早稲田 「高木や」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
激辛のつけダレに、コシある太い麺が絶妙な「高木や」のスレです。
辛し味噌もうまいがぶっかけもオススメです。
3ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 12:15
もうちょっとつけダレが多ければいいと思う
からし食うと必ず下痢するのでマイルドにしてます。マイルドも結構辛いけど。
俺は辛いのダメなんでいつもしょう油のダブルです。
あそこの麺はウマイ!!
しょう油のスープもピリっとして美味しいんだけど、最近味が薄くなっちゃった気が・・・。
醤油は野菜も入ってて美味いよね。
辛し味噌にハマっちゃって食べることなくなったけど。
7ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 22:34
さっそく食べに行こう。早稲田駅の側だね。
1に悪いけれど単独スレ立てるほどのお店でもないと思われ。
9政6改めM1:02/04/08 01:19
給仕のおばちゃんが腕を骨折していたのに突っ込み入れた記憶アリ
一番人気は団子ラーメン
11ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 12:59
きのうはぶっかけのマイルドを食べたよ。
中本って未食なんだけど、向こうのほうが辛そうだね。
12ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 10:39
辛し味噌の辛さって調節できるんだな。
あれで物足りなかったから今度試すか。
13ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 10:45
高木ブーのお店って本当ですか?
14ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 17:17
結構旨いと思うんだけど、付け汁少なすぎ。
ちょっとトッピングしただけで(例・野菜、チャーシュー)付け汁きれて醤油かけて食うハメになる。
しかも付け汁っておかわり300円じゃん?おかしいわ。
こっちとしては通う気マンマンだけど、これじゃぁね。

付け汁を余るくらいに多くして。いじお。

15ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 19:31
>>14
大盛にしたことないけど、付け汁は同じ量?
1614:02/04/14 19:45
>>15
いや、わかんない。大盛り未経験。
トッピングと普通盛りは同じ量。なぜか。
1716:02/04/14 19:47
語弊あるな。付け汁がね。同じ量って。
あれトピング付けたら絶対足りんでしょう?
結構いい味なんだからさぁ・・・。
18ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 20:44
辛し味噌はかなりいい線いってると思うよ。
食べ終わるころになくなっている。付け汁
19ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 21:15
いつの間にか高木やのスレが立ってる
個人的にはマイルドがちょうどいい
マイルドでも十分辛いし
つけダレ少ないのには同意
中本よりずっと旨い
特にあの極太麺が旨い
20ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 22:30
俺はいつもダブルです。
ダブルだと麺の量が約400g。
でもつけ汁が少ないって印象は無かったなぁ。
醤油味を食ってるからかな?

でも最近味の低下もさることながら、接客態度が悪くなってる。
スープ割を頼んだら、「カウンターまで持ってきて」だと。
連れ4人で並んでたよ。
そもそも5人で注文したのに4人分しか作らなかったらしく、
「間違えちゃった。あとで追加するから、今はこれ食べてて」
と半分程度の麺を小出しにされた。

あと高木ブーの店じゃなくて、彼の親類が経営するお店らしい。
21ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 22:50
夕方行ったらお姉さんだったよ。ちょっと萌え。

かれこれ半年くらい通ってるのに昼間のおばちゃんは
行く都度「辛いけどいいですか?」って聞いてくるよ。
いいかげん客の顔覚えてーー。
22ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 02:25
>高木ブーの店じゃなくて、彼の親類が経営するお店らしい
マジですか?
23ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 13:20
辛らし味噌うまかった。
暖かくなったからスープ割りすると暑い・・・。
24ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 21:22
ぶっかけって、辛味噌にマーボ足したやつだよね。
つけ麺ってだめなんだな。
26ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 20:43
行ってきました。
とても辛かったけど、後味がスッキリしてウマい。
ゴマしゃぶなんてメニューもあるんだね。
気になるけど、辛し味噌頼んじゃうだろうな。
27ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 21:50
ちょっと辛すぎだよ。
俺頑張ったんだけどどうしても辛くて
麺半分はスープにつけずにそのまま食ったYO!

近くのメーヤウよりも辛いんじゃないの?
28ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 22:01
>27
メーヤウのチキンよりも辛いよな(w
俺もはじめて辛し味噌食ったときに驚いた。
マイルドだったんだけどね、ずっとシャックリが
出っぱなしだった。
あと、もうすこし具があっても良いんじゃないかな?
つけ麺っていうと、どうしてもべんてんのを連想しちゃう
からかもしれんが。
麺がイイです。開店当時はハマリにハマってタクシーで通ってた。
30ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 23:34
こないだ新入生が連れてこられてたな。
真っ赤な顔してかわいそうに
31ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 21:46
 今日半年ぶりに食べに行ったら、アンちゃん?が厨房に。
 客は俺一人だったけど、俺の麺を茹でてる間にレジんところで
煙草吸いやがったぜ!
 いい加減な仕事しやがって二度と行かねぇ。
 味も随分落ちたな。
32ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 21:48
スープとってないよ。ここ
冷やし中華って感じ
33ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 22:23
ヒマなときって、店員によっても落差があるよね。
丸顔のアンちゃんでしょ?>>31
34ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 15:37
中本ほど唐辛子の辛さが強くなくて食べ易いね
3531:02/05/01 00:41
>>33
 だよ。
 オヤジのちオバチャン、ときどきネエチャンみたいな感じだったんだ
けどね、まめに通ってたときは。

>>34
 中本の方がマイルドだと思うが。
 初めて冷やし味噌喰ったときは拍子抜けしたけどな、全然辛くなくて。
36ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 13:21
ここの蒙古タンメン食べた方いますか?
37ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 21:13
>>36
 高木やは蒙古じゃなくてモンゴルだよね。
 一度だけ食べたけど特筆すべきものはなかったような。中本のつゆそば
は北極しか食べたことないので比べられずスマソ。
38ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 18:10
あの近辺では一番コシがある麺だね、とだけ言っておこう
39ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 10:32
>>37
ここの定食食べたけど、マーボ豆腐も辛くないね
40ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 00:09
この店はやっぱ辛し味噌だね。
中本の辛さを「5」とすると「3」か「3.5」ってとこだけど
味噌自体、コクがあってうまいよ。
41ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 11:09
辛くないのは今一つと思う。
42ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 01:31
>>40
 逆じゃないかな。中本の冷やし味噌は油っぽくて塩辛いだけで、
高木やよりも、かなりマイルドだと思うけど。

>>40
 中本も辛さイマイチだけど、高木やもね。
43ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 20:57
ここで話題出た丸顔の兄ちゃんクズだな。
客が居ないときカウンターに座ってテレビ見てたよ。
44ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 21:01
このスレってひょっとして一人しか書いてないの?
45ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 00:49
お、高木やスレが出来てる。
作る人によって出来が違うというのはあるね。
オレの場合、昼間はダメな時が多かったな。
46弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/05/20 00:50
ちょうど今日食べてきました。
感想は馬場早稲田スレに書いたので省略(藁
47ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 16:55
>>46
読んだが生煮えとは残念だったね。
48ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 22:13
さっき食ってきたけどやっぱ味噌はうめーなぁ。
49トミィ ◆aUBEAjlI :02/05/22 22:51
この前偶然ハケーソしたのだが16でつけ大を食べた後で食えなかった。
多めで我慢しておくべきだった。
50ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 21:49
今日の夕方頃に行ったら丸顔兄ちゃんにあたったよ・・・。
大盛頼んだのにつけ汁が普通盛りのやつだった。
細麺で頼んだんだけど、あいつは細麺の場合にはつけ汁を増やさないのか?
なんかもう面倒だからそのことは言わなかったけど。
51ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 10:50
>>49
辛いのは大丈夫な人?
トミィは大盛でも物足りなさそう。
52ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 18:34
っていうか常にダブルだろ。
縮れた太麺を、勢いよくすすると
真っ赤なつけ汁が服に飛び散るという罠。
モソモソ喰うぜ!
53ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 10:37
太い麺だけに妙に弾力性があって、汁が飛び散るからな
54ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 17:06
あそこのマスター芸人らしい。
55ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 23:37
あそこの姉ちゃんも芸人らしい。
>>50
ここでグチるぐらいならその場で言えばいいと思うが。
57ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 21:44
この店、店員がいつも違うよ(W
なんでだ!?
58ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 10:52
>>57
芸人だから
ここよりマズい中本に行列ってどーゆーことだろね。
>>59
わからん。まったくもってわからん。
しかし、べんてんみたいに大行列ってのも・・・
店が傾かない程度に繁盛して( ゚д゚)ホスィ
勝手な願いだが。
店員がカウンターでW杯観てたよ。
62ラーメン大好き@名無しさん:02/06/15 01:18
ぜんぜん辛くない。
けど麺はうまいかも。細麺もあるみたいだな。
63弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/15 01:19
え? マイルド辛みそでもかなり辛かったですよ。
64弁護くん ◆.t4dJfuU :02/06/15 02:46
いつ行っても閑古鳥が鳴いてるような気がします。
お昼時は儲かってるんですかね?
65弁護くん ◆bSKRaLMk :02/06/15 02:49
角帽かぶって食べると200円割引になります。
66弁護くん ◆.t4dJfuU :02/06/15 02:51
加えて紋付袴に下駄だと無料なんですかね?
67弁護くん ◆bSKRaLMk :02/06/15 02:53
いいえ下半身丸出しだと警察に通報されます。
68弁護くん ◆.t4dJfuU :02/06/15 03:07
タイーホ暦数回ですが、何か?
>>にせもの

ヤメロ!腹痛い!(爆)
70弁護くん ◆BENGOeIA :02/06/16 17:52
ここのお店は高木ブーの関係者が経営してるんですよね
71弁護くん ◆bSKRaLMk :02/06/16 18:23
いいえ店長が高木ブー本人です。
72弁護くん ◆BENGOeIA :02/06/16 20:20
都の西北〜♪ 早稲田の隣〜♪
馬鹿だ〜♪ 馬鹿だ〜♪ 馬鹿だ〜♪ 馬鹿だ〜♪
馬鹿だ〜♪ 馬鹿だ〜♪ 馬鹿だ〜♪ 
73ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 02:21
この店、丸顔が居るときはハズれだと思うよ。
74弁護くん ◆BENGOeIA :02/06/17 10:11
>>73
ここは僕以外は書き込まないでください。
その意見には賛成しますが。
75ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 23:08
それじゃ、遠慮なく
76弁護くん ◆.t4dJfuU :02/06/17 23:10
僕はマイルドでもシャックリがでますね。
77ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 12:23
生って固い
78弁護くん ◆BENGOeIA :02/06/18 18:15
>>77
生だなんて… ちゃんとゴムを着けないとダメですよ。
79ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 23:40
辛しみそ>マイルド>合わせ
80弁護くん ◆BenGOiIo :02/06/19 23:45
>>79
そんな不等号は何の意味もありませんよ(藁
81ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 11:43
辛いけど大丈夫ですか?
82弁護くん ◆BenGOiIo :02/06/22 22:17
>>81
中本ほどではないですが、それでも下痢る人は下痢りますね。
83ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 22:08
>>80
店員からそれいつも言われるのウザイ
84ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 00:03
 辛さのオーダーを確認するのは、オバチャンだよね。

 某大学の一見さんが、頼んで食べきれないことが多いからじゃ
ないのかな。
85弁護くん ◆BenGOiIo :02/06/24 01:18
>>84
早大生で高木やにいってる人自体は少ないんですけどね。
それに残しているところを見たこともないですし・・・
一見さんってあの店には殆どいない印象があります。
86ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 00:21
おれも毎週行ってるのに聞かれる。
だいたいあいつら店員はやる気ねーよ。
87ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 11:15
しゃぶしゃぶ入りってどうよ?
88ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 00:22
ボソボソした肉だけど、あのつけダレに合う

てかタレ少なすぎ!!
89ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 20:09
「いかりや」ってないの?
90ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 20:11
ってか、中本の代用店だっただけだろ。
中本が復活してからはないな・・・
91ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 20:52
>>90

麺もつけダレも高木やの方が上。

中本がまさっているのは、つけダレの塩辛さと量だけだね。
92ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 23:11
>>90は中本行ってるの?
いろいろだね。。。。
>>90
中本逝ったまま帰ってこなくていいから。
94ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 22:37
つけダレは高木やのほうが上だね。
麺は好みに分かれるが
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
            客の入りの違いが全てを物語っていることを見抜けないと
           (中本ヲタに「高木や」>「中本」を納得させるのは)難しい。
96ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 01:07
ニセ味噌卵麺やってくれたらもう少し行くんだけどな
97ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 02:47
こないだ行ったらスゲーこんでてビクリした
どうやら、どっかのサークルが×ゲームで
激辛大盛りを喰わせていたらしい。
こんなんでも無ければ、この店はイパーイにならんのか
旨いのに
98ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 03:01
馬場にある家系ってなんていうんだっけ?
4年前くらいに丸川珠代アナが取材に来てたっけ。
99ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 22:55
家系は知らんが、×ゲームは何度か目にしたよ(藁
100ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 00:41
つけダレの量が少ないのと、ダブルにしても麺の量が少ないんだよね。
と言うか、200円分麺が多いとは思えない。

大勝軒系並につけダレと麺の量を出せないかな〜

辛しみその最初の一口は美味いと思うよ。それが段々つけダレが減って
薄まって最後は醤油と酢で食べなきゃいけないのは惜しいよ。
えー、ここの麺上手い?よっぽど外れの日にいったのかな。
あとここの「辛さ」って舌にこない。ただ食い終わると唇がひりひり。
中本の方が上手いと思うけど・・・
102弁護くん ◆BenGOiIo :02/07/14 23:11
>>101
ここは高木一族が自演してるスレですよ(w
>>98
馬場の家系っていうと千代作かな?
一応スレ違い。早稲田馬場スレでやってくれ。
104ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 23:09
しゃぶ肉って話題出ないね(笑
っていうか話題出ないね、このスレ(笑
106ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 22:27
 うちのチビは、「ゴマしゃぶ」と「しょうゆ(辛み抜き)」大好き
なんだけどね。
107ラーメン大好き@名無しさん:02/08/02 00:25
メルシーと交互に通ってます。
みそマンセー
108ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 17:48
シャブってどうなん?
109ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 22:46
辛いの大丈夫ですか
って何度言えば済むんだ
ここのアホ店員
110ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 22:54
>>109

無謀な挑戦をして(?)ギブアップするヤシが多いんじゃないかな。

オバチャンも「辛しみそ」と言わずに「みそ」と注文すると、大丈
夫ですか?と聞き返さないと思うけど。
111弁護くん ◆BenGOiIo :02/08/15 01:47
 
112ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 03:20
あれは、食べ物じゃない。
ラーメンは食べ物だ。
113ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 22:48
 確かにあれは「ラーメン」じゃなくて「つけ麺」だ(w

 辛いのが苦手なら無理して行かなきゃいいのにと思うんだけどね。

 近くのメーヤウでも、冷や汗流しながら激辛チキン★★★★★食
べてるヤシをよく見かけるな(w
114ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 00:20
みんなけっこう辛モノに弱いんだね。
で、食えない奴は悪口を言う、と。
支店age
116ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 21:21
 馬場の支店情報キボンヌ
117ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 21:53
 しょう油ダブル、初めて食べてきた。
 厨房には初めてみる随分と若いアンチャンが。
#アルバイトさん?

 後半、つけダレが薄くなってきたときの落差は辛しみそよりも
大きいなぁ。
 トッピングのモヤシも苦さを感じるね、辛しみそと違って。
 モヤシはなしでいいんじゃないかな。

 次は、辛しみその辛口(50円増し)を食べてみよう。
118思い出:02/08/23 00:56
ここ、開店の日に行ったんだよな
ただ辛しみそがどんなもんか知らなくて半分以上残した記憶がある
すぐ潰れると思ったけど、まだ残ってるとこ見ると固定客がいるのかな?
俺の好みじゃないし、2度と行くこともないと思う
119ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 19:59
カプサイシン効果と下痢でダイエット狙い(w
120118:02/08/26 20:56
 辛子みそ辛口食べてきました。
 美味いです、今日は味噌だれの味も利いていて辛さに負けてな
かった。50円増しの価値はある。

 それから、今日からトッピングの味玉がデフォルトで2個にな
ってました。
121ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 19:25
         辛みそワッショイ!!
     \\  マイルドワッショイ!! //
 +   + \\ モンゴルワッショイ!!/+
                            +
.      + /■\   /■\   /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
    ヽ  ( ノ  ( ノ  )   ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
122ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 23:15
 ぶっかけ、行ってみますか!?
 ちょっと体に悪いような気がするけど(w
123ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 20:10
これくらいで下痢する奴は
カレーの王子様がお似合い。
124ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 20:28
 お昼にみそダブル。制服のOL3人組もいました。支持の裾野は
意外に広いかも。

 特盛900円で、麺のトリプル&つけダレ増量をメニュー化でき
ないかなぁ。

 少し物足りなくてそのままメルシー行っちゃったよ(w
125ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 02:18
トリプルはしらんが
「ダブルの大盛り」はやってくれるよ
頼んでる奴いたし。
モンゴル入れるドンブリに麺入れて持ってくる。
126ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 12:47
 高木や、高田馬場さかえ通り店、12日(木)オープン!

 だそうです。天下寿司の対面あたりですな。
127ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 20:17
オープンきょうじゃん
128ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 21:05
126>>127

そうなの?今日、昼に本店(?)食べに行ったけど、店内の
チラシには12日オープンって書いてあったんだよ。
129ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 11:57
やっぱり、今日(12日)オープンだよ。

早速、行ってみたけど、本店とは違って
店が広くてきれいだった。
味は同じだったけど。

あ、あと、麺の「超盛」ってのがあった。
3人前分らしい。私は頼まなかったけど。
130ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 21:24
 つけダレも多くなってるのかな? > 超盛
131ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 19:44
 みそダブル@本店行ってきた。

 麺がラーメンのドンブリで出てきたよ、量も心なしか前より多いような。
つけダレも油が少なくて、量もやや多め。
 玉子もこれまでになく半熟でトロトロ。

 たまたまかな?
 厨房はバイト(?)の兄ちゃんだった…。
132ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 11:09
>>131
素晴らしい!!
質が向上してるじゃないですか。
丸顔は支店に行ったのかな?本店にキターイ
133ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 23:03
丸顔は本店に居たよ
134ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 01:33
丸顔はどこにでも居るよ
135ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 19:25
131>>

 今日のお昼、みそダブル@本店。厨房はオヤジ、ホール係(wは
おばちゃん、これ最強(w

 やはり麺はラーメンのドンブリ、玉子も半熟トロトロでした。
 今日、気が付いたけど、モンゴルが本店のメニューから落ちてま
すね。
136ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 21:05
高田馬場店のテーブルに置いてあるメニューを見たら、
モンゴルは、「塩やさいタンメン」と「みそタンメン」
という名前になって「高田馬場限定メニュー」として載ってましたよ。

でも、早速注文したら、「今はタンメン類はお休み中なんです」だと。

いつからやるんだろう?

137ラーメン大好き@名無しさん:02/09/20 01:52
まったくだ。
俺もこの間「今日はタンメンは、やってない」と、断られた。
いつもないのか? ないならメニューに書くなよ!!

でも、馬場店のメニューを見ると、
「全部のせ」とか「超盛」、「おつまみセット」とか、
本店に無いメニューが結構載ってる。

本店にはテーブルのあのメニュー置かないのかな?
メニュー写真入りでわかりやすいと思うけど・・・。
138つけめん大好き@名無しさん:02/09/20 02:09
ビバ! 丸顔。
やっほー! なんて素敵な丸顔!
頑張れ丸顔!!!
139ラーメン大好き@名無しさん:02/09/21 17:26
 前は1日30食限定だったんだよね(w > モンゴル@本店

 お休みしているということは、スープの改良でもしてるのかな?
 馬場店オープンを機に麺も増量(?)、味玉も改善しているから、
案外あるかもよ。

 本店と馬場じゃあ、客層が違うんだろうね、馬場店はキレイらし
いじゃん。本店は今のままでいい気もするけど…ただ、「超盛」は
本店にも追加して欲しいぞ(w
140ラーメン大好き@名無しさん:02/09/21 17:34
>>138
 あいつ、麺ゆでの途中で厨房でタバコ吸うんだよな。最低。
141ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 20:47
丸顔は鼻の脂をイジる癖があるから要注意。
あの手でザル上げされたらかまわん
142ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 11:45
モンゴルがお休みってことは、いままで
1日30食も出てなかったってことだな。
143ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 15:40
>>141

あはははは。
「かまわん(構わん)」じゃなくて、
「かなわん」じゃないの?

144ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 13:23
 さっき本店に来てた高校生2人組。

A「ここ、トイレねぇの?」
B「ねぇよ」

 ププ(w

 今日は厨房にお姉ちゃん、ホールがオバチャン。
 みそダブル、旨かった。
145ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 01:23
 やすべえの辛みつけ麺喰うなら、高木やで食べてみてくれ。
146ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 23:53
 馬場に支店開店で支持層が広がるかと思ったけど、そうでもないのか?
 中本行くなら、絶対にこっちなんだが。
147ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 01:39
確かにオレも高木やのほうが好きなんだけど、
イマイチ安定感が無いんだよな。高木やは。
だから一般客の支持が広がらないんだよ。

スタッフによって接客レベルが著しく異なるし・・・・。

大体、たんめんは、いつになったら確実に食えるんだよ!
いつ行っても同じ味、同じ盛りで確実に食わしてくれよ!!!
148ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 18:47
>>147
「一般客」じゃない客って誰のこと?
149ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 18:52
>>148
一部の「高木やフリーク」、「高木やマニア」のこと!
どっちかっていうとオレもそう(w
150ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 00:04
age
151ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 01:23
age
152ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 19:20

>>150
&
>>151

ageって、なんでしょうか?

初心者ですみません・・・。

>>152
隠しトッピングでageだまが注文できるんです。
154ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 21:58
>>152
ああ、そうなんですかぁ!
ご親切にどうもありがとうございます。

って、バカヤロウ!!


で、本当のところは???
155ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 22:08
>>154

お前もバカヤロウだよ(w

引用するなら
>>152じゃなくて、

>>153
って言いたいんだろ?
多分・・・・。
156ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 22:10
一度だけ学生時代に行ったな。
でも、辛いものが食べたいだけならメーヤウの方が・・・
157ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 00:47
>>156
単純に比べるのもアレなんだけど、メーヤウのカレーって辛いだけで
旨みがないんだよね。ココイチにも似た感じ。

それに比べると高木やの辛しみそは旨みがある分、メーヤウより上だ
よ、旨みの部分はもっと深めて欲しいけれど。

ま、メーヤウの特盛りは850円だから、辛さ&満腹感でいえば、メ
ーヤウという選択はありだと思うけど。
158ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 02:11
で、ageって、なんでしょうか?

159ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 11:31
じゃ age
160ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 16:45
もう一丁age
161ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 06:20
キーッ!!!
で、ageって、なんでしょうか?

162ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 10:25
age
163ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 14:05
もう、いいや・・・・・・・。

164ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 17:41
あきらめage
165ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 22:10
新山下のドンキの近くにある高木屋との関係は?
166ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 22:24
>>165
全然、まったく関係ないでしょ!そことは。
167ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 13:37
高木ブーとの関係は?(w
168ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 01:21
>>167
それは普通に関係ある

うっ、マジレスしちまった。。。。
169ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 21:59
 どうして並んでまで中本で食べるかなぁ(w

 そのおかげで(?)高木やは行列とは無縁で実に快適だからありがたい
んだけど。
 明日の昼に行ってみっかな。 > みそダブル♪ 
170ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 01:21
あつもりってどうよ?
この前はじめて食ったけどマイルドでもメチャ辛かったよ
ここの醤油ってうまいのかな?
>>171
すげーうまいです
フツーに醤油つけめんとしてサイコーにうまい!
ぶっかけの醤油もおすすめ
173ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 09:06
 ↑ ぶっかけってなんですか??
174ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 21:18
 今日の夕方、一人で来たネエチャンが、醤油・細麺・あつ盛り・モヤシ
を注文してたよ。
 細麺&あつ盛りとは…常連さんだな、きっと(w

 あと、
 初めてらしいオッサンがみそダブルを頼んだけど、オヤジに辛いですよ
〜初めてならマイルドがいいですよ〜と諭されて、結局、マイルドに変更。
#ダメじゃん、初志貫徹しないと(w

>>173
 麺につけダレがぶっかかってるんだヨ。
>>173
正しくは麺につけダレ+マーボーだ
絡み具合がいい感じ
176ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 13:35
 さっき行ってきたけど、満席で並んでいるひともいた。
#初めて見たよ、高木やの行列(w
>行列?
早稲田店?高田馬場店?
早稲田店はけっこう込んでるよ
178ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 22:57
176>>177
早稲田店だよ。満席に近いことはあったけど、階段に並ぶのは初めて
見たよ。

部活の高校生(?)が多かったみたい。並んだのも高校生。

今日のお昼に行ってきました。厨房はタバコの兄ちゃんだった。
つけダレはこれまでにない位、脂の層が厚かった。麺の水切りも甘か
った。
#並があるねぇ、丸顔兄ちゃん。
179ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 22:58
178>> タイプミス、スマソ。

× 並
○ 波
本店行ってきました、みそダブル♪
馬場店の方が美味い気がするのだが気のせい?
181ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 22:26
 馬場支店は行ったことないんだけど。

 タバコ兄ちゃん(通称、丸顔(w)が一番ヘタレだよな(w
 オヤジ、オバチャン、眼鏡のお姉ちゃんが厨房に入っているときは
何の問題もないんだけどな、本店も。

 タバコ兄ちゃんはバラつき大きいよ。
182ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 11:48
age
183ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 16:13
age
184ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 18:00
 う〜ん、沈滞気味かぁ。
 明日のお昼、みそダブル@本店、行ってみよう。
中本のパクリさげ
186ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 20:59
>>185 中本より麺もつけダレも美味いよage
187ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 21:17
おまけに並ぶこともない、これ最高。
188ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 00:06
漏れ始めて高木や逝ったの先代中本が閉店してまだ
二代目が無かった頃なんだけどその時皆で食ったら
何か微妙だった。頑張って中本の味にしてるんだけど
あの先代の味にはほど遠かったなぁ。あれから三年、
もう中本も高木やも逝って無いけど高木や味変わ
ったのかなぁ?荷台目中本は評判良く無いけど
高木やは逝ってみるか!
189ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 00:35
 昼にみそダブル頼んだら、2分も経たないうちに出てきた。
#初めてだよ、高木やで作り置きが出てきたのは。

 麺にいつものツヤがなく、心持ち延びている…。
 ま、中本に比べると遙かに美味いんだが、ちょっとガッカリ
だな。厨房が丸顔兄ちゃんだったから、オーダー間違えて麺を
茹でたのかもしれんが…。
190ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 21:43
 みそダブルage
 最近、味付玉子の固さにバラツキあり。あと、つけダレの脂が多いようだ。
191ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 22:07
 夕方行ってきた。
 ヴァカ田大学のアフォが3人でテーブル2つ使ってやがった。
192ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 01:54
age
193ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 21:03
みそダブルage
今日もつけダレの脂が多かった。
194ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 22:03
hage
195ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 10:39
>>180
漏れもそう思う
タンメンもいい味
196ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 19:51
 今日のつけダレは脂が少なく、みそダレが濃くて美味しかった。
197ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 01:39
ageage
冷やし味噌には程遠い
199ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 02:22
age
200トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/11/19 20:03
200ゲトー  
201ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 00:39
>>198
わざわざ真似て不味くする必要はない。
202ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 19:24
うまいのであげ
いつ見ても自作自演スレは痛いなw
204ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 23:05
 美味いんだけどな…スレは下がるな…。
205ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 21:15
 オヤジ、カメラ付き携帯をゲットした模様(w
 今日は本店に居たけど、馬場店いることが多いみたいね、最近は。
語尾が「〜模様」の奴はデブオタ率高いよ
207ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 03:51
高木やスレなんてあったんだ。
丸顔のにいさんは、かつてドリフターズに弟子入りしていて、
店を出すときに高木ブーの名字を使わせてもらったそうな。

それはそれとして、ここの味噌つけはクセになる。
208ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 00:59
205>>206
当方、タニタの体脂肪計によれば体脂肪率10%を切る筋肉質(wのただの
ラーメン好きだが、デブヲタは君ではないのか?(ワラワラ
当方〜 とか言ってる奴オタ率高いよ
210ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 22:53
確かにオタ臭い書き込みだ。つーかラーメンの話を汁!
>>208
その体脂肪計壊れてるぞ(プ
212ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 02:51
下がりすぎage
なんでこんなスレ立ってんの?
214ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 17:39
高木やの支店ってあまり人入ってないね
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%A2%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A5%E1%A5%A4%A5%C7%A5%F3
ココの一番下、すげー面白いYO! 携帯でも見れるよ
216ラーメン大好き@名無しさん:02/12/18 00:24
営業中に新聞読むな店員
217ラーメン大好き@名無しさん:02/12/18 02:14
丸顔はタバコ吸うんだよな、麺茹での最中とか。
べつにいいじゃん
誰かぶっかけめしって食べた人いる?
なにげに旨そうなんだけどいつも麺のほうにしてしまう…
220ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 21:28
今日、馬場の方に初めて行きました。
一番辛いというつけ麺食べました。
なーんだ、中本のほうがうまいじゃん。
>>220おめえ一味中毒で味覚、変なだけじゃないの?
つゆはどっこいどっこいだけど、麺は中本より遥かにうまいよ。
222ラーメン大好き@名無しさん:02/12/20 00:53
>221
しらねーよ
このスレのカキコほとんどが>>221という罠
224ラーメン大好き@名無しさん:02/12/22 23:03
みんな冬でもつけ麺食ってるの?
高木やマジ必死だな(w
226ラーメン大好き@名無しさん:02/12/23 10:12
>>224
 早稲田の本店は、モンゴルがメニューから落ちましたので、つけ麺
だけのはずですよ。
227ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 20:20
age
228ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 18:06
早稲田だったら早栄軒のラーメンが最強だろう。
229ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 00:32
今日から、高田馬場店のみで「辛〜めん」とやらが
新登場らしい。(入り口に貼ってあった)。食べた人いない?
230山崎渉:03/01/07 11:19
(^^)
食ったよ!めちゃうま!!
高木やの辛子みそがうまくラーメンスープになったカンジで、
麺はタンメンのものを使ってた。
232ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 20:59
 今年の初・みそダブル@本店

 つけダレの味が段々変わってきてる。
 味噌ダレの旨みが濃くなってる。通い始めた頃は兎に角辛さだけが
前面に出てたけど、確実に進化してる。

 中本のことを考えると、この味で並ばず食べられるのは有り難い。
233ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:47
>>226
モンゴル無くなったんですか?
234ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 02:39
>>233

早稲田店では、モンゴルは無くなりました。
高田馬場店では、「塩やさいタンメン」「味噌タンメン」
と言う名前に代わって、やっています。
あと、スープ系麺シリーズで、「辛〜めん」というのも
高田馬場店限定で始めたようですよ。
年明けから自作自演御苦労
236ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 01:06
↑は無視
>>234
早稲田店は、つけめん専門ですか?
237ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 14:52
>>236
つけめんのほかに、ぶっかけ(言うなれば、かけめん?)、ぶっかけめしもありましたよ。
自作自演は2chの華ってか


高  木  や  必  死  だ  な 
240ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 16:40
 馬場店で「辛〜めん」食べてきた。
 辛さが前に出過ぎて味噌のコクが足りない。値段(850円)を考えても
みそダブルの方がいいな。
241ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 01:43
・私の実家は日本海沿岸地方です。晴れた日には対岸に半島が見えます。
・海上自衛隊の基地も、米軍基地もありません。
・泳いでこられるくらい近いのに、です。
・子供のころ日本海沿岸で多発した神隠し、実は北朝鮮による拉致、に心底恐怖を味わいました。
・国交はないけれど、交戦もしていない国に横田めぐみさんのように子供が下校時にさらわれてしまったのです。
・彼らには正当な理由ですか?
・今までも日本海沿岸には何度も何度も、不審船が出現、また密漁船も多いです。
・これらは、日本の領海侵犯なのに、自衛隊が威嚇射撃で追い払うこともできない。
・日本の領海内でおいてさえ漁民の権利は守ってもらえず、日本海沿岸の住民の安全は蹂躙されっぱなしです。
・「日本海」を「東海」変えようとするなんて、なんて奴らなんでしょうね、半島人は。
・名前が変わったら?変わるのは恐ろしいことに彼らの意識でしょう。
・「東海(朝鮮海)だから、わが海」として今まで以上に彼らは好き放題するでしょう。
・日本の漁船は安全に操業できるでしょうか?
・許可なく上陸してきた人が罪を犯したとき、どこにその裁きを請求できるのでしょう?
・日本海沿岸民が直面しつづける脅威を、仕方ないじゃないか、
・こっち(日本)が侵略したんだからと納得しないでください。
・テレビは報道しませんね。W杯から、報道規制が日本にあるのだと実感しています。
アラビ〜ア
243ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 10:28
サウジアラビ〜ア
244ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 11:07
 定食のマーボのイマイチさを思い起こすとぶっかけは注文しずらいのだが、
どうでつか?

 やっぱ、みそダブルか…。
245ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 11:38
>>244
いや、あのイマイチなマーボが、
ぶっかけとして食べるとうまいんだよ不思議と!
ただし、マーボそのものがじゃないよ。
マーボが、タレや麺、さらに、もやし、ねぎ
と一体となって、「ぶっかけ」という作品になった時、
その輝きは、何倍にも増すのです!

俺は、高木や行ったら、つけめんよりも、
断然、ぶっかけ派です!!!
246ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 17:07
毎日、一人で更新ご苦労様です(プ
247ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 11:35
>>246

それをチェックしてるキミもご苦労様です。

っていうか、キミは何でこのスレ見に来てんの?
248ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 23:14
>>247
それはな、メーヤウに足繁く通う戸山の人間だからだ(w

激辛チキンマンセーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

でも高木やにはいかね(藁
249ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 23:17
ちなみに、

238=246=248です。

あと偽弁護の一人も俺ね。

まぁ、早稲田・馬場関連のスレはチェックしてて、
このスレには暇つぶしでというか気まぐれでレスしてるだけだ。
暗に自作自演を認めている247(p
251ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 08:42
>>250
247だけど、
このスレには、これが初めてのかきこなんだけどなにか?

252ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 14:46
>>251
ププッ
253ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 17:28
辛しみそ食べたけど、辛くないなあ
中本みたいに、一味とかも置いてなかったし…
254ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 19:44
ごましゃぶage
255ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 21:16
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
257ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 01:37
赤坂の赤とんぼで17日までつけ麺セール(800円→350円)やってるぞ。
食ってみたが、つけじるが大勝軒+青葉っていう感じで、非常に美味かった。
HPは http://www.akatombo.net/
258ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 01:15
このスレにゲーセンの店員さんいらっしゃいません?
259ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 20:36
このスレに赤坂の赤とんぼの店員さんいらっしゃいません?

このスレは、高木やのスレです!!!!


260ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 23:27
早稲田から見附に行くには結構時間かかるよなぁ…。

熱盛りは最後まで付けダレが熱々で頂けるけど、麺のツルツルシコシコ
感がないんだよなぁ。
熱盛りも、冷水で麺を締めてから再度湯通しして熱くしてくれると美味
くなりそうな気がするんだが。
261ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 23:39
あー、夏以来行ってない。
相変わらず「辛いけど大丈夫ですか?」って聞くの??
262ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 14:51
 初めてって感じのヤシは聞かれてるのを見かける。

 「辛し味噌」じゃなくて、「みそ」と頼むと一見さんじゃないと
分かるから(?)大丈夫だと思うよ。
 あとは、みそを辛口とか大辛でオーダーすれば大丈夫(w

 以前に比べると少し辛さは控えめになってきてますね。
 その分、みその味が濃くなってきてます。
263ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 15:59
>>260
カウンター越しに作るとこ見てたら、そうしてたよ。
264ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 00:41
俺は260ではないんだけど、この前行ったら冷水で締めずに出てきたような気がする。
以前にあつもり頼んだ時はそんな事無かったんだけど、なんだか麺の食感が悪かった。
まだ10回ぐらいしか行ってないんだけど、食感の違いは明らかだったなあ。
265山崎渉:03/01/20 20:21
(^^;
266ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 00:13
「あつもり」で通じました?>注文した人へ

丸顔が「ええっー?」って聞き返してたのは
一昨年の出来事。
267ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 00:55
あつもりで通じますよ。
俺は昨年の11月ぐらいから行くようになったんだけど。
ただ、運が悪いと水で締めてないのが出てくるかもしれない。
今日行った時厨房見てたらあつもりでも水で締めてたけどね。
麺がつやつやしてなかったら水で締めてないと判断してもいいだろう。
268ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 16:47
もし中本が早稲田に店を出したらどうなるの?ここの経営者は恵比寿にある
フットニックの店長らしい
269ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 17:18
>>268
えっ?!
違うんじゃないの?

前、高木ブーの番組で紹介されてたとき、
ドリフターズの元、付き人って人がやってるって言ってたよ。
270ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 23:51
麺がうまい。
そこそこ名前が知れるくらいでいいよ。
並んで食べるなんて鬱だ・・
271ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 21:59
hage
272ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 17:23
明日試験終わったら味噌大盛で食べよう
273ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 20:14
 いつ行っても並ばずに食べられるのは有り難いと思ふ。
 みそ、最高だよ。

 あの中本は、今度、小滝橋通りに支店をオープンするらしい。武蔵の
対面だとか。メディアへの露出作戦(?)で行列ができるんだろうな、
その分、他の店の行列が少なくなるなら、それも有り難いが。

 いや、時々、はやし家で食べたりするから。
274272:03/01/27 15:04
試験の出来の悪さがショックで高木やスルーして帰ってしまった。
スマン高木や、そしてさよなら4単位。
275ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 01:35
辛ええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!
276ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 07:08
辛いけど
言うほどの辛さじゃ
ないんだな
277ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 22:36
>>276

辛〜めんを辛口にして食ってみろって!
278ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 00:13
>>277
辛〜めんって高田馬場店限定じゃん!
知らずに本店行ったらやってなかった・・・・。
改めて過去レスみたら、そう書いてあった・・・・・・。
279ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 16:05
たかぎや初めて逝った
マイルド食った 辛かったがうまかったよ
あのぶってぇ麺が最高!しょうゆはどんな感じなの?
280ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 00:03
しょうゆは正直おいしくありませんでした。
なんてか、タレより麺が勝っちゃう。
281ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 21:17
 うちのチビの定番は「しょうゆの辛み抜き」なんだが(w
282ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 21:18
まさか木やはしょうゆも辛いの?
283ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 22:41
281>>282
 デフォルトでは胡椒が少し入るのではないかと。
 チビの「しょうゆ」を頼むとオバチャンに「辛み抜きでね〜」と
言われるので。
マイルドの辛さ控えめとかできないの?
285ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:59
>>284
言えば何とかなるでしょ。
分量を調整してくれると思うよ。
286ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 01:44
辛〜めんってどんなのですか?
坦々麺みたいなのを想像すればいいのかな。

なかなか行けないから教えて君でスマソ・・・
287ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 02:31
 中本の北極をイメージすれば当たらずとも遠からず。
 一度食べたけど、辛しみそに比べると、辛さが立っていて、みその
コクが足りない感じがした。
#数が出ないのかトッピングを間違えそうになったりしてたので、味
#が落ち着いてないのかもしれないけどね。

 あれでデフォルト850円はちと高い気がする。
288ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 02:57
高木やってどこ?
289ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:15
去年の夏に行ったとき、辛子みそ食って
ネクタイに染み付けて以来のファンです(藁
290ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 00:13
>>287
北極かーー。パスだな・・・
むせて食えないと思われ
291ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 01:02
 やっぱ、辛しみそかな。
 しょうゆに「辛酸」が加わったのも食べてみたいな、「辛し醤油」
なんてヤツで。
292ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 17:39
俺は「みそタンメン+チャーシュウの定食」を良く頼んでます。
あらかた麺を喰い終わったところで
定食の小御飯と小マーボをぶっこんで喰らうのが醍醐味。
逝ったこと無いけど、混んでるの?
294ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 19:21
>>293
いつでも、すいてます(藁

>>292
うーん。それもいいんだけど、
もしあなたが辛いのが大丈夫なら、
「辛〜めん+野菜トッピング+ライスor小ライス」
も食べてみてよ。これが現在の僕の、高木やBEST!

やっぱり、これもあらかた麺を喰い終わったところで、
小ライスorライスをぶっこんで喰らうのです。

辛いのは好きだけど、大辛はダメと言う人は、
辛〜めん「粉抜きで」と頼むと、
最後に振り掛ける唐辛子を抜いてくれます。
僕の連れは、いつもそうしてもらってますが、
この間、いつもと違う店員さんが、そう言っても通じなかったので、
その時は、素直に、「上の唐辛子抜きで」と言うべし・・・・


295ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 00:25
 馬場で味噌ダブル喰ってきたよ。
 週末のせいか(?)待ってる客もいたよ、5人位で来てたみたいだけどな(w
#オヤジ、フル回転(w

 やっぱ、みそ最高ね。辛〜めんは、辛さだけが立って、味噌の旨みが感じられ
ない。もう少し様子を見ないとアカンな。
>>294
「辛〜めん」気にはなってるんですが、
前の方のレスで「味噌が薄めになっている」
というのを見てちょいと躊躇しております。
辛いのは全然平気なんですけどスープにコクが無いのは悲しいなと。
でも近い内に試してみます。
297ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 17:55
辛子みそ中毒なのか、一週間ぐらいすると無性に食べたくなってくる……
298ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 22:17
>>297
俺は3日でダメ。
4日目にはもう、高木や目指して勝手に足が進んでいく!
299297:03/02/10 22:27
俺も出来れば三日に一日ぐらいの割合で通いたいんだけど、
千葉から大学に通っていて、高木やの為に早稲田まで行くと交通費だけでも
しゃれにならんのできついです・・・今はもう定期券が切れてしまったんで。
300ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 22:39
知り合いという事で気をゆるし、ついお金を貸してしまい
いつまでも「もう少し待って」で、だらだら流れてしま
っているあなたに朗報です。

http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
301ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 23:25
>>297
 毎日でも食べたいけど、お尻へのインパクトが大きくて自粛中
です。復調して早く食べに行きたい(w
302ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 23:35
漏れも毎日でも食べたいけど、丸顔がいなさそうな時間帯を見計らって行く。
いや、これはマジな話、丸顔が作るとトッピングの肉がノーマルの半分しかない……。冥界に逝っとけ丸顔!
303297:03/02/10 23:57
いつもは早稲田店なんですが今度高田馬場にも行ってきます。
302さんのおっしゃる「丸顔」氏は高田馬場店の方ですか?
早稲田店の店員は
おばちゃん1
おばちゃん2(レア)
おねえちゃん
ベンガル似の男
最近入ったらしいバイトの男

これくらいしか知らないんですが。
もし良ければその丸顔氏がいなさそうな時間を教えていただけません?
304ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 19:54
ベンガル??ベンガル?誰だろう、もしかして丸顔のことか?
バイト風ってのはノッポのことだろ。

漏れは早稲田オンリーなので早稲田のことしかようわからん。
けど丸顔=
「衛生観念のかけらもなくてトッピングの分量&おかわりの
タレにやたらとしみったれのクソDQN店員」

は、昼メシ時によく遭遇する。夕方から夜ならまずオバちゃんか
おねえちゃんなので安心。
305297:03/02/11 20:18
本物のベンガルはこの人です。
ttp://www.tokyokandenchi.com/profile/bengaru.html
一人この人に似ている人がいると思うのですが……

よく考えたらもう一人男がいましたね。
その人は確かに丸顔だったかもしれません。
306ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:44
>>305
 ベンガルって、もしかしてオヤジのことかな?
 通称「丸顔」は、麺茹での最中に厨房でタバコ吸ったりするDQNです。
307ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 01:45
んで、その丸顔がここの店主だったりするんだな。
んで、店員で辛味噌を食べれるのは丸顔とお姉ちゃんだけだったりするんだな。
308297:03/02/12 02:28
なるほど。前に出ていたオヤジというのはベンガル似の男の事かもしれませんな。
丸顔氏を見たことがあるとしても、タバコを吸っているところは見たことはないです。
309ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 15:12
>>305 >>306 >>307 >>308
なるほど。
わかりました。これで謎が解けました。(えなりかずき探偵風に)

今まで、ずっと前にさかのぼってみなさんの過去レスを見ていると、
どうも、「丸顔」と、「オヤジ」という登場人物が人によって
混同されている場合があったようです。

305さんの教えてくれたアドレス(最初のhが抜けていましたが)
正しくは
http://www.tokyokandenchi.com/profile/bengaru.html
これを見れば、一目瞭然。
ベンガル似は、丸顔とは別人だ!!

ベンガルは、確かに麺茹で中にタバコ吸ってんのを私も何度も確認済みです。
ですから、「ベンガル似」でタバコを吸うヤツは、丸顔ではありません。
丸顔は、確かに店主らしく、タバコは吸わないはずです。
(1度もタバコ吸うのを見たことがありません。)

おそらく、304さん、306さんが言う、昼飯時に良くいる
「丸顔」と思われている人物は、ベンガル似のことでしょう!

それ以外の人が「丸顔」と言っているのは、店主のことでしょう!
今後は、店主=丸顔。タバコ吸い=ベンガル
と呼び分けることにしましょう。
310ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 15:22
>>309
よ、ありがとう!俺もこれで謎が解けた!
ベンガルのアドレス、行ってみて、ワラタ。
確かに、これが、タバコ喫いだった(藁

今後は、店主=丸顔。タバコ吸い=ベンガル
と呼び分けることにしましょう。

そうしましょう!そうしましょう!
さんせー!!まんせー!!!

311ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 17:12
>>310
おれも、ワラタ。

確かに似てるな、あのタバコ吸い兄ちゃん、ベンガルに。

303(=297)さん、やるなぁ(藁

高木やスレ、今年一番の大ヒットだよ。

312ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 17:18
今日はベンガルがいなかったのでしあわせですた。
313275:03/02/12 17:25
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/






314297:03/02/12 21:25
ベンガルで笑ってもらえたようでうれしいです。
俺なんか初めて見た瞬間には本物かと思いましたよ。
よくよく考えてみると、以前あつもりを頼んだときに水で締めずに出したのはベンガルだったと思います。
とんでもない野郎ですね。

ところでURLの頭のhを外すのってマナーみたいなものかと思ってましたが違うんですか?

最後に笑えるgifアニメを人に教えてもらったんで貼っておきます。高木やとは全く関係なくてごめんなさい。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/1156/20030209f2.gif
315ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 21:28

ベンガルヤマネコ は 全滅寸前のレッド・アニマルです。 いたわってアゲテネ
316ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:20
>>314(=297)

確かに、高木やとは、まったく関係ありませんでしたが、
これまた、ワラタ。腹抱えてワラタ。

あなたは、ベンガルの発見といい、このアニメといい、
高木やの、ワラタ王ですな。

しかし、あなたの問題提起(ベンガル発見)のお陰で、
これまで、何の罪も無いのに、高木やで起こるさまざまな
悪事の犯人とされていた冤罪店主(=真の丸顔)さんの
冤罪を晴らし、真犯人、ベンガルの存在を世に知らしめる
きっかけを作った功績は誠に顕著なものがあります。
よってここに誉めたたえます。素晴らしい!!!!

そして、それを見事な推理で見破った、えなりかずき探偵こと、
309さん。あなたも偉い!素晴らしい!!!!

高木や、ばんざーい!
317ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:25
>>316

確かに。
しかし、冷静になってみれば、
ベンガルって、丸顔じゃないよな。

今まで、何で混同してたんだろう。
318ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 23:43
>>ALL
いやホレ、悪人=丸顔っていう先入観じゃろ。
これからはキッチリ

「悪人=ベ ン ガ ル 」ってことで。
あの…盛り上がってるトコで悪いんだけど、
ベンガルが店主のハズだよ…
320ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 11:39
>>319

違うっつうの!

前に高木ブーが出てたテレビ番組で見たけど、
元ドリフターズの付き人だったという丸顔が、
高木やの店主として出演してました!
321ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 11:48
ベンガルヤマネコ です ↓

http://eco.goo.ne.jp/wnn-z/files/data/eurasia/benneko.html
えっ、丸顔ってのは左門豊作似の人のことだと思ってました。スマソ。
ベンガル…誰のことだろう?そんなヤシいたっけ??
323ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 18:03
>>322
若い頃のベンガルって感じだな。
さらに確認したければトッピングや細かい注文(あつもり、細麺etc)
出してみなされ。

「ええっ!?」
っつう怪訝なカオして渋々応じるのがベンガル。
さらにその細かい注文をなにげに間違えてるのが
ベ ン ガ ル くん
324ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 12:53
 さっき行ってきたけど、厨房にお姉ちゃん、ホール係におばちゃん、
安心して食べられました。

 ベンガルくんにはしばらくかち合ってないです。
 これだけ話題になると、ちょっと気になってきますね(w
 でも、麺茹での最中にタバコ吸われるのは、ちょっとね。
325ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 23:34
でもここの男店員って、馬場と早稲田会わせてみんな似てないか?
丸かったでかかったり、ベンぽかったりって言うだけで

つか、辛〜麺喰いました、辛かった( ´Д⊂ヽ
326ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 23:42
でもここの男店員って、馬場と早稲田会わせてみんな似てないか?
丸かったでかかったり、ベンぽかったりって言うだけで

つか、辛〜麺喰いました、辛かった( ´Д⊂ヽ
327ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 01:19
 早大の入試のシーズンですが、お昼は落ち着いてるんだろうか?(w
 みそダブル、行ってみっか!?
328ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 11:43
>>327
試験関係者(受験生を含む)は試験終了まで構内から出られませんのであまり影響はないと思います。
>>327-328
試験終わりの儒犬生が早稲田通りに溢れてるのを見ながら
一人で味噌喰ってますた。

まるで蟻のようだったヨ。

オレらも大昔はあんなんやったんやな、と。感傷。
ちなみに今日馬場行きのバスの中でクソっ、クソっとか
連呼してた哀しい儒犬生に
¥があったら来年も受けなヨage.
330ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 23:49
蟻のようにage
331ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 16:13
 馬場でみそダブル食べてきた。いつものごつい兄ちゃんじゃなくて、
姉ちゃんが厨房だった。

 俺の少しあと入ってきたオッサンの麺を、俺のダブルに追加で茹で
てたよ。雑な仕事しちゃいかんぞ。
332ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 23:53
いやいや今日のベンガルに比べたら……w)
333ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 15:16
高木やしばらく(半年か?)行ってないけど
メニュー知らない間に増えてそうだ。
334ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 18:18
 馬場支店の「辛〜メン」のことかな?
335ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 22:52
未確認やけどみそダブル値下げしたらすい。
デフォルトタマゴが1つから2つに(確認墨)。
336ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 23:57
>>335
昨日の時点では変わらず800円だが。
味玉1/2が2個乗るようになったのは去年の秋頃からじゃなかったかな。
337ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 04:02
>>336
ん?それは早稲田で?
漏れは週に一回早稲田に行くけど今週初めて
タマゴ二個だったぞ(ちなみに頼んだのは大盛り)
338ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 22:37
336>>337
そう、早稲田店。いつもダブルなので大盛りのことは分からないけど、
最初はダブルだけだったのが、大盛りにも2個乗るようになったのかな?

ダブルの器が中華丼タイプ(?)からラーメンどんぶりに変わった時か
ら味玉が2個になったんじゃなかったかな。
339ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 00:31
ふう〜ム。折れ、いつも大森かノーマル盛りしか
頼まんからな…しかしこないだ行った時に作ってたのが

ベ  ン   ガ ル     だったからな。

 ベンガルがいい方向w) にミスしたのか?
今度行って確かめよ。
新入生が根性試しに食べさせられる光景が目に浮かぶ。
その都度
おばちゃんが「辛し味噌すごい(略)」と言うのが目に浮かぶ。
342ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 02:51
 「辛しみそ辛いですよ〜、大丈夫ですか〜、初めての方にはマイルド
をお勧めしてますよ〜」じゃないのか?(w
343ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 08:07
たま?に「すごい辛いですよ?」を使ってる。
344ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 21:33
 馬場店はないよね、「辛いですよ〜」(w
345ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 22:39
>>344

馬場店でも、あからさまに初めてそうな客には声掛けてたよ。

ま、でも、馬場店には、商品写真入りで、
辛さの度合いを★であらわしたメニューが
客席に置いてあるからな。

それで、客が「辛い!」って文句は言えないだろう(藁
346ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 01:19
 それにしても、辛さに耐性(?)がないくせに、ええ格好しぃで
いきなり辛し味噌とかメーヤウの激辛チキンをオーダーして、涙流
して咳きこんで食べてるヤシって、何考えてるんだろうね?

 ま、何も考えてないから、そゆうこうとになってるのか(w
馬場店で従業員が自分らで辛し味噌食うときバター混ぜてる。
ちょっと羨ましい。上手いのかどうか分からないが・・・・気になる。
348ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 22:29
↑持ち込めよw
349297:03/03/05 22:35
ところでどなたか味覚の鋭い方がいらしたら、
あの辛し味噌の成分を分析していただけませんかね。
家で似たようなものを作ろうとして市販のつけめんのタレに
一味唐辛子を大量に入れたんですが全く違うものになってしまいました。
あの辛さは何をつかっているんでしょうかねえ。

YahooBBなんで規制されたらレスできませんので悪しからず
350ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 23:28
ベンガルの発見者、297さんが今度はスパイ?!
だ、誰に頼まれた!!!
ま、まさか。
麺屋武蔵のそばに支店をオープンする、N関係者?

また、えなりかずき探偵に解決してもらいますか(w
351297:03/03/05 23:36
ただ自分で料理作るのが好きなだけなんですけどね
失礼しました
352350:03/03/05 23:45
>>351

いやいや、私もシャレですから…。
気を悪くしないで、
仲良くしましょうよ。

353ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 03:13
>>349-297

んと、辛さは一味で正解なんですが、
あのコクを出す物があるのです。
ここの店主は結構平気で作り方教えてくれるから聞いてみれば良いかと
私の場合は、聞かないで、話の流れで教えてくれましたです。
家でその通りに作るのはほぼ無理だと思うだけど。
私の場合は市販のつけ麺タレにそれをぶっこんで、一味ぶっこんだら
あの味とは程遠いけどそれなりに味が出ましたです。
後、市販のつけだれ、何使って見たかわからんですが、
辛し「味噌」ですからね。
354297:03/03/06 09:31
>>352
別に気にしてませんよ。
ただ気が小さいんで…

>>353
なるほど。あの舌を殴りつけるような辛さは青唐辛子でもつかっているのかと考えましたが。
こんど勇気を振り絞って遠まわしに聞いてみようかと思います。
355ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 01:31
 時々にんにくのスライスが入ってるね…あとは何を使っているのか
想像つかないなぁ。

 お姉ちゃんが出してくれるつけダレが、一番コクがあるね。その分、
辛さと脂は控えめになるような感じがする。
356ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 20:12
2,3年前司法試験の短答試験(一次みたいなもん)の前日に
偶然見つけて食べました。
 試験中腹が熱いような感じがして集中できなかったよー
357ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 22:57
>>356
で、今は(笑)?

>>355
タレに入ってる豚の細切れウマー
たしかにお姉ちゃんの時が豚コマ
いちばん多い。
358ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 16:55
まずい
359ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 18:44
>>357
最近あきらめました。
>>359
ご愁傷さまデツ
361山崎渉:03/03/13 12:29
(^^)
362 :03/03/14 03:23
確かに好み分かれると思う 
363ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 14:47
「高木や」は「中本」の親戚なんですか?
364ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 23:03
 先代中本のファンだった店主が中本を模して拓いたお店と聞いてますが、
今の上板橋の中本よりは確実に美味いですな。 > 辛しみそ
365ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 13:52
 昼前に行ってきた。
 今日はつけダレの肉が多かったな。丼の底の水も多かった(w
#オヤジなのに水切甘かったな。

 ところで…
 出前はしてないけど、テイクアウトはできるみたいだね。
#器はあとで返さなきゃいけないけど。
366ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 21:40
漏れも今日丸顔オヤジに作ってもらったけど
水は少なかった……きっと365のを作ってる時、
オヤジの頭の中は携帯の電池のことでイパーイだったんだろw

367ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 22:21
364>>366
そうか…電池が気になるってことは、今度はムービー付きの
携帯にしたのかな?(w

近くの会社のオネエチャンが、電話注文入れてブッカケをテ
イクアウトしにきてたよ。
368ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 21:25
 おつまみセット@400円が気になる。
 いつも一人で行くから、おつまみセット+ビール+みそダブル、は、
ちょっとキツイかぁ。
>>368
「1700円で〜す」
いいじゃん。
となりの牛角逝ったらそれじゃすまねーって。
371ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 15:42
店が汚い
372ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 15:49
3年くらい前に一度だけ行ったことがあります。
何を頼んだかよく覚えてないんだけど
とにかく辛くて辛くて気持ち悪くなってきて
ほとんど汁につけずなんとか麺だけ食って帰ってきた思い出があります・・・
373297:03/03/17 22:09
きょう初めて馬場店に行ってきました。
地下だとは思っていなかったんでなかなか見つかりませんでした。
店に入ってみると客は誰もおらず(午後1時ぐらい)、
俺が店を出るときに一人入ってきただけでした。
「辛ーめん」を注文したんですが、つけめんの味噌よりも辛さがきつかった。
まあ完食したんですが、途中で食べるのが苦痛になりました。

客の入りが良くなる事を祈ります。
374ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 05:01
辛ーめんは辛しみそみたいなコクがないのと
ネギが個人的に×。

辛さに関しては辛ーめんのほうが(みそより)辛いけどスッキリした辛さ。
個人的にはもちっとコクのある辛ーめんキボン。
375ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 20:38
高木やがなくなったらどこでつけ麺食べればいいんだ…
376ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 00:40
半年振りに行こうと思います。
だけど8時ちかくになっちゃう。

最近の営業時間って変わってない?
学生が春休みだけど関係ないかな。
377ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 01:02
 早稲田の本店は21時まで、馬場支店は24時までじゃなかったかな。
378ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 01:52
辛〜めんは、辛いだけで味噌のコクがないね。
改善の余地あり。
中本の北極より美味い「辛〜めん」を出してほしい。
379ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 17:00
ひょっとして辛し味噌、お湯で溶いただけ?
color麺。

だとしたらきちんとスープ取れば大化けの予感。
380ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 20:05
早稲田と馬場の場所はどこらへんですか?
381ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 23:58
早稲田=東西線早稲田駅出入り口にあるモスとサブウェイの
中間あたり。のぼりが出てる。

馬場=馬場駅からさかえ通りを入ってしばらくいく?左側の
地下へ入口。やはりのぼり、看板が出てる。

詳しく教えてやったんだから必ず辛し味噌で逝っとけYO
382297:03/03/20 00:59
>>380
381さんの情報に追加します。というか、リンク先に飛んで下さい。
まず、早稲田店ですが、下に不動産屋があるビルの二階にあります。
湿度が異様に高いので眼鏡をかけている方は注意。
ベンガル似の男が作っているときはハズレなのでそれが高木やの最高の味
だと思わないでいただけると有難いです。
参考までに
http://www.furai.co.jp/waseda/html/ra/a10.html
http://www.bh.wakwak.com/~smz/ramen/sinjuku/baba/takagiya.htm
高田馬場店に関して
地下にあるので少し分かりづらかったです。
駅から歩いていくと商店街の左側にあります。
詳しくは以下のサイトを参考にして頂きたい。
http://www.pp.iij4u.or.jp/~yasuyuki/lamen/walk/takagiya_takadanobaba.html
早稲田 マックの隣の不動産屋2階。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/43/21.987&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/42/09.838&size=500,500
馬場 サンクスよりも手前にあるビルの地下だったような。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/42/24.234&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/42/39.737&size=500,500

↑の+印がついてるあたりだよ。馬場に関してはちょっと自信なしスマソ。
384ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 20:43
オイオイ

380の野郎、逃亡か?こんだけやらせといて(W
っていうか、ベンガルってこいつでいいんだよね?
http://www.tokyokandenchi.com/profile/bengaru.html
ベンガル似って丸顔のことなのかな?
386ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 03:22
そう。
こいつでいいんだけど、ベンガルは丸顔ではない!
という結論が以前のレスにあります!!
逆のぼって見てみてください。

丸顔と言うのは、店主のオヤジ=元、ドリフターズのことです。

ところで、最近ベンガルを見ないのだが、ベンガル情報求む!
387ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 04:23
あ、そういえば最近見ないなぁ…かわりに丸顔はよく見かけるけど。
いい傾向だね。

ところで最近どきに妙に込んでて鬱。
ちょっと前は12時すこし前でも余裕だったのが
こないだ逝ったらめっちゃコミコミで窮屈で
なんか高木やっぽくなかったぞ!(笑)

ところで丸顔と早稲田店のおばちゃんはどういう関係なんだろ?
丸顔が「かあちゃん」て呼んでたような気がしたんだが……
親子のわりには年が近いような?
388297:03/03/22 22:28
ところで辛しみそつけめんって栄養価はどうなんでしょう。
ジャンクフードと同じですかね?
389385:03/03/23 04:29
>>386
わかりますた。いつのまにか丸顔は店長ってことになってたのね。
がたいのいいダメ兄ちゃんが丸顔だと思ってたんだけども。
今後は丸顔=店長、ベンガル=ダメ兄ちゃんってことで了解でつ。

>>388(297)
千葉から通ってるのね。ごくろうさまでつ。
漏れは大学のすぐそばだから週一で高木や行ってるよ。
もしかしたら顔合わせてるかもね。
栄養価は・・・良くはなさそうだ(w
>>385
いやいや、がたいのいい兄ちゃんは丸顔ではないです。
ちょっと虚弱そうな兄ちゃんですよベンガルは。

大丈夫、そのうち会えるから(w
391ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 10:32
>>390

イヤ、辞めたっていう噂があるぞ、ベンガル。

ちなみに「ベンガル似」って言われてるけど、
ホントにベンガルと同じ顔してるから、もし店にいるようなら
ベンガルに関しては絶対に間違えようがないと思う。
http://www.tokyokandenchi.com/profile/bengaru.html
とにかくここにアクセスしてみると、「ああ、こいつか」って納得します。

しかし、ホントに辞めちゃったのかなぁ?
ちなみに、いるとすれば早稲田店にしか出没しないらしいよ。
392297:03/03/23 20:02
>>389
近くに住んでいらっしゃるのは本当に羨ましい…
しかし、激しく食べたくなってから店に行くのも悪くない…

>>390
従業員の誰かがこの掲示板を見ていたとしてもおかしくはないですからね。
ベンガル自身もつまらなさそうに仕事をしてたんで辞めてしまったのかも。
393ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 23:45
そういえば今年の初め、例の、がたいのいいバイトくんが
入ったばかりの頃ベンガルがバイトくんにエラそうに
実技指導してたっけな……あれから2ヶ月……
はやくも立場逆転!
394ラーメン大好き@名無しさん:03/03/24 00:04
>>349-297
フライパンに、サラダ油orごま油orオリーブオイルを多めにひいて、一味唐辛子と
にんにくをキツネ色になるまで火を通して、
挽いたゴマと各種ダシスープと化学調味料を入れれば
かなり似た味になるYO
395385:03/03/24 17:18
>>390-391
なんかもうわけわかんなくなってきたYO!!
俺が行くときはおばちゃんかお姉ちゃんだから、しあわせなんだろう。
396ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 22:41
とりあえずage
397297:03/03/28 23:10
>>394
レス遅れてごめんなさい。
今度試してみます。
有難う。
>>394
にんにくが真っ赤になってしまって、キツネ色になりません・・・

魚系のだしであってると思うんですが、味噌はなに味噌?

399ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 23:49
夜になると食べたくなる。
こりゃもう引っ越すしかないな。
400ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 04:52
漏れは隣の不動産屋でいまの物件を狩り、
でもて味噌つけ三昧な日々だったりする。
401297:03/04/01 22:23
腹がへってきたのでこれ↓を壁紙にしました。
http://babu.s9.xrea.com/photo/takagiya_takadanobaba/20020917tukemen_karashimiso.jpg
変態ですね。
402ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 22:30
うん。
変態万歳。
404ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 01:12
俺も早稲田駅近辺に住んでるけど、店の存在自体は知ってたけどまだ行ってないや。
土日あたり行ってみまつ。早稲田には通えるラーメン屋がないから、うまいこと
自分に合った味なら嬉しいなぁ。

マイルドがメーヤウのポークくらいならちょうどいいんだが。
405297:03/04/05 12:31
>>404
早稲田店は日曜日は休みですよ。
>>405
やってるよ。
407297:03/04/05 13:51
>>406
どこかで日曜日が休みだっていうのを見たんですけど、変わったんですかね?

まあ兎に角、404さんには失礼いたしました。
408406:03/04/05 14:49
>>407
漏れもさっき色々検索してみたら土日休みって書いてあるところがあった。
でも定休日なしだよ。
409404:03/04/06 08:51
昨日行ってきました。
以前空きっ腹でメーヤウのチキン食べて、脂汗かきながら帰った覚えがあるので
コンビニで肉まん食べてから行きました。
マイルド頼んだのですが、めっちゃくちゃ辛かったす。チキン以上す。辛いす。
一口目で付け汁が目に入るというアクシデントもあって、かなり大変でした。
でもなんだかんだ言ってダブル完食しました。うまいことはうまいす。
できればもう少し辛さに幅があるといいのにな、と。上の幅じゃなくて下の幅も。

ちなみに自分が行ったときはおばちゃんでした。
次は醤油食べてみます。ログ読んだらなかなか評判良かったので。
>>409
オレは味噌よりもチキンの方が辛く感じるよ。
味噌の辛さに慣れちゃったのかも。
トッピングに野菜を入れると少しだけ食べやすくなるよ。
411404:03/04/06 21:26
>>410
チキンより、は言い過ぎですね。チキンは痛かったからな・・・

>>409で書き忘れたけど、麺が美味しかったです。しっかりコシがあって。
つけ麺ってーと大王でしか食べたことがなかったので、何の意味があって
「つけ麺」っていう形を取ってるのか理解しかねたんですが、これだけスタイルが
はっきりしてれば納得です。大王のはラーメンをバラしたってだけだしな・・・

次は野菜も試してみます。
412297:03/04/06 22:41
>>411、404
貴方は「辛しみそつけめん大盛、もしくはダブル」の虜になる見込み大。

ちなみに、俺が一番辛いと思ったのは高田馬場店の「辛ーめん」です。
「辛しみそ」に慣れてからでもきつかった。
413ラーメン大好き@名無しさん:03/04/08 01:20
 辛〜めんは、みその旨みが薄いだけで、辛さ自体はみそと変わら
ないと思うが…。

 メーヤウの激辛チキン(★★★★★)に近い辛さを期待するなら、
みその辛口or大辛を試すべし。

 決まってみそ大辛を頼むOL風の常連がいる。土曜のお昼時によ
く見かけるよ。
414ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 00:39
 胃が熱くなる激辛チキンに比べると旨みを感じる「みそ」の方が
味わい深いな。
415ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 19:21
確かにチキンは胃にくるねぇ。
416ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 19:39
★高木やのHP★
http://www.oap.ne.jp/~mayumayu/MUGEN.htm
417ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 19:43
>>416
無限ウィンドウオープン系ブラクラ
>>417
エロ
419404:03/04/10 16:50
>>412
マイルド+野菜で2食目逝きました。最初より余裕を持って食べられたような。
最初は辛みが気管に入るのが怖くて麺が啜れなかったんですがだいぶ慣れました。
辛いのはそんなに得意ではないんですが、ここのつけ汁は辛いだけじゃないので
それに惹かれてきますた。通いそうな予感。
でもマイルド以上の辛さには進めなそうです・・
そういえば「マイルド以上辛し以下」みたいなメニューもあったような・・・?

醤油もピリッと辛くてんまかったす。でも飽きるまではマイルドでいいかな、って感じ。
  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  | 
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・



421ラーメン大好き@名無しさん:03/04/10 18:58
>>419
>マイルド以上辛し以下
「あわせ」のことだね。
422ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 00:25
 高木やファンが増えるのは嬉しいですな。
423ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 19:13
ククク、辛し味噌ジャンキーがまた1人……
424ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 19:22
工作員の宣伝スレはここですな。
425ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 20:33
マイルドよりマイルドなのはないの?
426ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 23:08
>>425
辛さの調節ができる(みそ、合わせ、マイルド?)んだから、スーパーマイルド(w)
みたいなのもできるんじゃないの?
427404:03/04/11 23:47
>>421
それっす。

ダブルはやっぱ多いすね。食べてるときはいいけど帰りが苦しくてキツイ。
おねーさんの時のほうがおばちゃんよりつけ汁がさらっとしてた気が。気のせいかな?

>>425-426
自分もできればスーパーマイルドくらいのがあると嬉しいです。
もすこし通ってから頼んでみよかな・・・でもその頃には辛さに慣れてる鴨。
428ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 14:07
 お昼に言ったら、厨房にはアルバイトのお兄ちゃんらしき新顔。ホール
はおばちゃんでした。

 つけダレが少な目だったけど、後からおばちゃんが足してくれた。
ごまダレ+マイルドのごマイルドっていうのがあるらしいよ
430ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 22:24
今日、前を通りかかったら窓側の席は満席だった。
人気が出てきたのは嬉しいが、行列なんてことになったらイヤだなぁ…
431メルボ−:03/04/13 22:41
地下鉄早稲田駅から想実がわ相中正面にあるメルシー
ヤサダイ面固めが最高。30年ぶりに行ったが、同じ味。
メルボ−も元気だ。
デザートにドラダイで決まり。
432404:03/04/13 22:48
>>430
今日初めて大勢のお客さんと一緒に食べました。
いっつも自分+1人だったんで、ちゃんと儲かってんのかなあと
余計なお世話ながら考えていたんですが、ほんとに余計なお世話だったようです。

初めてらしい6人組の女の子達がいて、また友達連れてきまーすみたいなこと言ってて
おばちゃんが喜んでました。半数はごましゃぶ食べてたようです。

自分はそろそろあわせに進級できそうなヨカソ
腹減たヨ……
高木や逝きたいけど最近太り気味なので3キロ
痩せたら高木や逝こうと誓う。。。。。
434ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 19:06
ヤバい。。ageとくつもりが
腹減りすぎでsageてた。。。
435山崎渉:03/04/17 10:03
(^^)
436ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 00:38
つけダレの器が一回り大きくなるなら、超盛り(3玉)いけちゃうなぁ。あの
器だと、ダブルでギリギリだよね、麺と同時につけダレもなくなっちゃう(w

もっと、たっぷりつけダレをつけてズズッ!といきたいのだが…。
437ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 01:02
>>463
つけダレおかわり自由ですが?
438ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 01:43
>>436
ダブルはオレも余裕なんだけど、トリプルだと突然きつくなったよ。
つけダレがなくなったらもらえるから、試してみるべし。
ちなみにオレの場合、たっぷりつけると大盛りでもタレがなくなることがあるなぁ。
439ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 22:19
436>>438
サンクス!

今度、馬場店に行ってトリプルにチャレンジします。

つけダレの安定度は早稲田店のお姉ちゃんが一番だよね。脂の量が
実に絶妙だし、味噌ダレのコクも一番。

つけダレを器に装うときのかき混ぜ具合(?)が上手いんだね、き
っと。
440ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 01:58
早稲田店のお姉ちゃんは自分が味噌が大好きで
店に居るときは必ず喰ってるって言ってた。
逆におばちゃんは、全く辛いのがダメで麻婆も
喰えないらしい。
ここら変で差が出るんかな?
441山崎渉:03/04/20 04:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
442ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 14:46
そう言えばオバチャンが賄い喰ってるのって見たことないなぁ…。
オヤジとお姉ちゃんは「みそ」食べてるね、確かに。
443404:03/04/20 16:12
おばちゃんはいつもニンニク刻んでます。
444ゲトー    
445ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 01:05
 辛〜めんが早稲田店のメニュー(wにもリストされたってことは、
馬場支店で好評なんだろうか…。

 馬場支店で食べたときは、旨みなしの辛さだけ、みたいな感じだ
ったが、早稲田店のお姉ちゃんが作るとなると、ちょっと期待でき
る気がしてきた。

 次は行ってみるか。
446ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 01:51
早稲田でも食えるようになったんだ?
今度頼んでみよう。
447ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 12:24
>>445.446

そんな事実は無かったぞ!

448446:03/04/23 16:13
>>447
そうなの?入り口付近にある辛〜めんの張り紙を445は勘違いしたとか?
449ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 23:47
 23時過ぎに東西線の早稲田駅でおばちゃんとすれ違いました。早稲田店は
21時頃に閉店だから片づけ&軽い仕込みを済ませての退社かな?

 ん〜、でも閉店後に明かりはないよね。
 暗い厨房で仕込みはないか…。
450ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 03:51
明日は区議会議員投票後に高木やだな。
451ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 05:39
おばちゃんに一票!
おばちゃん、まじ立候補しないかなあ、今度の区議会。
馬場店の方がうまくない?
店がきれいだし、店員の対応もいい。
454ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 18:12
 個人的には早稲田本店でお姉ちゃんが作るときが一番だと思うが。

 今日は馬場でみそダブル行ってきたけど、つけダレのみそのコクが薄くて
反対に辛さは(辛口なみに)利いてた。

 コクが薄いときは麺に酢を3回転半(w、つけダレに醤油を足して食べて
いる。
455297:03/04/29 21:48
>>454
あんまり具体的に書くと個人を特定されますよ・・・
456ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 15:16
てゆーか
たぶんこのスレ5人くらいしかいない罠
いやっ!3人だ。
>>455
確かにそうだね。特に馬場店は時間によって作ってる人がちがうみたいだし。
459ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 05:20
連休最終日age
早稲田でみそダブル行ってみるか。
460297:03/05/07 22:26
話題が無いですね…
461ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 01:12
 地味に行きましょ、行列なしに美味いつけ麺が食べられる
んだから。
 新入生にみそを食べさせるヴァカダ大のサークルのいじめ
はそろそろ終了しましたかね。
>>347
ずいぶん前の話題だが、バター入り辛しみそ食ったことある人いる?
463ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 01:40
↑だからバターを隠し持っていけと……

ちょっと出張で二週間ほど行けなかったんだけど
そろそろ食べられそうage
464ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 01:45
 みそにバターか…持ち歩くならパンに塗るチューブタイプがいいかもし
れないなぁ(w
 馬場の西友で買い求めてから栄通or早稲田に行くもよし(w
465ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 22:43
辛〜めん食ってきた。確かに辛かったよ。
でもうまかった。
466ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 09:24
>>465 辛さだけが前に出る印象だったが、辛しみそのようなコクが
出てきたのかな?
467ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 18:33
こないだ初めて高木や(栄通りの方)逝って来たけど、一口食べて後悔した。
とりあえずマイルド食べてみたけど、タレは辛いだけで旨くも何ともないし、
さらに麺は最悪。
太麺は好きで他でも結構食べるけど、こんな生茹でで固い太麺食わされたの初めて。
コシがあるのと生茹でを勘違いしてるんじゃないかと思う。
さらに、残すのは嫌なので無理して全部食べたけど、翌日下痢したし・・・

はっきり逝って、こんなまずいつけ麺食ったのは生まれて初めて。
いつもは言う「ごちそうさん!」を言わないで店を出たのも初めて。

ここの店員はまず、他のつけ麺(べんてんとか)を食って勉強して欲しい。
468ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 20:24
生茹でですか。そうですか。
469ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 20:48
 早稲田店でも高田馬場店でも生茹でに当たったことはないね。あの太麺は
他では食べられないのがいいんだけどね。

 麺茹では、料理用のストップウォッチを使っているから茹で時間を間違う
ことはないと思うけどなぁ。

 辛さが合わないなら、ごましゃぶか醤油にしてもう一度食べてみてはどう
です?
 麺は細麺も選べますから、次は細麺にするのもいいかも。
470465:03/05/18 21:29
>>466
辛し味噌に比べたら、もちろんコクは少なかったよ。
だけど、想像していたものよりは旨みがあったと思う。
改良されているかどうかは、何度か食べ比べしてみないとわからないかな。
とはいえ、やっぱり辛し味噌メインなのは間違いないね。値段も高いし。
471467:03/05/18 23:35
>>469
アドバイスありがとさん。

食べ始めてすぐに、細麺にしときゃ良かった、って思ったけど後の祭り。
それに普段は細麺より太麺の方が好きだからね。注文時にはそんなこと考えもしなかったよ。

麺もタレも結局は好みの問題だから、あの太麺が好きな人もいるんだろうけど、
自分としては「この固さは何じゃ?」という印象しかなくて、ちょっと合わなかったみたいだね。
それとも行った時間が遅かった(11:30頃)から麺の状態が悪かったってことなのかな?
そんなことほんとにあるのか分からんけど。

まあ、すぐに再トライする気はしないけど、そのうち気が向いたらもう一度行って、
辛くないやつを細麺で食ってみましょう。
俺は常にゴマダブルを喰らう。
週に平均2〜3回欠かせない。
で、この間、ためしに
「ごにゃっ…」とわざと語尾を濁して言ったら、
ちゃんとゴマしゃぶのダブルがでてきましたよ。
それだけ。
473297:03/05/20 21:30
今日食べた「辛子みそ」のつけダレはいまいちでした。
味を安定させてほしいと常々おもっております。
474ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 01:35
 高田馬場店は比較的安定しているんじゃないかなぁ…。

 早稲田店は、おねえちゃんのときが一番美味いね。辛さはやや控えめ
になるけど、みその旨みが一番出るよ。
475SARS 台湾人医師の訪問先を公表!!:03/05/21 01:55
476山崎渉:03/05/22 00:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
477ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 01:30
馬場駅到着age
>>477
おつかれさ〜ん
479ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 21:17
保守る
480ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 14:42
う〜ん、最近オープンの七福神の500円キャンペーンばっか行ってるんで
なかなか行けないよな。あの甘いタレが逆に高木屋の激辛を連想させる。
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 16:59
辛〜めん食ってきた。確かに辛かったよ。
でもうまかった。


483aaa:03/05/31 11:28
aaac
s
484ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 02:30
????????????????????????????????
?????????????????????????????
??????????????????

PS.?????????????????????????
?????????????????w

485ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 02:33
今日馬場店でバイト(気弱そうな新入り?)につけ麺だしてもらたけど
トッピングの野菜一つまで念入りに冷やされててウマーですた。
たまに生ぬるい麺のときがあるけんね。

PS. いなくなってみるとベンガルがなつかしく思えてきた
 でも絶対帰ってきてほしくないけどw


と書きたかったんだけど……寝る。
486ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 11:34
久々に早稲田店行ったらバイト君が二人もいた。んで麻婆定食が増えてた。
バイト君の麺はちょっと冷たすぎだったなあ。
麻婆もチャレンジしたけど、正直口に合わなかった。
おねいさんはまだいるのかな?おねいさんの盛りが食べたいよ。
487ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 00:19
ウオー!!
明日喰いにいけるからって今日スルーしたら
明日から急な出張かよ〜
488ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 21:36
漏れが代わりに食ってきてあげるよ ヽ(´ー`)ノ
489ラーメン大好き@名無しさん:03/06/08 01:27
ここ、確かにうまいんだけどさ、食ってると頭が朦朧としてきて、
店を出る頃には妙にテンションが上がってたりするから何か危険だよ(笑)。

いつもつけの合わせばっか頼んでるんだけど、
こないだふとぶっかけのマイルドを頼んだら、全然つけの合わせより辛くてびびった。
ちなみに馬場店。店員が間違えたのかな?
490ラーメン大好き@名無しさん:03/06/12 23:18
今日もうま辛。
合わせがいちばんからいの?
492ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 23:12
一番辛いのは味噌だよ。マイルド・あわせ・味噌の順に辛くなる。
それ以外に辛口・大辛・激辛(だっけ?)の辛さ調節があるけどさ。
493ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 12:31
age
494ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 22:51
今日久しぶりに逝ったら結構込んでた。
団体客がおばちゃんネタを話してたw
495ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 23:11
【都の性欲】早大レイープ祭り【スーパーフリー】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1056011531/l50
★男子学生5人を強姦容疑で逮捕 パーティー後に集団暴行
・逮捕されたのは
■和田真一郎(早稲田大学2文2年) 東京都豊島区高田3[email protected]
■沼崎敏行(早稲田大学3年)      横浜市緑区寺山町
■小林潤一郎(早稲田大学4年)    新宿区中落合1
■小林大輔(学習院大学経済1年)   神奈川県茅ケ崎市今宿
■藤村翔(日本大学3年)         横浜市泉区西が岡2
http://www.zakzak.co.jp/top/top0619_1_05.html
和田 真一郎
メール [email protected]
〒171-0033 東京都豊島区高田3-11-14-405
有限会社スーパーフリー 03-3203-3032 東京都豊島区高田3丁目11-14-405 広告代理業
(豊島区)
早大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/    
496ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 01:35
つけ麺にしては量が少ない。
ダブルでもやすべえの中盛くらいか。

俺は辛いのがダメなので、いつもぶっかけ醤油orぶっかけマイルド。
絶品でつ。
週2は通ってまつ。
馬場店はマーボーの味がおかしいから勧めません。
497ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 21:04
>馬場店はマーボーの味がおかしいから

どんな感じで?俺的にはまったく(早稲田店と)違いがわからん。
498ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 22:29
 久しぶりに、みそダブル@本店
 厨房はおばちゃんでした、なので付けダレはちょっと辛め。やっぱ、
お姉ちゃんのときの、コクに振った付けダレがいいかな。

 一見のリーマンが「辛しみそつけめん」とオーダーして、見事におば
ちゃんに一見だと見切られ(w、「みそ、辛いですよ〜初めてならマイ
ルドにしたらどうですか〜」と突っ込まれ、結局マイルド喰ってたよ。

 で、「辛いな〜」だって(w

 自称辛党なのに辛さに耐性のないヤシが多いね。
 隣のテーブルにいたヴァカダ大の3人組も「メーヤウの方がきついぜ」
とか言いながら、合わせを水のお変わりしながら喰ってたしな。

 みそダブル、最高。
499ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 00:49
>>497
馬場店はマーボーの味の変化が特に激しい。
たまにラー油(?)の味しかしない。
そのときは、ほんとにまずかった。
で、みんな次の日下痢しますた。

でも、早稲田店はいつも美味い!
500ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 13:51
500
501ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 23:42
>499

そうなんか。馬場はたまに行く程度だけん今度から注意しとくワ
502ラーメン大好き@名無しさん:03/06/26 19:45
保守
503ラーメン大好き@名無しさん:03/06/30 19:21
ただ保守するためにageることの空しさよ・・・

この板もそろそろ任期満了か?
504ラーメン大好き@名無しさん:03/06/30 23:02
板じゃなくてスレなんだけどね・・・
つーか空ageすんならなんか自分で書けばいいじゃん。意味ワカメ
505ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 00:28
辛い!美味い!安い!
506ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 07:08
じゃあしょーがないなw
「クイズ!おばちゃんの年齢当て大会!!」でもやるか?
ちゃんと正解は知ってるぞ。
507ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 22:17
61才に3000からしみそ大盛チャーシュー卵もやしダブル。
508ラーメン大好き@名無しさん:03/07/04 22:13
 みそダブル@おばちゃんage

 おばちゃんのときは辛さが前に出ることが多いけど、今日のつけダレは
コクが出ていてよかった。
509レイプ:03/07/06 14:31
●電通・平岡真悟氏、パニック!!
"弁護人"を詐称し、自分名義のメルアドからメール!!

輪姦事件の主犯の和田真一郎と大変親しい関係にある、現・株式会社電
通社員=平岡真悟氏が、弁護人・田島徹という架空の弁護指名を詐称し、
あちこちに削除要求の脅迫メールを出し続けていたことが判明した。
 しかも、である。
 メールには<愛宕警察署に被害届を出しており、当メールも対策してい
る証拠としてプリントアウトしたものを警察側に提出させていただきます
が……、>という脅迫まがいの文面まで記されていたのだ。
 絶対匿名を条件に、情報提供者は声をひそめて語る。
「うほほほほ。論談同友会に届いた"削除要請"のメールアドレスは、これ
です」。

>From: 平岡 真吾 <[email protected]>
>To:
>Date: Thu, 03 Jul 2003 14:52:54 +0900
>Subject: 削除依頼

 な、ななななと、ご丁寧にも「平岡 真吾」と言う名前まで入っている
ではないか!! 弁護人・田島徹を名乗りながらヘッダーは「平岡真悟」。
 もしかして、平岡氏は、笑いを取ろうしているのだろうか?
 腹がよじれて死にそうだったので、電通社内の蛆虫122号に連絡を取った。
「うへへへへへ。そりゃあ、大爆笑ですねぇ。平岡と同じ部署に同期がい
るんで聞いてますよ」
 で、その2時間後、帰ってきた返事がこれだ。
「7月3日の昼過ぎから何時間か、平岡は自分の席で目の色を変えてパソ
コンにへばりつき、何かにとりつかれたメールを打っていたそうです」
>>506
答えは結局何才なの?
一応おれは「61歳」に「3000からしみそ大盛チャーシュー卵もやしダブル」
を賭けたんだが。
511506:03/07/09 22:15
悪りぃ。出題したときは覚えてたんだが今じゃあやふや。
たしか65だったと。おばちゃんは最初70とか冗談ぽく言ってたけど。
とにかく61以上なことは確か。
512ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 00:48
 最近、本店でおやじを見ないのだが…。
513ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 11:28
最近、カキコを見ないのだが…。
514山崎 渉:03/07/15 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
515ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 01:22
美味いよココ。
漏れが行くといつも厨房がお姉ちゃんの時だな...
辛し味噌合わせチャーシューダブル(゚д゚)ウマー
517ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 07:53
 __∧_∧_
 |(^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|
 ̄ ̄ ̄ ̄
518ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 01:41
517 :ラーメン大好き@名無しさん :03/07/16 07:53
 __∧_∧_
 |(^^ )| <味噌ダブル、行くぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|
    ̄ ̄ ̄ ̄
519ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 04:28
 __∧_∧_
 |(^^ )| <味噌ダブル&味玉で行くぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|
    ̄ ̄ ̄ ̄
520ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 04:29
 __∧_∧_
 |(^^ )| <味噌ダブル&味玉、しゃぶ肉も行くぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|
    ̄ ̄ ̄ ̄
521ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 10:58
>>505
辛いだけ 正解
522ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 10:48
辛い、美味い、値段はそこそこ、これ正解。
523ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 04:10
いや、店の中でアナルが急に痒くなったんで、指入れて掻いてただけですって。
それをそんな目で見なくても、ねぇ。

たしかに指先はちょっと黄色くなりましたが…
許してよ
524ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 22:18
 七福神や古武士に並ぶヤシは、ついでに高木やでも食べてみるか、ってな
ことにはならんのかなぁ。
 並ばずに食べられるのは嬉しいことだが、そこそこ混んで欲しい気持も
ある。
早大応援部で混んでると鬱になるよ・・・
526ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 03:05
辛さが分かる香具師はぶっかけ味噌、
分からない香具師はぶっかけ醤油、
ぶっかけ醤油も何気に辛いと思う漏れでつが
高木や大好きです。

ちなみにだしがどうのこうのって人は受け付けません
527ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 14:26
高田馬場さかえ通り店、潰れそうなぐらい暇だよ
>>527
なんで支店なんか出したんだろうか。
万人受けするような味じゃないのに。
529ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 01:08
おやじの自己満だろ。
秋まで持たないに1万ペソ。
早稲田店を潰して高田馬場店を残すなんてことしたらもう御仕舞いだな。
531ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 09:34
>>524
元々混むような店ではない
早くつぶれてほしい
532ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 13:08
馬場店の方がメニューも豊富でうまいのにな
533ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 21:01
高木やより千代作のほうが人気あるもんな
534ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 22:13
>>532
馬場の方がうまいか??
そうは思わんが、空いてるのはいい。
でもつぶれないでくれ。
早稲田店は常連で成り立ってるが、馬場はきついな。
あの顔みたら素通りしそうだもんな
535ラーメン大好き@名無しさん:03/07/30 00:18
 一見さんがフラッと入るラーメン屋ではないが、B1というのは立地
条件が悪いな。早稲田本店も2Fだし。
 さかえ通りにあるんだから、路面店だったらなとは思う。

 味は早稲田本店でお姉ちゃんが作るときが一番だと思う。
536ラーメン大好き@名無しさん:03/07/30 03:44
というより分かりにくい。
初めて馬場店に行こうとした時、前を通りすぎて、
千代作まで行ってしまい、結局千代作で食べたことがあるくらいだから。
537ラーメン大好き@名無しさん:03/07/30 03:51
べんてんが辛つけやってるのも関係してるかもな
538ラーメン大好き@名無しさん:03/07/30 22:24
 営業時間からいくと、あまりバッティングしないような気がするが…。
 それに、べんての辛つけって、それほど辛くないでしょ。
539ラーメン大好き@名無しさん:03/07/31 22:04
 夕方に行ったら、ヴァカ大生と思われるダサイ兄ちゃん2人とヴサイクな
姉ちゃん2人の4人組が、店中に聞こえるデカイ声で厨房的恋愛論(プを
語ってた、酒も飲まずに(w

 カレシのいる姉ちゃんにアタック(プして、玉砕したヤローを慰め励まそうと他
の3人が語ってるようだったが、イタイのイタクないのって…(w

 少なくとも素面でラーメン屋でする会話じゃないわな。
あんまり馬鹿だと言わないでくだせぇ・・・
謙虚に暮らしておる学生もおりますゆえ・・・
>>540
気にすんなよ。539みたいなやつはどこにでもいるじゃん。
539はコンプレックスのカタマリ。
543ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 02:20
高木やは辛いだけでウマくない
544ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 08:18
>>542
 つまらんな、煽るなら一捻りしてくれ。
 ひょっとして、君もラーメン屋で熱く厨房のような恋を語っているのか(w
545ラーメン大好き@名無しさん:03/08/04 09:23
厨房のよーな恋、なんか知らんが店の漫画雑誌のグラビア見て
「これオレの彼女そっくり!」とかゆっておばちゃんに無理言って
グラビアだけ持って帰ったヴァカ田性らしき香具師グループがいたな。
ちなみにグラビアは上戸彩‥‥‥‥。君の目は現実を見ていないのかい?
辛子みそのつけダレの味のムラは時間帯によるものが大きいのではないかと調査中。
同じ日で2時間ごとに食ったりするんですか?w
548ラーメン大好き@名無しさん:03/08/06 00:52
 誰が厨房に入っているのかで決まるんじゃないかね。本店でお姉ちゃんの
ときが一番コクがある。オバチャンのときはちょっと辛めになる。
 最近、お姉ちゃんに当たってないな。
>>544
ダメだ、こりゃ。。
550ラーメン大好き@名無しさん:03/08/09 18:17
辛いVSコク論争について。

辛い=作りたてのタレ
コクあり=時間経過したタレ

ということ。漏れはおばちゃんに両方出してもらったことがある。
そうだったのか。
どちらかのときを狙ってくとかできないかな・・・
552ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 21:59
馬場店しかいったことないけど、昼は店員女の人なんだね。
うまいというか病み付きになる。
いっつも店出るとき涙ぐんでるけど
553ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 19:45
ベンガルがいなくなってから語る事も無くなったな
554ラーメン大好き@名無しさん:03/08/14 23:30
716 :ラーメン大好き@名無しさん :03/08/14 14:41
昨夜、高木やの入った建物の下に救急車きておばさんが運ばれてたけど、
高木やのおばさんじゃないよね?


オイオイオイ、どうゆうコトよこれ!?誰か真偽確かめてくれないか?
俺はただいま里帰り中なので‥‥
555ラーメン大好き@名無しさん:03/08/15 04:51
馬場店しか行ってないけど辛いだけでちっとも美味くない。
コップに虫が浮いていたし、気持ち悪くなった。
店もがらがらだった。
早稲田店はましなのか。
「すいませ〜ん、コップに虫入ってるんですけど」
「申し訳ありませんでしたすぐ取りかえます」

この程度の会話も出来ないで愚痴タレてるヒッキー君には辛いだろうなあ、人生ラーメン。
煽るなって(w

>>555
最初からうまいと思えるやつは少ないと思うぞ。
オレもはじめはマイルドですら辛いだけだった。
辛さに慣れてくると、辛さの奥にある旨みがわかってくる。
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>557
今はなにたべてるの?
俺は10回近く行ってるけど、まだマイルドでひいひいいってます。
最近最後の方でちょっとお酢入れて、つけだれのんでるけど、うまいね。

恐くてあわせには挑戦できないよ…
>>559
通常は味噌で、気分によって味噌辛口かな。
オレの場合、マイルドからあわせに移ったのは
10日に一回の割合で食べて、半年くらい経った時だったような。

そのうち慣れてくるから、無理してあわせにしなくてもいいと思われ。
561559:03/08/16 01:05
>>560
あと、俺はいつも大盛りで頼むんだけど、その上のサイズって食べたことある?
大盛りでちょうどいい(たまに少ないと感じる)んだけど、、、

そういや、本家中本で北極食べた時はその場で涙でて、家帰って下痢したなぁ
ダブルを喰うといつも決まって喰いすぎで気持ちが悪くなる。
それなのに隣のやつがダブルを食ってると注文してしまう。
おばちゃん「何にしますか?」
俺「・・・・・ダブル・・・」
563ラーメン大好き@名無しさん:03/08/16 11:13
大盛り+定食!に汁
564557・560:03/08/16 15:36
>>561
馬場店のトリプルまで食ってる。
ダブルは「まぁまぁ腹がいっぱいになった」っていう感じであるのに対して、
トリプルは「腹がパンパン」って感じだった。
もうトリプルは食わないかなぁ。
食っても食っても無くならないのは、ある意味幸せではあるんだけどね(w
565ラーメン大好き@名無しさん:03/08/16 21:26
 つけダレの器を一回り大きくして、たっぷりのつけダレで食べたい
ねぇ。今の器だとすぐに冷たくなるし、味が薄くなるから。
好んで行く奴はマジ味覚障害
煽りじゃなく医者行った方がいい
567ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 08:15
>>566
醤油かゴマしゃぶで我慢しようね、味噌が辛くて食べられないお子ちゃまは。
メーヤウの激辛チキンに比べればなんてことないんだけどな。
>>567
絶対胃をやれてれてるな
胃の検診したほうがいいよ
胃の負担は相当なもんだから
ガキはククレでも喰ってな
おっと、トウガラシはカプサイシン効果で健康にいいって一面もあるんだがね……
まあ何でも食べすぎは禁物です。
ただそれだけのことでしょう。
ベンガルは何処にいってしまったんだろうか。
573ラーメン大好き@名無しさん:03/08/22 21:57
 お姉ちゃんがベリーショートになってる。メガネをかけてなかったので、
新しいアンチャンかと思ったよ。

 メーヤウの激辛チキンも味噌と比べてさほど辛いとは思わないが…。
 メーヤウはカレーとしての旨味のない辛さだな、嫌いじゃないが。
574ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 23:16
たしかにベリーショートだたよw
けっこう顔が小さいね(髪形の所為か?)>お姉ちゃん
>>554
亀レスだけど、今日行ってみたらおばちゃんはいつも通りだったよ。
576554:03/08/25 15:13
洩れも先週行っておばちゃんの辛しみそ食べてきた。
人騒がせでスマソ
577ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 19:26
>>570
限度っちゅうもんがあるだろ

「限度」じゃなくて「個人差」のことだろ。辛さに耐えられる。
だから高木や を敷居が高いってお子ちゃまは  

  ク ク レ でも 喰ってろ

ってこと。お分かりかなボウヤW
>>577-578
おまいら!
がんばって盛り上げてください。
>579
このスレまったり&堕ちそうで堕ちないダルな進行だからナ
ボウヤの再登場キボン
以前おばちゃんの年齢が一瞬話題になったけど、
お姉ちゃんの年齢はいくつなんだ?
35ぐらいはいってるか?
582ラーメン大好き@名無しさん:03/08/28 18:20
おばちゃんの年齢は65(思い出した!)
お姉ちゃんは……年齢不詳だ
普段は味噌ダブル辛口なんだけど、最近ちょっと物足りなくなったので
初めて味噌大辛を食ってみた。
キツかった。
途中で水に手を出したのが敗因だと思うが、しばらく再挑戦する気には
ならないな。
584ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 00:23
>>583
 最初に丼の麺に酢をかけて、一口食べて必要なら、つけダレに醤油を
足して食べると辛美美味くてお勧めなんだが。

味噌ダブル>
 細麺が未食なので、今度行くときには、みそダブル@細麺でいってみ
ようと思う。
585ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 00:27
中本のパクリでしょここは?
586ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 01:16
>>585
煽りたいなら一捻り必要だな(w
2学期に向けて知恵を使えよ、今週で夏休みも終わりだしな(kW
587ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 01:22
なんでみんな辛いの食ってるの?やっぱブタシャブだろ。
>>586
585もあながち嘘ではない。
589ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 01:54
>>585
パクリになっていない。
明らかに中本以下。
嵐=ボウヤでよろしいですか?
なにしろ明らかに中本以下のはずが明らかな理由とやらが書いてないもんな。
もっと言葉の使い方学べよ、ボウヤ
591ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 02:19
>>589
煽りになっていない。
明らかに「中本」以下。
592ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 04:26
所詮パクリは(r
ありきたりな展開だな……所詮その程度か
馬場の辛味噌タンメン喰いてー
定食にして麺終わったらメシとマーボ小ぶっこんで2度ウマー
折れはノー丸辛し味噌にトッピング入れまくりで食い手─
596ラーメン大好き@名無しさん:03/08/31 20:14
今日も味噌ウマー(゚д゚)age
ぱくぱく
598ラーメン大好き@名無しさん:03/09/01 20:13
りーりー
599ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 00:25
http://www.furai.co.jp/waseda/
当サイト「わせめん」は「早稲田のラーメン店を紹介しつつ評判を蒐集する」サイトです。
かくもよりどりみどりな早稲田のラーメン屋。 日本に冠たる名店から、学生の愛する地域の名店まで、
早稲田になじみの深い方、あるいは通りすがりの皆様のためらうことない品評をお待ちしております。

600ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 00:40
みそダブル600ゲトー
601ラーメン大好き@名無しさん:03/09/03 23:30
みそチョー辛あつもり601ゲトー
602ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 00:04
ぱくぱく602
603ラーメン大好き@名無しさん:03/09/05 09:54
つけ汁が飛び散らないように気を使うから疲れない?
焼肉屋のように紙エプロンでも用意してくれないかなー?
(客単価が違いすぎるか?)
白いシャツでヤッちゃったら…その日の午後は落ち込みモードdayo
>>603
一張羅25万もした革ジャンにタレがポタっときたことがあった。
で、慌てて水で拭いたら被害が拡大……(その後、なんとか修正出来たが)

というわけでTシャツなんて甘い(w
606ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 19:09
>>605
自分から馬鹿を露呈することもあるまいに。
↑馬鹿が一人釣れました♪
608ラーメン大好き@名無しさん:03/09/08 04:38
厨房の原則
つっこまれたら「釣れた」と言う
ホント〜に粘着な物件だね♪頑張れ頑張れ不良債権くん♪
あげ
611ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 15:36
ageてねーぞ

初めてごましゃぶ食った。普通にンマイね。
612ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 09:04
ごましゃぶうまいけど甘いから大盛りだど途中であきる
ごましゃぶは好きじゃないけどシャブはやめられません。
細麺もなかなかいけるじゃん
イケメンは売ってますか?
616ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 11:57
太い麺くいてぇな
617ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 20:19
 しょうゆも美味いぞ、一度試してくれ。
 辛み抜きもできる。

 次は細麺で「みそダブル」行ってみよう。
618ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 20:23
「たまーにラーメン特集に出てる店」
 というコピーにはワロタ
 麺超硬め
 でも混んでないからまた行くよ
619ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 21:27
いつ行っても並ばずに食べられるのはありがたい。
が、あまりに空いていると、少し心配になる。
620ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 21:37
あそこは辛いというより苦い
血便出そう
なのでごましゃぶ専門
あごがだるくなるくらい硬い麺
でも行っちゃうんだよな
621ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 21:38
血便が快感になってるのでは?
高木やの麺が固いって言うことはないと思うけどな。
俺は飲み物だと思ってるけど。
623ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 08:23
べんてんの「からつけ」には期待してたんだけど、辛旨さがイマイチ。

辛いつけ麺は、高木やですなぁ。

中本が馬場にできたら面白いけどね。中本ヲタの高木や評も聞いてみ
たい。
624ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 09:20
おれはマイルドでムンクの叫びになった
カレーは激辛OKなのに
あそこより辛いつけ麺喰ったことない
あそこより硬い麺喰ったことない
ぱくり
お姉ちゃんのポロリは無いのか?
親父のポロリは無しの方向で。
628ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 23:32
ぶっかけ合わせ生玉子入りが最高ですね
629ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 03:21
生玉子がポロリ
金玉ポロリしながら、隣の奴が食ってた!!!!

さてはここの住人だな
金玉パクリ
632こうじ:03/09/23 19:54
ぱくぱく













りーりー
633ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 19:55
あげ?
634ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 22:23
ポロリ
635ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 22:33
可哀想だな、中本の集金マシンが必死だ(w
ていうかN本のフニャフニャ麺なんていらね。
ついでに煮崩れた野菜と肉もね。
さらにいうなら北極のつけダレに浮いてる油も。

トッピングにシャキシャキ野菜がある高木やマンセー
637ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 00:28
 中本の野菜って、蒙古タンメンの野菜のことだよね。
 
 あれって、注文ごとに炒めてるんじゃなくて、あらかじめ大きな鍋で
グツグツ煮込んであるヤツを注文があると、お玉でアイヨッ!って、よ
そってるだけでしょ?

 あれじゃクタクタになるよ。
>>637に胴衣。

あの煮崩れ野菜じゃ入れてほしくねーや>N素
639ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 16:46
今日は辛かったよ、おばちゃんだったけど。
大辛を無料で食べられた感じ。
640ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 01:10
あわせ細めんが一番うまい
641ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 00:50
ミートソースとかをあわせても旨いんじゃないか?
642ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 00:56
ニッポン放送だっけ?創価学会のCMが流れてるのは。
643ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 00:57
すまん。激しく誤爆した。
644ぶー:03/10/03 22:57
ここってぱ○りなんでしょ(W
超盛り喰った、腹イテェ
646ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 10:35
ぶっかけウマすぎ
感動した?
647ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 01:15
めんはまーまーだが
からいだけだ
648ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 03:04
その辛さがある日恋しくなる。突然に・・・
649ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 23:06
だがぱくりだ(W
650ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 11:15
さぁー。今日は今から辛しみそ食べにいきます。馬場店も早稲田と同じ?
馬場の方がトッピング類が大きめのような気がする……(除く早稲田@お姉ちゃん)
652ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 11:41
 本店のお姉ちゃんが一番美味いと思う。水切もきちんとしてるし、
つけダレのコクが一番ある。
653ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 00:59
 明日は久しぶりに行ってみるかな。
 チビには醤油辛み抜きにチャーシューだ(w
654ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 16:16
 馬場店が開店1周年、早稲田店で食べたら、馬場店の100円割引券
くれたよ。
655ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 09:38
おれももらいに行こうっと!
656ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 16:17
馬場ってできてまだ1年なの?
20へぇー
657ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 07:56
なんかそれほどうんまくなかった。
手抜き?
658ラーメン大好き@名無しさん:03/10/21 08:20
>>657
早稲田本店でお姉ちゃんが作るのが一番美味いよ。次はオバチャンかな。
最近、オヤジ見ないね。
659ラーメン大好き@名無しさん:03/10/21 17:12
>>655
いついってもうまいと感じたことはない。からい
660ラーメン大好き@名無しさん:03/10/21 19:52
辛いの嫌いなら食わなきゃいいだけのことだろ?意味不明
661ラーメン大好き@名無しさん:03/10/21 23:17
477 :コピペ :03/10/20 20:04 ID:u38h4Mc9
『噂の真相』(1999 2)
広末涼子不正入学疑惑の真相!
T http://groups.msn.com/le3pts8f52aacg0i7sekc92rm6/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=9
U http://groups.msn.com/le3pts8f52aacg0i7sekc92rm6/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=10
V http://groups.msn.com/le3pts8f52aacg0i7sekc92rm6/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=11
W http://groups.msn.com/le3pts8f52aacg0i7sekc92rm6/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=12

『噂の真相』(2001 8)
広末涼子プッツン奇行癖の“真相”
T http://groups.msn.com/le3pts8f52aacg0i7sekc92rm6/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=13
U http://groups.msn.com/le3pts8f52aacg0i7sekc92rm6/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=14
V http://groups.msn.com/le3pts8f52aacg0i7sekc92rm6/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=15
W http://groups.msn.com/le3pts8f52aacg0i7sekc92rm6/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=16



こんなの見つけた。

ソースが「ウワシン」とは言え、当時政経学部生だった私が
実際に見聞きして知り得た情報と、見事に符合するんだな。。。
プッツンに関しては知らないけど(w
662ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 01:14
ぱくりだからね
663ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 01:23
>>659
じゃ、醤油かゴマシャブにしろ。
それでもだめなら、もう行くな。
664ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 01:48
しょうゆごまもぱくりですか?
>>664
構って厨にレス付けるだけ時間の無駄。
無能な輩に口を利いてやる必要はない。
666ゲトー
667ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 22:22
氏ね糞虫
弁天スレから出てクンなよ
668ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 22:27
>>667
そのままお返しするよんw
669ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 22:37
名無しで煽りか
おめでてーな
つーかさ、ぱくり&うまくないって定期的にカキコしてるの1人だろ?
おそらく……

解雇されたベンガルが嫌がらせでやってる   に1000辛し味噌!!
>>670
おめでてーなage
672ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 02:27
>>671
ageたいならsageるな(w
673ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 05:09
>>671
おめでたくねーなsage
674ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 18:32
もうやめろage
675ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 20:06
 馬場店の100円割引券使わねば。
馬場店でみそダブル辛口。
いつもより辛口でウマーだった。
帰りに100円割引券貰いました。
また、行こっと。
677ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 10:56
おれも、いこっと!
678ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 14:38
なんかひまそうだったよ。
679ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 00:04
高田馬場店はもう直ぐつぶれるんじゃないか?
ただでさえ閑古鳥が鳴いているのに、店員の覇気がない。
馬場店に23時過ぎに行ってみたら結構人が入ってたよ。
誰もいないんだろうな〜って思って行ったから、ちょっと驚いた。
ちなみに割引券の有効期限が11月末日まで延びますた。
681ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 07:50
へー。
682ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 01:02
 早稲田本店も満席ってことはまずないから(w
 並ぶことはないし、相席することも少なくて、実に快適だけどな、
みそダブルは美味いし。
683ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 09:47
順調にすいてるってこかな?
684ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 22:16
東中野・落合・高田馬場近辺でOFFやってます。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1064852407/

686ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 13:33
やってる?
687ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 16:25
なんかタレ少ない少ないと
言っている人が多いですね
そんなあなたにトリビア


高木やのタレは












実は無料で大盛りにしてもらうことが出来る


*補足トリビア
 店頭には書いて無い
 今まで有料だったらしいが
 今年の春から無料になったとのこと
 店のお姉さんから教えてもらった
688>>687:03/10/31 22:37
 大盛りも何も、前にも書いてあったと思うけど、つけダレは
 無くなったら足して貰えるというか、もう一回貰えるじゃん。
 もちろん無料だし、肉だって入ってるよ。

 
689ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 19:34
 最初から一回り大きい器で付けダレ大盛りになるといいんだけどねぇ。
690ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 19:45
>>689こまかいこと言う気の小さい男だね、アンタ
691ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 20:08
 器が中本並の大きさになれば麺を付けるのも楽になるし、タレも今よりは
冷めないだろうな。

 高木やが唯一中本に劣る点だな。
692ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 11:55
なるほどねえ。
693ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 15:12
ぶひい!
694ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 20:07
ぱくちゃん(Wどこ?
695ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 22:32
 ヴァカダの杜が大騒ぎだったので、アフォがたむろってるんじゃないかと思って
今日はパスしたよ。
 今度の週末に落ち着いて行くとしまつ。
696ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 02:01
>>695
案の定たむろってたよ。
昼時にいったら、
「かぁらぁ〜〜〜〜い!!!くちびるいたい!!もうたべらんない!!!!!
あとからキいてくるんだよねぇ〜〜!!!ぁあぁああぁかぁらぁあぁぃぃ!!
あいすたべたい!!!ねぇあとであぃすたべたぃあぃすたべようよぉおぉおぉ」
見たいのが数匹いてムカチンでした。黙ってクエ。

しかし自分も久々に逝ったんでマイルドでもキツキツ。酢を二周いれて喰いました。
697ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 22:13
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
698ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 23:23
まんこ
699ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 22:06
 今日の付けダレは化調がキツイぞ。お腹が痛い…。
700ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 06:23
700ゲッツ
701ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 04:16
お姉ちゃん、萌え〜age
702ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 21:12
馬場店で、いつもの味噌ダブル辛口。
コクは有ったが、辛さが足りないというか、いつもより唐辛子の
量が少ない。
ちょっと残念。
親父が作っただろう。
漏れも今日親父の食った。コクはあるが辛さが‥?ダタヨ
704ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 21:37
そう、オヤジが作ったヤツだった。
今度から、オヤジの時は大辛にするか・・・
705ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 09:34
 最近、早稲田店で見ないけど、オヤジは馬場店が多いのか。
1年ぶりに食ったよ。ウマいな〜、やっぱ。
707ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 00:10
わざわざ中本に通うヤシの気がしれん…(w
そのおかげでいつも並ばずに喰える訳だが。
できたばっかの頃はニセモノだのなんだのって言われてたけど、
いまや中本がニセモノだもんなーw
709ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 20:02
 塩辛くて脂ギトギトの付けダレに、学校給食で出てくるようなプヨプヨの
ソフト麺だからなぁ、中本は。
710ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 01:57
まじからかったよ 
711ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 07:27
 早稲田店、新しいバイトのにいちゃんが一人でやってたよ。仕事はてい
ねいだね。つけダレも辛旨でよかった。
712ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 00:01
つけだれは常に大盛で出して欲しい。
713鬼麺組:03/12/13 00:48
>>712
無くなったら追加して貰う方が、熱くて良いのでは?
714ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 12:01
たれ大盛りって言うと大盛りにしてくれるよ。
715ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 12:27
>>714
つけダレの器が大きくなるの?
大盛り料金はいくらですか?
716ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 12:46
器そのままで料金もそのまま。
たれおかわりも無料だよ。
717ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 21:18
>>716
 サンクス!
 日によって付けダレのでき(?)にブレがあるよね、高木や。付けダレに
コクがあるときは麺との絡みがよくて、ダブルを頼むと麺と同時に付けダレ
も完食って感じになるね。器がもう一回り大きければいいんだけどなぁ。
718712:03/12/14 23:53
>>717
「辛子みそ」の付けダレの味が変わるのは、作ってからの時間の経過によるものだと言う証言があります。>>550

>>713
食べ始めたら一気に喰いたいと思うのです。
719550:03/12/15 01:03
いつになく盛り上がってるのでカキコする(w
タレに関してはおばちゃん談の情報なので作り立て=辛い/時間経過=コク
で間違いないと思う。

さいきん漏れが気になってるのはタレに浮いてる辣油(なのか豚肉?)のアブラ。
ハラ減ってるときは多めでも気にならんが胃が弱ってるときに限ってアブラ多めのが
当たる。バイトの兄ちゃんだったらアブラ取れゴラァって気軽に言えるがおばちゃん
だと(藁
720早稲田店:03/12/15 01:47
辛いものあんまり得意じゃないので、いっつも口の周りが痛くなる。
味は好きだからたまにマイルド大盛りで食べてるんだけど、この痛みはそのうち慣れる
もんなんかな?
口の周りが麻痺するまでは麺だけ食べたりもしてるから、いっつもつけダレが余ります。
あと酢を二周入れて食べてる。食べやすくなるので。

そういえばこないだ初めてスープ割りを見たなぁ。
スープ割りなんて出来るたのか。初めて知った。
722ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 01:04
昨日馬場店行ったら満員だった。ビックリ。
723ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 02:32
フジに高木ブーが出てる
724ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 23:58
酢は付けダレじゃなくて、麺にかけるよね、俺は3回転半だよ(w
付けダレのコクが足りないと感じるときは、醤油を入れてる。

作ってからの時間の経過でコクが出るとは知らなかった。とは言え、つぎ
足しで作るんだろうから、時間帯以前に前日のはけ具合で味が変わるんだ
ね…。

辛さが立ってコクがなくても、辛さが引いて物足りなくても、やっぱり食
いに行きたくなるんだなぁ、週に1度は。

たまには醤油を食おうかなと思うけど、やっぱり「みそ」になるね。
725ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 01:03
浮き沈みが激しいな(w
客の入りはそこそこ安定してるみたいだけどな(w
年末年始は営業はどうなってるんでしょうか?
727ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 20:53
本店書いてあったが忘れた。末は遅くまで年始は
かなり早くからでした。
年末は30日までみたいです。
729ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 20:46
 以前に比べて付けダレの化調が多くなってるね。舌が痺れるまでは
行かないけれど、食べた後に胃がきゅっと痺れると言うか化調が多い
ときの独特の不快感がある。以前はこんなじゃなかったが…。
730ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 21:34
保守age(w
年始は3日辺りから営業してるのかな?
明日はやってるかな?
また飲み物のようにつけめん食うか。
732ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 21:14
そろそろ空いてるかな?
馬場でおばさんが作ってる時はつけだれが多めでGOOD。

この前お代わりしたら、肛門まんがひーりひりになって大変だったよ
733ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 09:31
1月3日 店の前を通ったら電気がついてたので
やっていると思われ
734ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:41
 中2週間、この土曜日は行ってみるかな。
 久々に高木やからメルシー、昇龍軒のニラレバで決まりだ(w
735ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 00:46
 中2週間、この土曜日は行ってみるかな。
 久々に高木やからメルシー、昇龍軒のニラレバで決まりだ(w
736ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 11:23
工作員臭が漂うすれはここですか?
737ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 00:39
>>736 ラオタを釣ってみたい厨が現れるスレはここですか?(w
738ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 20:50
メンマとか野菜なんかのトッピングは
日によって量が結構違うよな。
739ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 19:14
健康のことを考えて野菜トッピングを注文することが多かったけど、
その金を充当して野菜ジュースを買って飲んだ方がいいんじゃないかとage

話題が完全になくなりましたね・・・
740ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 03:29
ぶっかけは好き
741ラーメン大好き@名無しさん:04/01/28 10:10
ぶっかけの醤油てどうなの?興味あるが・・・
今日おばちゃんの時に食ってきたけど、やっぱりつけダレにばらつきがあるなぁ。
おねえちゃんの時が一番安心できる。
743ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 21:55
 早稲田店、帰りに寄ろうと思ったら、提灯の灯りが消えてた…旗は立って
たけど、提灯が消えると閉店なんだよね。
 以前は、9時過ぎまでやってたけど、最近、9時には灯りが消えちゃうね。
 ということで、みそダブルおあずけですた。
744ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 23:22
フジテレビでやってる坦々麺を見てたら高木やで食べたくなってきた。
745ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 23:44
辛子みそのタレに練りゴマをたっぷり入れたタレが欲しい。
店長がこのスレみてたら作ってください。
50円ぐらい高くてもいいんで。
746ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 08:43
マイルド越えたスーパーマイルドが欲しい。
早稲田店だけでいいから作って下さい。
50円ぐらい安くてもいいんで。
747ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 23:42
店長がホームページでも作れば交流があっていいかも
748ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 12:34
 店長って誰?
 オヤジ?
 最近見ないなぁ。
749ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 23:41
彼絵エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエええええええええええええええええええええええええええええええええええ
750ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 23:42
>749ままちがえた

辛ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
751ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 02:23
>745
ゴマとみそだれミックスあるみたいだよ。本店でたのんで自慢してる
奴がいた。俺はきもいと思ったが。
752ラーメン大好き@名無しさん:04/02/04 04:59
マイルドって単に水入れて薄めているだけじゃないの?
おやじ相変わらずケツを直接掻いて、その手で水切りしてるんじゃねえ!!
しかも、パニクると頭の後ろボリボリ掻くし、手を洗えよ!!
>>752
マイルドは一味が入ってないYO!!
>>752
マイルドは一味が入ってないYO!!
756ラーメン大好き@名無しさん:04/02/12 08:47
中本の北極を食べたことがある人に聞きたいんだけど、
高木や馬場店の辛ーメンと比べて、どっちの方が辛いのかな?
どっちもどっちじゃん。中本行けよ。
758ラーメン大好き@名無しさん:04/02/12 23:02
行って食うのが一番なのはわかってんだけど、
あらかじめどの程度の辛さか知っておきたいわけよ。
「どっちもどっち」ってのは同じくらいということなのか?
最近ぶっかけにハマった。ネギの食感がいいね。
760ラーメン大好き@名無しさん:04/02/13 14:46
ぶっかけに酢入れて食うと美味いよ。
食いたくなってきた。
761ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 21:04
辛〜メンはそこそこ辛い、北極は塩辛くて脂がギトギト。
762756:04/02/15 00:20
>>761
なるほど、サンクス。
脂ギトギトはちょっとつらいかも。
で、いつ潰れるの?
764ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 02:30
>>760
 「みそ」も酢をかけると美味いよ。付けダレに入れるんじゃなくて、
丼の麺の方にかけるのがポイント。
自作自演臭いスレッドだね。見る奴が見ると完全に見抜ける。
760ではないけど、今度味噌を食う時に酢をかけてみようかな。
それにしてもつけダレのおかわりができるようになったのは良い事だわ。
767ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 18:58
>>765
ラ板の厨が時々現れるスレッドだね。誰が見てもすぐに分かる(w
768ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 20:06
ダブルを喰うと気持ちが悪くなる。
やっぱり大盛がちょうどいいや。
769ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 14:13
ダブルでもちょっと足りない気がするんだが、
さすがにトリプルにはチャレンジできないでいる。
ということで、久しぶりに馬場で味噌ダブル辛口
辛さまあまあ、コクちょっと不足。
ところで皆さん、トッピングってしてますか?
味玉はよくトッピングしてるな。
濃い目の味付けに辛いタレが黄身に染みるのがたまらん。
オヤジ書き込み必死だな!
どうでもいい話なんかいいから。
キャンペーンで安くしてよ!!
ALL200円引きとかさ〜
あと手洗えよ!!
>>769
ダブルでちょっと物足りないなら一度トリプル逝ってみたらどう?
多分気持ち悪くなると思うが・・・。
トッピングはメンマか野菜かな。
773769:04/02/28 21:01
>>772
トリプルでも量的には問題は無いと思うけど、最後にキツクなった
時には悪夢を見そうで、ちょっと躊躇・・・
ということで、今日も味噌ダブル辛口・トッピングはなし
辛さ・いまひとつ コク・いまひとつ
前に時間経過で辛さとコクが変わるとあったけれど、何時頃が
いちばん美味しいんだろうか???
774ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 21:14
ダブルでも物足りないってすごいな・・・
775ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 23:53
腹減った
776ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 00:24
腹減った
777ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 00:51
こんな…こんな777ゲッツがあっていいのか?
前レスから30分以上も経過しているにも関わらず、
誰も777を踏もうとしないこのスレっ…。

トミィすら近付こうとしないこのスレでは、一体何が
あるというのか…?
778ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 00:54
中本のパクリ。それだけで最低のラーメン屋だよここは。
779ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 00:59
たしかに、オリジナリティの無い店は最低だよね。
中本自体がパクリで、この店はそのパクリだからもっと駄目。
確かに、中本が無くなった時に、その再現を目指して開店した
んだけれど、今は“辛い”という以外にあんまり共通点は無い
と思うんだが。
これをパクリといえば、オリジナルのみのラーメン屋なんて
殆ど無いのでは。
まあ、オリジナルって「ぶっかけ」位しかないんだけど、それも以前
オヤジがお客さんがやっているのを見て商品化したって言っていたから
ここ独自の商品開発力はないですな、まあ、元々向上心自体がない様子
だし、あんだけ馬場はスペースあるのにメニューは乏しいよね。
やたらメニューがある店って、あまり行きたいとは思わない。
どっちかと言えば、ラーメン一本で勝負! って方が好き。
ま、それぞれ好みかも知れないけれど。
783ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 19:46
美味けりゃいいじゃん。
「辛しみそ」は「冷やし味噌」とは別物になって、かつ、美味いんだから。
784ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 05:03
>>782
早稲田本店はモンゴルをメニューから削って、つけ一本になったな。
785ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 12:10
本店はオープン時極太めんあった。今のめんより
さらにこしが強く好きだった。
786ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 22:20
21時回ったんで、馬場支店で喰ってきたよ、みそダブル。
やっぱり美味〜や、みそ。
今日は化調も適量で胃がキューッとなることもなくてよかった。
帰りにコージーコーナーでお土産のケーキも買って、お父さん万々歳だ(w
787ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 01:02
腹減った
毎週 味噌食ってるとさすがに飽きるな。
ひさびさに馬場でからーめん食うか。
789ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 02:03
猛烈に腹が減ってきた。
この時間になると腹が減る。
あの麺を分けてくれないだろうか。
790ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 02:42
あの麺を茹でるのはあなた
791ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 02:04
やっぱり冬は水が冷たい為に麺の締り具合がちがうのだろうか。
792ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 04:19
中本好きの友人連れていったら
中本の方がこの店の5億倍美味い。お前の舌はありえない。
とか言われてへこんだ。
ぜってー高木やの方が美味いよ…ママ。
でもこのスレみてちょっと元気出た。
あぁつけめん食いたい…。
5億倍とか言い出す時点でそいつの脳がありえない。
安心しる>>792
麺・・・・・・・・高木や(開花楼)の勝ち
タレ・・・・・・・中本の圧倒的勝利
サービス・・・・・こりゃあ好みだな
アクセス・・・・・高木や駅に近しで勝ち
従業員教育・・・・中本に軍配!高木やは教育自体ないんじゃないか(W
客入り・・・・・・高木やで並んだ事一度も無いです!!
795ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 00:55
> タレ・・・・・・・中本の圧倒的勝利

 舌が痺れるほどの塩辛さと、やたらと脂の多いことに限って同意できる(w
 つまりは全く意味のない圧倒的勝利ってことだな(w

 ちなみに麺も学校給食のソフト麺がたまらなく好きな御仁以外にとっては、
高木やの圧倒的勝利だと思うが(w
今日馬場の方初めて行ってみた(高木や自体行くの初めて)
客が漏れ含めて3人しかいなかった。
マイルドでもけっこう辛いね。でも中本ほどしょっぱくない。
はまりそう。
改めてこのスレとスレ住人に感謝。
797ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 21:21
正直言って、ベンガルが居たときが一番盛り上がった。
798ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 21:28
腹減った
大学卒業したら喰えなくなるのだろうか。
ベンガルいずこへ・・・・・・・・・・・?
前と麺変わったよね。
専門的には分からないけど、前のに比べて
麺の表面がつるつるしてるのと、こしがなくなったように思う。
ふ〜ん。只単に麺を茹ですぎたんじゃないの?たまにストップウォッチ
入れ忘れてるもん!俺は見たぜ!!
802ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 00:51
麺だけ買いたい。
それで自分でいろいろつけダレ作って、
いろんな味を試してみたい
803ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 14:31
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |   やんのか?”ハゲ”!?あ"?
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |   
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |         !?
804ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 16:52
805ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 10:08
高木やは自前のHPを作ればいいのに
806ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 01:22
長さんがお亡くなりになりました・・・
ドリフつながりか。
808ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 01:21
 やっぱ美味いよ、みそは。馬場支店も味が落ち着いてきたように思う。
ちょっと濃いめの味付けの味玉も美味いんだな、これが。

 早稲田店の営業時間が馬場支店と同じになるといいんだけどな。
高木やのおやじ 受付やってたね 葬儀の
棺桶も担いでいたのも確認しますた。
見た見た。スポーツ紙に棺桶運んでいるとこ写ってたな。
しかも目立つポジションにいたね。

いかりや追悼セールやってくれ〜!!
14へえ〜
812ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 12:58
>>805
 公式サイトじゃなくてもいいんだけどな、ファンサイトでも。
 色々と比べられる中本のファンサイトがあるからなぁ。
813ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 11:26
辛くない味噌つけが食べたい。
マイルドでもきつかった。
814ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 11:29
中本って仲本工事がやってるの?
815ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 11:31
そうだ 火頭山は加藤茶がやっている
そんなことも知らなかったのか?>>814
816ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 08:12
仕事とプライベートの関係で、関東と中部を行き来してる漏れ。

関東に逝った時のお楽しみが「木や・W辛し味噌」っす。

実家が三河なので、味噌味にはウルサイつもりだけど、

あそこは、マジイイ味だと思うなァ。
817ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 10:44
>>816
つけダレの辛さが立ってないときの、あの味噌の旨味はいいねぇ。
818ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 00:12
 サークルの1年生イジメでみそを喰わせるアフォ2回生、3回生がウザイ
季節だな(w
>>818
”〜回生”って言うと、なんだか関西方面の学生みたいだな。
820ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 22:46
>>818
 メーヤウでも同じ光景が見られるな、今の時期は星が4つのチキンカレー
だな。で、月末になると週替わりの激辛チキン、星5つ(w

 新入生に喰わせてるヤシに限ってヘタレで、自分は醤油やゴマシャブ喰って
るんだよな。ホントにウゼェよ、ヴァカ大生は。
821ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 23:34
 
822ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 23:17
 そろそろイジられた新入生の泣きの涙の報告があっていい頃だが(w
 早稲田店、今日は夜10時前までのぼりが立ってたな。提灯は電気が消えて
たけど。新歓コンパのシーズンで営業時間延長中なのか?(w
親切な俺は、新入生をべんてん、がんこ、メルシーに連れてったよ。
べんてんのつけ麺に感動する者多し。
高木や、二郎あたりは好みが分かれるから、個人の嗜好を見極めてからだね。
今日初めてピークタイムに行ったら満席で、並んで待ってる人もいた。
前からあんなだったの?それとも知名度が上がった?
825ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 20:11
>>824
 まれに満席になって並ぶこともあるよ(w

 久々に早稲田店、みそダブルで喰ってきたよ。
 厨房はお姉ちゃんだったのに、付けダレが温かった…で、どろっとして
粘度が高かったので、食べ終わる頃には付けダレも完食。
 ん〜、イマイチだったかも。

 お姉ちゃん、髪がだいぶ伸びてた。
 きれいだよね〜。
826ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 23:34
たしかに12時前後、7時前後は混むね。

>>825
>お姉ちゃん、(中略)
>きれいだよね〜。
特別に美人だとは思わないけど・・・
仕事がテキパキしているから、広い意味での美しさはあるとおもうけど。
827ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 23:38
ここうまいの?いっつも素通りして東西線から帰ってるけど・・
828ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 23:44
>>827
万人受けするとは思わないけど、
麺類が好きなら試しに行ってみてもいいんじゃない?
829ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 09:17
>>827
美味いかどうかは食べた本人が決めることだから…。
辛いものが好きなら、辛しみそ。
苦手なら、醤油かごましゃぶ。
一度行ってみるといいと思う。
830ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 23:13
辛味噌マイルドでギブアップですた。半分以上麺だけ食べた。
>>830
>半分以上麺だけ食べた。

乙。がんばったね。
オレも初めて食った時はマイルドでもかなりきつかったよ。
中本ヲタの早大OBだけど、きょうがんこ総本家にフラれたので
初めて行ってみました。うわさには聞いていたし。

辛みそ食べた。ウマ〜だったよ。冷やし味噌ヲタだから辛さは難なくOK。
タレは確かに少ないね。味は中本よりライトかな。あっちは油とニンニクが
効いてるからね。麺は予想以上に太かった。太いの好きだから良いけど。

出てくるのが遅いのと卓上に唐辛子が無いのが難点かな。

OBといえど資格試験勉強してる図書館ユーザーなのでこれからは
中央図書館→がんこ総本家と文キャン図書館→高木やの使い分けでいこう。
もう都電で池袋に行かなくてもいいかな(w
中本ヲタの早大OBだけど、きょうがんこ総本家にフラれたので
初めて行ってみました。うわさには聞いていたし。

辛みそ食べた。ウマ〜だったよ。冷やし味噌ヲタだから辛さは難なくOK。
タレは確かに少ないね。味は中本よりライトかな。あっちは油とニンニクが
効いてるからね。麺は予想以上に太かった。太いの好きだから良いけど。

出てくるのが遅いのと卓上に唐辛子が無いのが難点かな。

OBといえど資格試験勉強してる図書館ユーザーなのでこれからは
中央図書館→がんこ総本家と文キャン図書館→高木やの使い分けでいこう。
もう都電で池袋に行かなくてもいいかな(w
二重カキコ申し訳無いっす!
835ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 10:04
タレおかわりできるよ。
辛し味噌が問題なくて、唐辛子が欲しいなら「辛口」を頼む
というテもあります。
50円増しですが、唐辛子が匙一杯追加されて来ます。

ついでに「大辛」だと、二杯入ってきます。
「極辛」は未食なので不明です。
837ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 23:51
>>836
唐辛子が多くなりすぎると粉っぽくなってしまう・・・
>>837
まあ、粉っぽくなるといえば、確かに多少食管が変わりますけれど
辛口くらいならそれほど気にはならないと、思いますがね。
最近「大辛」は食ってないので、今度チェックしてみます。
「極辛」は・・・誰か試してみてください。
839832:04/05/08 16:54
二度目の訪問でぶっかけに挑戦。マーボーは普通のマーボーなんですね。
中本みたいな変なマーボーかと思ってた。俺は普通のつけ麺のほうが好きかな。
あと大盛りとダブルはどれくらい違うの?大盛りでもかなり満腹ですわ。
840ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 18:11
>>839
ダブルになると、ゆで卵が半分多くなります。
つまり、トッピング無しの状態で一個分のゆで卵になります。
量は大盛りが1.5倍、ダブルは名前の通り2倍でしょう。
ダブルとトリプルの中間を作って欲すい。
842ラーメン大好き@名無しさん:04/05/14 22:44
>>841
頼めば作ってくれるでしょ
843ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 15:32
マイルド食べてギブアップ。。。
コクがあってウマーなんだけど、あの辛さには耐えられない。
ここって言えば辛味を抑えてもらえるんですか?
844ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 17:21
>>843
ゴマだれとマイルドをブレンドしたタレを出してもらえるらしい
845ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 16:58
>>843
頼めば作ってくれるでしょ
846ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 10:37
馬場店餃子始めてた。食べた人いる?
847ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 20:45
>>833
 中本は脂ギトギトでやたら塩辛いだけのつけダレに、麺はまるで昔の
学校給食のソフト麺だからな。
 どうしてみんな高木やに喰いに来ないんだ?(w
 不思議だ。
 
>>847
喰いに来ないんだ←さては!従業員だな!貴様!
誰だ!ドリフの付き人か?売れない芸人ネーチャンか?
それとも「かーちゃん」ことおばさんなのか?

でも、また食べに行ってしまう私なのです。
849ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 23:20
847>>848
 俺は従業員じゃないけど、資本参加できるんだったら考えてもいいな(w

 早稲田店は徒歩10分、馬場店は徒歩15分という好立地な某グランド坂下の
タワーに住んでるんだけど、新目白通り沿いのがんこ総本家あたりに支店が
できるとなお良し!(w

 一昨年か、中本が高田馬場に支店を出すって噂があって楽しみにしてたん
だけどな。漏れも上板には通ったけど、高木やの方が美味いと思うから、同
じ街で辛いつけ麺で直接対決すれば、いいのにって思ったんだよね。

 上板に並んでると感じるけど、雑誌見て並ぶ根性なしの自称辛党の一見が
多いんだよなぁ、中本って。
850ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 23:31
>>846
水餃子、5個で350円なり。味は普通。特別美味くもなく、不味くもなく。
備え付けの酢と醤油でタレをつくって、別に出されるショウガと混ぜて食べる。

馬場店の細麺って、いつのまにかさらに細くなってたんだな。
中本も高木も月2位のペースで食ってるけど、俺は比べられない、
違う食べ物だと思うなぁ。中本は脂少なめ冷やし味噌しか食わないけど。
もちろんどちらも美味いと思ってるよ。

話変わるけど、ここは粉唐辛子だよね?中本は粒唐辛子かな。
食った後に唐辛子が歯に付くんだよね(w
>>851
高木やと中本が違う食べものだ、に同意
この2軒を比べて語る奴が多いけど、そんな必要は
ないと思ふ。
ただ、中本は美味いとは思わないけどね。
853ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 14:33
味噌ウマー
test
855ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 07:42
 ヴァカ大のヤシら、ウゼェーよ。
856ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 02:09
>>855
お前はそのヴァカ大にすら入れないクズなんだろ?
クズは人を妬むことしか出来ないからな
>>856
大学名を見ると、入れる・入れないの学歴ネタに行く君も可愛そうな人だな。
ヴァカ大に入れなかったのかい?
>>857
君は入れたのかい?
その書き込みを見ると無理だったようだな
まあ、君達ごときに手が届く大学じゃないから
そう悲観することもないだろうよ
学歴板池

今日行ったらエアコンが壊れてた…。
早稲田と馬場のどっち?
早稲田店は湿度が高いから、エアコンが壊れてたら悲惨なことになるだろうな・・・

このスレって二つ目に行くのかなあ・・・
862859:04/06/11 11:51
早稲田でした…。

修理業者を呼んでたみたいだけどおばちゃんも
「これじゃあ営業できないわよー。」と言ってました。
夏の暑い時期も窓を空けてるだけのときがあったような気がするが。
少なくとも高木やで涼しいと感じた記憶はない。

>>858
ワ大に入って人生楽観してるようじゃ甘いな(w
864ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 04:32
ぶっかけ
って麺を冷やした状態がデフォなの?
昨日初めてぶっかけを食ったんだが、冷たくてイマイチだった。
あつもりって頼まないとダメなんかね。
>>864
漏れも冷たい麺は好きじゃないからいつもあつもりにしてる
べんてんでも七福神でもあつもりにしないとなかなか食が進まない
866ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 00:27
ワ大の新入生イジメ、いい加減にしてくれよな、もう。
高木やとメーヤウを使うのはヤメレ。
IQ低杉。
>>866
それが先輩から後輩へ受け継がれていく早稲田の伝統なんだよ

漏れだったら辛し味噌嬉々として食っちゃうけどなぁ。
「あ、お代わりしてもイイっすか?」なんつって。
漏れが新入生だった5年前は高木やまだ無かったよなぁ。
869ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 21:40 ID:UPjTtb4m
未だにワ大生でウザイです。 > サークルのオフォども
早く普通の高木やに戻ってほすい。
夏休みまでの我慢か…。
870ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 00:46 ID:0cSxr8LP
サークルのオフォどもってなんだ?
アフォっていいたいんだろうけどおまえ早大生よりアホやろ実際
871ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 01:17 ID:SVccDLgS
学女生ですが、なにか?
872ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 13:01 ID:rRScOxOa
>>870
ヴァカ大生のちっぽけなプライドが満たされる瞬間か?(w
873ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 14:46 ID:SFKfeTEs
>>872
早稲田の近くの専門学校の方ですか?
頭が悪くて苦労してるようですな
874ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 18:57 ID:rRScOxOa
専門学校生を貶めて自己満足・自己確認か。
情けないヤツだな。
875ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 19:41 ID:LwVDh0uF
こんなところで早稲田叩きは止めてくれ
そんなことする早大生はこんなところ見てないから
早大生が迷惑行為していたならその場で注意して、この場に持ち込むな
876ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 01:47 ID:7xoGH9vs
はは・・早大入って早大のことを自慢するやつなんてそうめったにいるもんじゃないよ
877ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 02:57 ID:Q++tq874
このスレは早大生叩きに始まり早大生叩きに終わるスレだな
見てると早大生とその他の人間が容易に分かってしまう

たまには味の話もしてくれよ
878ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 19:54 ID:oknrZGnr
高木やで調子ぶっこいてるアフォはほとんどワ大生だってことだな、顰蹙もののアフォどもは。
高木やに限らず、他の店でもウゼーよ。
早稲田通り沿いの歩道を塞いで奇声を上げて歩行者の往来妨害をしているのも然り。
ワ大のアフォどもの傍若無人ぶりは目にあまる。
879ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 23:28 ID:AGZQyT0e
>>878
また早大叩きか
ageてまで書き込みたかったのか?
いいかげんにしろよ・・
880ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 01:51 ID:ZtTz9NuZ
ぶっちゃけていうとワ大生ばかりではない。
アホの資格予備校の方々など目白押し
881ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 02:04 ID:7xOQuKJ9
特にワ大と関係ない社会人も居ります。
882ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 14:08 ID:AgVMZ26A
むしろ早大生じゃない予備校生のが迷惑。
883ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 22:13 ID:Wt419Xxm
>>882
両方迷惑だよ(w
884ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 00:49 ID:KGREP2+F
べんてんなんかに行く若者はほぼ全員が予備校生だけど高木やは早稲田生が多いだろうな
885ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 01:19 ID:+B/UOLDF
>>884
学部の偏りなくワ大のヴァカは多いよ、べんてんも(w
886ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 01:23 ID:+B/UOLDF
>>884
自分たちで喋らなきゃ誰も分からないのに、自分たちで大学ネタを話してるから嫌でも周りは
分かってしまう(w
ワ大生のちんけなプライドがそうさせてしまうことが激しく笑えてしまう訳だが(藁
887ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 01:26 ID:6GTeVu7y
学生同士なんだから大学の話をするのは自然だよ

それより、ここで特定の大学を叩くのは止めてくれ
嫌なことをされて迷惑ならその場で文句を言ってくれ
ここでは味の話とか高田馬場店の新メニューの話とかしましょう
888ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 19:07 ID:1gAEn5qU
しょうがないでしょ<早稲田叩き
地元住民に迷惑しか掛けないんだから
叩かれたくないなら大人しくしてろよ
あと酒の飲み方分からないなら飲むんじゃねーよ、クズども
889ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 00:24 ID:7jXNnm79
>>888
昨年に比べると、歩道で熟睡されてる学生さんとか、未消化のモノで歩道を汚している
学生さんはやや少ない感じですな(爆藁

ここんとこ暑いので窓を閉めてエアコンかけてますが、それまでは、早稲田通りで奇声
を発してる酔っぱらいの声がよく聞こえました。これは例年ベースかも(w

サイゼリヤでネーチャン囲んで面白くもない話で調子ぶっこいてるアフォグループも例年どおり
って感じですかな(笑

藻前ら、社会の迷惑です。
890ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 00:44 ID:MdPZdRp4
まあおまえら低学歴がどう吠えても無駄だけどな
891ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 00:55 ID:7jXNnm79
>>890
そうだな、ヴァカ大につける薬はない、って言うからな(w
892ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 22:31 ID:sMJCclxT
>>890
早稲田で高学歴だと思いこんでる時点で激しく痛いな(w
893ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 00:33 ID:kJ27cFVs
まあふつうだよな。それ以下の大学とかちょっと恥ずかしい
894ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 08:25 ID:bCb2nRaA
>>892
その早稲田大学にも入れずに
必死に早稲田生を叩いてるお前はもっと痛いな
惨めを通り越して哀れとすら思える
895ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 15:56 ID:Z8N/J5pX
>>894
「早稲田>それ以外のすべての学校」としか考えられない幸せそうなヤシだな(w
やっとの思いで早稲田に入っただけに、現実を突きつけられると、
ちんけなプライドと自我が崩壊するんだろう(w
896ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 17:14 ID:JZHgewTU
いい加減くだらない学歴話は他の板でやれよ。
897ラーメン大好き@名無しさん:04/07/04 21:35 ID:3K8XLuLP
今日は腹の調子が悪かったものの味噌食ってきた。
ちょっと時間がたってウンコしたら黄門がすげーヒリヒリするわ。
こんなの初めてハァハァ
898ラーメン大好き@名無しさん:04/07/05 21:11 ID:PthAxdCH
 久々に早稲田店に行こうと思ったら、東西線が事故で止まってたよ…。
899ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 21:52 ID:R+I38N73
今日もワ大生で五月蠅杉。
900ラーメン大好き@名無しさん:04/07/07 01:17 ID:c5bqi2Ns
馬場店バイト募集してた。まかない付きかな。みそただで食えるのかな。
901ラーメン大好き@名無しさん:04/07/07 04:00 ID:FrMiwmXH
営業時間終了まで働くならまかない付きそうだけど、
さすがに週4とかは食いたくないな ('A`)
902ラーメン大好き@名無しさん:04/07/07 08:20 ID:eWHOPYSq
>>901
みそと醤油を交互に食べれば問題ないような気もするが。
みそだって、もたれる系でもないんじゃないかと。
903ラーメン大好き@名無しさん:04/07/07 12:31 ID:/ocESwDu
飽きるだろ
904ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 01:04 ID:S4jOWuv9
早大本キャン近くにラーメン屋がないから仕方なくここ行ってるけど
大してうまくないよね
905ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 05:37 ID:w7OxZYDY
>>904
メルシー、ほずみがあるじゃないか。
906ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 16:52 ID:DZ6C1EtY
>>904
本キャンからの距離だとガンコの方が近いだろ。
文キャンからだと最も近いかもしれんが。
ttp://www.furai.co.jp/waseda/
907ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 00:06 ID:hXViw+r5
がんこなんて味覚オンチがいくとこだよ
908ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 20:23 ID:4RmvlN85
最近、つけダレが温いんだよねぇ、一口目から温い。
一口目の、あの熱辛いのが美味いんだが…。
909ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 22:59 ID:9ADgYFfy
今週の日曜に食った時は熱かったよ。やっぱバラつきがあるな。
910ラーメン大好き@名無しさん:04/07/10 16:36 ID:ntWiCqN9
 以前に比べると、豚肉の破片(wは多いんだよなぁ。
 俺としては、別に入ってなくてもいいんだが。
 あと、ニンニクのスライスが入ってくることも多いな。
911ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 01:05 ID:566JdWJ7
ageときますね。
別に辛党じゃなくても、醤油もゴマしゃぶも美味しいと思うんだけど。
夏休みに入るまでワ大がウザイかな(w
912ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 16:45 ID:xnfp3F00
文句ばっか言うなら田舎に帰れば?
913ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 22:06 ID:G/oG2RRm
江戸っ子なんだな(w
914ラーメン大好き@名無しさん:04/07/18 22:22 ID:EAkIZbxw
ageておこう。
そろそろ夏休みに入るから、落ち着いてくる時期ですな。
915ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 10:23 ID:MEqcQTGX
高木やって辛いの?
中本の北極とどっちが辛い?
916ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 13:39 ID:q5Xs5ZlY
高木やに、中本の北極みたいなのはないよ。
高木やは基本的にはつけ麺屋。

中本の冷やし味噌と、高木やの一番辛いつけ麺が同じくらいのレベル。
917ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 15:33 ID:MEqcQTGX
>>916
レスdクス
今度行ってみます。
918ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 21:27 ID:KfSYbPCR
>>916
早稲田は「つけ」だけだけど、馬場店には「つゆそば」の「辛〜めん」が
あるんじゃないの?あと、モンゴルも。
最近、馬場店には行ってないんだけど、メニューから落ちた?
919ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 23:36 ID:XzLNXHY5
いや、現在でもあるはず。
916は早稲田でしか食わないか、忘れただけじゃね?
冷やし味噌に対して高木やの辛し味噌、
北極に対して辛〜めんという位置付けで良いんじゃないかと。

もしもメニューから無くなってたら、謝る。
920ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 18:31 ID:0yBjZSCS
そか、あったのか、ごめん。
で、みんなの、この両店の辛さ対決ってどう?
おれ的には、若干だけど、辛し味噌<冷やし味噌って感じ。

あ、旨さじゃなくて、あくまでも辛さのみの対決でね。

921ラーメン大好き@名無しさん:04/07/21 15:19 ID:G4unn2N5
クソ暑い時に食う味噌もいいもんだ ウマー

>>920
オレも冷やし味噌>辛し味噌だと思う。
ただ、高木やの方が食べる頻度がかなり多いから、慣れてるだけなのかもしれないけどね。
922ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 00:49 ID:+lS3+cXw
 中本は数年前に上板橋で3回ほど食べただけだけど、辛さは高木やと変わらない肝。
 逆に高木やの方が少しだけ辛いんじゃないかなぁ。

 中本はとにかく脂ギトギトで塩辛いから、そのせいで辛さが引っ込んでしまうの鴨しれないけど。
923ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 23:59 ID:hFHqJkQz
便秘気味のときにいいよね
924ラーメン大好き@名無しさん:04/07/28 23:23 ID:cJvoOEHw
 ageておくか。
 早稲田店の営業時間、もう少し延ばしてもらえないものかなぁ。

 辛〜めんも早稲田で出して欲しいね、あと、つゆソバのモンゴルも復活して欲しい。
925ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 20:36 ID:daY9MHpF
サルベージage!
土曜日は迷うとべんてんに行ってしまう(w
926ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 02:17 ID:KoxBqy6e
下がりすぎage!!
927ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 10:07 ID:Sq3tFeJU
昨日辛つけ食って、夜中に吐いたんだけど、
あれって、吐くときも辛いのねw


あ、吐いたのは酒飲んだからで、高木やのせいじゃありません。
928ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 02:43 ID:qygDEpEd
暑い夏こそ高木やage
929鬼麺組:04/08/11 21:37 ID:Wlameg2X
>>928
喬木やで食べた後は、普段の食欲まで増進するので、
この真夏日が続く酷暑には、もってこいかと・・・
ということで、辛し味噌・大辛、トッピングは無し。
その後、家に帰って御飯2杯食べちゃいました。
930ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 22:07 ID:e8jfsZyr
汗をふくハンカチかタオルを忘れずに。
931ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 19:35 ID:kPWe3wSf
今日からお盆休みみたいね。
932ラーメン大好き@名無しさん:04/08/14 20:36 ID:kjvnr1tp
次スレに向かって盛り上がって欲しいところなんだが、いかんせん裾野が狭いのか?(w
933ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 07:16 ID:EqIE9IEz
しょせんパクリはパクリなんだよ
934ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 11:53 ID:kM/fkq0c
土曜日に高田馬場で初めて食った
辛子みそつけめん大盛りと定食セット
つけめんはそこそこ辛いって感じ。多分普通の人には激辛だろう
普通に美味かった
定食のごはんはパサついてて麻婆はなんか酸っぱい感じがした
あまり美味くなく感じたので、これはもう食わないだろう

次に行った時は麺ものだけ頼む事にしよう
935ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 18:21 ID:UUFkSEFs
>>934
あの麻婆はぶっかけのためにあるようなものだ。俺的には。
936ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 18:46 ID:nNwszW+x
>>934
ちょっと行儀悪いが、麺を食った後につけだれと麻婆豆腐を混ぜてご飯にかけるとウマー。
オレも普段は味噌しか頼まないけどね。
937934:04/08/24 22:17 ID:1BDWUTj3
>>935,936
thx
ぶっかけってつけだれがかかってるやつだよね
という事は、麻婆はつけだれと組み合わせると美味いって事か
今度、ぶっかけというのを試してみる
938ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 23:33 ID:uCR68Unf
>>936
つけダレをご飯にかけて完食かぁ…体に悪そうだな(w
中本の定食の麻婆豆腐も不味いが、これは真似なくても…(w
939ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 05:27 ID:27s/JOO+
慶大法学部助教授が自分の指導する複数の女子学生を自宅に招き、入浴させて、裸体を盗み撮りをするために、浴室の壁の中にビデオカメラを仕込んでおいたが、女子学生に見つかり、騒がれたという事件が週刊誌に報告されています
http://homepage2.nifty.com/inachan/
940ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 03:03 ID:HDtJOyjM
んなとこで風呂に入るネーチャンもどうかしていると思うが…。
事実なら、そのKOのアフォといい、輪大の手鏡教授といい、どうなっちゃってるんだか(w
941ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 01:01 ID:o5QX9zKF
次スレ目前なのに盛り上がらないな(w
ageとくか。
942ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 01:34 ID:XxlZ6vvY
単独スレがここまで伸びるとは。
943ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 18:35:31 ID:PF+1us+/
早稲田=バカ田
944ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 10:07:22 ID:cpgVVcSA
最近、大辛・ダブルが物足りなくなってきた自分が怖い。
次は超辛か、トリプルか・・・
945ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 10:34:45 ID:Kw6T+rlk
トリプルになると馬場でしか食えなくなるから不便だな。
946ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 14:48:32 ID:ia7PP0D1
トリプル、早稲田で食えるでしょ。たのめば。
947944:04/09/18 23:20:09 ID:Z2nHUCH1
量より質(?)で超辛にチャレンジすることにしました。
残すと悪いから、普通盛から。
948ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 03:42:38 ID:Bpn9IQLt
今日はじめてぶっかけ食った。
まずい…というか全然味がしなかったんだけどそーいうもんなのか?
ぜってーこれ作り方間違えてるよ!って思ったけど何も言えない俺。
素直にみそつけにしときゃよかった。
もうぶっかけは2度と食わない。
949ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 20:02:34 ID:rUODnfcN
【芸能】広末涼子がハゲまくってる(@w荒【衝撃】
http://snapshot.publog.net/html/lobby/2004/09/11/210230.html
950ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 23:20:01 ID:Aa/JmA95
こんど高木や初めて行ってみる
なにがおすすめ?
ちなみに当方、辛いのは全然平気です
951ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 23:41:55 ID:mNelAK2k
オススメは辛し味噌つけ麺。

とはいえ、辛いのが平気といいつつ撃沈するやつが結構いるからなぁ。
もし食えない場合には、別つけ汁を注文すればいいか。300円かかるけど。
952950:04/09/30 00:48:33 ID:O1VpqAUx
>>951
レスdクス
辛し味噌つけ麺食べてみます
楽しみ♪
953ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 18:33:51 ID:cvJ3xhHt
しょうゆはすんげぇマズかった。
素直に辛いのだけだしとけばいいのに
954ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 11:06:26 ID:nMloP+K0
>>953
辛いのもそんなにウマイとは思わんがな


955953:04/10/12 01:37:53 ID:3vzZCTp4
>>954
いや、おれは辛いのを食べたことはないよ。
だからうまいっていったわけじゃないっす。
ただ辛いもので有名なんだからそれで売っとけばいいのにって思っただけ。
956ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 22:08:38 ID:qQJsw1PQ
今日の味噌はいつもの味噌に比べてぜんぜん辛くなかった。
残念。
957ラーメン大好き@名無しさん:04/10/26 23:12:23 ID:BZkG4G6D
保守age
958ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 15:18:48 ID:R8wO5N5M
半年ぶり食った。美味い。
959ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 23:08:36 ID:qf0Rggy5
ここスープ割りできるんだね。うまかったよ・・・。
960ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 00:41:22 ID:UkzySM6e
しばらく食ってない。
ちょっと禁断症状。
961960:04/11/21 23:29:30 ID:H5wAk0W2
明日の昼に食いに行くぞ。
みそ大辛ダブル。
962ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 22:24:22 ID:DD1BPX14
そしてバックファイヤー
963960:04/11/23 23:17:53 ID:c6sujnM3
馬場で食った。
でも作ったのがおっさんだったので、あまり辛くなかった。
次に行った時に、厨房がおっさんだったら超辛にしよう。
>>962
申し訳ないが、あの程度ではバックファイヤーしないんだよね、
もはや・・・(味障とでも何でも呼んでくれい!)
964ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 02:25:27 ID:paZ1Zm5y
久しぶりに食べてきました、馬場店の方です。
いつもと同じ味噌ダブルにしたけど、辛くないし、コクがないと言うか薄いと言うか。

ダブルだと、べんてんの辛つけと値段が同じだよね。
べんてんが開いてる時間なら、高木やに食べに行くことはないなぁ。

以前は週に数回は通っていたんだが。
965ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 15:11:31 ID:E0fWhjYp
● 広 末 は 裏 口 入 学 ! ●
http://snapshot.publog.net/html/geino/2004/10/12/172157.html
966ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 18:45:14 ID:f3aorJck
PART2はあるのかな、このスレ。
べんてんの辛つけを食べるようになってから足が遠のいてる。
967ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 04:07:19 ID:OXmCM7fq
べんてんとは辛味タレの質が違うのでそこんところは議論が必要だろ。
(麺のレベルは弁天が圧倒的に勝ってるのは事実だが)

ただしあつ盛りならこの店も十分対抗できるのではと。
べんてんの細めんであつは麺がひどいことになる。
高木やの太めんならあつ盛りもウマー

とかいいつつ今日の昼は高木やの前にある
100円寿司に入っちゃたよorz
968ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 05:36:58 ID:zKTAfJIC
>>967
対面の天下寿司は消費税内税化で一皿140円になったな(w
付けダレは、味噌のコクはあるが、出汁の旨味が感じられない。
まぁ、倣った中本もそうだけど。
969ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 11:01:59 ID:eHULV9/U
>消費税内税化で一皿140円に

どうでもいいことに突っ込むなよw
まぁ、俺も140円と表示が変わってるのに一瞬驚いたが

タレに関しては、俺的には高木やの勝ちだな。
べんてんの辛味は、スープ割したときになぜか違和感を感じる。
高木やのドロドロとした辛味のほうがいいよ。
それよりいいのはべんてんのノーマルつけ汁なんだけどねwww
970ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 19:26:25 ID:E74CxJEA
高木やのあの太い固麺も低いレベルじゃないとは思うんだけどな。
971ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 16:20:39 ID:XQWvi3UV
ここって中本インスパイア系とか呼ばれてますけど、蒙古タンメンみたいなのは食べられますか?
972960:04/12/11 19:46:18 ID:U3rhWsXb
また馬場で食った。 味噌大盛・大辛
今日は別のお兄さんが厨房だったが、コクも辛さも今まで食った
中ではトップクラス。
いつも、このくらいだといいな(^^
973ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 23:46:19 ID:TbzvfPM9
マイルドより、辛さ控えめの汁って頼むと作ってくれるかな?
味噌レベルの辛さでも食べられることは食べられるんだけど、
トイレ入ったときにあそこが痛くなるのがつらい。
974ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 01:44:42 ID:iASR74Is
マイルドと味噌は作りおきのタレじゃなかった?
断言できないけど、薄めに作るのはできないような。
味噌にちょっと醤油を混ぜてもらえばいいかも。
975ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 18:13:02 ID:K+lFtUez
そろそろ初高木やといきたいところだな。
今年もなるべくオヤジの作る日に当たりませんよーにナムナム
976ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:21:49 ID:K2lOurb5
ここって、つけ麺しかやってないの?
977960:05/01/26 13:27:15 ID:QAs3RMDf
やっと馬場で今年初高木や食った。いつもの味噌ダブル大辛
でも、辛さはともかくコクも無ければ、肉も少なくて、つけダレが
温く感じたし、麺も固かった。
作り手なのか、タイミングなのか解からんが、もう少し安定して
欲しいぞ。
978ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 00:17:35 ID:lzg1Q0UR
>>977
単に不味いだけの話だろ
979960:05/01/27 23:47:04 ID:S9M0sAVW
>>978
その日に限れば、今までで一番不味かったかも知れない。
でも、上手いと思う時も有るから、また行くだろうな、多分
980978:05/01/28 00:19:06 ID:wMiMJonf
>>979
また不味かったら報告汁
981ラーメン大好き@名無しさん
(゚д゚)ウマー