一蘭六本木店反対

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
 一蘭が六本木にできるみたいだが、いつも糞まずいラーメン食ってる関東人に味、理解できんのか?
 しかしなんで関東のラーメンはマズイのかね、やっぱり博多が一番だね。
2ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 00:13
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、日本武道館行ったんです。武道館。そしたらなんか軍服姿の人がいっぱいで入れないんです。
で、よく見たら「軍歌演奏会」って看板があるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、軍歌演奏会ごときで普段来てない武道館に来てんじゃねーよ、ボケが。
軍歌演奏会だよ、軍歌演奏会。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で軍歌演奏会か。おめでてーな。
よーしパパ「同期の桜」歌っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、東海林太郎ベストやるから武道館くんなと。
武道館ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
田村亮子が出てくるか、小泉首相が出てくるか、どこから襲いかかられてもおかしくない。背負いが炸裂するのか、謝罪の言葉が出てくるのか、そんなぴりぴりした雰囲気がいいんじゃねーか。オールド右翼、旧軍人は、すっこんでろ。
で、やっと中に入れたかと思ったら、隣の奴が日本精神の復活、なんて言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、日本精神なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、日本精神だ。
お前は本当に日本精神持ってるのか問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、日本精神って言葉言ってみたいだけちゃうんかと。
ネオ右翼の俺から言わせてもらえば今、ネオ右翼の間での最新流行はやっぱり、
9条拡大解釈、これだね。
拡大解釈して自衛隊派遣して国際貢献。そして一気に国際派。これが通の右翼。
国際派右翼ってのは「謝るのは無料よーん。でも賠償金はらわんもんね。そんかわりこれ以上ぐだぐだ言うと海上封鎖すっぞゴルァ!」それに「あ、来年竹島で上陸演習するし。」これ最強。
しかしこれを発言するとニダニダ攻撃受けちゃう、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は軍服コスプレしてなさいってこった。
3ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 06:36
>>2
ちょっとワラタ

六本木は許せんな、江古田に来てくれ
4ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 07:14
やっぱうまいもんは誰が食ってもうまいよ
六本木店、できたらいきたいけどしばらくは混んでそうだよな
関東のラーメンまずいには賛成。
5ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 14:05
>>1は一覧がまともな食い物だと信じ込んでる拘留ヲタの味盲
毒汁ラーメン出店反対!!
我慢汁ラーメン マンセー!!!!
8ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 07:45
康龍関係者の嫌がらせと判明
9ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 07:49
康龍なんてまだつぶれとらんのか.
あんなクソまずいラーメン屋.
10ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 21:46
大田区のこうやのマズさには勝てないだろうよ〜
11ラーメン大好き@名無しさん:01/10/06 00:25
>>10
また久保かい
12俺も:01/10/07 01:36
反対だ。
とりあえず1回は、逝ってみるが。
3倍辛にして、次の日はお尻の穴がいたいかも(藁

それと、ラーメン一杯をナンボで売るか楽しみだ。
皆で予想しよう。
750円かな。
東京に店を出す前に、一蘭が育った小郡市に店を出せや。
13 :01/10/07 01:56
なーんかこのスレは田舎モノが僻んでるのカー(w
関東にだってうまい店あんのに。上京して確かめたら?
六本木なら歩いて5分のところだからできたら便利だな。
正直、楽しみではあるね。
14ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 02:09
康龍が六本木に出店決定!
「こっちが元祖だっ!」
(藁
15ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 21:32
俺は先代のおやじが小郡で作ってたラーメンの方か゛今より圧倒的に旨かったと思うけど
みなさんは?
16ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 21:34
味の素ラーメン絶対反対
17ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 21:56
>>15
俺もそう思う。
学生には、サービスがあったもんな。
あの当時のチャーシューは、まじでうまかたよ。
六本木はラーメン屋が多いZo!、::( ゜Д゜)ゴルァ!

元、防衛庁前の
・鳳凰
が1番。でも、1・3・5とメンバリの違いがわからん???
おちえて

・鳳凰の少し向こうに、もろへいやラーメンがあるが、興味は怖いので行った事がない。

・福心ラーメン(細かな注文が可能、お酒を飲んだ後におすすめ)

・一風堂(んまいのかマズイのかよく解からん味がした)店員同士がずっと、
世間話してたのを見てたら、むかついた。だから、客がいないんじゃーボケ
(客がいないのは、それだけとちゃうが)

・大島ラーメン(最悪でした)
問題外。野菜ラーメンを注文したけど、スープの味がせず、サラダ油の味だけが、口の
中を駆け巡った。野菜を炒めた後に、そのまま鍋の油をどんぶりの中に注ぎ込むので
スープの味は全くせず、油の味しかしなかった。(2度と行きません)

・天下一ラーメンは、水曜日が餃子半額なので、OK

・天下一品、これは・・・
濃い味は粉っぽい味がして、最後までスープが飲めなかった
薄味を注文したら、そこそこイケル味がした。

・知り合い情報によると紅虎(レッドスター)のラーメン系はんまいらしい。
>18
鳳凰って何だ?天鳳のことか?
福心ラーメンって何だ?福やのことか?
食ったこともねぇくせにテキトーな事書くんじゃねぇ
20ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 04:58
添加一って六なラーメンでねぇし語ることなかれ。強いて言えば餃子くらいか
21ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 01:26
東京でとんこつラーメン出してるところに美味いところはない。
一風堂が美味く感じるくらいだ。
関東で美味い長浜ラーメンはあきらめた、美味い塩ラーメンでも探すか。
22ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 01:34
久留米においで>関東人
23九州人:01/10/11 01:54
小郡(おごおり)って読めなかった人多いでしょう>ここ見た人
東京人。地方からの上京者
江戸っ子3代続けばの条件つき。田舎者の集合だから東京ラーメンは理解
味わうこと不能
>>23
読めるんじゃない?山口県のほうは新幹線止まるし。
26hage:01/10/16 19:45
TV放映のためとりあえずあげ
27ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 19:48
>>21
一風堂より旨い九州ラーメン店はいっぱいあるぞ。by東京人
>>27
ちなみにどこ?
29はいはい:01/10/19 12:50
今日Openだ。
夕方逝ってきます。
もちろん、倍カラで。
30ラーメン大好き@名無しさん:01/10/19 21:55
腹イテーバカヤロー
31hage:01/10/20 01:01
一蘭ラーメン一杯なんぼでっか?
32唐ソパ@六本木典:01/10/20 02:28
さっき食べたけど???
康竜よりはうまいかもしれまいけど
なんだか、にんにくと唐辛子でごまかしている感じ(藁
替え玉なんか「ちょー硬」頼んだら麺がネバりん子
一時間並んでカゼひきました。
これなら、金タローやよかろうもんのほうがまだいいYO!
だまされダァ〜
これからシィ部やの「唐ソパ」みたいになるのかなぁ(泣)
33ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 12:22
昨日の夜から下痢が止まんないよ、
今日まだ飯食ってないのにもう4回もトイレに行った。
アンチ一蘭が煽ってるのかと思ってたけど
食うと下痢するって本当だったんだね。
34ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 13:58
福岡では1杯幾らだっけ?
35ラーメン大好き@名無しさん:01/10/21 14:06
初めて聞いた名前(こっちに出来たばかりじゃ、あたりまえか)
なのに、どうしてそんなに混んでるのですか?
一蘭も知らないのとか、つっこみは無しね
僕はラヲタじゃないので
36一蘭@六本木値段高すぎ:01/10/21 21:13

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ← 一蘭    
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
37一蘭@六本木値段高すぎ :01/10/21 21:22
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ← 一蘭   
  康竜→   , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
38    :01/10/21 21:25
博多のラーメンの何処が旨いんだ?
あんな下手物ラーメン旨いと思うヤツの気がしれん。
39博多生まれ今南千住・・・:01/10/22 21:15
一蘭は福岡のが600円でしたっけ??
六本木は750円でかなり量少なかったです・・・・
硬さも僕には「超柔」がベストのような気がしました。(人それぞれですが・・・

秘伝のたれも「2倍」にしたら結構辛かったです。
あまりおいしいとは思いませんでした。
僕は「一風堂」の白がいいなぁ〜〜

まぁ一度行って見てください。
店員がカワイカッタ・・(笑
40ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 05:12
このスレに意味解った
今食べてきたが化調の舌が今でも
残ってる
善良な福岡人は怒るわ
41ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 05:15
>>40
でも、博多の一蘭も>>32さんが指摘しているような感じですよ。
42 ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 05:15
値段が高過ぎ
43唐ソパ@六本木典 :01/10/23 06:53
>>41
えーーっ、博多にある一蘭もそうなのですか!
自分の感想としては32+課長フウミンのゴマカシ味
替え玉2カイ逝こうかと思ったけどバカらしくなって
やめました。
玉券先カッテシマッタ(泣
750円ってのはなぁ、やっぱ高過ぎるって。
4〜5年前に姪浜で食った時は500円だったのに。
それにもっと美味かったような気がするんだよなぁ。

普段ならもう1回食いに行って調べる所なんだけど、
たった数百円の差でその気が起こらない。
どっかの人に小一時間問い詰められそうな気もするが。

とりあえず博多天神の方が漏れの好みにはあってるみたい。
45ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 11:40
40>
今日すごい下痢
あのスープは職人が付きっ切りで取ったスープじゃなくて
課長と油の塊だな(W
46ぶるす・りー:01/10/23 12:27
課長ーーーーッ!
課長、課長、課長、課長、課長〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!
47ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 14:50
40>2時間おきに下痢
ウォー
信じてなかったけど、ホントに下痢になったのねん・・・。
49ラーメン大好き@名無しさん:01/10/23 18:02
ウチの子虚弱体質なんです。(母より)
ここでこの店が紹介されるたびすごい荒れるんで期待して食べに行ったけど
毎回必ず吐くとか下痢するとか書いてるのはしつこい粘着アンチだと思ってた。
でも実際食べてみて、吐きはしなかったけど本当に食後に気分が悪くなった。
粘着君が言ってたとおり本当に腹の具合も悪くなって下痢にもなったよ。
化調バカが調子に乗って騒いでると思ってたけど中毒することも本当にあると始めて知った。
これが本当の博多ラーメンなのならある意味文句なしで目から鱗が落ちたね。
偽者だとしたら博多の人が怒ってるのもよくわかる。
51ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 03:27
今日食ったけどまあまあだったな、わかってると思うけど
下痢だなんだつってるのは拘留関係者だろ
意外に油多目の感じはしたが、大行列の割には回転早いし
まあ当分安泰だなー
52ラーメン大好き@名無しさん :01/10/24 03:48
昨日食べたが、なんなんだあの課長汁は。
課長と脂の織り成すハーモーニ−で鬱死。
53ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 04:10
関東に住む、トンコツラーメン好きです。

博多に行って、大量にラーメン屋回ってみたが、向こうのラーメン屋が関東に来てる九州ラーメン店と比べて圧倒的に美味いわけではない感じだった。

一番下のラインは博多の方が上。底上げされてる。関東のマズイラーメンと博多のマズイラーメンなら、博多の方が美味い。

町の普通のラーメン屋のトンコツラーメンもまあまあ美味いというのは羨ましかった(関東では町の名も無いラーメン屋でトンコツ食べると悲惨)。

しかし、上位は関東・九州互角という感じがした。
関東には美味いラーメン屋がないって言ってるのは、実際に関東の九州ラーメンの店を周ったことがないだけだろうと思う。
54ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 04:11
>>53
全く同意。平均点は九州の方が高いが、上のレベルはそんなに変わらない。
ただし久留米の大砲はかなり感激した。このレベルは関東には多分ない。
55ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 08:47
>>50
下痢したものです
私は今まで荒らしもしないし、ときたましか
書かないので粘着質ではありませんが
あのマズさに激怒して思わず本当のことを
書きました。
56ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 09:02
はいはい、ヨチヨチ、よかったでチュね〜。(w
57ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 09:43
食前のゆで卵押し売り止めてー
気が弱い俺は断れない
58ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 10:17
隣との敷居が暑苦しい
従業員と対面する簾も覗き部屋のよう
59ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 13:05
>>55
おれもさ〜2日間下痢しっぱなし・・・。
こんなに下痢している人がいるのならみんなで訴えましょう!!
食べに行っちゃいけない。最悪。
60ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 13:18
>>59俺、診断書あるよ。
61ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 15:15
診断書持って保健所に行くか!
だふんだ!
62ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 17:05
だふんだ!?
63ラーメン大好き@名無しさん:01/10/24 17:42
お外に出ちゃイケないよ
バイ菌いっぱい コワイからね
今日のゴハンは無菌ブタ!(w
64ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 01:47
美ぶれの裏に出来てから味が落ちたような気が・・・
65ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 02:27
一蘭うまいかー?
しょっちゅう博多行くから色々とラーメン食ってるけど、
一蘭はガッカリした部類の店だった。
スープ薄いから化調の味しまくりで、そんで深みのないピリ辛だから
何か安っぽいインチキくさい味だよ。化調漬けの明太子をガキの頃から
食ってるヤツには旨く感じるのかね。それとも辛い麺がもの珍しいくて、
辛いだけで新鮮なのかな?
また自動的にゆで卵を目の前に出されてサービスかと思うと金取るし。
一緒に行った同僚が一蘭フリークだから「有料だよ」と教えてくれたから
食わなかったけど。

そもそも1は東京でラーメン色々食ったのか?雑誌かテレビに載っている店を
2、3軒食ったレベルだろ?こういう書き方するヤツは。
あれだけトンコツの旨い店があふれかえっている土地に住んでいて、
一蘭なんぞ支持する九州人の味覚なんて全く当てにならないです。
一蘭フリークの同僚が連れて行く店は、必ず旨くないです。
もう一人、友達にも一蘭絶賛しているヤツもいますが、
高級ウイスキーのビンにホワイト入れて飲ませたら「高い酒はちがうね」
とかいうようなヤツです。
66ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 03:21
>>57
無視してそのまま置いておけば、
ラーメンがきた時に下げてくれるよ。
67ラーメン大好き@名無しさん:01/10/25 20:26
漏れも九州人だが、「一蘭」「康竜」好きになれん。
油と化調ととんがらしでは「味」うんぬん以前の話では
ないか。「舌バスター」だ。なぜあんなのばかり東京進出する?九州人
の味覚をホント疑われるよな。昨日六本木店にて階段に並ばされたが
もう二度と逝く気はない。まだ「ざぼん」や「赤のれん」「福や」
でも食ってたほうが良い。「一風堂」も大差ないが、カラシ
のないぶんまだましか・・・・
68ラーメン大好き@名無しさん:01/10/26 10:41
店員も客もアホ頭らばかり
六本木進出した時点でミーはー相手
69ラーメン大好き@名無しさん:01/10/26 10:52
来年には店が存在しないと思われ。
70名無したん:01/10/27 00:15
今日一蘭の六本木店逝ってきました。
福岡の小郡にあった会員制になる前から
食っていたのだが、こってりにしたはずが
超こってりになっていった。
チャチュ-もペラペラの薄っぺら。
しばらくは、行列ができてるだろうが
行列がなくなろうと思われるころに
TVにでるだろう。11月の中旬だっけ?
いくら金だしてTVに出させてもらってるのだろう。
71ラーメン大好き@名無しさん:01/10/27 01:42
康龍の皆さん!
ご苦労様ですね!
もっともっとがんばりましょうね!
一蘭が潰れるまでがんばりましょう!
でもその前に康龍が潰れないようにがんばりましょう(藁
72:01/10/27 02:04
>>71
オマエモナ
73ラーメン大好き@名無しさん:01/10/27 02:05
オレも今日行ってきた。
21時10分に並びはじめて席についたのは21時27分。ココまではまあよい。
ラーメンが来た。なんと麺が一本、丼からハミ出てた!
怒りを堪えて食ってみた。
・・・甘い!甘過ぎる!
本店のはウマイと思っていたが、これは問題だ!
こってりは注文した覚えは無いのだが?間違えたか?
とにかくオレはあそこには二度と行かん。鬱だ・・・・・
>>73
康龍逝けば
75ラーメン大好き@名無しさん:01/10/27 02:18
以前、一風堂は福岡の恥、とかいうスレ立てた吸収人もいたっけな
76らーめん:01/10/27 03:26
一蘭の味の元は、なんですか?
77予想通りの答え:01/10/27 03:33
味の元ですか?味の素です。
78ラーメン大好き@名無しさん:01/10/27 06:40
>>65
あんたに賛同
79ラーメン大好き@名無しさん:01/10/27 09:06
一蘭はチャーシューとライスを除いて、とても美味しい。
ただ、下痢はする。
美味しい不味いと、下痢する下痢しないは、一応別の話だと思うが・・・。
まぁ、皆さんは不味くて下痢したから、怒っているのだろうが。
私は、たとえ下痢しても、美味しいので、何度でも通ってしまう。
80ラーメン大好き@名無しさん:01/10/27 09:15
俺は下痢しなかったけどオイシくなかったぞ。
81ラーメン大好き@名無しさん:01/10/27 17:04
>>74
73だけど、拘留はもっとマヅイ!オレは豆板醤ラーメン食いに来たんじゃ無ェ!
いや一蘭の本店は好きなんだが、六本木があまりにも悪いんでねぇ。
82一蘭:01/10/28 09:13
      ⊂⊃
   _  ∧__∧  _
   \\(^Д^)// ←煙になった一蘭
    \ (    )/
     (   )   
     (   )    
     (  )
    _(_)
    | |
    | |
    | |
    | |
    | |
_________|_|___________
|          |
|   火葬場    |
|     ______    |
|    |   |    |
|    |   |    |
|     |   |    |
|____ __|______|______|
8379:01/10/28 22:04
福岡では何回も食べたが、六本木店には初めて行った。
通路は天神店と比べてかなり広く、例の赤い暖簾だけではなく、ラーメンが運ばれて
からは普通の簾も降ろされて、中とは完全に遮断される。
ラーメンの出来は天神店とほぼ同じ。チャーシューがちょい厚かったが、いつもの
まずいチャーシュー。
それ以外は、とても美味しく、替え玉してスープ飲み干して大満足。
そして、天神店と同様に下痢をした。
84ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 22:32
六本木の話じゃないけど、福岡の一蘭も化調すごい。味残りまくり。
麺は、ぽろぽろ。
85ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 23:12
>53
地方のラーメン屋と関東の有名店(含むfrom地方)の関係を
うまくつかまえていますね。いままでこの板で、
本場と関東のレベルの差をめぐって闘っている人がたくさん
居ましたが、あなたの意見が一番まとも。
以降、九州v.s.関東スレおよびレスは、53さんの裁定をあおぐように。
86ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 23:14
やはり、あの養鶏場のようなレイアウトで、
カーテンのようなものを目前にして、
卵の押し売りを喰らうんですかねえ、六本木でも。
87ラーメン大好き@名無しさん:01/10/28 23:15
なにをいまさら、地元では課長で有名ですたい。
88ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 00:46
前評判がすごかったので、かなり期待して行ってきた。

別に吐きも下痢もしなかったが、味はまあまあというところ。
これが福岡と同じ味ならがっかりだが、
いつか行く九州のために、そうでないことを祈る。
89ラーメン大好き@名無しさん :01/10/29 01:09
なんで一蘭て食った後ゲリすんのかな?
90ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 02:42
早く大阪に来てくれ(w
91ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 04:38
>89
ゲリ気味っていうかの調子悪くなったのは確か。
このスレってゲリするから反対なの?(w

一蘭って唐辛子効き過ぎだと思う。本家は味覚障害多いのか?
92ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 10:50
下痢するの俺だけじゃなかったんだ?
俺、便秘になったら一覧食うようにしてます。
こんな使い道があるなんて、ちょっと賢いく〜ん??
93らーめん:01/10/29 19:26
>>92
同意。
女の子ナンパして使えるかもね。
自分べんぴゃろ?
俺が、治しちゃるたい。
と逝って一卵につれて行く。
にんにくたっぷり入れて、息子もビンビン。
そして、女も喜ぶ。

ありがとう、一蘭。
卵の押し売りはいつからやってるんだ?
漏れが数年前に福岡で食った時はなかったと思うんだが。
それに替え玉用のタレもあったような気がする。

とりあえず六本木なんて斜陽の土地に出さず、池袋に出してくれんもんか。
95ラーメン大好き@名無しさん:01/10/29 19:31
福岡の一蘭には、なっちとかも来てたな。
Hするとさらに便秘に効くよ。
下痢したやつ保健所行けよ、行けないだろけどな(藁