◎横浜中華街のらーめん

このエントリーをはてなブックマークに追加
10ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 20:46
ぶふっ
教えない
11 :02/03/22 21:19
レスくれーー!
見捨てないでくれーー!
昔もこの手のスレはあった気がするが盛り上がらんかった。
基本的にここの住民は純粋にラーメンが好きなのであり
高級中華料理などはあまし興味がないんだよね。

レスを求めるならば自分からネタを振ってくれよ
突っ込みようがない!
13ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 00:45
age
14ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 01:33
15ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 02:21
値段が安いところで
吉兆のあさりラーメンはおいしいですよ
スープに紹興酒がたっぷり入っていてコクがあります。
あとしなそば徳紀のトン足そばでしょう(ありきたりですが)
あと中華じゃないけど大分ラーメンの麺恋亭なんかも
よくいきますよ。
16ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 22:52
age
17弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/03/24 22:54
>>15
麺恋亭はあの場所でラーメン専門店をやるとは
根性ありますね。僕は結構好きですが。
18王様 ◆5riRtBYc :02/03/24 22:55
中華街、逝ったことありません。
19ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 03:07
もっと情報をおねがいします!
          1より
20ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 03:29
鴻昌・・・の、バラそば。
店のレジやってるオジサンは、実は有名なミュージシャンなのです。
21ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 04:11
ここのラオタ共は、中華料理屋さんのラーメンを認めてないからね。
専門店がこの世で一番と思ってるスタレが多い。

なのであんまし盛り上がらないでしょう。
sage
22ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 04:14
Bグルで横浜中華街で美味いものってスレ立てて
掲題分で@炒飯AラーメンB炒め物C蒸しもの、とかしたほうがいいよ!
23弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/03/25 07:00
まともな中華屋に行ったときは
麺類はあまり注文しませんね。
コース料理でも麺類が出てくる店は少ないです。
24ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 18:25
豚足そば、まぁいけると!
店名は忘れたスマソ
25ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 18:31
コースにラーメンはきつかー
焼きそばならOKかな。
26ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 14:38
a
27ラーメン大好き@名無しさん:02/04/06 18:53
27
ブタ男よ、いじわるしないで教えてやれ。
29基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/04/06 20:47
だって、たかさご家に行っちゃうから中華街には辿り着かないのさ。
30ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 02:33
たかさご家まずくなった
31ラーメン大好き@名無しさん:02/04/12 04:44
麺恋亭も最初はラーメン一本のメニューで気合いが入っていたが
いまはもうなんでもありのゲテモノ食堂化してるしな・・・
32ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 18:39
同意
ラーメンには多少調味料が入っていても許す!
という世界に住んでいた漏れは徳記のイーフーメンを食べた時は
少なからずショックダ〜タ。
た、足りない!
足りないのは漏れの亜鉛か?イーフーメンの塩分か?
age
r
36ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 10:22
>33
豚脚そばのたれを、そのままスープに入れなされ
37ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 17:41
あげてみる
38ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 11:58
萬珍楼本店が全焼
39ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 12:37
萬珍楼、ただいまから焼きそば専門店です。
40ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 12:39
41弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/05/13 12:42
↑ほんとだ!ビックリした!
42ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 12:57
43ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 11:36
大通りは比較的うまいけど、気軽にラーメン食いにいける店はもうちょっと裏へ。
44ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 23:50
ランチセットに麺類が入ってない店はツライ
45ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 18:12
同発ウマー
46まおすけ☆彡:02/06/03 11:19
今日行くんだけど、やっぱグルメみたがいいかな?
徳記ね、、。メモメモ
47まおすけ☆彡:02/06/04 20:48
徳記行ってきたでし。
(゚д゚)ウマー!!ダーリンもおいらも大満足。
ちょい甘めなスープと豚バラがうまうま。
でもおいらは特に好きなのは麺♥
あんなの初めて。
平たいけど薄くってちょい卵麺っぽい。
ほんとに美味しいー。
こんど普通にご飯いこうっと!
ちょいおばぁちゃん怖かったけど、、。w
海員閣の豚バラそばを喰わずに中華街を語るな。
49ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 07:34
>48
似たような店名の店があった気がする
50ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 07:43
海南飯店の汁なしねぎそばじゃ。
51ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 19:08
楽園のネギソバはウマよ。
ただ、どーも味がばらつく。
20年近く前から喰ってるけど、最近不信感あり。
52ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 20:52
楽園・・・石川町側から見て、通りの左側の、割ととばくちの店だっけ?
53ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 22:16
>>52
ゼンリンモン(だっけ?)潜って、ちょっと行ったすぐ左の店。
昔はナニ喰ってもウマだったんで、よく行ったんだけど。
今でも、中華街のコックが行く店、とかでマスコミで紹介されるけどね。
54ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 22:39
>>53
楽園はそこそこ美味かったと思う。
でも、コックが行く店とか、
タクシードライバーが行く店ってのは当てにはならないよね。
営業時間が長いとか、路駐しやすいとかって要素がおおきいでしょ。
倉庫逝っちゃいそうだにゃ
56ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 12:19
パー漫画なにげに詳しい>この辺のラーメン屋
57ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 16:23
〉〉54
楽園にコックが行くのは皆でモツ炒め(+青菜系の炒め物を皆で一皿くらいとる)を食べるためのようだよ。
昼に飯+モツ炒め+青菜炒めを食うのが広東人の昼飯の定番のひとつだけど、中華街でもモツ炒め系ってぼれない
からやっている店が少ない。味はうまいけど課長多いよ。だけど予約して(できれば直接店に行って予約したときに)
モツ炒め課長抜きっていえばやってくれるよ。人数いれば2階の個室も予約できるよ。
本題に戻って、中華街から外れるけど中華街の某有名店の総支配人は、ラーメンはそれほど
好きではないが、桜木町のいろは(店名のでていない、ラーメン250円の店)のスープは良く出来ていてうまいと思うといってたよ。
58ビンゴ:02/07/19 02:29
杜記の牛肉刀削麺がうまいです。中華料理らしからぬ味。
一口目は角煮の味がして変な気分。青菜が苦いので注意。
中華街なのにトンコツがかなり効いたラーメンで旨い。
中華街にきたら絶対食うべし。
59ラーメン大好き@名無しさん
香港麺が食える店ある?