九州出身者が認める東京のうまい豚骨ラーメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん

「東京にはうまか豚骨ラーメンがなか!」とお嘆きの上京して間もない
九州人のために、「これこそ本物の九州ラーメンたい!」と九州人を満足させる
東京のトンコツラーメン店を教えてあげて!
2ラーメン大好き@名無しさん:01/09/21 16:37
千鳥町の金太郎かな?
ただし「もやしぬき」で頼む事。

http://shibuya.cool.ne.jp/nmc/tokiomet/kintaro-2.html
http://www.fsinet.or.jp/~t101/kintaroh_2koku.htm
3ラーメン大好き@名無しさん:01/09/21 18:29
原宿のばさらからーめん、好きだなぁ。
4ラーメン大好き@名無しさん:01/09/21 18:34
神奈川と東京にある長浜らーめん各店はどうなんでしょう?
5ラーメン大好き@名無しさん:01/09/21 18:37
>>4
スープが薄かったような気が・・・。嫌いじゃないけどね。。
6ラーメン大好き@名無しさん:01/09/21 18:38
やっぱりとん太!最高!
74:01/09/21 18:39
>>5
東京豚骨という位置づけであって
本場とは違うということですか。ふむふむ・・・
8ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 02:36
原宿のばさらからーめんは今物凄く味落ちてます。もうがっくり。
やっぱり「じゃんがら」か麻布の「赤のれん」でしょう。
9ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 03:05
吸収陣に認めてもらいたいなんて誰も思ってないって
重複すれ上げるなボケが。氏ね

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=973458628&ls=50

以後首都圏の博多ラーメン関連はこちらに書き込むように。

>>1 検索機能って知ってる?君にはとても難しいだろうけど
大切だからよーく勉強しようね。分かった?
>>10 そのスレ昨日倉庫行きとなりました。こちらをパート2とでもするか。
12ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 06:41
トンコツは東京にはやはり合わないよ。
なんだかんだ言っても、味がくどいよ。
13ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 07:34
>10
ぼけ、九州と書いてるだろうが。
博多と九州の区別もつかない
馬鹿に何言っても無駄だけど
博多も九州も一緒。クソという点で一緒。
15ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 15:12
>>12
佐野のラーメンよりはマシだ.
16うほほい仮面:01/10/01 16:25
鹿児島でも豚骨ラーメンなの?宮崎でも?大分でも?
うっほほーい。
17ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 23:41
>>10 14

お前のようなクソかすが、「君、九州出身だよね。やっぱ“トンコク”だよね
“トンコク!”とか糞みたいなこといってすりよってくるんだよ。タレカブリ
が!俺たちは貴様みたいに豚臭いラーメンが好きな訳ではない。本来的には北西
九州(博多系)のラーメンは地元の味ではアッサリ味に調整されている。トンコツ
の主流はスープはアッサリ、麺はやや柔らかめに煮込むのが正統。最近のバリカタ
だの粉落としだの針金など、東京の田舎もの対策にすぎない。同様に東京に進出し
ている九州のラーメン屋のスープはクドク脂ぎって調整されている。まして紅ショウガ
や辛し明太をいれるなぞもっての他である。そういう点を考慮するとなんでんかんでん
赤のれんですら合格点を出せない。ましてや一風堂をやである。ま、お前さんらは豚の
コクとやらの臭いラーメンでもくってなさいってこった。ヴォケが!
18もと地元民:01/10/04 00:37
>>17 ニセ九州モンだね。現地では確かに明太子入れるようなバカな
店は少ないが、ベニショウガを置いている店は多いし、これをラーメン
に入れて食べている人も結構いる。また、他のすれでも書いたが、地元
の最も濃いラーメンは東京のどれよりも濃いし、地元の最も薄いラーメン
は東京のどれよりも薄い。知ったようなことを言っているが地元民は騙せ
ないよ。他の人はこの手の発言には気をつけてね。
19ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 00:37
>>17
君面白い!もっとこのスレ盛り上げてよ!
2017:01/10/04 01:26
>>18 何の根拠で他人を偽者呼ばわりするか知れんが
長い東京暮らしで脂で舌がイカレてしまったか?もとより軟弱
な舌の持ち主なのか?俺が語ってるのは本格派についてだ。
確かにおいてはあるだろうがそんなモンをドバドバラーメンの
上に乗っけてスープを真っ赤に染めて食ってるのは、それこそ似せ
九州人であり、お前さんのことだよ。東京の豚臭いラーメンの硫黄臭
を消したり、彩りのためにほんの少量置くならいざ知らず。お前、タレカブリ
たいだけちゃうんかと問いたい、問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
しまいにゃスープで煮詰めたいよ、ホントに俺は。
ま、君もトンコク、トンコク言って豚臭いラーメンに紅ショウガまみれで
赤トンコクとか逝って喰ってなさいってこった。
21ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 01:37
○金ラーメンかな。
22ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 01:39
関東人には丸金は評判がいいが、
九州人には御天のほうが評判がいいらしい。
23ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 01:49
トンコツラーメンって豚の頭使っているらしいよ。
こわいよね・・・なんだか。
鍋の中見ると豚の頭がプカプカ浮いてるんでしょ?
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/04 01:50
九州人好みの店は関東人には合わないような気がする
25ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 01:54
>24
確かに。
横浜の筑後亭なんかガラガラだけど、九州人好みだと思うぞ。
26ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 01:54
九州の人は野蛮だから
おおざっぱな味が好きだよね。
関東人は繊細な味を好むね。
27ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 01:56
あの味で育ったら、繊細な味なんて分からなくなっちゃうよ。
28 :01/10/04 04:13
東京でのみ持て囃されてる豚骨紛いが大雑把なだけであって。
26なんかが本物を知ることはないんだろうねえ。
29ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 07:50
真っ黒醤油うどんを平気で食ってるヤツらに
「繊細」なんぞを語って欲しくはないな。(w
30ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 08:05
おれは桂花でじゅうぶんだ。
熊本にいたときもラーメンは月に1,2度食うだけだった。
だから○金でも可。

ふつーの味ならチェーン店でオーケー。
>29
ラヲタは、東京のうどん食ってません(w
32ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 08:34
九州出身者が認める東京のうまい豚骨ラーメン?
ダッタラ d太に決まってるじゃない!
こくが違うよね>all
3318:01/10/04 12:58
>>17=20
>何の根拠で他人を偽者呼ばわりするか知れんが
日本語、読める君?俺が18で指摘したのは2点。おまえが
17で紅生姜とスープの味について「嘘」を書いていたこと。
もう一度繰り返すと、明太子については全く同意だが、紅
生姜を置いている店はごく普通だし、いれている人も多い。
「もっての他」(外が正しいんだけど)と勝手に決めつける
のはいいが、現地の一般的習慣をお前一人の意見で貶すの
は止めろ。それとスープの濃度。博多ラーメンのスープの
濃度のバリエーションは極めて広い。「東京に進出してい
る九州のラーメン屋のスープはクドク脂ぎって調整されて
いる」なんて嘘。「八ちゃん」って行ったことないだろ?
「だるま」行ったことないだろ?「秀ちゃん」行ったこと
ないだろ?「元祖長浜屋」だけ食べてすべて分かったつもり
じゃないのか?何度も言うが、地元民はだませないよ。「俺
は東京モンだ」という奴が「醤油ラーメンに海苔入れるなど
もっての『他』」なんて言ったらすぐこいつはニセモノだと
分かるのと同じ。もし本当にこいつが九州ものだとしたら、
少なくとも福岡の人間ではないか、偶然自分の通う小数の店
が紅生姜を置いていなかったと言う井の中のカワズ君かのど
ちらかだね。「俺が語っているのは本格派についてだ」には
笑った。どこのことよ?別の長浜スレといい、季節の替り目
には電波増えるね。
34ラーメン大好き@名無しさん:01/10/04 13:00
目黒の二郎逝け
3517=20:01/10/04 20:34
>>18=33 ワラタ、馬鹿ヲタの相手をするのはホントに
 疲れるので、これっきりにしたいのだが、紅しょうが
 を店に置いてないなどと、俺は一言も言ってないぜ!ケタケタ
 他人の日本語を揶揄するまえにオノレの日本語読解力を恥じたら
 如何かな?俺のような『本格派は入れない』と言ってるだけで、
 君のようなエセ九州通が『ふくちゃん』あたりで辛子明太と紅しょうが
 でスープを真っ赤っかに染めて気持ち悪いと個人的に思うだけで止め立ては
 別にしない。ただ「九州の人間はみ〜んなコゲンして食いよっちぇ〜」
 等と『真っ赤な嘘』を流布していただくのだけは同じ九州人として恥ずかしいので
 やめていただきたい。また貧弱な根拠で他人を電波呼ばわりすな!ヴォケが!
 自分が異常波長電波だと他のひとまでそう思えてくるだろうが。僕らは君の同類
 では無い。君は“赤トン国”の人なのだから。なァそろそろ吐いちゃえよ。
 僕はニセモンですって。
36食わず嫌い王:01/10/04 20:50
九州のラーメンは好きだが
九州の人間は嫌い
>>36
原始的で野蛮だからな。
3818:01/10/05 00:20
>>17=20=35
面白いのでちょっと相手をしよう。まず繰り返しになるが、福岡では
紅ショウガはほとんどの店に置いてある。だがもちろん置いていない
店も有るし入れない人もいる。だから慎重に「…店が多い」「…人も
結構いる」と書いた。ところがこいつは「九州の人間はみ〜んなコゲ
ンして食いよっちぇ〜」等と『真っ赤な嘘』を流布…」と妄想をぶつ
けて来た。これは形勢が不利になると自分に都合の良い妄想を組み立
て、その中で勝った気になるという幼児に良く見られる現象だね。
そして腹立たしいのは、「本格派である俺様が紅ショウガを入れない」
という事実だけから「紅ショウガを入れるのは本格派でない、入れる
のは「もっての『他』」だ」と決めつけていること。現地ではそれな
りに多くの人が紅ショウガを入れているが、こういう人は全員「も
っての『他』」なのか?独善的で肥大した自我が透けて見える。
最大の問題はお前の嘘「本来的には北西九州(博多系)のラーメンは
地元の味ではアッサリ味に調整されている。トンコツの主流はスー
プはアッサリ」に対して俺の投げた疑問を無視している事。都合が
悪い部分は無視と言う態度はこいつの厚顔無恥ぶりを表している。
俺の挙げた店は全部「本格派」でないのか?そうだと決めつけるなら
それはまた独善性の表れだし、行ってもないで「トンコツの主流は
アッサリ」と決めつけるならまた妄想癖の表れだ。
これらを総合すると、常に俺様は本格派だとする肥大した自我を持ち、
独善的に自分の価値観を振り回し、都合が悪い部分は妄想に逃避する
か厚顔無恥にも知らん顔をする、という人格が浮き上がる。これを称
して「電波」と言ったんだけどね。
最後に質問。これが「貧弱な根拠」かい?
>>38
なんか君はすごいね。
17出て来い!
つーか九州のほとんどの人は
ラーメンについてあーだこーだ語るほど思い込みはありません。
「はらへったな、何食うか決めるの面倒だしラーメンにしとくか」
こんな感じです。
41ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 08:06
>17,18
ちょっと聞くばってん
お二人さんは今どこに住んどんの?、おせ〜ちゃってんない。
4218=33=38:01/10/05 13:03
>>40 地元にいる間はね。食べられない土地に行ってみて、初めて自分の
「思い込み」に気づくんだよね。

>>41 小倉で十数年、福岡で十数年、現在東京で六年目。福岡は西新だった
ので最大のひいきは「しばらく」東京では「金太郎」。
43ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 13:12
こいつら、コピペにマジレスかと思ったら、ほんとに喧嘩してんのね。オモロイヨ。
4418=33=38:01/10/05 13:56
>>43 面白い?もちろん俺も面白いからやってるんだけど、ウザいと思った
人も多いと思う。「嘘」と「独善的断定」に我慢ができなかったんだ。どうか
許して欲しい。「本格派の俺様」が来ないんで俺の知っている範囲の情報
を出してみるよ。間違っていたら指摘して欲しい。

胡椒を別として、博多ラーメン店の薬味でもっともポピュラーなのは紅生姜
だと思う。ちなみに俺は嫌いなので入れないが、それが「本格派」なんて
思わん。以下順不同に、おろしニンニク、おろしショウガ、擦り胡麻、タカナ
なんかがある。ニンニクは大抵業務用で、生ニンニククラッシュができる店は
少ない。おろし生姜はない店も多い。擦り胡麻はしばらくが発祥の地らしい。
胡麻なら擦っていない胡麻を置いてある店の方が多い気がする。タカナはご飯
のそえもので、ラーメンに入れる人、多いんだろうか?なお東京では「常識」
の明太子、芥子味噌なんかは、地元では「特殊な系列」の店の出すものだと
されている。なお地元でも小数だが、味を変えられるのは嫌だ、ということで
一切薬味を置かないという店もあるそうな。

こんなところか?
45おほほ:01/10/05 14:33
ワシは用賀の柳家が好き!
46ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 14:45
柳屋、激しく味が落ちていたが戻ったのかな?
明太子はいってるラーメン見た事ないんだけど、
ほんとにあるの?
変色しちゃわない?
48ラーメン大好き@名無しさん:01/10/06 14:52
論争はさておき別スレと違う意義があると思うので参加。

今お気に入りは東神奈川たまがった。ウマー

明太、紅しょうがはスープの味が変わりすぎてしまうので否定派です。
49ラーメン大好き@名無しさん:01/10/06 15:35
>>47
じゃんがらにあるよ。
>>48
自分も紅生姜否定派。高菜もたくさん入れると味が変わるからやだ。
もっとも、不味い店は入れざるを得ないけど。
50ラーメン大好き@名無しさん:01/10/06 16:07
大昔博多に行ったときにタッパーに明太子が入っていて屁〜とビクーリしたことがあったのですが
あれは幻なの?
オレはその明太をつまみにビールを飲んで「さすが本場はよくわからんけどいいなあ」
と素直に感動したのだが。
で、17は逃げちゃったの?
52ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 14:28
足立か大田の金太郎で決まり。よって終了。
53ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 15:22
博多とは違うけど九州ということなら
宮崎らーめん日向屋@荻窪で決まり
他とは違ったとんこつスープがすごく美味い
54ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 15:34
>>53
日向屋って都内に何店かあるけど、
荻窪店は2chではあんまり評判よくないみたいだよ。
他の店にも行ってみれば?
ちなみに自分も荻窪しか食べたことがない。
54追加。
日向やの他の支店はなかなか評判いい。
5618:01/10/09 16:17
日向屋については俺も知りたいと思ってたんだが、そもそも「宮崎らーめん」
っていうはっきりしたジャンルはあるのか?もちろん宮崎にもラーメン屋は
あるのだろうが、他の、例えば熊本や鹿児島なんかのラーメンとはっきりし
た違いがあるのか?教えてくれよ、宮崎出身者。どうも最近人工的な「御
当地ラーメン」ブームが多すぎるんで、ここも調子こいて「宮崎」を名のっ
ているだけじゃないかと勘ぐりたくなるんだよな。
57ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 17:21
くどいといえば薬院の「八ちゃん」、あれはすごかった。スープがゲル状だったもんなあ
58ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 17:25
>>56
溜池に「ひょっとこ」っていう宮崎ラーメン屋があるけど、
日向やとはちょっと感じが違ったよ。
麺は普通の太さでツルツルしてて、博多とは全然食感が違う。
スープは日向屋よりずっと白くて、かなりクリーミーだった。
味は可もなし不可もなしってところ。
59九曜の星:01/10/09 18:27
ttp://www.xtaro.com/~dekra/cgi-bin/img-box/img20010922011024.jpg
こんなのまで認めていいんですかね。
60東京にはあまり縁がないけど:01/10/09 18:36
18歳まで福岡市(雑餉隈)に住んで、京都に行って、
その後東京で半年ほど暮らし、今名古屋にすんでる。

この中で、一番薄味なのは福岡で、次に京都、名古屋
そして、東京では何を食べても塩辛さしか感じなかった。

東京ではなんであんなに濃い味が受けるのでしょうか?
東京でうまいラーメンを食べた記憶があまりありませんが、
きっとラーメンもすごい味にアレンジされてんだろうなぁ。
61ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 21:40
>>60
そんなことありませんよ。東京の食べ物は日本一。
君のような人はもう東京に来なくて結構。
62神田 春:01/10/09 21:49
>>61
61=38=33=18 東京とんこつ原理主義者
63ラーメン大好き@名無しさん:01/10/09 22:00
博多ラーメンは東京でしか食べたことないが、なぜ十分に茹でてない麺
ばかりなのでしょうか。麺が細いので茹ですぎないようにあえて抑えている
ということか?
しかし、固すぎるために腰があると感じられない麺ではおいしくないと
おもうのだが。
スープは好きなので、麺がもっともちもちしてたら最高なんだけど。
6460:01/10/09 22:30
>61
東京の食べ物が日本一かぁ....。

ちょっとマジで聞きたいんだけど、
東京で育った味が日本一ってこと?
東京で生まれた食べ物が日本一ってこと?
東京で取れた材料で作った料理が日本一ってこと?

東京の人ってどう考えているんだろう?

ちなみに俺が一番うまいと思ったのは、
名古屋なのに、私の育ったあたりのラーメンが
忠実に再現(語弊があるなぁ)した
名古屋の『たかち家』です。

福岡離れて18年になりますが、
気持ちの中にある福岡が目をさましたような気がしました。

>63
私が住んでいたあたりで、アルデンテ風のラーメンは食べた事がありません。
長浜にはそういう風にちょっと固めに茹でた麺があると聞いた事がありますが、
当時、子供が行く場所ではありませんでしたので、食べたことはありません。
きっとイメージ先行で茹でてるんじゃないでしょうか?
65ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 01:17
>56
宮崎出身だけど、宮崎ラーメンは確かにありますね
どこがどう違うかと聞かれたらうまく説明できないけども
スープと麺はは他の九州ラーメンとは違うし、1つの
方向性があるので、宮崎らーめんのジャンルはあっていいと思う
食べてみると他とは全然違いますよ
ちなみに日向屋は宮崎市、ひょっとこは県北部らしいです
66ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 01:22
>>64
禿同!名古屋で本当の長浜ラーメンが食べられるのは「たかち家」!
エセ長浜の「一番軒@尾張旭」には行列が出来ているけど、皆ダマされているんだろうな〜。
けど、「たかち家」は名古屋人には受け入れられんだろうな〜。
67ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 03:38
経堂「英」。
68ラメンペス:01/10/10 03:49
ていうかとんこつラーメンでも博多はパクリ!
博多はでてないとんこつが多すぎ!!
自称「本格派」は発祥の地久留米のとんこつで顔洗って出直せ!!
6964:01/10/10 04:15
>68
よくわからんが、気持ちわり。

福岡と久留米って、西鉄電車の特急の次の駅でさ、結構近いんだよ。
岩田屋もあるし。(いまもあるよね)

田んぼの真ん中で割と限られた商圏の久留米でうまく行ったら、
その味ひっさげて、次の100万都市“福岡”めざすのは当然の事だと思う。

実際、私が生きていた“雑餉隈”は国鉄の駅も極めて近く、
当時、福岡のベットタウンで、久留米、鹿児島、熊本からやって来たやつらが、
ラーメンに限らずいろんな店開いていたよ。

それなのに、地図で見た場所だけで判断するのはどうか?
北九州、大分、長崎より、国鉄・西鉄が南北に長いので、
熊本まではわりと親近感感じてましたよ。

九州をかたるなら、再度、交通と、歴史を調べてもいいと思われ

>66
名古屋人には「たかち家」は多分好みじゃないよね。
ただ、麺は(あれが)長浜っぽいんだろうけど、
スープは、うちの近くで食べたラーメンだったなぁ。

『九州楼』『とんとん』『とんぱーれ』
よりもうまいんだけどなぁ。

ちなみに、とある掲示板で『すがきや』を“まずい”って言ったら
総攻撃された。あのころは若かった...。
70ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 06:21
>>49
じゃんがらは博多、熊本、鹿児島がごっちゃなので・・・。
決して不味う訳ではないのですがね。
あたしの薬味はラー油がメインです。
美味しいのはなんでんかんでんか桂花かなぁ。
(あと、デビット伊東氏のとこ)
71ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 07:46
宿河原「まるふく」最強!
72ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 08:21
71>
最弱。店の中を毛の長い犬がうろうろして、犬をなでた手を洗わないで主人が調理してるぞ。
73ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 08:50
>>71

石神が激押ししてる店だよね
>>71

仕上げにサラダ油ってのが萎える。
7518:01/10/10 13:08
>>65 おおお、遂に現地人の声が聞けた!そうですか。で、ついでにあなた
の意見では「日向屋」と「ひょっとこ」は本物と言えますか?エセですか?
よろしければ教えて下さい。

>>62 18=33=38 だが 61 は俺じゃねえ。後「東京とんこつ原理主義者」じゃ
なくて「博多トンコツラーメン原理主義者」だろ、ボケ。テロるぞコラ。

東京の食べ物が日本一なんていってるのはアフォじゃないかと思う。よく
「金を出すなら」なんて言われるが、どんなに金を積んでも、鮮度と本物
の雰囲気は持って来られないと最近つくづく思うよ。もっとも博多ラーメ
ンに関しては、東京でもそれなりのものが食べられると思うが。
76ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 13:18
 九州人はバカばっかです。人並みの味覚さえもってません。よって九州人は逝ってよし
だから東京に来なくていいっつってんの。地元の食い物だけ食って生きてろや。
地方交付税も止めるからな。ギャハ
78ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 13:52
>76
人並みの味覚 = 化学調味料の味がおいしいと感じる程度?
これでOK?
違うなら人並みの基準キボンヌ
79ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 14:02
日本一のパクリの町=東京
>>79
というより日本全体がね!
81ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 14:06
だから、日本一!!!
82ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 15:56
化調入りと無化調が選べる筑後亭では
無化調・・・・素材の味が生きる
化調入り・・・九州出身者におすすめ
と書いてあった。
やっぱ、九州人は化調依存症なのかな?
83課長バカ一代:01/10/10 16:09
決定、九州人が選ぶ、東京のウマイとんこつ
・化学調味料テンコ盛り+油ギトギト+紅生姜つゆだく
 どっかの馬鹿ゆーと−りのものです。(藁
84ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 16:27
永福町の大症軒ってトンコツうまいよね〜〜〜
8578:01/10/10 21:44
東京の人は、東京風にアレンジして、
造られた味でないと受け入れられないのね。

食べ物を勝手に分類してるマスコミに踊らされて、
その作られた情報を憶えることによってしか評価できないのね。

博多ラーメンとか、長浜ラーメンとか、久留米ラーメンとか、
福岡出てそんな分類があるのをはじめて知ったし、

ワインじゃあるまいし、一体なんによって、地域で味が変わるのか考えたことありますか?
多分私は人“そこに住んでいる人が作った歴史”が味を創っているのだと思います。
だとすれば、東京という土地にそれがどの位あるというのでしょうか?
福岡や名古屋、京都には少なからずその空気というか、
創っていく気合いを感じることができます。

もっとも私は東京の事そんなに知ってる訳ではないので、
このスレに書き込むこと自体が間違いだと思いますので書き込みも最後にします。
どうもお邪魔でした。
86ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 08:53
きくらげがナイところは認めない!
明太子もあった方がよい。
九州ていっても離島出身者だが・・・
87熊本出身:01/10/11 09:07
秋葉のじゃんがらには失望。

いやいや、東京人は単にイキがってるだけなんだよ。
無化調にこだわるなんてその典型。ホントは違いなんぞわからねえくせに。
落語でもあるだろ。江戸っ子のソバ好きが死ぬ間際に一度で良いからソバに
つゆをたっぷりつけて食べたかったって言うやつ。

九州人には、旨いものは化調入りだろうが無化調だろうがこだわらない
味に対する素直さと寛容性がある。だからええカッコしいの東京人がご託
並べたら、「なんばかっこつけよっとか、きさま!!」と言われてしまうのだ(ワラ
89ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 09:57
>>72
ブタの脂やら脳やら鼻くそやらでスープとってるのに犬ごときで最弱って感性か。
少女趣味ラオタ逝って良し。
窮囚塵はウンコ臭かぁ〜っ!
91D'ARC:01/10/11 11:20
今度、出島に行くからヨロシクな〜
92ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 13:20
九州出身者の化学調味料観は
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9196/
の第三章の一にあるが、それによると、化学調味料による
味付けこそ「舌に擦り込まれた記憶」だからであるという
ことになっているね。
age
>>88
逆だよ。九州人は化調が多いほど美味しいという傾向にある。
>>88が化調の味をわからないに50万カノッサ。
95ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 14:34
>91
出島って場所しってるの?

>94
>88が言ってることわかってる?

カップラーメンの開発者に聞いた話ですが、
あのメーカーが「うまかっちゃん」を出したとき、
九州中の旨い店をまわってその味を合成してつくったそうな。
その時トンコツの標準の味ができたらしい。
96ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 14:42
九州の料理は化調漬けか砂糖漬けのどちらかしかない。
サッカリンの入った甘い醤油が売れてるらしいし、
あんな奴らの味覚は信用できん。
別に旧囚人のアドバイスなんざ必要としてねーよ。。
98ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 15:38
書き込みを見ると頭が非常に悪そうなので、誰にでも分かるように
簡潔に言うから良く聞いてね。
>>76 死ね。
>>77 死ね。
>>89 死ね。
>>90 死ね。
>>97 死ね。
ちょっと難しいかも知れないけど、頑張ってやってみよう!
>>96 甘さと塩辛さは南に行く程甘さを好み、北へ行く程塩辛さを
好むのは有名な話なんだが、知らないんだろうね。自分の感覚と
異なる=異常という思考パターンはDQN特有のものだね。「ウエ〜
『俺と違う変な奴』がいるぞ」ってことか。
99ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 15:41
九臭人はホントにウンコが臭いんだよな。なんでだろうね!
100ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 15:42
>>98
96は異常とは言ってないね、
信用できないって言ってるだけ。
甘いだけならまだいいよ。化調も多いもんだから、
お世辞にも誇れる食文化とは言えないね。
10196=100:01/10/12 15:44
>南に行く程甘さを好み、北へ行く程塩辛さを 好むのは有名な話なんだが

確かに有名だ。俺も経験的に知ってる。
近畿圏でも関東よりずっと甘いよね。
まさか>>98は自慢したかったの?
102ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 15:46
>>98
2ちゃん語ちゃんとマスターしれ。
× 死ね
○ 氏ね
103ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 15:50
>>98
んなこと書くとタイーホされるYO!!(藁
104ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 15:53
九州は日本じゃなくて東南アジアだよ。
貧乏国だから、味の素をドバって入れてみんな喜んで食う。
このスレは九州人の九州人による九州人のためのスレだから、
九州のラーメンの味を否定する(理解しない、理解できない)
輩は来なくてよろしい
106ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 16:40
そんな事言うなよ

暇だと思われちゃうじゃないか

僕は僕なりにがんばってみんなに

相手して欲しいだけなんだ

っとこんな感じですね。「。」や「、」がないってことは、学がないんでしょうね。
まぁ、こんな荒らしは無視するのが一番。絶対に反応しないように。
それと前から思っていたのだが、東京で人気のラーメンを食べるのに
なんであんなに並ばなきゃならんのだ?営業時間だって夜からなんてとこもあるし、
しかも出てきたラーメンは期待はずれだったりする。店内のインテリアは居酒屋と
見まごうばかりだし、店員もうざいくらいに気合い入っているか、逆にお高く止まって
いたりする。客も通ぶってる奴多いし。
なんでたかがラーメン喰うのになんでここまで身構えなきゃならないのって感じ。

それから九州の豚骨ラーメンは九州が発祥の地なんだから、生みの親、元祖の味に
対してもっと敬意を払えと言いたいね。お前らは自分の親やご先祖に対しても
そのようなつばを吐きかけるようなマネをしているのか。
>>106
おまえ105の中にある「輩」って字読めるか?
やから
つまらんこと聞くなよ
110ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:26
東京人=紫蘇入りラーメンを頼んだら砒素入りラーメンになってしまって、夷ってよし。
意味不明。
112ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 17:54
一人でテンパッてる馬鹿がうざいので終了。
それがいい。
114麺中毒:01/10/12 17:59
横レスでスマソ。
学生の頃九州旅行に行って、大分で食ったラーメンが始めての豚骨ラーメンだったな。
別府駅のそば、駅の自転車駐輪場の側だった様に記憶している。
衝撃的に美味かったね、あの店はまだあるのだろうか??(店の名前も覚えていないが・・・)
そのあと、九州一周旅行して各地のラーメン食い歩いた。
東京戻ってあの味が忘れられず、あちこちの自称九州豚骨の店に行ったが、どこも違った。
(上京してきた九州人の嘆きが理解できたよ)
赤坂ラーメンなんかも行ったし、いわゆるナンジャン系の店も開店してすぐにいったが駄目。
あれはあれで別の味だと思ったよ。
(俺も東京人だから別にあの味を否定はしないよ、だけど九州人=豚骨ラーメン原理主義者には我慢出来ないと思うた)
恵比寿に一風堂が出来た時も、行ってみたが美味いけど「そのもの」じゃないなと感じた。
最近行ってきて気に入ったんだが、いま一番美味いのは「金太郎」じゃないかな?
あとは、六本木に「一蘭」が出来るそうだが、これに期待かな。
つまらん思い出話でスマソ。
115ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 19:21
原宿の「ばさらか」は?じゃんがらより安くて好きなんだけど。
あと東京じゃないけど肥後っ子大石家(淵野辺)。
九州出身の主が祖父のスープを40年継ぎ足しながら使ってるそうだよ。
116ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 21:27
>>115
ばさらかは確かデフォルトで胡麻が入ってたよね。
あれはちょっと好きじゃないな。
でも、じゃんがらよりはマシだけど。
大石家は誰もが認める名店だよ。
117ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 21:31
東京のラーメンについては
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1002714965/l50
で語って下さいますか。
  ↑氏ね
119ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 22:51
>>114
>いま一番美味いのは「金太郎」じゃないかな?
禿げ同。

千鳥町店の方では11〜13日まで「開店2周年記念半額サビース」やってるYO!!
めにうはラメーンのみ、通常600円を300円で提供。(なんと替え玉チケットも通常通り使える)
ビール+ラメーン+替え玉くてきた。まいうー。
120帰ってきた17:01/10/12 23:05
そんな事より、聞いてくれよ18よ。スレとスゴイ関係あんだけどさ。
このあいだ、東京のうまい豚骨ラーメンスレに行ったんです。豚骨スレ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、トンコク、トンコク、赤トンコクとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、紅生姜テンコ盛りして、似せ九州人きどってんじゃねーよ、ボケが。
紅生姜テンコ盛りして「赤トンコク」だとよ、「赤トンコク」。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で赤トンコクか。おめでてーなトンコク原理主義者は。
よーしパパ辛子明太も入れちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マルタイ屋台ラーメンやるからその席空けろと。
うまい豚骨ラーメン語るってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ替え玉の取り合いが始まってもおかしくない、
クラすかクラされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、化学調味料大盛紅生姜つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまた「キサン、外出ちゃんない、クラしちゃーけん」ぶち切れですよ。
あのな、紅生姜つゆだくなんて今も、昔も流行んねーんだよ。ツヤつけて嘘吹聴すんじゃねーよボケが。
得意げな顔して何が、紅生姜つゆだくで、だ。タレかぶりが!
お前は本当に紅生姜つゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間クラしたい。
お前、俺は紅生姜フェチのトンコクだと言いたいだけちゃうんかと。
九州ラーメン通の俺から言わせてもらえば今も昔も九州ラーメン通の間での王道はやっぱり、小ネギ(万能ネギ)だく、これだね。
大盛り小ネギだくギョク。これが通の頼み方。
小ネギだくってのは小ネギが多めに入ってる。そん代わりゴマが少なめ。これ。
で、それに大盛りキクラゲ。これ最強。
しかしこれを頼むとただもんじゃないって次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、18は、子豚さんと化調・紅生姜テンコ盛りのニクコプーンでも食ってなさいってこった。
121ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 23:53
そんなことよりちょっと聞いてくれよ>>17よ。
お前にはあんまり関係ないんだけどさ。
昨日、近所の長浜ラーメン屋行ったんです。御天。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、気づいたのが臭いがしないんです。店の周囲100メートルに漂うはずのあの獣臭が。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、臭いがないくらいで普段来てない御天に来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で御天か。おめでてーな。
よーしパパ替え玉3回くらいしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、御天Tシャツやるからその席空けろと。
御天ってのはな、もっと獣臭がしてるべきなんだよ。
下井草から歩いてきて、新青梅通りを曲がった瞬間に漂ってくるスメル。
50メートル手前のam.pmの店内にまで忍び込む強烈さ、
そんな臭いがいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、麺ハリガネで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ハリガネなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ハリガネで、だ。
お前は本当にハリガネで食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ハリガネって言いたいだけちゃうんかと。
御天通の俺から言わせてもらえば今、御天通の間での最新流行はやっぱり、
手羽さき頼んでその肉汁ごとラーメンにドボン、これだね。
たまごラーメンに手羽さき。これが通の頼み方。
特にスープが薄い日に手羽さきの肉汁はスープにコクを生む。
そん代わりもともと濃い日は吐き気も伴う濃さへ。これ。
で、それに麺粉おとし。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、温泉たまごラーメンでも食ってなさいってこった。
12218:01/10/13 01:10
>>120 俺に >>38 で論理的に追いつめられて何も言えなくなっただけかと
思っていたが、症状は悪化しているね。>>38 で指摘した通り、こいつ
は形勢が悪くなると自分が有利な妄想に逃避し、そこで勝ったつもりに
なる幼児的心性の持ち主だが、妄想はますます膨らみ、その中でついに
俺は子持ちになったらしい。(ワラヒ やれやれ。相変わらず自分の
ことを「通」と言ったり、お気に入りの「紅生姜」に異常に拘ったりと、
例の西山氏にも劣らない異常性を感じるのは俺だけではないだろう。実
生活ではこういう輩と関わるのは危険だね。

で、ここからが本題。基地外はさておき、気になることがある。それは
トンコ「ク」のこと。この話題は
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9196/
でも出ているが、俺はそういう店を見たことないのだが、本当にあるの
だろうか?誰か知らないかい?

>>121 御天臭くなくなったって本当かい?店や周辺が臭くなくなるだけ
なら問題ないが、肝心のラーメンはどうなんだい?それともネタ?
123帰ってきた17:01/10/13 01:40
ぷぷ、↑こいつマジレス?2ちゃんネタもわからんのかいな(藁
124ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 02:43
横レスですまんが、18は鉄板でヴァカだと思われ。ついでに憧貞。
125ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 03:18
御天はとても臭いがうまいよ。
食うにはいいが、近所の人は外に洗濯物干せないよな。気の毒。
食べに逝くならよそゆきの服装はヤメレ。匂いがつくから・・・。
126124:01/10/13 03:55
18やのうて17やった。スマソ。
127帰ってきた17:01/10/13 04:25
↑またまたバカが現れた。鉄板?憧貞?ど〜せきさんも紅生姜入り
明太子入り赤トンコクの食い過ぎで頭のイカレタエセ九州人だろ。
お前はそんなに紅生姜入れたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間
問い詰めたい。ま、素人相手に割く時間は生憎持ち合わせていないがな。
128ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 05:21
日向屋はうまいよ博多とは全然ちがう
九州とんこつでもいろいろあるんだね
129124:01/10/13 09:55
>>126
をい、偽者。俺は18とカキコしたんだがな。
横レスですまんが、はたから見た印象では

【知能指数】
17>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>18

と思われ。
130124:01/10/13 09:57
18は2ちゃんの空気が読めない奴。
131ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 10:03
>>18なんて只の屁理屈馬鹿なんだから相手してるとつかれちゃうね
132ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 10:07
まあ、みんな仲良くやろうや。
一杯やるか?
133ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 10:16
>>132 麺固めで
134ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 10:17
ラーメンにメンタイいれるのは貧乏な漁民&賎民。
オレは子供のころからカラスミしか入れたことない。
だって武士の子だもん。
135ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 10:23
天下一品
136ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 11:33
>135
意味不明
137ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 12:03
御天ってニンニクいくらいれても
ニンニクの味しないんだけど
なんでだろー

生ニンニクラーメンだとニンニクの味するんだけど。
13817:01/10/14 18:45
ありゃりゃ、漏れの知らんトコで話進行しとる。
「17」と「帰ってきた17」はウルトラマン
同様、別人です。悪しからず。
139ラーメン大好き@名無しさん:01/10/14 19:03
>>138
お前、面白いこと言うな。
140プチダノン:01/10/17 04:51
文京区(江戸川橋)の 姫だるま は?
主人が九州出身の人だよ。
結構美味しいよ
141ラーメン大好き@名無しさん:01/10/20 15:03
>>140
あれえ?そうだっけ。
ご主人は「九州に住んだこともないけど、九州ラーメンに
魅せられて、開業した」みたいな記事を昔読んだぞ。
味はまあまあ。
142ラーメン大好き@名無しさん:01/10/20 15:21
東京じゃないけど、横浜の筑後亭はホント旨い。
こっちきて(福岡→東京)食べたラーメンでは一番旨かった
143ラーメン大好き@名無しさん:01/10/20 20:23
宮崎の出身です。九州出身でも好みはさまざま。私はどろどろしたのは苦手。
だから渋谷の唐そばは好きだよ。日向屋未食だけど、きむらか栄養軒の系統だよね。
近くの高校に通ってたけど、個人的にはあまり好みじゃなかったな。
誰も知らないだろうけど、大塚台の久留米ラーメン美味しいよ。
144ラーメン大好き@名無しさん:01/10/20 20:46
けっこう、田舎根性で豚骨好きな人が多くない?
ほら、九州人だからとんこつたいって。
145ラーメン大好き@名無しさん:01/10/20 21:08
>>144
あんた偏見に満ち満ちてるレアタイプだね。
146ラーメン大好き@名無しさん
>>142
筑後亭の主人は、
「九州は保守的な土地だから、ダシが薄くて課長に頼ってる店が多い。
麺もコシがないところが多い」
と言ってたよ。自分なりにアレンジしているそうだ。
課長のあるなしを選べるのは好きだな。気分によってどっちも食べている。