役者の給料

このエントリーをはてなブックマークに追加
521重要無名文化財:2012/05/01(火) 11:09:24.59
お師匠様w
522重要無名文化財:2012/05/02(水) 08:05:04.58
お師匠様じゃなかったら、なんて呼ぶの?
センセイ?
523重要無名文化財:2012/05/02(水) 15:55:14.30
中の人から以前聞いたけど、ほとんどの人が旦那と呼び、親方って呼ぶ人もいるって。
でも一部で先生とか師匠とか呼ぶ人もいるらしいよ。
524重要無名文化財:2012/05/02(水) 21:37:12.18
ご亭主の師匠ですから、奥さんがお師匠様って呼ぶのは不自然では無いと思いますが。
525重要無名文化財:2012/05/05(土) 16:20:24.48
中車さんや團子さん達の給料はどのくらいなんでしょうか?
猿之助さんや亀治郎さんや右近さん達と比較してどのくらいなのか、気になります。
526重要無名文化財:2012/05/05(土) 17:37:08.62
>>525
こんなところで尋ねても答えが得られるわけないと思うけどw
527重要無名文化財:2012/05/05(土) 19:16:01.54
自分は上の人じゃないけど、過去レス読むと結構情報出てるよね?
幕内の書き込みでしよ?
528重要無名文化財:2012/05/05(土) 20:40:22.10
自分の夫の師匠を、妻が師匠とは呼ばないっつーか呼ぶとしても旦那だわな。
そして旦那から弟子に祝儀はそうそう出ない。他の家の弟子に祝儀は出すけどね。
稽古の時間云々は、稽古期間の稽古割りは予め配られてるので自分の夫が何の演目に何配どんな役で出てるか
ってのがわかってればあまり誤魔化しようがない。あとは旦那の役ね。
本人が早く終わっても旦那が最後まで出てたら最後までいなきゃいけないし。
529重要無名文化財:2012/05/05(土) 21:37:43.43
かなり知ったかぶりに書き込んではいるが、必ずしもではない事多数。間違いも有る。
あんまり聞きかじりでエラソーに書きなさんなw
530重要無名文化財:2012/05/06(日) 09:10:30.53
>>529
ほうほう。指摘してもらおうか。
531重要無名文化財:2012/05/07(月) 07:33:08.44
自分は血縁に役者がいるから、聞いていた話だ。まあ役者と言っても御曹司では無いのだが、改めて確認もしてみたよ。
先ず、嫁からしてみれば己の師では無いのだから、旦那と呼ぼうが名前で呼ぼうが勝手。お師匠様と呼ぶ妻がいても別段おかしくない。
旦那からの祝儀は家・人それぞれ、そうそう出さないとも限らない。余程ケチな旦那様しかご存知無いとみえます。そもそも515の台本(笑)には、いつもの様に祝儀が出てます、などとも何処にも書いていない。
稽古割りは確かにあらかじめ配られる。だが、終了時間の記述は基本的に無い。稽古時間は不安定なもの、考えていたよりも、早く終わる事は当然有るし、予定時間を過ぎる事もいくらでも有る。時には深夜になる事も有るのは、この板の住人なら知っていると思うが。
亭主の役が分かっていたとしても、歌舞伎には後見と言う制度が有り、出番以外の場面に急きょ関わる事も有る。
旦那が帰らなければ弟子も残る、当然。しかし名題等の中には、帰宅が許される場合(人物)も有る。
長文で申し訳なかったが、528さんは、余程楽な出番のお師匠様とお弟子さんしか、ご存知無いのかもしれない。
532重要無名文化財:2012/05/07(月) 11:23:11.42
中の人のご降臨だ!!
(一応「血縁」と書いてあるけどw)
歌舞伎役者さんに、2ちゃんねらがおられるというのは、
本当のことだったんだねww  すごーい、うれしー!!
533重要無名文化財:2012/05/07(月) 17:51:05.89
「2ちゃん名物なりすまし」かもしれないけれど、
取りあえず喜んでしまったwww
534重要無名文化財:2012/05/08(火) 02:17:34.02
≫528と≫530が涙目で必死です。
535重要無名文化財:2012/05/09(水) 09:03:07.17
皆さーん。このスレ幕内が書いているらしいですよおWWW
536重要無名文化財:2012/05/09(水) 14:30:38.01
幕内の方に質問です(スレとは関係ないですが)

1) 一般的に演目って、どれぐらい前から決まっているものですか?
歌舞伎美人で演目が発表になる度に、内部では、いったい何ヶ月前に
上演が決定されていたのかな?と思います。
例えば、5月演舞場の弓張月は、去年のいつぐらいに決まっていたのでしょう?

2) それから演じる役者さんの方は、数日間の合わせ稽古が始まるまでに
それぞれ自主演習されると思いますが、いつ練習されるのでしょう?
若手の役者であれば、いちから覚えることも多いでしょう?
その月の公演が夜遅くまである場合、それが終わってから
翌月のを自己練習すると、睡眠時間がほとんどがなくなるじゃありませんか。
そもそも台本を覚えるのにどれぐらい時間がかかるものでしょう。

以上お答えいただければ幸甚に存じます。
537重要無名文化財:2012/05/09(水) 16:58:06.94
役者と縁者の方も、お願いします!
538重要無名文化財:2012/05/13(日) 01:06:33.32
スレ違いなのだから、質問スレに行きなさい。
演目や稽古に関して知りたければ、松竹に問い合わせるなり、役者と知り合いになり直接聞けば宜しい。
若しくは、歌舞伎関係の本を沢山読めば、何処かで答えが見つかるかもしれません。
539重要無名文化財:2012/05/13(日) 07:56:11.67
書き込みありがとうございます。
たいへん真摯なお答えをいただき、
恐縮しております。
おっしゃる通りだと思います。

>松竹に問い合わせるなり、役者と知り合いになり直接聞けば宜しい。

そんな元気ありませんw
540重要無名文化財:2012/05/13(日) 08:12:21.80
特に役者さんと知り合いになるなんて、ハードル高杉で絶対ムリ 
そうですね、質問スレもしくは雑談スレで尋ねてみようかな

ところで、歌舞伎美人で「教えて!KABUKI」コーナーを作ってくれたら良いのにww
ニワカのファンのアホな質問に松竹の人や役者さんが答えてくれるコーナー
もちろん取り上げるのは歌舞伎を盛り上げるような質問に限定して、
不適切な質問には答える必要ないだろうけど...

歌舞伎美人のサイトは、インターアクティヴになってないから、つまらん
松竹、役者さん、ファンがなんらかの形でネットを通じて交流できた
方がもっとおもしろいと個人的には思う
541重要無名文化財:2012/05/13(日) 08:22:39.16
でもそんなことをしたら怒濤のように質問がやって来て
対応しきれないかもな
それに歌舞伎ファン、伝芸板を見る限り、粘着っぽい人も少なくないようだし、
からんできたら困るもんねww
542重要無名文化財:2012/05/13(日) 10:52:26.04
ピント外れだったり、非常識やKYな質問(ギャラの話とか、嫁や家族プライベート等)だったら、ダメだろうけど、舞台の事なら良いと思う。
543重要無名文化財:2012/05/29(火) 19:51:59.92
伝芸界は大丈夫かな
544重要無名文化財:2012/05/30(水) 06:19:34.55
どしたの?
545重要無名文化財:2012/09/11(火) 14:35:45.46
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
546重要無名文化財:2012/12/27(木) 14:16:22.41
10年以上も落ちてないスレみたのはじめてだがね
547重要無名文化財:2013/02/14(木) 12:05:48.07
このスレが立ってから、赤ん坊が中学生になるぐらいの時間が経ったんだねw
548重要無名文化財:2013/02/21(木) 02:26:57.62
伝芸板ならさもありなん
自分が10年以上前に立てたスレもまだあるw
549重要無名文化財:2014/01/06(月) 19:08:14.51
あけおめ
550重要無名文化財:2014/01/20(月) 02:01:43.01
給料
551重要無名文化財:2014/01/23(木) 04:20:15.92
詳しく聞きたいです
552重要無名文化財:2014/01/24(金) 20:41:05.65
高いです。
553重要無名文化財:2014/01/27(月) 16:19:57.89
このまま、待遇改善がなされなければ、どこぞの農薬混入事件の様に、役者に不満がたまるぞ。そうなったら、誰がどう責任を取るつもりだろう。
554重要無名文化財:2014/02/10(月) 12:33:16.05
これ週刊紙を読むたび自分も思っていました。
マツタケさん、数少ない三階さん達を厚遇してあげて下さい。
555重要無名文化財:2014/02/10(月) 14:07:24.01
555なら年内までに結婚できる
556重要無名文化財:2014/02/10(月) 17:38:09.95
と言う夢を見る。だろw
557重要無名文化財:2014/02/10(月) 22:03:18.49
555なら年内までに結婚できる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という夢だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
558重要無名文化財:2014/02/11(火) 09:44:48.56
松竹関係者や歌舞伎界(俳優だけではなく裏方)の友達や知り合いなら給料や裏側はさり気なく聞けるかもしれないけど
友達や知り合いではないから給料の話や裏側などの込み入った話は聞けません。
芸能界はまして、しがらみや利害関係があるから。
だから掲示板やブログややツイッターや友達の友達からや芸能人や裏方の繋がりがない第三者からの情報を聞くしかないです。
今やブログやツイッターでマイナー芸能人にコメントをすれば返信が来るけど
本物の芸能人とやり取りするのはファンとして嬉しいけど
その芸能人とコメントのやり取りすれば性格が分かるから。
理想と現実が違い過ぎて幻滅しました。
元有名人とコメントのやり取りをして意見の食い違いでトラブル寸前になったこともあります。
芸能人好きなアイドルの握手会に行ったとして
態度が悪ければ行きたく無くなります。
80年代のアイドル全盛期が理想でした。
テレビや雑誌だけを見てワクワクしてたから。
559重要無名文化財:2014/02/11(火) 10:30:05.32
はあ?理想と現実が違いすぎるのに幻滅って?
別に深い付き合いするんじゃないから普段がどうであろうと関係なし
劇場やスクリーンの中で素敵だったら、それで十二分に満足
そりゃ憧れのアイドルには、できれば素でも良い人であって欲しいけど
芸能人なんていずれにしても自分に手が届かない存在じゃないか
月を見て、丸過ぎるとか、明る過ぎるとか文句言うようなものw
560重要無名文化財:2014/02/11(火) 22:08:10.44
オモダカ屋が株式会社を設立して収入が安定するようにしたんだっけ?
561重要無名文化財:2014/04/03(木) 21:53:20.44
役者の給料
562重要無名文化財:2014/04/30(水) 21:36:00.92
ぬるぽ
563重要無名文化財:2014/05/01(木) 01:16:59.82
>>562
がっ
564重要無名文化財:2014/08/05(火) 00:15:48.61
役者の給料
565重要無名文化財:2014/08/05(火) 11:47:47.89
音曲の方も悲惨と聞いたが
566重要無名文化財:2014/08/07(木) 09:41:42.79
そんな事はありません
567重要無名文化財:2014/11/22(土) 21:03:44.44
役者の給料
568重要無名文化財:2015/02/01(日) 21:23:59.12
やっぱりブラックなの?
569重要無名文化財:2015/02/01(日) 21:34:16.92
収入あっても支出が多そう
570重要無名文化財
チケット捌けない役者は血筋が良くても給料減らすべき。
逆に血筋が無くてもチケット捌ける役者は大部屋さん含めて給料あげる。
どうよ?