★★★大勝軒@東池袋★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
昔は大勝軒@東池袋は好きじゃなかったんだけど、
弟子や、ファンが作った店がいい仕事してて、
(弁天、ごとう、十六)大勝軒@東池袋を再評価。

だれか大勝軒@東池袋のスープの詳しい作り方、
レシピ知んない?
2ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 12:15
なんか永福町の帯証券を池袋の支店だってほざいてるヴァカがいるけど
味を比較すればその逆だってことがわかる。まあ関係ないか
レシピ、本になってるよ。紀伊国屋で立ち読みしたこと有る。
既存スレがあるけど、900超えてるしパート2という事で。

既存スレ
池袋の大勝軒だぁー
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1002719128/
5ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 12:32
弟子なら必勝軒@津田沼もあるよ。
味は賛否両論でも行列はすごいよ。
6ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 12:43
↓このドアフォはこちらで引き取って下さい。

7 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/23 11:17
犬が作って犬が食う犬ラーメン
池袋の本店にどうしてもかなわないので必死のネット操作。
この店、便所がないない〜とよく捜してみたら、
なんのことはない当の便所の中でラーメン食わせてる訳。
犬どもは子供作るなよ、劣性遺伝で日本の質が低下する。
悲劇はオマエラの代で打ち止めにするんだ、どうせ親も劣勢だろうし。


8 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/23 11:21
>>4
池袋の本店は老舗(シニセ)、ここ永福町の分店はそのニセと思われ。


7ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 12:56
>>6
そんなヤシ要らない。
警察か保健所か清掃局にでも連絡汁。
8ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 18:26
スレたて乙。

開店直後に食いたい場合は何時に並び始めるの?
今度10時30分くらいから並ぼうかと思ってるんだけど・・・
これだと何時くらいに食えるかな?正直3時間待ちとかは勘弁・・・
9ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 18:36
>>6
自作自演コピペはヤメレ!
10ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 18:37
>>8
10時半に並ぶと、そうだね、大体午後1時半頃かな、食えるのは。
11ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 18:44
>9
お前、永福常駐の粘着アンチだろ。
12ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 20:02
大勝軒は家畜のエサだな。
13ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 21:08
そんなぁーーーーー。




家畜に失礼でしょう。
12345
15ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 10:27
6=7=11
ウザイ、自作自演コピペはヤメレ!
16ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 15:50
938 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/22 00:33
草村 1日
1000食
山岸
200食

草村 
5年修行
山岸
1ヵ月修行


939 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/22 00:35
体調
草村 良(自己節制の生活)
山岸 悪(肥満)

17ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 11:27
28 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/25 10:56
池袋の大勝軒の支店だという基本的知識から初心者は覚えねばならない。
これネタだと思われているが、事実は事実。

18ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 11:30
もうあの爺さん足にきてるんでしょ、大丈夫なのか?
19ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 11:38
駄目でしょう。
だから粗製乱造で弟子の店を増やしている。
20ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 12:05
大勝軒の精神は仕事を病的に仕事を続けること。
旨い不味いは客が決めればいいこと。
仕事馬鹿になれってこと。
弟子というより働く精神を教えているってこと。
なので味うんぬん言うのは二の次ってこと。
不味けりゃ二度と行かなければいいってこと。
屑野菜、安い肉を使って日々変わらぬ味を提供など出来ないってこと。
なので今どきのラーメン専門店と味を較べるなど意味のないってこと。
それを承知で喰いに行くってこと。
町中の中華食堂よりは量的に腹一杯喰うことが出来る店ってこと。
今一度言う。
不味けりゃ二度と行かなければいいってこと。
21 :02/04/25 17:12




  〜 20 の 名 言 を 以 っ て 此 れ に て 終 了 〜




22ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 21:34
麺 プリプリ
スープ 魚系濃い目 旨みと酸味
量 圧倒的多め

並ばないと食えないけど、たまんないね。
23ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 23:00
便 ブリブリ
スープ 液状便
量 圧倒的多め

食わないと出ないけど、止まんないね
24ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 23:46
キョロキョロ
  ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< どうしよう…こんな所でウンーコがしたくなっちゃったよ…
   (    )     \__________
   人  Y
   し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


25ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 10:18
おやおや永福町支店のファンのやつらがアラシにかけてるな。
26ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 16:48
>>25
同時出撃ご苦労さん、プッ。

34 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/26 10:11
↑「うんこ」って変わってるか?
俺毎日ひり出してるんだけど?
食べてみる?

>>26
↓も>>25の「仕事」と思われ・・・。

937 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/26 10:14
↑ながながと書けばいいってもんじゃないんだよ。
要は永福町の大勝軒は池袋の支店なので味が落ちる、それで大勝犬と表記されるという
基本知識をこのスレで学んでいて欲しいわけ。
わかった??
28ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 18:06

35 名前:ラーメン大好き@名無しさん :02/04/26 17:55
↑俺のウンコを包んで池袋スレまで出かけて広げたヴァカがいる。
本店の迷惑ダ。そういうことはヤメレ!まあイヌに説教しても意味ないな。

37 名前:? :02/04/26 18:39
なんでここ低階層家族がたくさん行列しているんですか?

38 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/26 18:55
中卒が無い知恵を振り絞ってるスレはここですか?

31ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 19:22
いいんじゃないの。
バカが無い知恵を振り絞って荒らすのを楽しむスレなんだから。
32ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 19:28
俺の肛門は同じ味がするって大勝犬好きのソープ嬢が言ってたよ。
そんなに好きなら舐めさせてあげてもよいが・・但し可愛い女性限定。
33ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 19:32
俺、奥菜恵の肛門舐めたことあんだけど大勝犬と同じ味だったよ。
あ俺、押尾じゃないよ。
まあ南千住出身の味だね〜、マークパンサーのも同じだろうな。


34ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 21:10
ここのラーメンをもう一度食わされるくらいなら
野村サッチ―のマンコ舐めさせられる方がマシ
35ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 21:24
大勝軒のラーメン食った後のうんこ
大勝軒の臭いがした!!
36ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 21:33
「犬が作って犬が食う、犬ラーメン=東池袋大勝犬」
これは登録商標ですので、全国の犬はマネしないでね。

37ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 22:08
長い行列は失業者の暇つぶしにはもってこいなのだよ。
38ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 22:12
ひどいなここは。
山岸氏のケツをなめて改心しなさい。まったく。
39ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 22:17
まあ、犬が飼い主に似るが如く
このスレも店や客を投影してるんじゃないの。
40G麺:02/04/26 22:19
おめえらに警告!!
ttp://ime.nu/www.honda.or.jp/y-bbs.htm

2ちゃんねらー諸氏によるWEB上でのラーメン店に対する侮辱・中傷行為に
関して、警察に通知するという当方の意向をお知らせしておきます。

特定の店に対するネット上での誹謗中傷に対してそれが犯罪かどうか判断す
るのは司法の役目ですが、WEB上の当該部分をプリントアウトして、所管の
警察署に持ち込みます。
犯罪を見過ごすことはできません。きもおた、基地外と言われようと関係なく
、ことを進めていく所存であります。
逮捕されたい人はご自由にどうぞ。
41ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 22:23
何だこのスレ?
もう終了したほうがいいかと思われ。
42ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 22:26
不味いと書く程度のことは誹謗中傷に当たらない。

「誹謗中傷」というのは店主個人の性格をネチネチ攻撃し
さらには事実を捏造してまで粘着質に叩く行為のこと。
43ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 22:34
東池袋の客の職業一覧

工業高校生、無職、失業者、浮浪者、フリーター、日雇労働者、暴走族、囚人、前科者、ヤクザ、
右翼、テキ屋、ダフ屋、ノミ屋、競馬予想屋、土木作業員、鳶職、解体工、塗装工(ペンキ屋)、
板金工、配線工、旋盤工、左官工、自動車整備工、印刷工、保線工、下級船員、港湾労働者、
トラック運転手、宅配便配達員、電話勧誘員、英語教材販売員、シルクスクリーン販売員、
廃品回収業者、新聞配達員、新聞拡張団員、警備員、工場労働者、清掃員、居酒屋店員、
パブ・スナック店員、ホスト、ウエイター、呼び込み、ポン引き、スカウト、雀荘店員、
パチンコ店員、ゲームセンター店員、カラオケ店員、日焼けサロン従業員、ガソリンスタンド店員、
サラ金従業員、商品先物会社社員、回転すし店職人、ラーメン屋店員、立ち食いそば店員、
ドンキホーテ店員、ユニクロ店員、秋葉原オタクショップ店員…
44ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 22:43
>>42
大繁叩きの折れ氏のことですね。
45ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 22:45
>>42
たいした事書いてないのに、寿司屋に
賠償金取られたケースもあるよね他の板で。
46ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 23:10
>>40

君、君だよ。
先ずはリンクのハリカタを覚えなさい。
47ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 13:01
小樽にある運河食堂の6店のうちで一番客が入ってないのが
対証券。
東京はそんなもん。
48ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 13:23
麺がパスタみたいな形
49ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 13:54
>47
屯田兵どもにあの味が解らないのは当然。
50ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 17:32
江戸っ子にも理解できない味ですが。
51ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 21:55
あの油揚げ最高。甘辛の味つけがgood。
海老天もやって欲しいな。
代わりにあのカジキマグロのステーキは止めて欲しい。

52ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 23:54
1年ぶりくらいに逝った。
GWとテレビ効果か、2時間半も並んで疲れた。

しかし、妙に店員が多いよな。
厨房だけで6人くらいいるぞ。
53ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 00:02
2人は福祉介護士。
54ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 05:23
やっぱり大勝軒だね。草村翁は不滅!
55ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 13:28
通はもりを2枚平らげてから、かけを一杯食す。
56スレ血がイだよ:02/04/28 14:13
やっぱり大勝犬だね。草村翁は不潔!


57ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 14:28
もうすぐ閉店するって噂をきいたのですが、
何時頃でしょうか。
58ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 15:46
>>57
4月一杯で・・・。
59ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 16:37
あの店は、儲かっているにもかかわらず、何故、あんな小汚い、狭い
店で営業を続けているのか?
最初、行ったとき休みだったとのだけど、このまま潰れるのではないか
と思ったものだ。
60ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 17:04
取り残された昭和30年代って感じだもんな。
まあ、しんたろうがぶっ潰してくれそうだけど。
61ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 18:52
東京広尾の明治屋で大勝軒特製つけそば売ってました。
山岸さんの顔写真付。
札幌のカネジン食品製
500円。チャーシューメンマ付
らーめんもあり。

ラーメンもあり。麺は腰があって美味かった。
62ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 19:28
小樽うんこ食堂の在庫処理を始めたのか?
63ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 20:07
61>
麺はもちもち感があり美味い。
山吹色のきれいな色。
しかし150gでは麺が少ない。
スープは70点、魚介エキスが入っていない
が混濁色、甘酸っぱさ油の按配はよく再現されている
64ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 20:09
PS
スープは濃縮で、お湯割りして飲み干した
結構はまる
65ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 22:04
66ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 23:08
終わりの始まりって感じだな。
67ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 15:01
>58
明日が最後なんですか、きっと凄い行列でしょうね。
68ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 20:07
>>66
お前の終わりって感じだな。
69名無し:02/04/29 20:14
くそまず
>>68
完全に終わってるよ、君。
評判イイから1回喰ったけど、漏れは2度と喰いたくない。
どの辺がイイのかも解らない店ってのは初めて。
ま、人それぞれの好みってのが激しい喰い物だからどうでもイイけど。
72ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 21:13
俺はここのつけ麺食って、不味いのに残せる雰囲気じゃなくて
無理して食って、それが虎馬になって、所謂PTSD状態が続いた。
完治するのに6年かかった。
73ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 08:08
>>72
ネタとしてはイマイチかな。サヤカ
>>73

君は心のケアが必要だな。
75ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 09:29
永福の犬が潜り込んでいるな。
76ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 14:09
山岸さんの年収ってどの位なんだろう?
77ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 16:03
やっぱ脱税してんのかな。
78ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 17:21
草村 1億
山岸 1200万
79ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 17:24
>>78 80万
80ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 17:25
>>79 12万
81ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 17:31
わたしは大勝軒についてのみきびしい事を言った訳ではありません。
皆様に愛されるラーメン店のあるべき姿について、意見を述べさせていただきました。
また”とらさん会議室推薦なんて無い”との事ですが、この会議室に投稿したことが
推薦したことと考えてもいいのではないでしょうか。

さらに”食中毒を起こさなければ”については、再度否定させていただきます。
ラーメンは火を通した食品ですから、サルモレラ菌でも無い限り食中毒はおきないでしょう。
強調させていただきますが、食品を提供する立場として衛生管理に充分配慮するのは
基本中の基本です.調理師免許にしても調理技術より衛生管理を優先させているのです。
そう言った基本を忘れてしまっている店はすでに飲食業として失格なのです。
ゴキブリがいるお店は、いつかあなたの注文したラーメンにゴキブリが
入っているでしょう。

以上です
82ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 17:53
>81

実際、ゴキが入ってました。
83ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 20:57
>>81

ネズミは見た事はありますが、入っていた事は無いな。
84ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 23:06
>>81
ネコが歩いているのは見たことがありますが、それがスープに使われて
いるかは不明です。
85ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 11:52
>山岸さんの年収ってどの位なんだろう?

たしか一日300食ぐらいだよね。
だから、一杯平均800円で計算すれば、一日24万円。
バイトへの給料とか材料費は一日せいぜ10万くらいしか
かからないだろうから、一日の純利益は14万円。
ということは、一ヶ月420万。一年で5040万。
税金などをひいても3500万くらいは純利益として残るんじゃないかな。

だから、一日300食が出る人気店になればすごく儲かるよ。
脱サラしてラーメン屋やる奴が多いのは儲かるからだな。
山岸さんはやる気がないだろうけどチェーン店にしてしまえば、
それこそ億単位の収入だよね。




86ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 14:56
ラーメンでミリオネアか・・・・。
悪くねぇな。
87ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 08:20
ビデオ録画しておいた
CXザ・ノンフィクション「ラーメンより大切なもの」を見た。
正直感動した。
あそこまで人を惹きつける味と人柄は尊敬に値するものだと思う。
ウマイ・マズイは個人的な感覚の問題だからいいが
ウマイと思う人、並んでいる人を非難中傷するのはひどい。
88ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 17:22
いけぇ〜ッ!!!!
89ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 20:52
>>87

人柄の良い人が作る激マズ<人柄悪くても激ウマ

でしょ。
90ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 21:08
91ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 21:10
>>85
オマエが都内の一等地に土地持ってればな ハハハ
92ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 11:08
山岸さん、今日も頑張って下さい。
93山岸:02/05/03 19:21
>>92 おめぇーらラヲタに言われなくても頑張るよ
94ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 21:03
駄目だ!足が雨後かねェ。
95ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 22:28
>>93
お疲れ様でした。
でも5時間30分後にはもうチャーシューの仕込み時間ですね。
明日逝きます。
頑張って下さい。

日大板橋病院整形外科医 龍
96ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 08:13
>89
人柄が悪くて激ウマを作れるほど甘くはないよ。
97ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 09:47
ソウダカツオ、サバ節、煮干。
98ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 12:00
>>96

砂糖多めで・・・
99ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 12:08
俺の家で飼っている柴犬のタローはイヌ呼ばわりされたって怒ってたよ。
タローはよく東池袋大勝犬並んでるようだから、みんな仲良くしてあげてね。
100ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 12:15
なんとか夏までには食べに行きたい
で、100.
101ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 12:21
急がないとナクナルヨ
102真実の語りべ:02/05/04 15:46
>>1
大勝軒@東池袋店は不味いと評判なので行った事がない。
行列が出来てる時点で不味い可能性が高い。
弟子の麺屋ごとうに行ったがスープが基準点を遥かに下回っておりスープは殆ど残した。
麺屋ごとうの不味さを考えると大勝軒@東池袋店も不味いんだろうな。

103ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 16:32
>>102
基準点ってオマエ何様だ
養護学校の先生か(w
104真実の語りべ:02/05/04 16:43
>>103
スープがきちんととれてるかどうか。
君も味覚音痴?
105ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 16:44
くそまず
106ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 18:01
>真実の語りべ

お前の味覚とやらで基準値を超えてる店を教えろよ。
まあ、単なる煽りやには無理だろうが・・・。
107ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 18:07
>>106
別スレの書き込みによれば、六角家と桂花だそうです>基準越え。
彼の好みについては↓のスレに詳しい。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1020365244/
108親切な人:02/05/04 18:07

追随を許さない、RX-2000V !!!

注目のオークションにも適用されてるね↓
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=RX-200
109真実の語りべ:02/05/04 18:38
>>106
基準値を超えてるのは現存する店で言うと六角家・支那そばや・桂花。

基準値を下回るのは麺屋武蔵・山頭火・麺屋ごとう・光麺・とんちん・ばんからetc
110ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 02:50
今カンテーレでやってる
111ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 02:54
>110
どうでしょうか関西のみなさん
112ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 02:58
>111
うまそう、量多い、おじさん辛そう。
東京にいる間に食いたかった。

スープの入ってない麺だけのは何?付け麺?
113111:02/05/05 03:02
>112
おじさん相当辛いです。でも、店で見せてくれるのはいつも笑顔。
麺だけのはつけめん(この店では「特製もりそば」)です。
西宮に、東池袋のれん分けの店がありますが、
味が同じというわけにはいかないらしいので……。
114112:02/05/05 03:18
>113
レスさんくす。
特製盛りそばか〜食べたいね。
東京はうまい店がイパーイあるからうらやましいよ。
>>114
横レスすると JR山手線大塚駅前にも暖簾分けがある。
店もこぎれいで、さほど並ばなくても食べられる。
こっちは日によって多少味が違う。脂っこかったり薄かったり。
でもまぁ、欲も悪くも暖簾分けって感じ。
東池袋がなくなっちゃったらそっちにいけばいいyo!
116 :02/05/05 10:50
>>87
@関西では昨深夜にやってたんだけど、
生真面目なのはわかるけど、要領が悪いってか、気の毒。
ゆっくり休んでくだされ。
117ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 13:10
>>109
あなたの基準値を上回るお店は、私にとって基準値以下ですので念の為。
おいおい。>>109 はネタだって。
119ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 21:45
>>118

おいおい、>>118もネタだって・・・・・。
おいおい。>>1-119 はネタだろ。
121ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 01:15
ネタだけで中身が無いスレッドってのはここですね
122ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 05:10
みなさーんここでは,あつもりを食べないでください、
二度でまで親父さんが不憫でなりません。
あつもり食うならラーメン食え・・
123ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 06:58
つーか、麺類は頼まない方が良いよ。
餃子&ライスか中華丼だな。
124ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 08:25
>>123
餃子ライスはマジウマ。
125ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 21:45
麺はドロドロなのに餃子はパリパリ、ウマァ。
126ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 15:58
餃子ライス頼んだ時は決まって
最後に酢醤油をライス掛け回して食べます。
127ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 17:45
>126

うまそうだな、今度やってみよう。
128ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 21:16
>>126
あっさりしているが、餃子の旨みと少々の油っぽさが逆に食欲をそそる!
129ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 22:17
餃子なんてやってるの・・・・?
130ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 08:44
お前ら一体全体大勝軒を何だと思っているんだ!バカモノ!

                        ムルワカ
131ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 11:54
佐野実氏と山岸さんではどちらに修行すればうまいラーメンが作れるのか・・・
132ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 14:36
東池袋再開発の為
大勝軒そばの蕎麦屋が閉店した。

もうそろそろなのかな。

並んでおこうかな。記念に。
133ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 14:38
>>123
それ(・∀・)イイ!   
134ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 16:13
>>132
再開発事業って都の発注?
135ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 16:48
>134
いや、埼玉県だろ。
136ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 16:56
ゴキはすでに引っ越したそうです(W
>>128
そのようのな場合もあるのですが、
体調によってそれがNGの時もあるのです。
その時は体調を予想して餃子を崩さないように残す。です。
でも餃子が体調に合っているときは最高です。
138ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 05:14
>>134
多分豊島区。
139ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 08:33
山岸さん、おはようございます。
今日も美味しいラーメンやもりそばを作って下さい。
10:00には並ぼうと思ってます。
宜しくお願いします。

完全失業率5.2%の中に入っている者
140ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 15:14
>139

並び屋やったら?
141ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 18:18
>>140

やってま〜す!
142ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 15:20
失業率の伸びと大勝軒の行列の伸びに正の相関を発見しました。
143popo:02/05/10 16:52
俺はごとうより池袋大勝軒の方がうまいと思うけどな?
麺はやわやわかもしれないけど スープはこっちの方がうまくないか?
人それぞれ好みがあるともうけどさ…
144ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 19:11
>>142
たった今公式を割り出しました!
【東池袋大勝軒の一日の行列客数と日本の失業者の関数】

y=x/1000+20

y:東池袋大勝軒の一日の行列客総数
x:日本の完全失業率×日本の総人口=完全失業者数
定数20:毎日東池袋大勝軒に来店する常連客数
145ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 21:12
失業者とホームレスには絶対的な御馳走
146ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 21:29
>145

この店の繁栄は約束されている。
147ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 21:31
>144・145
貧乏暇なし人間のひがみ
148ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 21:35
金持ち喧嘩せず
>>147
貧乏職無し人間の開き直り
150ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 21:49
ちゃねらー喧嘩しる
151ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 20:58
>>8
朝8時に行ってみたら? 以前、8時半に行ったら2順目だったことがある。
152ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 21:00
早起きは3文の得か損か自分で確かめろ
153ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 08:47
>>152
じゃあ並んでみる。
154ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 16:21
>>152
本当だ!近所だから9時ジャストに並んだら2順目だった。
テレビに出てた大勝軒の植木に水をやる奥さんに追い出されたおぢさんがいた。
みんなスポーツ誌見てたよ!
やっぱ朝早くから並ぶと一日が有意義になるね。
155ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 16:27
1000昌夫敗れたり!!!!
1561000:02/05/13 16:28
>>155
漏れが破ったYO!
1000ゲトー二回目
157ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 16:31
おめでとう!
オレは少し早すぎたようだ。
早漏鬱・・・・。
158ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 13:20
よーし1000目指してガンバロウ!!!!

山岸和夫
>158
初心者ラヲタさん、こんにちは、
160ラーメンマン:02/05/14 14:23
今日食べました。悲しくなるぐらい不味かった。
あれをうまいという奴は舌がおかしいです。
さらに、店内にはごきぶりがいました。
逝ってよし!
>159
初心者ラヲタさん、こんにちは、
162ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 20:57
>>160
それは自分に対する自己評価と解釈させて頂きます。
163ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 00:59
今日、近所のスーパーで「池袋大勝軒なま中華そば」なる物が売られていた!
「もりそば」もあった。
本物なのか?
因みに、箱には山岸氏の写真入りだ。
164ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 18:45
>>163

もう飽きた
165ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 19:08
>>161
常連ですが何か?
166ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 01:53
>>164
意味不明!
そんな前からあった物なのか?
それとも、架空の煽りと思ったのか?
本当に売っていたんだぞ!
167ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 04:12
ゴキちゃんがいたよ〜
おいしかったけどもういきたくないよ〜
168ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 08:46
>>166
怒るなよ、そんなことで。
169ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 16:44
ジーク!!大勝軒!!!!
170ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 08:04
もりそばって何かエエやん・・・・。
171ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 14:26
迷子のお知らせです
お心当りの方はどうぞ。
 ↓    ↓

248 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/17 10:39
永福町ダいしょうけんのダはダメのダ。
はやく東池袋本店のようにタイショウケンの味になってホスィ。


172ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 16:43
>>171

警視庁に連絡してください。
173ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 17:54
>>172
どういう依頼ですか?
174ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 18:48
>>171

豊島区では何もできません。
杉並区の保健所で薬殺して貰ったら・・・?
175ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 08:39
山岸さん、おはようございます。
今日は雨なのでそんなに並ばないと思いますので
9:30頃並びたいと思います。
オーダーはもりチャーでおながいします。
176ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 09:31
>>171のジサクジエンうざい。
こいつ永福スレで煽って反応がないと、それをこちらにコピペしてくる。
ホントに友人のいない釜って君厨房、死ね。
177ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 16:41
>>176

パソコンガタッタヒトリノユウジンデス。
178ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 17:33
男はダまって、ダいしょうけん・・
味のワカラン奴は氏ね。
179ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 17:49
>>178
かわいそうだが、君には死んでもらわねば(w
180ラーメンの貴公子♂:02/05/18 23:37
大勝軒のスープってそばつゆをヒントにしてるんだろ?
181ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 04:35
180>>
その通り。
丸長は元を正せば、日本蕎麦屋だったから、風味を出すのに鰹や鯖の厚削り節
を使う。厚節だと、汁にこくが出て旨いからね。
それから、丸長系は、自家製麺が多いけど、これも日本蕎麦屋時代からの名残
みたいだよ。日本蕎麦屋は麺は自家製が基本だからね。
18日のTBSのCoutdownTV−Neoでベッキーの表情に不味さがありありと
うかがい知れた。
183ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 09:21

誰だ!!東池袋大勝軒の悪口言ってるヤツは!!!!
184ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 13:00
今日18:57からテレ朝のラーメンランキングの番組
大勝軒は何位かなぁ。
185ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 15:09
10位くらいじゃないの?
186ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 19:20
はじまってるよ!
187ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 08:43
永福町大勝犬(ダイショウケン)と東池袋大勝軒(タイショウケン)を間違わないで下さい。
188ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 08:48
こいつは東池に住み着いているゴキです>>187
189ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 14:12
こいつは永福に住み着いている蛆です>>188
190ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 16:27
>>187

永福町ってにごるんだ・・・・。
知らなかった。
191ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 08:23
おいしいつけ麺食べたいです。
192ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 16:16
ぼくも〜
193ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 19:01
東池袋っておいしいですか?
194ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 19:15
>193

美味かったらもっと行列が長い筈。
あの程度で済んでるのは不味いから。
195popo:02/05/21 19:39
あの程度っていったい何分並ぶと思ってるん?
俺は美味いと思うよ メンは柔いけど
196ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 08:38
>>194

おもしろいッ!!
197ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 08:58
確かに、本当に美味かったら、徹夜で並ぶはずだ。
198ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 21:04
あの独特の匂いはなんなのでしょうか。
匂いで"東池袋大勝軒"と分かります。
スープではないと思うのです。
199ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 21:07
麺茹での臭い?
200ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 21:13
200
201198:02/05/22 21:47
>>199
了解しました。
麺をゆでる匂いなのですね。
202ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 08:07
下水全体の匂い
203ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 14:49
>>198

あれも大勝軒の風味ということで、お引き取りください。
204ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 13:01
>>203

再び来ちゃいました。
205ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 15:45
ヨシケイで大勝軒のラーメン買ったけど不味い。
206ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 21:05
>>205

ヨシケイって夕ご飯のおかずの材料届けてくれるあのヨシケイ?
207ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 22:54
東池袋タイ証券って、野方の対象研と味違うの?

208ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 08:22
さよなら大勝軒
209ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 18:53
さよなら
210ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 19:45
マスターがんばってね
211ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 12:36
半月板崩壊したの?
212ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 18:29
日大板橋病院だってさ。
213ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 21:02
ムト−
214ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 19:09
おめぇら山岸さんのことなんだと思ってやがんだ!
215ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 20:00
>214

えっ、単なる○○○だろ。
山岸さん入院って、デマじゃなくてマジ?
217ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 08:30
>>215

○○○に適当な言葉を当てはめて文章を完成させなさい。

「えっ、単なる○○○だろ。」
218ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 18:24
>>163
大勝軒@東池袋からすぐの西友にも売ってた。
で買ってきた。今作ってる。
札幌のカネジン食品というところのものです。
219ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 23:32
すみません
大勝軒の大盛りとごとうの大盛りとではどちらのほうがどのぐらい多いのでしょうか?
220ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 23:47
大勝軒の方が麺5本多い
221ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 00:05
ごとうの大盛りが食べられれば東池袋の大盛も楽勝!?
222ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 00:08
べんてんの大盛りが食べられれば楽勝じゃなくて胃拡張
223ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 08:09
>>222

血糖値の急激な上昇に伴う意識障害が予想されます。
224ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 15:52
山岸さんお昼寝中?
225ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 15:43
山岸さん起床
226ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 16:15
この店は、味覚音痴・・・もとい、
味覚キチガイが行くんです。
味覚凡人の人達は、他の店に行ったほうがいいですよ。
もっと美味しい店はいくらでもあります。
味覚凡人にあう店が・・・・
227ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 19:42
>>226は行列を短くしたくて
一生懸命考えて書き込んだんだね
気持ちはわかるよ、可愛いね。
228ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 22:45
しかしあの行列なんとかならないのかな
ほとんどが初食いで家族ずれだったりする
でたぶん感想と言えばあんまり美味しくないよねー
が一番多い。かわいそうな気もする
常連は昔美味しかったころの味を思い出しながら山岸さん
に合いたいだけで食べに行く
明日も不毛な行列が並ぶ
ある日最後尾のカップルが弁当を食っているのを見て苦笑い
229ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 23:01
ちょっと待って!マスターホントに入院したの?
明日(土曜)行こうと思ってたんだけど、店は営業してるの?
本当に心配です!!!
中華すくなめんを食べたかったのに・・・
今日、始めて食べました。
つけ麺にしたが、なにげに美味かったよ。
明日はごとうかべんてんに挑戦予定。
231ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 14:58
>>230

明日もおいでよ、大勝軒に・・・・。
232ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 17:23
さっき池袋行ったついでにまた食べてきたYO!
私は毎回「特製もりそば&ビール(ネギ焼豚つまみ付き)」が定番。
ほんとに不味ければあれほど並ばないし、ホントに口に合わなければ2度と
行かなければいいことではないでしょうか?

私は大勝軒はホントうまいと思うよ。
チア●さん(スキンヘッドで店では実質ナンバー2)がお作りになったゴミ箱
に囲まれた外の自家製テーブルで食べるから行列には並ばないよ。
233232:02/06/01 17:31
雨天日不可で暑いというリスクさえ我慢できれば並ばないで食える方法に
ついては何度か行かれた方はどういうことか理解出来よう。

しかし、地元のおばはんやおっさんが行列の人たちに「私は並びたくない
ので、オープンテラスの自家製テーブルので食うんだよ!」と聞こえる
ように大声で話してもらいたくないな。なぜなら、自家製テーブルで食べる
ということは「実質的に割り込み」ということだから、できればコソコソ
厨房に頼んで欲しいな。。
234ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 23:28
お前らみたいなのをのを糞常連と呼ぶ
真の大勝軒ファンなら列に並べ
禿に媚びうって行列を見ながら食うのは悪趣味
今の味は美味いわけもなく、ただ自分が特別扱いされるのが
うれしいだけ、現実社会に戻れば屑あつかい
とても小さい
あとプチ常連の方はあつもりはやめて下さい
あなたの知ったかぶりが店主を苦しめますし時間がかかります
あと初め手の方はため口で注文を聞かれたら、ため口で変えしましょう。
敬語はいりません。
235ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 23:45
>>234

食ったモン勝ち
236ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 06:32
味落ちたネぇー。。
永福町のダイショウケンみたいになっている。
237ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 09:55
>>234
お前のいう真のファンとプチ常連との相違ってなんなんだい?
誰も店主の意に反して、並ばないわけではないんじゃないの?
店のほうでそのような制度があるのだから、それをクソ常連と主観で呼ぶ
お前は現実社会でも嫌われているんだろうね。大体、小1時間並ぶも
店がそのような制度で外で食べるも、結局、客の選択じゃないの?
あとため口で変えましょう!ってなんなの?日本語もロクに理解しえない
人生の落伍者くんこそ現実社会のゴミぢゃないかな。そういえば店外のゴミ
箱の中が空いていたぞ!お前は自称、真のファンなんだろ?その中で食えば
うまく感じられるんじゃないの?
238ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 11:44
ため口で変えましょう! の誤字はネタと思われ。
239ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 13:02
>>234

並ばずに食べたい人は、近所の競馬新聞の印刷所に就職しましょう。
二日に一回の割合で、待たずにその場で食べられます。
240ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 14:18
>>234は競馬新聞印刷所の菜っ葉服着た職工さんと思われ
241ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 14:35
>>240
大勝軒@東池袋のゴミ箱横で
小鼻おっぴろげてラーメン注文する時だけが
卑屈な人生において唯一輝いている瞬間なんだから
おおいに満喫させてやれ
242ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 18:52
並ばないで食べることに意義を感じるのならば
大勝軒のラーメンを食べる為だけに
10年間毎週2回、栃木から通っている
CX「ラーメンよりも大切なもの」で紹介された常連さんは
何に意義を感じるのだろうか?
>237誤字ネタにマジレスカコワルイYO!
しかもそのレスが間違ってるし・・・(>>238もだ)
244ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 20:38
>>241
その卑屈な民を見てきたよ。
えらい上機嫌でつけ麺食らってたよ。
人生最大の笑みで談笑しながら・・・・
でも幸せそうでなによりじゃないか。

注文取りのクソオヤジに腹立てつつ2時間並んで
ようやく出てきたノビノビラーメンを
仏頂面して食ってるブタラヲタより
よほど幸せな連中だぞ。
245ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 20:59
4545
246林家とん太 in・japan:02/06/02 21:42
>>244
注文取りは若返ったはずだが?
最近行ってないから、前の親父に戻ったのかな?
247ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 22:08
俺はごとうより美味いと思ってるけどな
麺は確かにごとうの方がいいけど スープは格段に池大の方が美味いぞ
っていうか昔から結構いろんな有名店食ってるけど
大勝軒はかなり上位だよ 俺の中では
248ラーメン大好き@名無しさん:02/06/03 00:00
テレ朝の「決定!これが日本のベスト100」で全国のうまいラーメン屋で
6位だぜ!まずいだの、ノビノビ麺とか抜かしてもホントまずけりゃ
このような順位にならねーんじゃないのかい?

うまいんだよ!はっきり言って。あの麺とツケダレのうまさが理解できない
人はトンコツギトギトにしか旨みを感じない味音痴?
249ラーメン大好き@名無しさん:02/06/03 00:44
真のファン ーー もり 中華そば、しか言わずお勘定はつり銭がないようにする
         店主とは言葉は交わしたいが、忙しそうな時は軽く会釈
         もちろん並ぶ
プチ常連  ーー あつもり率70% トッピング率100%自分の中に粒があると
         俺だけかなと思う.たまにスープ割を頼む 仲間の横入りを許す
         いやいや列に並ぶ 女子供がいるといらつく
糞常連   ーー 禿と仲良しもしくは自分の方が上だと思っている
         店主と必ず話す、あつもりも頼む時もある 常連のオーラを出す。
         列に並ぶ人もいればいない人もいる ここでしか威張れない人が多い
         ビールが好き
250ラーメン大好き@名無しさん:02/06/03 02:06
近所のスーパーで大勝軒のラーメンを購入し食べました。
店のスープもあんなに甘いのですか?
251ラーメン大好き@名無しさん:02/06/03 05:21
>>250
スーパーのは食ってないから分からんが、
結構実際もりのつけだれは甘い。
最近はダシの出が緩くなってきたから、さらに甘く感じる。
252ラーメン大好き@名無しさん:02/06/03 08:23
旨いか旨くないかは結局好みの問題・・・・・ってことで終わり。
254ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 11:40
で、>>249はどの部類に入る訳?
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
あ〜あ
258ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 20:48

また?
259ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 22:52
最近の注文取りは、ラーメンかつけ麺という
客は もり 中華そば と言う
110kgが130kgになってしまって・・・・
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>249
笑いました。私はあの味が好きなのです。
でも、時間によってかない味が異なります。
スープが冷たくなるのがいやなので、あつもりのみです。

>>258
自動で動く書きこみみたいなのがうごいているのでしょうか。
262ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 21:16
タイショウケンではなくダイショウケン。
そこんとこ宜しくネ!










これ50回言っても飽きない(プ

263ラーメン大好き@名無しさん:02/06/07 08:11
>>262

マジ?
>262
山岸さんに聞いたら、「どっちでもいいよ」って笑いそうだな。

>263
ネタ。
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
わんたんめんウザ過ぎ。
267ラーメン大好き@名無しさん:02/06/07 14:25
>>265

なかなか根性があるねェ、キミ・・・・。
そのエネルギーをもっと他に使いたまえ。
>>265
人にやさしく してもらえないんだね
269ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 15:34
大塚店のつけ麺は湯切りがメチャクチャ悪くて、麺を全部食い終わったらどんぶりの3分の1程の
水が残ったYO
270ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 16:21
↑出多!湯きりドキュソ。
271弁護くん ◆bSKRaLMk :02/06/08 16:31
>>269 
それが大勝軒名物ってことも知らないんですか?
ちなみに東池袋は未食です。(藁
272ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 16:51
あの一帯て再開発であぼ〜んするらしいね。
273ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 21:29
あのさ、TVショッピングでさ
コンセントに挿すだけでネズミやゴキブリを退治するのって
やってるじゃん。
ペストXとかいうの。
あれ試してみたら?
性能がどうかも判断できるし・・・・。
274鈴木宗男:02/06/08 21:31

>>269

『東池袋!』大勝軒スレだということを明確にしておきます。
>272
つーか、大勝軒以外の商店はすでに昇天。
大勝軒もいつ閉まってもおかしくない状態。
276ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 21:46
>>273
ドキュメントタッチでやる、屍骸ゴロゴロ。
保健所ゾロゾロ。
行列ナシナシ。
277ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 09:48

>>276先生!
一体何の根拠でそういったことを仰るんですか?
このスレは全国の人が見ているんですよ!
そういう場でそんな言われ方はないと思いますが、管理人いかがでしょうか?
278ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 09:53
青葉と大勝軒はどう違うの?
279ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 12:04
ここのラーメンを食べながら、「王様の耳はロバの耳」という
童話を思い出してしまった。
280ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 12:52
俺は「裸の王様」だと思う。
281ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 13:26
>277

>このスレは全国の人が見ているんですよ!

見てるのは全国の2チャネラーだよ。

282ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 16:21
店の奥に飾ってあるクマデの柄の中でも彼らは繁殖している
丼の中で彼らと遭遇した野郎はいらっしゃいますか?
283ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 16:30
ここの店は20年以上前から汚いんだよ
昔はほったて小屋みたいでひどかったんだ
284:02/06/09 16:35
東ぶくろのどのへんのあるの?
285ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 16:41
東池袋4−28−3
店を始めて見たときはショックだった(何じゃこりゃ‥‥)
286ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 16:43
店がきれいだったころを知っている人はいますか?
昔から行列はあったらしいけど
287ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 19:10
>>283

奥さんが亡くなった時期と一致するな。
288ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 19:12
男やもめにGOKIがわく
289ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 20:35
大勝軒は最近行ってないけど、ものすごくウマイ時といまいち薄く感じる時があった。
もりそばだと、甘辛いのでほとんどラーメンを食べてました。
営業時間途中に、スープを水で薄めて、ひき肉や野菜、いろんな粉末やハンネリ状のものを入れてかきまぜた直後があまりおいしくなかったような気がします。
しかし開店(ラーメンが出始める頃)直後のできのいい日は本当にうまいよ。。。。
麺が柔らかいのが気に入らない人もいるみたいだけど、あれで固くてもおいしくはないと思う。
余命が長くないと聞いて、行きたいのはやまやまだけど。。。

290ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 23:46
277&278は相当な田舎モンだな。
291ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 23:52
↑↑↑ 豊島区民自体が相当な田舎者と思われ ↑↑↑
292ラーメン大好き@名無しさん:02/06/10 00:08
大勝軒だから許されることはたくさんあるな
293ラーメン大好き@名無しさん:02/06/10 12:49
>292

不味い味、汚い店、長い待ち
294ラーメン大好き@名無しさん:02/06/10 17:09
>285
べんてんの方が・・・・
295ラーメン大好き@名無しさん:02/06/10 19:16
>>293

幼児体験で余程ひどい思い出はあるんだね、きっと・・・・。
296ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 00:32
俺の後ろに並んだ女子大生たちが、マスターのことを「おじいちゃん〜♥」
と呼んでいた。激しくうらやましかった。
297ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 15:28
>>296

モテたいんだね。
298ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 03:38
大勝軒はまずいね。
ただ、べんてん、青葉、丸長目白、道頓堀はもっとまずい。
今日もまた、大勝軒の行列に並ぶしかないな…鬱。
どう考えても>>298は自分の好きな店を書いているとしか
考えられないんだがどうよ?


っうか、もっと素直になれば?
300ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 12:07
300ゲトー!
301ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 18:58
>>299

全くその通りだね。
小学生の恋愛と同じだ。
302ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 19:58
青葉と大勝軒はどう違うの?
303ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 20:05
>>302
全然違うだろ!スープも麺も。
304ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 20:12
>>302

魚系だしと獣系だしのMIXは?
とろみ加減は?
つけ麺は?
305ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 20:14
板橋マリオンのもりそばのが大好き。ラーメン不味いけど。
306ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 21:00
>>302
食べてない人に説明しても無駄。食べてもわからないならもっと無駄
307ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 21:03
そうそう、
習うより慣れろ、
語るより喰え。
308ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 21:23
>>303

魚系だしと獣系だしのMIXは?
とろみ加減は?
つけ麺は?
309ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 21:25
>>306

なに両方のケース書いて、防衛線張ってんだよ。w
310ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 21:26
>>306

おまえこそ食ったことあるのか?
311ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 21:28
278 :ラーメン大好き@名無しさん :02/06/09 09:53
青葉と大勝軒はどう違うの?

312ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 17:50
>>309-310

お前ら食ったことないな。
313ラーメン大好き@名無しさん:02/06/14 14:09

つけ麺は湯一に決定。
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315ラーメン大好き@名無しさん:02/06/15 10:01
>>314

キミはべんてんと大勝軒が好きで好きでたまらないのですね。
>>315
だね。

>>314
気持ちはわかったから
(;´Д`)ハァハァ×1000とかにしておいてくれないか?
ヒマつぶしに携帯で見ると力が抜けるんだよ。
317ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 14:26

「おまいら!山岸さんをなんだと思ってんだ!」
>317
神だと思ってますが、何か?
319弁護くん ◆bSKRaLMk :02/06/16 14:31
ヤマギシの会の創始者で
今でも水曜日以外は休まず
特講を行ってますが何か?
320ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 14:49
>>317
ラーメン屋のオヤジだと思ってるさ!                                        違うの?
321ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 16:28
○○者手帳持ってるのかな?
322ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 11:14
>>320

正解
323ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 22:49
池袋の七福神って大勝軒と味がそっくりで旨いと思う。少なくとも並ばなくてすむから
最近はもっぱらこちらを利用させてもらってます。
324ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 23:19
>>323
味覚音痴?
くそ常連が金払わないで新聞持って逝った
326ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 07:58

>>323

逝ってらっしゃい。
327ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 13:20

>>325

文章の意図が読み取れません。
328ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 18:33
>>327
一度並べばわかるよ
>>325
笑いました
330ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 23:27
あれだけ客に愛されるラーメン屋さんというだけで素晴らしいと思わないかな。
331ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 00:46
>>328
アノ汚いラメン屋には並んだこと無いけど知ってる。
332ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 03:24
ぷち常連がスープ割をくださいと言っていたが
店員がはーいと言ってスープ割をした
333ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 12:52

>>331

恐らく約2000万人の日本人がそうである。
334ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 21:09

皆さんは「東池袋大勝軒」に一体何を求めるのだろうか?
335ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 21:22
>>334

カブトムシ
ここ読んでたらつけ麺食べたくなったよ。
学生時代に池袋に住んでたからよく行ったなあ。
明日は休みなので中野まで足を伸ばそうと思う。
青葉と大勝軒、どっちがオススメですか?
どっちも行ったことないんだけど。
337ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 21:57
メンマはトッピングできるの?
338ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 23:00
茶色の粉末を時折プラスチックの容器からバサバサいれるのは「ほんだし」でしょうか・・・。
御存知のかた教えて下さい。
339ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 00:14
>>334
ヴァカか?汚いラメン屋のことじゃなくて
無人販売機の新聞窃盗の話だが?
並んでるアフォはこれだから…
340ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 15:03

>>339

お前が世に言う「ラヲタ」ですね。
わかってないな。
342340:02/06/21 22:07
じゃあ、教えてくれよ。
343ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 06:51
>>339
俺も文章の意図がよくわからなかった。
それから>334は誤爆か?
大勝軒の横に、無人の新聞販売機があるんだよ。
(サンスポと産経新聞だと思った)
コインを自分で入れて、勝手に蓋を開けてとっていくタイプ。

行列途中にあるから、暇つぶしに買う人はそこそこいる。
そこに金を入れずに持って行った常連がいた、ということだろ。


________この話題は終了_________
345ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 14:17
>>344

はじめッからそう書けばいいんだよ。
346ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 14:38
おっさんの情熱と舌に馴染んだ味で通っているけど、美味しいつけ麺が
増えた今では決して上位にくる味ではないよ。

おっさん足の静脈瘤の手術しないのかね。2週間もあれば楽になるのに。
見てて痛々しい。ほんと痛いんだけど。
347ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 17:37
>>345
読解力無し?
348ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 17:47
べんてん=うまい 大勝軒=不味い。 以上。
349ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 18:26
カレーとラーメンは小さいころ食った味が一番と摺込まれると思うのは
俺だけ? 通ってるラーメン屋はそれほど美味いところじゃないのだが
俺には一番なんだよねぇ。って、そこは大勝軒なんだが。
350ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 18:32
349は未だにバーモントカレー(甘口)が一番だと思ってます。

351ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 19:14
べんてんの味を家でも作れないものだろうか? レトルトとかで製品化されないかな?・・。
>348
べんてんの田中さん、大勝軒の常連だった。以上。
353タナーカ:02/06/22 20:26
>>352

大勝軒を反面教師にして今の味に至る事ができました。
そう言った意味では感謝しています。
>353
ごとうブラも同じだろ
355弁護くん ◆bSKRaLMk :02/06/23 01:16
ここの常連は経済的にも貧しいが心も貧しいので
新聞泥棒くらいゆるしてあげましょう。(藁
356ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 18:54
>>347

通知表、国語1だったろ?
357ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 10:57
>>353

ユン・ソナさんですか?
358ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 18:06

ラーメンよりも大切なもの
359ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 12:27

>>357

イ・ヨンエです。
360ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 02:41
永福も本店を見習いつけ麺やればいいのに!
あと本店の値段と支店の永福の違いはなんだ?
あんな師匠の店と違いすぎてることやると
暖簾とられちゃんぞ!!おれはそうなっても
なんの責任も対応もできないけどそれでもいいのか?
早く一刻も早く本店と同じにせよ。


俺もほんとそう思うよ なんであんなに同じ系列で値段ちがうんだ?
361:02/07/01 15:26
はぁ?相当なアフォだな。
362ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 15:47
>>361

似た者同士とお見受けするが・・・・。
363ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 15:52

東池袋大勝軒で修行したいんですが、できますか?
364ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 01:34
文字化け?
365ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 11:43
仕事行く時店の前を通るんだけど、もう朝の7時半頃から
並んで待ってるお客さんがいっぱいだよ。
366ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 11:46
3ヶ月くらい前かなあ。日曜日の2時から
「ザ・ノンフィクション」でやってた。
弟子がいっぱい修行しに来てた。
367ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 16:52
>>365

CX「ザ・ノンフィクション」で、とある常連さんは朝8時前から
ラーメン屋に並ぶ人々を総称して

「みんな訳ありの奴だよ、偉い人もいるけどね、
 オレみたいにカミサンにおん出される奴もいるし・・・。」

と解説なさっています。
368ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 08:07

やっぱり東池袋が1番だな。
369ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 08:59
>368

>やっぱり東池袋が1番だな

並んでる時の期待感と食べた後の失望感のギャップがね・・・。
370ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 13:50

>>369

おまいのそのしゃくれたモノの考え方も東池袋一だ。
371ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 18:47
>369
おれの場合は流行ってた頃の竈が一番だな。
372ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 20:27

どういうレシピなの?
373ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 20:29

どういうレシピなの?
374ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 20:46
トンコツと鶏ガラを××と共に強火で煮るとスープができる
375ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 21:12
>>374
××=ゴキ?
+オヤジの汗ポタポタでスープができる
376ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 21:23
額のタオルをしぼる
377ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 21:55
主にゲンコツ、豚足、モミジ、トサカ、ガラ
アクは取りすぎない。
やや強火で終始グラグラ。少々濁っても気にしない。
ネギ、ニンニク、ショウガ、タマネギ、ニンジン、
ソウダガツオ、サバブシ、ニボシ
豚ひき肉、チャーシュー肉の切れ端や鳥アブラ
(本より)
その他多数の業務用スープ使用していると推測される。
でもしつこくなくてうまいと思う。
378ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 21:57
えっ、レシピですか(汗
379ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 16:49

山岸一雄氏に勲三等重光章が授与されます。
380ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 20:27
>379
何だ、まだもらってなかったのか。
381ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 21:24
東池袋と滝野川とべんてんしか行かないので、他は知らないが、
東池袋は店内が清潔でいいね。
382ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 08:51
>>381

弟子がよく掃除しているからね。
383ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 08:46

もう並んでいる人いるかなぁ・・・・。
行列の一番の人って、何時に来るの?
385ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 21:37
「自分でつくるプロのラーメン」って本に載ってるよレシピ
386ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 21:45
今日、2時に行ったらすでに麺切れだった…
行列がせめて自動販売機あたりまで減ってくれたらいいのに
>>386
新規の方の食べに行くところではないです。
388ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 11:07
>>386

朝の7時半から並んでいる人がいるんだから
2時に行って麺切れだったって言われても同情できない。
389ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 12:51
最後に行ってから7、8年経ちますが、行列(待ち時間)はさらに
長くなっているようですね。

待ち時間も値段のうちと考えると結構高い食い物ですよね。
390ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 14:34
>389
言えてますね。

つけ麺+トッピングで1000円として
行列2時間と考えると一杯あたり
11万6400円という計算になります。
私の大勝軒@東池袋未食の理由をご理解頂けたと思います。

http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
ここでもっと詳しく説明しておりますので、一読頂ければ幸いです。

【試算根拠】
年収   3000万円
労働時間 520時間(約10時間/週×52週)
時給   57700円
391ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 14:48
ふーん、まだ並んでるんだ。
相変わらず食べ残しを不法投棄してんのかな〜?

あれだけ儲かってるんだから不法投棄を辞めろよっ。
392ギャルギャル集合:02/07/14 14:51
男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://fry.to/zzz.hi258.2tyann
393弁護くん ◆9Pufb6Aw :02/07/14 14:56
>389
言えてますね。

つけ麺+トッピングで1000円として
行列2時間と考えると一杯あたり
11万6400円という計算になります。
私の大勝軒@東池袋未食の理由をご理解頂けたと思います。

http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
ここでもっと詳しく説明しておりますので、一読頂ければ幸いです。

【試算根拠】
年収   3000万円
労働時間 520時間(約10時間/週×52週)
時給   57700円
394ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 15:49
相変わらず食べ残しを不法投棄してんのかな〜?

あれだけ儲かってるんだから不法投棄を辞めろよっ。
395ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 12:19

なんでも鑑定団の岩崎さん(アンティーク担当)に似ている人って
まだいるの?
396ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 13:33
夏場の対象件は食中毒が怖くて行く気になれないのですが・・・
397ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 13:35
つうことはあの弁護君に勝ちたかったら食うしかナイということか。。
はぁ〜。。
398ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 17:37
>>396

心配するな、その辺はしっかりしている。
399ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 22:12
嫁タソくるかな?
400嫁タソ ◆PjUVsFy. :02/07/18 22:13
。   ∧_∧。゚   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ <  ありがとありがと400げと〜
  (つ   /    \_________________
    |  (⌒)
   し
401ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 22:24

教えて下さい。
並ぶ時間がない人は、外で食べれば並ばずにすむって聞いたんですけど
どのタイミングで店の人に言えばいいんでしょうか?
とりあえず一度列に並んで、注文を取りに来た時にお願いすればいいんですか?
それともいきなり勝手口に行って、妹さんに「外で食べます」って
注文すればいいんですか?

ご存知の方いらしたらどうか教えて下さい。
お願いします。
402ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 17:24
>>401
誰に聞いたのでしょうか?
403ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 20:02
テレビです。
404やめられない名無しさん:02/07/20 20:26
若い頃よく食べたけど
ここ十年食べてなかった。
んでこの前食べタンだけど
美味い不味いじゃなく、懐かしい味だった。
おふくろの味ならぬ、ちゅー坊の買い食いの味だな。
405ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 22:24
岡村はそれまで「お、お、おいしー」ってやってたのに
大勝軒のときだけ小さな声で「うまい・・・」と言って
そのあと「ラーメン食いすぎて訳わからなくなってきました」と続けた。
やっぱマズイのは隠せなかったな
406ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 22:31
>>405

俺もそう思った
407ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 22:45
大勝軒て15年くらい前に食べたけど、
その時点ですでに不味かった。
ていうか当時の評価としては量が多いからイイという感じで
けっして旨いものとは認められていなかった。
408ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 10:06

「昼メシは大勝軒のつけ麺と決めてます。」
409ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 10:31
SEIYUで大勝軒@東池袋の生麺が売ってますた。
1人前350円!! ついに閉店なのか山岸!
>>409
3ヶ月くらい前から売ってる。
麺はともかく、スープが全然似てない。
411ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 11:12
412ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 18:51
日射病によゆ救急車は今年はまだ出ておりませんか?
413ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 16:15

東池袋OFFって不可能かなぁ・・・・。
414ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 17:38

家の台所の片隅で毎晩やってるよ!
ホント夜中に台所の電気つけるのイや・・・
415ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 22:40

>>414

情景が浮かばない・・・・。
どういうこと?
416 :02/07/23 22:57
ゴキゴキ・・・
417ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 16:37
>>416

ワカタ。
418ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 22:35
今、ぼく達が、いろんなお店で、おいしいつけ麺が食べれるのは、
みんな、このお店のおかげなんですね。
山岸さんがいなかったら、この暑いさなか、
みーーんな、汗だらだらたらしながら、ラーメン食べてたんですね。
419滝野川で一番:02/07/26 22:57
とにかく食べ比べてみて下さい。
野菜つけめん大盛り700円。最高です。
麺は、ちょっと堅めと言ったほうがいいです。
JR板橋駅の踏切(旧中山道)を西巣鴨の方に50m行って・・・・
電気屋さんの角を左に迂って・・・・40m。「弥生亭」です。
420ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 23:03
>>419
しろうとはこれだからイヤだね
421ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 23:08
東京に行ったとき並んで東池袋本店のラーメン食ったけど全然うまくなかった。
なんだこと程度かって感じだった。

で、今日は西宮(神戸)に行ったけど、かなーりおいしかったよ。
麺はもちもちで、スープも魚な味がしっかりでてた。

こないだの東京の時はスープがたまたまいまいちだったのかなあ。
422名無し:02/07/27 09:19
広尾の明治屋でもりそば(北海道の何とか食品製)500円で売ってました
麺は良いけどスープがいけませんね
423ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 14:41
初めて食べたんで感想。











ブタに食わせとけ
424ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 15:20


じゃあ>>423は豚類なんだね。
425ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 10:39
そうです
426ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 11:54
423 :ラーメン大好き@名無しさん :02/07/27 14:41
永福町を初めて食べたんで感想。











犬に食わせとけ


424 :ラーメン大好き@名無しさん :02/07/27 15:20


じゃあ>>423はイヌ類なんだね。


425 :ラーメン大好き@名無しさん :02/07/28 10:39
そうです


427ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 11:56
ここを初めて食べてマズイと思った人は人生経験が足りない。
明らかに不足している。
まぁ、夏厨ってことやね。
っっb
429ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 18:08
>>427

味がわかるまでにかなりの修行が必要ですね。
430ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 18:40
>>429
連中、背脂ののったラーメンが好きらしいぜよ、兄貴。
431ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 18:56
コテーリラーメソが好きなヤシ、どうよ?
432ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 19:35
(・∀・)ニヤニヤ
433村田英雄 ◆EFd5iAoc :02/07/28 19:39
(ΦωΦ)ふふふ・・・歩の無い将棋は負け将棋
434ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 08:19

リムジンで東池袋に行けるように人生ガンバロウ・・・・。
435ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 16:24

無理だと思う。
436ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 23:01
なぁ、あそこに高層ビルが建つらしいけど、どうなるの?
437423:02/07/29 23:20
自作自演野郎が一匹釣れただけか・・・
438ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 09:57

ビルのテナントに入るんじゃないの?
439ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 21:25
>>438
建設予定の高層マンションに入るとマンション全体がゴッキーだらけになちゃ〜うよ
440ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 16:31
>>439

ワラタ。
人間国宝、山岸氏。
まさにラーメン界のジャイアント馬場。
同じ大勝軒でも、永福町のおやじは、ラーメン界の猪木だな。
442ラーメン大好き@名無しさん:02/08/01 03:23
誰か良い事書き込んでくれないかな。
山岸さん中野大勝軒時代より古いお話とか
過去レス読み返せばよいが
今ここで教えてください、
禿の注文取りの今後とかさ。
443ラーメン大好き@名無しさん:02/08/02 19:28
昨日、「うたばん」見たんだけど
ここのログで柴咲コウが並んでいたって話し
少し信じられるようになってきたよ。
444ラーメン大好き@名無しさん:02/08/02 19:31
そろそろかな・・・。
445ラーメン大好き@名無しさん:02/08/03 08:30
なにが?
446ラーメン大好き@名無しさん:02/08/03 21:02
>>444
お店が閉じてしまうということと思いました。
447ラーメン大好き@名無しさん:02/08/03 22:40
もうちょいやるだろ?
山岸さん殺したら原発襲う
449ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 10:47
450ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 11:39
もうすぐなくなるのなら記念に食べに行って見ようかしら。
並ぶ時間少ないのは何曜日の何時ころ?オシエテケロ
451ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 19:24
今日親子4人で久しぶりに食べに行った。
多分もう終わりだと思う。二度と行かない。
何か悲しいぐらい美味しくなかった。
こんなに美味しくなかったのか?
7-11の「冷やしつけ麺」以下
453ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 20:08
誰か>>451の吉野家コピペ作ってくれ!
454ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 21:06
>>451

盛者必衰の理をあらわす。
455ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 23:58
なんか最近、ここで修業した人の店が爆発的に増えてるけど、
(茨城の竜ヶ崎に始まる数店、埼玉本庄、大塚、江古田、
富士見台etc.・・・)なんか、あんまりおいしい店が
ない気がするんだが。てか、むしろ不味い。
辛うじて食えるのは七福神ぐらい?
どう思います?

特に、竜ヶ崎の店、期待していったけど、甘ったるくて死ぬかと思った。
本店の味と全然違うじゃん。
違う味なのに、「竜ヶ崎の方には、なじみのない味ですが云々」とか
書かれてもなあ。
同じ系統の本庄とかも、やっぱり甘いんですか?
456ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 00:24
>>455
きっとカレーライスもカレーの王子様しか食えない店主なんだよ(w
457ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 00:24
あそこのカツうまいよな
458ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 00:37
大勝軒・・・  もういかない・
459ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 01:15


           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д`) <  とんかつ入ったマイウーなラーメン屋教えて
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \      ((()))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 教えろ
       /  /   >  )    (ぃ9 )  \_______
     / ノ    / /     /    ∧つ
    / /   .  / ./      /   \     
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ 
460ネタにネタレス:02/08/05 01:35
>>459

大王のロースつけめんでも食ってれば?(藁
461ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 02:20
>>455
どこも東池袋とは違う独自性を出そうとして失敗してる感じ。
オープン時は東池袋と似た味の店が多かったけどどんどん変わっていってる。
なんで悪い方向にいくのかねぇ。
462ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 08:02
>>455

本庄大勝軒も開店当初(2月)は結構甘めだったが
最近は酸味と甘み・旨み・油分のバランスは良くなったと思う。
最初から最後まで飽きの来ない味で食べられる。
麺は開店から現在までクォリティーの高いものを維持している。

本庄は8/5〜9・8/21・22が休みなので念の為。
463ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 21:51
>>462

そうか、本庄は期待できそうですね。
定休情報ありがとう! 今週末(土日)は
やってるってことですよね?
464ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 00:27
>>461
愛の貧乏脱出大作戦のその後に出てくる
みのもんたに怒られる店と同じと思われ
465ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 08:15
>>463

そうだね。
開店直後が狙い目。
11:00〜15:00 18:00〜20:00
ただし土日の昼はスープ切れ早仕舞いの可能性大。
どこから来るのかわからないが、ちょっと早めに行って
そのあと宮原・大宮あたりでツアー組んでも楽しいかも。
466ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 23:21
>>465

では朝一を狙います。
東京からなので、余裕と思います。
都内の町田あたりの、バスでしか行けない店よりは
はるかに行き易い(藁
ところでサイトで調べたら、メニューにカレーつけめん
ってのがあって、無性に魅かれるんですが、
味はどうでしょう?
467ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 08:32
>>466サン

>>462>>465だけど本庄スレ行かない?
東池袋スレなだけに何か気が引けてきた。
そっちで待ってるよ。
468466:02/08/08 00:21
>>467

了解しました。

469ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 03:13
昨日初めて行ったけど、つけめんくそまず!!!!!!
あまりの不味さにゲロ吐きそうになったよ、マジで。
麺も不味いし、スープも甘ったるく、すっぱく、辛く、全然マッチしてない。

人相悪い店のやつ、なんであんな不味いもの出して偉そうな態度が出来るのか
不思議でしょうがなかった。白ひげオヤジはいい人っぽかったけど。
もう2度と行かない。

煽りっぽくてごめん。かなり期待して行った分、裏切られた感が凄くあって凄く腹立ったんです。
470ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 07:33
>>469気にしなくていいよ、君の舌に合わなかっただけだから。
亜鉛不足の君はとりあえず医者には往ってくれ。
471ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 07:58

いいコメントです。
472ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 10:29
甘いとかすっぱいとか一応感じてるんだから亜鉛欠乏じゃないんだよ。
470かっこ悪すぎだぞ。
473ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 12:40
キミもかっこ悪いかな。
474ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 15:31
マキコも政界引退、
ヤマギシも、ら界引退汁。
475ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 08:38
お前も2ちゃんから消え去れ、>>474
476ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 14:07
大勝軒は永久に不滅です。
山岸さんが引退しても、弟子がぼこぼご独立しる。
477自作自演:02/08/14 14:08
いまはお盆休みです
478ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 14:12
472その感じ方が異常なんだよ。医者いけ!
479ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 14:24

東池ヲタってこんな奴ばっかなの?
480ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 23:09
大勝軒のどこがいいんですか?関東人の舌はおかしいですね。
481ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 00:22
>>480
禿同
うちのヨメは関西人だが同じ事いてた。
ちなみに漏れは東京人だがココは正直まずいと思う。
482ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 10:49
いいんじゃない?それで。

行列減るし・・・・。
483ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 15:06
ここはらーめん屋じゃなくてうどん屋だから

美味いらーめんを期待して行っちゃだめだよ
484無し:02/08/17 15:51
くそ常連はスープ屋だと言ってた。俺は××屋だと思っている。今日は休み開けのせいか、××の数がいつもより少なかった。
485ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 11:53

昨日もX-GUNがうまいって言ってたよ。
486ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 12:40
 無駄に多い弟子とかいうクソ共は消えろ
487ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 18:53
>>486

セメント詰にして日本海だな、お前は。
488ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 00:40
一度だけ食べた事あります。
最悪でした。出されたものは基本的に残さない
主義なので、全部食べました。必死でした。
行列の人ってホントにうまいと思って食べてますか?
そうならいいけどね!
>487
おまえはカリブ海だな(w
490ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 00:45
>>488
本当に美味い?
アハハ・・・ご冗談を
罰ゲームで並んでますがなにか?
491ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 01:11
たーしょーけーんん!
492ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 01:16
大勝軒ヲタは量が普通だと美味くないんだろ?
493ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 11:28
>>488
オレも全く同じ体験。一口目で全身に寒気が走り、胃が萎縮した。
あの時のオレはよく頑張って全部食べたものだと思う。
494ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 19:58
>>487
店員発見。










大勝軒では文句を言う客は、セメント詰にされるんですね。

495ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 23:11
>>494
セメント詰じゃなくて、スープにされちゃうんだな。
496ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 11:06
>>494

池大勝の店員でPC使える奴などいない。
良く考えてレスするように。
497ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 19:01
ちょっと化調の後味がキツイけど、オレは好きです。昔からずーっと行列店
なんだから凄いよ。(さぶちゃんもしかり)
498ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 19:36
浪人のころ、食がほそかったため大勝軒行ったあと
近くの公園で吐きそうになったよ、味なんか全然分かんなかった
もう一度挑戦してみるかな
499ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 16:57
吐け吐け
500べとしゅあああああああーーーーーー

どっこいしょ、はあーーぽんぽん

どこまでつづくやらこのシュレ
501ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 21:07
>485

こういうヴァカがヴァカを増殖する罠。
502ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 21:17
あのね
マズイとか言ってるヤシが

は ま る の が 大 勝 軒
503ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 23:33
田舎者にあの味がわかるわけねーだろ
上京してくるな関西人 うぜーよ
504ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 16:50
関西人には味も行列もあわない。
もうここの店はさわらないで下さい。
506ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 20:52
これだけ急速に支店を増やしているということは

石川家の二の舞か?
507ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 21:09
>506

青葉もヤベーかもよ
必勝はイマイチだった。
509 :02/08/31 20:09
あのですね、浅草ロック座隣にある大勝館っていう演劇場の食堂で、なんか「あの行列店、
池袋大勝軒のご好意で、1日50食限定で浅草の皆様に提供させて頂いております」とか
良く分からん文章の張り紙を出して、ダジャレにもならないつけ麺を出してるんですが、
あれは本当に名前を出す事にOKをだしているんですか?似てないとかそんなレベルではなく
、食べ物としてとてもヒドイです。
510 :02/08/31 20:14
台東区スレッドに出てるね
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1023136497/l50
511ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 20:24
並んでるとき、50食分をバケツみたいのに入れて運んでるの見かけるよ。
512509 :02/08/31 20:57
いや、あれは全然、というかダシも麺も具も全くの別物です。大勝軒はもとより、ごとう、べんてんと、
大勝軒系のつけ麺が好きで、かねてから台東区方面に大勝軒系のラーメン店が出来ないものかと心待ちに
していた折れを物凄くガッカリさせてくれたYO
10月10日、富士見台店オープンかあ・・・・。
>>513

ここまで引っ張っといて、不味かったらヒンシュクだね。
515ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 02:31
この前店の前通ったら、相変わらずの長蛇でびっくり。
駐車場の奥の方まで並んで座り込んでた。(あそこ私有地じゃないの?)
でもおかげでパンチラいっぱい拝めたよ。また行くか。
久しく本家参りしてないなぁ・・・弟子の店ばっかり。
でも当たりが少ないんだよなぁ・・・特に新しい店が。外ればかり
本庄だけだなぁ満足したのは。
本家の味って、昔と比べてどうなんでしょう?
517ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 21:13
確実に落ちてる・・・
518ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 21:15
血の底かも、もう行かないと思う
519ラーメン大好き@名無しさん :02/09/10 11:54
今度行って見たいので聞きたいのですが
大勝軒のつけ麺って、そば湯(スープ)頼むと付けてくれますか?

天ざるを頼めば大丈夫
521519:02/09/10 16:44
天ザル…

レス有難う、…と言っていいのでしょうか?

天ザル…
このまえ長時間の行列覚悟で10時30分ごろ行ったら、意外にも中に入れた。
中には女子大生と思われる客が6人いて、奥のテレビ側に陣取ってて世間
話に花を咲かせていた(テーブル席とカウンターの奥)。11時になって店主が
出てきて麺茹でてたんだけど、そのときテレビの横の隙間から結構大きいG(5
センチ前後くらい)と小さめのG(3匹くらい)がまとめて出てきた。その女の
客達はさっきまで大声で話してたんだけど、それらが出てきたのを目の前で
目撃してしまったので、それを境に何も喋らなくなってしまい、ラーメン出さ
れた後も壁にいるGをかなり気にしながら恐る恐る食べてた。
俺はカウンターの麺茹でしてる店主の目の前で食べてたから危険は無かったけど。
因みにその女の客たちはスープも含めてほぼ平らげてた。Gが目の前にいたにも
かかわらず。まあ、奥の壁あたりはGが結構出没するわな。
523ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 18:26
>>522
まじで?糞行列する上にG出没ですか・・・・・・
一回行こうと思ったけど汚いのだけは勘弁なのでどうでもよくなってきた・・・
入ってなかっただけラッキーと考える罠。
525ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 22:18
小樽に続いて横浜の藤が丘にも「池袋 大勝軒」ができたけど、
今まで、サニー、ごとうなどには、暖簾を分けなかったのに、
なぜ、急に暖簾を分けるようになったの?

しかも、大勝軒どころか、池袋までつけて!
事情通の方、教えてください
>>525

まじで? 横浜にできたの?
527ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 22:56
>>525
サニーは大勝軒から名前を変えたはず。

滝野川・北習・大塚・本庄等は大勝軒名義だから、
修行した人が決めてるんじゃない?
528ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 23:01
>>527
そうなんだけど、今までは「大勝軒」どまりの使用だったのに
ここにきて「池袋」まで暖簾を分けているじゃない
何か池袋の名前(暖簾)を残したくなる事情でもあるのかな?

それともFC展開かな? まさかね?
529ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 23:03
>>528
うーん、小樽の後にできた大塚・江古田はただの大勝軒だからなあ。
やっぱり修行した人の気分じゃない?

もしくは永福系との差別化?
530ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 23:22
>>529
山岸さん、子供がいないから、
いよいよ自分の店名を残したいんじゃないかな?
531ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 23:28
小樽はたまに食う。(当方札幌在住)他に比べてすいてるのがカナスィ。
もりそば食べるが、なんか腰ありすぎ(w。もっとゆででくんなきゃやだ。
532ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 23:49
>>522
gに怯えながらラーメソ喰う女子大生萌え

>>515
俺もじっとり見てきたYO
533牛丼委員会会長:02/09/10 23:52
最近行ってないけど山岸さん元気かな?
534ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 23:24
生い先に不安を覚えて焦り始めた?
でも、不味い店が増えても評判が下がるだけで意味ないと思うが。
弟子の店を出すのはいいが、不味い店は要らない。
535ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 23:28
東池袋の大勝軒に行ったの、10年前くらいかなぁ。
久しぶりに行ってみたいですね。
ところで、池袋の麺屋ごとうに行ってつけ麺を食べたのですが、
期待に反して、あまりググッときませんでした。
ラーメンの方が美味いのでしょうか?
536ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 23:29
>>535
ていうか大勝軒はごとうよりも不味いぞ。
537ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 23:38
>>535
大勝軒のつけ麺は、つけ汁が甘いので、嫌いな人はダメだろう
ごとうの方がスープの完成度は高い気がする
大勝軒もごとうもゲロまず
539ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 18:31
>=535
ごとうは、味が安定しているけど、確かにコクがない。
本家に一番近いのは、ちょっと遠いけど、北習大勝軒だな。
540ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 18:44
本家に一番近い味=ゲロまず
541ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 20:50
今日のもりそばは特に美味かったぞ。
しかもナルトが2枚入っていたぞ。
542ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 20:55
ナルト一枚で幸せになれる人って、なんて(以下略

幸せなんて一言も言ってないが
ここのラーメンは肩肘張らずに幸せになれる貴重な店だ
545ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 23:28
その通りだ
行列の先には幸せが待っている。
かもしれない。
>>543
いいじゃないか、幸せになったことにしておけば。

547ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 02:11
何時ごろがすんなり座れるの?
朝9時までに来てね
イスがあるから、すんなり座って待つことが出来るよ
土曜は混むから8時ね
549ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 04:20
>548
開店は?
>>549
行けばわかる!
>>550
並ぶと言う行為がわかってて行く事じたい、肩肘張るぜ。
ゴキブリラーメンsage
553ラーメン大好き@名無しさん:02/09/28 10:22
ココが本家なの?
主人は中野の大勝軒で修行してたみたいだけど。
中野の大勝軒もゲロマズなのか?
555
557 :02/10/04 16:07
誰か浅草にあるロック座隣の大勝館という劇場にある大勝軒の名を語った酷い味の
つけ麺を訴えて下さい。
池袋大勝軒が提供してると言う嘘っぱちな張り紙がしてあるのですが、味は似ても
似つかない代物で、不味くて吐きます。
558ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 16:09
池袋大勝軒も不味くて吐くよ。
559ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 14:10
いけぶくろまんせー
ゴキブリでダシとるなYo!
大勝犬、犬の糞でダシとるなYo!
562ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 18:20
つまんねえよ馬鹿死んで詫びろ
犬の糞はちょっと冗談だろうが、
ゴキブリはほんとだよ。
だってたまに浮いてんじゃん。
564197:02/10/05 18:51
ゴキブリが隠し味って知らないのか?
565ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 19:02
つけ麺のツユに、調味料が沈殿してなければ、美味しい。
>556
そのレシピだったら俺も作れそうだな。
567ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 21:16
開店時間に並んだ人は店員達の掃除風景見てると思うけど、
あの店内の状況でゴキブリを駆逐するのは無理というものだ。
568ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 00:38
PEST X は効果ゼロです。
569ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 01:38
すんごい儲かってんだろうからさ
改築工事やりゃあいいのに
結局店広げると
行列が無くなっちゃうから
ずっとあの狭いのでやってんだろな
あの店は行列が行列を呼んでると思うんだよね
すんごい儲かってるのかな?ある程度は儲かっていると思うけど。
ゆで時間が長く作るのに時間がかかる。
量が多いから食べるのに時間がかかる。
回転が悪いから行列ができてるだけじゃねーの?
572ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 19:18
回転が悪いから行列ができてるだけじゃねーの?


という君は食べたことないな?

中学生かな?

573ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 19:46
永福町って東池袋の落ちこぼれが始めたんだよ。
麺がダメダメだからもりは出来ないの。
氏ねよゴキブリらーめん!!
>573

えっ、そうなんですか。
それなのになんで永福町の方がおいしんですか?
ゴキブリなんか見たこともないし。
麺はやわらかいけど、ドロドロしたここより好き。
576ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 12:23
ここの弟子の態度が嫌い
特に50歳ぐらいの弟子の香具師
577ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 13:12
東池袋 浮浪者 ぷー太郎 フリーター 山猿
永福 大学教授 弁護士 エリートサラリーマン
578ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 13:19
>>576
列んでる客に注文聞いてノートに書いてるけど、注文した後に行列から抜けて
帰ったやつがいてその後ろから注文リストが狂った(ずれた)のに気が付かず、
客に「後で注文変更した?」って食って掛かってた。
579ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 13:26
>>578
難民配給所だから文句を言うな
580ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 14:19
もりそばはマスターが作ったのじゃないと駄目だな。ちょっと甘いぐらいがいいんだ。
581ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 15:11
>>579
そうだったね、反省。
582ラーメン大好き@名無しさん :02/10/07 15:14
B級ラーメンからそろそろ卒業しろよ、時間と金を無駄使いするな。
583ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 16:07
>>576
禿げのことか?
別にここの店は嫌いではないが、そいつの客を舐めた態度が気に入らない
584ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 16:11
ラーメン喰って虫歯なる店って珍しいよね。
585ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 16:15
虎の威を借るハゲ。山岸が虎かどうかは別として。
586ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 16:18
山岸はあの禿げの横暴を把握していないと思われ
587ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 16:29
無駄に多い店員がむかつくよな
588ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 20:36
チビタンクの態度が大きくなってくるのに笑える。
589ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 21:14
ここの店、山岸以外の態度がでか過ぎる
590ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 21:54
客の態度もでかいってか?w
そうだよね山岸さん以外タメ口で客に接する
ある奴は 女子供は嫌いだと言っていた
分る気もするが
592ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 19:29
山岸さんが体が悪いことをいいことにやりたい放題だな
女子供嫌いでも態度に出しちゃ不味いだろ
見てて不愉快になる
593ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 01:23
マスターがいないと店員の態度はでかいわ味はいい加減だわ
誰もマスターのことを尊敬していないんだな
こないだのもり蕎麦の味にはがっかりしたよ
594ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 14:46
山岸を尊敬してる人はきちんと修行して独立しています
残ったのは雑魚ばかり
595ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 22:08
>>594
ハゲ?
目がぎょろりん?
タンク?
596ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 06:28
富士見町の大勝軒は無事オープンしたのかい?
597ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 12:38
何時までにいったら食べられる?
598ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 14:32
>>597
練馬富士見台大勝軒なら、今日は午前11時半の時点で並んでた人が3人
営業は3時過ぎまでが目安です。
まあ味は期待しないでください。遠くから来るのなら他の店をお勧めします。
599ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 14:42
ありがとうです。
東池袋だとどんなカンジですか?
600ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 15:05
600ゲトー
601ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 15:33
練馬富士見台大勝軒、行ってきました。
席が13席しかないから、すぐに列ができちゃいますね。

大のもりを頼みました。
450gってとこでしょうか。べんてん中の7〜8割の量です。
麺は合格点ですが、踊る感じはありません。
つけだれは、不合格。コクがないし、大勝軒の味じゃないなぁ。

ということで598の書いた通りでした。
途中江古田の大勝軒を通ったので、そちらを再食した方がよかったです。
602やめられない名無しさん:02/10/15 18:17
ラーメン通なら、大勝軒はもういいだう。
おれのメニューから、大勝軒は消えた。
603ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 04:32
こないだ食ってマズかったので、この日は調子が悪いかもしれんから、
昨日も食いにいったらやっぱ、同じ不味さだった。

あんな店にあんな行列作るのが良く分からん。
オレ的には二度といかないよ。
604ラーメンだいすけ:02/10/18 11:15
 あのね、大勝軒は俺の青春なんですよ。あの値段で、あの麺の量、あの豚肉の量、あのおやじのデブ具合。
今改めて食べてみると、なんてことはない食い物なんですがねえ。でもこの前全部食べられなかった、年だね。
605ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 02:26
ごとうの小ぎれいな厨房にくらべて、なんなんだあの汚さは。
ポリバケツで麺を洗ったり、信じられん店だ。
606ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 10:42
海外行って、向こうの味付け香りを拒否して食べられないのと同じ。
ポリバケツで麺洗うのが味付け香りなんでしょうか??
俺は逝ったこと無いんだけど。そんな店が行列なの??
608ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 17:54
俺近所に住んでてジムに通う道に大勝軒@東池袋あるんだけど、
毎日30人くらいは並んでるよ。バカだね。
臭いから回り道することが多いけど。

カップルで並んでる奴らはきっと別れるんだろうな。
「ゴキブリ入りラーメン食わされた!」って。
俺も一口食っちゃったけど。
 
 
 
 
あのへん再開発で立ち退きが進んでるみたいだから、
もう臭わなくなるかな。
609ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 18:05
>604

淋しい青春だったんですね。
610ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 18:10
>>604
青春時代に食ったゴキブリは何匹?
611ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 22:25
マスターがどれだけ心優しくて、またどれほど悲しい過去を背負っているのか
知らないからそんな事ばっかり言えるんだろう?
612ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 03:09
うわ、懐かしい店のスレ。
俺が池袋の予備校に行ってる頃、月に4〜5回は食べたなあ。
もう最後に食べてから10年。
味は当時と一緒なのだろうか?
たしか俺が行ってた頃の値段は530円。(470円から値上がりした直後)
並んでから食べるまでの時間は最短で20分、最長で1時間ぐらいだった。
俺が行ってる時にメニューからワンタンメンが無くなった。
そういえば、ラーメンを頼んだのに
間違えてチャーシューメンが出てきたこともある。
(530円で食わせてもらった)

久々に行ってみたいな。
今は長野だから、なかなか行けないけど。
>607
悪口言いたいのは分かるが、少なくともこの店に関しては、
行ってもないのに悪口を書いて欲しくはない。

そういう店だよ。
614ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 07:26
>>613
悪口というより事実だろ。カウンターから作ってるとこ見て
愕然としマスタ。
615613:02/10/21 08:11
>514
行ったなら書いてもいいよ(w
>612

そんなもん喰ってたから、痴呆大学しか入れんかったのか?
617612:02/10/21 17:42
>>616
大学は港区の学校に行きました。
転勤にて長野へ。
某ヤスヲのマンションから近いです。
618ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 18:17
某=スズキ
619ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 18:19
東池袋と 滝野川は 同じ味??
>>611
悲しい過去があるとあんな不衛生な店になるのか?
それとも悲しい過去に免じて我慢しろというのか?
不自由な足を引きずって万感の思いで麺を茹でてようが、

き た な い 店 の 理 由 に は な ら な い。

早くづぶれろ、臭いから。
621ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 00:20
最近評判悪いの?
>621
粘着が多くなってきたことは確かです。
623ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 04:34
 マスターが鍋にもの凄い量の煮干し粉?を投入して仕上げてたけど、しょっぱ
い、しょっぱすぎる。後頭部にきりきり来た。
 ここで言われてるように禿入道はお客によって親切だったり、横暴な口のきき
方だったり。思うにあの人はあれでニュートラルなんだろう。気にしないこっ
たね。
 世の中に2時間半並んでまでも食べたいものってそうそう無い。
 この店ではない事だけは確かだと思い店を出た。
 まぁ全体的に楽しかったけど・・・・。イベントだな。
624ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 07:46
正直、美味しいと思ったことあるか?
ラーメンなんか出されたときから「伸びたうどん」状態だし、
もりそばなんか下の方が麺プリン状態になって出てきた。
ごとうの主人があれを「美味いラーメン屋がある」とかよったという
エピソードは信じがたいなぁ。
625ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 07:56
>>620
この店はなぁ、30年位前はもっと汚かったの。だって貧民窟のど真中
にある店なんだから。

文句ある馬鹿者は、来なくてよろしい。
2ちゃんで叩かれる店の行列は減らない。
627ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 08:01
>>625
店汚かろうがラーメンが旨ければ○
そうでなければ×だ。
628ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 08:03
店が汚くてマズイ場合はXXXXXXXXXXXXXXXXXXだ。
>>625
逝く訳ねえだろ。アホか?
臭えからゴキブリ食って早く四ね。
630ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 22:17
>>629
ド百姓だな、お前。あそこの店は、保健所が近くてな、そこの職員が常連だ
からヤバくて衛生面だけは大丈夫なんだよ。チバラキグンタマの小作人は、
小生意気に食いモンの板に書くんじゃないぞ、肥え田子臭えのがプンプンだ。
631ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 22:28
>>630
百姓発見!
さすが臭いのと肥溜めとゴキブリに免疫があるな。
一生金払ってゴミ食ってろ。
632ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 22:40
ヲレ配管屋だけど都内の高級ホテルの厨房なんかでも
中華料理屋のグリスピットなんか何処も汚いしそこに
ゴキブリが居ない所は無いよ

外食の衛生は諦めが肝心(藁
633ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 00:35
ココは最近本当につらい山岸さん以外糞
禿げは山岸の代わりにスープの味麺上げを任されて
いるみたいだけど今日自分で食ってたゆで卵の殻を
ゴミ箱に捨てるごとくスープ寸胴投げ入れていた
そこに山岸さん登場禿ペコペコ味を確かめなが
色々なものを投入禿ペコペコサポートそこに常連登場
3時過ぎているのにも店に入ってきて「からめね」
俺は1時間ぐらいまっているのにちなみに今日は2時20分
には終了を告げていた にもかかわらずほぼ同時にもりそばが出てきた
スープの丼を見るとビックリするほどの具の量の差
その後も糞常連続々登場 やってられないよ
あいつらは山岸さん人の良さにつけこむたかりだな
このスレはまだマシだね〜。永福町大勝軒スレなんか店についても
味についても誰も語らないよ。
635ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 00:53
>>633
本当に食っていた卵の殻を入れたのか?
卵の殻をスープに入れること自体はあそこのやり方だが。

3時頃に来る香具師はその近辺のヤクザが多い。
トラブルがあるとやばいから断れない。

あなたも何度か行けば自動的に具の量は多くなる。
636ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 00:59
>>632
ここはスープのダシは百歩譲っても、ラーメンの具としても
使われてるからねぇ。
637612:02/10/23 01:08
今度久々に(10年ぶりに)行ってみようと思ってたけど、
なんだか嫌な雰囲気になってるんですね。
当時(1990〜1992年)は全然違いましたよ。
厨房はマスターと見習い1人だけ。
たまにマスター1人のときもあって、
そんなときは、焦らず待つのも楽しかった。
常連のマナーも良かったし、
新聞を回し読みしあったり、並ぶときも相手を気づかったりね。
もうあれから10年以上。

あえて、行くのは辞めて、思い出だけに留めておきます。
まあ、昼前の常連は昔通りだけどね。
閉店間際の常連は、常連というよりは地回りの893っぽい…
639ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 07:49
>>637
なんか「ごとう」の逸話を聞いて俺も弟子出店できるんじゃないかとか
勘違いする香具師がワサワサ修行に来てます。実際、最近は出店ラッシュ
だよ。
東京の西の方に「つけ麺のある」大勝軒の出店希望!
>>640
小金井市の新小金井街道沿い、貫井トンネルの下に今日OPENしたらしいよ
最寄駅JR「武蔵小金井」
つけ麺あるかな〜
永福町系はもう十分行ききってるので
いらないんですが・・・・
拡散防止
>>642
そうだよね〜
昭島にも秋川にも五日市にもあるんだよね
645ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 21:36
しかしびっくりしたよ。何でこんなに行列しているのか!!
あつもりって麺のびのびじゃん。別に普通・いやむしろまずい部類。
行列しているヤシら馬鹿だな。。。
646ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 22:17
>>623
この間、ダシノモトとかホンダシの粉末を、
目の前で箱からスープの鍋に投入されているのを見て、
ちょっとびっくり。
インスタントらーめんの味だから、美味しかったんだ。。。
647ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 22:19
>>646
理研のスープの素です。
648ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 23:49
>>647
決め手は別にある
649ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 23:51
東池袋大勝軒ってスープ割してくれないらしいですが本当ですか?
650ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 23:52
してくれるよ
頼む人、少ないけど
漏れはやったことがある
651ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 00:12
最近知り合いに連れて行かれた
なんか汚らしいと思ってたけどこのスレ読んで吐き気してきた
652651:02/10/27 00:16
てゆーか、前日2ch見てたんだからこのスレチェックしておくべきだった
>>646
でもマネできないよ
化調の使い方、組み合わせが秘伝だから
654646:02/10/27 00:22
>>653
確かに。
箱から「どさっ」って感じで粉末を鍋に入れてたので、
目の前で見てても量とか絶対分かんないし、
とてもマネはできそうもない。
655ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 01:06
蝿が店内飛び回っていますた。。。
天然素材を使いこなす職人より
化調素材を使いこなす職人の方が
貴重とも言える?
657ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 23:39
俺吐いたよ。最悪だった。
658ラーメン大好き@名無しさん :02/10/27 23:51
今日初めて行ったが最低最悪だった。
この大勝軒になじめなかった俺は世間からずれてるのかと思ったが、
ここ見て少し安心した。
しかし他人にとやかく言いたくないが、ここがいいとか言ってる人は
ちょっとおかしいのでは?行列ができるのがほんと不思議だ。
>>658
他人の好みをつべこべ言ってもしょうがない。
異性の好みと同じで他人のことは理解できない。
何十年も行列が出来ているのは紛れも無い事実だ。
660658:02/10/28 00:59
よけいなお世話だけど、あんたは好きなのか?
>>658
自分が嫌いだからということで他人をおかしいと
言い切ってしまう感性がイタい
662658:02/10/28 02:20
>>661
そうだね。そうゆうことは自分の心で思ってればいいだけで
ここで書いたり言ったりしてわざわざ好きな人に不愉快させることは
ないですね。
>>640
> 東京の西の方に「つけ麺のある」大勝軒の出店希望!
立川辺りに池袋系の大勝軒を希望!
664ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 09:11
自作ヤメロ

それから小金井に支店が出来たんだから黙ってそこ逝け、そして黙って食え
小金井は自分的には中途半端なんだよね(w
その上そこって永福系じゃないの?
666ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 10:21
666げっと

ダーミアーソ
>>665
100%こっち系
668ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 11:00
マスター元気?
店に出てる?
669ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 11:39
この手のつけ麺はアチラコチラに旨い店が乱立してるけど、
らぁめんはヤッパり @東池袋 or べんてん だな。
べんてん>>>>>>東池袋
だね
671 :02/10/28 19:02
店員最悪
>>662
ってか汚い人に「風呂は入れ」ってのは失礼か失礼じゃないかってレベル。
「風呂に入らない」ことが理解できない感性はいたってまとも。
不愉快になるほうがおかしい。
>672
くせーのが隣にいたら不愉快だよバーカ!
フランス人は風呂に入らないのでパリの地下鉄は臭い。
でもそれが多数派なのであの国では何とも思わない。
要は汚いかどうかも相対的なものに過ぎない。
自分の感覚が普遍性を持っているとは限らないわけだ。
675ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 08:11
>>673
おちけつ。
>>672は臭いの嫌いだって言ってるようだぞ。
>>674は汚い人みたいだけど。
676ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 16:01
ラーメンは食べた事あったので今日初つけ麺。
麺がふにゃふにゃ。しかもこげてるようだが?
スープも薄い感じでだんだん食う気がうせてきた。
ちゃんと調理すればもっとうまいと思うんだが・・・
山岸さん見てると許せてしまうんだけど。弟子が悪いのか?
677ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 16:03
今残ってる弟子は全員馬鹿。出来る連中はもうとっくに店を出している。
何で山岸は許せるんだろうね
弟子の指導は店主の責任だと思うがね
679ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 17:34
禿入道が山岸に媚びながら弟子をいびってるからだよ
680ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 17:55
禿入道のタオルはどうやって巻いてんのかね。
関係ないが実家の近くに有るガキの頃親によくつれていってもらってた
ラーメン屋が店じまいしてしまった。オレにとってラーメン屋の原点なんだよね。
年寄りの夫婦2人でやってたんだけど好きだったなー。
もういっぺんいっとけば良かったと今すごく後悔している。
681ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 18:06
>禿入道のタオルはどうやって巻いてんのかね。

同意藁
682 :02/10/29 19:05
お手軽に勉強して、大勝軒の名前で店構えて、
儲けようって腹なんだろうな。
683ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 19:52
しかし、ここは行列だけがステータスだな。
その行列の理由って店が狭いのと手際が悪いからだろ。
よく行列があるからすばらしいんだって言ってるやつは死ぬまでならんでて
ください。
しかも1時間半もならんだあげく腐ったつけめんですか。
行列がすばらしいと言ってる奴は最悪です。
684ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 19:56
非常に冷静かつマジメな質問。マジレスきぼんぬ。
で、大勝軒@東池袋って美味いの?
685:02/10/29 19:58
永福町スレでも同じ質問してなかった?(w
686684:02/10/29 19:59
>>685
別人です。念のため。
荒らしの類じゃありません。念のため。
687 :02/10/29 20:07
あの狭い店内に何人店員いるんだ?
邪魔くせーんだよ。
688ラーメン大好き@名無しさん :02/10/29 20:41
>>686
まぁ 味覚というものは相対的なものですから。
大衆に阿諛迎合するものではありませんよ。
しかるにうまいかまずいかと問われれば












酢 の 味 し か し ね ぇ        これが結論です。
689ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 20:47
あの狭い店内に何人店員いるんだ?
690ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 20:52
ゴキブリは100匹以上
691ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 20:56
10年前くらいに食いにいったことアリ。
平日、回転前に行ったのに、60分以上並んだような記憶アリ。
客の大半が営業中とおぼしきサラリーマンだった記憶アリ。
サボりの巣窟。
692ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 20:58
カップルで並んでるのも多いけど、あの店が平気な女って...???
それとも出てきた後は破局?
693ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 21:19
>>692
だから雑誌やマスコミの洗脳なんだよな。
たぶん女はほとんど一回目だと思うよ。
リピートしてくる女がいたらそれこそ信じられない。
俺も一回だけがまんして並んだことあるけどやっぱ
ねーちゃんたちの会話が食べるの楽しみじゃなくて「なんか洗い方
原始的だよ」って顔しかめてた。
694ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 21:43
>>684
冷静かつマジメなレス。
>>493に書いたけど、はっきり不味いとしか言えない。
695ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 22:30
この店は2,30年前は美味かったと思う。(当時は知らん)
その後、今の弟子達がたまたま美味いときか美味い可能性を感じて弟子入りしその後出店した。
弟子の店が美味い。
今の行列は弟子の店が美味いから本店に、昔美味かったのでもう一度、あとはマスコミじゃねーの。
今は最低な店だね。

山岸のあの麺入れ見てたら豚餌作っている感じにしか見れない。 麺がどろどろ、何が多可水麺だよ。茹で過ぎなんだよ。
早くやめろよ。
696ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 22:58
>>695
日本語で書いてくれ。
697ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 23:08
この店のこと考えると情報とか思い込み、洗脳について考えさせられるよ。
たしかに腐ってようが汚くても本人たちがうまいと言えばそれを否定
するのは余計なお世話だけど、雑誌とか口コミで俺とか迷惑してるのよ。
友達が行こう行こうって。
698ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 23:11
>>692
べんてんスレにも書いたけど、そいつらは汚ギャルだから平気なんだよ。
699ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 23:32
俺が今まで外食した店(ラーメンだけじゃなくすべての料理)で
一番不味くてたちが悪いな。
700ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 01:05
>>695
確かに煮過ぎだな。
美味いという以前の問題。ちうかまずいし。
中華、不味いし?
行列がないこと祈る
ここでは効果がない
マスコミで否定されねばならないよ
糞常連はどうにももならない
703ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 01:37
ココのラーメンは旨いと思うが、糞常連は確かに見てて気分がわるい。
704ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 07:05
「愛の貧乏脱出大作戦」とかに出てくる名人は大勝軒を見て
どうコメントするか興味あるな。
705ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 07:16
>>704
やはり、
「ここはスゴイ!料理は理屈じゃありませんね」
706ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 08:43
餃子や焼売はやってる?数年前食べたらうまかったよぉ。
1年前位にオーダーした時はやってなかった。
707ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 17:39
>>706
そりゃ美味いよ。メーカー製だもの。
708ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 17:48
706です。
>>707
だったら家でも食べられるね。どこのメーカー?
でっかいし、おつゆたっぷりでジュー ウマー
>>708
ゴキブリつゆうまいか?
710ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 23:25
ゴキブリは香ばしいYo!
そんなことより山岸氏引退(=閉店)のXデーを予想しよう。

やっぱここんところの系列店出店ラッシュは
Xデーへの布石と考えていいんだろうか。
再開発で閉店だっつってんだろ。
713ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 00:54
>>712 いつ?
714ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 21:07
階段のところの子猫のレポをキボウーーー
かわいいよーー
715ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 21:08
716ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 08:01
「愛の貧乏脱出大作戦」で山岸が名人で弟子に教える場合。
「いいかい。ラーメンに限らず料理屋の基本は清潔感だよ。店にゴキブリ
が徘徊してるなんてもってのほかだよ」
717ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 18:51
山岸ってまだ生きてんの?そろそろ死ぬ頃だよね
718ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 20:38
大勝軒は巨人
山岸は長島
早く四ねよ。
720ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 12:47
>>718
うまい!!
誰も望んで無いのに居座ってるところなんざドンピシャの例え。
原にまかしときゃいいのにね。
721ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 21:54
age
722ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 10:56
既出かな?

コンビニの冷凍コーナーで「池袋大勝軒・中華そば」を発見。
430円。
包装には「山岸一雄監修」と書かれ、
店の行列の写真とオヤジの顔写真が載ってる。
723ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 11:08
う〜ん、山岸さんもタガが外れてきたのか?!
724ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 12:43
>>722
どこに売ってるの?
近所のセブソイレブソとファミマでは置いてなかった。
725ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 12:56
小猫もらいたいよーー
726ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 07:53
先週の週刊チャンピオンのラーメソマンガ見てて、なんだかこの店を
思い出してしまった。
727ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 20:37
>>724
関東の大手スーパーにあるよ。
いなげやとか、丸正とか、他多数。
728ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 21:19
この店行ったら、雑誌やマスコミの評価が信じられなくなった。
729ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 03:40
亡くなったおばちゃんは愛想がよくって昼夜と通っていたことも
あったけど、最近の店の雰囲気を見ていると足が向かないんだよね。
なぜか。
730ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 06:56
>728
確かに、想像を絶するギャップだ罠。
数年前の竈とイイ勝負。
>>722
麺量は他に比べて多いのかな?
そこだけが大勝軒の特色だからな
つけ麺というジャンルの確立と
優秀な弟子を輩出した事を評価するが
もはやノスタルジーしか感じないだろう。
オレの中では終わった店。

大勝軒の味を堪能したかったら弟子筋のところに行った方がいい。
733ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 00:36
豚小屋のほうがまだ綺麗だよな
734ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 00:53
>>732
さいたま市宮原の六文銭は本当に美味しいよ。
735ラーメン大好き@名無しさん:02/11/16 22:07
あつもりはやめろ
スープ割はやめろ
736ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 02:00
>>734
口福のほうがおいしいよ






と、お約束のレスをやってしまいました
737ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 21:38
今日、あるお客さんのもりそばにごきぶりが入ってました。
報告を受けた山岸さん激怒、弟子に、
『てめえがちゃんと掃除しねえからだ馬鹿野郎!ちょっと裏来い!!』
いやあ、20何年通ってて、山岸さんが怒ったのはじめて見たよ。ドスの利いた凄い声だった。
痛む足でわざわざ裏に出て行ったくらいだから、よっぽど頭に来たんだろうね。
738ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 21:45
マジですか?
ネタじゃなくて本当に
マジですか?
739ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 22:04
ホントです。
他の弟子達もビビってました。厨房がいっとき静かになりますた。
もっとも、ベテランとおぼしき弟子のかたは、またかぁって苦笑されてましたが。
740石ネ申:02/11/18 22:07
(東池袋)大勝軒のご主人は確かに業界の功労者ですし、人望も厚く僕も尊敬していますが、現在は体調も悪く
仕込みも素人同然の弟子志願者が手伝ってる状態で、決して高いレベルとは言えません、
今なら本家を越えた弟子の店も沢山ありますから、味だけを考慮してそちらを載せるのは当然ですし、ご主人
も育てられた弟子に抜かれるのはむしろよろこんでいることでしょう。
>>737
はいはい、よくあるイヤガラセ、ごくろうさん。
742ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 18:44
近所のスーパーで大勝軒の袋麺(つけめん)が
賞味期限切れ寸前50%セール。
2玉入り定価が500円じゃ、奥様達は買わない罠。
>>737=>>739
明らかな嘘。
だって、今の東池袋に「ベテランとおぼしき弟子」は存在しない。
744ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 00:14
不味い
藤が丘店の「みそもり」とってもうまいよ。
毎日行列できてるよ。
>743

いるじゃん、一人。
747ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 10:51
禿入道斎藤だろ
748ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 18:01
江古田大勝軒逝ってもりそば喰ったが、ちょっとしょっぱかったなぁ。
店が新しく清潔感があるのがgood。行列もほとんど無し(14時)。
スープ割りしてくれるのが嬉しいね。それでも濃いんだけど。
749ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 21:13
江古田ジャンキー予備軍の症状ですね
750ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 16:48
題 名: ピロリ菌のヒトへの感染、ゴキブリが媒介(読売新聞)

 胃がんの引き金とされるピロリ菌は、ゴキブリを媒介にして人から人へと感染している可能性があることが、京都府立医大の今村重義医師らの研究でわかった。
日本人の半数が感染者というピロリ菌だが、その感染ルートについては、排せつ物から口に入るという大筋がわかっているほかは、詳しくはわかっていなかった。

 今村医師らは、あらかじめ雑菌を取り除いたゴキブリ20匹に、ピロリ菌の入ったエサを与え、フンの中にピロリ菌が排せつされるかどうか調べた。
その結果、翌日のフンには増殖能力が十分あるピロリ菌が含まれており、3日後のフンの中でもピロリ菌は生き続けていることがわかった。
1週間後まではピロリ菌の遺伝子が含まれるフンを排せつし続けた。

 下水道など汚物のある場所にいたゴキブリが台所などでフンをすると、
ピロリ菌が食材などに付着し、人間の体内に入る恐れがあるわけだ。
今村医師は「ピロリ菌は加熱調理すれば死ぬ。生で食べる材料はきちんと洗うこと。
台所や調理場も常に清潔にしておく必要がある」と指摘している。(読売新聞)
751ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 17:08
((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
752ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 17:36
西武池袋線大泉学園駅北口にオープンする大勝軒が開店記念で12月11,12日の2日間、
150杯限定でラーメン1杯100円企画を実施します。
753ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 02:45
石神某も言ってるが、今の池袋店は味が落ちたのかなあ?
それでも、山岸さんがやってると思うと池袋がいいんだが・・・
まあ、味が落ちたといってもそんなにひどくならなけりゃ、本家
を有難がる気持ちもあって、池袋店が好きなのかもしれない。
こりゃ味の評価じゃないね、失礼。
754ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 20:56
こないだ7時前に側を通ったら、店員らしいの5,6名と山岸が外で話し込んでた。
話す暇があったら掃除しろっての。
755ラーメン大好き@名無しさん
TOKYO1週間ラーメンおぶざいやー殿堂入りage