937 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 10:06
伝説巨神イディオム
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 11:58
奥村屋旨くて好きだけど、頭の悪そうな常連の奴がウザイ。
店のおやじも結構常連客とは喋りながら仕事してるし。
939 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 14:33
このスレのおかげで奥村屋は良くなりました。
みなさんありがとうございました。
終了
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 23:46
と思ったが、更に良くしようと思いました。
みなさんまたよろしくおねがいします。
再開
よくなったのはガスコンロの出力だけでした。
再終了
943 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 17:21
金曜つけ麺の日がなくなったね。
地鶏そば復活しないかな?
>>943 とは言え限定のつけがなくなっただけで
普通のつけはやってるからね。とりあえず普通のつけが
終わらないと復活はしないんじゃない?
945 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 11:18
味噌はいつから?
946 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 15:54
947 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 19:00
坦々麺もでるっと噂だよ。
ここのそばはオリーブオイルが入っているから、体にいいと思う。
水道故障で休業かよ。
それは仕方ないんじゃない?
たんたん・・はぁはぁ(;´д`)
952 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 21:47
最近並んでるの?
今日行ったら、おくむらそば頼んだ人がいた。
しばらくして親父、味のバランスが悪いから違うのにしてくれ、とか言い出した。
なんか切れ気味で、おくむら今日中止、とか店員(奥さん?)に言ってた。
開店する前にバランスぐらい見とけよ〜。
そもそも作らずによく味のバランスが悪いって解ったね〜。
作り忘れただけのくせに・・・。
↑おやっさんを象徴するようなエピソードでつね。
初めての客から見ると
キチガイにしか見えない
しかもそんなにうまくねえ店だし
>>955 補足。
ひとつ飛ばして作ったようだった。
しまったという顔をして、紙を確認して、バランスが悪い発言、という順番だった。
謝って、卵のひとつでもサービスすれば済むのにね。
この店は、おやじのテンパリ具合を楽しむとこだな
いえてる。
まあ、どれくらい極悪なおやじなのか、初めての人はそれを楽しみに
すると良い。
味は二の次に決まってるジャン!
960 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 20:33
いよいよ雑誌等の掲載も無くなってきたようだ。
晒しage。
961 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 20:34
青葉はまぁ旨いけど、その本家の青葉でさえ最近は
飽きられてきてるのに、この店はねぇ(苦笑)
奥村と青葉を比較する時点でアフォ
>>962 比べるまでもなく…ってやつですね!
禿同です!!
964 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 21:33
それでこの店は良くなったのか??
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 00:50
新作キボンヌ
967 :
じゃかわりに:03/11/05 20:57
(゚听)
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 00:12
(゚听)キボンヌ
イラネ(゚听)
970 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 12:17
1000もちかいというのに、これほどまったりしているスレも珍しいな。
(゚听)(゚听)
971 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 12:23
971
972 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 12:25
972
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 12:25
973
974 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 12:26
974
975 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 12:27
975
次スレもイラネ(゚听)
977 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 23:34
イラネと言われても立てる(゚听)
立てるのはいいけど店はよくならんよ?
それに取り立てて話題もなかろうよ。
979 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 09:49
んだんだ。
現在でさえこうだもの。
1代限りで終えて、幻にしたら。
980 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 00:55
奥村屋は良くなったよ。
少なくとも俺はそう思った。
>>980 じゃ、このスレの役目も終わったわけだ。
982 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 04:59
幕の内のインタヴューで言ってた、
「東葛で無化調の和風ラーメンを売りにしている店」ってカムゾウのこと?
無化調を謳いながらも実は少し入ってるとか叩いてたけど
今日久々に行ってきたよ。以前は並ばされたけど,今日は誰もいなかった。
味はうまかったよ。人気を落とした今が狙い目だな。
●管理人 題名:残念ながら10/3(金)のつけそばの日は中止
投稿日 : 2003年10月2日<木>09時57分
限定メニューの素材の一つであるカニが入手できなかったため、
今度10/3(金)のつけそばの日は残念ながら中止となります。
尚、今年度のつけそばの日は終了です。
●管理人 題名:今年度のつけそばの日は10/3(金)で終了
投稿日 : 2003年9月30日<火>22時49分
おかげさまで大変好評でした今年度のつけそばの日も10/3(金)で終了
とさせていただきます。
●管理人 題名:今度10/3(金)の限定つけそば
投稿日 : 2003年9月30日<火>22時46分
今度10/3(金)の限定つけそばは
「本ガツオとカニのダシの塩つけそばシソ風味」です。
もうね… 以下略