賛成:24 反対:6 中立:1
7 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/13 07:31 IDは当然。[賛成]
9 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/13 08:41 ID制でいいじゃないですか。少しはましになるでしょう。[賛成]
10 :まぐのりあ ◆poq0kQHQ :02/01/13 08:47 IDは…どっちでもいいや。日付変われば変わるわけだし。[賛成]
15 :捨て蔵 :02/01/13 09:19 ID制にするぐらいの事だったら、時間をかけて話し合う必要もないでしょ?[賛成]
33 :弁護くん ◆.t4dJfuU :02/01/13 16:04 僕もその方向で異論ありません。[賛成]
37 :ヘソまがり@名無しさん :02/01/13 16:35 私は現行で十分だと思っています。[反対]
42 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/13 16:43 実は個人的には導入してもらいたいと思ってます。[賛成]
284 :王様 ◆5riRtBYc :02/01/14 00:28 今のままでいいじゃん。[反対]
320 : ◆RXcNtpf. :02/01/14 08:59 俺は自由にやりたいからルールという名の規制に関しては反対ですけどね。[反対]
349 :ラーメソ大好き@名無しさん ◆vGiOKgRo :02/01/14 15:25 ID制導入反対です。[反対]
350 :ラ−メン大好き@名無しさん ◆599Z9CwU :02/01/14 15:28 ID制導入反対でーす。[反対]
418 :ステハン三十郎 :02/01/14 19:11 ID制については反対はしない。[賛成]
478 :(´∀` ) :02/01/15 10:02 ID制度にしてくれると嬉しいと思う[賛成]
479 :緑の柊 :02/01/15 10:13 ID化は賛成なんですが…、[賛成]
550 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/15 22:16 ID導入賛成。[賛成]
583 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/15 22:36 やっぱりIDが欲しいなと思った。[賛成]
622 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/16 03:31 こういうの見ると、ID導入も仕方ないと思う。[賛成]
623 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/16 03:33 私も、ID導入賛成。[賛成]
624 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/16 03:33 IDは、反対。[反対]
626 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/16 03:34 こういうやつもいるしね。ID賛成。[賛成]
629 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/16 03:46
>>626 全く胴衣。[賛成]
651 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/16 15:42 IDが導入されれば、名無しで荒らすコテハンが静になってよいです。 [賛成]
730 :殿様 :02/01/22 10:34 ID制は賛成じゃ、よの城は常時接続が3回線あるうえ[賛成]
732 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/22 15:17 IDを含めた規制強化のほうがいいような気がするね、俺は。[賛成]
737 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/23 10:22 IDサンセー、コテハンウザイけど、叩きのジサクジエーンはもっとウザイ[賛成]
789 :論鈍くん ◆W9EwOUkY :02/01/27 11:42 >慌てて荒らす弁護くんに萎え〜。よってID入れてもいいよ。[賛成]
802 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/27 15:10 俺はID導入賛成!反対する理由ないもん[賛成]
812 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/27 16:19 強制ID希望[賛成]
824 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/27 16:59 繰り返すけど、折れ個人はIDが導入されようがされまいがどうでもいい。[中立]
826 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/27 17:14 ID制賛成[賛成]
827 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/27 17:20 ID賛成、大田ネットうぜーから。IDになりゃ消えるダロ?(w[賛成]