札幌及びその周辺でお勧めはどこだ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イン・ジャパン:02/06/24 23:12
あんかけやきそば、まんせーーーーーーーーーーーーー
953ラーメン大好き@名無しさん :02/06/24 23:21
>951
あんた人違いしてるよ。
季織もうまいとは思いますけどねえ。
954ちんぽにまんこ:02/06/24 23:23
>>941
よんでねーけどよ!あそこの角の(セコマの手前の)ドライブインで食うより
20キロ山ん中入った愛山渓倶楽部の山菜ラメンの方がうめーぞ。
GWにドライブインで食ったら味がおちてた(ただ署っパイだけでまろやかさが無し)
>>943
浜ちゃんぽんは20年位前はJR手稲駅から5分の住宅街にあったじゃん!
あの頃は作りが丁寧だったんよな。あんかけにもちゃんと鶉の卵入ってたしさ(w
>>945
あそこは本家に対してオリジナリティー出そうと具にこだわってるが大昔、日清から
出してたマダムヤンっていう袋ラーメンににてる(ププ
おいてある雑誌もおだってる。。。
>>946
禿同!!!
特に貧乏脱出に出た(笑
ふくべの親父はでっかいスプーンに塩を2杯てんこ盛り。
くえってかい??それを。
>>948
確かにむつみや・どさんこ・山頭火なんかは首都圏や東北、信州
にたくさんあるけど経営力だけは感心するね。
さっき都内のホープ軒で久々に食ったけどよ、朝里川温泉手前に
あるじょっぱり亭に似てる事にきずいたよ。

スマソながすぎーでした。
955ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 23:36
>954
やっぱ語りたくて疼いてんじゃん(w
素直じゃねぇなあ・・(w
956イン・ジャパン:02/06/24 23:36
あんかけヤキソバは長万部の浜ちゃんぽん三八が一番ウマイ!!!
957ちんぽにまんこ:02/06/24 23:43
>>956
つうだねー(w
商標登録は確かに寿都の三八。
でも店は汚くて暗いしはやってないよねー
白石店は大分前につぶれたしよ。。
958ちんぽにまんこ:02/06/24 23:47
間違えた。。オマエは通じゃないな(ププ
長万部は三八ちぇーんの中で一番まずいって。
場所がいいだけYO!
量が多ければいいだけのトラックのおっさんが相手だからな・・・
具も少なくてあんかけ多く、麺もベタベタ。
959ちんぽにまんこ:02/06/24 23:50
ところで同士の愛山よー!
出て来いYO!
プププププ
めったに漏れはココノゾカナインダカラさ。。

来週は長期の台湾出張です(w
960ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 23:51
>>957>>958
不味い不味いといいながら通うあんかけオタ。
961ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 23:52
ちんぽまんこさんは寂しがりやさんなのネ(キュン
962ちんぽにまんこ:02/06/25 00:00
どうでもいいけどよ>>はやめてくれよ(ぷ
半角使ってね>らーめん初心者ちゃん(笑

でさーまんこ定食ってないかなー?
情報キボンヌ
963ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 00:08
まんこ低食いいね〜〜でもまずそうですな〜
964ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 00:12
>>もやめてネ(ブー
965ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 00:18
うんこげりですがなにか?
札幌にもラーメンってあるんですか?
966ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 00:25
967942:02/06/25 14:23
>>950
>友達なら本人にまずいって言ってやれよ。

あいつ頑固だからさぁ、喧嘩になるんだよ(;´Д`)
ある友達で、店の装飾について、もっと小ギレイにしろと意見した奴がいるんだけど、
案の定、喧嘩になって、出入り禁止だってさ(w
誰も悪気はないのにな。

944の話は実話らしいよ。店主本人が言ってたから(w
2000円だったかどうかは忘れたけど。
オレは1000円だったような気が・・・・
968ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 14:28
岩見沢 仙龍
969Ra-men28:02/06/25 19:23
>>967
麺修の主人って頑固なんだー、そうは見えなかった。
個人的な意見ではあっさりでソコソコは美味しいと思いましたが、
行く度に麺の茹で具合にムラがある様に感じました。
チャーシューおにぎりはまあまあでした。

>>917
「えれ」「まるたか」「中一」「麺修」当たりがお好みなら、
笑味や、支那そば屋、三四郎(塩&潮)、薫薫、海皇(醤油)なんかがオススメかも?

970Ra-men28:02/06/25 19:38
いまさらながら麺蔵屋に行って来ました。
醤油を食べて思ったのは、味がまるともにかなり近くて弟子か系列かと感じました。
スープはまるともよりしょっぱさが薄めでマイルドな感じ。
もやしは少な目で、チャーシューは大した事は無いけど、まるともよりは美味しかったし大きかった。
完成度は高くないけど(アク取りがイマイチ)かなり美味しいラーメンだと思います。

しかし三味500円+税は安い!豚にぎり150円もかなり美味しい。(葉隠はおにぎりは旨いがラーメンは・・・)
971ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 22:59
>969
ありがとうございます。
笑味や、三四郎は行ったことないので今度食ってみます。

思い出しましたが蔵蜜屋(旧マルキン)の
地鶏しょうゆも好んで食ってます。
972967:02/06/26 10:44
>>969
>頑固なんだー
つーか、バカ。
高校時代から「バカ修」って呼ばれてたからね(w

>麺の茹で具合
麺は、札幌では珍しく自家製だから、その辺もあるんだと思う。
まだ、試行錯誤してんだろな。
973ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 15:18
age
974あんかけやきそば:02/06/26 16:24
あんかけやきそば・・・
975ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 20:58
>>968
岩見沢かまだや
976ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 23:52
味の三太はどうなのよ。
1000?
978ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 04:15
狼スープに、塩味が増えたらしいけど、誰か食べた人いる?
さあ1000取り合戦いくぞ(AA省略)
u
あと19
すみれsage
味噌!!!!
こーんさどーれ!
あと15くらい?
1000夜1夜
111111111111
98888
sage
五丈原!!!!!
ととととととと
千歳、、、、、。。
もう少し
(゚Д゚)ハァ?
札幌のラーメンは糞ばかり
札幌のラーメンを喜んで食べるヲタも馬鹿ばかり
ちがう!!!
くそしょっぱいらーめん食って悦にいってればいいじゃん。
1000
1000ラーメン大好き@名無しさん:02/07/07 14:48
1000@
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。