客席のイタいヤツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
354重要無名文化財
>>352
だってさー、着物の事とか全然詳しくない世代だと浴衣がNGなんて全然
思わないじゃん?だったら一体何ならOKなの?と考える・・・そうすると
面倒臭いから歌舞伎なんて見なくていいや・・・と考える。そうすると、歌舞伎
を見に行く若者が少なくなる。歌舞伎が衰退していく・・・と考える。

今、全く歌舞伎に興味のない若い世代が20年後30年後歌舞伎なんて見に
行くのかなぁ・・・。私はたまたま友人につれられて見に行って興味持った
けど、きっかけがなければ一生見なかったと思う、おばさんになっても。
今、浴衣がどうのこうのと言ってる人たち世代が死んじゃったら(若い人も
いると思うけど)歌舞伎なんて見に行く人たちいなくならないかなぁ。
歌舞伎は好きだけど、日本の伝統文化なんて興味のない人だっているよ!?
私もその1人・・・。歌舞伎が伝統文化なんじゃなくて、見てる人たちが
伝統文化なんじゃないの?