歌舞伎役者の出待ち

このエントリーをはてなブックマークに追加
314重要無名文化財
309さん、305です。
どちらかというと、若くはないですね。30代くらいかな。もしかしたら、若い人の方が、わきまえてるかも、という気がしないでもないです。一人、変な服の人がいました。

307さん、お扇子の地紙というのは?勉強不足なので、宜しければ教えて頂けますか?前に、一つのお扇子に、仁左衛門さんと、富十郎さんのお二方からサインを頂いている人を見かけました。傍観者の私でさえ、流石に失礼だな、とおもいましたよ、あれは。

311さん、本当に本当に羨ましいです!素晴らしいお家にお生まれなんですね。自慢すべきことではないでしょうか。ところで、素朴な疑問を一つ、宜しいですか?
6歳といえば、小学1年生。お芝居を見て、詰まらない、退屈だ、などというようなことはありましたか?大変失礼なことをきいてごめんなさい。初めて歌舞伎を観たのは中学生だったと記憶しているのですが、さっぱりわからず、受け付けることが出来ませんでした。あのときに興味を持つことが出来ていれば、祖母と観劇に出かけたりも出来たのに、と後悔することしきり、なのです。余談ですが、祖父は、詩吟をやっていたそうです。この世の人ではなくなってから知りました。残念。