634 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 20:57
>>633 アンガト。 (=^.^=)\(^^ )"
635 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 11:12
渋谷でやってるんで食ってきた。スープはうまい、麺が粉っぽい
具は問題外(これは九州全体共通)まずいとはいわんが、
地元でほんとに人気店なのか?それとも渋谷が駄目なのか?
636 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 17:13
本店:東合川 スープを絞って丼に入れる(ざらざらが丼の底に)
昇和亭:絞らない あっさり
昔の平たいザル、かこ〜〜よい( ゚Д゚)<
皆さんどっちがすきですか?
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 18:05
(゚д゚)<漏れは平ザルがいいな!
(゚д゚)<なぜなら!
(゚д゚)<大きな鍋に麺を泳がせたほうが
(゚д゚)<粉っぽくなりにくいから!
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 20:20
大砲ラーメンが、久留米製麺か光華楼の麺を使ってくれたら、どんなにおいしいことか!
今の麺はまずいと思う。
639 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 21:12
>>638 禿禿胴胴。 つまり、【鹹水が効いとらん】ッチャロ?
>>636 >>637 俺も平ザル派!! カッコヨカローが! 断然、職人っぽかローガ!
640 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 21:29
641 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 02:34
大砲1日フルコース案(挑戦する勇者求む)
まず開店直後に行って、普通のラーメン喰う。開店直後のスープの味を堪能。
夕方(6〜7時頃)は昔ラーメン(チャーシューがうまい日は、昔チャーシューでも可)喰う。
「辛めのラード多め」と刺激的味にしてもいいかも。
最後に閉店前に行って、さすがに3食目だから、あっさりと、のりネギラーメン(ワンタンスープでも可)と餃子、ビール1本注文。
つまみで煮卵注文してもいい。
どーよ?
ところで、なぜワンタンメンだけにカマボコ(ナルト?)が入ってるんだ?
642 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 11:13
643 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 11:43
>>641 (°д゚)<それは、キツイんちゃう?
(;´д`)<誰か挑戦してくれ。
644 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 13:47
(・∀・)<呼び戻しスープ・・・
(゜д゚)<何が違うんだ?
645 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 16:41
Age
646 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 17:34
やはり!平ザルでしている本店のほうがよろしいかと。
647 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 19:34
光華楼って製麺もしておろしてるの?
648 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 20:58
649 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 21:49
age
650 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 22:19
大砲・・・・?????????????
651 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 22:48
マジに呼び戻しって?
652 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 22:58
>>651 帰る客を呼んでまた戻らせるほど美味いスープ、という意味。
呼び戻した客もダシにぶち込みまつ
654 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 00:06
655 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 00:36
age
656 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 00:41
明日大砲食べにいこうかな?
657 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 00:51
わかめラメン復活キボンヌ。
658 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 02:22
「わかめラーメン」という言葉に変な想像したラヲタがいることに10000カリカリ。
659 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 07:56
なつかしー!
かなり前はあったね。
ワカメラーメン☆
660 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 10:58
age
661 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 12:01
ワカメ酒は美味しいけどナー。 チュパチュパと。 今度【菊酒】を試してみようと思ってまつ。 新しいの見つけなくちゃ。
662 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 14:03
663 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 17:35
age
665 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 19:25
(゚д゚)<昔ラーメン
(゚д゚)<もっと!
(゚д゚)<カリカリ入れてくれ!
666 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 19:33
>>662 深淵な○○○の世界が解らんか。 オオ、うぶでよろしい。 "('',)?\(^^ )"
>>664 酒はともかく、胆汁を含んでるから苦いらしいナ。 然し、それも又良いノ。(=^.^=)
お、こんなスレがあるなんて・・・・
10年前ぐらいはよく食いに行ってたなぁ。
広くてオサレな店だよね。
スープが豚骨なのに上品なのが(・∀・)イイ!!
と思ったよ。ログ読むと今でも評判良さげだね。
668 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 20:23
age
669 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 22:00
カリカリ♪
ウマ−☆
670 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 22:53
(・∀・)<大砲!
(・∀・)<ウマ−
671 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 00:08
Age
>>632 平ザルで麺上げする店は、とりあえず麺にこだわった店。
あれで麺上げするでしょ。当然湯切れも抜群でしょ。
そしてなにより麺を返すときにまんべんなく空気に触れて
表面が少し冷える。これによってスープの中の麺が食べ終わるくらいまで
充分な歯ごたえを持ち続けるのだよ。
これをしないと麺は茹でられっぱなしと同じような展開になって
麺が伸びるのが早くなるんだよ。
673 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 21:26
>>672 オオ、(満遍なく空気に触れて表面が少し冷えてそれが伸びにくい道理)か。
納得。 ちょっとした【麺の科学】だね。 勉強になった。 アンガト。
674 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 10:13
>>672 漏れも勉強に、なったでつ。
やはり!平ザルでしたらいいって事でつね。
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 12:49
ユメタウンで打ってる大砲ラーメン、合川店でPRしたらいいのに
お客さんが、お土産の質問してたら、店員は岩田屋の話しか
してなかったや。
676 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 19:48
◆第5回ラーメンフェスタ情報
今年で5回目の開催となった秋の恒例イベント「ラーメンフェスタin久留米」。
今回は11月15日(土)ー16日(日)の2日間、久留米六角堂広場にて開催します。
今回のテーマは「革新 東京とんこつ VS 伝統 久留米とんこつ」。
TV番組の企画から始まり、現在東京に出店しているデビット伊東の店「でび」が
久留米のラーメン店と対決いたします。迎え撃つ地元久留米からは3店舗。
伝統の久留米とんこつラーメンのプライドをかけたこの対決にあなたが選んだラーメン店が出店します!
久留米の3店舗は
大砲、一味、満州屋が一番
だそうです。
大砲の袋ラーメンは食べたことある
めっちゃ臭かったけど、インスタントにしては美味しかった
678 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 20:34
age
679 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 21:41
何も言わず食え
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/14 18:33
>>647 光華楼は、製麺しておりましたです。
今、やってないかなあ。
親類によれば、あの花畑の名店、とん吉は光華楼の麺を使っていたそうだよ。
西鉄久留米の味のタウンに光華楼があるが、ラーメンの麺はイマイチ。
しかし、五目そばの麺は、案外うまい。
五目そばの麺を、大砲のスープにいれてほしいな。
681 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 19:09
保守!
昔ラーメン☆
682 :
ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 20:12
age
683 :
ラーメン大好き@名無しさん:
急にレスつかなくなったなあ。