【意外】京風ラーメン・糸車が美味しかった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
さっき、「しらかわセット」と言うのを食べてきたのだけど、あっさりした
にぼし風味のラーメンで、激うまだったよ。
デザートの白玉食べ始めたらさっとお茶を出してくれるし、
久しぶりに良い店を見つけたって感じだね!!
はい、店員さんご苦労さん。

********************終了********************
3GOD:01/12/30 16:26
うん、うまいね
とん太より
4ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 16:50
油こってり、麺固めに慣れているラヲタどもには淡白なのかな。
でも、飽きがこない味だよね。
5ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 23:04
味噌ラーメンは、意外にボリュームがある
6ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 00:08
メニューがよく変わるよね
7弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/31 00:12
ここは女子高生が甘いものを食べる店です。
ラーメン屋ではありません。
>>7
飯田橋で道に迷っている奴が生意気言うな(藁
9ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 00:34
美味しいけど、2ちゃんねる向きの店じゃないな
10弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/31 00:35
>>8
裏道の料亭街なら迷わないんですけどね(藁
11ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 00:57
つーか、関係ない話で荒らすんじゃねえよ!!

>>1
普通の醤油ラーメンのほうがうまいぞ。
>1 つーか、店員が屋号間違えちゃだめよん
−−−−−−−−−−−暇な店救済計画終了−−−−−−−−−−
13弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/31 01:01
10年以上行っていませんが、
>>4は偏見です。あなたはインディアンでも食べてみてください。
1411:01/12/31 01:02
>>12
なんで、すぐに店員がどうのこうのとか言う話になるんだよ。
俺は1じゃないが、せっかくの話題を、お前みたいな奴の
邪推で終わらすのは勿体無いと思う。
ま、糸くるまが俺の好きな店だから余計にそう思うのかもしれないが。

他人が好きな店を否定したいなら、もっとちゃんとした論拠を示せよ。
>14
頼むから、化調以外の味を出すようになってから反論してね。
−−−−−−−−−−おしまい−−−−−−−−−−−−
1611:01/12/31 02:23
>>15
これでいいの?
頭悪すぎだよ。

お前のバカさ加減を晒すために、あえてageた。
不愉快になった人、ごめん。
17弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/31 02:27
白河セットは別にして、従来のラーメンに関しては>>15に賛成。
1811:01/12/31 02:31
>>17
お前はいいやつだな。
舌は破壊されてるが!

関係ないが、黒兵衛の味噌スタッフズ食べてみろよ。
美味しいぞ!
19弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/31 02:34
黒兵衛は3度ほど食べましたよ。もちろん味噌も。
スタッフズって確かトッピングの組み合わせですよね?
それなりに美味しいけど、味噌と化調の味に頼ってません?
味噌ばかり濃くてダシが足りないと思いました。
20ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 21:29
ここは糸くるまスレだろうが!!
>21
糸車スレなので「糸ぐるま」の話題はしないでください。
−−−−−−−−−−−−駄スレ終了−−−−−−−−−−−
22ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 16:33
固定ファンもいるみたいなので、あげておきます
23ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 22:31
ラーメンだけだとちょっと弱いかな?
でも、セット物は割安感もあって好き。
あと、ラーメン屋にしては食後も落ち着けるところがイイね。
24ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 14:51
正真正銘の従業員です(笑)。
麺の固さですが、家族連れのお客さんが多いので、若い人には
柔らかく感じる方もいらっしゃるかと思います。
その場合、ご注文の際に「麺固めで」と一言言って頂ければ、
いくらでも調整しますよ。
忌憚ないご意見を聞かせていただいて、ありがとうございました!
25ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 07:41
>>24
お薦めメニューを教えてください。
26ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 00:16
デパートの中とかにしかないから、夜食べたいときには閉店しているのがイヤ
27ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 01:37
26<<
酔った後に食べたいラーメンじゃないだろ!(藁(藁
28ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 01:57
>>11
応援するぜ!
ここはラヲタ板じゃなくラ−メン板だしな。
俺もしばらく行ってないが、あっさり醤油の細麺は好きだよ。
セットだとお得感もあったし。(笑)
イヤな気分にさせられたことは無かった。
29ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 20:06
行きつけの糸くるまが居酒屋にかわっていた…
30ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 00:37
>>29
チェーン店だから、撤退した店の近隣に新たな店が出来る
(もしくは、既にある)ことが多いよ、探してみな!
31大田区民 ◆pltZYus2 :02/01/10 00:39
糸ぐるまって値段からして怪しさ一杯なので逝きません。
32ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 03:01
北の家族 倒産か?
33ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 14:05
なにが京風なの?
ボク京都人
34私も実家京都です:02/01/27 01:51
京風ラーメンなんて昔無かったよ。あかさたなが言い出したんじゃない?
てきとーにあっさり和風にしときゃあいいだろみたいな味だった。
天下一品、第1旭、横綱みたいなのには京風という言葉は似合わないもんね。


35京都:02/01/27 01:59
京都ラ〜メン≠京風ラ〜メンはもはや常識なのでそんな論争はやめましょう。
36aaa