★★岡山・ラーメンの街・PART6★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
情報をお待ちしております。
(過去ログは>>2へ)
2名無しさん:01/11/08 21:13
過去スレッド一覧
元祖 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=998055287 (2001/8〜)
3多或我:01/11/08 21:26
ななしさんありがとう。
あなたは何者?
もしかして最近テレビに出た?
4らすか ◆Laska2Ko :01/11/08 21:31
はやっ!!でも4番ゲット。

でもP5は続けていいんでしょうか?
5海人:01/11/08 21:44
次が6の6。マンドリンクラブはええ〜。
大正琴はあっこかな?
で、一久は水島支店構想があるとかないとか。
時期は「10年後」ワラ。なんでも運ちゃんの弟子志望が
いるとかで、仕込む期間が10年(長ぁ〜)。
6支那そばや店主:01/11/08 22:04
ラーメンはセンスなんだよっ!
腕は香り嗅いだだけで80%わかるよな。
俺は素材探ししかやってねえよ。最近もな。
1500円のラーメンは売れねえな。やっぱな。
7あがるた:01/11/08 22:46
らじゃぁ!引っ張らずに素直にこちらに移行しましょう。

一久@笠岡,とんぺい@笠岡と同じで「遠い」のでなかなか足が向きません。
まぁ,昨日は友人が同行してくれたので「とんぺい」は久しぶりに食べられましたが。
一久はいつ行けるんだろうね・・・・おでんで一杯飲んですする中華そばといなり寿司
はたまりましぇん。

ちなみに「とんぺい」ではお持ち帰りシリーズが用意されたようで2食分が1,000
円,4食分が2,000円となっておりました。う〜〜〜みぃ,もう少し安い方が良い
ような気がするなぁ〜。
8保夫良:01/11/08 22:55
「ラーメンや建設予定地」@岡山市冨田あたりを通ったので
現在の様子をデジカメにおさめてきました。
http://isweb3.infoseek.co.jp/misc/hitimi/cgi-bin/img-box/img20011108224258.jpg
(11/7時点)
チェーン店っぽい店構えかも。

(スレ引越しに気付かず書き込んだので、Wポストします。ごめんなさい。)
9とびん ◆TobinVH. :01/11/08 23:02
ぱ〜とYおめでと。
保夫良さん、jpgありがと。

アベレージ、1スレッド3月ペースで、感じEE。
>8 ぼうふらさん
写真見ました。ありがとうございます。

でけぇ屋根! 合掌造り?ってほど。(笑)
そして不自然なほど鮮やかな水色の空と美しい雲、チリひとつ落ちてない
新しい舗装路にこれはCGか!?とも思いました。大型店ですな。

他都市で見覚えある人〜?>ALL
11無季賛:01/11/08 23:45
>10 そうなんです 曽仁位さん
ラーメン屋としてはデカいっすねえありゃあ。

ファミリー中華を目指すんでしょうか?
後はチェーン店でない事を祈るばかりです。
12ラーメン大好き@名無しさん:01/11/09 00:12
12get!
13くらしきじん:01/11/09 00:20
13ゲットしましたです
14らすか ◆Laska2Ko :01/11/09 20:27
●博多金龍 倉敷店@沖新町 とんこつラーメン@380+tax 22時以降全品10l増し
 今日も大入り、一人だったんですぐ席につけた。
 しかし、一人で行く店じゃないなぁ、なんとも居心地が悪い。
 混んでるせいもあるかもしれんけど、座ってから15分後にやっと登場。
 甘めのミルキークリーミーとんこつのスープはお上品なお味でファミリー向き。
 麺はデフォで頼むと少々やわい、堅めで注文した方がええと思う。
 あと堅しわチャーシュー、木耳、もやし、ネギのトッピング。
 まあ399円でここまでやってれば立派ということで、ハイ。
15多或我:01/11/09 20:41
399円ですかぁ〜。
その値段設定は学生にはありがたい。
富山楽器で練習して近くのマーケットに付随した
立ち喰いうどん屋でよく一杯食ってましたわ。ほんとうまかった!
当時はハイボールの自動販売機なんてのもありましたよ。
紙コップに炭酸と氷とウイスキーが入ってるやつ。
16無季賛:01/11/10 00:20
>当時はハイボールの自動販売機なんてのもありましたよ
どんな時代やねん?(ハハ
ツー事は、自販機で豆腐が売られた時代かなあ・・・(^^;
17ななふしさん:01/11/10 01:20
表町の牛丼福屋が、180円ラーメンを始めるそうです。
張り紙がしてありました。

飛龍の生ラーメンかなぁ?
18ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 06:51
【低価格ラーメン店 16日、岡山市内に】 日経新聞 中国経済B

飲食店などを手がける六基(岡山市、森泰伯代表)は十六日に岡山市内で
低価格のラーメン店を開業する。関西で約四十のフランチャイズチェーン
(FC)店を展開するラーメン一番(大阪市、加藤博氏一社長)のFC店
として営業する。二〇〇二年に県内で十店出店し、ラーメン一番の中四国
でのフランチャイズ展開にも協力する。
同店はこれまで運営していた牛どん店を改装した。店舗面積は六十六平方
メートル、席数は二十四。
中心となる商品は百八十円のしょうゆ味ラーメンで、年間売上高四千五百
万円を目指す。
19あがるた:01/11/10 10:05
う〜〜〜みぃ、インフレらーめんもどうかと思うがこういうデフレらーめんもいかが
なものなんでしょうか・・・・懐疑的になります。なんだか取り敢えず腹が一杯にな
れば的なというか180円「なら」我慢出来る美味しさというか・・・あざといよう
な。(笑)
まぁ、美味しければいいんだけどね。興味ないから食べに行かないと思う。(^_^;)
20ななふしさん:01/11/10 10:50
ははあ、180円ラーメンはチェーン展開なのですか。
ライスの小と餃子を一緒に頼んでも350円くらい?
安いなぁ。
ジュースの自販機を使ってたと思う。
勿論、コークハイもありました。
まさか高校生が昼間に紙コップでウイスキー飲みながら歩いてるとは思うまい。学生服裏返しにすればパチンコもOKな時代でした。
22そうか!相加相乗平均:01/11/10 14:09
裏返し?>だからどんな時代やねんっ!
2323:01/11/10 17:33
23
24ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 17:38
>>22
中島みゆきに聞け

♪まぁわるぅ〜 まぁわるぅ〜よ
25海人:01/11/10 17:59
↓180円ラーメンスレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1004158393/l50
>>22 オイルショックのあった頃と思われ(真面目解凍)
26ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 18:15
180ゑんか・・・ 王将の餃子みたいだね。
27とびん ◆TobinVH. :01/11/10 20:00
●坂本@笠岡 朝9時半、ノレンは出てないが営業中。
 うまいけど、何か物足りんで卓上の醤油ダレを追加。朝用にさっぱり味なん?
 後々まで口の中で楽しめる鶏の風味はさすが80日

●博多金龍@倉敷沖新町
 多分、あんな味だろうなと思ってた通りの味。甘い、ミルク風、ちょいニンニク臭
 紅生姜を入れれば生姜味、高菜を入れれば高菜味、つまらん220日
 話題の\180ラーメン、食いに行くと思うが、これも予測したとおりの味じゃろな。

○ほりけ@今 今日も閉まってる。ひょっとして土曜も休みか。

●一喜@今 前を通ったついでに再食 \450でこのスープは好みじゃ。
 じゃが、素麺ライクな口当たりの悪い麺どうかしてくれ80日
28あがるた:01/11/10 21:10
金八のHPが出来ておりますね。ここで見事に駅前の「金八家」との関係を否定して
おります。

http://kinpachi.wisnet.ne.jp/
29らすか ◆Laska2Ko :01/11/10 21:25
●岡山十八@落合 カモラーメン@800
 不気味な外見とは裏腹に店内は調度品を除けば普通のお店(国鉄出身か?)
 スープは結構好みの味だけど麺がラーメンを感じさせない。
 なんか他のメニューだと捉えれば、それなりに美味しかった。

●ゆめや@ジャスコ津山店 焼きねぎらーめんこってり&白ねぎらーめんさっぱり 共に@680+tax
 こってりは、たれ多めに背脂チャッチャ、さっぱりは薄めの味付け。
 どっちも甘めでファミリー指向の味付け、麺は縮れ細麺で苦手なポリ系。
 しかしネギだけのトッピングで200upは悪どいんじゃないかな?

ラメキン岡山165店もタタイを残すのみ、さてどうするべぇ。
30らすか ◆Laska2Ko :01/11/10 21:31
>28 あがさん、ありがとです。
早速見に行ってみました、35番目の客でした。

見事に否定してますねぇ、新店が開店するまでのシャレかと思ってたんですが。
現地・立看板確認の手間が省けました。m(__)m >あがさん、金八HP製作会社

○金八@高柳西町(月曜定休、火〜金11:00-14:30/17:00-23:00、土日祝11:00-23:00)
11月16日オープン! P20台
金八ラーメン550円、金太ラーメン(新作)650円、豚菜ラーメン700円、太肉ラーメン700円、
味噌ラーメン600円、肉味噌ラーメン650円、焼き豚ラーメン700円、豚菜太肉ラーメン900円。

# イ気はどこへ消えた?
32とびん ◆TobinVH. :01/11/10 22:25
>>29らすかさん 岡山十八の黄色いモソモソ食感の妙な麺は、
あそこが売ってるきびラーメンの麺じゃないかしらん。

#イ気。そういや半年ほど前、学会あたりの掲示板に、二度と姿を見せることはない
という様な事情通らしい書き込みがあったよな。(違ってるかも
33ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 22:27
>>28
金八先生か・・・。
なぜかいつも秋なんだよね。あの番組。
34ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 22:32
8と言えば8番ラーメン
35とびん ◆TobinVH. :01/11/10 22:35
オッと失礼、>>32のイ気情報は9月のやっほのカキコでした。
ところで「金太」は… きんぶと? きんた?
こうどす。
37らすか ◆Laska2Ko :01/11/10 23:13
>32 とびんさん、モソモソ食感じゃなくて素麺か乳麺かって感じでした。
ラメキンの写真の麺にくらべても細い麺でした。
たぶん黍じゃないと思います。
>>37 らすかさん
にゅうめん(hotそうめん)は漢字だと「煮麺」「入麺」っす。
ついにあと1店ですか。県内全店(−1店)クリアおめでとう。(^^

私はP5−613(じじさん)から話題の源八 中央町店に行く予定。
iタウンページに地図掲載されてました。源八は伴のブロックの1個北、
しっとう屋と同じブロックか。あそこは入り組んでいるからな…。

中央町・ラーメン店「6軒」。(既食/未食)
既・信玄@岡山市中央町2−3
未・大吉らーめん@岡山市中央町2−26−101
未・らーめんやさん味来@岡山市中央町3−141
既・長浜らーめん・しっとう屋@岡山市中央町4−10
未・源八/中央町店@岡山市中央町4−116−1
既・中華そば伴/中央町店@岡山市中央町9−1
訂正、「源八は伴の2ブロック北」でした。m(__)m
40らすか ◆Laska2Ko :01/11/11 00:23
曽仁井さん、ありがとです。
素麺だけにしとけばよかったのに、いらんこと書こうと思って失敗しました。

実際は乾麺だったんですけど、何とも食感が素麺(熱い)そのものだったもんで。
あ、RSKテレビでスポットCM(静止画)流しとる…。本気だ…。>金八
42開演大:01/11/11 03:16
RASKってスピーカーとかアンプの下に敷く製品でしたね。
私には高価すぎてとても買えなかったので、レンガを使っていました。
今も売っているんですかね? 懐かしい。
43あがるた:01/11/11 12:47
金八@岡山 メニューを見てみると550円ラーメン+昼セット50円で計600
円でサラリーマン相手に勝負が出来るね。確か近所の大統領の750円ぐらいだっ
たはず。(但し、唐揚げ若しくは餃子のおかずが付くけど)

さてさて、今までと異なる客層を相手にどこまで頑張れるか本当に楽しみです。
わたしゃ、正直、金八のラーメンは好きじゃないので1回行ってみるだろうけど、
その後はご近所の大統領にするだろうね。
44とびん ◆TobinVH. :01/11/11 14:17
●中華料理 萬楽(ばんらく)@東島田 P5:890 らすかさんのレポート店
 淡い黄金色の清湯スープには、黄色い鶏脂が浮くも、くどさはなくウマウマじゃ。
 で、ちょいクセがある。何だったかなと考えて、漢口のスープを思い出した。
 麺は柔らかめだが、モチッとした食感でこれも好み。漢口をこえる60日

 残念なのは食後感。後口がちょいと甘め。
45ラーメン大好き@名無しさん:01/11/11 14:22
倉敷三越向かいの、商店街入口に出来る「とんでもないラーメン店」は11月16日ごろオープン予定らしい。
どうなってしまうのか!?
46みんとぶるう:01/11/11 16:32
>>45
大学、関西地方だったんだけど、京都の花園にある、
「ラーメン一大事」と大阪の「ラーメン今しかない」を
思い出しますね。店名。

個人的に天神そばが店の雰囲気込みで大好きです。シンフォニーの
向かいの。長居は全然できないけどさ。
47ラーメン大好き@名無しさん:01/11/11 16:47
>>46
そりゃ一大事だ(w
48ラーメン大好き@名無しさん:01/11/11 17:06
>46
マズ〜。
それ以前に衛生的に問題あり。
とりあえず、ズンドウの上で手を洗うのはどうかと思うぞ。
オヤジの手のスープはごめんだ。
それにしてもマズイ。
4948:01/11/11 17:08
48は46の下半分に対してのレスね。
「一大事」と「今しかない」は知らないので。
50みんとぶるう:01/11/11 17:18
>>47
いや、「一大事」言われても、こっちどうしたらエエんかわからず
素通りしましたw
今しかないは10年程前から存在が確認されています。

>>48
おおっと、やっぱりラーメン板って評価厳しいですねぇ(汗)。
っていうかここ見て勉強させて貰いますね!ゆろしくです。
それとちょっと余談でスレ違いの話振ってごめんなさいです。
あと、2号線のナフコの近く、宮脇書店の筋にあるなるほど亭は駄目?
51ラーメン大好き@名無しさん:01/11/11 17:36
>>50 なるほど亭@岡山市下
駄目もなにも、みんとぶるうさんが好きだったらいんでないの?
ウラは好みじゃないからもう行かないけど、、、

そのも少し東、倉庫の中の軽トララーメン、なんとiタウンページに載った。
その名も「アラカルト五楽@古都宿」。じゃけど、ここも次はなし。

○萬楽(ばんらく)@岡山市東島田 11:30〜14:00、17:00〜21:00 火曜休み
52とびん ◆TobinVH. :01/11/11 17:37
おっと、>>51はウラですじゃ。
53らすか ◆Laska2Ko :01/11/11 17:59
>45 の「とんでもないラーメン店」は店名じゃないよ、永楽軒が店名。

>45さんがなにを心配してるのか、そっちの方が気になるよん。
みんとぶるうさん、いらはい!(^^
# 他の板でずっと「みんとぷるう」さんと思ってた。(笑)

ナフコ東岡山店@岡山市下(しも)ですね。
「なるほど亭」っと。φ(..)メモメモ
下といえば、「ラーメンショップ」かなぁ。

ここの国道は{R2+R250}重複区間だったんですが、今年4月、
百間川橋〜浅川の区間だけ「国道250号」に路線名変更されました。
盲腸線な感じ。<残されたR2
http://www.okakoku-mlit.go.jp/road_oka/04/kokudo.htm
55あがるた:01/11/11 21:01
●とり平@岡山 難なく辿り着くことが出来ましたがまるっきりうらぶれた場末の
一杯飲み屋の様相に少々腰が引けてしまいました。案の定、ラーメンもある一杯飲
み屋の様なメニュー構成で、既に飲んで盛り上がっている客も接客するオババもそ
れもん。(笑)
場違いな中華そばを注文したせいか、奥の厨房ではガスコンロに点火する音が聞こ
えてきてなぜかこの時点でもの悲しい気分に追いやられてしまいました。
時間まで計っておりませんでしたが、通常よりはかなり長い目の時間を経て運ばれ
てきたラーメンは意外と素敵な面持ちでちょいといい気に。しかし、これもここま
でで麺を一口啜った瞬間に終わり。かなり化調の旨味が強い。まぁ、それでもそこ
そこ食べられるわと黙々と食べていると、こういう時に限って見たくもない物が目
に飛び込んでくる。入り口玄関の片隅に「ラーメンスープの素」っていう1.5L
くらいの空ペットボトルが2本。(笑)
まぁ、まるっきりこれを使っているわけではないのは食べれば分かるし、使ってい
る所を目撃したわけでもないので何ともいえませんが、これで食欲が失せたのは言
うまでも無し。
まぁ、それでも食べられないほど不味い訳ではなくそこそこ食べられます。飲んだ
帰りとかにはよろしいんじゃないでしょうか。「C」
56海人:01/11/11 23:12
番外。●アンデルセンの尾道ラーメン@山陽道小谷SA・500円。
十万石@鴨方・沼隈が好みの人ならかなり旨い。
企業化ラーメンもここまでくると独立店も油断めされるな。

カキコミが多くてなんかたのしいな。あっ十八は
国鉄−JRのOBさんです。デゴイチを転がしていたこともあるそう・・・だったか。
麺のルートセールスから九州で鴨屋に出会い鴨ラーメンが
できたということです。評価はいろいろあるかもしれませんが
常に「仕掛け」を考えるアグレな方ですね。
>>56 うみにん
こだにSAは上り線(アンデルセン)? 下り線(湯坂遊園)?
そこんとこが重要なんでヨロシク。って、東広島市内かい!(far away)
http://www.hello-square.or.jp/sapa/sanyo/kodani_u.html
http://www.hello-square.or.jp/sapa/sanyo/kodani_d.html
58あがるた:01/11/11 23:45
>>56 う〜〜〜みぃ、そういうことであれば次回の広島研修ツアー(;_;)はやはり
車で出掛けないといけませんね。あぁ、昨年を思い出しただけでも辛いがこの春先
に食べたラーメンを思い出すとわくわくする。困った・・・・
>>57
あ、自分で調べて書いてた!(爆) すまそ。上り線です。広島→岡山行き。
レストランじゃなくて、24時間営業スナックコーナーのメニュー?
http://www.hello-square.or.jp/eigyo_info/sanyo/kodani_u/index.html
60らすか ◆Laska2Ko :01/11/12 00:21
おいらは下り線、八幡PAの尾道ラーメンが一押しですじゃ。
某有名店よりも口に合うお味でした。
西へ向かう時はたいてい寄ってます。
61ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 01:32
瀬戸内海商事あげ
62海人:01/11/12 09:25
>上り線(アンデルセン)>24時間営業スナックコーナーです

ちょっと小さいどんぶりですがSAの餌といえども〜ままぁ
63ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 16:53
金パチ屋ラーメン、劇的に不味い
生まれて初めて、一口で店を出てしまった。
あれは不味い、本当に不味い。

のれん替えろよ、金パチ屋!
64炎大福:01/11/12 17:28
●萬楽@東島田、行ってきました。
黄金色スープは結構おいしいと思うけど、麺・具は特に印象なし。
例の匂いは私には充分許容範囲内。120日。
65hage:01/11/12 17:45
金八屋ラーメンのオーナーは、野田屋町にある
韓国料理の店、韓国館?のオーナーです。
金八屋開店のお知らせと、韓国館臨時休業のお知らせが貼ってありました。
66ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 18:21
金八屋のパチはパチモンのパチ!?
67ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 18:42
10年前、友人の結婚式のため、岡山に行ったとき食べた天神そばは
個性的で美味かったな。まだあるの。
68らすか ◆Laska2Ko :01/11/12 19:29
>67 天神そばは健在ですよ、もう半年ほど行ってませんけど(営業時間が難しい)。

●大蔵@高屋 醤油ラーメン@450
 二人で行って醤油ラーメンを二つ頼んだのに何か色が違う。
 一つは淡目の醤油色、おいらのは濃い醤油色、味も違う。なんで?
 二度三度と足を運ばせる味でもなかったんでどうでもいいですけど。
 それでもパンは一個頂いてしまった。

○幸楽 東岡山店@関 ラーメンおまちの看板があがってた、まだ開店はしてない模様。

○夢屋@倉敷船倉町 シャッターが閉まりテナント募集中の張り紙、どうやら廃業したみたい。
69あがるた:01/11/12 20:16
●一久@笠岡 カツカレーを食べるかエビメシにするか悩んだあげく中華そばに。
(笑) えぇ、勿論、すじ(鶏皮)&平てんで日本酒を一杯飲んで中華そば堅めを
頂きました。坂本より醤油が濃くて脂が多い分、こちらの方が余所から来られる方
にはとっきやすいかしら?今までこんな事考えて食べたこと無かったけど。(^_^;)
しかし、朝9:00頃に食べるのなら間違いなく坂本がお薦め。あぁ、勿論、ここ
一久も美味しいのよぉ〜ん!
70とびん ◆TobinVH. :01/11/12 20:48
っと、一久にもえびめしがあったんか。
以前あがさんに、笠岡本流えびめしは「道草」が受けついどると聞いとって、
前を通るたびに、「ラーメンが先!」、後ろ髪を引かれながら通り過ぎてしまう。

山陽道、下り福山西SA福山ラーメンが好み、上りSA尾道ラーメンは醤油辛い。
小谷&八幡の尾道ラーメンはまた試してみましょう。
71あがるた:01/11/12 21:11
>>70 すんまへん!m(_ _)m>とびんさ
「道草」に行くか「一久」に行くか迷っただけです。「一久」にはエビメシなんて
置いてません。注文したら親父に殺されるかも。(笑)

その他誤解させてしまった皆様、お許しを!
72とびん ◆TobinVH. :01/11/12 21:14
ちょっいとオープン情報、整理しとこう。ちごうとったら、指摘して〜な。

金八@岡山市高柳西町 :11月16日
ラーメン一番@表町牛丼福屋あと :11月16日
永楽軒@倉敷市三越向かい :11月16日ごろ
羅生門下中野店            :12月6日ごろ
ラーメンおまち@岡山市関     :?近日中?
らーめんや(仮称)@岡山市富田 :?年内?
「道草」のえぶぃめしは結構旨いと思うよ。
たまに安い米使う時あるけんどぉ〜。
わつぅいも時々食べる。
スプーンで食べるよりはフォークだけで食べるのが通と決定!
74星爺(亡霊):01/11/12 21:48
>>73 えぶ゛ぃめし?わつぅい? 多或我はんかの。
餐休(^^ >62 うみにん
広島へは年に1回行くか行かないかって頻度。

山陽道上りといえば昨夜、尾道・美ノ郷で13台玉突きしてましたな。
76多或我:01/11/12 21:57
そ〜じゃ。
えぶぃめしじゃ。
”ぶぃ”のところに強いアクセント。
下唇かんだほうがうまく言えるよ。
さあ、みなさんもいっしょに
”えぶぃめし!”・・・(笑
変なキャラじゃ。やめようで、ほんまん。
77臨港:01/11/12 23:36
>68「夢屋」
あかんかったねぇ〜!
20年位前の「あかんかったラーメン(ダメなラーメン)」
だっしょったもん!(by.香川人)
78無季賛:01/11/12 23:59
パート6は出だしからなんか賑やかですね。
>72 オープン情報の整理ご苦労さんです>とびんさん

そん中の、ラーメン一番。以前何処かにあったような・・・。
すぐに閉店し、厨房器材は確かハピネス行きになった記憶が。
イランお世話でした。
79らすか ◆Laska2Ko :01/11/13 00:33
>78 そりゃ、とりそば太田です。
っておいらが書いたんだけど、その一番のなれの果てがとりそば太田に...

でも自動じゃないけどなぁ。

>77 夢屋って、そんなに歴史があったかぁ??おいらが知らんかっただけか??(ぢもてなのにぃ
80無季賛:01/11/13 00:37
>79 大田はんのところでしたか・・・あちゃ(・。・;
私の記憶は何故こんなに悪いんでしょう。(スマソ
81らすか ◆Laska2Ko :01/11/13 00:45
ついでに書くと、おいらが見たのは麺茹で機のガムテープの名前だけ。
どっからきたのかも知りませんでした。
あ〜中古なんじゃなって思っただけです。
82ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 01:05
何があってもここは・・・(笑
83海人:01/11/13 09:36
>75 尾道・美ノ郷で13台玉突き
その直後、パトカー到着前に通過したんよ。すぐ後に
通行止め。高速の路肩に野次馬がいる!と思ったけど
被害車輌の方々でした。パスも含まれていて多人数でびつくり。
84ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 15:38
えびめしや(つうか、いんでいら)のえぶぃめしは(ぜんぶひらかな…)
熊五郎@野田屋町が発明し教えたもの…という話を聞いたことがある。
岡山名物らしいね、冷凍食品のパッケージ見ると。
85寸胴80センチ:01/11/13 17:09
>84 熊五郎の開店より、いんでいら@奉還町の営業の方がはやいので、きっとボツ。
   いんでいらのルーツは渋谷。
   熊五郎のラーメンはどんなんだったか忘れたな。久しぶりに逝ってみよう。
86とびん ◆TobinVH. :01/11/13 20:24
マイナーラーメン探訪シリーズ、継続中。

●焼肉 正福@岡山市駅元町 十数年前、飲んだ後に食って以来の再食。
 岡山駅西口正面。入口の看板には「焼肉」の横に大きく中華そばと書いてある。
 ラーメン\520。どうせ焼肉屋ラーメン、業務用じゃろうと、、
                                     これがまた…
 わずかに濁った醤油スープは、鶏、豚骨?、小魚、それとしっかり化調味。
 ちょい柔モチッ麺にからんで、ジャンクで下品でインパクあって、うみゃいゃやん。
 後味の化調味と甘みがマイナスでトータル75日。らすかさんのレポ期待。
87らすか ◆Laska2Ko :01/11/13 20:42
それでは明日にでも行ってみますって、いつかは行こうと思ってました。
焼肉屋と併用のラーメン屋というのがどうも入りにくいっす。

●彩華@天城 しょうゆラーメン@500 定点観測4回目
 前食のときに初食で食べた味に近くなったと書きましたが残念。
 またまた酸っぱい醤油ラーメンに逆もどり、豚骨の割合ももとどおり。
 さらに香り付けの脂が焦げ臭がしてラーメン自体が変な風味に。
 とりあえず今回をもって観測終了にします。
88ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 20:58
先日、ひさびさに采采食べたけど
なんだか妙に味が濃く(辛く)なっていたような気がする
以前はもっとすっきりしていたように思うが

ちょっとお気に入りからランクダウンだな
89まりあ〜:01/11/13 22:00
>85 いんでいらに教えたかどうかはどうかは知らぬが、確かにえびめしを開発したのは熊五郎のダンナのほうらしい。開発したとき既に熊五郎始めてたかは不明。 
90あがるた:01/11/13 23:00
○あかり@玉島 「昼定食」の唐揚げが食べたくて正午過ぎに寄ってみましたが既
に駐車場は一杯。お持ち帰りの弁当屋さんの前は空いていたけど根性が無く見送り。

●十万石@鴨方 海人さんの話を聞いていて食べたくなって寄りました。まぁ,こ
れがあったから素直に「あかり」を諦められたのかも。(^_^;)
相変わらずの美味しさでいつ出掛けても安心して食べられます。感想は以前と変わ
らず。好みでいうともう少し醤油辛くてもいいかも。次は「辛目」でいきましょう。
「B」

私のオカァも学生時代に通った「いんでいら」ですが,ここではエビメシは未だに
食べたこと無し。当然,熊五郎も。「うなりや@玉島」でもメニューにありまして
ここでらーめん食べる時には一緒に注文して堪能しておりました,はい。
91とびん ◆TobinVH. :01/11/13 23:18
たしか、あかりさん、いなくなってるんだよねぇ。だいぶ前から…
結局一度もいいことなかったけど、もぅ一回はフォローせんといけんじゃろうな。

そういえば、博多一番。旨みが全然伝わらんスープで一度でうんざり。
ひょっとしたら化けとらんじゃろうか、、、、ためしてみる価値ありや?
92曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/11/14 00:57
●博多金龍/倉敷店@倉敷市沖新町(新大高街道のR2以北・ブックランドあきば→どんどん亭→サークルK北隣)
11:00-26:00(25:45オーダーストップ)

駐車場は深夜も準満車。流行ってます。
とんこつラーメン380円+22時以降は深夜割増10%(10円未満切り捨て?)+消費税。
隣の客が替え玉を頼んでるのを見て、しまった〜と思ったが、その必要はなかった。
紅生姜・からし高菜・にんにく入れ放題ってあるけど、目の前には紅生姜しかないぞ!
麺はふにゃふにゃ。スープは…。830日。大統領の勝ち。
93ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 01:41
  _____
 /......  .. .../
 ||:::   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( `ο´)<  博多金竜は山口でさえ飽きられてるぞ!フォルァ!
 |   |: ̄U U ̄:|\________________
94寸胴80センチ:01/11/14 08:55
>89 事情を知らないオレらが話してもしかたないのだが。
元祖えびめし@東京渋谷は創業50余年なので、熊五郎のダンナ
が先とは考えにくい。いんでいら@奉還町は昭和41年開店。
それまで、いんでいらのマスターは渋谷店にいた。
95ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 09:30
ニセ如何様犬氏発見。
http://www.possiblesoft.com/ramen2/c-board.cgi?cmd=one;no=10;id=

リモートホストがhost6.po-konan.co.jp。
株式会社あらき サービス業(フード・レジャー・ビデオレンタル・ラーメン専門店・カラオケ)
広島の会社みたいですが〜、何よコレ?
96如何様犬(ほんもの):01/11/14 10:13
うぎゃっ!

やられた〜〜

死む。死む。(笑
97とびん ◆TobinVH. :01/11/14 20:04
マイナーラーメン探訪シリーズ、継続中。

●プラザホテル一階食堂、五目ラーメン\840。
 いやね、とあるところで聞いたもんだから、、         、、でも
 中華料理屋さんのバージョン、化調味たっぷり清湯スープ、例のやつ。
 淋しい昼食でした。評価外ということでね。

>>96   ニセモンじゃ うれしはずかし たある○記
98らすか ◆Laska2Ko :01/11/14 20:09
偽者が出現するとは、如何様犬様も有名になりましたねぇ。(恨みをかってるとか)

●正福@駅元町 中華そば@500+tax 10円未満切捨て
 さっそく行って参りました。
 一口目から化調の風味が口の中に広がる広がる、こりゃぁジャンキーですわい。
 とびんさんの言ってたように、たぶんガラ豚骨。小魚はよくわかりませんでした。
 まずいチャーシューのいやな風味に気付かなかったんで、いやみな臭いに参った。
 最初にチャーシューを片付けてたらもっと美味しく食べれてたかも...
99星爺(亡霊):01/11/14 20:20
えぇかの、皆ん衆。いちびりでも>>95のリンク先にレス付けちゃおえんぞ。

さらしあげ、さらしあげ、さらしあげ、さらしあげの心じゃ!
100とびん ◆TobinVH. :01/11/14 20:27
>>98らすかさん 早速の試食レポありがとさんです。

トータル評価はもちろん、もちろんチャーシューの悲惨さはまったくお説の通り。
でも、ジャンクさにチョイ個性があったかなと思った今日この頃で〜す。
101らすか ◆Laska2Ko :01/11/14 20:44
どもです。
しかし、焼肉屋での中華そばは、極貧相店よりも力がはいりました。
狂牛病で客が減ってる中、お客さんは神様じゃろうに。
いらしゃいませ、お一人ですか、「はい」、ご注文は、「中華そば」、はいかしこまりました。
厨房からは、「らあめん」って淋しいオーダーの声。(辛っ
102多或我:01/11/14 20:52
うむう、このすれのコテハンさんには なんと集団的自衛権が発動しとる。
もち、私も同盟します。
福山ラーメンの掲示板あたりで言いたいこと言ってるっていうか・・
彼はいかにも自分が正論をいっているかの様に見せかけるのがうまいですね。(爆
だから如何様なんでしょう。
103らすか ◆Laska2Ko :01/11/14 23:29
それはですねぇ、おいしいラーメン食べたいからです。

>72 の予定ですけど、幸楽@関 看板を見間違ってました、中華そば おまちでした。
しかも入居店募集中でした。
よく覚えてませんが、幸楽の時のまんまかも??
ラーメン屋になるかどうかも不明です。
104多或我:01/11/15 11:37
最近、自分的に気に入ってる店がはずれの場合が多い。
「第二又一」「司」
第二のほうは波のある店なのは最初からわかってる。
つかさはスープを小鍋にとって沸かしたほうがええんじゃないかな?
沸かしっぱなしでは折角のスープが・・・。
東島田はいついけるかな?
>>95リモートホストがhost6.po-konan.co.jp。
についてですが、意外なところに手がかりがありました。
ttp://www.tam.ne.jp/~tsu_chiy/kmbbs/minibbs.cgi?log=log1#list
{48}の書き込み
失礼、{482}です。
107らすか ◆Laska2Ko :01/11/15 20:01
多或さん、東島田は火曜が休みなんでちょっと厳しかったっすね(メンゴ

●和光亭@玉島 中華そば@400
 ここも中華そばと焼肉の店なんで躊躇してましたが、昨日の正福の勢いで突撃。
 入ってみると中華のほうが主力で焼肉は細々とやってる感じ。
 すっきりアッサリ醤油スープに軟目にゆでられた麺、よくありがちなラーメン。
 チャーシューのみやや良し。

11/16 開店情報
永楽軒@倉敷阿知 16日と17日は、とんこつラーメン@500→@300 営業時間 13:00〜17:00に短縮
金八ラーメン@高柳西 来店者に記念品進呈
明日は…金八? 永楽軒も気になる…。
しかし風邪ひいて腹痛ナリ。

# 誰も気にしてないんだろうけど、該当の会社の人の名誉のために。
>105-106
salami.2ch.net/isp/kako/983/983453610.html の116。
インターネットカフェと判明。状況終了。
109海人:01/11/15 21:45
110とびん ◆TobinVH. :01/11/15 22:08
アタイはね、ここの住人にとって多分大穴、ラーメン一番\180に逝って、
そんでサンスマイル@高島のヘスシーラーメン\180喰って比べてみっか。あはっ

さりげなく番外編
●陽気 よく出た豚骨出汁、独特の旨みがEE。以外に醤油が立ってる65日
●すずめ 陽気とは違う豚骨出汁の切り口85日。陽気との差は麺の好み。
どちらも美味いわりに何故か感激が少ない、、、慣れ親しんだ豚骨醤油系だから?
ひょっとしたら、味が守りに入ってるのかなぁ。
111炎大福:01/11/15 23:54
ちょっと気になって●紅醍醐@岡山駅前。
張り紙によりますとしばらく牛骨は使わないとか。食べた感じは以前よりも
スープの白さ・トロミが減ったようだけど誤差の範囲内かな。
ちなみに他に客はおりませんでした。数件隣のとん麺はそこそこの客。110日。
112みっちゃん(仮):01/11/16 00:53
みなさんお初です♪ハンドルは仮です。(~_~;)

 尾道ラーメン結構好きなんですが、皆さんキング食堂ってどうでした?
私はちょっとぬる過ぎて駄目でした。背脂もちょっと硬めで・・・。
それに引き換え司はいいですね。尾道と言って良いのかわんないけど、
味はgoodですよね〜♪。
 ところで、桃竹ってまだやってます?この間チラッと前を通ったら、
閉まっていたもので・・・。
113ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 01:36
ふーん
114臨港:01/11/16 08:28
>112
ふざけてますね!あの店は!
なんで辛口のするだけで200円UP!なのっ!
200円も出すのなら
表町の今日開店の「180円@福屋」行きまっせ!
115ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 08:42
>99
根性腐っとるね。あっ、もう死んどるから、腐って当たり前か。
116ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 10:56
>>115
うん、ネタとしては面白い。
117らすか:01/11/16 12:34
●ラーメン一番 オランダ通り店@表町 一元のやや南
 びっくりラーメン@180+tax
 やはり想像したとおりのアッサリ醤油の化調味に苦手の麺。
 チャーシュー1枚(まずい)、のり2枚、ネギ、モヤシ。

 年中無休 11:00〜26:00 24:00以降深夜料金1人100円

どうやって宣伝したのか大入り満員(行列は無し)
TV局の取材クルーが3組も来てた(映ってるかも)
118らすか:01/11/16 12:58
う〜む、それにしても何ともあと口の悪いラーメンじゃ。
いまだに口の中のいやな風味が消えない(気持ち悪ぅ)
119曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/11/16 18:25
●とんこつラーメン永楽軒@倉敷センター街・北入口から2軒目
11/16(金)・17(土)は短縮営業13:00-17:00でラーメンのみ。通常500円のところを300円。
塩とんこつ? あっさりスープ。化調判定できず。
のり(味が強い)・チャーシュー・きくらげ。紅生姜は自由。
ちぢれ細麺、やや固め。ダマになってる!
帰り際、11/18(日)から使用可能な「ラーメン全品50円割引券・5枚綴」をもらう。
通常営業時間は、11:30〜?(忘れた)
150日、と思ったが、別メニューを試しにまた来よう…。
推定40代〜60代の男性2人、女性2人でされてました。

17:45、○大統領/大安寺店、駐車0台!!!
17:50、○金八ラーメン@高柳西町、自動車(満車+1台)、自転車・バイク多数。
いや〜、初日は勝負あった?(^^
岡山の金八フリーク一般人&大学生を舐めちゃいけないよって感じの
遠方からの?客入りでした。混雑してたんで、時間をずらして行く予定。
120らすか ◆Laska2Ko :01/11/16 19:37
●金八ラーメン@高柳西町 金太ラーメン@650
 記念品欲しさに行ってしまった、18:00前大入り+8人の行列。
 たぶん曽仁井さんとすれ違ってると思う? 記念品は爪きりキーホルダーでした。
 お味のほうは駅前で喰った時に比べ下方修正気味。
 お茶でいうと出がらしみたいなスープ、味が無い。
 言っちゃあ悪いけど騙りの店のラーメンスープのほうがうまい。
 金太というのは太肉1ケとチャーシュー1枚のとりあわせで金八と太肉のハーフ。
 忘れてた、今度の店は前食券制になってます。
 SAみたいに客が買った食券に合わせて料理が始めれる方式ならうれしいんだけどねぇ。
 本日入店から出店までに要した時間40分、疲れた。
121 :01/11/16 22:38
 
122曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/11/16 23:21
再度出発。
21:51、○大安寺大統領、駐車3台。
21:52、○金八、20台満車&上下線で3台進入待ち! うち2台は対向の
追越車線に右折ウインカー点滅のまま停止。激迷惑!! さらに近隣も
混雑。「買い物したから、食事中もちょっと止めさせてもらうで〜」というふうな
心ない客のせいで、近隣のコンビニ・書店から苦情を受けるのは必至。
こういう駐車場はそのお店で買い物中のお客さん専用なんだから、
そこでの買い物が終わったらすぐに退場させなきゃダメだよ〜!!
(ラーメン客による迷惑行為は、ラーメン店自体が近隣に叩かれるよ?)

とゆーことで、私は通過。また今夜!(うーワンダフル!)
金八自体も駐車場の入出場経路に無理が。袋小路?

22:10、●らーめん一番/オランダ通り店。
先客、中高年の男性、女性。
ラーメン+チャーライ(焼飯風チャーシューライス)セット370円+税。
オーダー後1分で出てきたチャーライ。ご飯べとべと。化調満載。
チャーハンの素なら永谷園の勝ち。
らーめん。こ、これは! へなへなチャーシュー1枚。ねぎ。もやし。のり。
スープには風味も何もありゃしない。昨今のカップ麺・冷凍麺のほうが。
また、同系でも「さかい」のほうが。720日。

再度、22:30○金八。驚いた。20台満車は満車のままだが、寒い中、
店外待ちの若いお客さんが8人ほど。今夜はあきらめ。
狙い目は平日午前、開店前行列か。
22:32○大安寺大統領、4台駐車。

とゆー結果です。>大統領派のみなさん
123ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 23:22
まんちゃんら-めん
124無季賛:01/11/17 00:08
○噂のラーメン@長船 改「黒膳?・・・黒豚?」改装中。
ローカル街道にあるめし屋系のラーメン屋でしたが、ついに手放したのか?
店内からこぼれる光に夏の虫のごとく寄ってみましたが・・・
茶髪のニーチャンたちが何やら店内でごそごそ改装中のご様子。
見上げた看板には、「岡山発?ごま皮餃子・ごま麺」
(但しよく失念する、私の記憶・・・間違ってたらゴメンして)
吉備ラーメンと記してあったような記憶もあり。
オープンも間近みたいでした。
そうか。180円ラーメンはやっぱりダメか。
日清やきそばにしとくか。
126臨港:01/11/17 07:56
>124で思い出したっ!
「東京発・珍珍珍ラーメン」@金光
今も営業しているのだろうか?
(「グリコラーメン」もどき?)
127あがるた:01/11/17 11:13
そうかぁ、、、現時点では「大統領」の完敗か・・・・個人的に「金八」なら「大統
領」の方が「まだ」好ましく思っているのですが。(^_^;)
第2ラウンドはオープン祝儀が終わった一週間後ぐらいかな。
128とびん ◆TobinVH. :01/11/17 20:20
●笠岡鶏ラーメン@多或我謹製
 いやいや、うまかったで〜。多或シリーズ鶏醤油系で食った中では最高。

 香りをかいでスープ、初口はちょい酸味を感じるが後はそれほど気にならん。
 出汁の旨みを前面に。香味油など小手先を使わずシンプルな装いがウレピ。
 煮鶏はカシワとハム型の2種、特にカシワのうまさが気を引いた。

 薄かったらと醤油ダレを出してくれたので、帰る前にタレだけなめて確認。
 塩、酢のよくきいたさっぱり系?チャーシューダレとは全然違う(当たり前じゃな
129とびん ◆TobinVH. :01/11/17 20:29
それにしても、気持ちのいいコメントじゃ。

www.hoops.ne.jp/~s-ishii/ramen/konohp.html
130らすか ◆Laska2Ko :01/11/17 21:46
>128 全然忘れてしまってた〜 ぐやぢぃ〜。
>129 ほんと、1本筋が通ってて気持いい。

で、遠慮しながら番外編@徳島(ラメキン掲載)

●いのたに@徳島市 中華そば肉入り(中)@550
 岡山醤油豚骨になれたフリークには普通に受け入れられると思う。
 ちょい薄甘かな、スライスバラ肉煮はかなり辛めの味付け。
 店内のオペレーションも良くてどんどん客が回転してる、かなりの人気店みたい。
 でもこれが岡山となると、決して上位にランクされる味じゃあ無い。

●よあけ@徳島市 支那そば(小)@450
 12:00過ぎほぼ満員ながら半分の人しか食べてない。
 かなり待たされてラーメン登場。(麺の茹で時間がかなり長いみたい)
 ラメキンでは凄く絶賛されてたけど、こりゃ定食屋のラーメン級。
 薄味スープにやわやわ麺、堅しわチャーシューにぬか風味のメンマ。
 次から次に客が来ないので帰る頃には店内ガラガラ。
 味が落ちちゃったんですかねぇ。
 ただし、おかみさんはかなりの美形。
比較対照店舗の営業情報を書き忘れてました。

・ラーメン大統領/大安寺店@大安寺南町2
営業時間11:00-24:00 1999年4月8日オープン 35席

「大統領・県内全店食事」の道程も遠いなぁ…。
132多或我:01/11/17 21:59
とびんさん、皆さんありがとう。
皆さんにおだてていただいたお陰です。
少しは上手になりましたかな?

らすかさん>ぬか風味のメンマ
ぬかで灰汁ぬきしてるんでしょうかね?
身欠きにしんなどはそうしますね。
133ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 22:17
やはり岡山は、大統領に始まり大統領に行き着く訳ね。
134ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 22:20
大統領スレなくなってる
新しいのたてんの?
135とびん ◆TobinVH. :01/11/17 22:22
多或さんごちそうさん。メンマといえば、
今日のメンマは、控えめな味付けで香りがよく、これも今までで一番じゃ。

>>112 はじめまして。桃竹に電話したらお兄ちゃんが「やりょ〜るわ」とのこと。
>>126 さんちん@金光 先日通った時には営業してたみたいじゃったが、、

●らぁめん一番 \189 300日
●サンスマイル ヘルシーラーメン\180 麺半分、蒲鉾2切れ、ネギ
 昼食にはかなり足りん。スープ白濁長浜風、あれっ?スープが違う?180日
大統領>>>さかい>>>>>>金パチ
補足
日清焼きそば>大統領
補足
日清焼きそば(袋
139らすか ◆Laska2Ko :01/11/18 14:11
●永楽軒@倉敷阿知 ラーメン@500
 日曜の昼時に半分程度の入り(全13席)
 スープ、とんでもなく塩辛い(未だに舌がショボショボ)
 これはとみ吉岡南よりも辛い(って事は今までで一番辛い)
 麺は細麺やや縮れでやわやわ、さらにだまに。
 とりあえず経過観察ということで、ハイ。
140とびん ◆TobinVH. :01/11/18 15:03
●金八@高柳西町 金八ラーメン\550
 開店前から行列だったんだろう、11:05で既に店内15人、店外10人程の行列。
 厨房が手間取り、ラーメンが出てきだしたのが11:20頃から、
 11時の開店時に席に座っても、11:40まで待たされた客もおった。

 スープは豚骨味も多少するし、見限った頃よりちいたぁマシな気もするが、
 3分茹で、スープの中で2分以上寝かされて出てくるクラタ麺はヘナヤワ最悪。
 チャーシューは砂糖味+豚のアク味。トータル270日。甘い後味は最悪365日
141ラーメン大好き@名無しさん:01/11/18 15:40
>3分茹で、スープの中で2分以上寝かされて出てくるクラタ麺はヘナヤワ最悪。
ボクも金パチのそこがいや
142ラーメン大好き@名無しさん:01/11/18 15:43
>>129 それにしても、気持ちのいいコメントじゃ。

それにしても、気色の悪いコメントじゃ。
http://www.tiki.ne.jp/~tomtom/rabbs-guid.htm
143らすか ◆Laska2Ko :01/11/18 19:01
>142 ワラタ !!

●筑豊ラーメン山小屋@笠岡  チャーシューメン@680+tax
 東北・一久の再食も考えたが、多或さんのコメントが頭から離れずに...(納得)
 メニューの裏面を読むと材料は工場直送みたい。
 スープ今一、麺も今一。
 もう少し工夫があればうれしいんだけどねぇ。
 それにしても、18:00前に客0、店をでるまで誰も来ず。
144とびん ◆TobinVH. :01/11/18 19:30
ところで、今日金八で目撃したんじゃけど、
チャーシュー加温担当がおっての、ワンクール毎のチャーシューをあったみょ〜る。
それ専のチャーシュー加温パドックまであるんじゃ。

それがどうしたといえば全然なんだけど、いちお話題
カップヌードルの乾燥肉>>>>>>>金パチのチャーシュー(らしき物体X)
146無季賛:01/11/18 20:56
↑ハハハ
ちなみにどう「>>>」なのか言うてみて?
個人のプロフィットに物申すつもりはありませんが、
やっぱ理由も聞いてみたい。
補足
イトメンのちゃんぽんめん(カップ)の乾燥エビ>>カップヌードルの乾燥肉
148ラーメン大好き@名無しさん:01/11/18 23:43
>>142
ここは岡山ラーメン学会の踏絵でもせんといかんのか?
こいつも根性くさっとるの。
149みっちゃん(仮):01/11/18 23:52
>>112
あれ、みなさんコメントつけていただけないんですか?
岡山のラーメンを食べ尽くしておられる、らすかさん、とびんさん、
曽仁井副部長さんなら、ラメキンに出てるキング食堂くらい行ったことありますよね〜♪
是非感想聞いてみたいです〜♪
対話を期待してはいけません。
ここは書きっぱなしのヲタクばかりです。
151臨港:01/11/19 00:48
>149
逝ってないんじゃないの?
ところで「桃竹」
やっぱり!アカン!かったねっ!
あそこも逝ったよ!(サヨナラぁ〜)
152らすか ◆Laska2Ko :01/11/19 00:57
そうでもないけど、以前に書いてるんで見てね。(検索はCtrl+F)
それと「司」は尾道じゃないというか、こんだけ話題になってるのに。前スレ以前を見てね。
>2に貼ってくれてるとこ。
153らすか ◆Laska2Ko :01/11/19 01:02
ゴメソ >152は>149-150へのレス。
>151さん、>135見てないの。
154ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 01:03
大統領のスレまだ作らないの?
>みっちゃん
いらはい!(^^ それぞれ1回食べに行ったっきりなんでアレですが。
キング食堂…まぁまぁ。まさかボイスに出るとは。(笑)
桃竹…けっこう良い感じ。しかし、普通の岡山市生活者は通りがからない。(笑)
あとは倉敷市林の…。(未食)

>154さん
不要でしょ。
156如何様犬:01/11/19 09:52
>>148
私は根性が腐ってる容疑で岡山らーめん学会を強制退去させられました。
自分の意見としてはそれほど腐ってるとは今でも思っていません。
157ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 09:54
念のため。ネタです↑
158ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 13:32
>>156
ハゲシクワラタ
159ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 14:18
↑ハケ”がどうしたって?
小さくて読めない。
160ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 15:57
如何様犬様(たぶん本物)が某所で一本取られてる。
がんばって。

ttp://bbs4.otd.co.jp/400345/bbs_tree
161とびん ◆TobinVH. :01/11/19 20:30
>>150 だってラヲタ、だも〜ん。(語尾にアクセント

>>149 食うたラーメンの感想、遠慮せんとカキコしてね。
一方通行でも、最新情報がここに集積して、結果、うまいラーメン食えるつ〜こと。
>>112 キング食堂関係レスは、パート4の633、639、802、860
司関係は、パート1から語り尽くされとるので、自分で探して読んどくれ。

桃竹は電話までして応じたんじゃけど。まっ別にどうでもええけどぉ(語尾があがる
162ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 20:47
>>148>>142の運営方針に関しては人それぞれでどうでもいいんだけど、削除ガイ
ドラインは2ちゃんのもろパクリなんですけど。それは腐ってないの?それはOKな
の?
 
163如何様犬:01/11/19 20:54
>>160
なんのなんの。南野洋子。
>>162
じゃから、ワシが腐ってるくらいなら
みんな腐ってるって。(強気
164らすか ◆Laska2Ko :01/11/19 21:16
>162 そりゃ違うんでないの、2ちゃんの削除ガイドラインがあんなにきつかったらここはがレス半分以下になっとるよ。
>163 おいらはたぶん腐ってるなぁ。

●万福ラーメン@玉島乙島  ラーメン@400
 淡い醤油豚骨、醤油の香りがいい感じだけどやや甘い。
 麺はしっかり茹でてくれてるのでかなり軟いけど麺そのものは嫌いじゃない。
 店の風体以上のものは食べさせていただきまちた。
165らすか ◆Laska2Ko :01/11/19 21:18
ゴメソ、「が」は「レス」の後ろに移動してよんでちょ。
166ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 21:53
あげ
>>164 らすかさん
よく見てね。
http://www.tiki.ne.jp/~tomtom/rabbs-guid.htm
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

「NGワード集」〜<HR>(水平線)まではオリジナルですが、
「個人の取り扱い」以降最後までが、もろ2CHのパクリなんですよ。
というか全文コピペ。それでいいの? いいのかと?
168あがるた:01/11/19 22:45
らすかさん&如何様犬さん,私にも167の曽仁井さんと同じように読めましたが。
まぁ,ああいう体質ですから(以下略
169星爺:01/11/19 23:04
>「NGワード集」〜<HR>(水平線)まではオリジナルですが

でもってまったく傑作でのぉ〜、
そのNGワード集の、
【味についてのマイナス評論の例】、【人の好みを攻撃する例】じゃけど、
ワシがの、以前のラ学掲示板に皮肉でカキコした内容、そのまんまじゃ。
イヤミも皮肉も訳も分からず取りコンドルところが、、、あまりに淋しい…
小一時間問い詰めてみるか。
171をゐ。:01/11/19 23:19
なんかのう、をゑんど。をもろのうなるどのう。
172星爺(亡霊):01/11/19 23:26
確かにつまらん話題が続いておるな。

そろそろ今年もおわりじゃよって、年末企画を考えるかのぅ。
ワシからの企画提案は、当然これじゃ。

   「今年、誕生した店&星になった店」

星になった分は、ワシが筆頭じゃよ。どうよ
173をゐ。:01/11/19 23:37
いやね、がっかいがね。    たたいもはよいかんとをゑんど。(いってないひと)
↑おまえおもしろくないよ。
175あがるた:01/11/19 23:51
●あかり@玉島 久しぶりのお食事,時間はam11:30,客は座敷に一組のみ。
あぁ,待たずに食べられる,嬉しい。(^_^;) ところでぇ,店内は以前に増しても豚
臭い,正直,座っているだけでも限界,これを越えると入店出来ません。
スタッフの方もあかりさんが居た当時の面影は全然無し。それでも寸胴でちゃんと麺
を泳がせて平笊で湯を切るオバハンは健在で少しだけ安心。
以前なら定食の唐揚げは注文があってから揚げ始めていたが,今じゃ作り置き。って
いっても2〜3人分だけだから,油や湿気が廻っているということはなくクリスピー
感があるのだけど,冷めているのが昔と比べれば格落ち。しかし,この程度は混雑時
のオペレーションを考えれば当然か。
んでぇ,肝心のラーメン。焼豚が3枚&モヤシが載せられるようになっているのは最
近ではお馴染みの姿。世間様で言われるほど味が落ちているとは思えない。今の時点
でも「博多一番@岡山」よりは充分美味しいと思う。
ただ昔に比べてゼラチン質が少なくなった事,豚骨の甘みが少なくなった事,これは
大きなマイナスポイントで残念で仕方ない。
今まであかりさんが居た頃の絶頂期をひこずって「A」としておりましたが,今のま
までも「B」です。
176らすか ◆Laska2Ko :01/11/19 23:52
まさか曽仁井さんにつっこまれるとは思いもせんかった。

いろいろ考えての事だったんじゃけどね(涙
177あがるた:01/11/19 23:58
今年誕生した店
ごんべい@真備,萬楽@岡山,鳳夢蘭@岡山の3軒が秀逸。
どれも時間を置いて再食してみましたが,完成度の高さでは「鳳夢蘭@
岡山」が抜きんでてしまいましたね。

ということでぇ,「鳳夢蘭@岡山」に一票!

星になった店・・・・本当に星になったという意味でも「スター@笠岡」
一票。
178あがるた:01/11/20 00:03
>>177らすかさ 突っ込みじゃないと思うけど??えっ,私ってば外してる?外して
る??
179らすか ◆Laska2Ko :01/11/20 00:11
ボケて書いたちもりなんでし。
180あがるた:01/11/20 00:16
あうっ!(;_;)
やっぱり外してた・・・・(笑)
181らすか ◆Laska2Ko :01/11/20 00:34
あがさん見事に...カナリハズレ!!

自分的見解でごめんちゃい。
おいらの場合ロンリーラヲタなんで、ここで色んな所のいざこざにも対応できないし。
気持はいろいろあるんだろうけど、ここをはけ口にして欲しくないなぁ。

とは言うものの2ちゃんじゃけんねぇ、無理も言えん。
182ラーメン大好き@名無しさん:01/11/20 00:35
まぁまぁ。
あまりこ奴らの聖域をコケにしてると、つまらんこと始めそうだからあまり
追いつめないでおこうや。
東京に同時集中テロなんか起こされたらおゑんで(爆)
183ラーメン大好き名無しさん:01/11/20 00:46
すいません、家のバカな糞息子が変な事言って。
すぐに連れて帰りますので勘弁して下さい。

>182 おまえ、頭の中が空なんだから何も言っちゃ駄目って言ったでしょ。
早く、さ、帰りましょ。皆んなまってるわよ。

どうも岡山の皆さん、家の者が失礼しまして申し訳御座いませんでした。
184ラーメン大好き@名無しさん:01/11/20 00:48
『おゑんで』ってなんだ?『おゑんで』って?
岡山弁か?
185ラーメン大好き@名無しさん:01/11/20 01:41
>>182
匿名でしか偉そうに書けん、ヒッキーラヲタが何を言うんじゃ。
どうせ人目ではどもってようしゃべらん、心身症じゃろ!?
186無季賛:01/11/20 01:43
●黒膳や@邑久郡長船町 11月18日オープン
黒膳黒ごまラーメン@600円、濁りの無いスッキリとした鶏ガラ醤油味。
醤油ダレの香りも旨みも立ってなかなか旨い。久しぶりに「旨い」と思える
スープに出会えた感じ。
トッピングは煮玉子半分、もやし、青ネギ、キクラゲ、太いチャーシュー2枚。
麺はご自慢?の黒ごまを練り込んだ麺で、中太のツルしこ縮れ麺。
基本構成は、醤油、塩、味噌、の三種の味にノーマル麺・黒ごま麺のチョイス。
で、本日のマイランク★★★★☆
但し、
夢路→噂のらーめん→黒膳や 親父とオババは前の人と同じ??
若いニーチャンらに助けられ?ている内はいいかも知れないが、カウンターに
座りいい香りのスープをすすっている私の前で、厨房にしゃがんで煙草を吹か
すオババには興ざめ。こっちに煙がくるっちゅーに!
餃子の焦げかたが気に入らないおニーチャン、それに対し「少々焦げとっても
私じゃったら出すけどなあ」って、オイオイ。
187ラーメン大好き@名無しさん:01/11/20 01:57
182=181だろ。書いてる時間からして
188ラーメン大好き@名無しさん:01/11/20 02:15
反応するときはみんな名無しさんになるのねん
岡山なのねん(w
189182ダタリシチ:01/11/20 02:22
>>185
違います!
私は葉鍵ヲタです!
いっしょにしないでください!!  ヽ(`Д´)ノ
190みっちゃん(仮):01/11/20 07:57
ここは時間の流れが、速いですね〜

臨港さん、らすかさん、とびんさん、曽仁井副部長さん、コメントありがとう〜♪
桃竹にわざわざ電話していただいて、すいません。
やってるんなら、それで良かったんですけど・・・。もしかして前を通ったのは日曜だったのかなぁ〜♪

この前ひさ〜しぶりにベトコンに行ってきました。この店はココではあまり話題にならないようですが、
私も鶏のから揚げがすきなんですよね〜♪でもあのボリュームは2人で行っても、頼むのに躊躇してしまう・・・。
ラーメンのスープ(もちろん基本のベトコン、国士無双系の)は以前より、尖がった感じがしなくなったかな?

ではまた遊びに来ま〜す♪
191如何様犬:01/11/20 08:36
>追い込む

じゃから、追い込まれたのはワシじゃっちゃ〜!

え、?もうすんだ???

失礼おば    いたしました。
仲良くせな、おま!

『おゑんで』は
”だめだよ”っていう意味です。

ちなみに岡山弁は古代ケルト語から派生した言語です。
193寸胴80センチ:01/11/20 15:21
>ちなみに岡山弁は古代ケルト語から派生した言語です。
 
  ちばけとる。くらわすぞ。
194らすか ◆Laska2Ko :01/11/20 19:52
>187 書いてる時間差からみても別人じゃろ、おいらにゃそんな早打ちはできん(笑
>186情報ありがとです、早速行って来ました。

●吉備のらう麺処 黒膳や@長船(邑久町との境) 黒膳ラーメン@550
 たぶん黒ごまとはスープが違うのか、こちらは濁りのあるかなり醤油辛いスープ。
 で、辛すぎて出汁の味もわからず、脂も苦手系。
 麺はスーパーの袋麺の様相、おまけにくっついてる。もっと混ぜなきゃね。
 半切りにした煮卵も切った状態で保存してるんでしょうか、表面が乾燥して固くなってた。
 とどめはすり鉢状の丼鉢、轟エスタンシアと同じ状態になるのは目に見えてると思う。

 店内ゴマ模様 営業11:00〜麺が売り切れる迄 年中無休
195とびん:01/11/20 20:45
「今年、誕生した店&星になった店」
い〜よいよ、参加しまっす。つうか、慎重に検討し明日あたり全部うぷする(気迫

とりあえず、>>177あがさんへフォロー
ごんべい@真備、萬楽@岡山市、今年の開店じゃのうてもっと前かな。
196あがるた:01/11/20 21:25
>>195 とびんさん、指摘、さんくす!ということでぇ、以上をもちまして訂正と
させて頂きます。m(_ _)m
197無季賛:01/11/20 22:48
>>194 らすかさん ども!
うっひゃーの、酷評 (^^;

しかしなんだねえ、らすかさん。
違うメニューでここまで感想が違うとは・・・。
それだけバラ付きがあるのでしょうか?

私が初食した時は、濁りも無ければ油も感じさせないそれでした。
個人のインプレッションの感想がここまで違うのもまた一興。
ちなみに半切り煮玉子=私の時は切りたて?で熱うて一口で食べれん
ほどじゃった。

次回は黒膳を食してみます。サンクス!
198とびん ◆TobinVH. :01/11/20 23:02
開店当初の味のバラツキは、こなれてないローカルラーメンによくあること。
つうか、加勢の助太刀軍団が去っての結果かもしれんし、、、
食ってみたいが明日は広島。長船に行けるのは週末か。
199あがるた:01/11/20 23:12
>197 えぇんじゃないのぉ?誰かに遠慮したり掟破りの「NGワード」なんてもの
で何かを意識したような制限がないだけ,個々の自由な発言が容認されているわけ
ですから,えぇ。
色々あるからこそここが何処より何より「岡山ラーメン」の情報集積地に成り得て
いるわけですからね。気にしない,気にしない。ねっ!
今日も金八参り。今日こそ入店するぜ〜と意気込みましたが、
22:00、満車+店外行列10人。(嘘だろ…)
参りました。通過〜(通過〜)♪

書店で去年発行の住宅地図を立ち読み、金八・新店舗の前入居者を調査。
「うまいもんや 季」と判明。<もんじゃ+大宴会看板

22:50、店外行列は消滅、駐車場も数台分空いてました。でも
やっぱり閉店30分前には入らなきゃね!ってことで、また通過。

繰り返されますが、ごんべ「え」@真備っす…。
>あがるたドットコム管理者あがさん・ほかALL
201無季賛:01/11/20 23:26
>199 あがさん こんばんわ
気にしてなんかないですよ(^^)
ざっつらいと!
だから、「ここ」はいいんです。
202あがるた:01/11/20 23:50
>200 んがぁ,まだ直していませんでしたっけ?ご指摘どうも!m(_ _)m
>201 要らぬお世話のようでしたね。昨夜から外しっ放し。あうっ!

しかし,金八は相変わらず凄いようですね。まさに「悪貨は良貨を駆逐する」と言っ
てしまえば簡単だけどね。やはり少数のラヲタから絶賛されるよりはビジネスとして
成功する事が大前提ですからね。
だから金パチになにを期待しておる?
あのコーンがすべてを語っておるとよーろーが。
>203 むきになってどしたんなぁ。
嫌いなんじゃったらそれでええがな。
コーンだけが問題なら抜きで頼んだらええ。
ここはラオタのすくつなんじゃけぇ、そんなこたぁどおでもええ。
>203さん
特に期待はしてないけど、やっぱり自分で確かめなきゃね〜。
駅前時代に初めて行ったときは、その甘々さにがっくり。

今回の焦点は、「金八家よりHIGH or LOW?」なんじゃ。

203さんはどこ派?
>コーンだけが問題なら抜きで頼んだらええ。
読解力不足。
あれをのせて平気な神経が間違いだと言うておる。
コーンの味しか残らんだろう。
自分の作ったモノに対する愛情がないから「ああいうこと」ができるんだ。
自信も。誇りも。
>ここはラオタのすくつなんじゃけぇ、そんなこたぁどおでもええ。

だから大問題なんだよ。
>206 粘るねぇ。
経営者側に回って話がしたいんじゃったらここに来んほうがええで。
あんたが食べさせる側で話をしたいんじゃったらもっと違う言い方できるじゃろ。
まぁどっちにしてもあんたが金八に頑張って欲しいと思ってるようにしか見えんけど。
208ラーメン大好き@名無しさん:01/11/21 02:12
あげちょこう
209ラーメン大好き@名無しさん:01/11/21 08:52
なるほど。
マズさにもランクがあるわけですね。
210柳町の風雲児:01/11/21 20:10
ちょっと上でラ学会の話題でてたけど
漏れも追放されたひとりだじょ、、(涙
あそこは思い入れの強いジャンル扱ってるグループのせいか思いこみの激しいメンバーがおおくていかんね。
人間関係ぐちゃぐちゃやで。
211らすか ◆Laska2Ko :01/11/21 20:37
たぶんおいらは入れても貰えんじゃろね。

●お食事処 千石@旭東町 協立病院の対面  しょうゆラーメン@500
 昨日、店の前を通った時に大きなラーメンの行灯が目についたんで行ってみた。
 食堂の部類なんだろうけど、ラーメンメニューが20種類程あった。
 濃い澄んだ醤油色のスープに細麺、甘辛いちょっと癖のある味。
 特にお薦めはしません。
212多或我:01/11/21 20:51
明日の朝から2泊三日で関東出張。
出張といっても特に用事はないので
ラーメン食べ歩くよ。
”岡山ラーメン”じゃないけど
面白い店の情報はここにかきこさせてください。
町田あたりも予定に入ってるけど
水島から移転の店には行けるかどうかわかりません。
213らすか ◆Laska2Ko :01/11/21 20:59
おみやげ話待ってるよん。
でも、用事が無くて行くんだったら出張というより旅行??
水島から移転の店は確か日曜が休みなんで気をつけてね。
214ラーメン大好き@名無しさん:01/11/21 21:37
>>212
田舎に帰れなくなるぞ
215とびん:01/11/21 22:06
○今年、誕生した店
 岡山:鳳夢蘭、ハピネス磨屋店、とりそば太田、紅醍醐、さかい駅前店、若大将、
     味来、源八中央町店、まぐろラーメン、ラーメン一番、金八屋、(大蔵)
 倉敷・総社:たぬきU、味さい、へてのや、百万両中庄・総社店、彩華、金龍、
 井笠方面:みやま、珍珍珍
                     計21
○星になった店
 岡山:南国、イ気、天馬、孔、日ノ出、幸楽、王王、ラーメン亭八ちゃん、八代、
     あぶらー亭、一嘉、百万元、
 倉敷:とんかつやまと、ありがとう、ごん太、グッド麺、夢や、さんちゃん
 井笠:スター、香山、
 番外:大統領@牟佐
                 計21
どうよ
216海人:01/11/21 22:17
合掌
217とびん:01/11/21 22:49
海人さん、おひさ。

本日21:30の状況
紅醍醐:客0。 近くのたべ亭:八分の入り。 金八屋:行列なし八分入り。
あまいからい:満席。 丸天:五分入り。

番外編
●上海総本店、えぐみは好むところ。じゃが味無しえぐみだけで麺は食えん240日
●我馬中町店、一風堂、龍やよりうまい。ニンニク風味&ミルク味&焦がし油控えめ。
 普通で頼んだ麺も許容範囲。新鮮さは感じるが、アバンギャルド味は足らん50日
218とびん:01/11/21 22:52
↑すまん。我馬は「しろうま」を食うた。
219無季賛:01/11/21 23:34
>>202 あがさん
要らぬ心配かけて(スマソ ありがとです。
>207
恐るべき誤読 
>220
ほんとに粘着すぎると嫌われるよ。
誤読とか思う前に嫌われてるとか思わんあんたが不思議じゃ。
わざわざと書いてあげたのに心理も読めんとはね、寂しいひとじゃな。

頑張って金八を応援しちゃりゃぁええけん、ここに来んようにしてな。
●源八/中央町店(下田町児童公園の南辺の東。ただし西行き一方通行)18:00-27:30。
正油ラーメン550、塩ラーメン800円、中央町ラーメン800、みそラーメン700
麺大盛+150、チャーシュー増+200

たっけー! メニュー見た瞬間、逃げ出したくなりましたよ、えぇ。
地代と高級食材ですか? みそを。唐辛子辛い。野菜甘い。後味が…。320日。
223ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 01:05
>>210
人間関係を乱したい人、偏狭にしたい人、もともとない人がここに集まっとるようだが・・・。

>>221
ここは誰かの所有物かい?でその所有者は金八嫌いじゃないといかんのかい?
「要金八踏み絵」とか「要学会踏み絵」とかタイトルにつけときな。
このデブラヲタが!
そうそう、金八は今日も「22:30、店外行列4人」だったのです。
こうなりゃVOICEの新装開店取材でも受けちゃって下さい!(泣
225220:01/11/22 01:21
220≠223です。一応弁解。意外に小心者?

221はコテハンの一人と思われるが、にしては頭悪すぎ。装ってる?
226ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 02:27
饂飩食え! う・ど・ん
岡山のラーメンはゲテモノばっかりでうんざり
京都はゲテモノラーメンの代名詞だけど、岡山には饂飩文化があるだけまし
227221:01/11/22 09:49
>>225 こっちも小心者。
装ってない、ほんとに頭悪い。
言いすぎました、ごめんなさい。

>>223 一応ラヲタだけどデブではない。
228こまったもんだ:01/11/22 10:27
やれやれここにも幼稚な自我しか持ち合わせていない醜いあっかな擁護ちゃんが
荒らしだしたな。己の醜さに気づかないところはどこスレでも一緒で哀れなものよ。
●金八ラーメン@トヨタビスタ岡山・高柳店向かい
開店前行列16人。11:15頃、すでに20台満車。
平日朝でも、開店10分前までに並ぶのが最適でしょう。

金太ラーメン650円。あまー。チャーシュー、太肉もあまー。
最後にコーンをさらえて…。お、金八家ラーメンと違って
謎の調味料がじゃりじゃりざらざら残ってない!(爆) 240日。

店裏にはヒガシマル醤油こいくち・うすくちの箱が山積み。
230とびん:01/11/22 20:16
うっかり、単に閉店ということだったら大物が残っとった。
>>215に追加、国分@水島

以前からの疑問。百万軒@磨屋町、夕方から店内に灯りがつくけど営業してる?
231らすか ◆Laska2Ko :01/11/22 20:24
曽仁井さん、やっと行けましたか、いつになったら行けるんじゃろかと心配してました。

●せとラーメン平井店 ラーメン@550 なぜか郡店より50円高い
 オーソドックスな醤油豚骨、少々酸味がきつくやや甘目。
 なぜかキャベツの荒切りが載ってるが特にいやみでもなし。

ほんとは七福に行くつもりだったけどすでに店の姿無し、215の仲間入りか。
それと元祖じゃんがらもずっと閉まったまま、これも仲間入りか。
 
232とびん:01/11/22 20:36
>>231 ええ〜ぇっ!七福閉まってる?じゃんがらも〜?
七福はわからんでもないが、、、、じゃんがらは、昼間、結構入ってたよな。

それと、せとラーメン平井店&>>211の千石@旭東町、
どっちも夜のみ営業だと思っとったんで行けてないんじゃけど、違たかな?
233らすか ◆Laska2Ko :01/11/22 20:45
覚えてる範囲で215に追加

誕生
岡山:激辛つけ麺とし

閉店
岡山:ラーメン工房 おっちゃん、ラーメン藤 東岡山店
長船:噂のラーメン
倉敷:大王ラーメン
番外:大統領岡南店

せとラーメンと千石は営業時間の確認してません。
どちらも行ったは夜です。
234をゐ。:01/11/22 21:37
ふぁっとえヴぁあがぼっけゑはやっとりますなあ。わるさあしたらをゑんで。ぎょうさんくるがな。みな、きをつけられえ。ほんま。
235とびん:01/11/22 22:21
今日の料理ショー、特製手延べ半生ウドンはスズキ麺工の特製麺だそう。

>233 あははっ、そうだね。つけ麺とおっちゃんはまるで抜けとった。
それと、大統領は岡南店も駄目だったのね。
閉店の対比で、3番ラーメン@倉敷西阿知、黒膳や@長船も入るのかな。

せとラーメンと千石、昼間に位置確認しとるけど営業しとらんので食えんかったよな、
236FROM名無しさan ◆YWkqe0s6 :01/11/22 22:25
ラーメンに詳しい皆様に質問
「へてのや(中庄駅前)」ってどうなんですか?
あまりに入りづらい雰囲気なんですが、入ってみたいというのもあるし・・・
237星爺:01/11/22 22:36
パート5の400、401、411、413を参考にしてちゃうだい。
ベトコンのようなチャンポン系が好みなら、受けれられるのかいな。

??入りづらい雰囲気??なぜ??どこが??
金八ラーメン。前回、営業時間転載した手前、変更も転載。

http://kinpachi.wisnet.ne.jp/
| 当初、土日祝は中休み(14:30〜17:00)無しで営業する
| 予定でしたが、実際は仕込みが追いつかなかった為、
| 休ませて頂く事になりましたので宜しくお願い致します。

オペレーション、どのくらいで落ち着きそう?>ALL
239236:01/11/22 22:41
>>237
ありがとです。
入りづらいのは、いつ見ても(昼間のピーク時間ですら)
客が入ってないからです。。。
240らすか ◆Laska2Ko :01/11/22 22:47
>236 あまり推薦はできませんが、とりあえず自分の舌で試すのがよいと思われます。

>235 とびんさん、よく覚えてますねぇ、行った本人は書き漏れ。

で、風呂に浸かって頭の整理をしてもう少し追加。

開店
倉敷:永楽軒
英田:樽
勝北:六甲ラーメン
金光:金ちゃん(バス)
笠岡:山小屋

どうよ。
241星爺:01/11/22 22:51
>>239 店の雰囲気が気になって入れんのじゃったら、無理をせんでもの、
美味く、気持ちよ〜ラーメン食えばえんじゃから…

ここにすくつしとるラヲタどもは、そんなところ狙て入るかわゆい奴らじゃが
真似をする必要はない。
242ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 22:54
筑豊らーめん
243ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 23:17
痴呆板でやれ
244とびん:01/11/22 23:20
>>240 どもでし。
六甲は、6月頃県北BBSに新店として情報で出とったから桶かな。
金ちゃんバスは場所を移動しただけ?
笠岡山小屋は、2000.11には食ったというとるサイトあり。
他はご指摘の通り。
245らすか ◆Laska2Ko :01/11/22 23:36
山小屋は自信なし、同僚が近所に住んでるけどオープンを知らなかったもんで。
>242さんが何か知ってるかも。
金ちゃんの鴨方でのオープンは今年だけど、その前にどっかで開店してたら判りません。
246無季賛:01/11/23 00:09
●黒膳や@長船 味噌ラーメン@600円
トッピングは醤油らーめんと同じですが、それぞれが冷たいのでスープの表面は
いたって生ぬるく激しく幻滅。
この前旨いと感じたスープも、味噌風味にかき消されいいとこ無し。
落差が大きく再食マイランク★★☆☆☆

●みよしらーめん@海吉 らーめん@550円
いつもは油で炒めたモヤシをトッピングするところ「今日は炒めずにお出し
してみます」とオヤジさん。おいおい、わたしゃ何も言っとらんで・・・。
なるほどこの方が、嫌な油臭が無くスープの香りが生きてきていいかも。

スープ改造計画を進行中との事ですが、コレ!といった特徴のあるスープが
完成される事を願って再食マイランク★★★☆☆
>239
へてのやご主人&奥さん(?)、全然怖くはなく優しそうな方なんですが、
自分のところのラーメンにこだわりを持ってそうで。

立地が悪いですよね。駅前とはいえ「中庄」ですから、実質郊外店。
そしたらクルマ通りを考えて旧2号沿い、そして自前の無料駐車場が
数台はないと。(駅前広場駐車場は有料)
電車客目的としても、にんにく臭を通勤電車で…。
248ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 00:19
金八家って「家系」なの?
249ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 00:36
言えなくも無いと思うけど、本家が承認するかどうかは不明。

いずれにしてもオニギリワッショイ。
250ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 07:58
下中野の麺屋ってここではどういった評価ですか?

長浜ラーメンが懐かしくなるといくのですが、オヤジが好かん。。
ラーメンだけの注文だと不機嫌。
「おまえ、ラーメン屋だろ?」
と思いながらいつも食べる、ボク。
味は美味しいのですが・・・
251発掘君:01/11/23 08:59
>>250 P2の290、690、692  P3の262  P5の421
252250:01/11/23 19:06
>251=発掘君さん
ありがとうございます。
今から行って見てきます。
253250:01/11/23 19:19
私の意見がみなさん意見とほぼ一緒なので安心しました。
個人的には好きな味ですが、ホント紅生姜は激マズ。

それと・・・
オヤジさんはやはり「危ない方」なのでしょうね。
一度、注文したおろしニンニクが入ってないことを伝えると
思いっきり嫌な顔されたことがあります。
かなり丁重に訴えたのだが・・・俺が悪いのか?

あのオヤジ、ドキュソな馬鹿客には愛想がいいんだよね。
決めた、もう行かないよ。
254とびん:01/11/23 19:27
●雷都@倉敷三越地下 うどん屋じゃ。和風ラーメン\470を食うたがラーメンもある。
 薄口のウドンスープそのまま、天かすがのる。ワサワサの麺は最悪450日。
 普通ラーメンは濃い醤油スープで、麺も普通、あっちの方がまだマシそう。

○又一本店@倉敷駅地下街 こんな所にあるとは、どん詰まりの場所。夜のみか。

●又一大内店@倉敷市大内 ラーメン\450 期待せずに入ったけどいんでない。
 メリハリはないがバランスのいい豚骨醤油スープ。細麺も好みのタイプ60日

●黒膳や@長船 黒膳ラーメン\550 甘くも辛くも穴もなければ美味くもない。
 シャリシャラした安っぽい食感の麺、どうでもEE210日
255ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 19:42
めんやいてよし
かな
いですか
256らすか ◆Laska2Ko :01/11/23 19:58
●博多ラーメン樽@英田町 とんこつラーメン@600
 新規開店は今年中に喰っとこうとお出掛け。
 チャーシュー3枚と茹卵半分のトッピングで600円はどうなんかなぁ。
 スープ、特に特徴もないとんこつ、麺は他のメニューでも使えるようにかやや太め。
 紅生姜をデフォでトッピングしちゃぁいかん、嫌いな客もおるんじゃって、ここに。
 まあこれでも博多といえば博多と言えんことはない。

>215に追加
誕生
岡山:もんも、ラーメン厨房
倉敷:一番亭新倉敷店
閉店
岡山:ゆきむら亭、七福(今日確認)、麺バーズ(いつの間にやら店が無い)

元祖じゃんがらは11/25より営業再開とのことでした。
257とびん:01/11/23 20:11
>>256 おおっ麺バーズの店がない?! いつも無視してるから見えんかった。

それにしても、「もんも」って??
258ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 20:14
そんなどうでもいい話してる場合じゃないぞ!
テレ東のラーメン特番見ろ
259ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 20:16
家元まじぎれだってよ。
260ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 20:16
一条ヤスユキ<がんこラーメン
261ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 20:20
>>260
安雪
弟出てるね。
「作業と仕事は別なんだ!」緊張の瞬間!!
「コクが足りないですね」
「何とか師匠に旨いと言わせたい」
262ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 20:23
第三位
自然派ラーメンだって
263ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 20:25
土佐ジロー。
喰ってみたい。ゲスト田中秀明登場!
264ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 20:28
奥沢の入船、うちの超近所。だけど行った事ない。
●黒膳や(くろぜんや)@長船町土師
黒膳黒らーめん。なんじゃこの黒いのが練り込まれた麺は。(笑)
デフォルト胡椒。チャーシューややシワい。金八よりは楽しめる180日。

<メニュー>
しょうゆ:黒膳らーめん550、黒膳黒らーめん600、特製焼豚らーめん800
しお:塩らーめん600、特製塩焼豚らーめん880
みそ:味噌らーめん650、特製味噌焼豚らーめん900
他に辛口/激辛系麺。

●梅一輪/津高店@イズミヤ津高店4F
屋台らーめん(醤油味)450。半透明の麺。薄味が京風か?
まいった。運ばれてくると同時に、らーめん一番系のスープのにおいが…。
いや、らーめん一番のほうが上。らーめん一番+30日。

>256 らすかさん
麺バーズ/津高店は、コインランドリーになりました。
黒膳や・補足、P6台。
梅一輪・補足、消費税別。
267ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 20:51
なんだ。一位はラーメン博物館のアンテナショップか。
268ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 21:04
喜久蔵ラーメンはどうなった?
269ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 21:16
インディアンも出てこなかった。
やらせだな。
270星爺:01/11/23 21:19
削除依頼出とったから何か思うたら、荒らしの坊ちゃんがおるんか。(あはは
271らすか ◆Laska2Ko :01/11/23 21:32
>257 とびんさん、「もんも」@益野 10/10オープン P5の697、ヤカン3立さん初食です。
>265 曽仁井さん、フォローありがとです。
バイパスが出来てからあっちの道を通る回数が減ったんで気が付きませんでした。
272とびん ◆TobinVH. :01/11/23 21:48
>>271らすかさん もんも、完全に記憶落ちしとる。まいった。アル○かな。
ついでに質問、又一本店@倉敷駅地下は、平日の夕方から営業ということで?
273らすか ◆Laska2Ko :01/11/23 21:54
たぶんアウトじゃないんでしょうか。
あの雰囲気は逝ってると思ってました。
一応三越前の店も本店を名乗ってます。
274ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 22:34
>>270
スレごと削除依頼
275とびん:01/11/23 22:38
今日見た感じでは多少生気があったようだけど、、、逝ってるのかな。
とすれば、又一系であと食うてないのは、又一別館@児島か。
276ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 22:41
をい!味噌ラーメンじゃ源八よりうみゃい所ないだろ!?
あったら教えて!
277星爺:01/11/23 22:45
>>274荒らしちゃん
いつも不思議に思ってるんだけど、このスレ嫌いなんだろろうに、
それなのになぜあげるのかなぁ。ほんとはカマってほしいの?
278ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 22:49
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
279ラーメン大好き@名無しさん:01/11/23 23:03
>>274
ワロタ

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | あげ荒らしが続いてますね。
    | ┌────────────
  /|.∨| かまって君だろ ゴルァ!!
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | かまうとアホがうつるぞ!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \__________
281あがるた:01/11/24 00:38
戻ってきました,えぇ,どっさんはもう少し遅れて帰って来ると思います。まぁ,
刺激を受けたラーメンがどの様になるか楽しみにしておいて下さい。m(_ _)m
ご報告もまたあらためて後日と言う事でお願いします。これが結構二人の違いを際だ
たせてくれると思います。

さて,嘘でもコテハンにして頂けるともう少し楽しめるのですが。(笑)>嵐の皆様
282ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 03:49
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | あげないとここのアフォさ加減がわからんだろ。
    | ┌──────────────────
  /|.∨| まったく、痴呆板でやってほしいもんだ。ゴルァ
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___`Å´)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | ちゅうごくけいじばんに不満でもあるんか?!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \___________________
283ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 03:53
羽原君は正業に精出したらよろし
284  ↑:01/11/24 03:58
きっつー
>>282、まるきしアホッ ★☆地域別スレッドのリンク集☆★ さえあるのにな
286ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 18:33
ここのコテハンでまともなのは、多或我さんだけだよ。
287海人↑:01/11/24 19:02
ええ〜っ!
288らすか ◆Laska2Ko :01/11/24 19:42
まぁ、おいらはまともじゃないからいいっか。

●坂本@笠岡2回目 中華そば@500
 朝9:30に到着、おお、もうやってる
 先客2名、厨房内に見慣れぬ若いお譲ちゃんがおる、誰じゃろ。
 えっ、なんとそのお譲ちゃんがラーメン作ってる〜。
 おっちゃん見てるだけ〜、おばちゃん何か切ってるだけ〜、大丈夫かぁ。
 なんて、心配はいりませんでした、朝から食べれるアッサリ醤油、麺は少々堅茹で。
 シナチクが少々薬っぽい風味だったけど、今日だけかな。

●一府(ワンフー)ラーメン@山陽団地 一府ラーメン@500
 通りすがらに発見、何か変な入り口じゃなと店内に入るとスーパーの一部で店側にちゃんとした入り口があった。
 みるからにやる気なさそうなおばさん一人、いつもは二人らしいけど本日は一人らしい。
 醤油豚骨風のスープは結構いけるけど少々コゲ風味、チャーシューのコゲ目の影響か。
 麺はどうしますかって聞かれたんで、堅めって頼んだのに軟い、普通だったらどんなんじゃろ。(きび長)
 チャーシューは軟らかくて味付けもよく好みのものでした。

帰りしな、牟佐の大統領跡の店舗が真っ白に塗り替えられてる、何か新店がオープンしそうな予感。

>275 とびんさん、又一中華 本店は逝ってるみたいです、本日再確認。
で、三越前のラーメン・ギョーザ又一、またガチンコ ラーメン道の推薦の店なんて貼り出してる。
289ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 20:38
海人さんも、こんなところの常連とは・・
「ラメキン」の信憑性も疑われるよ。
290ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 22:13
>289 「ラメキン」の信憑性ってなぁ〜に?「自己責任」っていう言葉さえも知らな
い醜いあったか擁護ちゃんは自分の脳味噌の信憑性を心配した方がいいよ。
ラーメン大図鑑@BSフジ、
岡山・倉敷編は結局放映されたのでしょうか?>視聴者ALL

BSフジでは10月放映予定!とここで聞いてたものの、それを思い出したのが11月。(^^;
#43(11/6)からビデオに録り始めました。#44(11/13)、#45(11/20)は
連続2回秋田編。もう終わっちゃったのかなぁ…。

基本的には「本放送:火曜夜(時間不定)、再放送:水曜朝10:30ほか」みたい。
(来週は「やまとなでしこ」最終回SPでお休み)
基本番組表は全く役に立ちません。>BSフジの複雑編成

もし放映ずみで、ご覧になった方がいらっしゃいましたらレポートよろしくです。m(__)m
292名無しさん:01/11/24 23:02
初めて、新しくなった金八行ってきたよ。
でも、店がでかくなってスタッフが増えただけで、作るスピードは今までと
変わって無い為、席に座ってラーメン1杯出てくるまでに、約30分もかかったよ。
要するに今まで外で立って待ってた客が、中で座って待てるようになったって
いうだけなんだよ。つまり、店について食べられるまでの時間は一緒って事。
あと、駐車場があるのはありがたいけど、場所は前の方が良かったなぁ。
293ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 23:38
>>290
きっつ〜
294名無し:01/11/24 23:50
>293 これって見たことある??

http://www.2ch.net/accuse2.html
295ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 00:33
>290
○ディターズもあなたたちが嫌いなマスコミの一つだと思うが・・・。
296250:01/11/25 01:40
今一度「麺屋」にいって確認してきた。

  俺:店に入る
 店員:俺を確認するも無言
俺の心:無言?
    『普通、「いらっしゃい」って言うよな。・・・』

  俺:注文してみる。「こんこつラーメンに下ろしニンニクでお願いします。」
 店員:無愛想かつ小声で「ハイ」
  俺:・・・

食事中にオヤジが帰ってきた。
しかし、誰一人に対しても「いらっしゃい」などということはない。 

食べ終わって・・・
  俺:「ご馳走様でした!(大きな声)」
 店員:550円です。
  俺:お金を手渡し、再度「ご馳走様でした!(大きな声)」
おやじ:「うぉぃ(かなり小声)」
 店員:無言

店を出て
  俺:「いった俺が馬鹿だった。」
    「美味いけど、本当にもう行かない。」と呟いた。

そして寂しい気持ちで深夜の街を原付で帰る俺だった。
297ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 04:57
岡山に来てはや一年。。。
結局日清焼きそばが漏れの一番だ。
鬱だ市農・・・
298ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 10:54
>295 どうやらキミは教養だけではなく知能指数も低いようだな。「嫌いなマスコミ」
とラメキンの信憑性うんぬんは全然次元の違う話のはずだが、その区別が付かないほど
の頭の悪さには哀れみさえ感じてしまうぞ。
299ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 12:04
>290,298
脳味噌うんぬん、とか知能指数とか、そういう煽り的な発言しかできないところに、
君の本性が現れてるんだよ。議論がかみ合わないと、すぐに話題に関連のない、
相手の人格攻撃に出る。もうちょっと、まっとうな議論が出来んものかね。

自分の発言では「ラメキンの信憑性」と「自己責任」を短絡的に結びつけておいて、
他人の発言では「ラメキンの信憑性」と「マスコミ嫌い」の文脈を読めないふりを
するというのは、ご都合主義もいいところだね。
300トミィ:01/11/25 12:27
300ゲトー
301ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 13:09
>299 オマエも同類項だよ。藁
302ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 13:27
>299 つくづく文章を読めない&書けない擁護ちゃんだな。
こういう奴らが雑誌やTVで紹介された店に勝手になだれ込み、「美味しくねー」っ
て紹介した雑誌やTVにブーたれるんだな。あほらし。
303ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 13:40
やっと、ここも2chらしくなってきて、うれしいね。
304とびん:01/11/25 14:16
うまいラーメン食えるならソースは問わん主義じゃ。

●仰天@茶屋町 讃岐亭の東隣。今日で仮オープン5日目、仰天ラーメン\300
 鶏ガラ醤油とのことだが、甘口の醤油スープはよくある味。
 柔らかく茹でられた麺はもつれやすく食いにくい。まずくはないが180日
 明日から、通常料金\580

●永楽軒@倉敷駅前 ラーメン\500
 チョイ醤油風味のする長浜風スープはあまり旨みを感じない。
 本場風の細麺は丼の中で見る見るのびる。なんともない210日
305ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 14:33
>>303
禿同
306多或我:01/11/25 14:45
いい仕事してましたね〜!
★「玄@秋葉原」
★「奥村屋@松戸」
さすが騒がれるだけあって完成度が高いです。
職人の気迫がみしみし伝わってくる逸品。
旨いまずい、好き嫌いという単純な表現は似合わないと思いました。
「鏡花@立川」
映画館のように暗いラーメン屋さん。
BGMが小川のせせらぎと小鳥の啼き声。
ラーメン一杯分の面積にスポットライト。
厨房はお客から見上げる位置にあってまるでテント芝居小屋の趣。
ラーメンは銘柄鶏を何種も使った鶏ラーメンを注文。
味は決して不味くはないが、あの材料ならもう少し良いのが出来るはづ。
アバンギャルド最右翼の店づくりといっても過言ではないでしょう。

#といいながら少し好き嫌いを・・・
好みとしては煮干しの強い香りが効いたラーメンスープはあまり好きではないんですが、東京ではそれが流行ってるようです。瀬戸内の一般的な家庭でのおかずの出汁は煮干しが多いからねえ。奥村屋はチャーミングな煮干し風味でした。
307ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 15:01
あちらこちらで羽原君ゆうてるのは岡辺君か?
308ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 15:07
>>300
トミィ ,キミハナニモノ?
309ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 17:26
>302
同じことの繰り返しだな。意味のない罵倒の繰り返しをしても、
どちらが勝者というわけではなく、あんたの人格が疑われるだけ。

同じレベルで話をすると・・・
日本語が通じないてめえは、童話かチョンか?はよ、白状せえや。ぼけ。
310てすと ◆yu58nYFI :01/11/25 18:36
test

例えば、”「偽」国研生#abc”と入力すると
”「偽」国研生◆yu58nYFI”・・・となります。

本家予想屋さんもどうですか?(笑)

でわ、失礼。
311みっちゃん(仮):01/11/25 19:18
少し話題にでている、又一(交差点の南東角の方)と第二又一を続けて食べました。
でも、全然違いますね〜♪
第二の方がきりっとした醤油味で断然好み。というか食べ応えがありますよね〜♪
又一の方はなんか、焦点がぼやけたような味で、酔ってないと・・・。
この又一が本店なんでしょうか?

ちょっとこのところ雰囲気悪いですね〜。残念です。
312ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 19:46
>309 ムキになって大変そうだな。哀愁を誘うぞ。
313とびん:01/11/25 19:52
>>311みっちゃん パート1の208に海人さんのレポがあるよ。一見の価値あり。

●百万両総社店 ラーメン\450
 スープを一口、カルキ臭?小魚系出汁が目立つぐらい、ちょっといけん。
 堅めで頼んだ麺は、丼の中でのび始めてる。270日
 これで、百万両は全部食ったはず
314多或我:01/11/25 20:38
水島店でわたしもスープにカルキ臭感じました。
315ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 20:40
>>311
無視しましょ。
し・か・と。
偶には面白いこと書いてね。>戦争してる御仁。
駅前の「又一」は中華料理店だったころのラーメンが旨かったっす。
当時から、第二又一とはぜんぜん違う味でした。ちゃあしゅうはどっちも凄く旨かったな。ハイボールが自動販売機で買えた時代です。(笑
317初代中和そばキングマスター:01/11/25 20:54
風味付けとしての焦がし葱はそろそろ飽きられたようじゃの。
薫製もそのうち飽きられるじゃろう。
とはいえ、鰹節は薫製製品じゃ。この伝統的なかつおぶしは飽きられる事がないようじゃ。
そろそろわしの出番も近づいたのかのう。
318らすか ◆Laska2Ko :01/11/25 21:08
ひゃー、凄い進行具合ですねぇ、この調子だと今年中にP7か!!

●お食事と喫茶の店 山金@高梁 Bセット@800
 新見の山金は中華そばの店らしいけど、こっちもほとんどの客が中華そばを食べてる。
 見た目は新見の店のそばにすり胡麻を追加してるだけだけど、こっちのほうが少々こってり。
 チャーシューは若干の脂身がついてるが美味しくはない。
 セットについてる小炒飯と揚餃子は使ってる油が悪いのか少々胸焼け気味に。
319ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 21:24
>>317
でーてーおーいーでっ(^○^)
320とびん:01/11/25 21:34
らすかさん 又一本店@倉敷駅地下の情報ありがと。ダメということで残念

今日も、タタイの様子を見に行ったけど、ここも終了しとるみたいじゃ。
以前駐車場にあった看板類も片づいて、商売している気配がまったくない。
321ohumi:01/11/25 21:56
おふみ・・。
しねぇだか?
岡山ラーメン板お踏みのサロン
http://dx1.kakiko.com/sonota/tri/tricky/index.html
322らすか ◆Laska2Ko :01/11/25 21:58
とびんさん、おいらも昨日今日と確認に行ってみました。
もしかしたら3連休だけでも営業してるんじゃないかって。
人は住んでるんですけどねぇ、あんだけ片付いてしまうと諦めるしかないですね。
323ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 22:00
324羽原君:01/11/25 22:13
↑すごく良し!
BSのデジタルスターラボか?
2ちゃんの住人としての誇りをかんじたよ。
(で)もなー。日本ってこんなのね。
325ヤカン3立:01/11/25 22:17
●ラーメン龍馬@州崎 龍馬ラーメン¥390

ラーメンでセルフの店というので、ひょっとしてセルフうどんみたいに
自分で麺を茹でるのかな!?と思ってみたりしつつ、興味津々で行って来ました。
注文方法は、食券を持ってカウンターに行き、お金を払って待っていると
食券の番号で呼ばれるので、できあがったラーメンを取りに行くという
高速のSAのスナックコーナーや、学食のような方式でした。
麺はデフォルトでも硬めで私好みでしたが、豚骨スープは辛過ぎ。
おまけに妙な油の焦がし臭がして、全部は飲めませんでした。
チャーシューは私には味無しに感じられましたが、塩辛いスープのせいで
逆にいい箸休めになってしまっていました。
店の雰囲気も良く、店員の感じも良かったのに・・・。

ただし、お客はひっきりなしに来ていたので、たまたまハズレだったのかな!?
326ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 22:32
>>324 これ泣けるよ、BGMは入れてね。

http://mona.omosiro.com/flash/mona3.html
327ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 23:35
話題(w の麺屋って下中野のどのへんにあるの?
328ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 23:39
ガストの隣。
329ちゃびん:01/11/25 23:39
>>326 一人で泣いてな。チミにお似合いだ。
330ラーメン大好き@名無しさん:01/11/25 23:52
>289,290,295,298,299,302,309,312
ええ加減、引っ込め!藁
めくそ、はなくそじゃ
331ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 00:01
なんかイイ感じ♪
コテハン同士のなれあいばっかりじゃつまんないもんね。
332ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 00:11
>>329 チミは血も涙もない人間に認定。
漏れは泣きそうになった。
333ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 02:51
ここ数日でこのスレが自由闊達な雰囲気になったのがうれしい。
岡山のラーメンファン(ラヲタだけじゃなくて)はもとより、他の地域の
ラーメンファンが楽しめるスレになって欲しいと本気で思う。
334ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 19:36
あちこちで岡部君かいたぞ。
335ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 19:46
中国板に応援スレできてました。こっちに引っ越しも良いかも。

http://www.machibbs.com/cyugoku/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=1006579426
336らすか ◆Laska2Ko :01/11/26 20:28
なんかよう判らん展開じゃけど、岡部君って誰?

●ラーメン道@藤田 ラーメン@500
 6時過ぎにはもう居酒屋風、他の客はビールとおでんばっかり。
 こってりめのガラ醤油に中麺普通、小さめの脂身チャーシュー5枚。
 しかし、ここでも下痢誘発、途中のパチンコ屋に飛び込んで事なきを得た。

じゃんがら営業してました、一周年記念でラーメン@400 その他も割引。
337多或我:01/11/26 20:52
>>335
う〜ん、ここでのコテハン常連さんはそっちに同じハンドルで書き込まない方がいいかな?
★「浅月」まだ喰ったことないんよね〜、じつわ。あのサラリーマン風の店主がやってるんでしょ?いや、完全な”予断と偏見”じゃな、これは。

\(・o・ )閑話休題( ・o・)/
わりと以前から「支那そばや」が岡山出店の噂があるけんど。
そのあたりどうよ?
338ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 21:04
岡部君とたくさん書くぞ、岡部君。
今度会ったときには怒らないでくれ。
339らすか ◆Laska2Ko :01/11/26 21:04
>337 たぶん>>8がその店じゃないかと思ってるんだけど。
名前もそれらしく誤魔化してるし。
340ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 21:28
ここはあいつがおるからな、荒れて当然じゃ。
サンクチュアリももうお終いじゃ。
341元岡山県民:01/11/26 21:51
あのー…。
旧レスの「水島から町田に移転したラーメン屋」の詳細を
教えていただけないでしょうか?
あまり、帰省できないので、「せめてラーメンでも」と思い…。

東京では、渋谷「唐そば」が好き。
342曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/11/26 22:00
>341 元岡山県民さん
「ラーメン国分」@神奈川県大和市西鶴間5丁目22−12−102 です。
「ラーメン国分 大和市」でWeb検索すると、いくつかページがヒットします。
水島時代、けっこうおいしかったですよ。(^^
343ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 22:12
>340 一連の罵倒発言は、あいつだからな。
どこでも同じことの繰り返しだな。
オフミなんかして、関わらんほうが良いよ。
>333さん
>ここはあいつがおるからな、荒れて当然じゃ。
>サンクチュアリももうお終いじゃ。
これが自由闊達、貴方の望む岡山のラーメンファンが楽しめるスレの姿かな。

>>341元岡山県民さん もし国分なら
岡山県水島の頃のレス:
パート1の140,525,579,594,641,642、パート2の204,470,435ほか多数
鶴見に移転して以降のレス:
パート3の320,434,447,532,536,542ほか多数
345をゐ。:01/11/26 22:46
なかよせなをゑんど。 でぇ、「あいつ」ってでーよ?

まあ、けーでもゑゑかのう。こがーなんもをもれえかもしれん。

なにゅーゆーても弐板ぢゃけーのう。ここ。ほんま。
346ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 22:48
>340, >343 「あいつ」って誰よ?
347ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 23:05
他所のスレだけど、こんなやつがいた。

806 名前:ラーメン大好き@名無しさん :01/11/25 05:04
岡山のラーメンがうまいわけないじゃろ


 
348ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 23:23
あいつは、あいつじゃろ?違う?やっぱり、そう。
でも、明らかにせんほうがええわな。

自分が攻撃された時だけルールがどうこう言ってくるからな。
コテハンを攻撃するなとか・・。でも、コテハンの人だと言ってるわけじゃないよ。

をゐさんはようしっとるじゃろーに。
349をゐ。:01/11/26 23:33
わかったよーな気もするけーど。追放された根本原因の御仁か? 答えは不要ぢゃ。

なんか、話の展開についていけんがな。まあそれも、弐板らしゅーてゑゑというこ
とにしといちゃる。
350をゐ。:01/11/26 23:41
349も、わからん御仁にはわからん発言ぢゃ。よけーにわからんよーになるわのう。
351ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 00:20
をゐ、をゐ、ゆーちゃーおえんが。
これが正しい、をゐの使い方じゃのぉ。
352333:01/11/27 02:11
>>344
岡山のみならず、全国のラーメンファンが岡山スレを見て、「岡山の○○へ
逝きたい!」と感じられるスレが愛されることになるんじゃないでしょうか。
353ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 02:27
膿を出すべし!
354元岡山県民:01/11/27 03:00
>>342さん、>>344さん
どうもありがとうございます。
楽しみが、ひとつ増えました。
355ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 07:46
>333
何を小学生みたいなことぬかしとんじゃい!
>353
その通り
356ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 08:13
>名無しちゃま

>なんで不味いラーメンを不味いと言ってはいけないの。
それはええんじゃない。
でも、食べてもいないラーメンを腐す、その店主の人格までけなす、ってのはどう?
357多或我:01/11/27 09:23
>>339らすかさん。
そうですかぁ。
いずれにせよ楽しみです。
味のぶれがいかに許容範囲にとどめられるかみものです。
それを楽しむっていう手もありますね。

みんなここで膿だしまくってるよ。それでええじゃんさ。
358あがるた:01/11/27 09:34
うげぇ〜〜〜っ!忙しくてバタバタしている間にすっげぇあてこすりにまで発展して
いるのね。驚き!(笑)
まぁ、そんなこたぁどうでもいいけど、「追放された根本原因の御仁」なんてことま
で書いていたら、ここを荒らしている皆様がどこから来られたのかまるわかりなんで
すが。(^_^;) それはいいのね。

匿名でももう少し慎重な発言をされた方がいいですよ。期待されている方には申し訳
ないけど参戦する意志はないのでご容赦!
359初代中和そばキングマスター:01/11/27 11:49
また〜りいこ、また〜りと。
クリスマスの日は出歩かんほうが良いぞ。
どうも、悪い予感がするんじゃ。
360ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 13:00
ちょっとまじめに・・・

まあまあ、落ち着いて。
「追放された根本原因の御仁」と発言したのはをゐさんです。(まあ騙りだったら知らないですけど)
たとえをゐさんが学会員だとしても、それを学会全体のせいにするのはどうかなぁ。
をゐさんはここのコテハンだし、今までの荒らし(と言って良いかどうかわからないけど)
にをゐさんが荷担しとるとも思えないし。ちょっと口が滑っただけじゃないのでしょうか?

私は学会でも、同友会でもないけど、ここで両者の争いや、一方的な非難を見るのは
嫌ですね。平和を望みます。
361ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 13:45
平和すぎるのもヤ
ご近所ラーメン話に終始させるなら、何とか学会とやらでやってくれ
362ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 15:23
ところで、なんとか同友会って、最近活動してるの?
363ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 16:11
「金八家ラーメン」はやっぱり「金八ラーメン」の
まずさも真似とるん?
今度行ってみようかなあ。
定休日はいつ?やっぱり月曜日(藁
364とびん ◆TobinVH. :01/11/27 17:54
>>363 外見、中身、定休日まで似せとる。もちろん不味さも似せとるがこれは好みじゃ。
パート5の879、881、特に892をみてちょ。

●ほりけ@今 一喜の東約100m 土日が休みらしくやっと食えた。中華そば\400
 黄褐色の豚骨醤油スープは、独特のクセがあって美味いが、さっぱり系。
 言い方を変えれば奥行きがないスープ、そのせいか麺とからまない180日。
 らすかさんの評価とはどうも違っているようだが、これも好み、、、よくあること。
365をゐ。:01/11/27 19:01
不適切発言でした。ごめん。 そういう構図かなと思っただけ。 あたしゃ、逃げた口ぢゃ。 それにしても、わからなすぎるんぢゃ。
366らすか ◆Laska2Ko :01/11/27 20:13
>364 とびんさん、とんでもございません、おいらなんて鶏じゃと思ってたんじゃからどうしようもないバカ舌じゃ。

●ラーメン&レスト大玉(おおぎょく)@天満屋ハピータウン円山店内 中華そば@560
 P5/871の無季賛さんのレポの所を確認に行って来ました。
 店はHTの一部で高速のPAののりでオープンスペース、さらにセルフ。
 色々と薀蓄を書いてたけどそれなりの仕事がしてあるスープ(無添加ガラ豚骨)。
 やや臭うのとかなり甘めなのが少々気になるが結構好みのお味。
 麺はコリコリした歯応えの中麺ながら悪くはない。
 薄いチャーシュー1枚、もやし、メンマ、ネギ。560円はチョット高いか。
 何回か前を通ってるけど全然気付かず、もう3年もやってるんだと。

帰り麺道楽も確認、藤崎の駐車場で営業してる店と同じ形態じゃ。
367ラーメン大好き@名無しさん:01/11/27 20:51
ムエタイラーメンって何じゃ?
368臨港:01/11/27 22:55
「らすか」さん
私も最近行ったのですが......
「大玉」良かったですか?
私は匂いに「やられて」しまい
味の評価が出来んかったです!
(完食するのに精一杯だった!)
その時の私の体調が悪かったのかな?
369.:01/11/27 23:33
ごめん、今年岡山に行った時、駅地下街の陣山ラーメンってところにいったけど、
あそこはどう??
370らすか ◆Laska2Ko :01/11/27 23:38
おいらも臭いに弱いんでちょっと前だとかなりひどい書き込みをしたかもしれません。
でも、慣れってあるんですねぇ、臭いを他のとこに置いて食べるとまた違う味わいです。
お多福食堂に行って考え方を変えました。
鼻をつまんで食べてる訳じゃないですよ。
371とびん ◆TobinVH. :01/11/27 23:41
>357支那そばや、最初に話が出たのはこの4月、ベスト電器下中野店周辺?
今回の火星さん情報は、来年1月新保。
それで例のラーメンや@冨田、今日見たらそろそろ内装にかかっておった。

下中野、新保、冨田と町名は違うもののエリア的にはほぼ一致するんじゃがの…
>>369 万人向けする岡山豚骨醤油。インパクトないけどまぁ食えるってとこか。
373らすか ◆Laska2Ko :01/11/27 23:45
ゴメソ、>370は臨港さんへのレスです。

>369 能書きにあった岡山を代表するラーメンじゃぁないと思ってます。

とびんさん、あっこは新保ですよ、富田の南でした。
374曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/11/28 00:23
RSK「VOICE21」、今週木曜(29日)もラーメン店が1店(以上?)紹介される模様。
「あったか〜いもの」特集内で。(情報源:番宣スポット)

久しぶりに文字地図。
 ・ベスト  下中野   富田
 ===新道開通予定=======
 ・デオデオ    新保  ・ジョイフル
こんな配置でした。
375>372:01/11/28 01:01
レスありがとうございます
俺福岡人だけど、最後の汁は美味かった
なんか最初のうちは海鮮でちょっとなぁ、と思ってたが
食いだすとはまりだした
376ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 01:30
いい感じ♪
377臨港:01/11/28 11:23
>373・らすかさんありがとうございます
実は私とある県南のお店に、久し振りに車で訪れ
駐車場に車を止めて車内から出ようとした時
お店から漂ってきた匂い(敢えてこの字)に
KOされてしまい、その場から立ち去った経験があります。
(まっ!これは極端な例ですが)
お多福食堂ですか、一度行ってみます。
味屋@高梁はそこそこだったが
あそこの匂いがダメという方も結構いるそうです。
378ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 14:33
おもろないなぁ♪
379ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 18:15
ラーメン元ちゃん
380らすか ◆Laska2Ko :01/11/28 20:21
>377 臨港さん、どもです。
味屋@高梁、店の外でも充分堪能できますね、塩味のラーメンは嫌いじゃないです。
あと、県南でそこまで匂うってどこでしょう、おいらは夢屋とせんや位しか思い浮かばない。
今日はらーめん屋さん@万倍へ偵察に、やっぱり閉まってる。もしかして昼のみの営業かな。
がっくりして帰りしな、ラーメン花亭を発見、こんなとこにあったとは。

●ラーメン花亭@万倍 ラーメン@550(平日) 休日は50円引き
 ラーメンが出来るまで店に置いてあった花亭を紹介した本を見て、は〜ん、あっさりしょうゆ豚骨か〜って。
 しかし出来上がった代物は白湯豚骨、なんでかは聞いてないけど、なんで?
 ちょいピリ辛の白湯スープはまあまあの仕上がり、麺は中細でやや堅茹で。
 バラ巻きチャーシューは最近食べた中ではかなり上位の味付けと食感。
 あと太もやし、メンマ、ネギ。

○羅生門 下中野店 行きしな、思わず開店したのかと思って飛び込んでしまった。
 看板に灯が入って店内も照明つけて、客らしき人が多数うろうろ、研修中だったみたいでした。
 12月6日 正式オープンです。
381とびん:01/11/28 20:35
花亭、焦がし油やらでいろいろ工夫してると思うたけど、でも何かが…(なんじゃろ

本日、昼時の寸描。
ラーメン一番@表町八分入り、やまと満席&行列無し、元祖じゃんがら@五分入り

●ハピネス@磨屋町 塩ラーメン\500は7月開店以来の再食。カラシ抜きで頼んだ。
 豚脂の層、淡褐色に濁った豚骨スープ。化調反応はビンビン。
 堅めに茹でられた麺は好みのタイプじゃしスープによくからむ。
 食ってるうちはウマウマじゃが、午後は化調後遺症、ダリ〜に悩まされた。
382らすか ◆Laska2Ko :01/11/28 21:04
とびんさん、(なんじゃろ って、樽と同じ感じでしたが紅生姜がオプションで助かりました。
主人がしきりに「すいません」を連発するんで、こっちも腰がひけましたが、どうでした?
383ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 22:15
シンフォニーの裏手にあるみどりの看板「とん○」に行った人おらん?
とても特徴的な七色に光る汁 そして店名からの期待を見事に裏切る味
一度ご賞味くだされ
384ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 22:17
林家?
385ラーメン大好き@名無しさん:01/11/28 22:37
木久蔵ラーメン♪
386とびん:01/11/28 22:53
>382 気がつかんかったけど、パート2の炎大福さんのレス見るとそうなんね。
>一見長浜風だが全く別物。 やたら低姿勢なご主人。

>383 とん亭じゃろ。何故伏せ字?私的な感想ならきちんと書く方がえんでね〜の?
387あがるた:01/11/28 23:25
折角,広島まで出掛けて来たのですが,昼間も夜間も幽閉若しくは軟禁状態で出掛け
られたのは「紺屋@広島」「アンデルセン@小谷山陽道上り」の2軒のみ!(^_^;)
しかし,団体行動は疲れるじぇ。ご報告はまた日をあらためてさせて頂きます。

今週の新規開拓は「あじさい@連島」ぐらいか。。。。
388らすか ◆Laska2Ko :01/11/29 00:59
>383 おる。
少々匂いが苦手じゃったけど、店名と味の関係ほどじゃない。

>387 あがさん、週末にちょいと安芸の麺を挑戦してきます。
389ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 01:14
>>383
七色に光るとはこれ如何に?
390ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 01:39
岡山においしいワンタンメンはありますか?
391海人↑:01/11/29 09:06
しもむら
392星爺↑:01/11/29 09:34
わしより遙か先に逝ってしもうとるがな。
393ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 09:43
七色?
しゃぼんだま。
はい次!
394臨港:01/11/29 11:53
>380・らすかさん、どうもです!
問題の店・泉田界隈にあります(バレバレか?)
>391・海人さん
下村食堂は随分前に閉店しました
最近では築港のアルバタウン内にある
「げんこつ屋」のワンタン麺が
「下村」亡き後、奮闘中です。
395ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 12:28
>>394 さんきゅー 逝ってみますです。
396ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 13:14
>>385
とん平だろ
397曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/11/29 13:18
ラメキン行脚を中断して、ここで知った新店/未食店めぐりをしていると
なんだか幸せな気分。強迫観念から一部解放(笑)

(質問を変えて)どの順で好き?>臨港さん
・浅月/泉田店@泉田324−10
・餐休/泉田本店@泉田328−7
・三九@泉田341−10
398多或我:01/11/29 14:01
大統領の胡麻みそラーメン食べました。
胡麻の姿が見あたらなかったのはペースト状にして使っているのでしょう。
普通盛りで¥680なのが気になります。
あとミックスベジタボーのコーンがトッピングされてますが、
グリーンピースや賽の目切りのキャロットも思い出して嫌です。
不味くはないんですが、普通のラーメンの方が好きです。
>>395
それを言うなら、こん平だろ(藁

とん平の名字は左。
400399:01/11/29 15:28
>>399>>396の間違いだった、鬱田氏脳。
401曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/11/29 19:51
●大玉(おおぎょく)@円山ハピータウン1F
中華そば560円。とんこつしょうゆ。いきなり臭みが。それでも
少し濃い味のスープは深みがあっておいしい。無添加ということだが、
問題は「合成調味料…危険、天然調味料…安全」ではないということ。
天然調味料も、使いすぎると不健康な感じ。170日。
# 七味唐辛子の致死量とか。
402とびん ◆TobinVH. :01/11/29 20:01
昼時の駅前。○王王の閉店確認。     ○山冨士本町店、店外に3人行列。
         ○餐休駅前店、客はどこ? ○たべ亭、5〜6人の客

●紅醍醐、豚骨&鶏ガラ使用、牛骨は使うとらんとの張り紙、客は3〜4人。
 初食、牛骨時代はちゅっとエキヘキじゃったが、今日はまぁ食えた。
 苦手の家系を思わせる太麺も苦にならず、140日ということで…

>401曽仁井さん 今週末の課題は大玉ラーメンと、もちろん笠岡(T)鶏ラーメン
403ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 20:36
>>399
おお!そうじゃった!!
すまんのう。
404らすか ◆Laska2Ko :01/11/29 21:25
>394 臨港さん、だいたいハッキリとわかります。
でももう20年以上行ってないし昔は匂ってなかった。
そこより本体のほうが凄いと思うけどおいらだけかな?

明日は年越しそばに行けるかなぁ。

本日雨天のためラーメン無し。
405もっこし:01/11/29 21:57
金龍@沖新町いってきました。
ばってんラーメン450円と餃子190円をオーダー。
72番店らしいが450円であそこまでのレベルを出せるのは凄い!
(大統領チェーンなんて甘い甘い)
濃厚な旨味が詰まったとんこつダシにコシのある極細麺がよく絡む。
大ぶりなチャーシューにゆで卵半個が入っててボリューム的にも満足。
金龍がどういう店舗展開するのかしらんが、絨毯爆撃されたら大統領なんて跡形もなく散るだろうな。。
406ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 22:21
金竜って博多金竜?
岡山ならうけるかも。
407ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 22:44
ツンドラ地帯
408ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 23:38
漫画喫茶みたいなラーメン屋だよな>博多金竜
409曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/11/29 23:42
残念、今日のボイスは「麺屋 嘉次郎」@高松市古馬場町でした。m(__)m
CM数秒の味付玉子入りラーメン映像を見て、あれはたしか…と、
岡山のどこの店か予想するところだった。危ない危ない。(^^;
410あがるた:01/11/29 23:48
●味さい@連島 今週の新規開拓はこれで終わり。ほぼ正午丁度に入店しえましたが
カウンターは6席ながら4人で占められており,諦めて座敷席に。
ラーメンに小ご飯と唐揚げと小皿(今日はひじき)が添付される「味さいセット」
(680円)を注文。作業風景は伺い知れないものの少なくとも「唐揚げ」は注文
後調理している様で結構好印象。
取り敢えず運ばれてきたラーメンはほぼ澄んだ醤油色のスープに多めの油が浮かんで
いますが,ゼラチン質は少な目であっさりした好印象。臭いは醤油の香りが好みじゃ
ないけど見た目は悪くありません。
香りを確認後,中細麺を啜ると味はなかなか良いけど歯触りが柔らかすぎ。一般対象
でももう少し堅めでもいいと思う。個人的にはきっぱり「堅め」と注文した方が良か
った。スープは正直,鶏豚混合でそれなりに魚介系も混ぜて居るんだろうけど,ガラ
の旨味に乏しく,化調の旨味だけが舌に付くのが印象に残りました。

ラヲタにはお薦めしませんし,勿論拘ってラーメンを食べ歩いてる方にもお薦めしま
せん。しかし,拘らない方には680円でこれだけのボリュームを提供してくれるこ
の店の存在はなかなかお薦めだと思います。「C」
411らすか ◆Laska2Ko :01/11/30 00:01
あがさん、もう一度行く気があれば夜の部の塩、堅め、ゴマ抜きを食べてみて欲しい。
412ぽん:01/11/30 00:16
俺はくるまやのネギミソでいいや。
過剰な期待は禁物だな。
413無季賛:01/11/30 00:18
>>366 おおぎょくね。
よそ見しながら黄色い看板みてたら「大王」に見えてしまった(スマソ
私のリポは、振り返ると頻繁に間違いがあります 勘弁ね!(反省
414あがるた:01/11/30 00:27
>411 らすかさん,正直,「C」ながら「塩」を食べにもう一度出掛けようと思って
いました。「塩」って夜だけのメニューなん?「夜」っていつからなんだろうか?
また,電話掛けて調べて出掛けてみます。さんくす!
415あがるた:01/11/30 00:32
そうそう忘れてました。明日の「一月早い年越しソバ」は私も出掛ける
ようにスケジュールを組み直しました。関東帰りの味付けは毎年ながら
なかなか楽しいからね。さてぇ,関東をひこずるのか,それとも消化し
たどっさんらーめんを喰わせてくれるのか楽しみです。

PM7:00頃からカウンターでも陣取れればと思っています。
416らすか ◆Laska2Ko :01/11/30 00:37
いえいえ、塩は通常メニューです。
昼の部と夜の部で作り手が変わってるみたいなんで。
ロートルさんの方が作ってます。(出汁に関しては同じだと思う)
417ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 01:58
明日はどこへ逝こうかな。
花の季は移転準備中だし・・・
ゼンジーにでも逝くか。
418臨港:01/11/30 12:22
>らすかさん
最近本体の入り口付近は匂い(敢えてこの字)
殆どしないんですよ(風向きの関係か?)
その代わり裏手からFじうら(敢えて伏字)
付近に漂っている(爆)
泉○は最近、日本語が通じないという噂あり!

>417
解った!(強力な腹筋の体操になりました!)(爆)
4193年B組:01/11/30 12:47
ここは金八を誉めたら逝ってよしの雰囲気あるな。人の好みは色々だろが、この
キモいラヲタ度どもめ! 漏れが試食して誉めたるぞ・・・・・・・

「ごめん、あんたら正しかったよ(゚д゚)」

豚菜太肉(900円タケエ)をオーダー。太肉は腹にもたれるわ、麺はヤワすぎだわ、
どうにもこうにも・・・・・・。
420あがるた:01/11/30 14:07
>416 ?私の目から見ても充分おっさんが作っておりましたが・・・・若い店主も
おるんでしょうか?まぁ、今年中には再挑戦してきます。(^_^;)
421多或我:01/11/30 14:47
>>419

新キャラ登場記念age

祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝
祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝
4223年B組:01/11/30 16:56
おい、R2バイパス青江交差点の蛮天のカウンターの一番左の席。

「スポット暖房暑過ぎるぞ(゚д゚)ゴルァ」

でもキムチは(゚д゚)ウマー
423ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 17:18
金パチ、あの作り方変えない限り、ノビタ麺のままでしょう。
424ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 18:05
表町よってこ屋の豚トロらーめんが好きなんだけど、
今日食べた豚トロは、いつもほどトロンとしてなく固くて
味も染みてない感じがした・・。900円って高いね・・。
(年末まで10%割引だけど)

そしてオランダ通りの180円ラーメン。
素のラーメンは180円だけど、具を70円だの100円だのを
入れてたらそれなりの値段になる。
あのスープは、スーパーの生めんらーめん程度の味だ。
前の人が書いてたけど、あのコクは残らないんだけど何か残る味が
化学調味料の味なんだね。
夏には冷麺やるとのこと。
425Fぽん:01/11/30 19:41
ひさびさに天神ソバ食った。
うめぇーー。。非常に満足!
ただ、カウンターの角っこは非常に狭い!
背中は後ろの人に当たるわ、右肘は隣のおっさんにエルボーくらわして
しまうわ。。。ごめん。肩幅広いんだ>俺
426らすか ◆Laska2Ko :01/11/30 20:23
>417 臨港さん、この前「旭軒」に行った時に近所をうろうろしましたが、向かいのF屋の匂いとからまって凄かったですよ。
>420 あがさん、勝手に昼が若夫婦、夜がロートル夫婦だと思い込んでました、ゴメソ。
>425 Fぽんさん、同じところで肩寄せあった経験がありますが、なんと相手の人が左利きだったので助かりました。
今思うと逆の配置だったらえらいことでした。
なんだか気分がハイじゃ、ちょっと飲み過ぎかな。

●一ヶ月早い年越しそば(純粋とりそば)@笠岡某所
 これじゃこれじゃのいつもの味、この味が多或さんの定番的になってきた。
 煮鶏も今回はやややわ目の仕上がりじゃし、柚子も舌休めに一役買ってよかった。
 惜しむらくは麺、なんか苦手のハセベを感じさせられてしまった。
 手裂き支那竹はいい感じでした。

 ご馳走様でした。m(_ _)m 感謝。
427ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 21:52
花ノ季は12/4移転OPEN
428曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/11/30 22:13
●味さい@倉敷市連島町鶴新田474(水島大橋東詰・ニシナ連島南店-東、
コイン洗車場-南向かい)火曜定休、11:00-14:00/17:00-?
塩らーめん450円。中細麺ちょい固。わかめ。ごま。チャーシュー。
メンマの味付けだけ妙。180日。醤油を食べにまた来ます…。

水玉ブリッジライン、普通車(全線)300円。
珍珍珍どんぶり亭@金光(みわ記念病院-東のアコム隣)、一歩@鴨方を後目に…

●多或我らーめん@笠岡駅前(20:30オーダーストップ)
らーめん525円。柚子が…スープをオレンジ色に染める…。
鶏肉はかわらず本場のしわさだねぇ。おいしかったよ120日。

混雑したお店の駐車場に止める自信がなかったので、今夜も笠岡駅前広場駐車場。
19:30-19:56。やった! 30分以内はノーコインクリア!!

しだはら、司を通過して、笠岡美星線〜矢掛・轟橋〜R486で帰宅。
429あがるた:01/11/30 22:34
ザウのスケジューラー上ではきっちり調整出来たんだけど,机上の空論とはよく言っ
たもので,実際の机上では仕事が片づかず今年最後のどっさんらーめんには出掛けら
れませんでした。あうっ!
仕方なく冷凍モンの「井出食堂」を食べたけど違う。(当然)
430無季賛:01/11/30 22:34
ええなあ、ええなあ >426らすかさん うまそうじゃなあ(゚д゚)

●支店が出来るという羅抄門@倉田の辺 ラーメン@580円
カウンターに着席しさてさてとメニューを見始めると、オーダーを取りに女性。
「いらさいませっ」となぜか発音が変・・・。
おやっと?顔を見ると、なんと商人でバイトしていたねーチャン。おいおい!
気を取り直しデフォのラーメンを発注。
カウンターの中のスタッフはオープンした頃のスタッフに戻っていた(ホッ
一時素人みたいなオッサン二人でやってた期間があるとおもいますが、その時
は正直言って幻滅、それからずーっと行っていなかったので本当に久々の再食。

いやな臭みが無くややニンニクの香りがあるこってり豚骨醤油に細かな背油入
りのスープはなかなか旨い。
ですが少々煮詰め過ぎ?で、あまとろ〜いのがちょいといけません・・・。
細めの麺は、食感も香りも固ゆでのそうめんみたい。
ココのスープは以前も思ったが、最初の一口二口は香りも良くマジ旨いのに
後半になるとだんだんと味を感じなくなる不思議なスープ(私だけ?
胡椒なんぞ振るとあっという間に香りが飛んでしまいただの甘しょっぱいス
ープに変貌するのでご注意下さい。再食マイランク★★★☆☆
(スープの甘みを押さえ、麺が私の好きな中細だったら星は4っつですな)

ちなみに12月5日〜7日は下中野?店のオープンのため休店ですと。
431曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/11/30 22:42
>>430 ぶきさん
そこは「羅生門/倉田店」です。
うへぇ、あの中国系ねーちゃんが転職!?\(◎o◎)/
432とびん:01/11/30 23:33
●笠岡鶏ラーメン ごちそうさま、いつもスープまで完食するのはここだけじゃ。
 で、ウラひねくれ者じゃからちょいと異見を、、、、ご辛抱。
 赤い香油はどうなっとん。スープを口にしたとたん香油の風味が先走って、
 大切な鶏脂の香り、あわせ出汁の旨みが裏に回っとらんかな〜。
 何かの甘みも気になるし、ズ〜と先に潮のようないい風味があるんだけど、
 そのうちユズ香が回ってきてそれもかき消されたよな。
 酢味が控えめなのをのぞいて、前回バージョンを圧倒的に支持しますじゃ。

>>427 すまん。どこのことか全然分からねぇ。
433ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 01:34
ほっしゅ
434無季賛:01/12/01 02:09
>>431 曽仁位副部長さん ども!
今秋の健康診断の結果、本日要精密検査の知らせが届いた不精進な私・・。

それはさて置き、「羅生門」はそうそう、「倉田店」でしたね。
オープンした時「本店は何処にあるんですか?」と聞いた事がありました。
「今はココだけなんですが・・、」と申し分けなさそうにお応えが有った
事を思い出しす。

○追記するとシナチクは歯ざわりも香りも良いのですが、チャーシューが
いけません。脂身の無いもも肉なのでしょう、また醤油の味が強く、生姜
の香りも効いて単品で出すには良いと思います。が、ラーメンのそれにし
ては味が濃すぎます。折角のスープの味にこの味が影響し過ぎです。
以上夜中の講釈おわり。m(__)m
4353年B組:01/12/01 13:47
浅月泉田のカツ入りラーメン

「これからも冷たい柔しな衣のカツのせるんかぁ?」

豚太郎でさえちゃんと揚げてるぞ(゚д゚)ゴルァ。
436ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 16:46
豚太郎のレポキボンヌ
437臨港:01/12/01 16:47
>435
「日本語が通用しない」という
噂の信憑性が高くなった(爆)
438とびん:01/12/01 19:42
●大玉@岡山市円山  スーパーのスナックコーナー。
 いきなり臭い。クセありじゃけど、これぐらいは慣れたもんじゃ。
 その他に何があるかな……甘味……他には何もない。
 コリッとした食感の麺はスープとのからみもよく好みじゃが180日

(貧相店シリーズ)
●萬福亭@柳町 ラーメン提灯、夜のみ営業。漢口を貧相にしたイメージ。
 得体の知れない醤油系スープ、目の前の寸胴をのぞき込んだら
 皮付きの玉ねぎだけは判別できた。インスタント様の細麺。
 これで600円とは強気じゃないの?おばちゃん。240日

          ヽ(`Д´)ノ ダカラ 花ノ季テドコヨ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ
439↑ ここ?:01/12/01 20:13
【店 名】
  バカうまラーメン花の季
【営業時間・定休日】
  11:30〜14:00 17:00〜20:00
  定休:月曜日
【アクセス】
  陸橋手前の交差点、大きな温室の洋ラン・シクラメン屋さんの隣り、濃
  い水色の外観のお店。
【駐 車 場】
  店の前、裏に15台ほど
【メニュー】
  ラーメン         550円
  バカうまラーメン(麺2玉)720円
  チャーシューメン     930円
  タンメン         720円
  ワンタンメン       720円
  ネギラーメン       720円
  チェンピン(餡餅)    180円
  煮玉子           60円
  チャーシュー追加1枚   140円
  皿ワンタン        440円
【備考】
  *店主の菊池さんは第2回TVチャンピオンの準優勝者
  *平成13年秋にろまんちっく村寄りの新店舗に移転予定
【行列度】
  土日はかなり混んでいて、少し入店待ちの覚悟が必要
>>439

          ヽ(`Д´)ノ 宇都宮ラーメンジャネェカ!!
            (  )   ウツジャ ウワァァン!!
            / ヽ
441らすか ◆Laska2Ko :01/12/01 20:28
とびんさん、笑わせていただきました。

細々と番外@安芸(ラメキン掲載店)
●我馬@広島 赤うま@650+tax 白うま@550+tax
 博多一風堂と同じようなメニュー構成じゃけど赤と白での差別化は一風堂ほどでなし。
 どちらも旨いけど再々行くには遠すぎる、岡山に支店ってことになればいいんじゃけど。
●つばめ@広島 中華そば@550
 開店直後のすずめに行くとすでに満杯だったのでこちらへ。
 こちらはガラガラで即入店、注文から5分と待たずに、ハイお待たせしました。
 少々小ぶりの丼で麺も少なめ、だけど中細麺はなかなかいい感じ。
 アッサリ醤油スープは化調味、チャーシューもラメキンの写真と大違い。
442如何様犬:01/12/01 20:40
ううう、恐縮します。
皆さん、ホントありがとうございました。
赤い油はシナチク炊いた唐辛子油です。
不評のため二度と馬鹿な考えは起こしません。

前回の方が旨かった。私もそう思う。
すごく微妙なところです。魚のあらが前回は鰆、今回はかんぱちでした。
443ラーメン大好き@名無しさん:01/12/01 20:54
>>439 >>440 ワラタ
444星爺:01/12/01 21:57
>442 美味かったよ。
新しい味を作るには、馬鹿な考えは必要じゃ。
次回の馬鹿なチャレンジ、待っとるぞ。
445をゐ。:01/12/01 23:47
★爺って、戌ぼんとおもおてをったけど??? ちがうん? どうよ?

★爺といえば、どうしても堪井爺ををもいだす。
446らすか ◆Laska2Ko :01/12/02 00:01
>444 ということで無理やり頑張ったんじゃと思う。たぶんなさん。
おいらは化けた事無いけど約3体程おると思われ。
447曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/02 01:15
>436さん
お薦めの店舗とメニューあります?(^^
できれば営業時間も教えてください。

避けては通れないとは思ってるんですが。
てゆーか、ふ〜太 by 豚太郎 の味には参ったが。
448ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 04:55
あもちんカップってまだ売ってるの?
449とびん:01/12/02 17:10
●又一別館@児島 しゃれた中華料理屋さん ラーメン\450
 清湯スープは中華屋によくあるタイプ。麺は充分煮込んで柔らかい240日

○チャイナハウス又一と又一別館は、清湯スープ
○又一大内店と又一@三越前は、岡山豚骨醤油風
○第二又一は濃色醤油風
又一本店@駅地下は残念だったが、これで現役の又一系は全部行けたかな。
450ら-めん最高!:01/12/02 17:38
天神そば初体験の方へ

 まずは1番1つと頼みましょう!
 値段は600円ですが普通の店のチャ−シュ−メン程度の
肉が載った美味いラ−メンがあなたの目の前に出てきます。
 岡山駅から桃太郎大通りを南へまっすぐ10分で到着します。(城下前)
451多或我:01/12/02 18:02
我は星爺使ったの2回くらいしかないで。
452とびん:01/12/02 19:13
>450 午後2時半の天神そばは最高峰といわれるんじゃが、なかなか食えんど。

○二見@児島 ママカリラーメン再食とよったら、ラーメンは夜だけに!とのこと。

●まる幸@妹尾 夏前から店を閉めてたが、いつの間にか再開。
 ほぼ一年前食うた時は、ショウガ風味のスープにエキヘキしたんじゃが、
 今日はそんなことはなく美味かった。でも麺をどうかしてくれ60日

>451 ボクモ ニカイ クライ
453らすか ◆Laska2Ko :01/12/02 19:31
今検索したらP1の470で初めてお出ましになってらっしゃいました。

●讃岐亭@茶屋町 ラーメン@430
 仰天に行ったら日曜休みで隣のお店へ。
 岡山豚骨醤油を薄味にした感じのスープにやや太めの麺。
 食べてる時にメニューの最後に和風ラーメン@430を発見、こっちにしとけば良かった。

●らーめん屋敷@羽島 ラーメン@450
 今年5回目かな?やっぱ味が落ちてきてる、どうなるんでしょう。
454多或我:01/12/02 20:37
我は天神そばちょうど一年ほど前天神そば食べたのが最後。
シンフォニーの前のベンチに座って午後の開店を待つ。開店を確認してから
信号を渡った。しかし中にはいると何故か満員に近い状態だったので裏口があるか、もしくは二階に待合室があるのかもしれない。
そばはぬるかったあ。
455星爺:01/12/02 20:43
をいをい、あの急な階段の上に?
待合室はあ、ねえど。
あったらこわいっちゅうのよ。
456ヤカン3立:01/12/02 20:45
●中華厳選 宝天 @倉田 ねぎラーメン¥580

博多一番から北にちょっと行った所にある、今年の5月に開店したお店です。
メインは中華料理なのですがラーメンもあります。
お店の前の駐車スペースのほかにも駐車場があり、目印は高圧鉄塔!?

今回食べたねぎラーメンはチャーシューと白ねぎの細切りをタレで和えたものを
トッピングしたもので、見た目はラーメンショップの海苔がのっていないようなもの。
ただし、ラーメンショップのように酸味は効いていません。
麺は細目で硬めの茹で上がりで、スープはあっさり醤油味。
スルスルっと食べられるかわりに、コレと言った主張も無し。
しかし、不味い味ではなかったので、再度行って見るつもりです。

あと、今日はデフォルトの味で食すつもりだったので、聞きませんでしたが
カウンターの調味料入れに胡椒がありませんでした。
>>447
豚太郎じゃないよ、風来坊だよ〜
458とびん:01/12/02 22:39
開店まで時間があるな〜って、店が見える所からぼんやり見張ってて、
そろそろ時間じゃ行こか、一番乗り〜ってドア開けると満席だったりして…
あるある。ウラの場合、県外遠征で数回。

>453 最初の「星爺」は、海人さんだったはずざんす。
459曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/02 22:43
>>457
あう、間違えた! フォロー餐休☆
で、豚太郎はどこよ?
4603年B組:01/12/02 23:08
餐休泉田の餃子とラーメン2種は量少ないし値段高いぞ(゚д゚)ゴルァ
でもセットの唐揚げは安いぞ(゚д゚)ウマー。でもなんで飯抜きがレディースセットなんだよ。
注文しづらいぞ(注文出来るけど)(゚д゚)ゴルァ
豚太郎全店制覇キボンヌ(藁
462曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/03 00:30
>461
豚太郎・県内店舗一覧(推定)
岡山市…青江、一宮、新福、妹尾、津高、庭瀬、平島
倉敷市…四十瀬、広江
郡部…長船、貴船@邑久、山陽

こんだけなら、なんとかならんでもないかも…
463ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 00:55
三球うまいよな。空揚げやすいし。
へたなラーメン屋行くよりまし。
つうかあきらかにここより「うまい!」ってとこは実は少ない。
菌八なんか相手にもならない。
大安寺のへんに、ラーメン大統領があるんですけど、なんか最近お客が少ないような・・・・・。
やっぱ近くに金八ができたからかな・・・・・。   今日も、スッゲー並んでたし
そんなに、おいしんかなー・・。         それとも今だけなのか     さすがに、あのスサマジー行列に並んで食べたくは・・・・・・
                ナイな
465ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 01:37
>>457
風来坊って手羽先唐揚げの店じゃなかったっけ?
466ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 01:46
>>464 イイ! 君の誠実滲み出た素晴らしいカキコだ。
今度書くときはageで書いとくれ。

関連があるかはわからんが、福山の板がおかしな雲行きじゃ。
467ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 02:00
岡山って、唐揚げは必須の再度メニューなんですか???
ラーメン屋にフライヤーがある風景って、見たことないんですけど。。。
4683年B組:01/12/03 02:48
産休は確かに美味いと思うが、名物の方は油分のせいか腹が下し気味になり
やすいと思われ。漏れは普通の支那ばっか頼んどる。

とみ吉岡南の鉄人ラーメン、塩分多すぎだ(゚д゚)ゴルァ
4693年B組:01/12/03 02:55
>>467
そう?チェーン系は大体唐揚げがあるような気がするけど。

ところでラーメン屋のソースカツ丼の美味い店どこよ?
470邪道なラーメン好き:01/12/03 07:07
金八がエライ酷評されてるんですね。
普通のスープの金八ラーメンとか豚菜のおいしくないけど
味噌ラーメンは好きですよ。もともと味噌好きなのでそう思うのかな。
麺が堅めだったらもっと良いけど。
今日夜10時すぎに行ったら整理券番号が970番。
1日1000人も来店してるというのは凄いことなんでしょうね。
それにしてもあのフロアーのレイアウトは失敗だと思う。
無駄な空間が多すぎ。4人席はあんなに必要ないと思う。
二人席を増やすとか、以前のように相席をさせるようにしないと
結局並ぶんだろうな。
ラーメンキングの本はわたしがマズイと思った店の評価が
あまりにも良くて、少なくとも筆者との嗜好が違うことが判明したので
参考にはしてません。

わたしが一番好きな味は20年くらい前にあった天満屋の前の
地下にあったすわきのラーメンです。もうあの味には会えないの?
たぶんここの住人の方の嗜好と違うような気がするのでsage。
471多或我:01/12/03 11:05
すわき後楽はすきでしたよ。
無理矢理思い出しながら表現してみると
昆布の香りと、鶏のもみじや、豚の頭骨や内臓系の味ではなかったのか?!
・・・・ぜんぜん違うかもしれない。
わりと甘めのスープでしたよね?
472臨港:01/12/03 12:04
>453らすかさん
屋敷の味の変化の原因は「夫婦仲」だと思います
今年も3回ほど立ち寄りましたが
3回とも「気まずい雰囲気」でした。
>462曽仁井副部長さん
岡山市内の豚太郎は藤田店もあります。
>467
うーむ、一時期岡山ではテーブルに
「小梅」を置かないといけないような風潮が蔓延った!
家具屋の道楽が功罪か?(笑)
473らすか:01/12/03 12:43
>472 臨港さん、おいらは屋敷でかみさんに逢ったことがありません。
いつも娘さんと二人でした。でも、なんか頷ける。

>470さん、おいらもそこのすわきにはよく行きました。
2回に1回はチャンポン食べてましたね、美味しかった。
新岡ビルの裏手に新規オープンした時にはチャンポンの姿もなし。
味も変わってしまってて、その後は足も向かなくなりました。
474多或我:01/12/03 20:48
>>467さん。

私は、岡山在住ではないので詳しくは分かりませんが、
カツ丼とラーメンを一緒に食べるというのは
名古屋において海老フライときしめんを一緒に食べるの?
ええっ!一緒に食べるかどうか知らないんだけれども、
わりと関西方面の小都市では麺類を昼食の主食にしてしまう
風習が在りそうな気がしません??
お隣のCHINAも地方によってはそうだときいてますし。
467さんがどの地方の出身のかたかは分かりませんが、
関東地方の”おでん”にあたるものをこちらでは”かんとう煮”
って呼びますが、もともと広東がなまったんだときいてます。
でもフライやーっを置いてる店の割合はそう多くはないと思います。
ちなみに、我は”すわき後楽”では”かつラーメン”をよく注文してました。
475とびん:01/12/03 21:04
>>470 今晩は。
このスレでは言い古されたことじゃけど、味の評価、ラーメンの好みは千差万別、
体調、食欲…、同じラーメン食うても正反対の評価がでることはよくあること。
ここのコテハン各位も、よく読んでもらえば分かるが、評価は一致しとらん。

麺のやわかた…これも好きずき。
博多は堅めが当たり前?元祖長浜屋では隣席地元オバンが「柔いのくれ!」
北播ラーメンの雄、滝野大橋、入れ歯なしでも食えるやわさじゃ。

ラメキンは嗜好が違うから無視?
ラ学、アス、ラメキン、TV、2ch、何でもあり、すべてデータベース。
すべて参考にするよ。そのうえで評価するのは自分。
                                  だってラヲタだもん。
476星爺:01/12/03 21:11
現朝日高舞台の鈴木清順監督の”けんかエレジー”では
高橋英樹がラーメン喰ってなかったかの?
デミグラソースは、家で作ってもうまいのができるよ。
メリケン粉をバターで焦がしてから、スープで延ばす。
スープは牛肉の堅いところが一番適すが、市販の粉末でもいい。
最後にソースとケチャップ混ぜて少し煮詰めたらOK.フライパンいっちょでOK.
岡山県の男ならデミカツくらい作らにゃあおえん。
478名無しさん:01/12/03 21:33
>>470
レイアウトは失敗だと思う。 無駄な空間が多すぎ。

全く同じ事思ったよ。(w
あのレイアウト誰が考えたんだろう?
479菌ぱち嫌い:01/12/03 22:05
>>470
はーーーーーーーげ同!!!!!!!!!
うんうん!!!そうそう!!!!
天満屋の前の地下!!
なんかもあっとした湯気にかこまれて食ったラーメンうまかったなぁ。しみじみ。
過剰に美化された記憶という可能性がなきにしもあらずと思ってました。
だけど出前一丁や日清焼きそばは今食ってもうまいんだなぁこれが。
470さんが言うんなら金パチのみそラーメン食ってみまーす!!
480海人:01/12/03 22:14
>458 いっちばん最初とその後数回、最近はぜんぜん。
夜の生活と同ぢ・・・
481ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 23:12
ドミカツ丼は「だて」ですね。
「野村」は変な味です。チョコ入ってんじゃねぇのかゴルァ!!ってかんじ。
482とびん:01/12/03 23:15
>>453らすかさん
讃岐亭、和風ラーメンの方が有名ですじゃ。普通ラーメンはほんに並のでき。

それと、仰天は日曜定休でしたか。
先週の日曜に食うたけど、店主も仮オープン中と言うとりましたから、
らすかさんの情報が新しいです。でも味はあまり期待しないほうがいいかも…
483らすか ◆Laska2Ko :01/12/03 23:34
>482 とびんさん、おいらもまさかと思いましたが新聞が袋に入って放置されたまま。
隔週とかってのもあるかも知れません。

>480 海人さん、星爺3体説は撤回します、しかし他に誰が??

本日忙しすぎてラーメン無し、ちかれたびー。
484ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 01:08
>>467
広島じゃと、むすびとおでんが定番のサイドメニュウじゃ。
485曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/04 01:29
>472 臨港さん
ありがと。まだあるかな?(^^ 本部は高知市?

昨夜、さっそく豚太郎へ。
まずは近場から、と旧R2・野田〜今のあたりを…あれ?
すでにありませんでしたっけ? もしかしてずいぶん前に
「東風(こち)/野田店」になった土地?(^^;

大統領/中仙道店に入る気もせず、そのままUターンして帰宅。

「ふ〜太」化されていない風来坊は…
本店@倉敷市神田2、児島店@倉敷市児島駅前1、
市役所前店@倉敷市西中新田、真備店@真備町川辺?
486ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 02:53
関係ないけど、ふ〜太のチャーハンは、
ちゃんと、一から作るからいいですよね。
百万両と違って。
487ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 09:02
岡山に限らず、西日本のラーメン店のチャーハンは暖め直しが多いね。
餃子の王将みたいだね。
488臨港:01/12/04 10:22
>474の多或我さんの書き込みを見て思い出した
私も昔、すわきの「かつラーメン」食べてた(家具屋の地下で)
しかし「かつラーメン」って岡山が発祥の地?なのかなぁ?
結構昔は「てんりょう」とか「風来坊」とかその他の店でも
メニューに載ってたと思う。
同じような例で「天麩羅中華」というのも有るが..........
(以前は「冨士屋」にも存在した)
489多或我:01/12/04 10:48
熱々のカツもてんぷらもラーメンには合うと思う。
なぜか天ぷらうどんはあっても、うどんのトッピングねたとしてカツはペケみたいすね?
ラードで揚げた”カツ汁”(造語:カツからしみ出るおつのこと)がうどんの汁にはきついか?!パン粉のカリカリ感があわないか?
490臨港:01/12/04 11:29
>489多或我さん
そうなんですよ!「かけうどん」のトッピングとしては成立してないんですよね!
(他の「餡かけ」とか「カレー」などでは、たまに見掛けるが)
「かけうどん」とか「かけそば」のトッピングとして
「コロッケ」はOKなんですよね!
しかし「ラーメン」に「コロッケ」のトッピングなんて聞いた事無い(有るのかな?)
うーむ、考えると奥の深い話になってきた。
491ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 19:07
金八・・・近所に住んでんですけど、迷惑やね。
だって路駐ふえてるんだもの。そうまでして来たいかな?
らーめんの味についてはとやかく言わないが、らーめん
の味で勝負するんなら、近所の事も考えて欲しいっす。

それと近所の大統領、日曜日に行ったけど一杯だったよ。
まぁ金八あきらめ組なのかとも思ったけど。
あそこは麺固めでうまいです。
492多或我:01/12/04 19:09
コロッケはぐじゃぐじゃにこわれるので,
マナー的には最後のスープをレンゲですくって食べるのが正しいです。
どんぶりを少し向こう側に傾けると所作がエレガントになります。(爆
あとねえ、納豆はどんな汁物にもだいたい合いますよ。これもお豆が
底に沈んでしまうのが難点です。だからラーメンにコーンは入れない方がいいと思います。(爆
なんか食べ終わりの感じが、どんぶりの底にたまったゴミさらいみたいで貧乏くさいもん。(爆漠々
493臨港:01/12/04 20:19
>492多或我さん
コロッケはぐしゃぐしゃに壊れるのに
「かけうどん・そば」にはトッピングするのだろうか?
やっぱり「ラーメン」のほうが上品に頂く様になっていて
それなりにエレガントな所作を
蓮華で表現する様に出来ているのだろうか(笑)
(パオォーン!)(そりゃ!「エレファント」じゃ!)(爆)
コーンですか、私も好きじゃないんです!「入れない派(笑)」ですね!
一回でいいから「K8(伏字)」で「コーン抜き!」と言ってみたい!(爆)
494ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 20:47
大統領のほうが味が落ちてきてるよ。
あのへんがチェーンラーメン店の限界だね。
ていうか大統領なんてよく食うよ。みんなどんな味覚してんだ?
495ヤカン3立:01/12/04 21:26
カツそばなら、八方にありまっせ。
ただ、駐車場が店前のスペースしかないので、
近所のふれあいセンターか、向かいのパチンコ屋にコッソリと・・・。
496海人:01/12/04 21:43
納税者は税務署に停めましょう
497臨港:01/12/04 22:13
私、先日「八方」行った時
税務署に停めようと思ったのですが
根が小心者なので
やっぱり「ふれあいセンター」に停めてしまいました(弱い!)
どうも税務署って「威圧感」とか「お堅い」というイメージなんですよね!
ちゃんと納税してるんだから
次回から正しく利用させて頂こう!
(チョット違うと思うが?)(失笑)
498名無しなんじゃ:01/12/04 22:35
>452
 まる幸は店閉めてた??
 うそです。
 週の大半を店開けてなかっただけ・・・ただ調理のおっちゃんが1人になって、
メニューも半減しましたけどね(近所なのでよく見てます)
 カツ丼もなくなりました

 そういや蛮天がウィルスメールばら撒いてるぞ!
 本当に逝ってヨシ!
 BadTranceなんていまさら感染するなよ(藁
499とびん:01/12/04 22:36
●鳳夢蘭@清輝橋 ラーメン\550
 P5 8月392で醤油辛い。9月461&467&592はうまうま。515はバラツキ指摘。
    10月592はうまうま。667&757は醤油味を強調。787は円熟。そして行列。
    11月840甘いスープ。857美味い。                     で、
3月ぶりの定点観測、醤油味が前面に出て、ウラとしては以前のバランスが
崩れていると思た。麺もかえたの?何か頼りない。迷いの時期か110日

●伴中央町店 昼、前を通るといい臭いがするが、営業は夜だけ19:00〜27:00
 激戦区、当然暖簾分け店など後回しということで、今夜やっとの初食。
 うまい。岡山豚骨醤油で化調味もするが、文句なし。
 伴の中直麺は苦手な分野じゃが、なんの、、昼の鳳夢蘭を圧倒する45日
500トミィ:01/12/04 22:38
500ゲトー
501とびん:01/12/04 22:40
>>498 ラメキンが出た前後から、何時通っても閉まってて、
確か、平常営業になったのは8月頃だと思う。
今までずっと閉めてた様に読めるのは、ウラのシッペエ、失礼ごめん。
502とびん:01/12/04 23:01
>>498 ところでね、詳しそうだから聞くけど、これなんだったの?

パート4、132、6月21日>○幸@妹尾が最近閉まっとるようだけど
               >だれか詳細ご存知あ〜りませんか。
パート4、611、7月27日>まる幸@妹尾…「勝手ながら臨時休業」
パート5、176、8月31日>○幸の営業再開を確認しました。
503ヤカン3立:01/12/05 00:04
>496,497
そうそう!すぐそばに市役所の支所がありました。
まっとうな納税者は、そこに置きましょう
504らすか ◆Laska2Ko :01/12/05 00:20
>502
P5の176はおいらのですね。確か亜土に行った時じゃった。
最初は電幸を伏字にして書いてるのかと思ってて確認しに行ってしまった。
で、その帰りに、おお〜っ、ここじゃった〜、ほんとに閉まってるって。
その後も時々前を通ったけど開いてなくて、8/31の確認となりました。

本日も忙中ラーメン無し。
505らすか ◆Laska2Ko :01/12/05 00:25
とびんさん、伴中央町は10年以上ご無沙汰ですが、痩身のおやじさんは健在でしたか?
506曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/05 00:26
だからダメだって、市役所も税務署も商業施設も「専用」駐車場は
施設利用中のみ使用可!(^^ >迷惑駐車推進派ALL
施設が提携する「一般」時間貸し駐車場は、無論OK。

他人の駐車場にとめると、本来止める権利のある人が止められなくなって
結局誰かが迷惑するんよ。

# 除く/お店の人・市役所の人・税務署の人に理由(近くにラーメン食べに
# 行きたいんで、止めさせてください)を言って許可をもらった場合。
507曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/05 00:30
>505 らすかさん
まる伴/中央町店、私が行ったときは、若い男性が4人くらいで
されてました。出前も。どうみても20〜30代。
508ヤカン3立:01/12/05 00:48
>506
いやはや、お恥ずかしい・・・。
てなわけで、駅前ロータリーの有料駐車場をご利用下さいませ。皆の衆
ちなみに、向かいのGSで給油してGSのお兄ちゃんのお情けにすがる手もあり。
(まだ言うか!)(苦笑)
509らすか ◆Laska2Ko :01/12/05 00:50
>507
曽仁井さんありがとです、そのころで50は過ぎてた感じだったんで、まだ現役かなって。
昔みたいに飲みに出てないんで中央町界隈の店にはとんとご無沙汰。
しらふだと遅い時間にはちょっと抵抗を感じてますです。
510無季賛:01/12/05 01:12
↑遅くまで起きてると、体に悪いよう。ラーメン食べれなくなるよう。
あーあ、精密検査だし。まいったなあ・・・。
511曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/05 02:25
>508 ヤカンさん
ラーメン客が491さんの挙げているふうに周辺地域に迷惑かけるとラーメン店に非難が行き、
最終的に客の得にはならない結果が待っているので、何卒よろしくです。m(__)m

☆記憶の彼方の豚太郎を、住宅地図で再確認。
JR西岡山(貨物)駅前、西から、こち→メガネの三城→「豚太郎今村店」。
ありゃ。“こち”じゃなかったのねん。それじゃあっと、現地再視察。
うわ! 更地(さらち)になってる!!(爆)

●ふ〜太/下庄店@倉敷市下庄(11:00-26:00)
醤油ラーメン450円+税。とんこつベース。食品サンプル展示より、
UCCオリジナル色が濃いスープ。化調はいきなりくる。が、スープが熱い!
チャーシューはデフォルトでこま切れっぽいうすうすぽろぽろ。(笑)
そして最後はまろやか。同/野田店よりかなり良いです。170日。

# 倉敷:水島店、下庄店、広江店、岡山:野田店、岡南店、福山:蔵王店。
512臨港:01/12/05 03:24
>511 曽仁井副部長さん
そうですね、私達御客側も周囲に配慮しなければ
結局何かの形で自分達に不利益な結果を被る可能性が大きい訳ですよね
「この位チョット」の気持ちが環境を悪くする要因ですから
私も明日から気を付けます!
513498:01/12/05 08:26
>502
○幸は結構よく閉まってる
昼に休んでいても夜やってたり逆もあったりする。
ここのところは比較的開いているけど、メニューガタ減り
仕込みのため、とか、材料未到着のため とかみたことあるYo!

前は兄弟風で2人でやってたけど、今は1人だけ。表に停まっ
てるワゴン車が(ガマカツとかのステッカー装備)1台に減ったし


味は・・・以前に比べて醤油がきつくなってます
514Fぽん:01/12/05 12:22
うっ、、、あたしも昔、天神ソバ横のガソリンスタンドにガソリン+洗車で
ラーメン食べていました(^_^;)
金八も、横のコンビニに止めていた人見たよ。。その場合でもコンビニで買い物
した場合、しない場合でも問題は多いような気がします。はい。

じゃんがらラーメンが再オープンして、9日までは100円引きだとか。
という情報を町中在住の知人から報告ありました。
515とびん:01/12/05 20:12
>>505>>509らすかさん、>>507曽仁井さん、亀レスですが
小柄で細身、頭を剃った親父さんがおってじゃった。他は助手と出前の兄ちゃん。
19時から営業なのに、昼の12時からいい出汁の臭いを近所に振りまいとる。

>>513 俺的には今の味がEE、、、あの辺りはラーメン店が多い、うらやましいっす。
そういやこの頃、炎大福さん見んね、どないしたんじゃろ。
516多或我:01/12/05 21:24
ああほんとですね〜。炎大福さん。
寄島ではご挨拶させていただきましたがぁ・・
お〜い炎大福さんやぁ〜い
#福山の「紅醍醐」は「天霧」の系列だったんだそうです。
いきなりですが「二郎」食べたことある方おって?
517ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 21:57
そんなのいやだ。
518曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/05 22:55
>515 とびんさん
反論フォローどうもです、私の年齢推察力ほどあてにならないものはない
ということで許してね。m(__)m >とびんさん、同店関係者&ALL

最近、忙しすぎてもうイヤ!
519らすか ◆Laska2Ko :01/12/05 23:19
曽仁井さん、たぶん曽仁井さんが行った時にはいなかったんでしょう。
どう見間違えても20〜30代に見える親父さんじゃぁありません。

おいらもほんと忙しい、きょうも忙中...
520ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 01:14
そろそろ保安器換えてもらわないとな。
電話かかって来るたびにリンク切れるのは、精神安定上非常に良くない。
521名無しラーメン:01/12/06 02:59
>あがるたさん
凄い亀レスですが、私もあかりさん在籍時代の「あかり」大好き派なのですが
やはり今もあかりさん不在ですか…。
当方今年から上京して、岡山ラーメン恋しさにこのスレ見てます。
実家に戻る時しか行けないから切ない。
東京はやっぱ透き通る醤油が発展しているので、旨いトンコツ少ないんです。
(何故か熊本ラーメン多し)
あかりさん、どうしてるんでしょう?昔あかりさんと一緒にやってたおばさんもいますか?
行く度に従業員の顔ぶれが変わっているのが気になります。

あと、私があかりの次に旨いと思った所は
TSUTAYA水島店近く、パチンコABCの隣にある「中村屋」です!
中村屋はうどん、ぞばの専門店なのですが、そこの和風らーめんが旨い!
うどんもずば抜けて旨いです。多分うどんも一番旨い。
天ざるうどんとか、天ぷら揚げたてで最高。
是非食べてみてください。
522らすか ◆Laska2Ko :01/12/06 19:54
>521 名無しラーメンさん、だいぶ前に「あかり」はもう帰ってこないみたいなレスがありました。
おいらもあそこで「あかり」さんの姿を見たのは一度だけです。
「中村屋」よさそうですね、うどん屋のラーメンを喰らうシリーズ第二弾で行ってみます。

●羅生門 下中野店 ラーメン@580
 本日オープン、18:00過ぎで3分の入り、応援多数の為に結構にぎやか。
 しかし初日とあって、慣れないまかない係りはうろうろするばかりで全然動けてない。
 もう少し研修の必要があったんじゃなかろうか。
 ラーメンは倉田店と同じようだが、以前に食べたものより濁りが少なく甘めに感じた。
 初日と言う事で何かを期待したが何もなし、ケチ。

 営業時間 11:00〜21:00 年中無休 客席35〜45?席 P25台
523曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/06 20:00
●ら〜めん羅生門/下中野店@本間ゴルフ・北隣(11:00-21:00、P20台+軽専用2台+車椅子専用2台)
メインメニュー:ラーメン580、チャーシュー麺750、ねぎチャーシュー麺820、
ねぎラーメン650、わかめラーメン680、キムチラーメン650、もやしラーメン680、
スペアリブラーメン850(数量限定)…各大盛+100円
(インフレラーメンか…と思ったら、裏切りの税込価格)

ラーメンセット780円(ラーメン+串カツ2本+ごはん)
中細麺ふつう固。無化調、魚・かつを系、なんか浮いてる。チャーシューは
あいかわらず乾燥系。総じて問題なしの140日。

現場は新人初日で混乱してます。(困) オーダー・配膳・会計、大混乱…
もし下中野店が混雑してて、倉田店が臨時の応援休業明けてたら、
そっちに行ってみるのもいいかも。(far away)

入口の食品サンプルがこれほど実物と違う店も困る。
串カツの大きさ(現物の2倍大)、スープの色、チャーシューの形…
524曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/06 20:06
羅生門下中野補足、
カウンター席の短辺は、座面が深く沈んでて調理場がほとんど見えません、
長辺は高いので、その左のほうに座ればなんとか。
525らすか ◆Laska2Ko :01/12/06 20:39
さらに補足すると短辺に座高の低い客が座ると、まかない係りからも見えないかも(笑
526とびん:01/12/06 21:27
やっぱ皆いっとんじゃな… ウラ〜週末でも落ち着いた頃ぼちぼち逝きまひょ。

●餐休@駅前本町店 支那そば\600
 先日の昼は客が0、今日はなぜか満席じゃったんで、ついフラフラと、、、
 きりっとした醤油味が好きな方には向いてるんだろうな。俺的には180日
527多或我:01/12/06 21:39
餐休は倉敷の高速インターの近くの店を2回ほど食べた。
自分の好みのスタイルに近いんだけど全然ちがう。なんなんだろう?
次の月曜日やっと岡山食べ歩きできそう。
らすかさんおすすめの萬楽(浜ではないほう)は是非行ってみようと思いますが、他、私目に対するおすすめ店あったら教えてください。皆さん。(もしよければ)
鳳夢蘭と商人は今回は行かないと思います。
528とびん:01/12/06 22:41
>>527 中堅どころの小紫、良観、山冨士本町店は行っとるじゃろうし、、、

久しぶりに肩の力を抜いてみるのもいいかもかも…若大将@兼基とか、
っあ!「みよしラーメン」とかレポしたら喜ぶ某さんがいたりして、、、
529:01/12/06 23:05
>>528とびんさんきついな〜(笑)
よければ、おまちしておりますよ。
530名無しラーメン:01/12/07 00:14
>らすかさん
情報ありがとうございます!
あかりさん帰ってこないか…(悲) 体壊したのかなぁ。

3.4年前児島店の餐休にて冷中華を食べたんですけど
かなり美味でしたよ!
それから岡山駅前と庭瀬店に行ったけど、メニューに冷中華が無かった。
なぜ!?あれって児島店だけ?
531曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/07 00:25
>530
餐休/児島店@田の口は、去年?閉店したみたいです〜
♪何も聞かずに つきあってくれて餐休.

餐休も岡山においてはインフレ系だよなぁ。
532ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 00:52
俺も昨日脂ソバくってきた。うまかったよ。
でも酢はもうちょっと控えて欲しいな。
そう思わんかい?
533ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 16:12
羅生門
昨日の昼に行きました。
その時、粗品を頂きました。
ボールペン3本が入る筆箱?に電卓付きでした。
534曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/07 17:33
「豚太郎」、旧今村店の他に近いのは、妹尾店、庭瀬店…
○豚太郎/津高店に行ったら、16:20現在まだ「準備中」看板でした。
店内、厨房以外暗い。でも暖簾だけ出てる。謎。

●豚太郎/一宮店@西辛川(曙工業跡地前。駐車場から出るときは
シャディニッシンドウ跡地の死角で右側視界悪すぎ。注意)
建物は築30年以上? どでかい壁一体型エアコン。黒い油汚れの布袋様&招き猫。

醤油ラーメン480円。デフォルト「ガーリック胡椒」! もうこの味しかしない。
麺は中麺やわめ、もやしたっぷり、チャーシュー脂身多いの1枚、メンマ。
特にまずくはないですよ。えぇ。風味がないですが。にんにく風味オンリー220日。
535らすか ◆Laska2Ko :01/12/07 20:00
>533さん、それは先着何名様とかでしょうね、たぶん100コ位?? ケチ。

うどん屋のラーメンを喰らうシリーズ第二弾

●中むら@倉敷北畝 和風ラーメン@500  メニューには載ってない。
 なんか寛げるゆったりした店内、なかなかいい。
 昆布風味の立った、あっさりした醤油スープに中細やや縮れの白っぽい柔麺。
 山菜、もやし、茹卵半分、若布、チャーシュー、ネギのトッピング。
 このての味は初めて味わう美味しさなんでウレピ、>521さんありがと。
 ついでにざるうどん@250も頂いたけど、こちらもオイチ。
 ふんわりつるしこ麺は量が少なめなので、他のメニューと一緒に食べるのにグッド。
536多或我:01/12/07 21:18
実は今回の東京出張のなかで報告はしてないですが
一件”和風ラーメン”の店に行きました。
甘味喫茶と麺類がおいてあるんですが
ターゲットがお買い物帰りの奥様なんですね。
入りやすくて調度品がそこそこ雰囲気出してて
明るくて話し込んでもOKっていう店づくりですね。
ラーメンもそこそこ旨かったです。
ま、個人的な不服としては、甘いもの嫌いなので
目の前であずきぜんざい食べられると味が伝染してきそうで嫌ですが(爆
537ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 22:23
ラヲタは明日の夜7時はテレ東みないとね。
538曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/07 23:16
夕食どうしようっかな〜。とりあえずR2〜R250を東へ。
○萬楽@浜3、通過。○大蔵@高屋、?時閉店ずみ。
×幸楽/東岡山@関…「入居者募集」看板を確認。(壁看板の「おまち」は
その古さから幸楽のテント看板をはずした下に見つかった遺跡と思われます)
○若大将@兼基、通過。○餐休/東岡山店@神下、21時(?)閉店ずみ。
○北京@長岡、auショップになってしまったのかと錯覚。(笑)
○ラーメンショップ@下、21時閉店ずみ。○太仙@上道駅前 および
○キング食堂@瀬戸町キングスランドまで行く元気はないぞ、ということで

●マル伴/兼基店@兼基(11:00-22:00、水曜定休、駐車場狭い)
ここが本店営業部か…。ラーメン+スタミナ丼セット900円。
ラーメン。中太麺やわやわ。へなしわチャーシュー。
深みのないスープ、単に化調。系列他店と変わりなし。365日。
スタミナ丼はにんじん入り牛丼でした。こっちはおいしかった。
しかし、食べ過ぎた〜。
539名無しラーメン:01/12/07 23:38
>らすかさん
おー!もう行ったんですか、中村屋。凄い!!
あそこはラーメン、うどんが旨すぎて、そばメニューも豊富なのに
そばは一度も食べた事がありません…(笑)
おでんもおいしいよ。品切れ多いけど。

>曽仁井副部長さん
豚太郎リサーチですか?
私は幼い頃から親に連れられて庭瀬店によく行ってました。
チャーハン、塩ラーメン旨い。
でも数年前店主が息子さんに変わってから、変に薄味になった。残念。
今村店と倉敷の旧2号沿いにあるとこも一度行ったけど、味の違いに驚いた。
倉敷のチャーハンは庭瀬のものとは別物だよ、ありゃあ。
540曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/08 00:15
>539さん
庭瀬店は旧2号・吉備小の南、歩道橋ふたつの間、と。
塩+チャーハンですね。ありがとうございます。
541ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 02:53
このスレ読んで行ってみました>第二又一
スープが黒いのにびっくりしました。
「こ・・こう来たか(汗」と。
随分と醤油の味が濃いめなんですね。
ちなみにおばちゃんでした。
個人的には味が濃いのは得意じゃないので次回は60日。

>539さん
えーと、近所なんですが、つまり倉敷店のは「おいしくない」んですか?
542ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 03:26
ホルモン食え!
以上だ
543ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 04:11
金龍・・夜はDQNばっかりだったよー・・。
おどりゃあ!自動ドアじゃねぇんじゃけん、閉めぇや!
ワンタンおいしかったよ。
544とびん:01/12/08 10:14
ラ学BBS、オランダ通り周辺の話で盛りあがっとるが、宝島ラーメン、
完全に無視されとるぞ。と考えてみたらウラもまだ食うとらん。で食うた。
●宝島ラーメン@伊達前2F ラーメン\500
 化調と数種の顆粒調味料をブレンドしたスープは絶品(大わら)365日

もっと言えば、JTBの向かい地下に、サンスマイル表町店があるんじゃけど、
高島サンスマイルとは全く別ものインスタントだからなぁ…

さてと、井原に新店が出来とるようじゃから行ってみるか。中村屋も気になるし
545ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 18:58
もうすぐ始まるよ。
19:00からチャンネルはテレ東だ!
546臨港:01/12/08 19:03
見てるよ!
547ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 19:07
いいね。あの澄み切ったスープ。
塩はこうじゃなくっちゃね!
548ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 19:13
次は北海道か・・・・あんまり期待できんな。鬱だ
今夜、テレ東系、土曜スペシャル(ラーメン特番)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=1007802150
も、よろしくです。
550ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 19:15
狼スープだと(w
551ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 19:16
>>549
今やってんじゃねえかヨ 
北海道でこれだけ拘ってます。、なんて言われても説得力に欠けるきがするのは漏れだけかい???
今出てるデブって誰だっけ
見苦しいよね
554ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 19:24
>>5532
内山
また出たな。スレ違い荒らし。しね
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1007802150/l50
556ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 19:30
サフォークラーメン
557ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 19:31
>>555
お前が市ね
558ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 19:32
>>555
お前どの小手半だ?名乗れ
>558 ほら、もう釣れた。
560ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 19:39
何か前半はつまらん店ばっかりだな。
561多或我:01/12/08 20:42
今夜は、ちゃんじゃ、くさや、しば漬けセット完了!
飲みながらK−1グランプリみる。
すんだら大統領でもいってみるかな?
562ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 20:53
結局岡山は登場しなかったね。次回に期待。
563ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 20:55
残念
564多或我:01/12/08 20:59
最後の週一回のラーメン、「スナック清」だっけ?
なんかうまそうだった。
あの感じの麺は岡山ではみかけませんね?
黄色くてちぢれててつるつるで結構歯ごたえもあるんだと思う。
565ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 21:08
関東&北関東に多い麺だす。
566ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 21:13
マツモトキヨシもうまそうだったぞ
567ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 21:17
ちがうよ
スズキシゲオだろ
568ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 21:27
569ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 21:29
デビット伊藤って生ダラでラーメン企画やってなかった?
番組終わったから日テレに義理はないのかな
570ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 21:31
まあそうなんだろう
不味くても、評判が悪くても継続は力なりってことか
571とびん:01/12/08 21:49
●萬来軒@井原市 ラーメン\450
 背脂ミンチ、平麺、くりあ醤油スープの純尾道。うまうま
 スープは醤油辛くなくウラの好み、苦手な平麺も堅めでいい感じ60日
 なんで、海人さんはこっちじゃのうてキング食堂の方を載せたのかな〜。

●みそ膳@井原市高屋 今月4日オープンだそうな。味噌ラーメンだけで数種ある。
 金八なみの待ち時間をかけて食うた札幌ラーメン\530
 ぬるいスープは味噌辛いだけ、フワフワした食感の縮れ麺。
 良さがわからん、、つうか、ほめるところがないというか、、ほとんど残した366日
572ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 21:53
>>571
関連は無いと思うけど、竹原の萬来軒はうまいよ
573らすか ◆Laska2Ko :01/12/08 22:03
新着レス数にビックリ、番組の事を忘れてしもうとった。

●仰天ラーメン@茶屋町 仰天ラーメン@580
 期待せずにいったけどそのとおりのお味。
 苦手の脂は口もまわりにまとわりつく感じ。
 出汁とタレが喧嘩しててなじみ合ってない。
 麺はそこそこ、やや堅茹ででなんとか。
 チャーシューは見た目だけ、ぜんぜんまずい。

●みぞ膳@井原高屋 R313沿い 八丁みそラーメン@530
 井原のラーメンは美味しくないと言い切った某氏が二重丸をつけてたんで行って見た。
 20:00過ぎ、5人の立ち待ち、かなり流行ってる。
 厨房とまかないで7人のスタッフながら動きはぎこちなし、時間をおいていった方が吉。
 中太縮れ麺はつるつるしててスープの絡みが悪く、スープが薄く感じる。
 スープ自体はいい味噌味だけど、味噌と調味料の味しか感じられず。
 他に、札幌・ごま味噌・とんこつ味噌・玄海・西京の味噌ラーメンと醤油・塩もあり。

さらに足を延ばして神辺にてTJ広島を入手、次の安芸の参考にしょっと。
574とびん:01/12/08 22:46
ところで、これでええか?(ご協力、多謝
○今年、誕生した店
 岡山:鳳夢蘭、ハピネス磨屋店、とりそば太田、紅醍醐、さかい駅前店、若大将、
     味来、源八中央町店、まぐろラーメン、ラーメン一番、金八屋、もんも、
     ラーメン厨房、羅生門下中野店、つけめんとし、(大蔵)
 倉敷・総社:たぬきU、味さい、へてのや、百万両中庄・総社店、彩華、金龍、
     一番亭新倉敷、永楽軒、仰天、
 井笠方面:みやま、珍珍珍、みそ膳、
 その他:黒膳や、六甲ラーメン、九州とんこつ村院庄店
                                         計32
○閉店
 岡山:南国、イ気、天馬、孔、日ノ出、幸楽、王王、ラーメン亭八ちゃん、八代、
     あぶらー亭、一嘉、百万元、ゆきむら亭、七福、麺バーズ、
     ラーメン藤東岡山、ラーメン工房おっちゃん、
 倉敷:とんかつやまと、ありがとう、ごん太、グッド麺、夢や、さんちゃん、国分、大王
 井笠:スター、香山、
 その他&番外:噂のラーメン、神戸ラーメン第一旭津山店、大統領@牟佐・岡南
                                        計31
575ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 23:01
データベース作成ありがとうございます。
576らすか ◆Laska2Ko :01/12/08 23:29
えっ!!第一旭は逝っちゃったんですか、もしかしてとんこつ村が後釜??
倉敷:3番 その他:樽の追加よろしく。
577とびん:01/12/08 23:36
たる〜、また忘れとる。

取材先はここ。掲示板だけは残ってるようで、
www.bb.wakwak.com/~tonboya/cgi-bin/ramendiary/BBS-TypeN.cgi
という名前にしておきます。

>541
豚太郎@倉敷のチャーハンも当然庭瀬と同じだと思っていたので
ギャップに驚いたことばかり覚えてます。
不味くはなかったかもしれないけど、庭瀬のが好きだな。

>とびんさん
情報ありがとうございます!
知らない内に変わってるんだなぁ…岡山。正月に帰ってもラーメン屋開いてなさそー。
特に一嘉が閉店ってびっくりです。
同級生のお父さんが脱サラして開業してた所だし。
579とびん:01/12/09 00:05
>>578 麺子さん、お晩です?
パート2のあたりを見てくだせぇ。正月でも開いてる店がありんす。
今年も、年末年始の営業情報、垂れ流そうかな〜

そいや、去年の今頃は「今年食ったラーメン、マイベスト5」で盛り上がってたなぁ
580曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/09 00:04
>539・578 麺子さん
いらはい!(^^

「倉敷の旧2号沿いにあるとこ」は四十瀬店@倉敷市営球場向かいでしたね。
よく通るっちゃー通るんですが、入ろうと思ったことがなかった…。

豚太郎、ふ〜太+風来坊を制覇したら、次は京都王将&バーミヤンかな…。(化調)
581らすか ◆Laska2Ko :01/12/09 00:27
曽仁井さん、またまた凄いことを...
おいらは、四十瀬の豚太郎にしか行ったことない、で、他の店には遠慮。
もしかして四十瀬が一番下なのか??
582麺子:01/12/09 00:29
「一嘉」を「一喜」だと勘違いしてました!(ボケ)
早とちりもいいとこだ…
583ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 01:13
今日金蜂食った。
だいたいね、漏れここのラーメソ好きなんよ。平成5年ぐらいにまだ二十歳そこそこの
ころ、世の中にこんな美味いラーメソあるんかと感動したんよ。
そのころはな、おじさんたちに評判のやまととか食っても、これのどこがうまいん
やねんという感じやったんよ。
ようするにおじさんになるにつれてあっさり味を好むんよ。今はもう三十になって
ここのラーメソだいぶしつこいというか昔ほど美味いと思わんし逆にやまととか結構
美味いと思うようになってきた。
金蜂そんなにうまないのになんでタウン情報の投票で一位になるねんてなんか学会
とかのおっさんが怒り狂うてるんかもしれんけどタウン情報買うのは若い人らやろ。
あんたらの思い道理にならんてもしゃあないやん。
べつに金蜂に行列できてもええやん。売れたら売れたで店主大喜びやろ。
店主の立場から言うたら悔しかったらウチくらい売ってみいということやん。
自分が美味いと思わんところに行列が出来取ったらそんなにあかん??
10年来金蜂通うた漏れが人気の秘密を明かしたやろ。店主も客層がよかったん
じゃない?と投票の感想を言うたんやろ。それで全てちゃうん???

とかいいながら有名になる前の方が作りは丁寧だったと思う。特にふと肉は
もっと柔らかくて美味かった。

ほなさいなら。
584らすか ◆Laska2Ko :01/12/09 01:28
2回しか行ってないんで常連さんにはきびしいかもしれんけど一言。
あんなに客を待たせてへっちゃらな店ってほんとにええの??
味とかはどうでもええと思ってるんじゃないの??
何であんなに従業員がおってあんなオペレーション??
おいらとしては、行列を楽しんでるとしか思えない(店側が
585曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/09 01:28
>583さん
なぜ金八に行列ができるのか?
「金八が好きな人が多いからだ」
それはその通り。

じゃあ、金八のどこが好き? と、問いたい。>ここ読んでて金八に通いつめてる人
586ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 01:45
>>585
>ここ読んでて金八に通いつめてる人
って、ここ読んでるのあんたらだけじゃん。(笑)
くだらないから、ツマラんレスはつけるなよ。
仲良くやれ。
587曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/09 01:51
>586
読んでるけど書いたことはない って人はまだいると思うんよ。(^^
その人たちが出てこんかなー、と。
588ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 02:08
>587
笑ってもダメ。
書き込みづらいでしょ。
自分たちと毛色の違う意見を書き込んだ途端に、問い詰めたいでは。
微笑ましいのを通り過ぎてるよ。
>>583の ほなさいなら。を少し考えてあげてよ。
589曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/09 02:21
>588
いや、「問いたい」だけ。問い詰めたいとは言ってない。(^^
いいじゃん、一時だけの捨てハン決めても。(^^ >まだ書いてない人
590 ◆dameC492 :01/12/09 02:31
問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、ただ金八に並びたいだけちゃうんかと。
591曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/09 02:33
つまり、単なる疑問です。
Q.「金八が好きな人、どこらへんが好きですか?」

その答を否定する目的ではないのです。
592ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 02:35
586=588です。
こんな良スレを荒らすつもりは毛頭ありません。
コテハンさんたちの熱心な活動には、いつも頭がさがる思いです。
ただ、583の真摯なレスに、584や585のような対応は?
そう思って、意地悪なレスつけてみました。
>曽仁井副部長 ◆SONYngmk さん
ちゃんと相手してくれて、ありがとうございました。
想像通りの優しい人ですね。お体にお気をつけて。

また、マタ−リ(笑)とした情報交換スレで楽しませてください。
594臨港:01/12/09 07:44
>584
私もそう思います!
駅前の頃だったら仕方ないと思うのですが(スペースの問題)
しかし現在の店舗からすると客席のレイアウトは悪いし
従業員の数は増えたのにする事無く手持ち無沙汰にしている様で
何度か厨房の中を覗く事の出来る席に座って中を見ていましたが
やっぱりこの中の従業員も手持ち無沙汰の状態!
コレが何度行っても「待ち時間キッチリ40分の世界!」
(キャッチフレーズになるよ!)
※最近、飽きて来た客続出との声
595ヤカン3立:01/12/09 08:51
>571
とびんさん、倉田の宝天は中華料理屋だからダメかな?
596Fぽん:01/12/09 10:37
金八なぁ。。。。私も行くまで「どうせ他人の言うこと」と思っていました。
行ってみてからは、「あのラーメン、、、どこを評価すべきなのか」ということに
悩んでいます。だって、あれだけ行列のできる店なんだもの。。どっかいいとこが
あるはず。そう思って「太肉は食い応えあるね」。。これが今、私の精一杯の評価
です。麺もスープもコーン、もやし、、、どれも他人に勧められない。
私も聞きたいですQ.「金八が好きな人、どこらへんが好きですか?」
597583:01/12/09 12:44
おお〜もりあがっとるやんけ。金蜂のどこがええん?と言う人にレスしまっせ。

1.どこが好きなん?
たわけ、好きなラーメソに理由などあるもんか。セクースするときにいちいちサイズとか
位置とか圧とか確かめてからええ女かどうか判断するか??ようするにイクかどう
かじゃ。逝ってよし。
ええ、まじめに・・・どちらかというと具のインパクトが強すぎて麺やスープは
どうなん?とか言われると ハテ・・・?という感じですよ、今も昔も。
笑わば笑え。でもそんな金蜂が大好きだよ〜ん。
2.あんなに行列できたら客に対して失礼なんちゃうん?
ごもっとも。しかし、待ってでも食いたいかどうかは漏れらが決めること。そんな
に情熱の無い人は情熱的な人に混じってまで40分待つ必要なし。ということか。
しかしながら、もっと快適に安全に待てる工夫をしてほしい。ほんでも中坊の処理
能力は駅前にあったときと変わらんのちゃうん?と言う感じ。一日千杯売るいう
ても、一仙でも千杯売るいうし。一仙で座れんかったことないぞ。たしかになんか
接客手際の問題があると思う。落ち着いてきたら専門のコンサルタントとかに
依頼して改善してほしい。儲けとんやから。
長いので分ける。
598583:01/12/09 13:14
それから583にも書いたが漏れは今から10年ほど前のまだはたちの
ころに金蜂食うたんよ。考えてみい、はたちのころ言うたら血糖値
とか中世死亡とか気にすることなく何ぼでも焼肉とか食うとったやろ。
そういう齢のやつらに太肉ラーメソ食わせてみい。おお!これぞラーメソや!
とばかりに瞬く間に金蜂がNo1になってしもうだんじゃ。
一方30歳超えてかくいう漏れも今では金蜂は結構しつこいと思う。
個人差もあるかもしれんが、初食年齢が27を超えとったら多分金蜂
の本当の美味さは一生わからんと思うてくれ。金蜂行くのは昔を
懐かしむためじゃ。
昨日ならんどったやつも昔駅前でようならんだよ、という感じのやつ
が車で家族つれて来とったよ。そういうやつらか、若いカップルか、
ラーメソマニアの方か、だいたいこの3グループやったね。学生が自転車で
来るにはちと遠いから、その点では駅前よりだいぶ不利やね。
それからもう一つ、ふと肉は確かに平成9年頃から固くなったぞ!
昔はバラと多分肩ロースか何かの2種類が一つづつ乗っていて味の
違いがあって面白かったぞ!いつの間にかバラだけになってティムポ
じゃなかった、歯が立たんくらいシワクなってるぞ!なんとかせん
かい、これではウチのカカアが作った角煮の方がましヤ。

コンパの後のラーメソコース(駅前、10年前)
金蜂 満員だ!→あま○から○ 満員だ!→○天 にすっか・・・
コンパの後のラーメソコース(現在)
あま○から○ 満員だ!→○天 満員だ!→大○領 満員だ!→金○屋・・・帰ろっか。
599多或我:01/12/09 14:28
583さん、けっこうてぃんぽ・・じゃなかった、骨あるじゃん?
すごく流行ってる店がラオタには全く人気が無いというのは何処の都市でもあるんでしょうね。
その共通するところのお店の特徴っていうのもあるんだろうな?
一般化して理由を探ってみたい感じするけど、日本中食べ歩かないとわからんだろうな。
・・ま、えっか。
600名無しさん:01/12/09 15:24
600ゲト〜
601ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 17:10
>>600
おめでとう!
602名無しさん:01/12/09 17:22
Danke!
603名無しさん:01/12/09 17:29
確かに金八って美味いとは思わないんだけど、癖になる味なんだよね。
あの糞甘〜いスープにノビノビに伸びた麺と体に悪そうな角煮がよく
合うんだよね。あれって計算して作れるもんじゃないと思うよ。
他にも美味い店たくさんあるけど、ここまで癖にならないからなぁ。
あと料金的にも安いと思うよ。(特に太肉700円)
604Fぽん:01/12/09 18:18
>>597
583さん。さんきゅー。
金八に対する情熱がよくわかったYO。
若い人が多いわけがよくわかったYO。
太肉にはまだ未練あるので、今の店が落ち着いたらもう一度いくYO。
ありがとでした。
605なると:01/12/09 18:24
>574 とびんさん
どもです〜。第一旭津山店は外装が”いっちゃんラーメン”
になってましたよ〜。そのななめ向かいに”とんこつ村 院庄店”
が出現したみたいです〜。
606ら-めん最高!:01/12/09 18:27
英田町・樽

 本日、湯郷温泉へ行くついでに寄ってきました。
 子連れにはスタンド方式がちょっと辛いところ
ですが、味は最高でした。
 とんこつ及びとんこつしょうゆ、長崎ちゃんぽん
いづれも注文してみましたが、ウマイ!の一言です。
 特にチャ−シュ-がお勧めです。
 尚、平日のランチタイムは100円の白ご飯がサ−ビスだそうです。
607ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 18:31
>>606
情報サソクス
608らすか ◆Laska2Ko :01/12/09 18:38
>583さんありがと、こんなに熱心に応えてくれるお客さんがいるのにね。
金八さんは、なんでそれに応えようとしないかって所が気になってる。

●讃岐亭@茶屋町 和風ラーメン@430
 うどん屋のラーメンシリーズに補足の為に行ってきた。
 予想どおりのアッサリ醤油、麺も普通のラーメンとは違う細目の麺。
 個人的には中むらのほうがかなり美味しかった。

●やまさきや@矢坂本町 醤油ラーメン@520
 ここもうどん・そばの暖簾がかかってたんで行ってみたけど中身はドライブインだった。
 なんのことはない醤油辛いスープに細麺、味なしチャーシュー。
609とびん:01/12/09 19:43
583、いいキャラしてんだからコテハンつけろよ。もっとあそぼ!
「コンパの後は金蜂じゃゴルァ」とか、「振り返れば金蜂」とか…

>595 すんません。単なる見落としですじゃ。
>605 第一旭、後の店もラーメン店なのね。情報ありがとさまです。
610とびん:01/12/09 20:27
●中むら@北畝 中村屋というウドン屋が別にあるようじゃから間違えんように、
 店は新しくきれい。ウドンのつゆにラーメンの醤油ダレを加えてるのかな。
 柔い麺じゃけどスープとのバランスはいい。が、期待したほどでも……180日

●あかり@玉島 あかりさんがいた頃に3〜4回食うたが、いい目はなかった。
 メンバーは総替え、学祭の出店つう感じでバンダナまいた若い衆ばかり。
 店内には食欲をかき立てる香り。スープも同様のクセがクッキリ。くさうまじゃ!
 出汁は濃密、堅めで頼んだ麺もきっちり。今まであかりで食った中で一番60日

●富ちゃん@倉敷市片島 帰りにたまたま見つけて、誘われるようにふらふら…
 超個性くさいスープは絶対手作り。せめて麺をどうせえ、\500も高すぎじゃ200日
611らすか ◆Laska2Ko :01/12/09 21:12
富ちゃんに行っちゃいましたか、海人さんに続いて2人目。
我が家から一番近いラーメン屋ですねん。
でも一回しか行ってませんねん、それもかな〜り前。

中むら期待はずれでしたか、おいらは両刀なんで結構良かったんですけどね。
ま、本業のほうは結構いけてたんで由としといて下さい。
612曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/09 21:38
納得。金八は多くの人に愛されてるのね。ありがと。>583
ラーメンとしては、「インパクトのある具」がポイントで。たしかに。

そしてありがとう。>他レスALL
引き続き金八のラーメンについてレビュー等おまちしてます。
613曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/09 21:39
>610 とびんさん ま〜ぎら〜わし〜い☆(笑)
○中むら@倉敷市北畝(きたせ)1−18−16(臨鉄・栄駅北、TSUTAYA水島店西)
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Chugoku_Shikoku/Chugoku_Shikoku/guide/0102/U0001049919.html
ttp://kurashiki.org/new-shop/index2.htm
# 中村屋は発見できませんでした。

今回の収穫。
ttp://ww1.tiki.ne.jp/~s_yasuda/kurafood/kurafood.htm から
ttp://www.kurashiki.org/ とたどり、倉敷のラーメン店公式ページへの
リンクを多数見ていくうちに、「へてのや」の屋号由来に到達!

ttp://kurashiki.org/hetenoya/
> 関西弁の「へてからな」/標準語の「それから」
> また岡山弁の「へ〜でから」「へ〜じゃけん」の意味があります。
…余計わからん。(笑)
614海人:01/12/09 21:46
今日は西浜@本島でボーズ。とほほ
>571 備後の萬来と系列と思ってた。食べて感心したのは編集終了後。
もちろんあとの祭りになりました。とほほ
615あがるた:01/12/09 23:02
やっと「ブラウザーが変です」って怒られずにカキコが再開出来るようになり
ました。っても年末までは結構タイトでハードになりそうだからどうなるかわ
からんのだけんどね。
取りあえず明日の「てんしん@吉永町」、水曜日くらいには「中むらや@倉敷
」に出掛けられそう。結構、楽しみにしております。
616あがるた:01/12/09 23:15
番外編ですんません!m(_ _)m

多或我さんと食べ歩いた「奥村屋@千葉」「玄@秋葉原」「赤坂味一@千葉」、
どれも私の評価はB〜C評価。「青葉@荻窪」と同じで魚貝系も醤油も脂も
実にくどくて食べていて途中で嫌になります。やはり私が好きな関東近辺の
醤油味となると「麺屋武蔵@新宿」「くじら軒@横浜」「支那そば屋@鵠沼」
の様な味付けが気持ちよく美味しく食べられる。

おっとぉ、この3軒が不味い訳じゃなく充分美味しいのは確かです。
617あがるた:01/12/09 23:17
おっとぉ、今回食べた3軒がそれでも充分美味しいということね。
618ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 23:37
>>606
ただの「業務用ラーメン」だよ。
619ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 01:46
>618
いや業務用にも美味しいものがあることもある・・・。
チャーシューとか柔らかくて、その辺の自家製すかすかチャーシューよりも
よっぽど美味しかったりするし。
企業努力という意味では、自家製ほどのバラツキがないスープも安心の味だったり。
だって初めて行った店で不味かったら2度と行かんでしょ。
バラツキがないのはいいことで、俺は安心して食べたい時にはチェーン店とか行くかな。
620ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 02:27
>>619
激しく洞井
変にいじくった笠岡あたりのよりも、美味い物があると思うよ。
621多或我:01/12/10 08:52
業務用スープ
業務用のたれ
業務用のぎょうざ
等は
すごく進化してると思いますね。
あと表示義務のない(化学調味料ではない)
エキス、パウダー類、HAP製品が業務用として多く流通してるようです。
めちゃうまの有名店の多くは、しっかりとしたスープをとった上でこれらを
バランスよく調合してると思います。
622多或我:01/12/10 09:00
奥村屋と玄はどちらも天然素材のみ使用をうたってる店ですね。
ラーメン一杯に使用されてる天然素材をまるでレシピの様に店内に張り出してありました。(2軒とも)
うまいかまずいかで片づいていた一杯のラーメンに”情報”がくっついきた。
ネットとラーメンの関係が深いといわれるのは、ここなんだと思います。
うどん、そばにはあまり情報が盛り込めないんです。面白いとおもわん?
>621  HAP製品とは何?教えて。
>623
Hydrolyzed Animal Protein
625ら-めん最高!:01/12/10 17:40
 樽のラ−メンは業務用なんですか!
 だけど本当に美味しかったですよ!アノ味ならば
近いうちに再食したいと思います。
 岡山方面から樽へ行かれる場合は374号線の一部が
2車線化の工事のため交通規制になってますので警備員の
指示に従ってください。・・・・念のための情報です。
626ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 17:51
>624 ありがとう。
    ようするに牛肉エキスとかチキンエキスなんですね。
    やはり手頃な価格で提供するためには、こういう物
    も必要なんですね。
627ヤカン3立:01/12/10 18:54
樽って言うと、メニューに塩ラーメン(限定)というのがあったような・・・。
どなたか食された方、います?
私も、今度行く機会があったら、試してみよう!

シオシオのパ〜・・・。(若い人には、わかるかな?)
628とびん:01/12/10 20:05
>625 店の関係者じゃない限り、業務用かどうかわかんない。
でも、毎日いろんなラーメンを食べ歩いてると、
ああ、また会ったねってパターンのスープがあるのは事実、つうか経験値。
自家製なら店内に豚骨臭がひどいはずだがどうだった?持ち込みかもしれんけど

最終的には、自家製だろうと業務用だろうと美味いが勝ちで、嗜好の問題なんだけどね。
それなら上手にだましてよ。燃料代をかけて遠出して、ああまたこの味かって寂しいよ。
すんません、愚痴です。
629とびん:01/12/10 20:21
>>611 実は近くの鳳凰という中華屋さんに、ホルモンラーメンがあると、、、
で、店の前、雰囲気的に撤退し、富ちゃんを見つけまった。
いや、ケしてケしかけてはいません。ケっして。

●王様@内山下 ラーメン\500
 夏頃はちょい味がバラついとったが、今日のはこの店で最高の出来45日
630ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 22:11
2回しか行ってないんで常連さんにはきびしいかもしれんけど一言。
あんなに客を待たせてへっちゃらな店ってほんとにええの??
味とかはどうでもええと思ってるんじゃないの??
何であんなに従業員がおってあんなオペレーション??
おいらとしては、行列を楽しんでるとしか思えない(ベ○コンラーメン
631臨港:01/12/10 23:07
>630
有りだと思います!
楽しんでるとしか思えないレイアウト!
ハッキリ言って「馬鹿にしないでよ!(by.百恵・山口)」って感じ!
おそらく「べトコン」の焼き直しだと思う!
絶対リサーチなんてあり得ない!(スタイルだもん!)
632らすか ◆Laska2Ko :01/12/10 23:15
>630 どういうつもりか知らんけど、はづかしい奴やねぇ。
そんなことしてうれしいか? ま、うれしいからやっとんじゃろうけど。
新京の行列と金八の行列では質が違うと思うで、客に対する思いやりも。

●山冨士@本町 中華そば@550
 飲んだあとのラーメンは格別じゃけど、今日のは特に美味しかった。

臨港さん、>630はいやがらせじゃ、おいらのをコピペしとるだけ。
633あがるた:01/12/11 00:07
●てんしん@吉永町 やっと出掛けて来ました。それにしても備前に出掛けたつ
いでというにはちょいと遠すぎ。こんなんで有れば有名になる以前、八塔寺出掛
けていた頃食べていればと後悔しきり。(^_^;)
正午過ぎに出掛けましたが、7割程度の客が入れ替わり立ち替わりで結構はやっ
ております。さすがにあのカウンターに座る根性がないのでお願いして相席をし
ました。ゆで卵をトッピングした中華そばとお握りを注文しましたが、よく見る
と焼きめしとのセットで900円!なんてものも有る様で少し残念。
運ばれてきた中華そばは「岡山豚骨醤油味」と言わないまでも結構濁った醤油色。
特に豚臭さは感じないものの麺を掬って臭いを嗅ぐと若干の鹹水臭さが残ってい
て気になると言えば気になる程度。スープも麺が隠れるぐらいにたっぷりでファ
ーストインプレは良好。
取りあえず啜った麺は歯触り、滑らかさが良好だけど少し柔らかすぎ。これは次
回の時には「堅め」で注文すればお咎め無し状態の出来です。
肝心のスープは豚臭さもない代わりに鰹の香りもほとんど無し。店内に「鰹節」
の空き箱があったので少しは期待していたのでこれは少々残念かも。(笑)
食べた後の印象も笠岡の鶏ガラで育って豚骨に思い入れのない私には「あぁ、
これが岡山市内の方々の心象風景に残っている中華そば」なんだなという程度。
何も考えずに普通に美味しく食べられました。まぁ、「普通に美味しく」とい
うのはそれはそれで大変なことだと思っております。評価は「BC」。

何より楽しませて頂いたのがメニューに掲載している「カレー」と「中丼」に
ちゃんとカッコ書きで「レトルト」と書かれているのにお店の良心を見たよう
で楽しかったです。(^_^;)
634金蜂なめとん会:01/12/11 01:01
583じゃ。お言葉に甘えコテハンいただいたよ。
とびん はじめレスしてくれた人サンクス。
↑おう!てんしん!!ゴア○ックス仕事行ったついでに(漏れ社員
じゃないよ)よう逝かしてモロウタワ。普通に美味い=激しく
同感。まあ絶対外れたとか損したとかいう気にはならんな。
まあアアいうところは他にラーメソ屋ないし定食とか喫茶店も少ない
し必然的にココ来るようになるだろうからそれなりに中庸にしあが
っとんちゃうかな。
それから金蜂なめとん会入会したいやつおらん?
635土手:01/12/11 01:14
お初じゃがのう
儂が会員番号2番でもええかいのう。
岡山を代表しとるラーメン屋として今のままでは外地から来る客に対して申し訳ないわのう。
なんとかせんと金蜂自体の存亡にかかわるどのう。
636ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 01:27
いい感じ♪
637ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 01:27
>新京の行列と金八の行列では質が違うと思うで、客に対する思いやりも。

ベトコンはあきらかに意図的と思はれ。

しかし、まずい店ほど行列が、、とてもラーメンの街なんて言えないね。
638ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 01:33
らーめんやがあればどこでもラーメンの街ちゃうん?
どうでもいいやんって気もするけど
ここはタイトルにつけとるからなあ
反感買うわあ
つぎはかえたほういいんちゃう?
おやすみ
639麺子:01/12/11 02:51
私も二十歳頃に金八食べたんですけど、良い印象は残りませんでした。
お腹空かせて待ちに待って、喜んで食べたはいいが
何故かラーメン一杯で苦しくなった。餃子も残す始末。
トンコツ派だからこってり好きなはずなのに。何がいけなかったのか?

若い人は肉が好き、というのもあって「肉が柔らかい」「肉が大きい」とか
評価が肉に集中してるように思います。
(あと、店を知らない、探さないから更に評価が集中する)
640ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 04:09
金蜂のコーン大嫌い。
コーンがあのラーメンに合ってると思えない。
札幌味噌バターラーメンとか、それこそコーンラーメンにのみ
コーンは入れてほしい。
641多或我:01/12/11 08:28
土手さん、金蜂なめとん会さん、よろしく。
猪木軍に挑む藤波軍か!
藤田はつよいぞ!
642あがるた:01/12/11 09:00
>634 朝から楽しませて頂きました。m(_ _)m
643初代中和そばキングマスタ:01/12/11 12:51
金蜂なめとん会。ええハンドルじゃ。
金八にコーデルリャンガーする気持ち。
いや、ちがった。拘泥するきもちを遺憾なく語っておくれ。
644:01/12/11 13:25
第一回目のオフラインミーチュが太田さんの2階”バー・トリック”にて昨夜決行されました。

http://dx1.kakiko.com/sonota/tri/tricky/index.html
645臨港:01/12/11 16:32
>632
らすかさん、すんません!確信犯って分ってても書いてしまいました。
しかし「K8」(敢えて伏字)のある高柳のあの通りは今迄「ラーメン屋」が
成功した為しがないので頑張って欲しいって気持ちは有るのだが............
646ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 17:28
www1.harenet.ne.jp/%7Esugi/ra-men/kaidou.htm
こんなのもアターね!
647臨港:01/12/11 18:31
>646
はっはっは!なるほど!って事は
>645の通りって「岡山ラーメン街道・不毛地帯」って事?(爆)
648金蜂なめとん会:01/12/11 18:41
>土手 金鉢なめとん会 岡山地区参謀本部長兼事務取扱い に任命する。
他にも命知らずの若者達の入会を待つ。共に戦おうではないか。
>反金蜂連合軍 オイ金蜂なめとんカイ ゴルァ
そうだよな、確かにこんなに寒いのに行列つらいよな。そこでだ、漏れから提案
寒いしおなかすくだろうから、大○領から出前を取るというのはどう?
リビ○グ岡山の半額券も使ウヨシ。もちろんごま味噌味で キ♪マ♪リ!!
ゴマの香りが至福の一時をあたえてくれる。もう何も言うことはない。
心もカラダもホカーホカになって何時間でも行列オケーイだ。

それはそうとごま味噌あじどう??普通味は漏れの中では最近ランク急上昇中
だが、ごまの方は半額券なかったら多分怒り狂うとるワ。
どうや、連合軍、意見を述べよ。
649らすか ◆Laska2Ko :01/12/11 20:06
およよ!!なんか凄い展開になっとるねぇ、おいらも倉敷地区会員になっとこかな。

>629 とびんさん、ケしかけられて乗ってまった。

●中国料理 鳳凰@倉敷片島 ホルモンラーメン@800+tax
 とびんさんが何を見て撤退したのか不明ながら、何も気になるとこはなし。
 ただ、店の中で酔ったおじじがおおけな声でがなりまくっとたのには参った。
 スープはブレンド調味料に味噌仕立てのピリ辛、なかなかいけますよ。
 麺も柔らかめながらスープには合ってる。
 トッピングのホルモンもやわらかくてどっかの店とは大違い。
 騙されたと思っていってみてちょ。
650とびん:01/12/11 20:34
金なめさん おもろい。「喫茶店のナポリタン♪」みたいじゃな。

>649らすかさん、早速すまんことです。
チョイくたびれた雰囲気がくたびれたホルモンを連想させて…撤退してもうた。
面目ない。高いけどウマそうじゃから近日中に逝ってみまっす。

●仁香 岡山市街地の未食店がのうなって、とうとうこんな店まで、、、
 だいたい、坦々麺なんぞの唐辛子麺には、何の興味もないんだが、
 四川麺、坦々麺に並んで葱ラーメン\600をみつけ、これしかないと試食。
 大ぶりにカットし焦がした白葱、笹がき葱、揚げたカシューナッツ
 その下に高菜、ザーサイの隠しトッピング。やや酸味のある醤油系スープ。
 麺も好み、スープも斬新で最初のうちはうまく食えたが、
 そのうち香油ベタベタ、隠し味の唐辛子が回ってきて、舌が麻痺150日
 普通のラーメンをはじめたら、も一度食いにいってもいいけどね。
651多或我:01/12/11 20:41
★萬楽@東島田

古い作りの中華料理屋さん。天井もわりと高い。
店主は大柄で俳優の大滝秀治に似てる。食品衛生責任者の札をみると陳さんだ。
この店はこれから陳さんのお店と呼ぶことにしよう。
店内の空気は時間が凝縮され、香りまで封印されているようで外界とは一線を画している。
私にとってはある意味テーマパークに迷い込んだような心持ち。
古い家屋とはいえ、掃除や整頓は一緒に働く奥様の得意とするところらしくお客様のために定期購買している雑誌類、新聞も在るべき場所にきちんと角をそろえて置いてある。
なんと、少年ジャンプの新刊は店の入り口に近いカウンターの角に3冊ほどとりやすいように”斜めに”置いてある。私はついその最新刊を一冊手に取りテーブルに附いた。

ラーメン400円。運ばれてきたラーメンは醤油色の薄いもの。盛りつけはきちんと丁寧だ。
割り箸を割り、右手の指に挟んだまま丼を両掌で持ち上げスープをすする。旨い。旨いな中枢が理性をハイジャックしてしまったのか気づい たら丼は空になっていた。しなちくがトッピング
されていたかどうかも未だに分からない。食べながら考えていたのは絶チャーハンもうまいぞ!餃子もすごいのかもしれないなどと至福の時間においてもこの店に対する興味が次々と沸いてくる
のであった。床上手の女に出会った時の感じににている(虚勢だな

食後、店を出て多少なり客観的にかんがえてみると、旨みの強さが尋常ではなかったということ。この一杯のラーメンは、陳さんが何十年かかけて暖め続けてきたホームランボールの様なものだと思った。自分が打ったホームランボールを毎日大事に磨き続けているのだ、きっと。
652ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 21:03
イッタイドシタノ?ナニガアッタノ?
653初代中和そばキングマスタ:01/12/11 21:57
ところで錬金術使ってらーめん作ってる店ある?
654ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:09
BSフジで佐野禿が岡山ラーメン巡りしてるぞ。
655ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:09
>だいたい、坦々麺なんぞの唐辛子麺には、何の興味もないんだが
そうまでして食わんでも、、、
656ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:10
一仙・・・ スープほとんど残してたね
657ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:10

金八は具材の大きさもさることながら、麺やスープもまた最高!
ちょっとカンスイ臭いけど、それがまた「くった〜」って感じがして!
でも、ニンニクラーメンはチョットやり過ぎ…
喰ってて胃が痛かった、しかも翌日は悪臭と下痢!
学校休んじゃいました…
658ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:15
岡山のラーメンはマズイッ!!
金八以外は…

とにかく鳥ガラの臭みが出てるパターンが1番多くて
そーいう店は入る前からクサイので判る…

その次は、かくし味の暴露…
隠し味なのに、何が入ってるか判る!
「何だアジ入れてんのかよー」とか「こんなにかつお節入れて… そばつゆ?」
なーんて思ったりして(笑
659ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:16
こんどは麺処良観
どうでもいいが何かみんなスープが赤茶色だな
ラーメンより餃子の方がうまそうだ
660ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:16
佐野弟子登場!
661ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:16
あ、豚骨らーめんで上手いトコがあったなー
純正豚骨らーめんだった…
662ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:17
657へ!
ハンドルもちなさい!
別に高校の名前出さんでもええから。
663ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:19
丸天そばの店だ〜 広島ラーメンみたいだ。
664ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:20
2人とも麺だけ喰ってる。
665ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:21
名無し大歓迎!
もっと煽り、罵倒を、、、、ハァハァ。
666ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:22
>>663モヤシがないって(w
667ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:22
ほんとにみんなスープが濁ってる
668ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:23
燃やしちゃったんだなキット
669ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:23
♪らーめんをたべまーしたっ!
670ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:24
ゴルァ
おやじギャグやめろっ!
671ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:25
最後の丸天が一番旨そうだったな。
ジモピー、そこんところはどうなんですか?
672ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:25
おわっちゃったヨ
673ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:25
関係ないって〜〜〜
674ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:26
岡山に澄んだスープを出す店はないんですか?
675ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:27
漏れは最初の店がうまそうだったなりよ〜
676ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:28
すこしありま〜す
677ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:28
今日の中ではどこが一番ウマーですか?
678ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:30
そりゃ萬楽でし〜〜
679658:01/12/11 22:32
岡山に住んでいたのは、7年も前の話しなので、
もはや、店の名だけでは判らん…
場所も言ってくれないと…
マズイ店はただ「マズイ⇒記憶から消去」なので…
ただ、いえる事は、岡山駅周辺はくまなく食ったが、
金八以外は皆マズイ!
以上だが?
680ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:36
>>646
ろくな店ねえな。
681金蜂なめとん会:01/12/11 22:37
>多或我 ・・・ハァハァ・・・その床上手の女とはどこまで逝ったの?・・・ハァハァ・・・
メディ○コムの四つ角の近くんところのだよネ。今度逝ってミルヨ!
682ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 22:38
679は亜鉛不足。
683曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/11 22:59
おっ、やっと放映されましたか。<BSフジ>見た方ALL
今日に限って、ちゃんと録画予約しておいてよかった。

>681 金とん会さん、いらはい!(^^
そこは○ラーメン店「萬楽(まんらく)」@浜3−6−16です。

たー様(651)が言ってるのは、
○中華料理店「萬楽(ばんらく)」@東島田町1−6−6
です。島田地下道の南東。ぼっけゑ・とん麺の通りの西端・北側。
(店名の読みが違うんですが、漢字で書いちゃうと同じだね〜)

>635 土手さん、いらはい!(^^
金八ファンクラブ、今ここに結成ですか。おめでとう。
なんか新人さんがいっぱい現れそう。<入会希望者として
684ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 23:08
佐野弟子の覇気のなさそうな顔が印象的でした。
苦労しそう。
685ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 23:26
奴が岡山でしなそばやを開店するのか
みんなで鍛えてやってくれ
686曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/11 23:45
BSフジ・ラーメン大図鑑「岡山」(12/11放映)
[今週金曜までの番組再放映予定…
 12/12水曜10:30-、同日21:30-、12/13木曜22:00-、12/14金曜11:30-
 ※岡山の回かどうかは未確認です]

・天神そば … TV取材に緊張した店主・岡本さん70歳がいかす。(笑)
丼には最初に白色粉末調味料をさじで ばさっと。「スープは雌鶏だけ、40kg」。
・一仙 … とんこつ・鶏ガラ・野菜+はちみつ。
・めん処 良観 … 店主・北條さんはJR退職組。

佐野さんの弟子・片岡さん。
「ラーメンや建設用地」…番組取材当時、まだ更地かよっ。
「支那そばや」分店、12月末にオープン予定。(間に合いそう?>消息筋)

・丸天 そばの店 … お客さんの体調を予測して味を調整。

次週、倉敷編なのか?
687ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:02
丸点は開店即入場→おもむろに二杯食い→即退場→(゚д゚)ウマー
が正しい作法です。
688ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:26
>>687
つまり広島のすずめ、陽気と同様ってことですな。
>おもむろに二杯食い
アンタ凄いよ(w
689 ◆dameC492 :01/12/12 02:42
大統領。
なんか、ごま味噌なる新規メニューがある。
とりあえず、食す。・・・・マズー。
卵付加など評価もできるが、あれはマズ過ぎだよ・・・。
690曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/12 03:28
黒膳や(くろぜんや)の場合。(情報源:学会BBS−B)
http://www.toranoana.net/info/info.html

あの立地で、この先どうなって行くのだろう…
691ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 13:33
多或我さん
中華料理店「萬楽(ばんらく)」いってきました。
ラーメン凄く美味しかったです。ちなみに焼飯もおいしいです。
常連の人たちは皆、中華丼を注文してました。
次は中華丼にチャレンジ
692金蜂なめとん会:01/12/12 19:17
しなそばやか。
そういやガチンコラーメン道に出ていた今泉元気かなあ。

客:なんじゃオヤジ、このクソまずいラーメソは。なめとんか、ゴルァ!!
今:ヒヒ、ヒェーーー ガンガラガシャーン(ずんどうをひっくり返す今泉)

今泉、岡山店勤務にならんかな。でも、あれ絶対やらせだよな。あんだけ
セリフがビシっと決まったら俳優でやっていけるよな。
“借金は私の責任でやったものだ、君達に道場される筋合いはナイ!”
てな感じだったか。
スマソ。スレ違いでした。
693無季賛:01/12/12 19:27
>>690 曽仁井さんこんばんは
>あの立地で、この先どうなって行くのだろう…
立地よりも多分スタッフとお味ですな。
元メンが勢揃いし、リニューしたときのお兄さん方はいません。
代わりに、おばば×4 おじじ×2が以前と変わらぬ田舎の定食屋風に
調理してくれてますから・・・。
それなりに以前より活気は在るようですが・・・。
おばばさまたちに、覆面を被ってもらうのはどうかなあ??
694らすか ◆Laska2Ko :01/12/12 20:10
うどん屋のラーメンシリーズ第3弾

●ちくちく無限庵@山陽町 ラーメン@380
 ここのは和風じゃなくてもろにラーメン屋のラーメン。
 薄茶色の豚骨スープにピュアに真っ直ぐな中麺。
 しかし、なんか懐かしい味、帰る途中で思い出した。
 こりゃ昔昔に家で作って食べてた七味フーズの味と同じじゃぁ。
 まさか、まんまじゃないとは思うけど...
695とびん:01/12/12 20:15
>651多或我さん うまそじゃな。ついこないだ食うたが、思わず再食してもうた。
多分691さんと同席しとる。おばさんに促されてテーブル席に移った人じゃろ?

●つうことで、萬楽(ばんらく)@東島田 ラーメン\400 この値段でこの味。
 味のバラツキもないし、大切にしたい街角の大衆中華のラーメン屋さん60日
 海人さん、行ってみてみてみ。
賑やかになったし、今年もやってみようよ〜2001バージョン。
そこの名無しも、あっこのROM隊も、みんな寄ってけ、書いてけ。

787 名前:名無しラーメン 投稿日:2000/12/02(土) 20:40
もう12月だし、
「2000年、今年食った岡山らーめん、マイベスト5」って企画、どう?
これだったらみんな参加しやすいし、いろんな好みわかっていんでない?
697あがるた:01/12/12 21:01
●○幸@岡山 古い話なんだけど友人と一緒に出かけてみました。壁に貼られた
メニューを見ていると、ラーメンに色々なおかずをプラスした定食屋の様な構成
で驚き。一瞬地雷の予感が過ぎります。
運ばれてきたラーメンはラメキンで見たとおりの綺麗な醤油色に結構多めの脂が
表面を覆っており、スープの量も多くて見た目は大満足。勿論、臭いにも問題な
し。富士麺ズのはずの麺は細めのストレートで悪くはないんだけど、緩い歯触り
が少々残念。堅めと注文した方が確実に美味しく食べられる事間違い無し。
鶏ガラスープにいりこと鰹節のスープのはずなんだけど、私の鼻にはそれは確認
出来ませんでした。スープを飲んでみても初めて「ひょっとすれば?」程度にし
か感じることが出来ない。まぁ、それでもなかなか良く出来たスープであること
には変わりなし。
今度は「堅め」で定食を食べに行きたいと思います。「BC」。
698多或我:01/12/12 21:32
★180円ら〜めん

ここの生ビール旨いです!サーバーが新しいせいもあるかもしれないけど。甘いの!
ほんと安いですね。180円のラーメンと餃子とビール喰ったけどいくらだっけ?安かった。ラーメンはそれなりに値段のことを考えればOK!
面白かったのはおばちゃんがしゃべり通し。勘定の時、注文の時、お客さんに
いろいろ話しかけてコミュニケーションをとっています。値段設定とお客との
距離の取り方はこどもの頃の路地裏のお好み焼き屋の風情。ただ惜しいのは
店の味がおばちゃんの味ではないと言うこと。
699多或我:01/12/12 21:50
>「2000年、今年食った岡山らーめん、マイベスト5」

あまり食べ歩いた件数は多くないんですが。

旨みが凄いで賞!
「萬楽@東島田」
「十万石@鴨方」
「山冨士@駅前」

スープが命で賞
「司@笠岡」
「大統領@里庄」

番外、福山では
「朱華楼」、「尾道ラーメンほんてん」
700とびん:01/12/12 21:58
>>686 曽仁井さん 支那そばや?@新保建設中
先週末見に行ったけど、>8の写真より足場が減ったぐらい、
とても、今年中には開店困難かと、、、

あはっ、2001年のマイベスト5っすね。 おっしゃ〜!深慮のうえエントリじゃ。
701ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 22:48
塩、みその情報がほすぅい。
マイベストに書き加えてもらえるとありがたい。>常連さん
702あがるた:01/12/12 23:08
まいべすと@県内ね・・・・今年も分かりやすい。(^_^;)

1.鳳夢蘭@岡山
2.萬楽@岡山
3.みやま@笠岡
4.ごんべい@真備
5.司の「塩」@笠岡

県外は関東は今回無くて「魁龍@小倉」「我馬@広島」「しまい@広島」に
尽きます。あぁ、また食べに出掛けたい、、、、じゅるじゅる。

さてぇ、明日は「中むら@水島」の予定。本当に楽しみ。
703多或我:01/12/12 23:55
>701さん
塩は、とりあえず、「司」しか思い浮かびませんが、
味噌はむずかしいですね。
フライパン料理でしょう?
番外ですが
福山の「ザ・ラーメンハウス」
http://www.hoops.ne.jp/~s-ishii/ramen/hausu.html
どうかなあ?
704ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 00:08
露天風呂帰りに湯原で食った塩ラーメンがうまかった。
705ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 00:16
福山まではよう行かんとです。
みそはラーメンじゃなかとですかー?
706多或我:01/12/13 00:39
味噌ラーメンとチャンポン麺かなああとつけ麺?
札幌の「三平」が発祥ですよね?サッポロ一番味噌ら〜めんも三平の味を研究したという・・。
長崎のチャンポン麺は麺も中華鍋の中で茹でるんじゃなかったっっけ?
ソースかけて食べるんですよ!ちがうか?
味噌ラーメンは私も大好きですが、日本食ラーメンとしては、かなり異端で、一時チェーン店展開で爆発的に流行したことあるんですが、今は中華料理屋さんのメニューって感じでしょうか?実は「つけ麺」も関東地方で一時爆発的に流行ったんですよ。
久々に大統領@津山河〇店に逝ったら、メニュー増えてたね。以前から
店外の花輪に「祝・新メニュー」(藁)と書いてあったから
気にはなってたけど。ごま味噌ラーメン。
思いきって食べてみました。きしゅつかもしれないけどホント
美味しくなかったです、ショック・・でもないけど。
その後、お口直しに他店に逝きましたけども。
ところで「のぶちゃんラーメン@二宮」は営業されてるのでしょうか?
一度食べてみたいんですけども・・。情報きぼ〜ん。
708海人:01/12/13 08:54
まいべすと@県内・・・

1.一元@岡山
2.丸天西店@岡山
3.一久@笠岡
4.てんしん@吉永
5.萬来@井原

新人王.鳳夢蘭@岡山
技能賞.司@笠岡
努力賞.みよし@岡山
永年勤続賞.萬福食堂@倉敷
文化功労賞.冷やしラーメン@矢掛
709臨港:01/12/13 09:28
>690曽仁井副部長さん
紹介されてるHP覗いてみましたが
本当に話題の店なんでしょうか?
(無理やり話題にしてるとしか思えない)(笑)
しかも「山陽放送」で放送予定だって!(ほんまか?)
本当は物珍しさで「某井巣二十一(爆)」が
取材してくれる予定にしている!だったりして?(失笑)
私の予想ではKSBのJチャンFRIの「岡山・香川対決」で
ラーメン店の際物として岡山側「T賀さん」ご推薦の店として登場させて
香川側「T尾さん」ご推薦の「GNN(どこや?)」に圧倒されて
ジャッジの「SM子さん(爆)」にコテコテいわされる!
って構図を思い付いたのだが?(想像し過ぎです!)(失笑)
710曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/13 11:32
>709 臨港さん
「地元で話題」なんじゃないかと。
岡山市民で、行ってきたぞ!って言ってる一般人は見たことがない。(笑)
# 伏せ字は訳わからんよね。

>693 ぶきさん
あの開店応援団が居なくなったのは良いことです。
あの接客態度、やる気あんのか?って思ってた。
711あがるた:01/12/13 11:59
○中むら 岡山県倉敷市北畝1丁目18−16 インターネットタウンページと
NAVIN’YOUで場所を確認。後は臨時休業じゃないことを祈るのみ。

いざ、出撃!
712曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/13 13:19
>709
よ〜く見ると、「山陰放送…放送予定」になってたYO!
なんで鳥取のTV局が?(笑)

あがさんは「中むら」か… 迎撃に出かけようかと思ったが、
高速使ってももう間に合わんな…。
>709 もしかしてマジソンスクエアーさん??
714多或我:01/12/13 14:18
倉敷の「満腹食堂」は夜から深夜にかけての営業店でしたっけ?
一度探しに出かけた様な気がするんだけど・・。課題店ね。
あと「乙女@太田さんの隣り」ここも課題店。
なぜなら、とびんさんの愛する店であるということと、
先日、前を通ったら濃厚な鶏のスープの香りが漂っていたから。
715曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/13 14:26
それはどこでしょう?>多或我さん

○万福食堂@倉敷市羽島198(食堂)
○万福食堂@倉敷市連島町連島142−18(飲食店)
○満福食堂@倉敷市連島町西之浦684−1(食堂)

# おすすめのザ・ラーメンハウス@福山・千田町へ行ってきます。
>715 たぶんここの事

http://kurashiki.org/b-shop/manpuku.htm
717臨港:01/12/13 16:15
>712曽仁井副部長さん
あははっ!ほんまですね!
BSSなんかで流したって
殆ど宣伝にならない!(失笑)
書き間違えなんでしょうか?
さて解らない香川の伏せ字の店
ヒントは「ええぶん」これで解ると思いますが.............
718らすか ◆Laska2Ko :01/12/13 20:27
中華料理屋のラーメンシリーズ第?弾

●中華料理 萬來@中庄 ラーメン@470+tax
 25年程前に2回位行ったことがあるけど味の記憶がないんで再訪。
 店内にはいると萬楽と同じような染み付いた匂いがする、ちょっと期待。
 澄んだ醤油スープに中麺で見た目には美味しそう。
 しかし、スープの上面を覆う脂が実にきつくてくどい。
 麺にもしっかりと絡んで、スープが絡まないんで脂麺を食べてるみたい。

マイベストはもうちょっと待ってね、ただ今整理中。

 
719あがるた:01/12/13 20:33
>714 多或我さん このお店だったら「らーめん屋敷」のある通りなんじゃない?
「らーめん屋敷」からだとかなり茶屋町寄りになるんかな?
720らすか ◆Laska2Ko :01/12/13 20:38
>714-719
ラーメン屋敷から1kも離れてないよん。
日間(ひるま)の交差点のちょっと先の右手にあります。
721多或我:01/12/13 20:46
あがるたさん、曽仁井副部長 、716さん、ありがとう。
羽島の万福はyosagexe〜!(変換間違ったけどギリシャ語みたいでかっこいい。)

海人さんがいわれてるのはどこ?
722海人:01/12/13 20:49
でも「眼を皿に」しても見つからないかも。
倉敷製帽の駐車場となりね。
723多或我:01/12/13 20:53
あ、らすかさんにもありがとうでございます。
>>707
大統領の味噌胡麻は普通のより100円高い分、がっかりしました。
同じ値段なら”あっそ〜?”で終わる人も多いと思うんですが、
一食につき100円分腹の立つらーめんになってるかもしれない。(爆
724多或我:01/12/13 20:56
>>722 海人さん。

運転しながら店探すのきついですよね〜。
でも私はけっこう「眼を釘のように」して探す訓練してますよ。
725とびん:01/12/13 21:02
>>714多或さん

萬福食堂@羽島 すり切れたノレンをかき分け、ドアに手をかけた瞬間、
貴方のひとみは期待で輝くでしょう。

乙女食堂@岡山 店から出てきた貴方、ひとみが濡れてますよ。
♪♪わびしさに負けた〜♪♪いいえ、世間に負けた〜♪♪

乙女食堂、夜だけじゃ。(けしてすすめん
726金蜂なめとん会:01/12/13 21:17
乙女食堂 電波出てるよな。
どんなんだったんだ、詳しく教えてケレ。
>709,713 もしかしてラ学会さん??
728多或我:01/12/13 21:22
>萬福食堂@羽島 すり切れたノレンをかき分け、ドアに手をかけた瞬間、貴方のひとみは期待で輝くでしょう。

とびんさんはタロット占い師か?
よし、なんじゃろ?なんじゃろ?じゃろってなんじゃろう?
729ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 21:42
らーめん虎の穴ははったりのかまし方を教えているみたいです。
お金取って。
リングでは強くても喧嘩の弱いプロレスラーは逝って良し!
730ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 21:44
「つけめん大王」とかあったよね。
「そば湯」ならぬ「ラーメン湯」らしきモノが出てきたり。
今でもあるのかな?
731とびん:01/12/13 21:45
●タンポポ@京橋町 多分3〜4食目、例によって辛子抜きで注文。
 しっかり作ってあるのになんで印象悪い?結果何度も食うことになった。
 今日のも濃厚なんだが、、、鶏ガラの生臭み?かな。それを消すため
 唐辛子を振ってるのか…ちなみに胡椒を少しかけるだけでも臭いは消える120日

>>726乙女食堂 語るほどわびすぃ、、  パート3の150、パート4の98
732ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 22:08
>>715 曽仁井副部長
「ざ・ラーメンハウス」ですが、道が狭いのに交通量の多いR00T313に面してます。その上、曲がり角にある店なんで、事故に気をつけてください。
北上した場合、店の上を通る歩道橋を目視できたら、まずスピードダウン、店の前にも対向車線を横切って駐車出来ますが、といめんにも駐車できます。車高の低い車は気をつけてください。段があります。
733とびん:01/12/13 22:09
1 商 人 :2001バージョンはアグレッシブ、グイグイ食わせる馬力をかって
2 山之内:ここの2001バージョンもウラの好みになっとる。一口目からウマウマ
3 司の塩:いいっすね。最後になって萬来軒@井原とちょい迷た
4 采 采 :ただし、4月18日に食うたやつ限定。他の日は…
5 そば安:だたし、3月7日に食うたやつ限定。ほかの日は…

番外:4月22日の多或我塩ラーメン、11月17日の多或我鶏ラーメン
734曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/13 22:24
(全然ツッコミこないんで、自分で…)
私が元祖伏せ字です。「なんすか、それ?(w」

●「中国料理 萬楽(バンラク)」@東島田町
看板は中国料理でした。店内、やはり臭う。うん。確かに店主は大滝ヒデジ似。
私「ラーメン(\400)と焼飯(\400)ください」 おかみさん「焼飯ラーメン!」
出てきたものは…
極端にまろみ・旨みのあるスープ。脂質が…。やわやわ麺。110日かな。
極端に旨みのある焼飯。赤色福神漬。スープチャーハン化して完食。

東隣には月極駐車場がありますが、店契約スペースの表示はないので
非契約と思われます。(現時点では)利用しないほうが良いでしょう。

で、コイン曽仁井から、付近の時間貸し駐車場情報!
240m東(南側)・両備スポーツセンター(両備ボウル)…1時間200円。
270m東(南側)・OKパーキング岡山桑田町…30分100円。
歩こう〜 歩こう〜♪
訂正、バンラクの焼飯は\450です。m(__)m
736ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 23:10
アネモネ志ね
737あがるた:01/12/13 23:31
●中むら@倉敷 運ばれてきた「和風ラーメン」は澄んだたっぷりのスープの
中にゆで卵と焼き豚、「和風」ということでわかめ&山菜がトッピングされて
おります。まぁ、見た目は悪くない。香りも悪くない。
取りあえず麺を勢いよく啜ってみるとぉ、、、これがあぁ〜〜〜たぁ、歯触り
とは無縁の掟破り!ずるんずるんのどろんどろん。「コシ」が勝負のうどん屋
でこれは禁じ手だろうがと叫びたくなるほど。
スープも濃縮スープをうどん出汁で割っただけだろうという代物でかなりしょ
っぱい。これにわかめ&山菜の具によるスープへの香り付けだけで「和風」は
無いでしょうというのが感想。
まぁ、らーめん屋のラーメンと比較してどうこういうのは酷だろうけど、あく
までもうどん屋さんが常連の皆様へのバリエーションということであれば問題
も少ないでしょうてぇ。
えぇ、私も隣の人が食べていた「うどん定食」が美味そうで次回この近辺で昼
食する時には是非ともそちらを食べてみようと思いました。評価「C」
738あがるた:01/12/14 00:05
●「中国料理 萬楽(バンラク)」@東島田町 曽仁井副部長さん、
奇遇です、えぇ、私は路上駐車でした。(;_;)

取りあえず運ばれてきたラーメンは「醤油」というよりは「塩」と
いっても過言でないほどの淡い仕上げ具合でなかなかに食欲をそそ
ります。トッピングされたたっぷりのモヤシも好感触だし、控えめ
な焼き豚も「400円」という値段なら文句はありません。
取りあえず香りを嗅ぐ、、、嗅ぐ・・・・ふんがぁ〜〜〜っ!この
豚臭は耐えられない、久々に「漢口」並の豚臭。取りあえず辛抱し
て麺を啜って見るけどこれも歯触りのカケラもないほどの仕上がり具合で、噛まないでもそのまま飲み込めるほどの柔らかさ。こりゃ
ぁ、やばいっしょ。

完食は出来ないまでも少しでも食べようと努力しましたが、半分が
限界。ある意味この化調臭さもレトロなんだろうけど評価「D」。
739らすか ◆Laska2Ko :01/12/14 00:26
あがさん、きびしいねぇ。
まぁ個人の趣向をとやかくいうつもりもないけど。
本音を書くのが弐板ならそれでいいかもしれんけど、ちょっと書きすぎ。
食べただけの感想でこんなの見たこと無い。
も少し心遣いってあってもえんじゃねえの。
おいら的意見じゃ、他の人は気にせんといてね。
740とびん:01/12/14 00:35
まあまあ、
あがさんが、漢口系がにがてなんは、昔からのことなんじぁけぇ。
741らすか ◆Laska2Ko :01/12/14 00:43
とびんさん、ちょっと意味が違うっす。
岡山を出て、約1年。
ハピネス@今で、
クソ不味いラーメンを食わされている客を尻目に、
旨くも不味くもない焼き飯を、ふと食べたくなった。
笑っていいともを見ながら。
土方系マンガ誌を読みながら。
743ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 08:30
ホームランボールで何を表現しようとした?
肉体で表現するのが作家。
新進気鋭のご当人ラーメンの主人達はそこにいる。

ホームランボールというのは
肉体を離れた作品。

お客様に好かれようとして
肉体を表現することを止めて
作品を冷たく突き放し、磨いたのだ。

そんなラーメンあってよし!
744あがるた:01/12/14 09:24
>739  らすかさん、お気に障った様でどうも。
745らすか:01/12/14 09:41
>744 あがさん、朝みてみるとそうでもなかった。
どうも泥酔してた模様。
746曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/14 11:40
VOICE21の本・第1弾「岡山・香川 ラーメン見聞録」\1,470
発売予定:12月中旬→12月下旬 に延期されとった。大晦日までに届くかな?
10月末、ここでの臨港さんの情報を読んで先着特典付き直販を申し込んだけど
注文の確認システムがないんで配達・支払まで少々不安なのであります。

そして
http://www.rsk.co.jp/voice.html
VOICE21 新春2時間スペシャル 1/1(火曜)16:30-18:24
「必見!岡山・香川ラーメン大百科 〜歴史的老舗・名店からニューウエイブまで」

元日からローカルTVでラーメン特番かよっ!(歓喜)
新世紀2年目。うみにんはこれらを見てどう動く?
747ラーメン大好き@名無しさん:01/12/14 19:52
まもなく年末恒例,らーめん屋敷チャーシュー1本売り,予約開始。
今年も2本キープ。
年内に全部食べてしまうのがパターン化してしまった。。。。。
748とびん:01/12/14 20:21
>>707さん そうなんよ。情報不足ののぶちゃん@津山西中前じゃ。
ここの住人は県南が多くて、何度も深夜ドライブしてチャレンジしたが、
まだ食った者はおらん。津山のBBSにも情報求めたんじゃがのぅ。
情報をまとめると、日曜定休、20:00〜営業?不定期の休み多い。
同じ敷地内の八百屋さんに秋頃電話で聞いたときにはやってたようじゃ。
是非ここは707はんに行ってもろて、正確な営業時間などをレポして欲しいっす。

>>705 湯原の温泉街?ヒントきぼ〜ん。
749らすか ◆Laska2Ko :01/12/14 21:07
>747 この前食べた時チャーシューの味も落ちてたように感じたんで確認してみてちょ。
とびんさん、それって>>704?でも温泉街にラーメン屋はなかったような...

●お好み焼 ふじた@豊成 中華そば@450
 アッサリ醤油に中麺、なにが入ってるのか非常に後口悪し。
 ここの店、ちょっと変わったラーメンの作り方です。
 おばちゃんは愛想グーッド。
750多或我:01/12/14 21:25
そうそう、とびんさんありがとう。
今年のベストにランク入りさせて盛ろう手から。
最初は冗談で始めたんじゃ我、すっかり
はまってしもうた。ぼっけえもんじゃ、ほんまん。
751星爺(腐っとる方):01/12/14 21:48
>個人の趣向をとやかくいうつもりもないけど
惜しい、ここで盛り上がるところじゃろう?わいがテゴしてやる。
カキコの多い常連どもの嗜好の評価じゃ!?文句は受けつけん。

○らすか:わりと平均点。常識的な評価じゃが、時に大はずして自虐的に悩む。
○とびん:臭いのが好き?セクッス前のシャワーは厳禁ってタイプか。
○多或我:ジャンルを問わんが節操もない。素直な評価多いも悪口少ないが物足りん。
○あがるた:マイウェイ。光る評論多いものの、特定味の拒絶反応とか唐辛子中毒とか
○海人:味の客観評価は流石プロじゃ。が個人的嗜好は「醤油が好き」&「化調が好き」
○曽仁井:おとなの評価、逆に言えば没個性。もっと色を出せよ。
  〜〜 ずっととばす 〜〜
○金なめ会:精進されたい。若者なら過去の栄光にすがりつくことなく前を向け。
752多或我:01/12/14 22:06
ええねえ。くさっとるほう。すこしわらた。

>○多或我:ジャンルを問わんが節操もない。素直な評価多いも悪口少ないが物足りん。

よっしゃあ!かましたる!

ワシがあげた旨みが凄い3店は、自分では作りたくない店を上げたんじゃ!
ある意味逆説ともいえるが、萬楽の空気にはほっこりしてしもうたんじゃ。
この三店はスープの組成がよう似とるんじゃないの?
753多或我:01/12/14 22:11
あとなあ、

節操亡い・・ほ、ほっとけぇ〜〜!
754とびん:01/12/14 22:32
あの〜〜、若い方なら、その〜〜、もちろん桶です。

●とびん亭ラーメン
 麺好亭生麺@グリコ+ウェイパァー+自家製チャーシュー醤油ダレ
 麺が悪い。妙な麺の甘みがスープに出て全然じゃ。それでも180日
755海人:01/12/14 22:36
実家の食卓には、醤油と塩、それに味の素の小びんが
絶対おいてある。ソースは使わん家じゃ。砂糖もすき焼きだけ。
756曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/14 22:37
●うどん・そば 中むら@北畝1
メニューに載ってない「ラーメン」500円。とりたてて特徴なし。
脂身の多い豚肉か。私としては讃岐亭@茶屋町のほうが好き。完食、200日。
# 年末は年越そば屋さんとなるので、メニューが制限されるかも。

味さい@連島町の西を通過、今日も水玉ブリッジライン全線を通って…
劉備@玉島勇崎を確認。あ! 悲願の「味っこ」@玉島勇崎を見逃した。
http://kurashiki.org/ajikko/ ←その理由HP。(笑)

番外編●ザ・ラーメンハウス@福山市千田町千田(駐車場・見通し危険)
>732さん、駐車場詳細ありがとう!(^^ あの危険な箇所で事前情報に
助けられました! 店向かいのPに入れて歩道橋で渡りました。

所在地は即分かったのですが、今日はR313に入るまで迷いに迷いました。
金曜の夕方、金光から西行きの大渋滞にはまって、結局(水島から千田まで)
2時間ほどかかった。R2を避けて笠岡の干拓地を抜けたあとにまず迷い、
すぐに復帰できず、進行方向ミス計4回。(笑)

味噌ラーメン450円、チャーハン(小)350円。いずれもにんにく風味。
ラーメンは焦がしたチャーシュー。スープに唐辛子少々。
具材は中華鍋で炒め、火爆(フォウバオ)してるのかと思った。(誇張)
こりゃうまい。完食、80日。紹介ありがとう!>多或我さん

そして帰宅途中に発見した「新店情報」。
○ラーメン「みそ膳」@井原市高屋町3?(R486高屋町交差点から西へ100m?・南側)
…花輪が飾ってありました。新規出店と思われます。
ラーメンハウスで2品完食してしまった20分後に、入る気力もなく。

さらに、今回の目的のひとつ、「TJひろしま」を買い逃した!
http://www.hiroshima-tj.co.jp/
萬生堂書店@神辺町が最後にあったのに…まんせー!\(~o~)/
757あがるた:01/12/14 23:18
昨日をもって念願の「200杯/年」を達成!\(^o^)/
コテハンの皆様の足下にも及ばない件数ですが、そのコテハンの皆様の精力的
な新規開拓が何よりの励みになりました。感謝致します。m(_ _)m
まだ年末の年越しには早いけど、2ちゃんながらここが来年も岡山ラーメンの
情報集積地なり得るように楽しんでいきたいと思っております。

さてぇ、明日は「道草@笠岡」でエビメシじゃぁ〜〜〜!(。。)☆\バキ
758らすか ◆Laska2Ko :01/12/14 23:44
>751 やってくれるねぇ、そん時ゃかなり泥酔しとったんじゃぁ。(でも本音

>わりと平均点。常識的な評価じゃが、時に大はずして自虐的に悩む。

よう見とるのぉ、でもちょっと違うでぇ、2板ではあるけどちゃんと心遣いして優しく対応しとるんじゃ。

>756 曽仁井さん、みそ膳は>>571 >>573に登場済みです。
あとTJ広島は買わなくて正解、お踏みサロンにちよっと書いたんで参考にしてね。
本日も少々酔い気み。
759曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/15 00:00
>758 らすかさん 参りました。
店名は「みそ膳」で正解ね?<573
有用な広島ラーメン本は…やっぱり岡山ラメキンになるんかい。(笑)
760ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 00:06
湯原ラーメン:2年くらい前にくたよ。
ラーメン屋じゃなくて看板は飲み屋かも。
ナンパした地元の仲居さん?に連れられて。
湯あたりと酔いで詳細記憶喪失。
かの地では有名店?
761あがるた:01/12/15 00:15
>759 えぇ〜〜〜とぉ、どこが出したかわからんけど「ラメキン」とまでも言
わないまでも、アスが出した奴と同程度の物が有ります。
アトリエに出掛けないと詳細は分かりませんが・・・・・明日の朝にでもご報
告させて頂きます。
あ〜,ラーメンくいてー。
763らすか ◆Laska2Ko :01/12/15 00:27
>759曽仁井さん、 誰がツッコミ入れてくれるかと楽しみにしてました(嘘
要はmizozennと打ってまったんです、さらに老眼の為クリップボードの小さい字だと気付かずです。
764あがるた:01/12/15 10:02
>761 「広島ぶちうまラーメン」定価780円 (株)ひろしまタウン情報
765i曽仁井 ◆SONYngmk :01/12/15 14:04
>764あがさん
ありがとう、探してみます
また県境まで行かねば
「ラーメン屋敷」 懐かしいなあ
 某県に引っ越して以来 ”高いだけ”のマズラーしか食ってない
 600〜800円も取っておいて不味いのは犯罪だろ
767長州:01/12/15 17:09
金8は客の残したスープ使いまわして
営業停止になってたってホント?
768とびん:01/12/15 19:25
●味助@笠岡市吉浜 一久に行くときみんな見つけるあの店。ラーメン\450
 薄色の醤油スープ、ちょいとクセがあるが食えんことはない180日
 というレベルでは、一久にかなうはずがない。やはり通り過ぎて、、、

●さらしな@パチンコキングスター金光店駐車場内 ラーメン\500
 店内は魚系臭、合わせ出汁削りという段ボールが山積み。
 やや濁った醤油スープは醤油味と化調味が立ってる。出汁味はよう分からん。
 細麺はのびやすく、のびたら素麺の食感、チャーシューが気に入り160日

●源太@パチンコジャンボ金光店駐車場内 ラーメン\500
 さらしなより500mほど西。この辺のパチンコ屋には付属ラーメン屋が普通?
 やや濁りの化調系醤油スープ、のびやすい細麺と外見はさらしなによう似とる。
 こっちの方が、豚骨?出汁味が前に出て多少マシじゃ140日
769らすか ◆Laska2Ko :01/12/15 19:32
>767 自HPで強烈に否定してる、嘘だと思うんだったら保健所に問い合わせてみろって。
http://kinpachi.wisnet.ne.jp/

●采采@南方 ラーメン@550
 今日はあたりだったかもしんない、というか落ち着いたのかもしんない。
 よく煮出された出汁、なんとなく羅生門みたい(唇が溶ける)。
 前に喰った時より辛めで脂たっぷりの仕上がりがちょっと気になる。
 脂自体は苦手系じゃないけど辛いのがねぇ。
 残念なのはチャーシューのボリュームが...

 
770 :01/12/15 20:34
備前の「八仙」って、ガイシュツですか?
学会の一覧にも載ってないんで、どうかなと。。。
名前のとおり、暖簾分けの店ですね。
私の地元なんですが、あの蜂蜜系スープは
好きになれないんで行ってません。
つーわけで、誰かレポートきぼん。
場所は2号線から伊部東交差点を右折して250号に入り、
約1.8kmほど行くとあります。サークルKの手前です。
771とびん:01/12/15 20:46
>>770  パート4の801、パート5の81を参照されたい。
ウラもよう前を通るが、玉松系はもう食う気になれまへん。
772あがるた:01/12/15 21:17
>769 らすかさん やっぱスープはドロリとした感じでしたか?変わっていればま
た出かけてみたい。

>771 とびんさん 行かなくて助かった・・・・(^_^;)
773らすか ◆Laska2Ko :01/12/15 21:53
>772 あがさん、ドロリとゆうイメージではなかった、トロリかな。

>770 また醤油ラーメンでもと思いながら忘れてた(>771見て思い出した)。
774海人:01/12/15 22:04
伊達の若大将、一休さんが引退されるそうです。
店は変わらず奥様が切り盛りされるようです。
と、亀元が店じまいされるそうです。
775曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/15 22:23
●豚太郎/津高店@横井上(旧R53)
豚太郎2軒目。店内の油汚れは変わらず。入口扉の窓も茶色く。
塩ラーメン450円+焼き飯500円。
塩ラーメン…塩辛い! 麺はやわめ。もやし。ねぎ。チャーシュー。270日。
塩加減の難しさを再確認。
焼き飯…薄味。ヱスビー・テーブルコショーを初めて追加。完食。

とゆーことで、四十瀬店に期待してますよ?>豚太郎本部

豚太郎情報! 津高店は「豚太郎香川県本部@高松市飯田町」統轄の
フランチャイズチェーン店みたいです。食材は本部から毎日配送されて
きますよ?(店内・業務連絡掲示より) …道理で同じチャーシューだ。
776とびん:01/12/15 22:47
>>774 亀元さん。もう店じまい…
2回ほど食わせていただいたはず。明日にでも3杯目食っとこうかなぁ
777あがるた:01/12/15 23:24
>773 さんくす!>らすかさん

ところで年内にもう一度備前まで出掛けなくちゃならんだろうと思っています。行き
帰りで計2杯はなんとかかましてみたいと思っております。
岡山以東で皆様のお薦めの2軒をアドヴァイス頂けたらと思います。m(_ _)m
778747:01/12/15 23:47
今日,らーめん屋敷行ってきました。3ヶ月ぶり位でしょうか。
ONLYおばちゃんタイムで,心なしかチャーシュー大目&太目の
ような気が。ラッキー♪
確かに以前より味が落ちた。。というかスープの煮干度数が低く
なったように思います。しかし,醤油ラーメンの中では相変わらず
上位ですな。他の店がイマイチという感じ。

というわけで,年末チャーシュー注文しました。
500グラム1,500円。(1キロ単位?)
引渡しは30日,31日(7時まで)。
779らすか ◆Laska2Ko :01/12/15 23:58
>778 そりゃ安い、今日行った采采は100gで500円じゃった。

>777 ぞろ目あがさん、おいらは東方面に弱いんじゃ。
上道駅前の太仙(たいせん)位しか思い浮かばない。
あと未食だと>>773の八仙の醤油ラーメン、東平島ののぶ幸がラーメンの幟を出してたのも気になる。

気になるといえば岡山駅西口の国際交流センターの前に塩ラーメンの幟があったけど、あれって??
780 :01/12/16 01:28
上道駅のちょっと東にあるショッピングセンター(名前失念)の近辺に
夜な夜な屋台が出るという話は聞くのですが、実際食べたことの
ある人の話を聞いたことがありません。
うわさではそこそこイケるという話です。
781曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/16 02:38
又一別館@児島元浜町のホームページも12/11掲載。店舗改装したらし。
http://kurashiki.org/mataichi/index.html
・ラーメン 450円
・特選フカヒレラーメン 2,000円
はらほろひれはれ… フカヒレ食べに逝った人、居る?
782臨港:01/12/16 08:38
>780
上道駅の裏手の土手に「ラーメンの屋台仕様」の軽トラ発見!
チョット調査してみます!
783ヤカン3立:01/12/16 11:32
●北京@倉田 中華そば¥500

あっさり醤油味のラーメンが食べたくなり、久々に北京に行きました。
店内に入ると、湿気でメガネが曇ってしまう、いつもの洗礼を受けつつラーメンを注文。
出てきたラーメンは、麺硬め、スープあっさり、チャーシューでかいけど
脂身少ない、メンマ甘いと言う、いつもの味。
まずくはないけど、インパクトもないのもいつも通り。

>777 あがさん。
この北京から西に、信号機2つ行ったパチンコ屋の隣に中華屋さんがありますよ。
屋号は「聚仙閣」ラーメン単品よりラーメン定食がおすすめです。
784i曽仁井 ◆SONYngmk :01/12/16 12:10
その北京は@長岡です
たぶん…
785ヤカン3立:01/12/16 13:32
>784 曽仁井副部長様。

その通りです。m(_ _)m
今見てビックリ!何で倉田って書いたんだろう??
北京は長岡でした・・・。訂正&反省!!
786らすか ◆Laska2Ko :01/12/16 18:34
ラヲタは行っちゃぁいかんといわれたとこ

●らーめん厨房(らーめんふぁみりー岡山店)@津島京町 チャーシュー麺@730+tax
 確かに行かなきゃよかった。
 しかし店はファミリー他で大変繁盛してる、待ち客まで...
787とびん:01/12/16 20:01
●R−U@早島町パチンコスターズ駐車場内 200円ラーメン
 小ぶりの丼にチャーシュー1枚、葱、モヤシ。鶏脂が多く浮いた醤油スープ。
 塩、唐辛子、化調味強いながらも、鶏ガラ&鶏脂でカバー、結構食える。
 唐辛子と脂が多いので好悪もあろうが、近くの平田食堂を大きく引き離す150日
 ラーメン\550のメニューもあるが、ラーメンと注文すれば\200が出るみたいじゃ。

●亀元@今 酸味と甘み、麺とのからみはよくない。しかも今日はちょいぬるい。
 閉店をにおわす掲示はない。「何時閉める?」とも聞けないしねグッバイ200日

●まる伴下中野店 えぐぐさい豚骨醤油、兼基店と同じパターン365日
 中央町店のみ味の系統が違うのかな。

>>779らすかさん 済生会向かいのオルガの前で塩ラーメンの幟発見。
788あがるた:01/12/16 20:32
噂話の未確認屋台ラーメン続きということでぇ、私の方も昨日仕入れたお話を。
何でも「坂本@笠岡」で3日間修行して、大将より「もう教えるべき物は何も無
い。」と折り紙付きで独立したという若者が里庄若しくは鴨方界隈のパチンコ屋
駐車場で屋台を出しているという事です。えぇ、超未確認情報でし。(^_^;)

県東ラーメン情報、さんくす!>all
「北京@長岡」「若大将@?」辺りにしようかと思っています。
789らすか ◆Laska2Ko :01/12/16 20:35
>787 ですよねぇ、おいらも違うと思ったんだけど、同乗者が言い張るんでここもかって。m(_ _)m
790  :01/12/17 00:45
>778
チャーシューなら濃紫のほーがずっとおいしいと思う個人的意見。
791多或我:01/12/17 08:46
三日で習得できる技術ってのは怖いです。(藁
チェーン展開したらあっというまに100店舗ですよ。
店名は坂本2号店、3号店・・ってのが一番いいかも。
792Fぽん:01/12/17 12:29
>>788
愛の貧乏脱出作戦なみの修行みたいですね。(笑)
793無季賛:01/12/17 17:44
飲み会つづきでなんか身体が重い
免許の書き換えと、町医者に行けといわれてついに某病院へCT撮り。
その合間をぬって
○亀元@今 閉店をにおわす掲示を求めゆっくりと通過。がそれはない。
どうなんでしょうねえ?
●羅生門@下中野店 初食@ふつーのラーメン
当たり前だが倉田店と同じデフォ。
しつこく書くが、最初の一口二口すするスープはなかなか旨い。麺の硬さも私
的にgood。でもね、いつも食べ進むと感じるのがスープの香りもコクも感じ
なくなるのはなんでだろう、不思議。今回いけないのが出汁を取りきった?
感じのカスカスチャーシュー、旨みも何もありゃしません。
倉田店のデカイ方の人が厨房できりもり。ま、順番待ちが出来ている所を見
ると倉田店よりは採算いいとおもわれ。のマイランク★★★☆☆
●さぬき大元@大元(←うどん屋番外編スマソ)セルフ玉@180円
「すみませ〜ん、もうすぐ茹で上がりますから」の言葉に(^〜^)
滑らかな舌触り、やわらかな噛みごたえなのに弾力がある強いコシ。
熱々のお出汁を張り、少々安物の混ざり物系節とネギをどさっ。
隣のにーちゃん肉ぶっかけ(温)大盛り・・・これも旨そうだった。
(マイランク★★★★★)
794あがるた:01/12/17 19:39
○みよしラーメン@岡山 先ほどHPで笑わせて頂きました。頑張れよ!>オヤジ

ttp://members.tripod.co.jp/monmart21/ramen.html
>>794 笑わんと、牛乳ラーメン食うちゃれぇ〜
796とびん:01/12/17 20:44
チャーシューの話がよう出とるな。で、ウラの自慢話じゃ。
今日の晩飯はチャーシュー丼じゃった。もちろんチャーシューもタレも自家製。
再使用するたびにタレがうまくなっての、ちょっと真似できんところまで逝っとる。
原価は1.5kgで1,500円ほどじゃが、はっきりゆうて…最高
797ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 21:09
あげ
798らすか ◆Laska2Ko :01/12/17 21:12
>794-795 お店の中にはそのメニューが貼ってないんで頼みにくいよん。

●めん処 亀山@総社門田
 某サイトにうどん・そば屋ながらラーメンもありって書いてたんで行ってみた。
 が、メニューにはラーメンはない、隠しメニューかと思って店員さんに聞くと、今はもうやってませんだと。
 しかたないので肉うどん@650+tax たけぇ!!
 ふんわりつるりの柔麺、スープは、これならラーメンもいけるかなってお味。(スレ違いゴメソ)

さっき、瀬戸内海テレビで筑豊ラーメン山小屋がCM流してた。
全国80店舗達成記念、昭和(むかし)ラーメン発売中だって。 
799あがるた:01/12/17 21:13
>795 「とろろラーメン」のくだりでわろうたんじゃぁ〜
800:01/12/17 21:24
牛乳ラーメンは、地元の方が結構たのんでおります。
勇気を出してみてくださいませ。
私は、5杯ほど食べました。
牛乳は少な目と注文されるほうがよろしいです。
801臨港:01/12/17 22:37
>798らすかさん
見たよっ!何処のラーメンかと思った!
KSBって事は「香川」?
802らすか ◆Laska2Ko :01/12/17 23:07
>801 臨港さん、全国チェーン店ですけど、岡山からだと笠岡店が近いです。
井原の方に用事があったら神辺(県境)にもあります。

参考 http://www.yamagoya.co.jp/frame2.htm

B地区星人さんだったら笠岡店がお薦めって言うでしょうね。
803らすか ◆Laska2Ko :01/12/17 23:13
ゴメソ、URL訂正

http://www.rose.co.jp/gourmet/syokujiken/yamagoya/yamagoya.html

ちなみに推薦する人は写ってません。
804星爺(腐っとる方):01/12/17 23:30
>>802はちょいとフォローがいるかな。パート4の124、たある匿名希望じゃ
805らすか ◆Laska2Ko :01/12/17 23:39
>804 ジサクジエン??
806臨港:01/12/17 23:59
>803らすかさん
参考になりましたっ!
ありがとうございます!
行ってみます!
807らすか ◆Laska2Ko :01/12/18 00:26
>143 臨港さん、味のほうは期待しないでね。 おいらは>>143参照。
ただ目のやり場に困るかも、いや、今は...ちょっと寒いからどうかな...
808曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/18 01:21
月曜夜、R180を西へ。
○漂々亭@吉備津 〜22:00。閉店直前につき通過。

○百万両/総社店
どこか知らずに出かけたため、全然場所の検討つかず。(^_^;
とりあえずiモードタウンページで住所確認「総社市総社1001-1」。
ダメだ、地図情報と連動していない地域だ。今夜は番地情報の
載ってる地図帳も持ち歩いていない。そこで「ゼンリン携帯マップ」を
緊急契約(\300/月)して番地検索。結果…やはり検索範囲外。( _ _)ガク
どこじゃ〜!?

○三平@総社市中央4丁目1−113 …営業中。なんだか通過。
○ラーメン専科 木かげ@総社市駅前1丁目3−113 …こっちも通過。

「百万両総社店」の立地を確認、営業時間は11:00-22:00。
ディオ総社店と同じ敷地でした。「ふるいち総社店」も同所。
809曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/18 01:24
百万両の閉店が分かったので、Uターン。

●ラーメン専科 木かげ@総社市駅前1丁目3−113
19:30-26:00(25:45オーダーストップ) [P]不明。
<メニュー> らーめん500、元気ラーメン700、
チャーシューラーメン950、各大盛+200

その価格! ら〜めん道場なみの大盛チャーシューに期待して、
最高額なチャーシューラーメンを頼んだものの…出てきたのは…
他店で700円相当の少なめの品。( -.-)ガク( _ _)サラニガク
中濃醤油味。背脂満載! たまご麺・やわめ。300日。

納得いかなかったので、「三平」をはしごしようと再び走り回るが、
適当に走ってて見つけたお店なので、再会できず。(^^;;; また今夜!

〜学会BBS−Bに亜空間レス〜
・創味 中華王(清湯スープベース・液体調味料)
http://www.foodac.net/somi/product.htm
・その使用牛肉について
http://www.coop.nagoya-u.ac.jp/rainbow/beef.html
「ビーフエキス・アメリカ産…特定危険部位は使用せず」
>808 訂正、ディオ/ふるいち/百万両・総社店の番地は「1000-1」でした。

>802-803 らすかさん、ありがと!
R2を走るたびに、ウエルマートの案内看板の行く先が気になってました。
そんなはずれにあったとは。山小屋はその向かいですね。
811kuro:01/12/18 08:55
>809 「学会BBS−Bに亜空間レス」 ありがとうございました。
   関連部分あっちへ引用しちゃったけど、よかったかな? 
812タール:01/12/18 14:25
804はタールじゃないっす。
そうなんよね。ビーチ区。字面ですでに興奮気味。
813とびん:01/12/18 20:02
>>787のフォローしとかんとねぇ、、、、つうことでオルガ@奉還町へ

●ラミュール@奉還町オルガ2階、醤油ラーメン\480
 iタウンページにはフランス料理とあるが、れっきとした食堂、うどん定食もある。
 スープは濃い醤油色。チャーシューを煮込んだ醤油ダレの味がズシンとする。
 甘辛く、おでん汁とかすき焼き味とか言われるかもかも、オゲフィン。じゃんく
 が、ウラには今はなき八代@磨屋町を彷彿させて、、、
 印象派もいいけど、エロマンガもいいか60日。昼のみ営業&日曜休み
814らすか ◆Laska2Ko :01/12/18 20:21
ありゃま早速すいません、おいらも行きたいけど昼だけというのが辛い。

●釜めし 古川@下石井 しょうゆラーメン@550 昼は@450
 小さな店内で少々窮屈、浜家さんがやってた頃ヴォイスに出たみたい。
 余り期待せずに行ったからか、なかなか美味しかった
 やや小ぶりな丼に盛られたそれは結構いい匂い。
 スープは甘めの濁ったガラ豚骨醤油でアツアツ。
 麺は萬楽みたいにコリっとしてるが延びるのは早い。
 かなり入り難い雰囲気なんでお勧めはできません。

>812 P4の124が違うってこと?
815星爺(腐っとる方):01/12/18 20:33
805で自作自演といわれたことじゃ。のぅ、たーる○さん
816らすか ◆Laska2Ko :01/12/18 20:53
>815 決め付けてはないよん、フォローがなければそんなことも考えなかったよん。
817そにい:01/12/18 22:06
>>811 kuroさん、ぜんぜんOKっす。

きょうはBSフジ「おかやま」2かいめ!
818ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 01:15
age
819ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 18:54
金八さんですが
まだ並びキツイですか?
820とびん:01/12/19 19:33
●釜めし古川@下石井>814
 狭い店内、しかも釜めしという回転の悪いメイン商品を考えれば、
 らすかさんの言うように一般人にはおすすめでけん。
 じゃから小さい声で              (いんでね〜の!50日)

 らすかさん、萬楽(ばんらく)といい、ここのとこ打率いいっスね♪
821らすか ◆Laska2Ko :01/12/19 19:45
ありゃま早速にすばやい。

●よっちゃんラーメン@福富西 ラーメン@450
 またまたPタウン頼みに逆戻りで無作為抽出。
 スープは昨日の古川の酸味の強い感じ、まあいける。
 麺は中麺ちょい太で丸天風のジャリモチ系でまずまず。
 チャーシューもまずまず。
 ここは出汁も麺茹でも全部を羽釜でやってる、なんか郷愁。

よっちゃんから少し東へ行った北奥のカラオケ喫茶ハルピンにラーメンの提灯を発見。
誰か行った人いますか?
822多或我:01/12/19 21:17
ラーメン食いに行く暇も無し。書き入れ時じゃ。
とりごえ食品のラーメン「和歌山ラーメン」。スーパーで198円。
袋入りの微妙に濁ったスープ。舐めてみると昆布出汁のよう?
たれ。煮豚。しなちく。葱。梅をかたどったかまぼこ。
スープが沸いたら麺を放り込んで食べろとの指示書き。
白湯鶏醤油味なのかな?
おいしいよ。冷凍庫の鶏脂をたらせばもっとうまいはず。
823多或我:01/12/19 21:38
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
         亜空間レスぽん酢(橙)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

八万両@倉敷と
第二又一@倉敷は
個人的には大きく頷けるぞ。
824ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 21:56
あのよっちゃんですか?
常連のらすかさんがマズマズと言われてますが、
どうかと思います。
一度食べたのですが、半分も食べられず、残こした麺をスープの底にかくして店をでました

私の舌が悪いのかと思って、お昼に近くを通ったときは、前を通るのですが
車が駐車場にいたことがありませんから、わたしばかりではないようです。
825初代中和そばキングマスタ:01/12/19 22:32
舌がいい、悪いっていう言葉には惑わされんほうがよいぞ。
一般的にうまいはずのラーメンが不味かった、不味いはずのが旨かったというのはいくらあっても良いのじゃ。
合理主義の必然として味を数値化したりランク付けしたりするのじゃが
そもそも、その”筈”っていうもんが存在していないのじゃ。
なんでも”あり”がラーメンじゃ。

#ところでタイガージェット紳は吉永小百合の大ファンなんじゃそうじゃの?
ふぉっふぉっふぉ。あの悪役プロレスラーはイスラム教徒かのお?それともヒンズーか?
826あがるた:01/12/19 22:36
美味い,不味いの議論はどうでもいいよね。(^_^)
「よっちゃん」に対する824さんとらすかさんの意見の食い違いはここでは貴重なデ
ータです。\(^o^)/

あくまでも自分の味覚の問題だからね。(^o^)/~~~~~~
827824:01/12/19 22:51
何だかお騒がせしてしまったようです。
ほんとに好みの問題ですね。
考えてみれば、私はきよねとかまるてんなんかの太いぼそぼそメンがホントに嫌いですから
やっぱり個人的な好みですね。なるほどや島田店などの洗練されたラーメンの方が好きです。
828とびん:01/12/19 23:03
景気が悪うて忘年会もなし。さびしい週末は遠出しょうかな〜でも金なし暇なし
徳島遠征しょうかと思たが、ライスが必須のラーメン?だったら何杯も食えんしのぅ。
海を渡る経費を考えるとコストパフォーマンス最悪じゃ。
京都も2回逝っとるし、、、和歌山に再チャレンジしようかな。

古川、「釜飯を食うなら30分かかるから電話で予約してんちょ。」って。
ランチで注文されても時間かかるから、結果ラーメンってことになるらしい。
829あがるた:01/12/19 23:17
824さん,ようこそぉ!(^_^)
適当なコテハンかましてマタ〜リと参加して下さいな。
830らすか ◆Laska2Ko :01/12/19 23:24
あれまっ!!
よっちゃんラーメンが凄い人気じゃねぇ。
名前はご主人の呼び名からかな、たぶん。
>824さん、おいらの舌なんて信用してたらいけんよ。
日々味が進化してるかもしれんし、バラツキもあるかもしれん。
ただ、今日のは上の感想じゃったって事です。
831ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 23:43
今日の舌ははずれということでお願いします。日々退化しつつあ
832らすか ◆Laska2Ko :01/12/20 00:15
味にハズレがあっても舌にハズレはないよん。
退化することはあるかもしれないけどね、でもその時はそれで満足できると思う。
833臨港:01/12/20 00:28
>824さん
私もこんな感じのコテハンでやってますから
岡南地区の情報宜しくお願いします
「よっちゃん」探して行ってみます!
834ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 00:36
コテハン!全員ベスト書いたか!
理由と嗜好もな!
だらだらせんとビシッと書けよ!
835曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/20 04:10
ラーメン大図鑑・岡山篇(2)  ※(1)は>>686
BSフジ12/18(火)22:00-22:25
再放送12/19(水)10:30- 22(土)19:30- 23(日)10:00- 24(月)15:00-

今週も佐野実さんと武内伸さん。

・中華そば 伴/兼基店(東岡山店)…「元洋食屋さん」。
武内さんのラーメン・カツ丼同時注文に佐野さん大激怒。(脚本通り笑)
「生醤油中華そば」は鶏ガラ オンリー。
「中華そば」は豚骨+鶏ガラ(半々)を24時間以上煮込み。
最後に佐野さんもカツ丼に和解。(笑) このカツ丼喰いてー!(空腹)

・浅月(あさつき)@奉還町2 …佐野・武内レポートなし。店主インタビューのみ。
店主はおかみさんだたのかよっ! 「昭和24年頃から、50年以上続く名店」。
浅月スペシャル\950。うむ。再食したくなった。(その男、空腹につき)
スープは12時間以上煮込み。チャーシューはもも肉ブロック。

後半は倉敷篇。

・第二又一@倉敷市鶴形 …佐野・武内復帰。
(取材後のおばちゃんの談話をどこかの掲示板で読んだ気がする。)
「倉敷で現存する最古(昭和41年開店。創業36年)の老舗ラーメン店」。
15年間値上げせず。店主・勝又さん。…饒舌ですな。「毎日食べても飽かへん」
ここでも武内さんに食べ方を意見する佐野さん。
「おやじさんが奨めるんだから、胡椒を入れろ」…胡椒投入、嫌い。

・八万両@倉敷市船倉町 …レポートなし。
店主「鶏ガラのいいやつにこだわる」。50歳で開業。以来20年。
836星爺@逆説:01/12/20 19:43
824です。お言葉に甘えてコテハン付けました。
主旨は、「逆らう」です。
ハンドもあえて皆さんの反感を買うようにしました。
ちなみに、831はこうかくつもりでした。
>今日の舌ははずれということでお願いします。日々退化しつつある
>ラーメンと進化しつつあるラーメンぐらい判別して欲しい。
837らすか ◆Laska2Ko :01/12/20 19:46
●朋伴@青江 中華そば@500
 中に入るとすでに居酒屋状態、そばよりお酒って感じ。
 濃く澄んだ豚骨醤油のスープは、こぼれんばかりのてんこ盛(そこまでしなくても...
 麺は中細麺、この麺が変わった食感(噛むと砕ける感じ
 チャーシューはゴムゴムシワシワ。

昨日のよっちゃん@福富西 過去レス見ると凄い。
とびんさん:化調と太麺にやられて記憶喪失、爆死
炎大福さん:太麺と具材が地雷指定300日

おいらは丸天系太麺は得意じゃからなぁ。
838とびん:01/12/20 20:19
何となく登場しにくいタイミングじゃ〜

●山之内 今日のスープは祖先帰りしたようにお上品じゃった。で
 物足りんかというと、そうでものうて美味かったんじゃが、
 それにしても、あの職人肌の店主には珍しく麺ゆですぎ、へなへな90日
839ヤカン3立:01/12/20 20:33
●鳳夢蘭@清輝橋 支那そば¥550

ここは駐車場がないのと、日曜が休みということで、なかなかチャンスがなかった
のですが、やっと行くことができました。
斜め向かいのコインパーキングに車を置いたのが12時前。
歩いて店前まで行くと、すでに営業中。ドアの張り紙を見ると
開店時間が11時半に変わっていました。
(そういや、どなたか書き込んでいたような・・・)
麺は硬めで私好みで、トロリとした鶏スープは、
ちょっと甘めかな?と思いましたが
食後のベタベタ感もなく、チャーシューもジューシィでした。
入店・出店時には、ご主人、奥さん共々声をかけてくださり、
味、雰囲気共に好印象の店でした。
840らすか ◆Laska2Ko :01/12/20 21:03
そろそろおいらも今年喰ったマイベストを書いときます。

商人@清輝橋
国分@水島
丸福@倉敷老松
ラーメン屋敷@倉敷羽島
第二又一@倉敷鶴形

              以上
ちなみに今年初食だと

鳳夢蘭@清輝橋
なるほどや島田店@富町
萬楽@東島田
司(塩)@笠岡
幻のラーメン@寄島

             以上です。
841とびん:01/12/20 21:21
忘れないうちに年末年始情報を
山之内、31日まで営業、新年は3日より営業。
842曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/20 21:49
>>837
●よっちゃんラーメン@福富西2(P4台?)
ラーメン450円+焼めし500円。
ラーメン…太麺はなんかぬめぬめ。豚骨醤油はいたって普通。210日。
焼めし…玉葱と肉が焦げてる…。ラヲタと見限られたか?

食べ過ぎた。近所の「なるほどや!本店」以来の満腹感。そして脂質過多。
843ヤカン3立:01/12/21 00:12
私も遅ればせながら・・・。

しょう油味ベスト5

1.てんしん@吉永
   普通においしかった。それだけで十分。
2.すわき@邑久
   スーパーの一角でこのおいしさ。
3.北京@長岡
   インパクトは無し。だけど好き。
4.幸楽@関
   ちょい濃い味。閉店したのが惜しい。
5.太仙@上道
   同じく濃いしょう油味。飯と一緒に食うと良い。

インパクト・ベスト5

1.まんぷくや@竹原
   セットメニューでも、単品メニューが
   2つ出てくるくらいのボリューム!
2.とみ吉@並木町
   お祭りメニューとはいえ、鉄人ラーメン恐るべし!
3.ラーメンショップ@下
   初めて食った、酸っぱいつけ麺!
4.大蔵@乙多見
   お客とオヤジが、ひいきのプロ野球の事で大ゲンカ!
5.火の車@大福
   オヤジと奥さんの口ゲンカ!
   これで、坊ちゃんまでいたりしたら・・・
844無季賛:01/12/21 01:12
ではついでに・・・マイベスト5

商人@清輝橋  中華そば ★★★★★
鳳夢蘭@清輝橋 支那そば ★★★★
司@笠岡    塩ラーメン★★★★
華屋@新屋敷  坦々麺  ★★★★
山富士@本町  ねぎ中華 ★★★*

なんか代わり映えせんなあ( ̄^ ̄)
845ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 01:32
ソニイは?
846曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/21 01:54
不参加。
847臨港:01/12/21 09:43
>843「ヤカン3立」さん
思わず笑ってしまいました「インパクト(5)」
(自分がその場に居たらって考えると..........)
最近インパクトが印象的だったって言ったら
「青龍」の親爺と従業員の会話!(抱腹絶倒?)
(2001年の「岡山ラーメン界(会話部門)」の大賞にしたい?)
848らすか ◆Laska2Ko :01/12/21 19:31
>847 臨港さん、青龍のおじじ、白竜の時から口が達者で客には優しく、厨房内は厳しくって印象。
長崎県人なんで時々あっちの方言も混じってたなぁ。

●中華レストランぼんち@白石西新町 ラーメン@500 3時迄ならコーヒー付、木曜は2割引き。
 なるほどコーヒーサービスだけあって店内は喫茶店みたいな趣き。
 アッサリ醤油スープにいい匂いのする中麺柔目にでかいチャーシュー1枚、もやし、ねぎ。
 これに、要らんのにコーンがトッピング。
 どうももやしをラー油で炒めてるみたいでスープがラー油風味で変、最後には甘辛くなる。
 あと、コーンを掬いやすくするためか、れんげがミニおたま。どうでもええね。
ほっしゅ
850曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/21 21:04
●百万両/総社店@総社市中央(定休日なし)
Bセット(中華そば+半チャーハン+餃子6個)850円。
注文して15秒後にラーメン、30秒後にチャーハン、3分後に餃子が
出てきたような(気のせい…"麺茹で"だけで40〜50秒のはず)。
細麺やや固。チャーシューたっぷり。メンマもよし。
問題は…スープ(鶏ガラ+煮干し)がちょい化調風味? でもおいしいよ120日。
「無添加」というのは、何を持って無添加かな。保存料?
チャーハンは洋風味というか、妙な感じ。餃子は普通。

金曜夜、あまりお客さんがおらず。やっぱり、1個100円未満のカップ麺を売ってる
激安スーパーと同じ敷地で、外食産業は成り立たないのか? 美味いのに。
851多或我:01/12/21 21:32
岡山ラーメン学会の暫定ゲストブックはどこいった〜?
宝珠ageっていうのははじめてみたぞ!!<849
司@塩、旨かったよ。なんかスリリングな味です。
旨いような物足りないような・・・。
コ○ド○ム○ェラってかんじ??
852らすか ◆Laska2Ko :01/12/21 21:45
>433 でも登場してる。
意味不明なんで不気味ちゃんということで。

司、年内にもう一度行ってみょっと。
853多或我:01/12/21 21:55
「無添加」とはなんと曖昧なことば。

       ★アワードターイム!★

「化学調味料を使ってないっていう意味なんで賞!」
854ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 22:00
イクジナシ、ソニイ
855海人:01/12/21 22:06
↑チリの嫁さんか?
856多或我:01/12/21 22:14
曽爾胃の意気地なし、、、、、、、
復誦してみただけ。
857無季賛:01/12/21 23:17
>851 多或我さん
でしょ!
その「逝けず」が後を引くのかもしれません。
今度生む?だって・・・。アハハ
858あがるた:01/12/22 00:01
●らーめん道場@山陽町 久々の再開。いつもの味を期待してラーメン堅めとご飯を
注文。作業風景から出されたラーメンの面持ちまでいつもと変わらないものでなかな
か安心感を与えてくれます。
お約束の物と思いながらもスープの臭いを嗅ぐ,麺を掬って臭いを嗅ぐ。いつもと少
し違う。麺をたぐって口に流し込んだ瞬間,明らかな違和感。今までは奥に潜んでい
た「鰹節」の香りがかなり前に出てきている。脳裏を過ぎるのは「やまと@岡山」の
イメージだけど,それほどえぐくない。次に飛び込んできたのが丁寧に処理された豚
骨のみが持ち得る独特の甘み。分かり易く言えば「萬楽@岡山」をイメージして頂け
れば分かり易いけど,これもやはりそこまでとんがっていない。
これが作り手の意識的な演出なのか偶然の産物かは分からないけど,仕上がりのレベ
ルはかなり高い。
堅めと注文した麺の仕上がり具合,評判の焼き豚の仕上がり具合は今までと変わらず
それなりに高い評価。個人的には昔のストレートな濃厚豚骨醤油味の方が個性が際だ
って好きだけど,評価は少し上がってしまって「AB」。嫌いなはずの「吉村家@横
浜」の太麺で食べ直してみたいと心底思いました。

コテハンさんの再評価を楽しみにしております。m(_ _)m


●とんとん@福山 久しぶりの出撃。店内に入ニンニクの臭いにやられてしまいまし
たが,これは私が歳をとったせいなんでしょうかね。(;_;)
「魁流@北九州」「我馬@広島」の洗礼を受けた私には美味しいけど,個性に欠ける
ような気がして,半分食べたところでアウト!

○金八@岡山 PM8:00頃,表を通過しましたが,駐車場は満車だけど行列は無
し。そろそろ開店祝儀は終わったのかな?興味なし。

○大統領@岡山 やはり同じくPM8:00頃,表を通過しましたが,駐車場はスカ!
う〜みぃ,私的には金八食べるなら大統領に行きます。

○夜明け@福山 「とんとん」の隣でオープンしていたんですが,昨夜のこの時間帯
に「閉店」を確認しました。
859kuro:01/12/22 07:21
>851 ラ学板は、〆鯖にあたって治療中とのこと。
   復帰はサンタクロース次第。
860ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 15:08
笠岡おっさんラーメン開店!
861らすか ◆Laska2Ko :01/12/22 16:04
>859 ワラタ!!
早期復旧をお祈り申し上げます。

●丸福@老松 チャーシュー麺@550
 相変わらず賑わってるねぇ、金龍の影響は受けてないみたいで良かった。
 脂が以前より濃く感じたけどオイチかった。

 年末年始情報 12月31日〜1月4日休み
862ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 17:05
○「笠岡おっさんラーメン」ネーミング何とかならないのか!?

早速行って来ました、今日まで醤油、豚骨250円なり。通常は550円。
醤油を頂きましたが、今は亡き、「斉藤」「あじよし」のブレンドスープか!?地元の人間としてはそういう感想を素直に持つのでは亡かろうか?
煮鶏はかなり忠実に「斉藤」が表現されている。スープは煮干し臭が効いて
いるので「あじよし」(笠岡ではね)麺は細直麺を堅めに茹でてあるが、丸新麺業??
って思わせる。切り番がすこし小さいか?あるいは延圧がすこし余計にしてあるかな?しっかりとした感じの細麺。スープは最後まで飲み干せば最初は気づかなかった生姜の香りがだんだんと輪郭をあらわにしてくる。

全体的に、しっかりと研究され、完成したラーメンという印象を持つが、個性に多少不安を感じる。
あと、胡椒を選ばないといけないと思う。香りのきつすぎる胡椒でした。
場所は国道沿いロームワコーを南に200mくらい。市営住宅の中にあるかんじ。赤い幟を目当てに行ってみてください。無休だそうです。
863らすか ◆Laska2Ko :01/12/22 19:06
>862 情報ありがとね、早速行ってきたよん。

●ラーメンおっつぁん@笠岡富岡 しょうゆラーメン@450 21日22日は200円引き
 アッサリ醤油スープに極細麺(クラタだと思う)
 煮鶏はぢもてぃ用にかなり堅くてしわく醤油辛い。
 おいらは斎藤やあじよしを知らないんで比べようもないけど、こんな感じだったんかなぁ。

上記に補足、営業時間AM11:00〜PM8:00 毎週水曜定休 ただし年内無休
新年は3日より営業 P 一杯あり。
864ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 19:52
またまた笠岡にラーメン屋がオープンしております。
本日発見して行ってみましたら、なんと笠岡ラーメンで個人的には嬉しい限りです。
しょうゆラーメン450円ととんこつしょうゆラーメン550円があり、昨日今日と
オープン記念の200円引きでした。
しょうゆを食べたのですが、オーソドックスなあっさり笠岡ラーメンという感じで
美味しく頂きました。
煮鶏が入ってましたが、隣の人が食べていたとんこつしょうゆにはチャーシューが
入ってるようでした。
麺は結構硬めに茹でられてました。

場所は富岡住宅の中です。
国道二号線から笠岡富岡ローソンの横を下って行けばのぼりが立ってます。
地元民でも気付かないような場所なので続くかどうかちょい不安ですが、笠岡ラーメン
の店が増えるのは喜ばしいですわ。

店内に貼ってたチラシによると年内無休、新年は3日から営業。
11時から8時の営業で水曜定休です。
忘れてました…店名は「ラーメンおっつぁん」です。
865ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 19:57
ああ〜、かぶりまくりました。すいましぇん。(>_<)
やはり個性という点では何ですかねえ…笠岡ラーメン食べて育った自分
には個性なくても笠岡ラーメンならオッケーですが。(^_^;)
>>865 カキコに3時間??
>>866
パソ放置状態5時間です。m(__)m
868多或我:01/12/22 20:50
実は私も今日行きました。
自転車曲芸師でヒップホッパーのかんちゃんがメールで教えてくれたからです。醤油を食べましたが、「笠岡ラーメン」のパターンを踏襲してあります。
あっ!かんちゃん、みてる〜〜〜〜!?
味的には地元民にとっては馴染み安いと思いますが、かえって県外や備前圏の方がどう観じられるかの方が気になります。
スープは丁寧な仕事してあると思いましたが、葱が潰れているのと、麺がやっぱ、もうちょっとスープを吸収するタイプの方がいいんじゃないかと思いました。とんこつスープもしっかり仕事してあるのでしょうか?次回喰ってみます。
869無季賛:01/12/22 21:13
レモンラーメン ピ−ンチ!!!

ラーメン太郎の近所の・・・

○「焼き肉のごえん@例の焼き肉屋」、改装?170円ラーメンの幟。
興味ある人、逝ってみてちょ。

わたしゃあ、あの毒々しい出でたちに、引いてしまって焼き肉すら食ってません。
しかし、170円ラーメン・・・。
どんなコストパフォーマンスを与えてくれるやら。

少々気になります。
870初代中和そばキングマスタ:01/12/22 21:38
五苑ってやつじゃな?
ワシにはまだご縁がない。ぷっ!
すまんすまん、つい自分のギャグセンスに感動してしまった。

しかし、らすか殿!
・・・・・・はやっ!
871麺子:01/12/22 23:43
大晦日から五日まで岡山に帰る予定なのですが、
年末年始情報をお知らせしてた店があれば教えて下さい!!

とりあえず丸福はギリギリか。
笠岡はとおいよー
872ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 00:30
デテコイ、ソニイ
873featuring ソニイ:01/12/23 02:07
♪寒い夜ね〜 出会った頃に〜 感じた匂いね〜
それってソニンだっちゅうの!!
875みっちゃん:01/12/23 11:16
おひさしブリで〜す♪
随分遅いレスですが
>>313
とびんさんアリガト〜♪海人さんも参考になりました。
恐れ多くも私も今年のベスト5を…

1 風夢蘭
2 一や
3 商人
4 だて
5 天神そば

実は全部鶏がらだったりします。

ところで、最近出来た博多金龍のお味はどうでしょうか?
常連さんでは、らすかさんととびんさんの感想がありましたが、
その他のみなさんの感想はいかがですか?

(仮)をとりました♪
876とびん:01/12/23 15:57
ちょい遠征しとる間にいろいろと賑やかになって、、、急いで話題を追いかけよう。

●おっつぁんの醤油\450 スープ、個性はないがきちんと出来てるよ。
 煮鶏はよく味がしてる。メンマもいい。麺はいけん、ぼそぼそ120日
 あがさんの試食がすむのを待って、再入店
●おっつぁんの豚骨\550 豚骨出汁はとれてるがインパクトなし当たり前すぎ。
 チャーシュー1枚、ラー油炒めキクラゲ。スープが少いし外見も貧弱180日

裏手にクラタと丸新の麺箱が両方積んである。
違うかもしれんが、醤油はクラタ、豚骨は丸新を使うとうんかな。
カウンターから厨房を見てると、同じ様な袋麺の細麺。あれじゃ間違うよ。

>>869無季さん 太郎の近くの五苑って、下中野店じゃないよね、、
877とびん:01/12/23 16:23
それと新雅@表町の閉店情報が出てるね。電話も切られてるし多分間違いなし。
一度しか食ってないし未練はないが、お世話になった人も多いんかな。あ〜めん

ついでに、年末年始情報
やまと@表町 31日は15時まで、新年は3日から営業
878多或我:01/12/23 16:41
>>876とびんさん。

くらたの麺を豚骨に使うべき?
スープが完成した時点で色々な麺を試したはずなんですがねえ?
今思えば、あのぼりぼりする感じの麺はもしや?「とんとん@福山」と同じかも?
879Fぽん:01/12/23 17:03
>>877
新雅@表町は、20年前に大変お世話になりました。
安くて満腹になったよ。。。今思えば、金八のようなものかもね。
ありがとう!と言いたい>新雅らーめん
880:01/12/23 18:43
おっつさんらーめん、ワシも今日喰った。うめぇどぉ〜!!
気に入った。今度は、とんこつじゃな!
881とびん:01/12/23 19:53
幕間をお借りして、番外@徳島編のさわりだけ。◎はラメキン掲載店

◎ふく利吉野本町店 違和感全くなし。麺もいい感じウマウマ40日出足好調。
●東大応神店 甘辛いつうよりまるっきしスキヤキ汁じゃ。生卵無料でも120日
  〜〜この路線はやばそうなので予定変更〜〜
●阿波一 脂少ない甘くない、よく出汁の出た豚骨塩といったとこ。うまい60日
●土佐 外装貧相、内装レトロ。大蒜背脂に頼りすぎながらもすっきり後口80日
◎いのたに イリコ風味のする当たり前の豚骨醤油。そば小は見た目も貧相150日
◎王王軒 節風味の濃味、麺は固い。ラーメンだけだと120日、飯をつければ60日?

総評:東大から方針転換したのが正解で、概ね満足できる遠征じゃった。
も一度食うとしたらふく利(海人さんありがと)。丁寧な仕事が光ったのは王王軒。
店のインパクトは土佐。いのたにでは何故か百万両本店のことを思い出した。
882らすか ◆Laska2Ko :01/12/23 21:58
あれまっ!新雅逝っちゃいましたかって、表町?中山下じゃないの。

>881 お疲れ様です、一度の遠征で6軒ですかぁ、凄い!!
また遠征する時の参考にさせていただきますです。

本日、田舎そば@吹屋の藤森 おいちかった。
883曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/23 22:46
>>869 >>876
●大阪ラーメン/豊成店@豊成2-12-35(11:30-24:00、ラストオーダー23:00)
R2岡山バイパス(北側)、ラーメン太郎より東へ1.5km。駐車場は西隣の
パチンコ「ニューモナコ」も利用OK。焼肉五苑/岡山豊成店@同所の
南1/4を壁で仕切って改装。焼肉店はそのまま営業してますので、
入口を間違えないようご注意。道路側だけがラーメン店入口です。

<メニュー> 大阪ラーメン170、みそラーメン280、白湯ラーメン280、
ワカメラーメン280、キムチラーメン330、チャーシューメン480
(ラーメンは以上。トッピング、大盛+100有。ごはんもの・餃子ほか…)

大阪ラーメン170円+小ビビンバ400円→「ラーメンビビンバ」560円+税28円。
総評:ラーメン一番と変わらず。このクラスは、化調の仕上げで味が決まる。
チャーシューは県内一小さく、4×2cmくらいのが1枚。(笑)
なると。1枚。今度は他のメニューを食べてみよう! 180日。

なんと。帰り際に「大阪ラーメン100円(70円引き)金券」をもらいました。(笑)
884とびん:01/12/23 23:14
>>883曽仁井さん うわ〜ありがと、そこまでは行かずに戻ってしもうた。
明日行って、大阪ラーメン単品注文しちゃろうっと。
70円引き金券はくれんかもしれんな。

>>878多或さん 丸新の麺を醤油に使った方が……   それにしても、
司、みやま、坂本etcをさしおいて食いに行くほどではないっす。(今のとこ
885曽仁井副部長 ◆SONYngmk :01/12/24 00:13
>>884 とびんさん、ぶきさん、
ラーメン太郎と直接競合はせんと思うが、ここはちょっと東へ行くと
「バイパス豊成」交差点。うわ〜、ここから南にある、なるほどや!本店、
よっちゃんラーメンを思い出す…。北に行くと、伴/十日市店=21:45閉店ずみ。

>>883 大阪ラーメンのチャーシューサイズ訂正、6×4cmくらい(目測)
886あがるた:01/12/24 00:52
●ラーメンおっつぁん@笠岡 既に皆様のレポと変わることは何もありません。
取りあえず「斉藤」のイメージは躊躇しているけど「あじよし」はこれとは別
物です。
さて、肝心の鶏ガラベースとした「醤油味」を堅めで注文。私以外の客は既に
食べているので、注文から3分待たずに到着。
ちょっと薄目の醤油色のスープに煮鳥とネギとシナチクが盛りつけられていて
、見た目はまんま昔ながらの笠岡の中華そばそのもの。
スープ、麺とも臭いを嗅ぎましたが嫌な臭いはなくそこはかとなく鰹節の香り
が漂い、いかにも「斉藤」。
取りあえずかなりの細麺ストレートを頬張りますが、これは少し堅すぎだし、
スープの絡みがイマイチ。「堅め」なんて要らないことは言わずに黙って頼ん
で大丈夫。皆様もお気をつけ下さい。
スープもちゃんと鶏ガラが摂れているし、鰹節の風味を楽しむことが出来るん
だけどなぜか感動を起こさせてくれない。インパクトが無いというか何という
か。決して不味いわけではなく美味しい部類に入るんだけど、すぐにまた来た
いという思えない。
煮鶏も美味しいし、ちょいと渋めの味付けをされたシナチクもいかにも笠岡的
で違和感がないんだけど、ただそれだけ。
ただ、まだオープンして2,3日だからこれからどういう風に変わってくれる
かという期待を込めて評価は「BC」。
887ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 09:48
躊躇???
888あがるた:01/12/24 10:07
躊躇・・・・・(笑) すんまへん。読み飛ばして下さい。m(_ _)m>all
889らすか ◆Laska2Ko :01/12/24 15:34
>888 ぞろめあがさん、もしかして踏襲?

●ラーメンたいほう@児島下之町 ラーメン@500
 いい仕事してるスープはいい感じながら、麺がいけません。
 あのスープなら、胡麻やら紅生姜のデフォトッピングはいらないと思う。
 まだまだ若いんで頑張って精進して欲しい1軒でした。
890あがるた:01/12/24 17:20
??urlが変わったんですね。また沈没したのかと心配しましたが。(^_^;)
無くなると困るのでバックアップ取っておきましょう。
891らすか:01/12/24 17:57
16:00過ぎあたりに鯖がカレーに移転した模様。

●大阪ラーメン豊成店 白湯ラーメン@280+tax
 話題に乗り遅れないように挑戦してきました。
 大阪ラーメンより110円高いけど、トッピングのチープさは一緒。
 でもこれって全然食べれますがなぁ、後口は一番と同じ感じだけど一番よりまし。
 麺堅めで頼めば結構いけるかも。
 金龍のトッピングの豪華さが100円増しでは頼めそうにないけど、も少しなんとかならんかなぁ。
892らすか:01/12/24 18:01
忘れとった、ちゃんと100円の金券貰えました。
次は5円(tax分)で大阪ラーメンなんて、洒落になってるのか?
893とびん:01/12/24 18:47
●大阪ラーメン\178(税込み)、ウラも食ってきたっす。
 とりあえずいろんな調味料の味がして、問題外ということで、、、
 ラーメン100円券もろたけど、どうせ100円ならマルタイ棒ラーメンに投資するっす。

 200円以下ラーメン、俺的評価
 R−U\200がトップ、あと一番\189、大阪\178の順。
 サンスマイルヘルシーラーメン\180は量が少なく番外。

 らすかさん、白湯はよかったですか。170円と280円の差は大きいってことかな。
894らすか ◆Laska2Ko :01/12/24 19:19
好き嫌いはあるかも知れませんが、一番のスープと麺は苦手系。
白湯(薄い塩豚骨風)はまさにインスタント系そのものでしたけど、
おいらインスタントも結構好きなんです。
白湯は細麺やわやわでしたが、大阪の麺はどんなんでした?
895とびん:01/12/24 19:25
>>894らすかさん 多分麺は同じじゃないかな〜。柔らかい&細麺

●とんかつの信幸(のぶこう)@岡山市矢井 ラーメン\525
 鶏ガラ系と思われるスープは醤油色、鶏脂とマッチしてなかなかのもんじゃ。
 酢を使って深みを出してるとこなどトンカツ屋の片手間じゃない。
 麺は多加水系?のびにくいがスープと余りからまない細麺。トータル80日
 小さな丼ながら、豚バラチャーシューが5枚ものって見た目もゴーセー

●火の車 一時醤油辛かったのが、近頃は元に戻ったようなことを聞いて挑戦。
 最後に上からたらす醤油ダレ、混ざらんようにそっとスープを飲むと美味い。
 しかしやっぱ混ざるし、錯乱気味に投入されたチャーシューからも醤油味が出て
 最後には醤油辛いよ〜。 次回からは、絶対醤油ダレ抜きと決心
896らすか ◆Laska2Ko :01/12/24 19:47
あれま、とびんさん、早速の信幸ありがとうございます。
某所の食堂と同じラーメンを提供してるのかと心配しとりました。
今年はもう無理なんで、来年早々にも行ってみます。
897ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 21:28
>錯乱気味に投入されたちゃーしゅう。
わらた。
898とびん:01/12/24 21:46
>>897 まったくそう見えるで〜す。

信幸 ランチタイム、ラーメン注文する客はウラぐらいか思たら、
他の客もほとんどがラーメン定食(トンカツ付き)じゃった。

新雅(中山下でした)閉店を現地で確認。
あの地下の一角、全然変わってしもてラーメン屋は影も形ものうなっとる。

年末年始情報
天神そば:29日まで営業(29日は臨時営業)、7日から営業
火の車:31日まで営業、1日から営業 (ご苦労さん
>>891-892 らすかさん
「金券 / この券持参の方、大阪ラーメン\100で食べれます」
…「100円になってさらに100円引き」の金券ではなく、
「170円のまま70円引き」の金券と読めました。=支払い総額105円
これ、他のメニューに対しても70円引きが有効なら、再来する気が
盛り上がるのに…。

インスタント風・白湯ですね。φ(..)メモメモ
900トミィ:01/12/24 22:51
900ゲトー
901あがるた:01/12/24 23:19
○とんぺい@笠岡 年末年始情報
年末 12月31日pm3:00まで
年始  1月 3日より通常営業(但し,例年だとpm8:00前には品切れ)

以上,先ほど電話確認致しました。m(_ _)m
902名無しさん:01/12/24 23:30
次スレ立てました。レスに区切りがついた方から、移動をお願いします。

★★岡山・ラーメンの街・PART7★★
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=1009203265
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=1009203265&imode=true&ls=10
904星爺(亡霊):01/12/25 21:52
言い出しっぺじゃし、ここらでしめるか。どうよ

○今年、誕生した店
 岡山:鳳夢蘭、ハピネス磨屋店、とりそば太田、紅醍醐、さかい駅前店、若大将、
     味来、源八中央町店、まぐろラーメン、ラーメン一番、金八屋、もんも、
     ラーメン厨房、羅生門下中野店、つけめんとし、宝天、大阪ラーメン、(大蔵)
 倉敷・総社:たぬきU、味さい、へてのや、百万両中庄・総社店、彩華、金龍、
     一番亭新倉敷、永楽軒、仰天、3番、
 井笠方面:みやま、珍珍珍、みそ膳、おっつぁん
 その他:黒膳や、六甲ラーメン、九州とんこつ村院庄店、樽、いっちゃんラーメン、
                                         計38
○閉店
 岡山:南国、イ気、天馬、孔、日ノ出、幸楽、王王、ラーメン亭八ちゃん、八代、
     あぶらー亭、一嘉、百万元、ゆきむら亭、七福、麺バーズ、
     ラーメン藤東岡山、ラーメン工房おっちゃん、新雅
 倉敷:とんかつやまと、ありがとう、ごん太、グッド麺、夢や、さんちゃん、国分、大王
 井笠:スター、香山、
 その他&番外:噂のラーメン、神戸ラーメン第一旭津山店、大統領@牟佐・岡南
                                        計32
905らすか ◆Laska2Ko :01/12/26 01:38
>899
曽仁井さん、フォローありがとです、勝手にただ券だと思い込んでました。

>904
3番は店名が変わってました、ちょっと失念してまして要調査です。
阿知ラーメンと又一中華も今年閉店かもしれません。
906あえて名無し:01/12/26 19:59
膨張する俺的ラーメン好奇心、競い合い食べくらべあう仲間。
海人さんの企画、煽り&おだて(悪い意味でなく)、そしてラメキン発刊。
平行するように繰り返された多或我さんの試食会。等々

ラーメン人生は長いけど、今年ほど充実した年はなかったと思うっす。
あと何年生きられるかわからんけど、こんな思いに至ることは多分ないじゃろな。
907あえて名無しU:01/12/26 20:17
激同!!
908ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 21:40
マイベスト5もそろそろ総括しておきましょう。

複数投票があった店
4票:商人、司(塩も含む)
3票:鳳夢蘭
2票:山冨士本町、てんしん
1票:伊達、天神そば、一元、丸天西店、萬楽@浜、萬楽東島田、山之内、
   采采、そば安、北京、幸楽@関、太仙、華屋、国分、丸福、ラーメン屋敷
   第二ヌ一、一や、十万石、大統領@里庄、一久、みやま、ごんべえ、
   萬来軒、すわき邑久店、

投票数が少ないのがちょっと寂しいが、まぁいろんなお店が登場したのもご愛敬!
来年も、同じ企画が出来ますように……
909らすか ◆Laska2Ko :01/12/27 22:56
>905 確認してきた。
「こうらく」という名前になって経営者も変わってた。
910らすか ◆Laska2Ko :01/12/28 22:41
以前にちょっとでてた安珍軒@千日前、貸店舗の看板あり。
いつの間に天国に召されたのか不明ながら、星入り。
911とびん:01/12/29 23:18
安珍軒の閉店、10月頃営業してるのを見たから、つい先日のことだろなぁ。
次もラーメン屋だったらいいのに
912らすか ◆Laska2Ko :01/12/29 23:34
なんとか大晦日まで引っ張るために頑張るよん。
らーめんランド@新見のちょっと北に風竜って店がオープン。
そのうち行ってみるよん。
913とびん:01/12/29 23:44
うん、P5の202で空振りレポしたとこじゃな。
914らすか ◆Laska2Ko :01/12/30 00:00
え”!!
ほんと、出てました。
でもなんかド派手ないでたちでしたよ。
リニューアルなんですかねぇ?
915とびん:01/12/30 00:07
派手というほどのこともなかったけど、、、
なんか焼肉屋が片手間にといった風情で結果的に先延ばしになってもうた。
やっぱリニューアルかな。
916らすか ◆Laska2Ko :01/12/30 00:17
たぶんそうでしょうね。
ラーメン・ギョーザ風龍って目立つ色でド派手でした。
焼肉不調をラーメンで乗り切るぞ〜って感じですか。
917とびん:01/12/31 23:30
2001年公式記録
  種目:ラーメン(中華そば、支那そば)
  参加:414杯
 内訳
  初食店:275杯(うち県内245杯)
  再食店:139杯
 再食店の主な内訳
  5食:鳳夢蘭、采采、そば安、ハピネス
  4食:火の車、王様
  3食:商人、司、山之内、タンポポ、鶏そば太田、亜土  以下略

        ♪♪来年もよろしこ♪♪
918らすか ◆Laska2Ko :01/12/31 23:55
おいらもせっせと数えてたけど間に合わず。
たぶん350杯位だと思います。
来年こそ記録をつけるようにしようと心に誓って。
このスレでのカキコは最後にさせて頂きます。

来年もよろしこ。
919多或我:02/01/01 19:07
去年はおせわになりました。<オールオヴァー!
楽しませていただいたなあ。いろいろと。

新年一発目は「塩」にチャレンジしてみます。
9日水曜日の5:30からやります。よろしく。
920ラーメン次郎:02/01/17 19:05
「たんぽぽ」というラーメン屋はうまい評判ですが・・・
ほんまでっか!どんなラーメンか・・・
行ったことある人は実況をレスしてちょうだい!
待ってまっせ!
俺は、「天神そば」が一押しだぜ!
921お品書き:02/01/17 19:11
   ◆本日のおすすめメニュー◆
   
    すっぽんラーメン 980円
922四郎:02/01/18 11:14
すっぽんラーメンは邪道じゃわ。
ふかひれラーメンも邪道じゃわ。
たこやきラーメンはもっと邪道じゃわ。
たこやきラーメンってダンプ松本のあれか?
「マジだぜ」とかいうやつ?
924ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 01:41
岡山はセーラー服生産の街萌え〜逝く〜ザーメンドピュ!
925KAN:02/02/11 11:27
昔、岡山市内のエロ映画館近くに「時計台」ってラーメン屋があったの知ってる?
出張で行ったとき良く通ったんだけど。
豚臭い濃厚なスープは(゚д゚)ウマー
もうやってないのかな?
>>925 KANさん 時計台という店のラーメンを食うことはないけど、
その店があった場所には、先日まで、安珍軒というラーメン屋があって、
こないだその店も閉店しました。今はテナント募集の看板がかかってます。

それから、「岡山・ラーメンの街」は、現在パート7までいってます。
こちらへどうぞ。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1009203265/l50
927ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 23:15
age
928ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 23:49
age
929ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 16:30
age
あ、こんなところに波平の昔の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━━┓
┃国語┃算数┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃ハゲ  ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  5  ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┛

                         見ちゃだめぇ〜〜〜〜!
                         
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                ζ
                              / ̄ ̄ ̄ ̄\  つ
                             /          ヘ 三  二  ─ ─── ─
                           |/   \   /ヘ
                           |(・)  (・)    |||||||  つ
                           |⊂⌒◯-U-----9)  三  二  ─ ─── ─
                           | |||||||||_    |
                           \ ヘ_/ \ / 三  二  ─ ─── ─
                            \____/|'⌒ ̄ヽ
                           ○ (⌒し'⌒′   √(__j
                            \_λ。 。,,/    三  二  ─ ─── ─
                                |   |
                                ! `  ヽ
                                 ン  丿  三  二  ─ ───    (´´
                                (  / 、\                (´⌒(´⌒;;
            __                   \\ \ ヽ             (´⌒
              /〃 ┼‐┼〃__         (__)  し'  三  二 ─ (´⌒(´⌒;; 
             /\    ノ                                    

                     ひどいや、姉さん!

                              ____
                            /∵∴∵∴\                               /)')
                           /∵∴∵∴∵∴\                             ///)
                          / /   \\∴∵|                       _,.-‐'7/,、 /)
                          | (・)  (・)  ヽ∵|                   ,. -‐''"/  /ー' / '/
                          |   ⊂         6)              _,. --‐‐''"/   /  /____ノノ
                          | ___     /      ,-_,. -,‐‐‐‐‐,''"      /    i____,.i/
                           \ \_/    ./.-‐‐‐''"/i'"  /           i_,. -‐''"
                            \____/ /    / .|  /    _,.___,. -‐‐''""
                            ,.-‐ニi,.ハ,.-、 ノ    /  i__,.i_,. -‐ ''"
                          _,./ く一(o`)っ`>    .:..L_,/
                        ,く  / i_/`ヽ./  :::::::::::;一'
                       _,へ.\/    .   ...  .::::::::/
                    _,. 'ヽ  ヽ,'    .:.  .:::::::::...::::::::/
                _,. ,-‐''"   ヽ、 _',   .::::::.   ::::::::::::::::!'
           _,. -‐‐''" '"     _, -'"  、        ::::: /,_
 ,._,._    _,. -,‐''ヽ       _,. -‐'"      ヽ    o       `'‐.、
r`ニ=そ`ー-、  ヽ ヽ   ,. -‐'"          \:          ,. '"`,.-、_
`ー、__ ゝ_,.->、  ヽ_,. -‐'"                i:.  o     ,. ' _,. '::i  ``'‐.、
   `ー '  ー`- '"                    i::.      ,. ' _,. '  ::|.i    ``''‐--,
                               i::::.   / /    ::i. |   ,.-r‐''""/
                                i`ー- '"__./     ::i l,..- '  ! ./
                               /`ー- '"/      l,.--!    !/
                              // i \      _,-'"      !
                            / /  i   _,.--‐'"         /
                           / /   |   _,.'            ,.'
                           \i-、   l /./             , '
                              `ー-l_!/           , '
                                 /           , ' ヽ
                                 /           , '    \
                                /         ー ''''""""゙゙゙ '''iー-------- 、_,-,、_,.---、
                                i                  l         ゝヽ.  ヾ
                                 !                 l         ノ ヽ.  ヽ.
                                 ヽ              __,!_____,. -------‐'、_,i/ヽ.  ヽ.
                                  ` ー---------‐‐'''''"""      \       ヽノヽ  ヽ
                                            ` 、.        \       ヽノ   i
                                               `ヽ... '      `ヽ      ヽ____,.'
                                                 `ヽ _     _,jヽ.
                                                   ` 、,.-‐ '   `ヽ.
                                                      `ヽ.     `ヽ.
                                                        `ヽ.     `ヽ._
                                                         `ヽ.     `ヽ
                                                           `ヽ. __,. i `ヽ.
                                                             (_,.  ,.- 、'`.iヽ
                                                              \i ,.- ヽi i
                                                                ヽi   l  l,
                                                                 i   i  l,
                                                                 ! _,.!  l
                                                                 ヽ_   ノ
                                                                   `ー '
              . . .,............,....,     、    ,          .
             _,.>`ー.. ,-'~     .\ ./           |
           _, ‐'      `         .Y            L_
        ,.._-',.,. -               .|            .|:::::`‐-.、
       .'~,..‐'./                |             !::::::::::::::::\
      .,. ‐~ ::/                 |             ,!'::::::::::::::::::::::\
    ./ ::::::::::/             .     .|            ./l:::::::::::::::::::::::::::::`-.._
   , '::::::::::::::::;! ,              i . l、   .!          / .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ./:::::::::::::::::::l .i             | | |ヽ  ヽ           !:::::::::_::::::::::::::::::::::::
.., ‐':::::::::::::::::::::|.        ,i    i|  .! .l/‐   ヽ        .ノv‐ '~.  `‐ 、:::::::::::::
~::::::::::::::::::::::::::| l        l |.,.   .|.| ./     |  |`. _ ._      .l       `、:::::::::
::::::::::::::::::::::::::::l |      |.┘.i  .|,ノ /  /  |  |  .`‐-`ニ   /        ヽ::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::!:|      i   (・) l |,  (・)   |   ノ   .       /         .`、:::
::::::::::::::::::::::::::::;:‐!     . -----◯⌒つ    l.,/ `        l           ー、
::::::::::::::::::::::::; '::::::| |.   |.'.、   _|||||||||    !ノ.|        、V
:::::::::::::::::::::::` 、::::! .|.|  |::::::ヽ./ \_/  y' ノ|          V           /
:::::::::::::::::::::::::::::>::::ヽ!::|.  |:::::::::::`..,. -...`'ー.‐':: /l         `.i           |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::l  | ::::::::::::::::::::::::::::::::::,/ノ          |          .l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ l::::::::::::::::::::::::::::::::/             l          .|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:: -‐――- :::__,_ -‐'‐             /          .|
:::::::::::::::::::::::::::::::::;/~                         ./          |
:::::::::::::::::::::::::::::::/                           i           ./
:::::::::::::::::::::::::::::::!                           |         ./
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.                __,        |          /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐.. _           ,...':: ̄::::\        .|        ./
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ー-.... ___ .. -.':::::::::::::::::::::::`‐...、    .!       ノ      ,.
                             .|\
                           .∧/  .\∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
                         <                           .>
                         <   カツオに相応しいソイルは決まった! >
                         <                           .>
                           .∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨

      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |                      ___
 (  (6      つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ||\   \ 
 ( |    ____ | < 来週もまた見てくださいねー  ||  \   \、
    \   \_/ /   \________       || 終 || ̄ ̄ | |
    /\____/ノヽ._/ .,へ/\             |\  ||    .|/
     L_i ゙ー―'´ /_/l三l /  `ヽ \            | |\||__ |
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'            \|  |   |
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)             \,|__|
        L_f ̄ ̄   ̄       ̄ ̄
                  |   //
       氏         |  / /
       ね         |/  /
  お    や        "  /    
  め     `          /            _..―――――.._
  |              ./          /              \
  |              /        /                   \
  |             /        /    ∧                 、
  |             ̄"/      /    /  \                
  |             /       ∧     ・                   ゛
  |            z       / ・          """"             '
  |           /       / ●     (                   |
  |           /       /     ,r'" ̄"ヽ                  |
  |           |       |  ノ二''""__,r--___,| ' 、               |
  |          |        |ノ |  ,r'"     | \.      _ノ       ノ
  |          |        |  ト、ノ)、     .|  `"〜 "         ノ
  |           |        ヽ  .| \彡>     |              /
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|            /
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     ,,,,,,/  、ノ
  ら            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z           \      ,/ '//    /  >'''"
              /             \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>             / "'--''" /  /   /  
 _/  ̄   
                                             .___
                          氏ねよおめーら!     ._ /     \
                                      _./::::/   ∧ ∧  \
                                    /::::::::::::::::|    ・ ・    |
                                ,-── ̄\:::::::::::|    )●(   |
                 | /          _,,,,,/、,,-‐─'''ヽ、 ヽ--\    ー    ノ、_
                | /  /     /   \\     \,,,,,,  \____/ ヽ:::::\
             \  | /  /    //   ̄   |l     /    ̄  ̄二ニ/ =| \:;ノ
              \,,|丿‐''"ニ,,-‐''''''""'ヽヽ    /、,,,,,-‐l" \             |ヽ/
            \丿   / / /,-''''" ̄ /ノl   /    \   \____/__    ./ ||
           \ノ    __,ゝ‐'",--、-、  /'''""'''"      / \__/::::::::::::::::::::::/'''‐/   | |
           ,,,,ノ   ヽ‐‐'''"""二"_/           /、    |::::::::::::::::::/、 /|   / /_
       ,,-‐'''"~  ,,,      ゝ             /ヽヽ   |::::::::::::/,,/   ヽ /,‐'''\
  ,,,-‐'''''"~  ,,,-‐'''"// /、,,,、ヽ‐\            /   |    >‐"/      |  |
‐''"   ,,,,-‐''"     ///  ヽ|ヽ \       ,,,-‐''"~          /       ヽ_ |
  ,,,,-‐'"         /      |        ,.‐'''""~          ,-'"ゝ、         ─''''"
''~            /      ヽ     /   /      _,,,,/-‐、   \
                        /   /    /  /'''"''ヽ、   ヽ    \──--,,,,,,
                        /  /     /  /\,,, ,,,ノヽ、  \    |    l  ゙''ヽ
                    ,,,-‐‐/ ''ヽ _,,,,,/ /   \‐''"  \  \    |  /      |
                  / ヽ ヽ  / ,-─'''"~       ゙''ヽ 、 "''''   ゙゙'''/)
                _,,.. -─‐- .、.._.
           ,. ‐''"´         ``'‐.、
          ,.‐´               `‐.、
          /                      \.
       ,i´                       `:、
      /                          ヽ.
    ,i                  ,,,,;;::'''''        i、
    .i        ,,,,;;:::::::::::::::       __         i.  
   .i        "   __ ::::  '"ゞ'-'        l    
   |         - '"-ゞ'-' ::::::...              |.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |                 :::::::      (⌒)     .|  < メロソパソナです。   
   |                ( ,-、 ,:‐、     ̄      |    \______
.   l    .  (⌒)                      l.
.    i、        ̄      __,-'ニニニヽ .         ,i
.    i、              ヾニ二ン"          ,!
.     ヽ                            /
.      `:、                          ,‐'
          \                     /
          `‐、                  , ‐´
           ` '‐.、 _          _, ‐''"
                 `` ‐-----‐ '"´

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          氏  ね  よ  お  め  ー  ら
 \___  ______  ______  _______ ___
       ∨           ∨         ∨         ∨
     ___      ___      ___      ___
    /     \   /     \   /     \   /     \
   /   ∧ ∧ \./   ∧ ∧ \./   ∧ ∧ \_/   ∧ ∧ \
  |     ・ ・         ・ ・         ・ ・   .      ・ ・   |
  |     )●(        )●(        )●(  .      )●(  |
  \     ー   ノ\     ー   ノ\     ー   ノ\     ー   ノ
    \       /   .\     _/  \     _/   .\     _/
    /     \   /     \   /     \   /     \
   /   ∧ ∧ \./   ∧ ∧ \./   ∧ ∧ \_/   ∧ ∧ \
  |     ・ ・         ・ ・         ・ ・   .      ・ ・   |
  |     )●(        )●(        )●(  .      )●(  |
  \     ー   ノ\     ー   ノ\     ー   ノ\     ー   ノ
    \       /   .\     _/  \     _/   .\     _/
    /     \  /     \   /     \   /     \
   /   ∧ ∧ \./   ∧ ∧ \./   ∧ ∧ \_/   ∧ ∧ \
  |     ・ ・         ・ ・         ・ ・   .      ・ ・   |
  |     )●(        )●(        )●(  .      )●(  |
  \     ー   ノ\     ー   ノ\     ー   ノ\     ー   ノ
    \       /   .\     _/  \     _/   .\     _/
    /     \   /     \   /     \   /     \
   /   ∧ ∧ \./   ∧ ∧ \./   ∧ ∧ \_/   ∧ ∧ \
  |     ・ ・         ・ ・         ・ ・   .      ・ ・   |
  |     )●(        )●(        )●(  .      )●(  |
  \     ー   ノ\     ー   ノ\     ー   ノ\     ー   ノ
    \____/   .\____/   .\____/   .\____/
         | |           | |          | |          | |
         | |           | |          | |          | |
         | |           | |          | |          | |
         |_|           |_|          |_|          |_|

       い          |   //
.  し    .た          |  / /
  お    ず         |/  / 
.   っ   ら        "  /                ζ   
  て    ば          /              _..――――.._
  |    か          ./          /            \
  |    り          /         /                \
  |             /         /     /             、
  |             ̄"/       /     /         |||||||||||||||||||||||
  |             /        j\ ,,  (・ )Ξ       ||||||||||||||||||||||||||
  |            z        /・)              ||||||||||||||||||||||||||゛
  |           /        ⊂⌒○                r''''''''-、ミ|||||||
  |           /         ||||||||| ,r'" ̄"\\       >-",r、  | |||||||
  |           |        / ,二''""__,r--___,|  \      /  l  l/||||
  |          |        |  |  ,r'"     |   ミ   く--  l  |/|||
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ///
  |           |        ヽ  .| \彡>     |      j"  ノ ////
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄////
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     !,,,,,,/ミ"//、
  |            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \
   !!           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z           \      ,/ '//    /  >'''"
              /             \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>             / "'--''" /  /   /  
 _/  ̄
                 _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K  _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l  \
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l  <  お兄ちゃんと
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   <  Hがしたいの!!
         〉'   /  / └─´ `┬┘      <
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄// ̄/
――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄   ̄ ――――――――――
              / /                                       ._
―――――      / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄/ / ̄/ /_/ /// ;;;;:::::....
     _____/ /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄   ̄
    /         /
――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ―――――――――――――  _ノ\ノヘ/\/l/\/(/ヘ∧/\/\ソ(//l_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             > ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア∠
_____ 
―――――――――                    ,...  //へ/l∧/)/\/`へ/ゝ/V\ヘ/\|\ へ 
                      /~`、  ∧_∧   n!!!|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.           / ,、 ヽ( ´∀`)  i  j
_____             / / >       , \. / /
――――――            ! u/.    /ヽ、`' /       _ノ\ノヘ/\/l/\/\ソ(//l_
                       |iiiノ     /   `ー '
____               /''    __/               >  いやーーー!  く
                   (   ~ ̄  ヽ
――――               ノ丶ー=ゝ )             へ/l∧/)/\/`へ/ゝ/V\ヘ
_______        / / '~ __ノ
                  /  ( . /                        ((( )))
―――――          ノ / ~∪                        (´Д`; )
__              / ノ                           ⊂      つ
―              (  イ                            /  , '⌒)
                ) /                             / / ~し'
               (_jヾ                             し'

   |
   |☆
   |'`、
   |* ヽ
   | .  ヽ、
   |  .  ヽ、
   | 〇  丶.
   |     丶.
   | 。  ゚  ヽ、
   |      _..,,,}
   |--‐‐''''"~ `:、`、
   | '、:::::}:::::::`:::::::::〉
   |、.ヾル'ヾ`|:}..:}/
   |   i``i、lリ`)
   |   { ゚ツ }l|::}    ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   | 、 ,.,. ノi.|::l
   | -   ィ i リヽ、
   |- .'´ | i iノ:::::::ゝ、
   | '"~.ノ.ノ:::::/⌒}
   |._,,ァ'´ィ::::;イ   }
   |-‐''"::::::/  ノ  ノ
   |Å::::::::::「/   l
   |' \::::/     l
   |Д`;)ノ-‐''"⌒}フ
   | :::::::::::::|/ ̄ ̄\
   |:::::::::: /      `、
   |:::::::::::/  .....     ヽ    ―、_
   |:::::::::/ ...:::::::、:::..    \   | _) )、
   |:::::   ::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
   |ヽ.... ...:::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
   |;ヽ;;;;;;:::::::::::/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
   |  ヽ--‐'      \::: ....ヾ:::(
   |_,._)         ヽ :::::::::::ノ
   |             `――'

                    ☆
                   ,'~ '`、
                      / . * ヽ 
                   / 。    .ヽ
     ♪           / o  ゚ .  ヽ、    ランタ タン
                /         ヽ     ランタ タン
  ♪            /    *     〇  丶.    ランタ ランタ
               / . ・      。  ゚  ヽ    タン
             ム,..._            ._..,,,} 
      .Å      /:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、    
    ./ \    〈::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉        Å
   ヽ(;´Д`)ノ    ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'ヾ`|:} .}/       / \ 
     (へ  )        i|、|.:::} ,ィ'".l     ´i.`i、lリ`).      ヽ(;´Д`)ノ
    {   ._>       ヽ|::l|{/ i,"゚j.    {゚ツ }l|::}        (へ  )  
    .l.._,,_ _}         .I.:{li'' ,.,.   ,  ,.,. }i:|::l        {   _>
    l  ~'|          .l::}.`i 、    ‐ ,. イ {::lノ      . ム,_  〉
.   |   l           .i::{ l  ` ーi',´    .|::}      /  ヽ/
    .{.  メ-┬ー--‐‐ii⌒"ヾ~    "i }リ⌒''iー---‐┬イ   /
    {      .|     リ:::`ヾヽ`  '' ̄/ノ::::::::::}      .|   _ノ
    `'‐---┤ 、 ,,._, {:::::::::::ヽ`.‐-‐イ/.:.:::::::::l ,..    ├-‐'"  
        i|  ヽ  i::::::::::::::::`:"''"~::::::::::::::::}.  ノ  }
       └----‐‐ノ:::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::テ----‐‐┘
              |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/ ̄ ̄\
              |::::::::::::::::::::::::::::::::::: /      `、
              |:::::::::::::::::::::::::::::::::/  .....     ヽ    ―、_
              `、:::::::::::::::::::::::::::/ ...:::::::、:::..    \   | _) )、
               |::::::(人 ゝ::::   ::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
               ):::.::\ :ヽ.... ...:::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
             /:::::::::::::::ヽ ;ヽ;;;;;;:::::::::::/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
           /::    ::::::::::;;;  ヽ--‐'      \::: ....ヾ:::(
         /::      ..::::/(__,._)         ヽ :::::::::::ノ
        /:      ..::;;::'"                `――'
        |:::     ..::::::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
         `ヽ、:::::::::::....  \_
            `ヽ、:::::::::......  !
               `ヽ、::::::: ノ
                 );;:: (
                ノ::::  |
             (_(_(_(_(_ノ
                          ☆
                         .,'~ '`、
                          / . * ヽ 
                        / 。    .ヽ
             ♪        / o  ゚ .  ヽ、    ランタ タン
                      /         ヽ     ランタ タン
           ♪         /    *     〇  丶.
                     / . ・      。  ゚  ヽ
                   ム,..._            ._..,,,}        Å
                  /:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、      / \   
                  〈::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉     ヽ(´Д`;)ノ
                   ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'|:}:::::::}::/       (へ  )
                     i|、|.::},ィ"l`    ´i``i、lリ:l`i::ノ       /   _>
                     .|::l| i,'゚j,    { ゚ツ }l|::}ノ::}.       ム,_  〉
      Å              I.:{{ ,.,. 、   ,.,. .i:|::l:ノ.       /  ヽ/
     / \             l::}. ` 、  ー  .. イ{::l   _,,::-‐''"   / 
   ヽ(´Д`;)ノ            i::{   `'iー: ´  i |::}'"ヾ"   ヽ   ノ 
     (へ `―r-―---‐┬ー--‐i;|i⌒"ヾ~    `i }リ:::ヽ   .  }‐''´
     ヽ   > |    ヽ  |     リ::::`ヾヽ` '' ̄ /ノ::::::i}     .}  
      \_ ├----―‐┤ヽ  ,.,_ .{:::::::::::::ヽ`.‐-‐イ/.::::::::l    .} 
         ̄       .|{      i::::::::::::::::::`:"''"~:::::::::::::}. ._,,::-'  
                 └-----‐‐{:::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ル'
                       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/ ̄ ̄\
                       |::::::::::::::::::::::::::::::::::: /      `、
                       |:::::::::::::::::::::::::::::::::/  .....     ヽ    ―、_
                       `、:::::::::::::::::::::::::::/ ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                        |::::::(人 ゝ::::   ::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                        ):::.::\ :ヽ.... ...:::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
                      /:::::::::::::::ヽ ;ヽ;;;;;;:::::::::::/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
                    /::    ::::::::::;;;  ヽ--‐'      \::: ....ヾ:::(
                  /::      ..::::/(__,._)         ヽ :::::::::::ノ
                 /:      ..::;;::'"                `――'
                |:::     ..::::::/
                |     ;:<
                ヽ ,,,,,.....   \
                 `ヽ、:::::::::::....  \_
                    `ヽ、:::::::::......  !
                       `ヽ、::::::: ノ
                         );;:: (
                        ノ::::  |
                     (_(_(_(_(_ノ

            (⌒Y⌒Y⌒)
           /\__/
          /  /    \
          / / ⌒   ⌒ \
       (⌒ /   (・)  (・) |
       (  (6      つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( |    ____ | < かあさん、この味どうかしら?
          \   \_/ /   \________
           \____/
           ( ヽ_  ⌒,ヽ、
            lヽ_  ソ  ̄_/
               l    '  ~l
             l      l
               (      ノ
             ヽ  y l
              ヽ  ヽl
               ヽ  )
                l  ll
                  l  l.l
                 l  ll
                 l l
                 l l/ヽ
               / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
〜〜〜〜〜〜〜〜― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /〜〜〜〜〜〜
   n_   _/    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
 _ノ 二二二/ ̄ ̄ ̄\ヽ_ノ-'
゙ー ''~   / \ / ̄\ \
      |      ̄||||||||||
      (6 -------◯、_,つ |  いっ、いたずらばかりしおって…
      |||||||    (。)  (。)|
      |/    \  / /
      \          /
        \____/
         ζ

   / ̄  ̄ ̄ ̄\    
  /    /\\\\\ 
 |    /⌒ ̄⌒ ̄|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   / (・)  (・) |  <  ほら見て見て!磯野くん!  
  \(6      へ  |    \_________  
  彡|     ___ |ミ              ____
 彡ノ \   \_/ /              /∵∴∵∴\  
     \____/              /∵∴∵∴∵∴\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .f⌒ <ーイ⌒\.            ./ /   \\∴∵| <  ・・・・・30点。
.     l\/´\| |、/´\           | (・)  (・)  ヽ∵|   \______ 
      〈__\  \ \ \..          |   ⊂         6)    
     /|  ̄`y(´__,)ニ(´__,)         | ___     /        
     | .|   //ヾ _,ノ/ .ヒ         \ \_/    /     
     | | / ./| _,ノ / ラ            \____/    
.     | y  /.|_,ノ./              /   /⌒ヽ
.      ヽ_/|  |/              ./⌒/⌒/ / |
        |  |  |               (つ/_/ /\ |
        |  |  |               (____/  ヽ
..       | ̄| ̄|              ___/ / / \  丿
.       (  ⌒)⌒) (゜A゜;)       ( __(___ ) ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄  ̄        

              __-==≡≡≡≡=-__
            /彡           ミ
           /:::彡    ___    ミ
           |:::::彡  .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ
           |::::::彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
           ∩'''  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|
           |(        :: ..      ||
          . し      /( __ ,._)\  |   
            i   :::__./    ̄  ヽ_ |  
             、    i <三.三> / 
             ヽ           / /   
               \  \     /
                |        |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ./                                  \
  . /                                    \
    ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
     |    l ̄ ̄ ̄l                         |
     |    |    .|                    |
┬┬┬┐   |    .|  ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
┼┼┼┤   |   .O|  ├l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┤   |    .|  ├| ムネヲハウス . l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 (    )   ,,)    ,,,)   ,,)   ,.〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 /    ヽ   ヽ   ヽ   ヽ゜。。( ここが本物のムネヲハウスか...
 | l    l |   .l |   l |   l |   )
 | l    l |   .l |   l |   l |   `〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
               ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
              ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
             /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
           /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
          /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
          ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
          /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
         /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
         i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
          !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
          ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
           !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
            i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
            :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
            ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
               i   ::::/::    `''''       i::::    |
              ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
                 ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
                \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ| ;'-'"''''ー- 、"
                 ヾ, :..           ,;: / iヾノ        ヽ_
                  ''''ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"    ノノ      丶
        ,,..-'"""~`ー--‐''."~ 丿`''''ー--―''''""               |
      ,,.-'"             ″                         !
     ,:'"                                    !       l
    ;'                                     ヽ       /
    /                              ,:         \    |
    |                        ` 、   ,:            \  |
.    l              y             \:              \
    !            /               ヽ               \
    |              /                 `、                ;'"ヽ、_
    i            ;′                  、              !  :´ .)
    |          :       , ' ⌒ ヽ.         i              ゛、_;:~
    l          !       :  ( )  ;         |               /
949ラーメン大好き@名無しさん:02/03/09 15:46
あげ ろげろげー
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (____人  )      .| 言っておくけど俺はイケテル男だよ。
        (-◎-◎一  ヽミ|      | 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
          ( (_ _)     9)       | オタクとは思わないだろうね。
        ( ε   (∴   |_   < 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
___∩____ヽ______/ヽ___)     | 俺もちょっとワルっぽいかもな。
` ̄(ヨ_|__((      ((__) ヽ.   .| 髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
         / さくら命  |  |_[]    .| 服は、最近流行のファッションとは一味
        (___________|  |[] |   .| 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
        (三□三三三(___)_/    | まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
         ヽ::::::::::::::::::::/(_)\     .| してるファッションではないわけだ。
          ヽ::::ヽ:::::::|. ソフマップ |    | サングラスかけて街歩いてると、
             ヽ;;;;ヽ;;;;|________|    | 友人に、悪党って良く言われるしな。
          (|_(|___)       .| アメリカの不良みたいな感じだ。
                         | ロック系とも言うかな?
                         .\___________________

    / ̄ ̄ ̄ ̄\       言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)       多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)        オタクとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )          俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ            俺もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ_____∩___   髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´    服は、最近流行のファッションとは一味
[]_ |  |  どれみ命ヽ        違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |  |______)         まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(___)三三三[□]三)          してるファッションではないわけだ。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/            サングラスかけて街歩いてると、
 |Sofmap|::::::::/:::::::/              友人に、悪党って良く言われるしな。
 (_____);;;;;/;;;;;;;/               アメリカの不良みたいな感じだ。
     (___|)_|)                ロック系とも言うかな?
     ,,,...--─'''''"" ̄ ̄""''''─--...,,,
      :{ _                 )
      | ~U ~'''"uU~~~`'''"""cU "`}
      | ll   l    ;;;;;::::::l::::::::::::: |
      |     l    ;;;;;::::::l::::::::::::: |
      | ll~''"''。;'"。゚::;~~O'"゚。。''':;o.|-‐−- 、
      | 。゚。゚。; o。∵。゚o。:l∵・; l       ヽ
      | l ・  l; 。 .。。 。!q゚ '  l'"⌒・、  ¥
      | ll,  . 。゚___。,  . l |    ))  )
      | l  。 l/・  .  l。゚  . |   // /
      | ll   /。  ∧ ∧ \" l |  //  /
      |  ; .|  o ' ・ ・ l .|   |  ノ  /
      | ll  | l  ;  )●( l; |。 ,l レ"'  /
      |    \ 。   ー   ノ  l |  /
      | ll   l\___。 l    .l |- "
      |     l       ;l   l |
      | ll   l         l   .l |
      | L_          _」 |
    .    |    ̄  ー 一   ̄  ;  |
       `ー--.....,,,,____,,,,.....--一"⌒⊃       _
         ミ, .¨'ーv    ---、            /  \―。
          .゙'ー-、、   v、、、、r           (    /  \_
             _,],,,,,,,,,],,.             /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (     ミ           ...―/          _)  < できたぞ新名柄
            (_    'i  .       ノ:::へ_ __    /       \_____
               .ミ.    ゙┐      |/-=o=-     \/_
                ┐    .')、    /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
                ゙┐    .\  |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
                 \     `  |::::人__人:::::○    ヽ/
                  \      ヽ   __ \      /
                           \  | .::::/.|       /
                            \lヽ::::ノ丿      /
                              しw/ノ___-イ
                               ∪

                                .∩
                                | |
                                |^l|
                                {  }
                               /  |
                               /  |
                              /   :|
                    (⌒Y⌒Y⌒)   /   :ノ
                    /\__/   /'""`Y
                      /  /    \  /   |
                 / / ⌒   ⌒ \/    |
               (⌒ /   (・)  (・) |   :|
               (  (6      つ  |  ./   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ( |    ____ |-、ノ  < かあさん、この味どうかしら?
                  \   \_/ /  \   \________
                   \____/    ノ-、
                    /      ゝ  _,/   `-、
                _,..-‐''"       〉"      /`-、
              _,.-'"     ,、    /      /   〉、
           _,.-'"     ,.-'" `-、_/      /    /  \
         _,.-' ヽ、 _,...-‐'"      ` 、    /    /ヽ    \
    ___,...-'"   _,-'              `-、-'"    /   |    \
⊂ ̄⊂   ___,...-‐''                 \__,.-''"ヽ、   }     \
   ̄ ̄ ̄ ̄                       \     ̄"\      ヽ
                                \       \   ,,,  ヽ
                                  `-、      \    \
                                    \      \    \
                                     `ー、  ''"  \    \  / ̄ ̄ ̄\
                                        \     \   \.\\ / ̄\\
                                     /\  \    \   \ \  ̄||||||||||
                                    .|   \  \    \  , ヽ  \◯、_,つ |
                                     (6 -----\   \   \  \_ \  (。)|
                                      |||||||    \   \   \  \ \ / /
                                     |/    \    \  \  \ \ /
                                      \      \    \  \   >  ̄
                                        \___ \      \   >'
                                         ζ     ̄       `´
             / )           ,,,,,,,,,,,,,
            ./ /          f,;ー、;;;;ー、ヽ
           / /          i 〉     〈i    ____________
           / /          || ,=;;、 r;;=、||   /
         ./ /_Λ    , -つ  !!´ /ハヽ `,!!  |  映画の収益で返しますので
         / / ´Д`)  /__ノ.   '!  /,二ヽ  j'  < 6ヶ月待って下さい、
        /    \ / /      |ゝ、 ̄`,ノ|    |  おながいします。
        .|    へ/ /   __人__  ̄___人__\____________ 
        |    レ'  /、二つ/r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ
        |     /   /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
       /  ∪/    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
       /  /     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
      /  /      /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
     / ノ      /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
   _/ /       〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
  ノ /          ヽ::::::::ヽ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
⊂ -'             \:::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄\
                 \::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::: `、
                   \E|::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::: ヽ    ―、_
                    E`、::::::::__:::::::::::: / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                      |:::::::::(人 )::::   ::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                      )::::::.::\ ヽ.... ...:::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
                     /:::::::::::::::\  ヽ;;;;;;:::::::::::/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
                   /::    :::::::::::;;\__ヽ--‐'      \::: ....ヾ:::(
                  /::      ..::::/(_||,._)         ヽ :::::::::::ノ
                 /:      ::::..::;;::'"  ||             `――'  
                 |:::     ..::::::/    ||        ∧ ∧,
                    |     :::<     ∧||∧      ( (⌒ ̄ `ヽ
                ヽ ,,,,,.....   \   (/ ⌒ヽ     \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
                 `ヽ、:::::::::::....  \_ | |   |    ∠_,ノ    _/_〜〜
                    `ヽ、:::::::::......  !∪ /======(( ノ ヽ、_/´  \
                       `ヽ、::::::: ノ | ||     (     く     `ヽ、
                         );;:: (  ∪∪     \____>\___ノ 
                        ノ::::  |            /__〉.    `、__>
                      (_(_(_(_(_ノ              

   /::::::::    ー==・==一                                 ;;;;;;;\
   /::::::::::                            ー==・==一              ;;;;;;;;;;ヽ
  /::::::: __                                    ___     ;;;;;;; ヽ
  l:::::::::/:::::::::ヽ                                 /:::::::::::::::::ヽ     ;;;;;;;;l
  |::::::/::::::::::::::ヽ                                  /::::::::::::::::::::::::ヽ    ;;;;;;|
  |::::::|:::::::::::::::::|   ー──===============──一      |:::::::::::::::::::::::::::::|     ;;;;|
  |:::::::ヽ:::::::::::/                                 ヽ:::::::::::::::::::::::::/     ;;;;;;|
  ヽ:::::::: ̄ ̄                                   ヽ:::::::::::::::::ノ     ;;;;;/
   ヽ.::::::::::::::::::::::::::::                                , ̄ ̄ ̄     ;;;;;;ノ
    \::::::::::::::::::::::::                                      ;;;;;;;;/
   /::::::::    ー==・==一                                 ;;;;;;;\
   /::::::::::                            ー==・==一              ;;;;;;;;;;ヽ
  /::::::: __                                    ___     ;;;;;;; ヽ
  l:::::::::/:::::::::ヽ                                 /:::::::::::::::::ヽ     ;;;;;;;;l
  |::::::/::::::::::::::ヽ                                  /::::::::::::::::::::::::ヽ    ;;;;;;|
  |::::::|:::::::::::::::::|   ー──===============──一      |:::::::::::::::::::::::::::::|     ;;;;|
  |:::::::ヽ:::::::::::/                                 ヽ:::::::::::::::::::::::::/     ;;;;;;|
  ヽ:::::::: ̄ ̄                                   ヽ:::::::::::::::::ノ     ;;;;;/
   ヽ.::::::::::::::::::::::::::::                                , ̄ ̄ ̄     ;;;;;;ノ
    \::::::::::::::::::::::::                                      ;;;;;;;;/
   /::::::::    ー==・==一                                 ;;;;;;;\
   /::::::::::                            ー==・==一              ;;;;;;;;;;ヽ
  /::::::: __                                    ___     ;;;;;;; ヽ
  l:::::::::/:::::::::ヽ                                 /:::::::::::::::::ヽ     ;;;;;;;;l
  |::::::/::::::::::::::ヽ                                  /::::::::::::::::::::::::ヽ    ;;;;;;|
  |::::::|:::::::::::::::::|   ー──===============──一      |:::::::::::::::::::::::::::::|     ;;;;|
  |:::::::ヽ:::::::::::/                                 ヽ:::::::::::::::::::::::::/     ;;;;;;|
  ヽ:::::::: ̄ ̄                                   ヽ:::::::::::::::::ノ     ;;;;;/
   ヽ.::::::::::::::::::::::::::::                                , ̄ ̄ ̄     ;;;;;;ノ
    \::::::::::::::::::::::::                                      ;;;;;;;;/

   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ,,,,,
                                            ミミミ,,,
                                             ミミミ,
                ひどいや、姉さん!                  ミミミ
                                              ミミ
   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ミミ
   ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
               ,-',⌒~^~⌒}⊃
              `^| -‐ー-|'
             |ー―--|
              |     |
             |     |
             〉    {,
                |     │
            |       |
            |     │    ____
            |      |   /∵∴∵∴\
                |      │  /∵∴∵∴∵∴\    
              |      ハ, / /   \\∴∵|
                〉 ヽ l/}'ヽ| (・)  (・)  ヽ∵|
                〈_|__/}~`  |   ⊂         6)
            ' vVゞ ~     | ___     /
            |        l\ \_/    /
            Λ|      λ  \____/ へ _
            ヽヽ      ヽヽ\   / ノ ノ   ̄λ
            ヽ !        、`  \/        ,_{ ヽ,
             |                   l   {/  |
             〈    ヽ                 ! / /
             ヽ    l        , --、   //
             〈    ヽ  ヽ     l 亀 l  〈_,、__
              ヽ,____l__l_   ._`_'____.} { U-}
               }ー┬┬―ー匸ロこ]ー―┬--{ー{_{ ニ}
               {  / /     / /||     `  |    ̄
             /  '       / /  | |      ヽ、
            /        / /  ||  /,    \       ____
      ___/  l        | |  │ |  //     ヽ、___/_      \
 _/  ̄   /~   !      | │   ││ ' '      `ヽ、    \  `` _
   ~    _/^          | |     | ヽ,          \     ̄
  ,  、 ,/'  l         │ |ヽ、 |__/     _ '    }   丶  _ 、
      ハ  l_− ̄     ,,_,' '⌒'  \_               .,|   __
    /}             、/       ~`ヽ、_           Σ},
    ,へ        /_/      ~      \_、        |
  /ヽ       _/~   __          \〜、      |    ー-  、
  〈      , ',/          、'         ヽ~、      {
  ヽ_____/                  _    L____」
   /ー―┤        _                 ├―---\
  '---――'                 、         `ー――--'    ____
   r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} イ、イシャは何処だ?
   r::::::{''ヽノ^川^7::::::::::::::::::}
   {:::::{      "ノ ノノ;:::::}
  ;--、彡         ;:-'"ヽ
  ヽ'ニ、 =・= ; ;; =・=  ノノ
   ヽヾ    '・・`   ;; /"
    ~ i    く三ゝ " /
     !、        ノ
      ヽーt  ―''"|
    ____|;    !
  /           `ー-- 、
  i!       ̄` ´ ̄ ''   ヽ
  i!   ヽ|         }   |
  |    }    |     |    |
   }    |   人    |__,:-'ニノヽ
   |    !       ,.-'"   彡}
   !、   ヽ,.-‐‐'''""~    _,.-'"
   ヽ、      ,,.-‐''T''''''" !
    /ヽ、  _,.-‐'''"  /   /
   /__  ~   o    /   /
   i―''~rニニ[ニニ]コ |  ; }
   |   ノ   ;;.   |   |
   |  彡 ,. / ニ'" |   i!
   |  二二| }ニ彡  i  (/
   ! // /|j三三 i  ;;ヽ
   〉  /  |........  {   |
   i!   / |ニニニ  i   |
   i    彡|7    i 、、、ヽ
   |     〉"/ / /  ヾ、、、j
   ヽ、   i!/ / /   !
    〉   i!  /   /
    ヽ   〉/    i
     i!   i!    ;; |
     |::.. ::i!    ;; |
      |::..::i!    ;;;; !
      |::..:i!    ;;; !
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l:                   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

          _,、-ー'~ ̄     ̄`-、,
        _、-'~            `_=ニ⊃,--,              _
      /          _,、-,'_ニ~_ニ,-(--,,)\           /  ̄`''''ー-、,
     /         _,-'':':,-/~   'i \ニ-'ー<         /         \
    ./        ./::::::::/ l     i'''ー'i、= \       ./            \
    (,_       / ' ,:::l'. ,-l’     l  'i. \  i, _,、=ニ'~~~`''''-、,,_.          \
     ~`''''ーi-,-、/,  / ::l '  'i,     ' ,-'''i-、,_,i, .l/ -'-ー,-_::::::::::::::`-、_          i,
        i' l  ,l''l/ /i,l:l   __      i,-':`l, ' .'i::l,'''~~l、-_ニ-'/::::_:::::::::::::::\.         'i,
        l {, /.l / .' l:l / l:'i`    、'-'''' 、 l::l:::::_,-'~  ./:::/ l:::::::::::,,:::::::\        _,、)
        l ' ./li,,l  l::l,_li,,,/' },     _' `  .l// __,, .l:::/ l::::::l'i,/ i,:::::::::\  _,、-ー,''~
        .l , ./ .{ `  'i:'i \_/   'i'~~.l    l/、,_~~   l:::l , 'i:::::l ' ,,. 'i,:::::::::::'l'~::::::::::::'i
        l l`'  l    'i,'i ' ヽ`''   l  l.    / -(,、'i,i   'il 'i, 'i,::::l,./:'i, `'-、_::::::::::::::::::::'i
   _、,_   _l_l   'i, _,、.  i\      'i l   ,,イ ヽ、.'iノ    '  \.'i,::':::::::'i, i、,_`'-、,,,_:::::,-l
   `''ー-'=,(, ,l~'''-=,'''~_,/,,-,. \'-、,_    '-' /::l   ,-    -ニニ,-,'.'i,::::::::::\l::::`''-、,,,_~` .l
      {~ /_''-、 i,,i`-'`'i,}, l-~~`'、l、,'''ー,ー'}~-、,,ノ'i,  'i、,_   ー'=,-\, i:::::::::::::::::::::::::::::::::`i,_,l
       `~'l''l`''T'''i i''~ /、,'i    'i,`-_'-、ゝ `-'~'i,.'i,  l `l   'i ' `<_,ノ::::_、-'-,::::::::::::::::::::/
        .//  `-,_  ' `X,~`\ .l `l ,-,    ,,-ー\} ノ     `ニ、、-'',-''~__}__::::::::::/
       .//    ''i-、  .l   'i,l  l, `-'  ,,-'l    `i,-,、,,_  _、----、i' /~ _ノ_,,-,~,,,,,,,,,,,、
  ,、_    //     .:l    l`-、 ''i  'i,    '''~l     'i,:'i,\ニ/ _,,,,,,,,-''_ニ,-,-ー'''''''~~~l:/
  l `-、,_/./     :::l   l  } _/  /     i'-、_    'i,:'、-''l   / /  'l l '=ニ==~''
   l,:...  ''~    ..::::::l   l, ./-' /     ,'i  ~`'-、,,l '-,ーiノ ''''''''i l   ,ノノ ,_`''--、,_
..、,,,__.'i,::::...     .:::::::::l   l /、_  <      i' ''i ,、,,_.  'i, (>~  `''-、>、-_ニ-'’'i, 'i`-、、、'
 '-、,_:::::::::::::::::::::::::::::::_、-l   /\`-、''      .l  `''l ~`-、,l'~   ,'i-、-''l:::l l `-l .,l'i, .l
   ~''-、,,_::::::::::::::/  '、,,__/  ,'-、_`i-,ー,-,-/'~   i, /   ,,i'::l   l:::l l  / l'i. 'i,_'i
      '--、、,/         .}  `l、、ニ-'''''''-、,   l     /i, 'i::l,  l::l'i  `-''i----、、,,_
        ノ        /          'i,  \  ./.,∩,'i::'i  .l::l l    ,l     `i
      _,、-''~       /            i,   `--' ,>,'_''_ 'i,:`-'::,l \  ./      l
     .`i,         ./              .l     .i     `--'   `''~       l
      \      ./               .|    {           l       'i
        \    /                l     'i,   'i,       .l        ~`'''ー--/
         ./-、,_ /                 l,    ./    'i,     ノ           _-'~
        /   i,                  .>  /                     _、-'
       /     ,>、_               ./  /                   ._-'i'~
       ''     ''  `''-            '~   `-                  '~ '
                             _,,、-'''''''''''-'゛~ ~ `''丶、 
                            , ‐',.. / , , `´ ......::::::::::..`'、
                         .イ' ) ノ  //ζ〃 iヾ ヾヽ::::::::: .`、
                       / ノ //) / / ///イ |`ヾヽヾヽ:::!:::::`.
                       ,/ / .'〃 /.:::イ // i イ| .:| | :|ヾ从ノ:::i::::.:. '、
                      ,´ //〃 / .:/{ // |‖|:::! }:| }::!| ::i |:::::.. i
                   /  ´ ‐ //‐,/{:/ .{ i {  |‖|ノ |ノ i::!| ノ| !:::::.. |
                 /  / __,/´, ';!-Y'"~ヽ|' ヽ| l' 7~'''','‐メ、i/|:::::. |
                 /   / '´ /:::|   _,,,_        _,,,,,_ '~| |:::::::|
               /  ,/    イ,1|:::| ヽィ;iー;;,、       ィ;''i''';;、r'_ | |:|`l:|
              /   ´  ,、‐' i{ |::|:::| ィ´{;ん;;}        {;ん;;;} ゝ | |:|ソ::|
             /     ., ´    |ヽi:|:::| `ヾ-;;;;''       ヾ- ;;;;"::. | |:::::: |
          /     /      | || | ::|  ::::::::     {.    ::::::::  /| |:::: |
         , '      /       | ||::! ::|:'、                   ,':::| |::::: |
       /        .'         | |:| :::|::::ヽ.    '‐- - ''    /:::::| |::::: |
     /         /          | 从 :::i:::::::::`'::.、   ` '''´   ,、':::::::::::::| |:::::: |
     ,'          ,'         ノ ノ!| ::::i::::::::::::::::::`!'‐、,_ ,,、; ' |::::::::::::::::| |:::::: |
   /          /        , 、i-‐┤::::i,、- ‐'"~´,|   ´ ''' |k^'ー‐- | |::::::::. |
  /         . '、,_,-┬--‐ー '''~  |  | ::::|ヾ、   {:.     .:/    /| ||ゝ、;;::ヽ
 /       /   i  ! | |   ::::::i  ! ::::| ヾヽ.   ヽ,,_    ‐/   //| ||::i  丶,l、
,'       . '     | .|‖ |    :::::i:  | :::| {\ヽ、 ヽ`  ´ / // /:| ||::|    \
ヽ、          | .l‖ |     :ヽ | :::|  |ヽ ヾヽ、 '、   / //,´/ | ||::i  /   '、
  ~` '丶- 、、, , ,,____ __.|‖ .|      丶,| ::|  l ヾ、 ヽヾヽ /´ // /  |||::i /  . ' i
             i .|‖ 〕 ヽ     | :|  丶、 ` ヾ. ∨/, ' ,,ノ'   |:|‖ソ /  |
.              l. {‖ {___,\_ ___  | |    `ヽ、__ /へ、,,、-''゛ .   ||:‖/./  、
              ヽ_!⊥- '  |~|::::`'Y!|  .......... /ヽノ ノ,' ヽ.   .....  || t ノ    l
                     | |:::::::f ‖::::::;;;;;;;;/ 〃'ナ' '1 | |_,,,,,,,;;;;;;;;;;;,|| :}'       }
                     | |:::::::i |::::::::::;;;;/ 〃 /:::::{ | |::::::::::::::::::::|| |  __,,,,,,}
                     | | |:::{ | :::::::::/ / /:::::: } | .|;;;;;;;;:::::::: | :|~~  __,,___'1
.                      | | |::::|  :::::::/ r  /::;; ;::} | .|::::::::::::    |Ξ三==='|
                      | | |:::|  :::::/ .i  /::;  :::;;{ :| ::|:::::::    ├ー---┬‐''
                      | | |.::|   :::| ::| /::;:::: ::::{  | |:::::      |       |

                 /        ____
               /      / /
 __________ (     / < 先生。本当に買いました
 |lllllllllllllllllllllllllllllllllllll\   ノ    \____
 | 2ちゃんねる   . :  `''ー''
 | 大攻略マガジソ/7 □  |
 |;;;; ロロロロ          |  これ下さ〜い
 |三三三     ロロロロ    |
 |     _、-"⌒ヽ, --。。,.;  |
 |    /|     l, ....   |
 |   /  L___」 ヽ.    |
 |  /          キ   |
 |  f   ´ ∀ `   i   |
 |   ゝ------------'    |
 三三三三三三三三三三三ヲ

 これ下さい∧_∧  いやあ頼まれ   _________    ____
 じゃ   / | = =i  ましてなあ    / いらっしゃいませ  \ /
 ̄ ̄ ̄\|  |#Yム#|   ハッハッハ  | 657円です         | l ありがとう
       」iWW  L            \_ _______/ | ございました
     /       \            |ノ             \_  __
    /          \    ∧    ∧ 川川川川川川川川川彡  |/
    /        \  \  / キ__/ キミ            三  ∧__∧
   /    ____\  l /        三 こいつ・・ヒッキー 三      ∽ o
       | - - -  (_ノ (  lll      彡だしかも隠さず堂々とミ |||      ) ○
       |  - - -  |__ヽ、        彡川川川川川川川川ミ  ミ川川川川川彡
       | , .-‐-   |    \       ○             \ ミ いい歳して・・
       | /   i l     /|      o              / 三 危ないわ
       l/L__」 |   /  ------。ー  \           /.  三
       lヽ´ ∀ ` |   /  |           \            彡川川川川川
       | ゝ----- |  /               \
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         ,、-''
                       、'~ .,
                      ./ ./   ,,、、-、、,
                      / | /i ,・''~;;;;    ~''''---、、、、
                   ,、--| ,L|.レ/;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
                   ,、、--';;;;;!;;;;;i;;;;;;;;/;;;;      ;;;;;;;;;;::::::
                  ,、;''^    ;;;\;;;;;;;;;;;;~''''''-、、  ;;;;;;;;;;;;;;:::::::
                 /;;;;;;;; ,,,、、、、、 ;;\;;;  ;;;;;  \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
               /;;;;,,、-'''~  ,,、-';;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ;;;;;;;;;;ヽ  ;;;;;;;;;;;;;:::::::::
               !.,、''~;;;;;;;;;;;; /  / ,;;;;;;;;;、::::::::: ;;;;; ヽ;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;,,,,,,,,,,,、、
               ///;;;;;;//;;;;;; /; i;;;i;; ヽ;;;;;;;;;;;; ヽ;;;;;;; .!;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;
              / /;/;;;/ /;;;;;;;;;/ !!  !;;!!;;;;;;;;;'-、、;;;;;; !;! ヽ;!;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                /;/;;;;;;/;;;;;;;;! !,,,、--+!;;;;;;;;;;;;;;;ヽ''''''''!'!'!'''!!;;;;;;;;;;;;  ;i '''---
    ,,,、、i、,,         !;;;;;;;/;;;;;;;;;;i~V/iiiく'''ヽ,'-、;;;;;;;;;;!!~~ .i~~'''!、~-,;;;;;;;ノ;; ,
  ,・~;;;;;,,,,,,,,,,~'-、、     ,/、;;;;;;;;;;, ;;;;i;;i !;;|!!0ヽ-('''y ;;'-;;;;;  --b,、/# /;;;;;;);;;/
 ./,、-''~   ~~~~~''''''''''''~'''~ ~''''!;;;!;!'-、!!~'' 、、、--~ !::::|  ~ ---、、~  /;;///
 i~-                ゝlヽ;;;;;;T'' ::::::::::  ~''::   ::::::::::::::: -/;;/i
                     ヽ;;;;ゝ      p--v      ノ:/ノ~
                 ,、-'''~~~~~'''!!!~''-、    ~~_~    ,、-'~、''~
                ./: : : : : : : : 《;;;;;;;>-、!''-、     ,、''~/-~  .~《^-'''''''''''''''''--、,
               /: : :  : : : ミ;;;;;;ミ: : : : !:: ~'----''~       ミ::::;ミ      .~ヽ,
               /: : :   : : ,ミ::::::ミ~、: : : : ',       ::    ミ::::::ミ         ヽ,
              .!: : :   : :ミ::::ミ: : :~'、,: : : : :      /::  ,、-''ミ::::::ミ          ヽ
              .!::::::   ::ミ:::::ミ: : : : : ~'''--、   ,、---'''~   ミ:::::ミ  : : : : : : :.    ヽ
               !:::::::::   ミ:::ミ=- : : :     !  /::::      ミ::::ミ  : : : : : : : : :      !
               .!::::::::::::::,ミ::::ミ,、: : :    、       ,,、-''   ミ::::ミ  、,: : : : : : : :     !
               .!::::::/(''')'/: :       ヽ,    ,-'~:     ミ:::ミ   ~''-、,: : : :      !
                .V:: ,・~;;!!: : :       ヽ;; ,・~: :      .((''''''))     ~'-、: :     !
                /:::/:::::::ミ: : : :        y': : :       ゞ--ゞ-'''-,,,  : : :~'、: : :   !・、
               /::/;:::::::ミ: : : :        ./: : :       /;::::::::;;;:::;::::::~-、. : : : : :i: : : :   '、
               !::i;;::::::::::ミ: : : : :       .!: : : :      /;::;::::;:::::;;::;;::::;;:::::::~ヽ: : :.!: :      .',
                '!;;:;;:::::::::ミ: : : : : : :     !: : : : : :   ,、';;:::::::::::::::::;;::::::;;:::::::::;;;;ヽ::ノ: : :     '、
                .!;;:;;::::;;:::::ミ,: : : : : : : : : : : : !: : : : : : : : /;;;;;:::::::::::::::::::;;:::::::;;:::::::;;;;;;;;!': : : :      '、
                .!;;;:;;::::;;:::::::ミ、: : : : : : : : : : :'、: : : : : :, ';;:::::;;;;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;!.、: : : : :     ゝ
                .ゝ;;;:::::::::::::::::::ミ、: : : : : : : : : :'-、: : :.'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ~'-,: : : : : :   '.、
                 ゝ;;;;;;::::::::::;;;;;;;~'''--、、、、、、-''/!:~''!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    .'.、: : : : : : : :  !、
                  i:'-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-'~/: : :ゝ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\    .ヽ: : : : : : :   ~.、
                 .i: : : ~''-、、,,,,;;;;;;;;;、、-''~  !: : : : :~''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/:   .\    !: : : : : :    ヽ
                 i: : : : : : : : : : : : |     i'-、,: : :   ~''--、、、、、--''''~    ,、-~ヽ   ゝ: : : :      ヽ
                 !: : : : : : :    !   ,、-~\;~''y'''''''--、----、, ,、、、、、、,,、-''~/-~ .ヽ   .'、: : :       '、
                 .!: : : : : :     .!  ,、''~: :   ヽ;;!;;;~^''''-->-<======- !;;;;;/: :    ~'.、  ~-、: : :      .!
                 !: : : : :      ! /: : :     ~、;;;;;;;;::::::::!:!::!::!;;;::::::;::::;;;;;>;/       ~''-、 \: : : :    ヽ
                .!: : : :      !'~: : : :      .ゝ;;;;;;;::::::;;:;:::::::;;;:::::::::::/:           \ .\: : : :   ヽ
                .!: : :       .!: : : :        ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;/: :             \ .\: : : : :  '、
                .!: :       .!: : : :         ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : :              \ ヽ: : : : :  ヽ
                .         ! : : : :           \;;;;;;:::;;:::;::;/: : :                ヽ ヽ: : : : :  '、
                         .!              ,、~=-、、;;;;;!: : : :                 .ヽ ヽ: : : :  ヽ
                                     ,・'  ~.、   !: : : :                  ヽ .\: :    
                                     /:    /   .!: : :                    '、
                                    ./ .,・  /    !: :
                                   //''  ./     .!: :
                                  ./: :   !      .ヽ: :
                  ,.. -‐ '' ""~ ̄ ̄ ̄~~゙゙゙゙¨'''ー‐- 、_
              _,.-''"                    `丶、
            ,:r'"        ____,,.............,,,_         `ヽ、
          ,ィ"     ,,. -‐'''"~_;;::::_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`¨'ー-.、_      `ヽ、
         ,r"      ,:r'":;:;:;;::-‐'"_,..  _):;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ヽ、      \
       /     ,ィ'":;:;:;_二二--' └┐:r――-------、:;:;:;:;:;:;`:、      ヽ,
       ィ"     ,r":;:;:;:;〈,,...-―'',フ ,、 `'く:;:;| j~~~~"""!  !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\     ヽ
     /     ,;'":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:ィ''" ,,:-'":;l |`''':;:;l `ー----'" ,:!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、       ゝ
    ,/   : /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー'":;:;:;:;:/__|:;:;:;:;:;`ー'^''ー-‐'':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l!     `i.
    ,i     /__:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:r'",.二二ニニニニニミ:、:;;;:::-―-----::、;;;_:;ヾ     l
    |    ,、_ ̄~):;:;:;;ィl:;:;:;:;:;:;:;i''ヾ'"           | || r---―一--、 |:;:!.     |
   .!    |:;:;:;:;l |~:;/ └一'''l:;l l               | || |:;;::--―--、:;:| |:;:|       |
   |    ,`二´ `" ,ノゝ r‐'´:;| :|             | || |;:;ゝ-=='く;:;:;l |;:;|      |
   |    |;:;:;`! 1´~:;/l | |/`、:;| :|             | || |:;!┌‐ー┐ ;l:;:l |:;:}      l
   .!    |;;r┘ ゝ、:;ヾj | |ヾJ;:l |              | || l:;| `ー‐'" |:;:| |:;:l      |
    i     、--―-':;:;:;:`ー:;:;:;:;:;:l, j ________,,,,,......,,,,j,ノし';:;`''"~ ̄`":;:;:i、ノ ,i     ,i
    i!    i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ゝ===キ-,:==='、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/     ,'
     i!    ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i" く二コ ;|;:;:| r'""1 :|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;::'     :/
     ヾ     ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l 、ィ二コ l;:;:ゝニゝ:;:l l:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;ィ"     ,r'
      ヾ    \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| r'てニ, ,~二 `つ:;:;| |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/     ,:'"
       \    `:.、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;:r'"└‐┘`;:、;:;| |:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:ィ"    ,:,-'~
         ヽ、    `丶、;:;:;;:;:;:| |:;:;:~`l_,! ̄i,_|~;:;:;:;| 1:;:;:;:;;:-'"      ,::'"
          `-,      `'ー- 、~;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,) `;''"      ,:-'
            `ー-、        ̄`""'''''''''''''""´        ,.-''
                `ー : 、                 _,,.-‐'"
                   `'''ー--=....__,iハ、,...=-‐''"
                            ψ
                          ,.}{.、
                         ,.:'ナホヤ:、
                       /´ ̄  ̄`:ヽ.
    j|                    /        :.\                j|
.   f .`i               /           :::::.`i               f .`i
   _}Ii.I{                |    _________..:::::::::::|                ,}I!I:{
   下了   ,人        ノ:い,.:ォ''緜;;絲;;絲;;綿`ぇy'.八.          人.   下了 
    | :|    }I i{     |i  / _;:Yf,,.-−―――−- ,iY_.::ヽ. ,l|.     }i I{   | :|
    ! ::!.   |:|    .iHh lれ|∩l|:┌三三三三三┐:|l∩|iう:l frti.    ! :|   | . ::|
   {-‐-}   |::!     l ̄├三三||: | |';';';';';_;;_';';';';';| | :||三三┤ ̄:i   |.:l   .{-‐-}
.    |  ::l   {‐ }     lr‐i | |f⌒i l|: | l';':'父乂父、';l | :|lf⌒i | | r‐i:|     {‐::}   .! :::l
   |  :::|.  | :l     || |.| l|  .l:||: | |i'乂:ri‐i:i:乂'i| | :|||  .l:l | l l:l    i :|   |  :::|
.  ├−┤  j,.. :!    .l ニ. ! !;:三:;l|: | ll;王;lエエl;王;ll | :|l;:三 :! !. ニ.:l    j :!.  ├:‐::┤
  |   ::|   | ::!     .|r‐i | lf⌒i ||: | |l:干:ri‐i:i:干:l| | :||f⌒i l | r‐i:|     | :|  |  .:::|
  _|   :::|_.l ..;:| __,l|__l | ||_.l:l|, ニ;l;王;lエエl;王;l;ニ ;|l|_.l:| | |__|:!__,l .;;r!';ミ;ヾ;'ゝヾ|_
.  i 「  ̄,r;';';,、― ―i―i―i―i―i―l.-l--l--l--l--l--l.-l―i―i―i―i―i―i fバヾ';;:゛ヾ;,ヾ
  l.「 f;';'';ゞ';ヾ;:ヾ.,i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄l.~| ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l~.i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i,ノヾ';ゝ;'::;;ゞ';:;ゞ
   r'ゞ;;ヾ;';;ソ;ィ;';ゞ'::┴:┴;┴;┴;┴:┴‐;;:┴;┴:┴;┴;┴:': :┴;┴;┴:┴:┴‐':.ヾ''ゞ:;ヾ;:/';ツ゛
 _.: ;__.:.`_,刈',::_;::.;_::: ;_:::,,;';;';'''゛  ..::,;';;:''.:: !.    ! ::.゛';;,::..   ヾ';`';,,.::._:;:_.::;.:_;,_;:_j;l!i_;:_::.:_
 .,::;:::. ,::::::::::::;;:::....., ,:;';;: '''゛    .:::;;'';:'゛.::: |:     | :::::..゛';',;::..    ヾ':;';;:,.、:::...... ::,..:::::,:;::::::;..::


                  _       __             _    __
                  \_\__/ /________\_\_/ /
                  /\ 丶/ / 丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶 / /\
                    /∴ .\ ゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝ\
                    \ ∵./ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ/
                  /ミ,,\/彡\:;,, :;,, :;,, ;;,, ;;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,,\
                 /ミ,,i"~   `彡\:;,, :;,, :;,, :;,, ;;,, :;,, ::,, :;,, :;,, :;,, ::.. ::,, :;,\
               /ミ/rf ̄rf ̄r`彡\:;,, :;,, :;,, :;、.:;,, ::.. ::.,:.:;,, :;,, :;,,.:、, :;,, :;,\
              //rf"~,rf"krf"kr/゙彡\:;,, ::., ::., ::.. :;,. :;., :;,, :;,, :;,, :;.. ::,, :;,, :;,\
                  /rf"krf"krf"rfソ/,,;;.,,`彡\:;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, ::.. :;,, :;,, :;.. ::,, :;,, :;,\
            /rf"krf"k,rf"kfソ'/,,;; ,,;; ,,;:`彡\:;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, ::,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,,..:;\
           (((((((((((((ソ /,,;: ,,;: ,,;; ,,;: `彡\:;,, :;,, ::.. ::,, :;,, :;,, ::., :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;\
            /ミ,|川 ;/ノノ |川. /,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,`彡\:;,, :;,, :;,, ::., :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, ::.. ::,, :;,, :;\
           /ミ ,,;|川/.ノノ  |川 /,,;: ,,;: ,,;: ,.:: ,,;: ,,;: ,,;:`彡\:;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, ::.. ::., :;., :;\
         /ミ,,;:..,,|川ノノ   |リ./,,;: ,,;: ,,::,,:: ,,:: ,,;: ,,;: ,,;: ,,`彡\:;,, :;,, :;,,、:;,, :;、;.:;, :;,, :;,, :;,, :;., ::,, :;,, :;\
  '''''""""~~ (ミ,,;:. ,;:|川.ノ-  -|/,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;`彡):;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,,:)~~"""
           ~~ ~~ ⌒     ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ """"""""""""""""""""""""""""
                                      ```           、、、、
    、、、、     `````     、、、        ''''       、、、、、、、、    、、、      , , ,, , ,

       ""      、、、``        ``    ```、、、、            、、
                 ,,,;;;‐;;;;;;;;;;;;;;;;;-;,,、
               ,,;;''´;;;;;;..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
               /;;/'''´     `'':ヾ;;;;;;;;;;;;ヽ.
             /:;;/         :::ヾ;;;;;;;;;;;;ヽ
               ノ;;;;;|          ::|;;;;;;;;;;;;;;;l
               |;;;;;;| ___   __ ..::|;;;;;;;;;;;;;;:|
              !;;;;;;| 'rr;;ュヽ ;;゙r‐r;;;ュ゙;;::::|;;;;;;;;;;;;;;;|
            ノ;;;;;;;|  ̄  | ::  ̄   :::|;;;;;;;;;;;;;;;|
            |;;;;;;;;;;|.     !      :::|;;;;;;;;;;;;;;;;|
            !;;;;;;;;;;;l   、.__,:     .:::|;;;;;;;;;;;;;;;;;|
             |;;;;;;;;;;;;ヽ   、__,   .::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            |;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ー‐    ..:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
                |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、,_,,..::''::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_! ::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;.. -''´       ::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;!
           i;;;;;;;;;;;;;;;/             |;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
         /;;;;;;;;;;;;;/             ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
         |;;;;;;;;;/´              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
        /;;;;;;;/                l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; -‐''ヽ.
       /;;;;;;;;;;;;;ヽ.,,__    ,           /__,, -''''´  -‐''ヽ.
     /;;;;;;;;;;;;::'   `''''ー'-- ....,,,,___/''´_,, -''''´_,,,....-;;;;''´;;ヽ.

レオナルド・ダ・ヴィンチ  「モナ・リザ」(1508年頃)
          __
          - - = = ≡≡≡\  \
              - = = ≡≡\ も\
                 - = ≡≡\ う\
                    - = ≡\ 来\
                        - =\ ね\
                           -\ え\
                             \ よ\
                 アブネーヨ    オイオイ  \ !!.\
                                  ̄ ̄\  ケエルゾ! ゴラァ  ∬∬
         - = = ≡≡ ヽ(|||゚Д゚)ノ - =ヽ(゚Д゚|||)ノ - =( `Д´)ノ  - - = ≡ソ ̄(♯`Д)
       - - = = ≡≡≡- | ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|───□( ヽ┐U
             - - = ≡ ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - = ≡◎−彡┘◎
         __
    ―=三 \も \
     ―=三 \う \
       ―=三 \来 \
        ―=三 \ね.\
          ―=三 \え \
           ―=三 \よ.\
      .       .―=三 \ !!.\  ナニシテンダヨ
.       ゚ 。     ゚ 。    ̄ ̄\ ウワアァァァン!!
  ―=三    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ
   ―=三  | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─-   カレイナ コーナーリング!!
    ―=三   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ (`Д´)-,
                             ( ,/。ヽ ))
                              '”ヽ゚ ,、
                                 ̄ヾ_、

                      ミ/\
                     /◎/
             ミ/\    \/      ┐┌    ア…
              θ/\           ├┴( ´Д`)ノ
     オラオラ       \ \イイカゲンニシロ!! . ┘
             ミ//\.ヽ(`Д´)ノ──┬──────────┐
     (Д´ )≡=--   \ \ へ     │横 向 い て る よ! │    グチャ…
     U┌/ )□─ヽ )) \/<      └──────────┘  … <
     ◎└彡−◎、     /                     _━〓━(・Д。)√>





                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′



                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′



                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′




                             /⌒ヽ、
                             |  ::::|
                              |   ::|
                     _        |   :|
                    |厂|l      |   |      _
                    l|  |l      |   |      /¬√/
                    J  |l     ||/ ,」|_    / // /
                    ヘ  | |   _|| /メ‐-)    | ,┴┤
                     |  |:::|  ヽミヽ从 ナ/   |::://=|
                     |  ヽ`、  〉ミ∨─レメ |∨|-,,,,,ゝ
                     |   ヽ|  ヽノノ    /  |:::ノ::: |
                     ゝ   |  l| ,─、  〉 /::::   |
                 ,-、   |  从 | ノノノ,,,,,,」 l|  |::::   /
                 ヽ \、 |┌┘フ レ'"  <,, ゙ヽ/ /イ /
                  \ ヽ\| <メ       \   ∨/  //
                   \ ヽ/  ,,,,,,,,,,,   __゙ヽ、〈 //
                     \/  //  "'''''''"   \ヽ//
                      」 ゝノ二ニヽ  二ニ、 ミl|
                      ヽ彡ノ "''‐‐'  ヽ-=''  /ミ|
                       l乂           |/
                        l|    ~''"     /
                         |、   '' ̄"    イ
                         | ヽ      ...;;/|
                      /|,,∧ ヽ、___:::;;//|、
                     // フヽ        /、\
                 ,-‐'''""\  ∧::::::...       〉,,'>》''‐-,,,,,_
              ,(( ) )'' ̄  /  ヽ:::::::...      /ヽ=ヽ ヽミ、ヽ、
              メ─/ ̄  ヽ、/ヽ、 \::::::... ..:::/ ヽ \ミ   |ヽ、(|
             ゝ─<   ,-┬,   >,ヽ\  /ヽ-‐ヽ、 フ、  \\ヽ
             /、(,,,,),,)  /ノ|ミヽ  || レ、 \ /、 ヽノヽフ、二、   ヽ二、
            /  ─'"  ─'"''"  ヽ─'"  ∨ ゙ヽ‐"\ヽノノ、  l''"''、|l
       へ   ノ /ヘヘ、   /   \   /──、   ゙ヽ、ミミニl|=l| 》|
      /  ヘ─--〈/"-、ヽ|l、   ヽ'''''ヽ    |,, コl"'''メ        ,,,,,,/| |
     / / /   \ヽ='"ノ|,,-、--、  ,,--、=メ、ヽ-、  ,,,,--、    /=ノ:| |
    /   /  ,へ、 ヽ-‐=''"/ヽメノ  レl/ノ ノ‐--‐'  ゝ─〈<   |ヽ-ノ:ノ |
   /  /|  /   \ ヽ--''"ヘミ=ノノ-‐\ヽ-/──==、\ヽノ   ヽ,,,,, イ  |
   /   | |0 |      /ヽヘ二ニ=┬「フ、 ̄    /  |ヽ─フ--ヽ,,,,-ナ''"  |
  |   | ヽ、' ''''''""''"/〉レ\l|| || ||::| | |::l \ /  //  / / ///l|    |
  /   /フ"''''"'''─'''''イ/ ∧  l| |  ||| | |||  / / //  / / / /:|l     |
 ノ  ノヽへ,,,,,___||/ /|::|  || |  ||| ヽヽ    / //  / / / / | |  -- :|
 レ‐" // / / / /ゝ / | | \|  ヽ|  \    //  / / / ノ / |    \
    / // / / /\ヽ/ | |  \、  \,,, ヽ   ノ  // // /  |     \
    / // / / /||─┤|:::|.:.:ヽ  ヽ-、 メ/ヽ/ミヽ=二、ニ==─'''":ヽ/ヽ |     ...:\
  ,─ヽ // //  /|ノ  /|::| |:::::ゝ-─二=ヽ(ノノ ̄''ヽ三ノ‐--,,,,ヽ、   / || .|   ...:::::::  ヽ、
 (_  ヽ/ |/  /|lヽ、//ノ|| |:::〉ヽ、\'"||  ||  || ヽ ''|  | ヽ、゙ヽ、/  |メ  ...::::::    ヽ、
   フヽノノ  〉 //ヽ |/|:::| |// / / ||  |l  |l  | |  |  ヽ、   | ゙、....:::::::...      \
   |、\ヽ.,,ノ=》、 l|/ ̄\>/::::/ /   ||  .||  |l  | |   |  | \、 ヽl| ヽ、:::::....       \
  |\メ/从从爻、ノ     |ヽ'''|  /  || . ||  ||  / |   |  | |ヾ''─、|  \        _,,ヽ,
  〈乂/メヽノ:::::ゝノノ    ゝ、:::  /  ||  ||  |l  / |   |  / | ヽ、,,,ノ   \     /,,-‐‐、
   |─ ̄ ̄──''''ヽ  /|l/ヽ:: |l  ||  ||    |/  ||  |  | ||  |l       ゙ヽ、 // /"'ヽ
   |----'''""'''ニニ/ /  /ヽ | //  ||  |/     l|  ||   |  | ||  | |         ヽ、,,/:::..  ゙、
   ヽ────''''/ /  /  /ヽ/  ||  |::::|    ||  ||    || ||  |: |         ,,,ヽ     ヽ
    |        |  |厂/  / /   |l  |:::/    ||  ||    ||  |  | |       イ":::::::ヽ、 ,,‐''''、ヽ
   ノ______ヽ | / ,,,,,,|"''/   /  |;;;|     ||  ||    ||  .|  | .|      / ヽ:::::::::::::::ヽ    |
   ├─────| |/ ヽ/  /   /  |;;;;|    |  ||    |  ||  |  |     |  ゙、:::::::::、     |
   |        .| |ノ ノ  /   /  |::::|    ||  ||    |  ||   |  |     |   〉;;;;;;;;;;、  "'  |
   メ-───‐''/ |ノ/  / -、__||  |;;/    /  |||    |  |   |  |    |   /彡;;;;;;;|  |、.   |
   ヽ────l||  |、ヽ   \‐'''''─\"─ヽ,,,_,,-、,,,||l    |  |   |  |    |ミメ /刈l|/ヽ|  ヽ ヽ  |
    |      |  | メヽ、  ヽl|   |l ̄ ||  ヽ   ─ヽ ヽ-,l|   ノ|  |    |三;;||メノ/  |l  ノ  |  |
    |      |  |ヽ〈 ヽフ  | |   |   ||   | ̄"   ゙ヽ‐"ヽ''─'" |  |  _|二/__|_,,」: ̄ヽ  |  |
    .|      .|  |二メ,,,,| |  ||    |  ||                 |  | ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::__ヽ \ .|
    |       |  | /  | |  | |   |  ||                l、,,,,ノ |:::::::::::::::::::::::::::::/    \   |
    |       |  | | |  |l  |l   l|  ||                |、_/─┬‐┬─‐l|       \ |
   |       | | l ノ  |||  | |   |  ||   |     |  |      |     .|  .|:::::::::::|        ゝ |
   |       | | |/  ||  | |   |  ||   |     |  |     ||      |  |:::::::::::\;;;;;;;;;; ゝゝ/ | |
   |       | | |   ||  | ||   ||  ||   |     |  |     ||      | |::::::::::::::::ヽ┬──‐|  | |
   |       | | |   ||  | ||   ||  ||   | |    |  |     |      | |::::::::::::::::::/ ||    |  | |
   |       | ヽ/  |||  | |   ||  ||   | |     |  |     |      |  |::::::::::::::::| |:::::::::......|  | |
   |       |  |   | |  | ||   |  ||   | |     |  |     |      |  |::::::::::::::::| |:::::::::::::::|  | |
   |       |  |   ||  |||   ||  ||   | |            ||      |  |::::::::::::::::ヽ、|::::::::::::::|  | |
   |       |  /   ||  ||    ||  ||   | |             |      .|  |、::::::::::::::::::::゙'''ヽ.::::::|  | |
   |       |  |   ||  ||   ||  ||   || |            ||       |  |>-、::::::::::::::::::::::::ヽ|  | |
   |       |  ||   ||  ||   ||  | |   | |             ||       | /::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::|  | |
   |       | |    ||   ||   ||  ||   || |             |       |/:::::::::::/ \:::::::::::::::::|  | |
   |       | |    ||   ||   ||  |||   | ||            |||       ||:::::::::::|    |:::::::::::::::::|  | |
   |       | |    ||  ||l   ||  ||    | ヽ            | |       |:::::::::::|    |:::::::::::::::::|  | |
   |       | |    |   ||   |  ||    |  |   |        | |       |、:::::::::ヽ__|::::::::::::::::|  | |
   |       | |   ||   ||   ||   ||   ||  |   |        | |        |゙''ヽ、_:::::::::::::|::::::::::::::::|> | |
   .|       | .|   ヽ|  ||   ||  ||   ||  |;;;;;::.:.::|        |  |       |   二ニ]::::::::::::::::|  | |
   |       .| | l | ||  ||   ||   ||   ||  |;:;:;:::::::|        |  |       |,,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::|  .| |
   |       .| |  | ||   ||   ||  ||    ||  |;;::::.:.:.:|   |      |  |      /:::::::::::::::::::::::::::::::;;;/|  | |
  |        | |  | /|   ||   ||   ||    ||  ||||llliii|   |      |  |     /::::::::::::::::::::::::::;;;;;;/||||||  | |
  |        | |  |/l|   ||   ||   ||    ||  |||||| | |  | |      |  |    /::::::::::::::::;;;;/"'''';;;ll|||||||  | |
  |        | |  /l|   ||  ||   ||   ||  ||||||lll|   | |     |  |    /::::::::::::/;;|    \ll|| | | |
  |        | |  |/ |l   ||  ||   ||    ||  ||||||lll|   | | |    |  |   |::::::::::::::::ヽl|      |||l   |
  |        | |  / |    ||  ||   ||   ||  ||||| | ||   | | ヽ  ノ、  |   |::::::::::::::::::::::|      |l|   |
  |        | | / |    ||  ||   ||   ||   |||||lllll   \ヽ\  /ゝ  |  ヽ::::::::::::::::::::|      ||   |
  |        | |/  /||   ||  ||   ||   ||   ||||||||||   |\\_二ヽ\  |  ヽ::::::::::::::::::::|      ||  |
  |        |ヽ、   |   ||  |||  ||    ||  |||||||| |   |  ヽ─'''",,,,,--、 |  |::::::::::::::::::::::|      |  |
  |        | ヽ   |   ||  ||   |||   |||  |||||||||   |  ヽ─二''" ̄\ \,,,|::::::::::::::::::::::|      | /
  |        |  |  |    |  ||   ||    |||  |||||||||l   |  ,,ヽ-──''''"""ヽ、;;|:::::::::::::::::::::|       |/
  |        | /  |    |,,,,,,,ノ-、,,,,,,,||    ||  ||||||||l   |   / ─-ヽ、\--、丶|::::::::::::::::::|      /\
  |        |/   |  |/-,-、--、--、l|   ||||  |||||||ll   |   / ,,--、 \\ヽ、 ||:::::::::::::::::ノ     /  |
 /─────'''ヽ / |  |─--/,,,,,,,,|,,,,,,,,,|   |||||  ||||||||   |   //  ヽヽ ‐''"-'ヽ|
 |─--------‐''/_/\  |─-----,,,,,,,,,,,,,|   ||||  |||||||||      /    \''''"ヽ─ヽ、


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′

              _ -‐― '^´~ ̄ ̄~゙^ ` ー― - 、..................... __
            , ´                   》::::::-―^メ:i  ゙ー、
          /                    《:::::::::::::::::::::j    ヽ
         /                      ヾ_:__:::::::::ノ     ヾ、
          /                              、         l
      , '    _, -‐ヘ                     /ー、^ヾ         |
       l    ,  //,                     iヘー-、 ≧、t、      |
       |    {,//ィェ 、                   く_ヽ、__、メ、_ i       |
      |   tY ,^丶-jvi7                     ノ tゥ _,ヘ }ヾ     |
        i     i  l:l:l:l:l:ノ , 、               _ヽ-l:i:i:l:l:}ヽノ__       |
       |    ,t'ヽ |:l:l:l:I ./  ゙、     _         r‐^` ヽl:l:l:l:l:l:l:l _ノ ノヽ   |
      |   l、  ヽ / /i   l    l l         i  ,   |:l:l:l:l:l:l:l___ノ / 、   |
       |   .| ヽ、  ,ノ_,.〉   l    | |      /  , l_,,.-|:l:l:l:l:l:l   /  }  |
       l    lニニ゙~´ _,, ‐ ´  ,´ヽ⊂ー-- '   j |  i:l:l:l:l,-ュ、,.. -  l  l|
        |   .| | l ̄l l | |    ー-| |‐ - _ __, / |    ヾ __i!    l   |
       |   | | | || | l |       | |     , -'‐´―― -   li    j   |
      |  .| | | || | l |     i_|    /              ' ー-y   |
       |!   | | | || | l |             /ー-−――-    、..,_   l   |
        |i  | | | || | l |            /        rヘーv‐  、,. -tヘ, |
       ll   | | | || | l |            /ー-−――― | ┌-―、,. -,.┐ l i
        ,'   | | | || | l |           /         |  | ┌- ,. ,.┐i,|!
        |  | | | || | | |           /ー−-‐-――‐‐:|  | l ┌v┐! | l |
       l   | | | || | | .|       /__,.、,.___,.、___,l  | | |  l | | l |
        l   | | l lノ l |  |l        ノ__ノ k__ j  l i  |  | | i | |
       | ,ノ__| lノ  l__,l_,|        lY⌒Y⌒Y⌒Y⌒} .l l  |  | | | | |
      |  L___,ヽ」___,ヽ          |⌒Y⌒Y⌒Y⌒2´ | | |  ,l_|_|_i_|
      |゙ー-‐−-―-−、,..-−―-、,.-‐ '^゙ー--‐―-−、,..,-−-'^~ ̄     |
       |t + 」 「 L T ├ ┼ ┘┬ ┴ └ ┌ │ ┼ ┴ └ ─ ┐ ┌ ┬ ┴ i' .|


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′




                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′



                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′



                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′



                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′






                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′



                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′


...........................................................


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′



                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′



                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′



............................................................


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′

..............................................................................................................................


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′

.......................................................................................................................................
......................................................................................................................................
.....................................................................................................................................


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′
..............................................................................................................
..............................................................................................................


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′
.......................................................................................................................
....................................................................................................................
...............................................................................................


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′

.....................................................................................................................................
.....................................................................................................................................
...................................................................................................................


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′

.........................................................................................................................................................................................................................
....................................................................................................................................................................................................................


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′
....................................................................................................................................................
............................................................................................................................................................
....................................................................................................................


                     _  _ _  ,
         +    1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ   +
      \\      | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |        //    +
        \\            ̄   ̄ _  ,                     //   +
         \\   1 ⌒) (_) □ 日  目, | ̄|   二 i   _ノ    //
       +   \\  | ∠_ (  ) ヽ/ /ヽ /|   ノ ツ  _ノ ヨ   |  //   +
                        ̄   ̄            +
                                            )))))
.             /⌒ヽ  ))          +             ( ( つ
  +      (\  / /\`──.、                      | |
       (\ \| /   ∪ ̄ヽノ  ))                ( ̄ ̄ ̄ ̄)    +
       (\ \ \|          (ヽ              ノ)    ( ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
       (\ \ \ \         / \          / \   ( ̄ ̄ ̄ ̄)        +
      (\ \ \ \ \   (( (/^\ヽ        / /^\)  ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       \ \ \ \ \丿         | | ((( ))) | |     ( ̄ ̄ ̄ ̄)       ))
     ∧_∧\ \ \丿        | | (´∀`∩) | |      ( ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧
     ( ´∀`), \ \ノ         | | (つ  丿/ |       ̄ ̄\ \( ´∀` )   ))
      /     i⌒i⌒i⌒i⌒iヽヽ     \ \( ヽノ/ /           \     ~\    /)
      | \ ヽ|  | .|  | .|\∩__η  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ               \    |\\//)
      |   \|  | .|  | .|  `─-'  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))           メ   ノ  ///)
      |    |  | .|  | .|  (( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)             /   /  (///)
      ヽ    !__,,!__,!__,,!__,,!    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)          ( ̄ ̄ ̄ ̄)(///
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)    ( ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄)  ))       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)//|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄ ̄( ´∀` ) ̄ ̄ ̄)        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| |   ))
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(   )
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄_) ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ))
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         / /    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄,∩ )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ((  (  |   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ノ / )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ))
        ) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)、__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        し′ (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ) /
            し′
.....................................................
.....................................................................................................................................................................................
..................................................................................................................................................................................
............................
10001000:02/03/09 22:53
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。