 11:38
昨日ハジメテ岸和田店で横綱ラーメン食べました。
おいしかったです。ただ一番ではないですね、
でもラーメンの順位つけるの難しいですね。
スープの種類 トンコツ 鶏ガラ 魚貝類 コンブ 野菜 醤油 塩 味噌
あと上記のブレンドある  うすい 濃い
麺も太さ 堅さ チジレ

まあ個人個人ちがうでしょうね。

横綱ラーメン 大阪では食しにくい九州ラーメンに似ているので
私といたしましては、大変よかったです。
10本の指のなかに入っております。


326ラーメン大好き@名無しさん:03/06/08 10:21
>>325
横綱より旨いところはどこ?
★ 京都のラーメン屋さんPart30★マターリ食べよし
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1052801226/
328ラーメン大好き@名無しさん:03/06/09 22:56
こないだ、京都南インターのとこの横綱初めて行ったんやけど
ちょっとスープに臭味があったてん、何処の支店も同じ味なん?
329ラーメン大好き@名無しさん:03/06/09 23:37
>>328ちょっと臭いかもね。九州ラーメンににてる。
でも オイシー
330ラーメン大好き@名無しさん:03/06/10 12:27
このまえ高槻店でザルのねぎを全部入れて喰ってたら
追加のねぎを持ってきよった。ねぎ好きにはたまらんけど、
これ以上入らんやろ。
そこが横綱の良いとこじゃん
332ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 07:38
>>331
関東の方も食べたことあるんや
あるよ当然
あんな旨いもん
腹が減ってたら大盛りも難なく食えた
335焼き鳥名無しさん:03/06/12 21:58
ageとこう

翌日には持ち帰り麺を食いました

煮込んだら辛かった ねぎが九条ネギじゃなくって普通の長ネギで残念
336ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 04:50
普通の長ねぎはあわないだろう
337ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 14:02
>>330すごいな、それが経営方針か
どこの店でもそうでしょ?<ネギおかわり。
339ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 13:15
なんか麺が若干細くなってない?

気のせいだろうか
340ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 13:37
>>330,>>337,>>338
オレもザル一杯分全部入れたらすかさずお代わりされた。
京都外大前(葛野大路四条)店。
結局麺食っちゃネギ、汁のんじゃネギって感じで
負けじとさらにザル半分入れて食ったけどね。

つーか一言補給前に声掛けてくれたらいいのにな。
341ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 13:40
ここはラーメンそのものがうまいんじゃなくて、
葱とり放題のサービスがうまいってだけだろ?
342ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 13:42
ラーメンの味はそこそこでも、そこに何かしらの付加価値が付けば、
味までうまい!ってなってしまう。横綱社長の戦略勝ちってとこだな。
343341・342:03/06/14 13:43
あ、俺中部出身、横綱ラーメン何度か食ったことある関東人ね。
344ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 16:23
今日横綱いってチャーシュー麺大盛り食ってきた。

化学調味料がおおかったのか、今日はやけに後味のこってる。
345金八:03/06/14 20:42
名古屋人ですが、京都のラーメンはどれも旨いですね。
大阪人ですが、東京の饂飩蕎麦のつゆはどれもヒドイですね。
東京のうどんはうどんじゃない。ふ
でも、純粋にラーメン専門店のラーメンはそこそこいけるよ
ソバつゆでうどん食う奴が馬鹿
349ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 10:59
京都うまい食い物少ないけれど、ラーメンだけはうまいな。
350ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 12:29
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
収入アップのお役に立てれば
>>347-348
関係ない書き込みで煽るバカ 死んでね。
352ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 23:12
横綱のラーメン大盛り 
鉢は並といっしょなんんですね
大きな鉢でくるとおもったんですが、
微妙に麺とスープバランス悪いかな
今度は並注文しまっさ。
353      :03/06/16 03:50
実際、チェーンであれだけの水準ならいいんじゃないの?

一番旨いとは言わんけど。
354ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 13:49
大関ラーメンより横綱ラーメンがうまい
355ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 16:21
関脇ラーメンより横綱ラーメンがうまい
356ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 00:28
チャシューメソ激マズだたよ。
ラーメソ並はうまいのに。
チャシューいれると塩辛くってマズ&食いきれぬ。(商ライスでも)
半チャシューとかあればいのに。
357ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 09:46
ラーメンもう一杯
358ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 04:39
>>352
鉢大きさ違うぞ 微妙に
359ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 11:32
これから食いに行く
360ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 13:11
スープぬるいよねぇ?
361ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 18:25
>>360
スープはラーメンが出された時に既に丁度いい温度

だから食い終わる頃にはぬるくなってる

>>356
俺は逆に普通のラーメンは薄いと感じる
362ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 11:32
ピリカラぎょうざはもうひとつでした。
363ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 19:51
日によって味がちがいすぎますね横綱
364ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 00:23
おみやげの横綱ラーメン うまいですか?
>>364
持ち帰りラーメン作ってスンゲースープが濃いと思ったら水180cc入れてなかったYO!

濃さが調節出来るからいいんでない?
味は一緒だし ネギは普通の長ネギだけどね
366ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 04:06
京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都
京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都
京都                                 京都
京都                                 京都
京都          ま た 京 都 か           京都
京都                                 京都
京都                                 京都   
京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都
京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都
367ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 09:27
365>>情報ありがとう買ってみる
368ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 10:57
店で食うより、簡単麺のが美味いでつ♪
369ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 11:00
カンタン麺だけ買っていくやつをる?
370ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 18:20
え〜と簡単麺=お持ち帰り麺ですね?
371ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 18:36
横綱ラーメン横自動車で素通り今日は食わなかった
372ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 05:54
あー食いたい食いたい食いたい食いたい。
以前京都に転勤でいた頃は3〜5日に一回は逝ってたのに。
仕事帰りの深夜に食う横綱は旨かった。
また東京に戻って以来もう3年近くも食ってないよ。
373ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 07:06
>>372
通販で買えば無問題
374ラーメン大好き@名無しさん:03/06/23 04:33
横綱が関東に進出するのは無理だな。
まずあの大量の九条ネギの供給元を確保しなければならない。
関西から関東まで輸送すればコストがかかる。
関東の白ネギじゃ全然違うものになるだろう。
遠いんだよ!
滋賀からは。
一番近いので醍醐だぜ。ラーメンをわざわざ食いに行く距離じゃないよ。
なんで滋賀につくらないんだ。名古屋方面はあるのに。
横綱なら来来亭を駆逐できるぜ。
できれば南草津あたりにつくってくれ。
376ラーメン大好き@名無しさん:03/06/23 17:48
滋賀通った事あるけど、何か過疎地って感じで寂しい場所だったね。
377ラーメン大好き@名無しさん:03/06/24 01:58
うめ〜横綱ラーメン
>>376
でも人口増加率は日本一....だったような気がする。
だから、ラーメン屋増加率も日本一....じゃあないな。
まあ、大津や草津は都会っぽいよ。
379ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 00:13
昔草津にいてたけど草津でめだってたのは西友と平和堂
食い物はまずかった。唯一食えたのが京都王将だった。
380ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 00:15
>>378
大津、草津のどこが都会っぽいねんな。
381ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 05:54
以前国道で福岡から名古屋に行く途中の道での事だった。
温泉を期待して草津に寄った。
ここは群馬の草津温泉とは激しく違った。
何もない不毛の地でガッカリした覚えがある。
無知な俺を笑ってくれ。
382ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 06:05
383ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 06:16
>>382
やっぱ一番旨そうだな。実際旨いんだけど。
スガキヤが一番まずそう。
384ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 22:18
>>381平和堂があっただろ。
385ラーメン大好き@名無しさん:03/06/26 00:24
平和堂ってなあに?
386ラーメン大好き@名無しさん:03/06/26 01:09
どうでもいいな、平和堂なんてw
387ラーメン大好き@名無しさん:03/06/26 01:10
奈良にも出店しろってカキコ、どっかで見たな
388ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 22:04
今日は長田店で食った
389ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 22:15
杉千代はいまいちやな

いいちょは旨いけど
390ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 22:28
>>389
書き込むとこ間違ってるしw
391ラーメン大好き@名無しさん:03/06/30 19:28
今日柏原店で食ってきたぜ イエィ
店内BGMが良かったなー
「タッチのテーマ」「なごり雪」「浪漫飛行」「ロンリーチャップリン」と、俺の年代のセレクトだった
最近の歌よりこういう歌のほうが好きだな
久々に店内BGMに聞き入りました
392ラーメン大好き@名無しさん:03/07/04 17:06
age
393ラーメン大好き@名無しさん:03/07/07 06:21
よく似た味だが
通販だと名人ラーメンの方がおいしい。
スープ手作りだった頃の吉祥院(ボロい店の時ね)のがいちばんうまかった
高槻に出来た時喜んで食べにいってガッカリしたなあ
昔のは臭かったけどやみつきになる味だった
395ラーメン大好き@名無しさん:03/07/08 13:01
横綱で食べるメニューきまった。
並ラーメンとキムチチャーシュー盛り合わせ
396ラーメン大好き@名無しさん:03/07/09 01:20
横綱って食べるたびに味ちがうもんな〜
こないだ食べたラーメン胡椒きかせすぎだった。
>>394
ああ、それいいね
俺もそのころの横砂ラーメンを食ってみたい
ていうかね、本店ぐらいはそうしてくれよと
今からでも遅くないからと


>>397
レスthx
まぁ昔話してもオヤジ臭いだけだし…問い詰めたいのをこらえていい思い出にしとくよ
最近は和歌山ラーメンに系統が近付いていってる気がする

とりあえず
夜の高槻はタレが多くヌルイ確率が高いので注意
大阪なら寝屋川、枚方、長吉
京都は醍醐、吉祥院が無難やね
愛知の方はどうなんやろ
一宮の情報きぼん

かた麺食べたきゃサッサと座ってサッサと注文すること
入口に足を踏み込んだ瞬間から麺はゆでられているので
チャーシューは脂身多め少なめが選べるのでお好みで

こんなん書いて…神が見てたら笑われるやろうな
399ラーメン大好き@名無しさん:03/07/09 12:36
この前食いに行ったら飯が電気釜の中で結構時間が経ってて少し黄ばんでてニオイも臭かった・・

何時くらいに行ったら炊き立てが食えるのかバイト工作員の人教えてくださいな
400ラーメン大好き@名無しさん:03/07/09 12:48


小昼400

401ラーメン大好き@名無しさん:03/07/09 23:49
>結局京都のラーメン横綱が一番美味いんだよな!!
そうか?
天下一品を古タンで割ればあの味になると思うがw
中環堺店、セルフの水はヌルくて、つり銭100円切らせてて
キレそうになったよ。。。
402ラーメン大好き@名無しさん:03/07/09 23:50
ラー油、容器の口広すぎ。
何であんなにドボドボに出んだよ。
403ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 00:16
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   >>1さんまたまた ご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /

>>403
おまえのせいでみんな黙っちゃったじゃないか
責任とって国道でペチャンコになっとけ
>>399
何時くらいってのはないんだよ。
炊きたてが食べられるのは金曜の夜と土日?回転速いから。
406ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 22:36
一応メニューにあるものひととおり食った。
ラーメン=うまい
ギョーザ=どうってことないな。
チャーシューキムチ=今度はバラバラで注文する。
オニギリ=まずかった。
407ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 22:42

久しぶりに冷麺始まるそぉ〜
408ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 23:01
とりあえず
店員ペコペコしすぎ。。。
そんな暇あったら
冷水器の飲み水
ちゃんと冷やしとけ!
409ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 23:03
店長がDQNだから、仕方が無い。
410山崎 渉:03/07/15 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
411ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 19:34
横綱おいしいね
412ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 19:17
味がバラバラ、来店するたびに味がちがう。
413ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 15:32
おいしい
414ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 17:38
>>412
店長が・・・・だからな
415ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 20:06
>>414店長がオカマなのか?
416ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 20:20
京都は夜鳴きやだろー
417ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 20:22
あ、あとね、四条川端を東へ徒歩1分、 とんとん来。 
祇園とおりにあるし、なめてたが、けっこういけるよ♪
チャーシューとスープが独特かな
418ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 23:01
外大前で久し振りに横綱食べた。硬麺でね。
美味しかったよ。極上のジャンクフードって思えば
それはそれでいいんじゃないかな〜。
419ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 08:07
昔に比べれば喰えたもんじゃないほど不味くなったよ。
420ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 08:10
三重の川越店はむかしよりうまくなってる
最近完食します
421ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 09:08
チェーンが展開される前は美味かったが今は・・・
深みが全く感じられない。好きだっただけに辛いよ
422ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 09:34
>>421チェーン展開される前って、何年前がうまかった。?
423ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 13:37
>>422
チェーン展開前ってのは言い過ぎた。今ほど大規模でなかった頃って事。
漏れが美味いと思ってたのは最初に食べた(一番最初は臭くて喰えなかったが)10数年前で、
しばらくはあまり気にせず喰ってたからいつから不味くなったとは言えないけど、
今のとは明らかに違うよ。ガキだったってのを差し引いても・・・
臭いも味も見た目も違う。
もっと濃厚だったはず。独特の臭みとかも無くなっちゃったし。
昔はカンタン麺って店で食う味には程遠かったけど、今は店で食ってもその不味いカンタン麺と同じような味でしかない気がする。
味覚が変わったのかなぁ・・・
424ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 13:58
表面に脂の層が浮いていて、食べている内に固まってしまう。
気持ち悪いと思う程の濃厚さは何処へ逝ってしまったのか?
425ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 15:06
脂は少なくなってるハズです。
426ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 00:41
なんで東京にはこないの?
ネギが高いから?
427ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 19:55
今日、チャーシュー麺を頼んだんだが、
あまりの脂だらけのチャーシューに絶句した。
最近、原価低減でもしてるんか?
あのラーメン屋は!逝ってヨシ!(怒)
428ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 20:12
川越店のチャーシューは脂だらけアーンド血管のぶつぶつしたのが黒く混じってて
気持ち悪かった!名古屋の十一屋店で食べた時はああじゃなかったのに!
昔食べた時ほどおいしく感じられなかったな(悲)
上の続きでした。
429ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 20:50
>>427-428
チャーシューは毎回違うよ。
赤身の時もあれば白身の時もあるし、ひどい時はほとんどが脂身の場合もある。
店舗によっても違ったりすると思う。
430ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 21:06
店長によって方針がバラバラだしな
431ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 19:04
サイカみたいに赤身と白身選べればいいのに
432ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 16:24
冷麺どおなん?
>>432
激マズらすぃ〜。
以前はマシな味だったのに・・・
434ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 18:46
東京に来てくれ〜
435ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 18:55
>>434いやだ、いかない。
>>434
絶対無理
437ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 23:29
横綱、舞洲に出店しなさい。
新横浜のラーメン博物館に出店してくれーーーーー
439ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 23:36
>>438いやじゃ
440ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 14:17
博物館の中があの臭い匂いで充満したら、みんな死ぬぞ
441ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 15:38
>>440横綱は臭くないぞ。
朝青龍は臭そうだが。
横綱は臭いよ。
443ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 17:58
>>442あれで臭いのか。?
おこちゃまか。?
444ゲトー        
445ラーメン大好き@名無しさん:03/07/25 21:26
>>441
横綱の駐車場の臭さいことといったら、まさにウ○コのにおい。
>>443
元関係者ですが、何か?
447ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 00:25
>>441
まずは耳鼻科へ、行け!
話はその後
448ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 01:16
>>446ああ関係者ね。汗臭いですね。君、風呂はいれよ。
449ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 01:28
>>448
元ってか書いてあるぞ?
落ち着いて読もうね?
450ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 01:29
京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都
京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都
京都                                 京都
京都                                 京都
京都          ま た 京 都 か           京都
京都                                 京都
京都                                 京都   
京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都
京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都京都
451449:03/07/26 01:29
俺も落ち着いて書こうw
452ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 01:30
何度でも言おう! 天一が一番だ!
>>448
ワキガは黙れw
454ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 01:32
>>451ワキガですか。?
プッ
少し遅かったねww
456ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 01:34
>>446元関係者でお世話になってた店の悪口言うって、最低ですね。
やめて、よかったね横綱さん
釣りにきまってるじゃん!
マジレスかっこわるいよ?
↓負け犬の一言
459ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 01:40
>>452天一はある意味すごい、オンリーワン
あの味は不思議。
中毒性はあるかな天一ラーメン
460ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 01:42
天一は、メチャ腹減ってる時は旨いが、それ以外は食えないな。
ってか、スレ違い。
461ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 01:50
>>456
仕方ないよ、臭いもんは臭い。
味は好きだけどな、俺は
462ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 12:17
>>456
臭いと言ってるが、まずいとは言ってないだろ
臭いもんは臭いんだからしょうがない
横綱で臭いんだったら長浜ラーメンくえねーな。
464ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 01:12
あの豚臭さがいいのに。
年寄りには受け付けないだろうが。
465ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 01:29
トンコツの店でニオイないほうが不思議。
だしの素使ってますな。
466ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 01:30
最近名古屋の港店の味が激落ちしてまつ…
(´・ω・`)ナントカシテェー
豚骨よりあっさりがイイ
468ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 01:49
天市にしろ横綱にしろ飲んだ後のラーメソだな
469ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 09:16
俺は、他の奴と違って自分の舌が一番みたいな事は言わんが、
横綱はウマイと思います。酒を飲んだ後であろうと、素であろ
うとウマイもんはウマイと思います。大衆受けする味なんでし
ょう!
470ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 10:01
>>469そうそう、うまけりゃ、いいのよ。
471ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 11:08
関東のラーメンスレになってるので、関西代表で
スレageしときますわ。
>>427-431
398で既出ですが
注文時に脂身「多め」「少なめ」で選べますよ
複数のお店で試したので間違いないです

もし選べないようだったら
次から店を変えればいいでしょう

473ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 16:11
横綱うみゃー!
474ラーメン大好き@名無しさん:03/07/30 00:37
確かに美味いんだが凄まじく塩辛い
一食で一日分の塩分が入ってるらしいグータのスープをがぶがぶ平気で飲めるが、大盛りで頼んだ時の横綱のスープだけは全部のむのきつい
475ラーメン大好き@名無しさん:03/07/30 01:09
横綱ラーメンのネギ全部いれてます。
全部いれますか。?
476ラーメン大好き@名無しさん:03/07/30 01:12
一本丸ごと入れてます
477ラーメン大好き@名無しさん:03/07/30 01:19
>>476一ザルですね。
3人でテーブルに座った場合も一ザルですね、少ししかいれれません。
478ラーメン大好き@名無しさん:03/07/31 17:24
冷麺うまいスよ。ごまだれに変わって少なくとも前よりはうまくなってる。
479ラーメン大好き@名無しさん:03/07/31 18:33
横綱冷麺か〜
食ってみるか。
マズくなってるって、冷麺
481ラーメン大好き@名無しさん:03/08/01 00:52
俺が3年前真夏に食ったときは冷麺などなかったが。
482ラーメン大好き@名無しさん:03/08/01 00:53
ネギを入れるとスープの味が濁るから3分の1くらいそのまま食べて、
後から足すようにしてるよ。
ニントンなんか論外
関東に無いんだね、じゃ
ーーーーーーーーーーーーーーー糸冬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
484ラーメン大好き@名無しさん:03/08/01 01:03
ニントンそのまま食ってます。うめ〜(からくないもんな。)
485ラーメン大好き@名無しさん:03/08/01 01:06
関東に進出するように抗議メールを送ろう
北関東辺りじゃあのトンコツは大ヒットするよ。
486ラーメン大好き@名無しさん:03/08/01 01:07
まあ、下手に関東に進出しても九条ねぎが手に入らないから、
輸送コスト掛かってザル何杯でも無料、というのは無理になるだろうが。
487ラーメン大好き@名無しさん:03/08/01 01:10
関東人は使い捨てじゃ、いかなくていいぞ〜。
横綱ラーメン食いたかったら、新幹線のって食いにきなさい。
店舗でかいので並ばなくていいです。
>>481
O157の影響で冷麺は絶滅してたが、今年復活。
489ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 04:00
あげあげ
490ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 11:43
横綱ラーメンはウマイ
491ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 14:39
久しぶりに食ったが大盛りチャーシューうまい。
が、膨満感で駐車場からしばらく動けなかった。
あふぉですか?
493ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 19:25
結局京都のラーメン横綱が15番目に美味いんだよな。
494ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 23:56
横綱はラーメンうまいが、あのニントンだけは何年経っても使えない・・
ピラカラ餃子もダメだ!内臓がイカれてしまう!
495ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 00:01
>>494ニントンはそのまま食えばウメ〜
餃子はうまくないな。
496ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 00:13
>>495
死んでしまうわ!!
497ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 00:19
>>496死ねへん、死ねへん。食っても辛くないぞ。
ただ、翌日のトイレではケツの穴がアツイ。
498ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 00:37
>>497
ちなみにそのニントンどうやって食うの?
箸でつまんで?ご飯にのせて?いや無理やろ〜
499ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 00:52
>>498マジ話よ。いつもラーメンとチャーシューの盛り合わせくってる。
スプーンですくって皿にのせてます。チャーシューに巻いて食べたこともあるが、
ニントンそのまま食ったら、辛くなく、けっこううまかった。1cm四方食べるだけだが。
ラーメンにいれるのは好きではないです。
500ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 00:56
>>499
まあ、お体だけは気をつけてください。
ニントンとらーめんダレ入れん横綱なんて味ボケててぜんぜん阿寒。
502ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 19:42
>>500体は大丈夫、ケツの穴が燃えないか心配。
横綱でラーメン食った次の日のク○は本当に臭い
>>502
オナラも熱〜いのが出るね

>>503
俺なんかその日の夜に既に臭いYO!
505ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 13:51
横綱のねぎ、使いまわしは嫌だな。だっておっさん、ハサミ使わず
自分の箸で入れてたもん。汚ね〜よ!
506ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 22:59
>>505やはり、あれ使い回してますか。?私は全部ぶち込んで食べております。
507ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 23:28
>>506
昔バイトしてる友達から聞いたからマジッすよ!ねぎは使いまわし。
メンマは店員が、ナマ足で踏んで漬け込んでるんだって・・
それ以来横綱からは足が遠のいた!
508ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 23:32
>>507生足メンマはクセになりそうですね。
おねーちゃんだったらいいな〜
509ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 23:37
いや!おっさんやろ・・
>>507
高級ワインも飲めんねぇ
なんせおっさんがこんな格好で葡萄を‥‥
ttp://www2c.biglobe.ne.jp/~hitoshi/winephoto-bath.jpeg
512ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 10:09
横綱ラーメンウマウマ
513ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 05:24
1年ぶりくらいに『ラーメン横綱』を食べたくなり
深夜に車を走らせる。もちろん行き先はいつものH店。
ラーメンの並を頼む。
あと新メニューなのか「半熟たまご」が目に入ったので、それも注文。

しばらくするとどんぶりと半熟たまごの乗った皿が運ばれてきた。
半分に切ってあり、いい感じの半熟になっている。
ラーメン屋によくある「味付き半熟煮たまご」を想像していたので
真っ白の白身は予想していなかった。
そのまま食べても、丼のスープに沈めてから食べても美味しい。
少し塩味がついてるのかな。
そしてラーメンのスープを一口すするなり違いを感じる

・・・薄い。

横綱ってこんなに薄かったか?妙にサッパリしてる。
まさに爽やか好青年といった感じのスープだ。
俺の知ってる横綱と違う。でんでん違う。
あっさり派の俺としてはそれほど不満はないが、
ちょっと期待はずれだった。

もちろん帰りの清算時には、お持ち帰りキムチを頼む。
横綱のキムチは家で白ご飯と食べたほうがうまいのだ。
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 12:19
>>513ここ3ヶ月横綱ラーメンの店に10回ほどいったが、ラーメンスープの味
は、けっこうバラツキありました。
ウスイときにあたったのかもね。
516ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 00:05
>>513
チャーシュー麺はチャーシューの味が染み出して丁度いい濃さのスープだよ 俺はね
517ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 00:48
茹で上げた後の湯きりの甘い店がある。
518ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 01:39
二つ目の動画の女の子・動画向け
http://www.4527.com/top.html
519ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 01:41
麺ゆがくのはそいつのテクの差だもんね!
そりゃ違いもでるわな!
520ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 01:41
京都にうまいものなどない。梅干しか知らんから、氷砂糖でもウハウハいうだけ。
521_:03/08/12 01:42
522ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 01:44
>>520意味わかりません。
523ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 01:47
524ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 03:38
横綱のキムチって美味いよな?
俺はここのキムチが一番だと思うのだが、
ラーヲタの先輩方のおまいらはどうよ?
525ラーメン大好き@名無しさん:03/08/14 00:37
>>524ラーメンはうまいが、キムチは一番ではないな。
まずくはないが、すげーうまくもない。
526ラーメン大好き@名無しさん:03/08/15 00:54
横綱うまい
527ラーメン大好き@名無しさん:03/08/15 10:06
うまいうまい
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529ラーメン大好き@名無しさん:03/08/16 00:38
んまんま
530ラーメン大好き@名無しさん:03/08/16 22:11
うまいよな。
531ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 01:49
横綱のスープは化学調味料が多すぎる。一口目は美味いが、
半分ぐらいで舌が麻痺して、後半はもたれ始める・・・。
だから後半はニントンの刺激で喰いきる!30代以降には
やさしくない・・・
関東在住だが、通りかかりに利用することがあるよ。
チェーンの割にウマイと思う。
東京のラーメン店は数は多いが、その割にウマイ店は少ない。
実際インスタントラーメンみたいだと感じたことも何度もある。
特にTVで評判の店は期待していくとがっかりすることが多い。
横綱、横浜付近に出店してくれないかな〜
岡山のラーメン大統領みたいなパクリ店でもいいよw
533ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 20:27
横綱ラーメンは無難な味ですな、それでオイシイ。
534ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 21:41
どうせ、天下一品と似たようなもんだろ。
535ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 21:41
>>534
同意。まずい。
536ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 01:25
>>534>>535食ったことない奴らです。
どこが天下一品に似てる?
>>536
ワラタ
同一人物の釣りと判明
538ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 05:53
天一よりずっと薄い。
539ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 06:49
天一の麺は横綱より太くて加水率が高い

ラーメン板なのにラーメン音痴が多いな。

うどんみたいな和風魚ラーメンばっかり食ってるんだろうなw
あの巨大看板っていくらするんだろう・・
541ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 14:36
>>540
今度聞いとくよ。
うどんみたいな和風魚ラーメンって何だ?
そもそも中国にも台湾にもラーメンなんて食べ物は無いぞ。
ラーメンってある意味和風なんだけどな。
543ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 18:53
>>540 知り合いに看板の受注受けた会社の人いるんだけどあれ6万弱らしい。電球でごまかしてるだけ。
544ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 19:11
東京には横綱みたいな直球勝負の店が少ないな。
小手先の個性ばっかり追求してる感じの店が多いよ。
こういう店が近所に一軒あるだけで違うよな。
545ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 22:32
>>543まちがった情報です。人件費一人15000円としても4人分しかない。
残念ながら、あんたの知り合い世間知らずです。
>>543
ゼロが二つ足りんと思う
547ラーメン大好き@名無しさん:03/08/20 02:14
>>544
同意。
東京はどこの店も屁理屈ばかり。
548ラーメン大好き@名無しさん:03/08/20 16:19
そうそう関東方面のラーメンって、店主が偏屈とか
私語禁止・禁煙とか、ラーメン以外のところで
アピールする癖があるよな!!
よって、味一本で勝負する、京都のラーメン屋はエライ!!
549ラーメン大好き@名無しさん:03/08/22 08:40
1000円やるから誰かラーメンスープ5杯食ってくれ

あ、飲んでくれ
550ラーメン大好き@名無しさん:03/08/22 15:03
しかも関東のラーメンは意味なく高い。
551ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 21:17
横綱は確かにンマイけど、590円って高くない?
552ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 21:36
>>551 カップヌードルくうとけ!
うどん好きにとってラーメンはどうにも脂濃過ぎる。
そばのようなサッパリ系なら、受け入られるのだが。。。。。
だから、ラーメンには自然足が遠のく。まして横綱。
よばれもしないのに行く椰子はアフォ。
554ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 22:12
横綱がウマイとほざいてるあんたら、
リアルで味覚障害。
555ゲトー    
556ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 16:46
>>554
んじゃあネットの世界じゃ正しい味覚なの?









プ
557ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 17:00
>>556
なんだ ゴルアー

文句あるんけー 
558ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 20:49
>>554
何処が旨いかゆうてみい
559ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 23:06
>>558横綱がウマイ
560ラーメン大好き@名無しさん:03/08/28 22:43
横綱のラーメンは標準的でウマイ
561ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 19:04
久しぶりに、横綱でラーメン食った。ネギも全部食ってスープものこさず、
うまかった。
562ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 01:10
横綱はみんなが美味しく感じる味だね!
マズいとか、文句言うんだったら、行かなきゃいいのに・・。
店にも、このスレにもね・・。
ネギがなかったらいかねーけどや
564ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 20:24
横綱完食率一番、スープがウマイからですね。
565ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 02:22
でも、もたれない?スープは半分はニントン入れるのが
いいんだけど・。刺激になってさらにうまい!
566ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 02:26
きさまら世の中しらなすぎるぞ!
567ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 09:16
ニントンの術
美味いというか、ふつうのレベルだと思うが。
ここが最高だなんて、う〜ん、そうとは思えないが。
 味覚は人それぞれということか?
569ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 18:12
普通ではない、ウマイ、最高でもない、標準的でウマイ
だから、あきない。天下一品はウマイ、無性に食べたくなるときあるが、見たくもないときもある。
普通ではない、ウマイって・・・なんじゃそりゃ?
ふつうというのは、ウマイということだろう。
何で言い換えてるのかさっぱり分からん・・・
571ラーメン大好き@名無しさん:03/09/07 22:25
普通に意味が分からん
甘からず、辛からず、うまからず。
573ラーメン大好き@名無しさん:03/09/08 02:24
ラーメンスープがメニューにあるのなら、
「切りたて高級新鮮ネギ」も加えて欲しい
574ヤマダユウキーン:03/09/09 00:57
煮たまご・・・・・・ただの半熟ゆでたまご!
ていうかシューマイっておい!邪道!

チャシューメソ大盛りに大ライス。
チャシュー&ネギをメシにかぶせてスープを注ぎねぎチャシュー丼が通で砂。
>>574
あんたの食欲に感服。
天一よりは美味い、天一は覚せい剤入れてるらしいよ?
横綱は、汁は塩辛くてたまらないけど・・・
577ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 11:32
俺、大阪に住んでて自動車無いから、行くトコは決まって、堺鳳店
あそこは、電車から500mだから手軽だ。
578ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 11:35
おれも電車で鳳に行ってる。ネギ好きには横綱ですな。
579ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 11:41
本店の京都吉祥院店と、チェーン店では味は変わるの?
580ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 12:22
>>579同じ店でも、日によって味かわりますね。
581 :03/09/13 13:49
576は威力業務妨害
582ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 14:44
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

583ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 20:19
ザルのネギを一人で全部使いました。
>>583
次は「切り立ての綺麗なねぎを下さい」って言ったら神
585ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 01:26
>>583毎回、ザルのネギは全部使ってます。
あれ2人でいっても一ザルやな、オレいつも一人で一ザル、タップリおいしい
586ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 11:02
一人で1ザルのネギって、病み付きになるね。
587ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 14:16
チェーン店のラーメンで完食するのは横綱だけ、
なぜなら、余ったスープに、ネギを、ありったけ混ぜて、御飯と一緒に食べるから・・・
588ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:03/09/15 01:42
ネギ好きなヤシは横綱でイイけど....
 大盛りは味が濃すぎて途中で飽きちまった.....不味い...
今度からは並でイイな....
589ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 02:00
ぉぃ!高槻店!
早よ注文聞きに来いや!
何分待たすんじゃゴルァ






>>588
その位置に「(´ー`)y━~~」を出すのってどうやるの?
591ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:03/09/15 02:08
>>590
どうぞ....ご活用下さいませ.....
【反転】名前欄の顔文字 Part5
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1059577047/l50
592こんな&rlo;?じんか:03/09/15 02:33
test
もいっちょ
絶対こうだ
596ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 21:45
ラーメンスープ(200円)と、ライス大盛り(160円)だけ注文して、ネギは1ザル全部・・・

これが俺の毎日の昼飯!!
597おおにた:03/09/18 00:35
誰かシュマーイ食ったひとおる?
うまいでちゅか?
どうせやるならチャーハンもやればいいのにね。
半チャンセットとかね邪道
598ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 12:50
>>597
ラーメンも店の連中が作る技術もないから、チャーハンなんて絶対に作れへん!
599ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 19:21
ラーメンスープ(200円)に、ネギを一ザル、全部入れる。
600ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 19:22
土曜ワイド劇場
「ラーメン刑事
”龍”の殺人推理・
愛と憎しみの支笏湖・
小樽から札幌へ、
凍りついた女の情念」
友沢晃一 脚本
合月勇 監督
神田正輝 主演
601ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 18:59
今日ラーメンスープに、ネギをザル3杯入れて、ライス(大)で食った。
350円
602ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 02:55
しょうがないから俺がageといてやるよ。
感謝しろ。
横綱だけは勘弁してください。
604ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 17:08
外大前店の近所に来来亭君臨。
すでに第一旭は閑古鳥状態!!
ここしばらくは目が離せません..
605ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 20:12
横綱は強い
606ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 07:13
横綱のチャーシュー麺ってチャーシューなんだろうか・・・
普通のラーメンに入ってるチャーシューの方が存在感あるんだけど
安城店の外の臭い最強!(((( ;´_ゝ`)))ガクガクブルブル
608ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 03:21
>>604
>すでに第一旭は閑古鳥状態!!
だってあそこ1回行った事あるけどひどかったもん・・・
来来亭って美味いの??
rairai亭スープにもっとコクが有ればなあ。
それと麺が屋台の細麺なのが萎え。
これらを改善すれば旨いと思う。   


610ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 20:16
横綱ファンは神産は駄目だろう?
611ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 07:49
大津にも横綱ラーメン店希望します。
612ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 02:53
特に瀬田駅前希望
613ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 02:55
家(伏見)から久御山店、醍醐店、南インター店が同じぐらいの距離
にあるが、やっぱり久御山店が一番うまいな
614ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 02:57
>>611
滋賀みたいな田舎にはカンベンな
良く戻された甘めの濃いメンマ!味の良く染み込んだしょっぱめの片ロースチャーシュー!
そして麺にこの甘しょっぱいスープ・・・・なんと言う絶妙なバランスなんだ・・・
片ロースなのに柔らかい・・・本だし・・・何なんだ? こんな事があっていいのか?
確かに良い物を使ってイイ値段なら旨いのも解るが、そんな店は中村屋位なもんだ・・・
佐野やくじらのオヤジには「オマエの所はイイもんばかり使ってこの程度の味かい?え?」
と詰め寄ったもんだか・・・
その時料理人の基本「料理は作る人間の味覚で決まる」を思い起こさせた瞬間でも
あった・・・
正に味覚で作る味だ!!こんなラーメンはここでしか食えない味だと確信した瞬間
でもあった・・・・スープは出来上がってからどんどん酸化し味が落ちるもんだが
付け足しの水・・・・業務用ほんだしの投下・・・確かさぶチャソは惜しげもなく
スープの細かいレシピを3000円の本で紹介してたな・・・と・・・
この時おやじの心が「真似できるモノならしてご覧」と・・・成る程と悟った
瞬間でもあった。
それから何百と回ったがここの感動を思い起こさせるラーメン屋には出会えてない・・・
都内に出る度に必ずここに寄るが、ここでしか食えない味・・それがさぶチャソ。
オヤジがTVを見てると麺柔・・・水投入すると薄目・・・だが、基本の味に変化はない・・
あのクソマズイ水であの旨いラーメンにチャーハン・・・
初めて逝った時に注文してた漏れも次第に「いつもの」から無言で席に着いて
目当てのラーメンが出るまでに通った。半チャソちゃーしゅう麺+ラーメン(連れ)
ちゃらちゃら雑誌掲載を店に貼らない、芸能人気にしない、そんなおちゃんの
ラーメンはマジここだけ。本当に旨いと思う。

(ハン・з・)神保町の神!!★さぶちゃん 6(チャン・з・)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065555054/l50
616ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 18:44
東海地区にある横綱ラーメンはすごく繁盛しているが、京都周辺は全く繁盛していない
なんでだろ?
>>616
他にうまいラーメン屋があるから。
618ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:03/10/10 00:01
>>613
下鳥羽から大手筋辺りにお住まいで?
619ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 22:14
美味い
620ラーメン大好き@名無しさん:03/10/23 22:44
ザルネギおかわりー
横綱は課長で舌が痺れます。ところで一号線の店は過去に二回ほど食中毒出してるよね。
622ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 23:13
>>621
マジ?
聞いたこと無いな〜
元関係者だけど。
623ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 21:51
age
624ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 22:53
横綱はバランスいい、おいしいラーメンです。
625ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 00:39
そうだな
>>616
東海地方はラーメン未発達地域だから
ほんとに美味い店が少ない
横綱の方が美味いなんてよくある
627ラーメン大好き@名無しさん :03/11/02 11:26
大阪在住の私てきには・・・
一位 横綱
二位 天下一品(こってり)
三位 げんこつラーメン
628ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 11:32
>>627ラーメン食おうと思ったとき、横綱は無難に食えてウマイ。
天下一品は体調と相談して食っている。
横綱めちゃ好きだったのですが、昨年あたりからスープが薄くなり、麺も変わった気がします。
たまたまかなぁ、と思い先月再トライしたのですが、やはり前回同様違っていました。
堺店だけかなぁ。2年前のあの少し塩っ辛くて後引くウマイ横綱に戻って欲しい。
630ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 19:44
>629漏れもそう思う。今は平野店が一番でつ
631ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 02:06
外大前メチャウマ でも来来亭に客流れすぎ。かわいそー
632ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 03:56
外大前うまいね。五条店いって思った。来来亭もまあまあだけどね・・・
633ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 04:00
横綱って余ったねぎって使い回ししてるの?
まったく使ってないけど、1回カウンターに置いたねぎは
すててるのかな?
634ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 10:11
>>629各店日にちと時間帯で味変わるみたい、おれがよくいくのは、長田店と平野店
635629:03/11/04 15:17
>>630-634
レスさんくす。平野店行ってみるよ。
堺中環店では、恋からのメンバーが働いてたの1回だけ見た事ある。
やっぱりテレビの力は偉大だな、と思ったよ。ラーメン臭くて
振られたとかで。あの頃は美味かったんだけど。
636ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 00:09
今日も外大前行きました。3回目で毎度って言われました。ちなみに五条は初めてで毎度と言われました・・・?
637ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 00:09
今日も外大前行きました。3回目で毎度って言われました。ちなみに五条は初めてで毎度と言われました・・・?
638ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 22:45
やばい、また今日も外大前に行ってしまいました。店長恐そうやけど話すと結構おもしろい方でした。
639ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 23:27
>>638あの広い店(外大前知らないけど)で会話するのか?
ニントンの術〜とかするのか?
640ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 23:11
横綱K−1に挑戦やな。
>>640
横綱じゃなくて元横綱
それにしても京都のラーメン屋は
ちょっと流行るとフランチャイズの本部に成りたがる。
寺の本山や華道・茶道の家元が身近にあるからかな。
642ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 00:21
ほんま、外大前旨かったです。でもなんで店によって味が違いますの?チェーン店でしょ?
たぶん水が違う
644ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 00:33
第一旭がんばれ!!
645ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 21:09
>>643
646ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 21:48
おれなんか本店が171に出来た頃(おれのガキの頃)から喰ってるが横綱最高
に異論を差し挟むやつは本当にチャーシューにしてやろうかと思うくらいだ。

ただ店によって味が違うというのは本当。それから本店でも二年程前に
すごい味落ちなかったか?店長、チャーシューにしてやろうかと思った。
麺はくっついてでてくるし、スープは刺激臭ある上にコクが消えてたし。
あの社長、儲けのためにチェーン店化なんかしやがって、チャーシューにしてやろうかと
思うよ。
647ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 22:43
結局どこの横綱が美味しいの?
枚方1号線沿い
>>646
とりあえずチャーシューにしてやりたいのね
>>647
大阪だと寝屋川、枚方はわりとスープ熱々でうまいよ
高槻、堺は失敗する危険がある
高槻のヌルイ時に当たったらご愁傷様
651ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 19:01
>>646

おまえ、吉祥院???
652ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 19:07
横綱が納得いかないのは店によってもそのときの店長によっても
はたまた時間帯によっても味が違うということ。

あのコクとうまみ・・・、もう戻ってこないのか。。。
653ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 20:08
工場から出荷してる物は一緒。
後は店長の好みってことか・・・・
しょせん素人だからな〜
>>651
でも10年以上昔の吉祥院店(ボロくてTV置いてあった頃)は
マジうまかったよ
店の外にガラが置いてあって
歩道がツルツルやったわ
655ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 09:09
歩道、つるつるだったね〜!おれの彼女なんか気味悪がって絶対に入ろうとしなかった。
ものすごい勢いで環境破壊してたな、あの頃は。

なんか吉祥院人の同窓会になってるな。あそこで横綱の社長は屋台を始めたんだよ。

トイレの前の目隠しに「おみやげラーメン買ってきてね」とかいう女の子の
画が描いてあった。連れて行ってやればいいのにと思ってた。
656ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 09:11
>>653

直営店とフランチャイズ店でも同じなのかな?スープの味が
なんであんなに変わってくるんだろう?不思議だな。

>>655
トイレの床の人工芝も
やたら風の強いエアコンも懐かしい‥
ちなみに俺は吉祥院ちゃうで
大阪から171走って毎週逝ってた
高槻に出来ても無視して吉祥院まで来てたわw

>>656
>653じゃないけど
横綱は全店直営やったはず
作る人によって味が違うから

横綱は麺もスープも何べんも変えてるから
食べた時期によって味が違うんちゃうの
658ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 12:08
大阪からわざわざ吉祥院まで来てくれてたのか。ありがとう。

っておれは関係者じゃないけれども。

んでなんでそんな内部事情に詳しいんだ???
スープの味、>>646の言う通り変な刺激臭がしてたときあったよ。
けど北大路店に行くとそれが全くなかった。
二年くらい前ね。
659ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 17:46
結局のところこの店はうまいんかい?
早く教えろ!!
660653:03/11/12 23:31
>>656
全て同じ物を店へ出荷してますよ。
661ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 23:48
>>660

関係者の方ですか?同じスープ使ってなんで店によって味が違うの???
水の加減とかかなあ?
662646:03/11/13 00:22
>>651

ああ、おれは吉祥院さ。横綱で通算2000食は喰ってる。
それだけにはずれたときの怒りは大きい。味くらい一定にしろ。
チャーシュー麺、社長で作るぞ、しまいに。怒るでしかし。
>>661
スープに火を入れてるかぎり、時間によって味変わるし
店によってレシピを重視するところとそうでないところがあるから
バラつきは出るやろうね
天一とかもそうやろ?

>>662
俺も大阪から週2ペースで通ってたからなぁ
ホンマにアホですわ
でもセントラルキッチン(工場)になる前に
たくさん食っておけて幸せやったと思います
今の吉祥院は他の店と変わらんから残念でしょうがない
664ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 13:23
今から横綱逝ってくる。

チャーシュー大盛りだろ、やっぱ。
665ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 17:16
じゃおれは南インター店でも夜に逝ってくるわ。
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < http://www.kanken.or.jp/frame/2003kanji.html 「塩」でよろしくヴァ....
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
667ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 22:40
関東人は、日本の中では上位だと思いたいようだが、勘違いしない方が良いだろう。

関東は、治安、民度、食べ物の質etc.間違いなく日本の中では最下位だ。

つまり、関東人が叩ける地方など日本には存在しない。
どうしても叩く相手が欲しいのであれば、外国に目を向けたほうがいい。

ベトナム辺りが妥当じゃないかな?
668ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 00:05
何だかんだ言いながらみんな横綱食べてるやん!私は外大生ですけど 迷わずGOです。外大前で食べてから文句言って!(外大前しか行った事無いですけど)
669ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 00:22
関東のクソ田舎に横綱に勝る店などあらへん
670ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 01:10
>>663

じゃ、絶対お会いしてますな、一度くらいは。大阪からわざわざ来てたとは
かなりの横綱ふぁんじゃて。
671ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 01:17
横綱おいしい
672ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 01:34
夜食食ってくる。五条店で。
焼豚キムチって、ウマイ?
ホームページを見ると、お持ち帰り用もあるみたいなんで
今度食べてみようと思うんだけど。
674ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 11:58
くせになりそうー
675ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 23:44
外大前行ったで!客俺一人やった、たしかに旨かったけど・・・。おい店長!暇やから言うてそこらへん掃除されたらゆっくり食べられませんがな。
676ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 23:53
>>673オレ、ラーメンと焼き豚キムチ盛り合わせよく注文するけど。
スープがちょっとジャマ。
ウマイというよりも
一品料理ないもんな〜、餃子もあまりうまないし。
>>675
掃除せん店よりはマシという事で‥
>>676
餃子は焼く人によって激しく出来が違うので難しいね
もうちょい水少なめでコンガリ焼いて欲しいな
678673:03/11/15 07:46
>>676
そうですかぁ・・
ごはんのオカズ的な食べ方限定っぽいですね。

餃子は確かに焼き方がアレですね。なんかふにゃふにゃしてる。
冷凍のを自分で焼いた方が、うまかったりしてw
679ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 13:18
餃子も昔はカリカリに焼いてたんだよ・・・。

ふにゃふにゃしたもんなんか出すなよな!
680ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 13:41
>>677水は多めにいれてもええねん、蒸発してからの焼きがたらんねん。
あと1分30秒長く焼いたらうまいと思う。
681ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 15:11
今からおやつに横綱食ってくる。南インター。
682ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 20:56
>>680
すこ〜し追い油をするとパリっとなるのにねt
ふにゃふにゃ餃子出してくる店ではあんま餃子
くわねえなあ。天一はひどいもんだが、横砂はあとちょっとなんだtt
683ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 21:28
夜飯、食ってくる。大盛りラーメンライス。
684ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 21:54
行きたいのー
685ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 21:58




天下一品を薄めると横綱になりますがw
686ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 21:59
横綱
店員ハキハキすぎてウザすぎ
もうちょっと横柄でもいいと思うが
687ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 22:10
>>685なれへん
688ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 22:27

カンタン麺買って家で食った奴いる?
なんであんなに店のと味が違うの?
>>685
(´・∀・`)へぇ〜
>>688
カンタン麺やから

としか答えようがない
690ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 00:10
外大前ってどこにあるの
692ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 00:51
横綱は柏原店と岸和田店がうまいな。長吉店はまずいぞ。隣りは神座なのにな。
693ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 00:52
簡単麺がうまかったら店に来る必要がなくなってしまうから。

>>692
その長吉の神座もマズイから
マズさがうつったんちゃいますか
695ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 01:01
>>694神座うまいぞ、いつも満員
長吉はダメだろ。。。
千日前とは別物食べてる気がするよ_| ̄|○
697ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 09:51
そんなに店によって味が違うのか?
漏れは名古屋近辺(港、安城、、刈谷、川越)あたりしかいかないけど
味もサービスも余り違わなかったような気がする
味覚音痴かもしれないが。。。
698ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 13:36
>>688
アレがホントの横綱の味なのかも。
店は店長の好みが入ってるしね。
俺はカンタン麺の方が旨いと思う。
>>697
烈しく違う
時間帯によってもね
タレの量とかチャーシューの脂身多め、少なめによっても
全体の味のイメージ変わるし

好みがあるなら、店員さんに言ったら合わせて作ってくれるよ
麺、タレ、チャーシュー(赤身、脂身)
700ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 20:24
横綱って、あんなにうまいのにテレビには全然でないね。まあこれ以上客増えても困るやろうけど。関東に進出したら
天下取れるのに・・・
>>700言いすぎ
702ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 23:30
関東は麺類が最高にまずい地域だね。

うどんはコシがなく、
化学調味料たっぷりのどす黒いまずいつゆ。
あんなものウドンのダシじゃねぇ、醤油のんでるみたいだねw

関東のめん関係者は讃岐、大阪、北九州で修行しろ!!!
             ニヤニヤ
ニヤニヤ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  ⌒ ⌒ |   
      |::::|ξ|   ¬ ¬   
      ヽ ヽ     ) ‥ )  
       /  └    ∀_ノ    
     /    \__ニノ \.   
                    ニヤニヤ
    ニヤニヤ
                ニヤニヤ


704裏ワザ:03/11/17 03:24
>>688
店とほとんど同じ味で食べたいのであれば、焼き豚キムチがおすすめ。
カンタン麺と違って、ストレートスープが付いてくる。これがほぼお店のスープと同じ。
これを家で、鍋かなんかにあけて温めて、発泡スチロールに入った焼き豚とキムチに
かけて食べるわけだけど、当然ながら麺は付いてない・・。
でもあれだ、スーパーとかに売ってる生めんを買ってきて、自分で茹でて放り込めば
焼き豚キムチラーメンの完成!
お店の味が、マターリ家で楽しめる。
ちなみに私の食べ方は、

ご飯、
キムチ(ラーメンに入ってるのが嫌いなので、最初に取り分けておく)
焼き豚ラーメン(麺は市販品)

この3点セット最強。

唯一の欠点は、少しめんどくさいことと、ネギがお店よりは激しく少なくなって
しまうことかな。
ま、でも注文時に「ネギ多めに」とか言ったらある程度融通はききそうだけど。
705ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 23:55
外大店行きましたよー。完食。ゴチソウサマ。
今日は残業で今から晩御飯
こういう時は深夜までやっててくれる横綱が
ありがたいんだよね
707ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 00:54
尾を引くうまさ。

中毒になる。二杯でも食える。
ところで吉祥院本店のこと知ってるやつにいいたいんだけれども
「横綱ラーメン」というメニューがあったのを知ってるか?
麺は三人前くらいあった。もうなくなったけどな。
708 ◆dd2GehinSk :03/11/18 03:18
>>707
年季入ったファンやなぁ
それかなり古いやん
スープもおもくそナミナミと注いであんねんな

AMラジオの相撲番組のスポンサーやってたから
その流れでやっとったんちゃうか

大盛の量も今より多かったな
麺が変わったせいか全体に昔より量減った気ぃする
あっ俺大阪の糞コテね
よろしくぅ
20年前、独身時代に付き合っていた(最後の)彼女(現在の妻)が
吉祥院に住んでいて、毎週お泊りに行ったものだが
その時はすぐ近くに横綱本店があったのだが、行かなかったなぁ。
なんていうか汚い雰囲気の店だったので。。。
行っておけばよかった。
710ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 11:24
あああああ、続々と明かされる吉祥院秘話・・・。

「横綱ラーメン」あったねえ〜!!!あんなもんよく喰ってたよ、おれ。
確か1000円くらいだったと思うけど。うまかった!
吉祥院で誇れるのは横綱ラーメンと吉祥院ボウルのみ・・・。

711ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 11:28
今度の連休に京都観光に行くのですが、
このスレ見て是非横綱を味わいたいと思いました。
観光客がいきやすい店舗でおいしいところはどこがよひでせうか?
>>709
もったいない‥
でも吉祥院で奥様ゲット出来てよかったですね
>>711
http://www.4527.com/map/index.html
移動手段とかにもよるやろうけど
五条店か南インター店がええんちゃいますか
713ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 15:18
京都駅からなら五条店か?
拘束からならインター店。

ただ五条店まで歩きではちょっとつらいかも。あのへん特になんにもないから。

>>709

奥さんは吉祥院のどの辺ですか??おれは吉祥院小学校の辺だけど。
714709:03/11/18 15:41
>>712
ゲットできたことと吉祥院はあまり関係ありませんが、お祝いありがとうございます。

>>713
桂川ハイツですた
715ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 16:19
か、桂川ハイツ・・・!?吉ボーの隣の???
奥様は何歳ですか?

あんまりにも懐かしすぎる・・・。京都離れてから2ちゃんで桂川ハイツ
という単語を聞くとは・・・。当方、35歳です。

>>713

吉祥院小学校!!!

あんまりおれを泣かせないでくれ。吉祥院小学校卒業したよ、かなり前に。
716ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 17:49
初めてこの店行ったけどうまいとは思わんかった
天一の方がましやった
残念でした
717ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 18:31
>>716横綱はいつ何時でも食える味。
天一は、たまに食ったらウマイ。

天一中毒者は、どこのラーメン食ってもマズイと思います。
718ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:03/11/18 19:28
横綱の仕入れに使うトラック見たことある?
毎朝、中央市場出入り口付近に路駐してありまつ...
右側面の絵柄は、組織として使うには「著作権」に配慮しないとまずい気がしまつ..
719709:03/11/18 21:21
>>715
漏れは44歳、女房は41歳でつ(ちなみに女房の姉は44歳毒女)

>>717
禿同

>>718
見たことがないでつ。ていうか是非見てみたい!
720ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 21:47
天一は昔は大盛りでも少なく感じてたけれども今じゃもう
大盛り喰ったら消化できなくてつらい。
横綱はまだ大盛り平気だよ。

東京進出してくれんかの〜。
721ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 22:04
おそらく醤油マンセーな関東人の口には合わないと思う
横綱って天一を3倍くらい水で薄めただけなんじゃないの?
なんか妙に薄い気がするんだけど
723ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 22:40
>>722

そうだよ。天一を三倍に水で薄めたのが横綱だよ。

>>710

おれも「横綱ラーメン」食べたことあるよ!あのメニュー復活しないかな。
大盛りでは今ひとつ物足りない。
涎出てきた。夜食食いに行きたい。
724ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 23:36
関東人は食に関心無いからね。
エンゲル係数低いしw
東京人は基本的に、飢えなければそれでいい、という考え。
貧しい歴史を潜り抜けてきた関東人の考えです。
725ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 00:02
>>724食べるの必死なんだぞ。
行列係数は高いです。ラーメンはおいしい。
726じゃ:03/11/20 00:31
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係あるけどさ。
昨日、近所のラ〜メン横綱行ったんです。ラ〜メン横綱。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、チャーシューメン大盛りを3分以内にたべるとギョウザ無料!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ギョウザ無料如きで普段来てないラ〜メン横綱に来てんじゃねーよ、ボケが。
ギョウザ無料だよ、ギョウザ無料。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でラ〜メン横綱か。おめでてーな。
よーしパパチャーシューメン大盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ギョウザやるからその席空けろと。
ラ〜メン横綱ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターテーブルの向かいの店員奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ラ〜メン大盛りキムチトッピング、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ラ〜メン大盛りキムチトッピングなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ラ〜メン大盛りキムチトッピング、だ。
お前は本当にラ〜メン大盛りキムチトッピングを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ラ〜メン大盛りキムチトッピングって言いたいだけちゃうんかと。
ラ〜メン横綱通の俺から言わせてもらえば今、ラ〜メン横綱通の間での最新流行はやっぱり、
たっぷりメンマ、これだね。
チャーシューメン並たっぷりメンマやわらか煮卵。これが通の頼み方。
たっぷりメンマってのはメンマが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それにチャーシューメン並やわらか煮卵。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店長にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ミニストップの弁当でも食ってなさいってこった。
727ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 00:33
横綱ラーメンは市場最強
728715:03/11/20 00:56
>>719

ということは私が小学一年の時に奥様は六年生ということですか・・。
先輩ですな。こんなところで吉祥院のしかも桂○ハイツの方とお会いするとは・・。

どうぞ機会があれば奥様を横綱にお連れしてあげてください。
しゅうまい食った香具師
感想きぼん
あと、酢入れた香具師もどんなだったか教えて欲しい
京都離れてるから、しばらくの間行けないのが残念(´・ω・`)ショボーン
730ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 11:06
>>729

おみやげラーメン送ってやろうか?
731ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 16:00
一宮店によく行きます
ウマー
732ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 19:48
>>
基本的には同意だが、漏れが食べた時は煮卵はあまり味がしみてなく、
単なるゆで卵だったので、それ以来注文していない。
まあ、店とかタイミングによるんだろうけど。
733ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 20:26
734729:03/11/20 21:59
>>730
気持ちは頂いときます(TдT) アリガトウ
っていうかお酢ってどうなの??
735ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:03/11/20 23:23
736ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 23:43
>>732
豊山店で店員に聞いたら「はぁ・・・ただのゆで卵ですが・・・」といわれたんで
食べなかったけど、店によっては味つきなの?
あの店員が知らんかっただけかも知れんなぁ。

小腹が空いたんで一宮店まで逝って「ライス並」+「ラーメンスープ」で
猫飯してくるわ。
737ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 23:55
仕入れ用トラックの画像なんかなんでもってるんだ???
このスレの住人に横綱関係者が!!??

じゃあ言っといてください。二年前くらい横綱味おかしかったって。
なんで刺激臭してるんだよ!?
今はまた本に戻ったけれども。

おれも夜食また逝ってくる。
738ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:03/11/21 00:06
>>737
漏れは横綱関係者などではないよん...
ただいま趣味で京都中央市場近辺の食い歩きマップ作ってるだよ....
2ヶ月前、久御山の横綱で「大」を食べたら味おかしかった...誰か言っといてくで..

【美味しんぼくらぶ みな川】
ttp://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/29/img/106.jpg
ttp://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/29/img/107.jpg
ttp://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/29/img/108.jpg
【平井食堂】
ttp://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/29/img/109.jpg
【味聖(みさと)】
ttp://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/29/img/110.jpg
【とこまラーメン】らーめん
ttp://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/29/img/111.jpg
【石田食堂】らーめん
ttp://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/29/img/112.jpg
【一二三】ちゃんこ
ttp://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/29/img/113.jpg
【両国】ちゃんこ
ttp://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/29/img/114.jpg
ttp://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/29/img/115.jpg
【名門】らーめん
ttp://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/29/img/116.jpg
739ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 00:08
すごいラーメンマニアがいるな。
あんた体壊さないようにな。
740一宮店アルバイト:03/11/21 00:08
>>736「ライス並」?
大中小しかないはずだが・・

「やわらか煮卵」は、よく喫茶ででてくるのとはちょっと違う(当たり前か
741ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 00:28
天一のこってりのが美味い
742 ◆dd2GehinSk :03/11/21 01:19
>>735
画像もらいました、ありがd
電飾減ったねえ
ちょっとしか付いてへんやん
昔は横綱の前を通過する時は
電飾バリバリ付けてホーン鳴らしてアピールしとったんやけど
743ラーメン大好き濃い毛さん:03/11/21 01:29
>>738
その店の中で(コスパ含めて)どれが特におすすめですか?
とこま、両国は行ったことあります。
中央市場の近くに住んでるものでお願いします。

横綱に関係なくてスイマセン。
>>736
味つきはないと思われ
煮卵っていうか温玉って感じだろうか
745ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 02:17
横綱喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ
喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰い
てえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ
喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰い
てえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ喰いてえ
喰いてえ喰いてえ喰いてえったら喰いてえ
746ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:03/11/21 02:24
>>739
ありがと..
この前の健康診断で中性脂肪が多くて肥満寸前..
すぐに医療が必要!とまで言われましたが、
念のため別の医者へ行ったら善玉コレステロールばかりで悪玉は正常値内と言われ、ほっ..
医者によって全く違う診断で..当然2人目の医者の言うことを信じることにしましたです...
早速、ラーメン屋をはしごしました...

>>742
いぇいぇ、どういたしまして..
今のところ他のタイプは見かけません..前は違ったのですか?

>>743
まだ、逝った店数のほんの一部しか撮っていないので...
中央市場から半径700m内に食べ物屋さんは山のようにあるです。
うなぎ、手打ち蕎麦、スパゲティー等..勿論、<<<横綱五条店>>>もあるです!!

1:美味しんぼくらぶ みな川  肉うどん定食、刺身定食等 量・質ともにグー!
2:味聖(みさと)          定食やラーメン、うどん等 手際の良さが売り!
3:両国               うどんちゃんこ定食(650円)!
--ここから下は写真ありませぬが...
4:ランカイフォン[創作中華]  酢豚定食、冷麺、ちゃんぽん、坦々麺等
5:いな福              鴨ネギラーメン定食、ゆばカレー
6:韓さんの店           昼定食、石焼ビビンパ(高い方はデザート付き♥)
7:こざや  [らーめん]     ちゃんぽん
8:東東来             味噌ラーメン
9:ビストロ蔵(くら)        
10:(すし屋) 海鮮アトムの後にできた店。昼の定食はお得...
11:100□(ひゃっかく)食堂
七条通りに面した手打ち蕎麦の店も美味いし...
>>746
昔の横綱トラックは
確か低床4tで
コンテナのフチに電飾がグルッと付いとってな
お店の看板みたいにピカピカやってん
アートも銀河鉄道やなくて、何か女の人の顔やった気ぃする

10年くらい前の話やからうろ覚えやけど
748かす ◆CzSccC20qI :03/11/21 05:58
四年前まで名古屋に住んでました。港区と四日市と大府にあった横綱に、
週一ペースで通ってました。今は関東に住んでいるので、味が近い花月で
我慢しているけど、カンタン麺あたりはネットで買えないですかね?
750ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 10:10
4527.com っていうのが笑えた。っていうかもしかしたらセンスがいいのか???
751かす ◆CzSccC20qI :03/11/21 10:26
>>749
ありがとうございました!!
四年ぶりの横綱、注文します!!
752ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 13:08
そうか、五条店は二号店だったんだな・・。
感無量だよ。
おれは今アメリカなので喰えんがな・・。
753ラーメン大好き濃い毛さん:03/11/21 21:13
>>746
ありがとうございます。
美味しんぼくらぶ みな川行ってみようと思います。
754ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:03/11/21 23:50
>>753
このスレとは関係ないけど、みな川は昼に行かないとダメ。夜はコスパ良くないよ..
夜だと一桁以上違うし..しかし昼のサービス度は凄いでつ..
【地図】中央が「美味しんぼくらぶ みな川」
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.59.20.663&el=135.44.18.291&la=1&sc=2&CE.x=164&CE.y=220
それと下の地図の手打ち蕎麦屋とそこから西に100m程のところの
七条御前付近にある東東来とその隣の定食屋もコスパ抜群。定食屋なんか650円でコーヒーまで付く..
【地図】中央が手打ち蕎麦屋
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.59.10.170&el=135.44.28.857&la=1&sc=2&CE.x=184&CE.y=259
---------------------------------------------------------
今日、上司に「横綱五条店の味が名門七本松店と比較して味はどうか?」
などと聞かれてしまった..こりゃあ、来週の昼は横綱に逝くぞ!ってことなのかなぁ...

>>752
早く帰ってこいよ
五条店が待ってるぞ
756ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 11:36
>>755

ありがd。もうリトルトーキョーのラーメン飽きた。横綱海外進出しねえかな。
757ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 00:11
五条より外大前のほうが美味いぞ!!
758ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 01:13
↑何が違うんだと思う??

漏れは社長にもう一度直営店を始めて欲しい。
吉祥院で屋台を開く!
三十年前の味をそのまま再現!
759 ◆dd2GehinSk :03/11/23 01:23
>>758
年に何回か、1回でもいいから
そういう日を作ってもらうっていうんはどうやろう
吉祥院の店使って
「社長が作る渾身の一杯!」‥みたいな感じで

まず、従業員にも食べてもらいたい
760ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 07:05
そういえば、社長が写っているでかいパネルがどの店にも貼ってあったな。

しかし、たかだがあの店舗数で年商100億円はしゅごいとおもふ。
ラーメンって利益率もかなり高いそうだし。。。
761ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 11:19
店舗によって味が違うのはここで何回も出てきた話だが
水加減だけでそんなに変わってくるもんなのか?

横綱勤務経験のあるやつ、教えてください。
762ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 23:12
>>759

それいいな。本物の味を味わって心をこめて作って欲しい。

横綱ラーメン好きでもないやつが作るなって時に思うよ。
今日平野店へ行ってきた。なつかしい味がした。教えてくれた人ありがとう。
でも麺は堺店同様変ってしまったんですね。すぐ食べないと伸びてしまう、
ニントンと絶妙に合うあの麺が好きだったけどなぁ。でも十分美味しかったです。
堺店の味が復活したらうれしいんだけどね、近いから。
764 ◆dd2GehinSk :03/11/24 00:16
>>760
あの写真、昔は吉祥院にだけ飾ってあってんけど
最近はいい広告ネタに使ってるみたいやね
ちなみに夜空の星は合成

利益率はどれくらい大量に作るかによって変わるから
一概には言えんかな

>>761
勤務経験なくてすまんけど
鍋にスープあけて使ってるから
火加減も関係あるね
あとタレの量の微妙な差によっても味変わるやろ
765ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 13:26
ご冥福をお祈り致します。
>>761
公式にセントラルキッチンてあるけど、豚骨を炊くにもマニュアル
があっても常に一定のものにはならないんじゃないかと想像してみる。
店員にはそこをきちんと調整してもらいたいけどね。
767ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 22:07
そろそろ関東人は自分達の味覚のなさに気付くべきでしょう。
おいしい物は、よそから来た人が食べてもおいしいのだ。
今は東京に住んでいるが、本当に毎日のランチに困っている。

ネットでの言い合いは
どうしても人口構成比に圧倒的に勝る関東人の声が大きくなってしまう。
そんなことで自分達を見失ってはいけない。
ちなみに関東以外から関東に引っ越してきた人で
関東の日常食が全般的においしいと感じている人はどれだけ居るのでしょうか?

しばらく外国に居ても、料理がおいしい国だと
たまにはずれもあるにしろ総じておいしい物にありつける。
日本国内の地方でもそうだ。
我々は別に排他性のみで言っているのではない
768ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 23:14
近場の一宮ができたので最近は港店にいってないが
あいかわらず床がヌメってたり 男便所の臭いが目に
しみたり カウンターが向かい合わせで対面の人と目が
合って気まずい思いをしたりしてるのだろうか?
769ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 20:47
東京はそばとかうまいもの色々あると思うけれども?
770ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 00:30
>>769
コピペに反応しない

ていうかこないだ寝屋川行ったら
カタ麺で頼んだはずがヤワ麺で出てきた
久々のヒット
ネギ入れたりして気づくのが遅れたので、作り直し頼めなかった
横綱のヤワ麺だけはホントにおすすめ出来ない
771ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 00:43
横綱ってまだ上場してないの。予定は?横綱の株ほすぃー。
772ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 18:55
おれは微妙にやわらかいのがスープを吸っていて好き。
柔らかすぎるのはまずそうだけれどもな。
773ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 23:01
>>771
してるでしょ。
774高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/11/27 23:54
とりあえず挨拶じゃ^^
今度は京都に乗り込むのでなぁw
いま店を検索中じゃ^^
775ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 00:35
>>774横綱ラーメン好きですか。?
776高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/11/28 00:40
美味いと思うが・・・
チェーン店はレポ対象ではないw
ちなみに高槻の地域ではわしは1番のお薦めにあげている^^
>>776
大阪スレにカエレ
778ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 00:46
>>776おじさん、ココ横綱の話するところだよ。
779ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 00:46
>>776
>チェーン店はレポ対象ではないw

チェーン店は情報が漏れてこないので、書き込め無いが正解だろが。

逝け
780高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/11/28 00:51
>>779
チェーン店なぞ単独店の一杯にかける店主の葛藤と格闘と苦労は
語れんであろうがw
殆どの店が袋から出して暖めて・・・{へい、お待ち!}で
でてくるものなぞ評価も出来んわ、愚か者目がw
781ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 01:02
>>780
お前が食べ物に点数付けする傲慢さがよくわかるレスだ。
バイト教育は別にしても、個人店は個人店なりの、チェーン店はチェーン店なりの努力がある。
見事なまでの厨房発言だよ。まともに働いた事がある人間からはでてこない言葉だよ。
782ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 01:10
横綱は値段、接客含めた総合点で言うと
正直そこらのラーメン屋には負けないと思う。

高槻外大刈谷安城しか行ったことないが、東海では
下手なラーメン屋行くより安定でみんなこっち行くよ。
浜松スレでは「横綱を誘致しろ」って書き込みが定期的に沸く。

あと、豚市長はなんでレポ対象外なのにこのスレに書き込んでるんですか?
783ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 01:12
>>780おじさんボクの好きな横綱ラーメン、ボロクソだね。
好きなラーメン5本の指にはいるよ。
おじさんは、どこのラーメンがすきなの。?
784 ◆dd2GehinSk :03/11/28 01:28
>>780
本人かどうか分からんけどまぁ、どっちでもええわ

裸一貫からチェーン店に持ってくるまでに
どれだけの努力が必要やったか、お前なら分かる思うけどな

横綱は俺の思い出の店や
このスレだけは絶対荒らすな
785781:03/11/28 01:29
>>782
個人的にはいまだに大阪に帰る度に食うくらい好きなラーメンなんだけどな。
批判する奴の気持ちはわからんではないのよ。今となっては古臭い、泥臭いと言われても仕方がない部分はあるからな。
でも大型の郊外型店舗で接客もまともだし頑張ってる店だよな。
786ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 02:02
豚が来た。もう終わりだ・・・・・・。俺は逝くことにする。
最後に

横綱マンセー!!!
787ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 12:31
>>Gehin
俺はお前のカキコは好きやったが豚に対する
>このスレだけは荒らすな
には失望した。
お前の今回の書き込みはどう読んでも、他スレでの豚の荒らしを認めたとしか読めない。
他スレ住人(酷い粘着もいるが)に対してかなり失礼な話だとは思わんか?
↑の書き込みだけなら豚と同類と言わざるを得ないと思うんだが。
788 ◆dd2GehinSk :03/11/28 13:08
>>787
ありがとう
嵐を認めるつもりはないで、もちろん

他のスレなら放置出来ても
ここで↑みたいな暴言吐かれたら
俺は放置出来ひん

そういうつもりで書いてん
俺の器の問題やから気ぃ悪したら謝るわ
ごめん
789787=788:03/11/28 15:08
>>Gehin
言葉がきつくなったのはスマソ
基本的に俺は無意味なコテ叩きはする気はないのだが、
豚の態度だけはどうしても許せなくてな。
こんな所で熱くなってもしゃあないねんけどな。
少なくともお前は叩かれる事はあっても、荒らしではない事はよくわかったよ。
大阪関係のスレで俺も書く事はあるのでマターリよろしく。

>>横綱スレ住人さん達
スレ汚し悪かった。
790781:03/11/28 16:30
>>789
×787=788
〇787=781
だった。度々スマソ
791高槻豚骨市長 ◆rTQ/6uO6WI :03/11/28 18:05
>>Gehin氏
安心しなされw
レポはせんし点数もつけんw
チェーンじゃからのぅ^^
早速汚しやがった
793ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 19:37
>>79185点はあるじゃろ。
>>789
(゚ε゚)キニシナイ!!
こっちこそよろしくぅ
>>791
頼むでホンマ
あと、チェーン店を馬鹿にするんは間違いやで

あー今日は枚方でも逝こかな
カタ麺食えるとええなぁ
>>794
君らはまだ豚の浅はかさを知らんようだなfrom大阪住人
796 ◆dd2GehinSk :03/11/28 21:39
>794
付け忘れた、ゴメソ
>>796
なんだあんただったのか
じゃあ言うまでもないよな、スマソ
鰹のたたきならぬ豚叩きは椰子消え去るまでおさまらんだろな
798 ◆dd2GehinSk :03/11/30 03:30
>>797
大阪スレもしばらくしたら落ち着くやろ


そう言えばこないだ横綱2回くらい食いに逝ったら、2回とも
「‥よろしければニントンの方も入れてお召し上がり下さい」
‥の一言がなかったんやけど
最近は言うてへんのかな
799ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 13:20
>>798

刈谷もなかったよ。
800ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 13:25
東京進出はせーへんの?
801ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 13:32
>>1
田舎者にはな
>>799
そうなんや
俺はニントンは途中からちょっと入れるんが好きやねんけど
まわり見てると最初からトムヤンクン状態にしてるヤシもおって
つくづく好みっていろいろやなぁって思った
803 ◆dd2GehinSk :03/11/30 21:55
>802
また忘れたゴメソage
804ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 23:02
前も書いたけど、なんでもっと東に進出しないんだろ?
正直、豊橋から静岡にかけて5軒ぐらい建てても成功すると思うんだが。
805ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 23:51
醤油魚介系スープマンセーの関東人に横綱の味が受けるわけないだろ
806ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 09:48
>>805
あふぉまるだし。関東人の、価値観を変えるぐらいの実力あり。
>>804
じわりじわりと東に向かうんじゃないですかねえ。
なんで風花がここでは出ていないんだ?
>>804
HPにも書いてあるけど
まずは中部地方で地盤を固めてからちゃうかな
>>807
ttp://www6.tok2.com/home2/cookie/cgi-bin/uploader/so/No_0104.jpg
809ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 12:46
旨いか不味いかは別にして、これだけ話題に上っているということは
とりあえず一回は食べてみる価値のあるラーメンということでしょうね>横綱
今から高野店に逝ってこようと思う。
>807
横綱のスレだから。
811ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 07:52
>>809
横綱どうでしたか?
ごっつぁんです
813ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 12:28
関東でもえぞ菊や天一は成功してるからどんなラーメンでも受け入れる
土壌はあると思うよ。昔なら話は違うけれども。東京なら醤油系ってのは
もうあんまりないんじゃない?

東京一号店はあえて激戦区で!
814ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 12:37
だからー
横綱は「親方」って名前で神奈川にすでにあるって
815ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 16:50
>>814
あふぉかおまいは
ぜんぜんかんけえねえよ。
しかも潰れてるし
そんなとこといっしょにすなぼけぇ
816ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 17:39
>>615
六角橋親方は健在ですが?
817ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 17:41
間違えた
>>615 ×
>>815
818ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 18:44
速攻で東京は中野に来てほしい。
819ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 19:37
親方でがまんシル!
820ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 19:39
横綱ラーメン日本一ウマイですね。
821809:03/12/02 19:51
>>811
逝って来ました。まぁまぁ美味しいけど、ここで言われているほどではない
と感じた。食べ始めは美味いかも、と感じたけど食べるにつれて飽きてきた。
でも、あのネギは凄いと思った。圧巻。
822ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 20:18
とりあえず浜松に出店しろ
823ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 20:21
>>821あきない味が横綱だ。
824ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 20:56
>>821
また、たべたくなるよ
825ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 00:12
ただ1つ質問。お客の残したネギは次の客に再利用しているのですか。
826ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 01:07
ますたにインスパイア系
827ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:03/12/03 01:10
>>825
再利用されています..久御山店はそうでした..
ですから、後の人のために出されたザルの葱は全部食べてしまいましょう..
全部食べるのは良いが、それは前の客が残したネギ。
829ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 01:26
>>827私はすべて食べています。
830 ◆dd2GehinSk :03/12/03 01:31
>>827
残ったネギでも気にならんけどなぁ
スープすくったレンゲでネギ入れとるヤシなんか見た事ないし
俺は1人1盛ずつ
2人で逝ったらおかわりする
ズルズルっとすすった時にはねた汁とかがかかってそう。
832 ◆dd2GehinSk :03/12/03 02:10
>>831
ほなせめてこのスレ来てるヤシぐらいは
そうならんように気ぃつけよか
ナプキンを上にカブしとくとか
ネギ全部食ってるし、俺。
ところで、おかわりできる説とできない説あるけど、どっち? >ネギ
別に残ったネギでもいいと思うが、でないとラーメンの料金が高くなりそう。
昔、天下一品がネギ入れ放題だった時代は、テーブルに刻みネギ置きっ放しで
みんなそこから取っていたんだし。
835ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 12:12
人の残したねぎでも全くかまわん。
忍dだってみんなで使ってんじゃん。一緒のことだよ。
それにレンゲだってねぎ入れる専用のついてるじゃん。
836ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 12:25
>>827
それが本当なら営業停止ものかもしれませんよ。
もし冗談なら今日中にスレで表明してください。
表明なかった場合は明日にでも本社にメールして、
しかるべき処置を施します。
837ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 12:30
>>836
食べものを大切にシル!
838ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 13:46
横綱のネギ普通のラーメン屋トッピング代100円としたら300円〜500円分はあるな。
839ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 16:55
横綱たしかに美味いが、妙にスープがぬるかったり
麺のびてないか?と思う事があるんだが。
回転率がいいからって作り置き紛いな事してないだろうな。
注文してから持ってくるまでが異様に早いし。
ちなみに豊山店の話。
840ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 18:38
店員の声がやたらウザイ
声出す暇あったら
夏場給水機の温度
マメにcheckせえよ
生温かった
841ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 18:40
>>839
ぬるいとか柔いとかは
京都のラーメン自体がそうだから
そんなもんよ。
842ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 20:00
>>837
嘘だったら>>827は営業妨害で訴えられるかもよ
843ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 20:12
>>827は正しいんちゃうか、実際どうかわからんが。
食べ物粗末にしたらあかん。
844ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:03/12/03 20:50
ザルに葱を追加してるのは他店(山科)でも何度か目撃している。
それより何でそんなことで営業停止になるんだ?
天下一品でも、名門でも、ずっとそうしているけど...
845ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:03/12/03 21:00
あっとそれから、「レスを今日中に入れろ」とかはこっちの都合もあるので止めてよね..
2,3日東京出張でおりませぬゆえ..ついでに蒲田のラーメン食ってきまつ..
846ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 21:08
このスレ読んでる途中、たまらなくなって、チャリンコ乗って、
市内の平野店へ行って食ってきた。4種盛りためしたけど、単なる具だね。
ネギは散々入れてほとんど食ったよ。
ここまで、させるくらいだから、うまい部類には十分入ると思うけどな。
847ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 21:16
ラーメン注文してから持ってくるまでに3分かかってないぞ。
普通ありえねぇよ。
麺は注文に関係なく釜に放り込んで、スープはすでにドンブリに
入れて用意してあるんだろ?
848ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:03/12/03 21:26
この数年のうちに葱ザルが一回り小さくなったと思うんだが気のせいだろうか?
しかも人数に関係なく、持ってくるの1つだし...
 とはいえ、満杯にしたザルを持ってくる点は評価できる。
前は、もろ前の客の残り状態(そのまま)で、
残りが少ないときは「葱が無い..持ってきて」と言っていた憶えがある...

>>847
そのわりには麺伸びてないように思うけど..
でも早すぎるよね..どうしてなんだろう?
849ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 22:08
早いことはいいことだ!

それが何か?
850 ◆dd2GehinSk :03/12/03 22:17
前にも書いたけど
麺はお客さんが入ってきた時に茹で出すで
よっぽどヒマな時以外は

カタ麺で頼んだのにカタくない時はたいがいそれが原因
スープはヌルイ店とそうでない店があるから
いろいろ逝ってみて
麺なしを注文したらうまかった
852ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 22:56
>>848
いや、のびてる時あるって。

>>850
>麺はお客さんが入ってきた時に茹で出すで
「2名様、ご来店!」とかデカい声でいうのはそのため?
それにしたって出来上がるの早過ぎ。
>>833
おかわりできるよ
854 ◆dd2GehinSk :03/12/03 23:18
>>851
それ「ラーメンスープ」
>>852
そうそう、混んでる時は「ガレージ1台入ります!」で麺入れとるかも
それは冗談やけどな
>>854
公式サイトのおいしさの秘密に「ピーク時には絶え間なく」ゆでてるとあるな
856ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 03:08
>>847

吉祥院店、厨房丸見えだから見てみ。どんぶりにスープ入れっぱなしだったら
ぬるくて喰えたもんじゃないだろ。
857 ◆dd2GehinSk :03/12/04 05:01
>>855
どこが「おいしさの秘密」なんかよう分からんな
でも実際、それくらいの時もあるかなぁ‥
俺が逝くんは深夜の寝屋川やし、そんなにハズレは無いで
858ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 18:26
たぶんどんぶりを火にかけてるんだなきっと
>>857
> どこが「おいしさの秘密」なんかよう分からんな
これ、俺も思った
要は早く出せますよと言いたいだけちゃうんかと。
860ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 00:09
見張り役がいて、店中から駐車場をチェックしてた
車から降りた瞬間、n人!!と叫んで厨房に伝えてた
861ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 00:19
>>859
>> どこが「おいしさの秘密」なんかよう分からんな
>これ、俺も思った
>要は早く出せますよと言いたいだけちゃうんかと。
以前なら待たせませんていうのも売りになったからな。
そういう気分を害しない事も上手さって言いたいんちゃうんかな。
862ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 00:24
>>860ビールと盛り合わせだけ注文しょうかなー
>>861
なるほどね、納得です
あのページはいつまでもあのままじゃなくて、将来的には質について
語って欲しいと思った
864 ◆dd2GehinSk :03/12/06 00:33
>>859
まぁ、遅いより早いに越した事はないけどな
麺ヤワかったらショックやし
>>860
見張り役って‥ワロタ
でも休日の昼間は戦場みたいやから、見張りも必要かもしれんね
>>862
おにぎりとキムチ(小)
865ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 01:28
オーダーの時に店員さんが叫んでるのはなんて言ってるの?
「オーダーチュウ○名様」と聞こえるけど。
866ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 03:53
客を待たせないのも料理の内。
867ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 12:39
横綱喰いたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
868ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 13:21
>>864
俺は大阪南部の方の横綱行くことが多いんやけど、
実際麺柔らかいことは多いからな。
個人的にはそれでも文句は無いんやけど。
最近の傾向考えたら、待たせませんが売りってだけじゃ駄目やろな。
869 ◆dd2GehinSk :03/12/06 14:42
>>865
ハッキリとは聞き取れんけど多分そんな感じやろうね
スレ違いやけど神座の「○名様ブリーフィングです」は笑かすわ
>>868
お客さんの注文通りに出すんは当然の事やからね
出来ひんのやったらハッキリ「出来ません」って言わなあかん

でも昔はちゃんとカタ麺出してくれとったし
やっぱり麺変わったせいなんかなぁ
870ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 01:50
キムチが美味いんだよな。
871ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 20:26
横綱ラーメンうまい
872ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 22:42
横綱ラーメン卒業しました
無料ねぎにつられるのは飽きました。
873ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 00:05
>>872びっくりラーメンに入学するんですか?
874ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 00:43
あんなもんうまいっていってる奴の気が知れんわ!!
普段ろくな物食ってない証拠だな プゲラ
貧乏人はいやだねぇー
875ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 00:57
>>874ひとりごとですか?プゲラ
876 ◆WE.Gehinvc :03/12/16 04:36
>>874




‥‥??
877ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 16:47
チェーン店なんだから、さっさと東京に進出しろっつうの!!!
878ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 16:49
>>877
その場合、九条ネギをどうするかが問題だと思います。
白ネギでは合いません。
879ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 20:25
東京進出はマズイラーメン店がすること。
880ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 20:43
京都に旅行にいったとき横綱探したけど見付けられませんですた…
何処にあるのでしょうか?
881ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 21:05
検索ぐらいしろハゲ
882ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 02:22
なにもそんないわんでも。

検索してみな
すぐわかるよ
883ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 02:23
なにもそんないわんでも。

検索してみな
すぐわかるよ
884ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 19:53
横綱の創業者の会長さんがお亡くなりになられました。死因は肺がん。享年60歳です。

心からご冥福をお祈りします。
今までどうもありがとう。これからも横綱を食べつづけます。
885 ◆WE.Gehinvc :03/12/29 20:38
>>884
マジで?
今調べてるけど見つからん‥
店にお知らせでも貼ってあるん?
886ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 00:19
確か先月のことじゃないの?
漏れもありがとうを言いたい。
887ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 00:38
>>884あの横綱店舗の玄関にあるオヤジさんやな〜
屋台時代のオヤジが作ったラーメン食べた人、2チャンにおるかな〜?
どんな味やったんか聞きたいわ。
さっき横綱愛知一宮店にいったら、カウンター席には
ねぎがタッパに入れて置いてあるようになってた。
これってほかの店でもそうなってます?
>>888ネギ入れ放題は横綱の伝統ですよ。
京都でもそうなってます。888オメ
890 ◆WE.Gehinvc :03/12/30 01:51
おやじさん亡くなったんか‥


>>889
>888は「ザルやなくなったんか」‥っちゅうつもりちゃうかな
891ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 02:08
>>888オレ仕事で横綱一宮店の横、車で走ったことあんねん。
交通量は多いとこやけど、客数はどうかな〜(少ないように感じたが)
客数少なかったら、どやろ?タッパに入れるかもやね。

892ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 02:14
横綱のバイト君に聞いたけど、やっぱしやってたんやね。
客の残したネギはそのまま次の客へ出してるらしい。
それ聞いてから一度も店に行ってない。
せっかく味はうまいのに、、、、どうにかしてくれよ。
893 ◆WE.Gehinvc :03/12/31 02:23
>>892
友人(出来れば同性♂♂、♀♀)とペットボトルの回し飲みをする
「人の触ったやつに触るのがイヤ」という気持ちを抑える練習になるで

店の方に折れてもらうんはコスト的にも難しいやろうから
自分の潔癖症を治す方が現実的やと思うで

俺も昔、ひどい潔癖症で困った(電車のつり革とか、スリッパとか)
でも「旨いラーメン食いたい」っていう想いを実現するために
血のにじむ努力をした
ネギ抜きで注文して持参の九条ネギぶちこんだらええやん。
でも、知らんオッサン口つけたレンゲやドンブリは気にならんの?
たぶん洗浄器でまとめてザクっと洗ってるだけだけど。
895ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 16:21
飲食店への仕事で厨房へ入ることはあるが、ビックリするで、ネギくらいで驚いてたら外食できへんで。
家庭にもたくさんいてるやろ、あれやあれ、あれがビックリするくらいいてるんやで。
あとミッキーのフンもたくさんあるわ。

閉店後厨房に忘れ物してパッと電気つけたらビッシリだったことあるな。
ホイホイはあっというまに満員電車。
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ

年越しすんのヤダァァァァァァアァアァァ
898ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 00:35
>>888
>一宮店..ねぎがタッパに入れて置いてあるようになってた...
11/17に行った豊山店では、他店通り金網ざるで厨房から運んできたが。
ここのラーメンはどこの店も同じ味をという意識はすばらしいけど、
本店でかまされた作りおきを持ってくる姿勢が気に入らない。
ラーメンぬるいっツーの。
京都五条店は年始はいつからやってるの?
901ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 13:03
関東在住の俺から見ると横綱って年中無休のイメージがある
902900:04/01/04 13:35
ホームページに書いてありました。
元旦以外毎日やってるそうです。
903ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 19:34
765 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 03/11/24 13:26
ご冥福をお祈り致します。
904ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:57
横綱ラーメンは好きで、タプタプの熱いスープで出てくるのが
気に入ってた・・・のだが・・・

今日、3人で横綱行った。枚方。

オーダー後、30秒後位に1つだけ持って来た。
「なんでこんな早いねん?」と不思議に思い、食ってみたら、
微妙にぬるい・麺が細くてヌルヌル(ゆですぎ?置き時間長い?)
だったんだけど、ものすごくぬるい訳でなかったので我慢して
食ってもーた。

こういった時って、店員さんに文句言って交換できるのかな?

しかしこのスレに来て、
>>855
>>公式サイトのおいしさの秘密に「ピーク時には絶え間なく」ゆでてるとあるな

見て、そのラーメンのまずかった出来に納得・・。
これじゃ、回転すしのガラガラ回ってるカラカラのやつ食べるのと
一緒じゃん・・。
お客が来てから、ゆでろよ・・

何年か通ってるけど、これまでずっと熱かった。このスレ見てると
ぬるいときもあるみたいね。単に運がよかっただけなのかな。
それと、麺は細くなったのでしょうか?(あまりにコシがなかったんで)
>>904
特に細くはなってないと思う。
ちなみに、何時頃でした?
906 ◆WE.Gehinvc :04/01/05 03:18
>>904
作り直してもらうべきやわ
30秒がホンマなんやったら、いくら何でもひどすぎ
何より、そんな事で「自分の中での横綱のイメージ」が悪くなったら
損やろ
907904:04/01/05 14:10
>>905
お昼12時の前後あたりです。店にはまだ少し空席とかあったんで、普段
行ってるときより、空いていた位。
細くなってないなら、よほど麺がぐにゃぐにゃだったって事ですね・・。
久しぶりに行ったから、「アレー、こんなんだったっけ?」って
思いつつ・・・。食べ終わる頃は最悪でした。

>>906
30秒、ほんとです。
一緒に行った者が「こんなに早くおかしくないか!?」って言ったんだけど、
無言で置かれちゃったので、なんとなく食べてしまったという感じ・・。

次回もしそういったことがあったら、今度から、きちんと言うことにします。
908ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 19:49
>>907人生山あり谷あり、がんばれよ。
909905:04/01/06 00:16
>>907
来店した客の人数分麺をゆで、並ラーメンを準備

しかし、一部大盛りの客がいた

並ラーメンが余る

時間が経って、処分するかしないかというぎりぎりのタイミングで
907氏が来店、並ラーメンを注文し、余ったラーメンが運ばれてきた

と、想像してみる。
910907:04/01/06 00:25
>>909
たぶんそんな感じだろな・・

>>908
Thanx. ちと元気出た
911ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 23:24
横綱梅田に店舗だしてー
>>888
安城店もカウンター席のみ、ねぎがタッパーに入れ置きになってました
913ラーメン大好き@名無しさん:04/01/22 21:10
>>912田舎仕様ですな。
横綱、初めの一口二口はおいしいんだけど、だんだんしょっぱく
なってくる。俺にはちょっと塩味きつすぎるな。
915天一命:04/01/23 06:54
天一最高だが、初めて食うのには、はまるか、一口で止めるか分かれる、ラーメンというより新しい食べ物って思ったほうがいい!というはまりにはまって、地元にないから、最短の川崎迄食いにいく者
引越しも考え中・・・
>>915
誤爆?それともタダの池沼?
917ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 09:27
>>914ドンブリ一杯を2口で食いきりなさい、おいしく食べきれますよ。
918ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 11:30
枚方店はマジでやばい。俺も昨日食べたけど30秒で出てきた。
そしてぬるい、不味い、薄い。あれはイカンよ。
>>914
「ラーメンスープの濃さで作って」って頼めば多少塩分が薄く
なるやもしれぬ
920ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 10:31
枚方店は評判悪いね。 横綱自体は好きだが、店によって店内が異常に豚臭い店がある。あのニオイが無けりゃ最高なんだが。
921ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 10:31
枚方店は評判悪いね。 横綱自体は好きだが、店によって店内が異常に豚臭い店がある。あのニオイが無けりゃ最高なんだが。
922ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 16:23
>>921九州系ラーメンでは当たり前のニオイであるから、オレは問題なし。
923ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 15:31
高槻店でいつも食ってるが確かに仕上がりに
バラツキがあることは否めない
しかしうまいのかまずいのか
つかみ所のないラーメンだ
リピートしてるから魅力はあるんだが。
924ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 22:15
今日、静岡から安城まで会社休んでラーメンを食しに行った。
感想、、、なんだかなあ。
うまかったんだけどさあ、スープぬるいし、麺柔らかすぎ。
ちょっと期待はずれだった。
>>924
時間は?
926ラーメン大好き@名無しさん:04/02/03 23:08
横綱は暇な時ほどおいしいという噂があります。
927 ◆WE.Gehinvc :04/02/04 02:14
>>924
正直、そこまでせんでもいい
名古屋、京都〜大阪に来る用事があったら
ついでに寄って欲しい程度

ぬるい時も麺がヤワい時もあるけど
何回か逝くうちに、あの味が忘れられんようになるさ
>>924
もう15分走って、刈谷まで行けば良かったのに。
店員の態度とか、安城店はほんとダメ。
よってこやとくらべてどっちがうまい?
930ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:04/02/09 22:53
>>929
正直、ラーメン自体はまあトントンじゃあないの?
でも、ネギを一杯入れて食べたいから横綱は捨てがたいんだよな...
931ラーメン大好き@名無しさん:04/02/09 23:06
>>929横綱のほうが数段うまい。
スープがうまいな。
932ラーメン大好き@名無しさん:04/02/12 05:21
スープに対して、麺が細いと思う。
933ラーメン大好き@名無しさん:04/02/13 14:46
24号店は刈谷ハイウェイオアシス店で決定?
934ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 21:31
高野店のお姉さんハァハァ
935ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 21:53
うまうま
936ラーメン大好き@名無しさん:04/02/17 22:16
ニントンの蓋に「これを入れると最高!」って書いてあるでしょ?
だから握りこぶし大ぐらい(ちょっと大げさ)どさっと入れたんだけど食べた時思ったね。

「この食い方が正解だと」
まっ赤っかになるんだけど不思議と辛くなくスープにコクが出る。

まあ、最高って書いてあるんだから当然なんだろうけど。
やっぱみんなもそうしてる?

937ラーメン大好き@名無しさん:04/02/17 22:18
>>936ラーメンのスープに入れるのは好きではない。
ニントンそのまま食うのがウマイ。
来来亭のほうがうまかった
939ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 00:36
比較する意味が分からん
940ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 07:39
横綱頼むから東京にきてくれ
まずい天一や王将しか進出してきてない
一番まともなラーメンチェーン店だ(関西では)

941ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 12:16
枚方の横綱って1号線沿いの店舗?
942ラーメン大好き@名無しさん:04/02/22 22:37
最近来来亭に押されてない?
943ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 02:21
外大店の近くにも来来亭あるけどやっぱり横綱やわ!京都で一番旨い店は外大店ですよ
944ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 04:23
毎回スープぬるぬる麺がダラダラのラーメン出されては、
行く気も失せるわな
945ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 08:56
>>944でも、うまいのが横綱やな。
946ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 20:18
土曜は高井田店、今日は平野店でラーメンと盛り合わせ食った。
本当は1人だったので、大きなテーブルでよかったのだが、
そこはタッパに入れたネギそなえつけだった(土曜に体験済み)、
横綱の従業員も4人がけの席をすすめてくれたので、素直にそこにすわった。
ザル一杯のネギ食いたいからな。

神座のトッピング100円ネギあれも量が多くていい。

>>946
俺の彼女も神座で必ずネギ頼むんだよな・・・。
横綱で山程のネギを全部入れて食うのも大好きだし。
俺はスープが冷めるから半分も入れない。
当然俺の残った分も彼女が食ってる。
948ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 00:59
先輩がタッパ入りのネギにあたったらしい。

(((( ;゚Д゚))))
949ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 20:42
それって何か問題なの?
950ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 02:15
来来亭に負けるなage
951ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 20:22
五条大宮店に行きましたが、本当美味しかったです。
952ねぎチャーシュー:04/03/14 02:41
たすかに仕上がりにバラつきあるなー。麺硬めにしてって言ったら?
にんとん入れてねぎ入れて〜!食いて〜!
953ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 00:36
道頓堀に出来ないかな。
954ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 02:02
しかし、中環堺店ってなんであんな糞マズいの?ヌルイ・マズイ・麺は柔らかいわ もう最低

数年前柏原高校の前で食ったヨコヅナラーメンの味にカンドウして、大学から近いということで
一番逝きやすいのだがはっきりいって、サイテー

客もスカスカ 

腹は膨れるけど、非常に不満

中環堺店氏ね

955ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 10:23
持ち帰りのカンタン麺って店と同じのスープなの?
>>955
違う
店では醤油ダレに豚骨スープを足して作ってるから
お手軽版ってことで
957ねぎチャーシュー:04/03/20 22:10
天一に逝ったらかぜひきました。横綱でねぎ入れまくりでなおすたい!
958955:04/03/20 23:31
そっかぁ、あの味をスープ熱々で食べたいな。
959ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 08:30
確かに。
熱々のスープで一度食べてみたいもんだ。
960ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 13:04
昨夜、外大前店に行ったらネギがザルじゃなくて
透明の奇麗なタッパーに入って出された。
スープも熱々でめっちゃ美味しかったよ!!
961ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 22:37
タッパーいやー
962ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 10:14
ネギいっぱいウマー
963ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 08:38
ねぎは使い回しですよね、ざるの中身が減ってきたら足しながら。
それってなんか嫌な感じだなあ。
964ねぎチャーシュー:04/03/27 17:02
ねぎいっぱい入れて食べマスタ。かぜ全快どす!
965ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 04:55
カンタン麺のスープを水で薄めずに、麺を煮込んだらウマー
966ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 06:12
次のスレタテレ〜。おれは朝立ちしてる〜。
967元カレじゃない!:04/03/28 06:24
ねぎねぎねぎねぎ食べな晴れ。
968テンプレ案:04/03/28 07:32
スレ名
結局ラーメン横綱が一番美味いんだよな!! 2杯目


京都・屋台で生まれたラーメン横綱
その郷愁ただよう味に魅了された人々は数多い

今や京都にとどまらず、京阪神全域から中部地方にまで
熱烈なファンを産み出した、まさにラーメンの「横綱」

フランチャイズ化せず、頑なに「全店直営」を貫く経営方針により
店舗毎の味のバラつきが非常に少ないのも特長

‥なんちゃって。
お前ら、結局ラーメン横綱が一番美味いんだよな!!
ネギ山盛りにして食え!! ニントンは入れ過ぎくらいがうめえんだ!!

前スレ
結局京都のラーメン横綱が一番美味いんだよな!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025798169/
969テンプレ案:04/03/28 07:33
970テンプレ案:04/03/28 07:33
〜ラーメン横綱FAQ〜

Q.ニントンって何?
A.すりつぶしたニンニクにたっぷりの唐辛子を混ぜた、横綱オリジナル薬味。
 豆板醤とは全くの別物。

Q.ネギをもっと食べたい!
A.ネギのおかわりは無料です。山盛りにして食べましょう。
 最近は容器がザルからタッパーに変わっている店舗もあるようです。

Q.「お酢」って何の事やねん?
A.古くからのファンには馴染みがないですが、現在では店員さんに頼むと
 「お酢」を持ってきてくれます。テーブルに置いてあるお店も‥
 ちょっと垂らして食べるとまた違った味わいです。
 ギョウザのタレをかけて食べる方もおられるようです。
971テンプレ案:04/03/28 07:36
リモホ規制にかかってしまったようなので
どなたか、次スレよろしくお願いします
タイトルは「京都の」を削った方がいいかな?長すぎみたい
>>971
テンプレ全部コピペで新スレ立てたよ。
新スレ

結局ラーメン横綱が一番美味いんだよな!! 2杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080461018/l50
974テンプレ案:04/03/28 18:06
>>972
サンクス!!
975ねぎチャーシュー:04/03/29 01:31
新スレ出発珍行!
976ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 22:29
持ちかえり(カンタン麺)ショボくなったね・・・・
977ねぎチャーシュー:04/03/29 23:14
ねぎワッショイ!がんばれ!
978ねぎチャーシュー:04/03/31 23:32
2敗目進行中。
979ねぎチャーシュー:04/04/01 21:37
むむむむい、〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  
981ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 20:07
横綱マンセー!
982t163033.ap.plala.or.jp:04/04/05 22:27
age
983ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 23:40
さげ
984ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 10:18
さいたまにも店舗作って下さい
985ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 22:55
パチもんが浦和にあるだろ
986ねぎチャーチュー:04/04/06 23:15
はよ梅田につくってくり!
987ラーメン大好き@名無しさん
('A`)