【ホノカン効果(女性週刊誌より抜粋)】
私は以前、中小下請け企業の独身平社員でした。
職場では「仕事が遅い」と上司に怒鳴られ、
私生活では女の子に振り向かれもせず、悲惨な生活を送っていました。
そんな折、「炎のお冠人形」に出会いました。
身につけるなり、私の生活はガラリと一変しました。
仕事もバリバリできるようになり、この度課長に昇進。
私生活でも、絶対無理だろうと思われた社長令嬢に見初められ、
結婚を前提にお付き合いする事になりました。
さらに競馬・宝クジでも大当たり!
ベンツを現金で購入し、マンション住まいで、毎日がバラ色の生活です。
これも「炎のお冠人形」のおかげと、驚いています。
【兄貴の曲の奥深さ】
昨夜は早めに帰って久々にギターやらベースで
兄貴の名曲を弾いておりました。
アレンジも奥が深い!
弾けば弾くほど味が出ます。
兄貴の曲の奥深さが身に染みます。
再び私の冠二郎コピーバンド結成の野望に火がつきました。
【兄貴のキャリア】
確か30周年記念曲なんてものがあったから
キャリアは30年はあるということですね。
つーことは
ジミヘンやパープルやツェッペリンとかと
ほとんど同じ頃からこの世界に身を投じている訳ですね。
冠二郎兄貴は大ベテランじゃないですか!
兄貴はデビカバよりもはるかに先輩ですよ。
すげえ
955 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 00:11
そろそろパート19だね(w
【私の休日における兄貴WATCHING】
私の住む地域では
3/20(土)夕方より「踊るさんま御殿」(日本TV系 再放送)に
大川栄作らと共に出演!(偶然見つけました)
しかし、兄貴はずっと笑っていて何も語らずでした。
19:30よりNHK「脳ビタ君」にてテーマソングを聴く。
エンディングテーマの「太陽に叫ぼう」をもっとじっくり
流してほしいところである。
3/21(日)「演歌の花道」…ゲンさん。ゲンさん。
が放送されており、しかとこの目で拝みました。
【アニキ曰く】
「冠 LIVE IN 雪まつり」の時、アニキは
「かんむり、リボリューション」と発音してました。
「カンリボ」が正しい、というか、私は今後は
「カンリボ」で押し通したいと思います。
【セイヤ!】
またまた三代目引田天功ばりの脱出をしました。
だって、資料読みだけなんだもん...自社でも出来るっちゅーの。
昨日のモノマネは見ました。
桑野(くわまん)が、アニキの『炎』をマネしてました。
アニキ本人が出てくるか、と期待しましたが、無かったです。
#でも、あの番組って、もはやモノマネじゃないですよね.
【セイヤ、セイヤ!】
例の『ブツ』は、昨日送っておきました。
週末のお楽しみになれば、幸いです。
私信ですが、ついにデジカメ購入を決意しました。
いずれ我がHPに『ホノカン』の画像とかを
UPできればいいなと思ってます。
ノートパソコンとかも欲しいけど...金が...
競馬(G1)で勝負しますか!!
【冠REVOLUTIONの素晴しさ〜久しぶりに語ってみるか〜】
ロックの長所…刺激的である。
ロックの短所…曲の寿命が短い(特にここ最近は)
演歌の長所…曲の寿命が長い(1曲売れたら一生食っていける可能性もある)。
演歌の短所…刺激が弱い(一般的に)。
冠REVOLUTIONは
ロックの長所「刺激的」と演歌の長所「曲の寿命の長さ」の
両面を持ち合わせた未だかつてなかった素晴しい作品であると
思います。
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 00:13
【先週〜今週いろいろ「冠二郎」をキーワードに検索してみて】
1.冠二郎に関する専用コーナーをもったHPはまだ少ない。
2.若い方のHPのプロフィール等で「炎」「ムサシ」「バイキング」を
カラオケレパートリーにしているという内容を何ケースか見かけた。
3.同じく若い方のHPで、なぜか唐突に「冠二郎」という単語がでてくる
ケースも見受けられた。
ただしそれらは冠二郎の内容にまでは言及していない。
4.とにかく大量の件数のCD曲目リストにぶちあたる。
5.どこの検索エンジンでも大抵は「和田スポ」は検索可能。
6.以前、ここで私が紹介した「バイキング」の公式ページは
残念ながら消滅。
7.日本コロムビアのHPはDENONのHPに吸収合併される。
現在のところ冠関係はない。
8.海外のYahooで「冠二郎」または「Jiro Kanmuri」で検索したところ
Yahoo USAで一件CD-SHOPのHPが検索された。
てなところです。
【おめでとう!アニキ!】
冠のアニキ!誕生日おめでとう!
これからも「心」にビシビシ来る素晴らしい唄を
聴かせて下さい。
967 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 00:15
【ほんとにすげえ!】
The World of JIRO KANMURI さんのHP見てきました。
いや〜スゴイですね。世界の冠は目前ですね。
しかも、塾長のHPがLinkされていて、なお感激。
昨日のNHKふたりのビッグショー
演歌のトピックにも書きましたが
兄貴はかっこよかったです。
「俺が天下の脳ビタ君」も披露してくれました。
あの曲のイントロのギターに「テケテケテケ…」というのが入っていたのですね。
ベンチャーズ風ではなく寺内タケシ風というのがまたニクかった!
970 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 00:16
【冠二郎の新曲「太陽に叫ぼう」】
土曜日に買いました。
はっきり言ってこの曲はメチャクチャ熱いです。
ジャケットの写真の兄貴も熱く映っておりました。
土日はこの曲ばっかり聴いておりました。
【耐える心がある限り】
俺が芯から惚れたのは
あいつだけだよこの今も
薄い縁の幸せと
諦めながら恋しさが
つのる夜更けの
ああ しのび酒
【なんとオークションですか】
さっき見てきました。
銀ホノカン現在¥200が最高価格。
このままと云う事は無いでしょうが、
金ホノカンの定価¥680を下回ったらいやですね。
もう少し様子を見ましょう。
【生ジロー観てきました。感無量です】
岸和田カラオケ大会見に行ってきました。
ゲストで出演した冠二郎は
1.旅の終わりに
2.望郷魂(岸和田をテーマにした唄)
3.愛しき人よ
4.太陽に叫ぼう
を熱唱されました。
細かいことは後程HPにでもレポートをUPしますが
今感激の余韻に浸っております。
オークションのページ見たら上位にお2人心当たりのあるお名前が。
これはハンマープライスしましたか?
おめでとうございます。
コロムビアの冠二郎のスケジュール
さりげなく舟木一夫のものとダブっていたところが
消えておりました。
「冠Revolution」ゲットしました。
やっぱ、演歌物は町のレコード屋さんに限りますな。でかい有名店でなく
てね。しかしこの、CD-EXTRAはすごい。僕もCD作ったらこういうのをい
れよっとここまで濃いのは思いつかないだろうけど
それよりも、この作詞家「三浦康照」作曲家「和田香苗」のコンビ、他で
はどんな活動をしてるのだろう。
3曲とも歌詞が濃すぎる。それともっと顕著な特徴は悲恋とか別れの歌が
無いということだ。新曲「愛しき人よ」は、歌詞的に演歌の王道なのだ
みなさんはじめまして
昨日 たまたま会社で上司が演歌カテゴリの冠二郎の掲示板を
発見し この掲示板の存在を知ることができました
私の勤務先は 冠二郎さんとは 多少関係がありますので
いくつか情報を調べてきました
まず『炎のお冠人形』ですが
発売元は やまと という会社で主に輸入物のキャラクターを扱っています
現在確認できた 売っているお店ですが
東京渋谷の東急ハンズ、原宿キディランド
LOFTでは渋谷、池袋、埼玉県の大宮(他のLOFTにも
ある可能性あり)その他調べてもらっています
また『冠Revolution』ですがレコードチェーン店のWAVE
が結構応援してくれてるそうです
(外資系の方が置いてある可能性高い)
ない場合はどんどんお店に言って下さい。取り寄せてくれます
また昨日発売された『週刊ファミ通』の178ページで紹介されています
ロボコンのエンディングは2/20発売予定です
978 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 00:19
【炎のお冠人形を売ってるお店情報】
私が確認した範囲ですが
LOFTでは扱っている確立大です
東京の池袋、渋谷 埼玉の大宮店にはありました
バラエティグッズのキーホルダーのところです
ひょっとすると大阪・名古屋あたりのLOFTにはあるかも
東急ハンズですが渋谷店では扱っていました
キディランドは原宿店にはありました
全長6CM位で税抜き680円です
【冠キーホルダー、GETへ向けての野望(始動編)】
原宿のキディランドで取扱(在庫あり)してたので、
通販申し込みました。(市販品です)
通販だと2個からの申し込みらしいので、2個にしました。
1個は神棚に、1個は持ち歩き(魔除け)として崇めたいと思います。
来週が待ち遠しい!!
【ホノカン効果(女性週刊誌より抜粋)】
私は以前、中小下請け企業の独身平社員でした。
職場では「仕事が遅い」と上司に怒鳴られ、
私生活では女の子に振り向かれもせず、悲惨な生活を送っていました。
そんな折、「炎のお冠人形」に出会いました。
身につけるなり、私の生活はガラリと一変しました。
仕事もバリバリできるようになり、この度課長に昇進。
私生活でも、絶対無理だろうと思われた社長令嬢に見初められ、
結婚を前提にお付き合いする事になりました。
さらに競馬・宝クジでも大当たり!
ベンツを現金で購入し、マンション住まいで、毎日がバラ色の生活です。
これも「炎のお冠人形」のおかげと、驚いています。
【兄貴の曲の奥深さ】
昨夜は早めに帰って久々にギターやらベースで
兄貴の名曲を弾いておりました。
アレンジも奥が深い!
弾けば弾くほど味が出ます。
兄貴の曲の奥深さが身に染みます。
再び私の冠二郎コピーバンド結成の野望に火がつきました。
【兄貴のキャリア】
確か30周年記念曲なんてものがあったから
キャリアは30年はあるということですね。
つーことは
ジミヘンやパープルやツェッペリンとかと
ほとんど同じ頃からこの世界に身を投じている訳ですね。
冠二郎兄貴は大ベテランじゃないですか!
兄貴はデビカバよりもはるかに先輩ですよ。
すげえ!
【私の休日における兄貴WATCHING】
私の住む地域では
3/20(土)夕方より「踊るさんま御殿」(日本TV系 再放送)に
大川栄作らと共に出演!(偶然見つけました)
しかし、兄貴はずっと笑っていて何も語らずでした。
19:30よりNHK「脳ビタ君」にてテーマソングを聴く。
エンディングテーマの「太陽に叫ぼう」をもっとじっくり
流してほしいところである。
3/21(日)「演歌の花道」…ゲンさん。ゲンさん。
が放送されており、しかとこの目で拝みました。
【アニキ曰く】
「冠 LIVE IN 雪まつり」の時、アニキは
「かんむり、リボリューション」と発音してました。
「カンリボ」が正しい、というか、私は今後は
「カンリボ」で押し通したいと思います。
986 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 00:23
【セイヤ!】
またまた三代目引田天功ばりの脱出をしました。
だって、資料読みだけなんだもん...自社でも出来るっちゅーの。
昨日のモノマネは見ました。
桑野(くわまん)が、アニキの『炎』をマネしてました。
アニキ本人が出てくるか、と期待しましたが、無かったです。
#でも、あの番組って、もはやモノマネじゃないですよね.
【セイヤ、セイヤ!】
例の『ブツ』は、昨日送っておきました。
週末のお楽しみになれば、幸いです。
私信ですが、ついにデジカメ購入を決意しました。
いずれ我がHPに『ホノカン』の画像とかを
UPできればいいなと思ってます。
ノートパソコンとかも欲しいけど...金が...
競馬(G1)で勝負しますか!!
【冠REVOLUTIONの素晴しさ〜久しぶりに語ってみるか〜】
ロックの長所…刺激的である。
ロックの短所…曲の寿命が短い(特にここ最近は)
演歌の長所…曲の寿命が長い(1曲売れたら一生食っていける可能性もある)。
演歌の短所…刺激が弱い(一般的に)。
冠REVOLUTIONは
ロックの長所「刺激的」と演歌の長所「曲の寿命の長さ」の
両面を持ち合わせた未だかつてなかった素晴しい作品であると
思います。
【先週〜今週いろいろ「冠二郎」をキーワードに検索してみて】
1.冠二郎に関する専用コーナーをもったHPはまだ少ない。
2.若い方のHPのプロフィール等で「炎」「ムサシ」「バイキング」を
カラオケレパートリーにしているという内容を何ケースか見かけた。
3.同じく若い方のHPで、なぜか唐突に「冠二郎」という単語がでてくる
ケースも見受けられた。
ただしそれらは冠二郎の内容にまでは言及していない。
4.とにかく大量の件数のCD曲目リストにぶちあたる。
5.どこの検索エンジンでも大抵は「和田スポ」は検索可能。
6.以前、ここで私が紹介した「バイキング」の公式ページは
残念ながら消滅。
7.日本コロムビアのHPはDENONのHPに吸収合併される。
現在のところ冠関係はない。
8.海外のYahooで「冠二郎」または「Jiro Kanmuri」で検索したところ
Yahoo USAで一件CD-SHOPのHPが検索された。
てなところです。
【おめでとう!アニキ!】
冠のアニキ!誕生日おめでとう!
これからも「心」にビシビシ来る素晴らしい唄を
聴かせて下さい。
994 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 00:25
【ほんとにすげえ!】
The World of JIRO KANMURI さんのHP見てきました。
いや〜スゴイですね。世界の冠は目前ですね。
しかも、塾長のHPがLinkされていて、なお感激。
昨日のNHKふたりのビッグショー
演歌のトピックにも書きましたが
兄貴はかっこよかったです。
「俺が天下の脳ビタ君」も披露してくれました。
あの曲のイントロのギターに「テケテケテケ…」というのが入っていたのですね。
ベンチャーズ風ではなく寺内タケシ風というのがまたニクかった!
999ゲトゥゥ!!
【冠二郎の新曲「太陽に叫ぼう」】
土曜日に買いました。
はっきり言ってこの曲はメチャクチャ熱いです。
ジャケットの写真の兄貴も熱く映っておりました。
土日はこの曲ばっかり聴いておりました。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。