::横浜市保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区(part2)::

このエントリーをはてなブックマークに追加
888弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/11 00:47
888ゲトー
889ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 01:02
誰が何と言おうと南台のラーメンショップが好きだ。
麺、スープ、チャアシュウ、すべて旨い。
相変わらずオヤジは怖そうだが、眼鏡かけた太ったオバさんは
ここ1年位まったく見なくなってしまいました。
890弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/11 01:03
寿々喜家に行ったら、まだワカメでしたね。
この店は10回以上行っているけど、今日は初めて油少な目にしてみました
(いつもは麺固のみ)。う〜ん、油少な目の方がむしろ美味しいかも!

ついでに担担厨房を覗いたら(定休日でしたが)、
冷やしバンバンジーラーメンなる貼り紙がありました。
美味しいのかな? この店の傾向からして(以下略)
891弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/11 01:28
>>889
一度だけ行ったことがありますが、
そのオバサンはよく覚えてます。
店員の顔なんてほとんど覚えない僕ですが
あれはインパクトありました。
>>弁護くん
844の書き込み見てピンときたんだけど、弁護くんって弁護士?
違ってたらスマソ
893  :02/06/11 04:10
>>887
あんがとー
近いうち行ってみます
894ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 12:42
>>892
こんな暇な弁護士がいるか!
安易に考えるなよ、弁護はただの中年フリーター。
895弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/11 12:48
何度も言っていますが、カタギではない職業です。
896892:02/06/11 16:01
そうですか。

でも、弁護くんが書き込んだ時間帯を調べてみると、平日の書き込みは昼12時と
夕方5時と深夜0時に集中している。日曜だと、朝10時頃とか午後3時頃とか午
後9時とかに書き込んでおり、日曜だけ書き込む時間帯が違うみたいだ。

以上のことから、弁護くんはサラリーマンみたいな決まりきった生活を送ってるこ
とがわかるから、本人はカタギじゃないって言ってるけれども、私はカタギじゃな
いかと見ています。
匿名掲示板で
書込むヤシの個人情報なんてどうでもいいだろ。
898   :02/06/11 16:22
てゆうか
瀬谷に新しく出来た2軒食べた人いるの?
一軒が南台のラーメンショップの近くと
もう一軒がつるちゃんの近くのローソンの隣
899弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/11 17:23
南台のめん家・龍に行って来ましたよ!
博多ラーメンを食べたんですが、
意外と言っては失礼ですが、割とまとまりのいい味でした。
ソコソコ濃厚なのに臭みは消してあり、甘味があります。
でもデフォルトでゴマと紅生姜が入っているのは僕は好きじゃありません。
僕はくわんくわんのほうが明らかに上だと思いますが、
くわんくわんの薄目指向が物足りない人は龍のほうが向いているかも。
900弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/11 17:27
900ゲトー
901ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 20:29
>>879
勇士にはそれほど似ていると思わないなあ。
宣伝している通りだけど、鳥が結構強いね。
鳥のダシが苦手な人にはキツイかもね。
そういう自分は鳥が好きなので。

>>880
2台でしょ。3台ってトコだけど、一台は店のものと思われる軽ワゴンが
とまってたから。
三瓶が600円に値下げしたことをは誰も書かんな、それともがいしゅつ?
みんな逝ってやれよ 
漏れはけっこう好きなんだあそこ。潰れてほしくないのでage
903弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/12 21:26
値下げしたんですか。
これで少しは客が入るかな?
僕もたまには食べなくては。
それにしても、最初の値段設定は何だったんでしょう?
材料費が特別かかっているとは思えないんですけどね。
海老代が高いのかな?(藁
904弁護くん ◆bSKRaLMk :02/06/12 23:35
それにしても、最初の値段設定は何だったんでしょう?
材料費が特別かかっているとは思えないんですけどね。
海老代が高いのかな?(藁
ってどこかのHPで話題になってました。
905ラーメン大好き@名無しさん:02/06/14 23:28
大桜(今宿店)のおすすめ品はなんでしょうか?
そのうち行く予定なので教えてください。
906ラーメン大好き@名無しさん:02/06/15 07:32
>>905
お勧めは行かないことです。
もうちょっと南下して、支那そばやに向うのがお薦めです。
907905:02/06/15 23:00
>>906
そうですか。おとなしく支那そばやに行きますです。
お返事ありがとです。
908弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/16 19:41
山崎屋を探したんですが見つかりませんでした。
一体どこにあるのでしょうか?
瀬谷柏尾道路、かまくら道、新幹線沿いの道、環4など
あの一体の主な道は全部通ってみたのですが…。
909弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/16 19:45
山崎屋が見つからなくて途方に暮れた弁護くんは
「そうだ、約1年ぶりに原店天龍に行こう!」と思ったのですが6時まで準備中。
次に「頑固ラーメン」に行ったらまたもや準備中。
次に「やまいち」に行ったら、並びに一休という新店らしき店があったので
入ってみました。……感想は省略。
こんなことだったらDマートで30分買い物でもしてから
原店天龍に行った方がずっと良かった…。
910ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 20:05
再来軒は、夏場の隠れうまい店
旧道にあるし
911ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 20:05
山崎屋は、瀬谷駅から瀬谷柏尾線を東名・246方面に向かい、
瀬谷柏尾線が右折している信号(海軍道路の次)の坂の下右手だ。
912ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 20:38
すまぬ。坂の下左手だ。
反対側から行くもんで間違えた。
913ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 20:51
弁護くんが>>888をゲトする前の>>887が地図で山崎屋の場所を
教えてくれてるじゃん。弁護くん、意外とよく見てないんだな。
914弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/16 21:34
あ、そんな所だったんですか。そりゃ見つからないはず…。
阿久和あたりだと勘違いしてました。また行ってきます。
915    :02/06/16 21:40
弁護君!一休は省略って?
行こうと思ってたのに・・・
916弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/16 21:42
>>915
素人料理です。
餃子は素人なりにまあまあです。
常連のオヤジ客が酒飲んでくだまく店に成り下がっているようで
酒の肴に刺身とかも置いています。
917弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/16 21:43
あ、子供がカウンター席で宿題やってました<一休
918    :02/06/16 21:52
>>917
人柱ありがとう
行くのやめた

919弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/16 22:06
一応フォローしておくと、子供は水を出してくれたり
帰るときにはちゃんと「ありがとうございました」と接客していました。
ラーメンは、薄めの豚骨醤油で麺は普通の太さです。
920弁護くん ◆bSKRaLMk :02/06/17 00:18
私も帰り際に『こちらこそご馳走さまでした』って
お店に媚を売ることを忘れませんでした。
921    :02/06/17 01:52
>>920
偽者は逝ってヨシ
922弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/17 02:01
偽弁さん、つまらないネタはやめて
横浜市保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区
のラーメン屋のレポでもお願いしますよ。
923ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 02:40
大進に逝ったら、とろみ野菜ラーメンという新メニューがあった。
あんかけ野菜を乗せただけだが、
ラーメンショップらしからぬ中華テーストはちょっと意外だったよ。
この店は特別旨いわけじゃないんだけど、知らず知らず食いついてしまうような店。
924ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 22:13
中島家は保土ヶ谷区じゃないけど、ここで論じていいんですか? あのキャベツ
ラーメンが大好きなんですが。
925弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/18 23:09
>>924
>>1です。中島家OKです。存分に語りましょう!
相鉄沿線で横浜市内なら上記3区以外でもOK。
926ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 19:32
大桜のぎょうざ、冷凍じゃない? 味の素のを家で時々焼くけど同じ味だった。
927弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/19 20:14
>>926
大桜の餃子は1度食べましたが、確かに冷凍っぽいですね。
あれは金を出して食べる物ではありません。
928ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 01:25
今日のくわんくわん7点。
ダシの出方はいつも通り旨かったけど
なんだか醤油がいつもと違うような・・・。
ちょっと違和感あり。
929ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 00:01
吉屋「ラーメン500円より」と巨大な貼り紙が・・・。
よほど客入りが悪いんだろうな。味は悪くないんだけどな。
みんな、逝ってあげてくれ。
すずきや駐車場7台分店のそばに確保
しかし1度店に入らないと駐車場がどこかわからない罠
932ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 06:57
山のような路駐は相変わらず。
坦々厨房も然り。
自然と16号は大渋滞。
933ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 13:12
弁護くん、どこかいい駐車ポイントはない?
と、無限ループを仕掛けるテスト
934弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/23 18:53
昼間に行くことが多いせいか、あまり渋滞したことはありません。
混んでるのは朝夕だけなのでは?
935弁護くん ◆bSKRaLMk :02/06/23 21:27
昼間なら渋滞することがないので
どこに路上駐車してもOKです。
16号線なら堂々と停めましょう。
936ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 23:45
>>935
おい、偽弁。ウザイんだよ消えろタコ!
9371
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024852712/
新スレ立てました。移動お願いしまーす!