1 :
重要無名文化財:
伝統芸能とは切っても切れない源氏物語。
いろいろな意見を聞かせてください。
2 :
重要無名文化財:2001/04/28(土) 06:21
明石の君の入内から女三宮の降嫁あたりの女の骨肉の争い編は狂言にしたらとても面白いと思うのだが。
源氏の栄華の頂点から影が差す辺りも源氏物語りの醍醐味十分だし。
明石・須磨なんつー若造の被害妄想田舎暮らしの物語りをうつくしーく表現されても、ちょっと物足りない気がする。でも見に行くけどね。團様の亡霊っぷりは興味があるし。
3 :
重要無名文化財:2001/04/29(日) 03:03
けっこう激しい明石入道になるんじゃないかね。
菊の紫の上は成長してればいいんだけど。。。
さんざん歩き方とか話題になったもんね〜。
4 :
重要無名文化財:2001/04/29(日) 10:19
何年後かには見られるのではないでしょうか。>2さん
きっと、源氏=新之助さん、紫の上=菊之助さんは
これからもしばらく変わらないだろうから、彼らが
大人の源氏や紫の上を理解できる歳にならないと…。
5 :
重要無名文化財:2001/04/29(日) 10:21
もっと勉強してよね、新ちゃん。
6 :
重要無名文化財:2001/04/30(月) 01:48
伝統芸能とはちと離れた話で恐縮だが(なら書くな)、映画の
源氏物語のキャスト、紫の上が常盤貴子に明石の君が細川ふみえと
聞いてマジで当方に火をつけてやろうかと思った。
常盤なんか六条で十分なんだよゴルアーーーーーーーーー!!!!!
(いや、六条も素晴らしい女性ですが…)
細川なんか花散里でももったいなさすぎ。どっかの侍従でええんじゃーーー!
当方ってどーゆー人選してんだ?
新之助の源氏に金払うわ、私。
7 :
重要無名文化財:2001/04/30(月) 11:01
文学以外の『源氏物語』は、新之助舞台(オペラ含む)と大映映画、
さらにかつてTVで放映されえた孝夫バージョン、ジュリーバージ
ョンといったあたりしかみていないのですけど、率直にいって舞台
化や映像化によって新しい発見があるんだろうか……。
私の記憶では、いずれもツラく、いずれもピンとこなかったんです。
『好色一代男』ならまだわかるんですが、『源氏物語』の「あはれ」
って、どうやってもビジュアル化したり、ドラマ化しにくいのでは?
私としては、もしも源氏をやるんなら、『窯變源氏物語』の悪魔的
美貌のアンタッチャブル光源氏を徹底的にやって欲しいけどなあ。
でも、五月の舞台の新之助源氏、目の保養って気分で楽しみです!
8 :
重要無名文化財:2001/05/01(火) 01:10
常盤は六条のイメージに同感。
どうみても彼女、キツイっていうイメージが強い。
紫の上は宝塚の方(大鳥れい)がまだマシ。
歌舞伎はまだ観てないのでわからん。スマソ。
今年は初見、逝ってきます・・・。
9 :
重要無名文化財:2001/05/01(火) 01:38
今月の歌舞伎座の源氏。チラシにはなかったけど、
劇場前の看板には須磨・明石のあとに「京の巻」もある。
ってことは、澪標もやるってことかな?
10 :
CT:2001/05/01(火) 01:38
六条は南野陽子がエエと思う。
紫の上は若さと見た目でフカキョン。
末摘花がなかなか難しいところやけど、
室井滋がもうちょっと若かったら適役やった。
11 :
重要無名文化財:2001/05/01(火) 01:49
>>10
あんた陰陽師見たね
12 :
重要無名文化財:2001/05/01(火) 01:59
>9
え?チラシにも書いてあるよ?
須磨・明石
京の巻
ってさ。
13 :
重要無名文化財:2001/05/01(火) 02:00
ちなみに松竹のサイトでも書いてありました。
14 :
重要無形文化財:2001/05/01(火) 02:04
>>6
映画「千年の恋 ひかる源氏物語」は、東宝じゃなくて東映の配給ですよ
15 :
重要無名文化財:2001/05/01(火) 02:52
六条は中森明菜でどうかしら。緒川たまきも良さそうね。末摘花はともさかりえで。
16 :
重要無名文化財:2001/05/01(火) 02:53
いま、五島美術館で源氏絵巻の公開してるよ
17 :
2&16です:2001/05/01(火) 03:10
>>4 カメレスでごめんね。
澪標あたりからは、もう新之助丈ではつらいかも。(個人的には好きな役者だけど)
目下の所は團様にやっていただきたい。御都勝手御免の豪華想像キャスト。
光源氏=團十郎
内大臣=幸四郎
蛍兵部卿の宮=菊五郎
黒髭の大将=勘九郎
玉鬘=菊之助
明石の上=玉三郎
紫の上=芝雀
夕霧=新之助
どうかなー?
18 :
荒唐無稽文化財:2001/05/02(水) 01:20
末摘花には適役がいるよ。アイフルのコマーシャルに出てる。あの鼻の格好なんか
まさに末摘花。
常盤貴子は口跡が舌ッ足らずだから六条は無理だ。明石の上か玉鬘、田舎から出て
来て段々アク抜けていく、という感じがいい。
19 :
重要無名文化財:2001/05/02(水) 01:35
>黒髭の大将=勘九郎
玉鬘=菊之助
勘九郎もはまると思うけど、ここで玉鬘が菊之助が挙がっているなら、
髭の大将は是非、団蔵で見たい。
「あ〜れ〜」といやがる菊をいやらしく追う団蔵、といえば俳優祭・鯛多ニ九よ再び!
20 :
CT:2001/05/02(水) 02:53
>>11 え?。 見とらんけど。何で?。
>>15 末摘花=ともさかりえ
は、ちょっとエエかも。
21 :
重要無名文化財:2001/05/02(水) 09:15
>>17 いやいや、源氏は仁左衛門じゃ。させてくれないかな。
瀬戸内寂聴と仲いいらしいのに、寂聴が新之助の若さと
美貌に負けて乗り換えたのだ。うう、くやしい。
中年の源氏なんて、どちらにしても新之助には無理だ
から、ぜひここはひとつ仁左衛門に。
昔、「浮舟」を歌舞伎座でやった時、孝夫が薫、玉三郎
が浮舟 でとってもきれいだったしね。
22 :
重要無名文化財:2001/05/02(水) 11:40
私も仁左衛門なら見てみたい。
23 :
重要無名文化財:2001/05/02(水) 20:16
「浮舟」観たよ。孝・玉目当てでいったのに
舞台では勘三郎のチャーミングな匂宮に釘付けだった。
あれが「芸」の力ってやつだったのかな。
というわけで、やっぱ観たいです。
ベテラン仁左様の源氏も。
24 :
重要無名文化財:2001/05/02(水) 23:37
寂聴さんて、要するに誰でもいいんだよ。
良寛の映画を幸四郎が演った時の雑誌の対談で、「あなたがた親子に
ぜひ源氏をやってもらいたいわ。どんなに素敵でしょう」みたいな事
言ってたもん。そんなに昔のことじゃないよ。せいぜい3年くらい
前だったと思う。
25 :
重要無名文化財:2001/05/03(木) 00:15
常盤なんざ物の怪で十分。
投影もよくあのクソキャストに大金はたく覚悟したな。
どうせはずすに決まってんのに。
26 :
重要無名文化財:2001/05/03(木) 03:58
>24
染五郎が夕霧、というのはいいかも。気が弱そうなカンジ…。
27 :
重要無名文化財:2001/05/03(木) 04:22
3月みたいに5月は「源氏物語」競演にするのはどうだろう?
歌舞伎座:成田屋公演〜菊五郎劇団参加〜
新橋演舞場:仁玉勘メイン
注)玉三郎が新之助とやりたがったら掛け持ち可
28 :
重要無名文化財:2001/05/03(木) 06:35
あと数時間で初日アゲ
29 :
重要無名文化財:2001/05/03(木) 06:49
当日売り並んでる人いるんだろうな〜
30 :
重要無名文化財:2001/05/03(木) 07:08
いまから並んでるの?
31 :
重要無名文化財:2001/05/03(木) 15:45
>>23 >舞台では勘三郎のチャーミングな匂宮に釘付けだった。
羨ましすぎるー。見たかったよー。
32 :
重要無名文化財:2001/05/03(木) 22:09
当日券、どれくらい並んでました??>今日行かれた方
33 :
重要無名文化財:2001/05/04(金) 21:45
朝七時から並んでいる人がいた、とどこかでみた……
34 :
重要無名文化財:2001/05/04(金) 22:12
でも空席あったし、幕見も立ち見じゃなかったみたいよ。
35 :
32:2001/05/05(土) 01:32
>>33さん
え…、朝の7時からって。そんなに凄いものなのですか!?
でも34さんのお言葉を信じていつもよりちょっと早めに
行ってみます。やっぱり團菊祭は凄まじい…。
36 :
重要無名文化財:2001/05/05(土) 01:52
去年は中日過ぎに窓口で聞いたら、「6時頃から並んでいる」というのでひいたんですが、
始まったばかりだと平気なのかな。
37 :
荒唐無稽文化財:2001/05/05(土) 10:47
去年は新之助の初役ということで初物の御祝儀ということもあったんでしょう。
去年見に行って、あんなんだったらいいや、という人も中にはいたかもしれない
(新之助贔屓以外の中には)。
38 :
33:2001/05/05(土) 11:11
初日は、補助席もでていて、三階席は東西のあのカバー席も
開放されていたそう
あったという空席は、前売り席ではないのだろうか?
果たして、この人気が楽日まで続くのかはわからないけど……
新之助人気もあると思うが、それよりも瀬戸内人気だと思う
歌舞伎ファンよりも「源氏」ファンが多そうな気がするし
39 :
重要無名文化財:2001/05/05(土) 13:01
一応前売り分は全日3階席完売らいしいけどさ。
40 :
重要無名文化財:2001/05/05(土) 21:48
前売り買っても、当日行けないこともあるしね。
だから、妙にいい席が空席ってケースも多いよね。
初日空席はそういったパターンなのでは?
ところで、このスレだけレスの文字が赤く見えるんだけど、
それは私だけ???
なんか、すんごく異様だ・・・。
41 :
重要無名文化財:2001/05/06(日) 23:02
引換の方はどれ位から並んでますかねぇ?
1時間前位に行ってもだめですかねぇ??
どなたかおしえてくだされ〜!!
教えてちゃん&微妙スレ違いですんません…。
42 :
重要無名文化財:2001/05/06(日) 23:12
歌舞伎座近くに通勤している知人の話では、源氏物語でなくても、引換の場合、
普段でも通勤アワー(8時)にはオバサマ方が並んでいるとのこと。
引換って、景品のタダ券?
少なくとも株主招待券じゃないよね?
タダでもらえる無料引換券なら、まず無理だと思うけど。
それでもあえて狙うんなら、二等席でしょう。
でも、当日券を求めて並んでいる状態が続いているようであれば、
二等席も1時間前では厳しいのではないかな……。
超人気の演目は幕見だって2時間前くらいからがザラだしね。
微妙にスレ違いかもしれないので、さげときます。
44 :
重要無名文化財:2001/05/07(月) 00:51
41です。
42,43さん、どうもありがとうございます。
やっぱり覚悟して並ばない限りは無理って感じですね…。
頑張ってみます。
何度もスレ違いで失礼いたしました。
45 :
重要無名文化財:2001/05/07(月) 00:52
今日のタダの引き換えって朝日新聞のやつでしょ?
夜の部だったら並ばなくても引き換えられたみたいだよ。
日曜だというのにねぇ・・・。もしかして今月の歌舞伎座って
密かに人気ないのか?
3時間以上もならんでた俺って一体・・・。
46 :
重要無名文化財:2001/05/07(月) 00:54
45です。
あれー?スレ違うよね?間違いました、すいません。
47 :
重要無名文化財:2001/05/07(月) 00:54
48 :
重要無名文化財:2001/05/07(月) 19:24
今日見てきた。
元々の王朝物嫌いが手伝ってか退屈な舞台だった。
それにしても新之助/菊之助は人気高いね。
二人の絡み(?!)の場面になると周囲が一斉にオペラグラスで凝視してた。
49 :
重要無名文化財:2001/05/07(月) 21:37
ちょつと想像したら、怖かつた・・・。
50 :
重要無名文化財:2001/05/07(月) 23:30
>>48 こわっ。
想像しただけでもこわいんだから、観られているお二人さんは…。
歌舞伎座の後方がキラって一斉に光るんですものねぇ。
51 :
重要無名文化財:2001/05/07(月) 23:40
そういえば、今日のとくダネでは、歌舞伎座全体が妙に静かだった
といってましたね。
かたずをのんで、くいいるようにみつめる客席。
そして、絡み場面ではレンズが一斉に上がる。
やっぱり、相当異様な光景だわ、こりゃ・・・(笑)
ピーコさんが「源氏は艶がなきゃ意味がない芝居」といった
ようなことを番組でコメントしてましたが、今年も場内濃度が
ウンと濃そうですね。
とりあえず成功ってことでしょうかね?
52 :
重要無名文化財:2001/05/09(水) 10:49
皆さんに質問。
「源氏物語」という作品の舞台化に何を期待します?
歌舞伎の場合、去年もいわれていたけど、時代考証や展開がむごすぎる
失敗作という意見もあります。というか、歌舞伎「源氏物語」には
そもそも無理があるという説かな?
当代一のイイ男=光の君というキャスティングは堪能できても。
今月の歌舞伎座含めて、広く意見をお聞きしたいです。
53 :
重要無名文化財:2001/05/10(木) 00:39
今日観に行ったけど、全く大向こうがかからなかった。
去年はかかってたような気もしたけど・・・。
まあ、かけるタイミングもなかったような気はするが。
女子高生の団体が入ってたけど、とてもお行儀良く、静かに観賞してたのが好感持てました。
休憩時はさすがにうるさかったけどね。
54 :
重要無名文化財:2001/05/13(日) 17:34
年末の「源氏物語」の感想は「女優が綺麗じゃない」でした。
どれもこれも特徴がなく同じに見えてしまって…。新之助さん一人綺麗ってかんじ。
彼が白塗りなのに女優さん達は違ったからかしら???
一人役得だったのは六条の松坂慶子さんでした。(お化けみたいだったから)
あっでも女優さんで歌舞伎役者と互角にやっていたのは草笛光子さんの弘徽殿。
左團次さんと互角にやっていて、ただ嫌な奴というのでなく、それしか選べない
女性の生き方や立場みたいな物を感じて立派でカッコよかったなぁ。
今月の歌舞伎座は明石の上@福助さんでしょう。
ラストのシーンなんて母親としての女性の姿見事だとおもいました。
それに比べて芝雀さんの朧月はどこが魅力的なのか全く「?」。
アノ役こそ妖艶な魅力を持った役者さんがやるべき(←池上季実子さんも期待はずれでした。)
>>52さんへ
源氏物語は光の君だけが綺麗ではダメだと思います。
個々に魅力ある女性達がこぞって光の君を好きになるからこそ
光の君のご威光も強くなるわけで…。
女性達が源氏物語に夢中になるのは、沢山登場する女性の中のだれかに
自分を当てはめることができるからだと思います。
展開や時代もありますが、
光の君を取り巻く女性達の個性が確立していればかなりイイ線になるのでは。
(もちろん光の君は美しいのが前提で。)
55 :
重要無名文化財:2001/05/17(木) 18:45
5月12日(土)に歌舞伎座 源氏物語観に行きました。
とにかくチケットとれなかった。歌舞伎会に入っているので一般売りより
2日早く買えるのですがそれでもなかなか電話通じず。
当日はいつもの歌舞伎座の雰囲気とはことなり若い女性客が
かなり多く目に付いた。
内容はやはり皆さん書かれているとおり歌舞伎として演じるのは無理が
あると思います。
ただとにかく理屈抜きに 美しい・・
いつの時代も女の子は王子様が大好きっていう感想かな?
56 :
重要無名文化財:2001/05/17(木) 22:07
新ちゃん 菊ちゃん それだけでよし
57 :
重要無名文化財:2001/05/17(木) 22:11
よくねーって。
去年と同じく一部で「学芸会」っていわれてるんだぜ。
否定できないっしょ?
58 :
重要無名文化財:2001/05/17(木) 22:23
昔の歌舞伎雑誌でも、十一代目の「源氏物語」をめぐって、
今とほとんど同じ立場で真っ二つになってるよ。
華のある役者がみられればいいという線と、芝居としては
どうするんだという線で。
結局は、「源氏物語」が歌舞伎にはまりにくいのかな?
>>54さんのように、光の君はもちろん重要だとしても、
むしろ女形の充実度をたしかめるような芝居のみかたや
興行の仕方になれば、また違うんだろうけどね。
でも、昔も今も「当代一の美男子が憧れの光の君です」
という売り方になってしまうし、客もそれだから期待する
ところもあるよね。
59 :
重要無名文化財:2001/05/17(木) 23:36
おもだかやの所にも書いてあったけど、歌舞伎っていう物の定義にも
よるんじゃないかなぁ。>源氏とかの評価
要するに歌舞伎の新作(源氏は違うけど…)
ってのは役者の持ってる歌舞伎の素養の量が勝負なんじゃないかなぁ。
まあどっちにしろ、N会長は興行が成功すればいいんじゃない?
60 :
重要無名文化財:2001/05/19(土) 00:50
来年も「源氏物語」決定したそうです!!!
61 :
重要無名文化財:2001/05/19(土) 00:55
62 :
重要無名文化財:2001/05/19(土) 01:48
ほんまいかいな???>60
どうしてわかったのか、教えて欲しい。
それとも、ネタかな?
まさかとは思うが、三年ともなると、さすがに萎えてくるな。
某三国志と同じな、偉大なるマンネリズムか?
63 :
重要無名文化財:2001/05/19(土) 03:08
これから光る君も中年になり、どんどん暗い展開になっていくだろうから、
三之助が三之助でなくなった頃でいい。
それより去年駆け足で通り抜けた、若い頃の艶聞をもっと面白く見せてほしい。
でも来年も源氏なら、新・しょうろくの見せ場もつくるのか?
蘭平を期待してたけど。
64 :
重要無名文化財:2001/05/21(月) 01:12
駆け足だったよねー。
あんな切り刻んじゃうと、せっかくの衣装や演出がブツギレ。
それに、ホームドラマチックなところもあって、綺麗だけど
がっくりきたざんすよ。
紅葉賀みたいな場面をたくさん作ってほしかった…。
とりあえず、須磨以前を他の脚本で再構成を希望。
65 :
重要無名文化財:2001/05/21(月) 10:21
わざわざ昼の部全部使って歌舞伎座でやることはない。
やるなら、たとえば一場面に絞って一時間強の一幕もの
とかにしてほしい。そうすればまだしもじっくりとした芝居を作れると思う。
去年も今年も豪華歌舞伎俳優を使った源氏物語ストーリー説明ショー
にすぎない。
66 :
重要無名文化財:2001/05/21(月) 14:07
俳優際あたりで源氏使うんならわかるんだけどね〜。
67 :
重要無名文化財:2001/05/22(火) 04:29
三之助ファンってこんな薄い芝居の源氏で満足しているの???
ちゃんと演じてたのって、福助だけ。あ、團十郎はオイシカッタが。
68 :
重要無名文化財:2001/05/22(火) 15:29
三之助ファンだけど、満足してないよー。
去年はそれでも熱に浮かされていて、新之助の光る君、美しい!!
でOKだったけど、今年見て、源氏はもういい、と思った。
三之助は声がひっくりかえっちゃって、どうにも台詞がもたない。
鳴神の方が楽しみ。
69 :
>67 by荒唐無稽文化財:2001/05/22(火) 18:19
>ちゃんと演じてたのって、福助だけ。
東蔵、三津五郎、それにやっぱり團菊も。
70 :
重要無名文化財:2001/05/22(火) 20:02
毎日新聞の夕刊一面に、なんと新之助光源氏特集記事あり!
大見出し 元気をくれる新之助
小見出し 「源氏物語」で若いファン急増
71 :
重要無名文化財:2001/05/23(水) 01:23
新・三之助といっても新之助だけが人気、という感じだね。
旧・三之助(お父さんたち)では誰が一番人気だったのでしょうか?
三人とも同じくらい人気あったのか、それとも
今の新之助のように誰がが突出して人気があったのか?
72 :
重要無名文化財:2001/05/23(水) 01:42
やっぱり音羽屋は大河の「義経さま」効果で人気は全国区だったらしい。
初代辰之助も反町っぽくてかなりカッコ良かったらしい。
成田屋は・・・話し聞かないなぁ。
写真から見ると今より痩せてて結構カッコイイと思うけど、
やっぱりこの頃は口跡問題があったらしいから…。
キャラ的には
旧辰之助=新之助 旧新之助=辰之助 以上全て母談。
やっぱお父様早くなくされると大変なんだなァ。
73 :
重要無名文化財:2001/05/24(木) 10:38
「今月の歌舞伎」スレで、新之助源氏がただの色男としか演じてないという
指摘があって、なるほどと思いました。
押しも押されぬ時の権力者となった源氏は、明石の君に娘がいることを知り、
いずれは中宮にとはかりつつ、母娘を引き裂き娘だけを引き取る。
女はすべからく政治の道具として利用されたし、もとを正せば源氏の母親
だって同じことでした。
でも、それがあの時代の宮廷社会の常識だったし、女性自身も身分の高い人
と縁づけるために精いっぱいのことをしてたというのがよくわかる。
にもかかわらず、ただの子別れになってしまうのってどうなんでしょう?
表向きは限りなく優しく面倒見がいいけど、すでに十分政治的野心をもち、
政治術も心得た源氏という男のスケール感が新之助にはないと思いました。
これじゃ、非情さと無常さが同時にある王朝物にならないのでは???
去年の源氏の方が、藤壷への思慕を捨てきれず運命に飲み込まれていく若き
貴公子という感じでよかったです。
絵面はともかくとして、去年同様の純粋さ・無垢さといった造形では、今回
の源氏は厳しかったと思うんですが、皆さまはどうでしたか?
74 :
重要無名文化財:2001/05/24(木) 20:36
>>70 19日に行った時にその記者の方にいろいろ聞かれました。
どうしても「源氏(新之助)のおかげで若者が増えた」って
ことにしたいらしく、何を答えても「やっぱり新之助さんが…」
と持っていかれて困りました。
私は新之助ファンじゃないぞー。
75 :
重要無名文化財:2001/05/24(木) 21:06
マスコミ取材って、そういうのありがちですよね。
結局、すでに原稿の狙いも意図もできていて、それにあてはまる
意見だけを拾おうとする。
ちなみに聞かれたとは、開場中、それとも幕間、または打ちだし後?
まさか、幕見で取材とか?よければ教えてくださいまし。
76 :
重要無名文化財:2001/05/24(木) 23:52
>>75 幕見のために並んでました。
もう本当にどうしても「新之助ファン」の話が聞きたかったみたい。
そう言う話ができなくて申し訳なく思ったくらいに…。
77 :
75:2001/05/25(金) 00:03
>>76 さっそくのお返事、ありがとうございました。
かなりしつこそうですね>取材(笑)。
夕刊とはいえ全国紙の一面ですから、私も記事を発見したときは
相当驚いたんですが、そんなカラクリがあったとは。
無理やり社会現象?
でもマッ、「源氏」がどうあれ、「新之助」がどうあれ、歌舞伎
が話題になるのはいいことだ・・と思いましょう。
78 :
重要無名文化財:2001/05/25(金) 01:09
でも「源氏物語」を歌舞伎と思われるのは非常に困る…。
79 :
重要無名文化財:2001/05/25(金) 01:46
>>78 激しく同意。
でも新之助(三之助??)ファンはあれでいいのかも。
って、それじゃあ、歌舞伎が広まるきっかけにはならんじゃないか!
80 :
重要無名文化財:2001/05/25(金) 02:08
この間、観にいったとき、修学旅行のような集団の学生がいて、
源氏物語を、歌舞伎観賞として行われていたら、なんか、間違った解釈が
されるんじゃないかと思った。
81 :
重要無名文化財:2001/05/25(金) 02:13
三之助(いや二之助か?)結構好きだけど、あれは歌舞伎として見て欲しくない。
三之助のショーとしてはOKだけど、
「源氏は歌舞伎です」といえるほど、
台詞回しも何もかも「歌舞伎役者」としての芝居ではなかった。
夜の部みると台詞回しがやっぱり…>俊徳丸@新之助
昼の部大入りだけど、そのファンは根付かないと見た。
82 :
重要無名文化財:2001/05/25(金) 08:14
でも、贔屓の役者や気になる役者ができると、歌舞伎そのものが
身近になるということはあるよね?相撲と同じように。
このご時世、誰も彼も歌舞伎ファンになるわけないんだし。
今回の源氏でたまたま美貌の新之助などが好きになった人が少数
いたとして、その後新之助目当てで歌舞伎をみるようになるとし
て、歌舞伎そのもののよさがわかってくるのは時間の問題では?
スーパー歌舞伎である役者を好きになり、その後猿之助歌舞伎も
みはじめ、今じゃ歌舞伎本体が好きになってる知人も多い。
歌舞伎は誰もが好きになれるもんじゃないかも。これだけ娯楽が
ある社会の中で、「私は歌舞伎が趣味です」といえるのは少数じゃ
ないだろうか?
問題は、ある程度歌舞伎にはまった人や昔からの歌舞伎ファンが
喜ぶ舞台が少ないことだよね。入門編はあってもいいけど、全部
そうなるのは今後の歌舞伎のためにも疑問ではある。
83 :
初:2001/05/25(金) 09:04
>82さん
ご意見、ごもっとも。
でも、やっぱり今回の源氏は「歌舞伎」とは思えなかった。
私は見に来てた外国人観光客の方々に、
「これは歌舞伎じゃありませんからね。」と言ってあげたかった。
84 :
重要無名文化財:2001/05/25(金) 09:17
レスから皆さんの歌舞伎に対する真摯な考えが感じる事ができて
嬉しいです。
>>82さん。ほんとにその通りです。
どんな形からでも好きになってもらって少しでもファンが増えて
歌舞伎がより良くなるといいなぁと思います。
でも源氏のような作品ばっかりではちょっと嫌です。
そこがイイ按配になると本当に最高ですね。
85 :
重要無名文化財:2001/05/25(金) 11:56
源氏をみた後にスーパー歌舞伎をみたら、
スーパーがちゃんと「歌舞伎の手法」にのっとった
芝居であることがよく判った。
セリフ廻しもちゃんと「うたって」いるし。
源氏は全くの現代劇。特に三之助は完全に現代劇の芝居だった。
86 :
荒唐無稽文化財:2001/05/25(金) 23:45
↑なるほど、そう考えればよく分かる。新之助本人が歌舞伎のつもりでやってないから
古典歌舞伎の合邦になると別人のようになるわけね。あの俊徳丸はよかったものねえ。
87 :
重要無名文化財:2001/05/28(月) 11:47
楽日ではじめて見ましたが、今回にはじめて歌舞伎見た連れの友達が
これって歌舞伎じゃ無いよね、現代劇だよねという感想であった。
やっぱり、ふつーに見ても、そう見えちゃうんだよ。
自分的一番の萎えポイントは音楽でしたが。
88 :
重要無名文化財:2001/05/28(月) 12:27
たしかに今回の「源氏物語」を歌舞伎というのは無理がある。
やっと自分の目でみて、思いっきりそう実感した。
歌舞伎の様式が身体にたたき込まれている、一部役者が登場
するときだけ、雰囲気がなんとなーく歌舞伎?
例:團十郎/東藏/菊五郎/三津五郎など
こうしてみると、去年の方が、まだ歌舞伎だったような気がする。
もしや、歌舞伎知らずの寂聴台本のまんまでいったのでは?
なにしろ寂聴先生、偉すぎるから…。
それにしても、新作の演出って難しいやねー。
原作はいただいても、ちゃんと歌舞伎様式にリメイクしないと、
単に歌舞伎役者がたくさん出演している現代劇になるということ
が今回の舞台でよくわかった。
89 :
重要無名文化財:2001/05/28(月) 13:18
場面がぶつ切れ。なんか気がつくと暗転ばかりだった。演出家は芸術座の
芝居と勘違いしてるのかしらん。
次回は菊五郎に晩年の源氏をやらせ新之助は子供にまわって欲しい。
90 :
重要無名文化財:2001/05/28(月) 21:10
↑激しく同意!
91 :
重要無名文化財:2001/05/28(月) 23:55
晩年の源氏なら仁左衛門もいいかも・・・。
新之助は柏木。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:47
仁左衛門さんの、晩年の源氏と、
新之助君の柏木。
観たいです。
93 :
重要無名文化財:2001/05/29(火) 01:38
仁左衛門もいいね。でも今回朱雀帝の菊五郎哀れさがあって滲みでる
色気があってよかったように思う。
団十郎様は・・ちょっともういいかも@お腹いっぱい(藁)
94 :
重要無名文化財:2001/05/29(火) 03:34
個人的には瀬戸内寂聴ではなく、橋本治の源氏物語の方が面白そう。
演出も戌井さんより、歌舞伎な感覚の演出家を使うとか。
スーパー歌舞伎で源氏物語をやったらどうかな。
でも猿之助の光る君はやめてほしいから、客演で新之助を呼ぶのが条件で。
笑也が藤壺、亀ちゃんが紫の上とか。頭中将は右近?
おもだか屋は嫉妬にもだえるのが女形いっぱいいるように見えるし。
おもだか屋はよく見るわりにはメンバーを把握していないのでこのへんで止めます。
95 :
重要無形文化財:2001/05/29(火) 03:51
源氏物語なんかやらんはっ!!
新之助の客演?いらんはっ!!
96 :
重要無名文化財:2001/05/29(火) 09:29
>94さん
笑えたよ、そのキャスティング!!
猿之助さんが光る君をしたら最後は飛んで行っちゃうからね。
97 :
重要無名文化財:2001/05/29(火) 09:43
>>94 私も笑った、猿之助光源氏!
でも橋本治はよさげ!歌舞伎好きなんですよね?
面白いものができるかも。
98 :
重要無名文化財:2001/05/29(火) 10:12
そうだよ!やっぱり橋本源氏がいいよね?
特に、立役を主役にするなら橋本源氏がベストかな。
でも、ふと考えてみると橋本源氏でも難しいような気もしてきた。
っつーか、源氏はもう一幕ものでいいよ。
それだったら、寂聴・舟橋・円地・谷崎・与謝野、なんでもいいや。
そのかわり脚本・演出は歌舞伎がわかった人にしてもらいたいけどね。
それと、十一代目の海老さま人気が国民レベルだった要因は「若き日
の信長」と「源氏物語」でブレークしたからなんだよね。特に「源氏」。
当時の歌舞伎ファンにしてみたら、あれは歌舞伎じゃないという意見
が圧倒的だったけど、きれいな男をうっとりみてれば幸せな女性ファン
が海老蔵人気を決定的にしたといういきさつもある。
平成源氏のブームをみると、歴史は繰り返すというふうにも思えるよ。
99 :
重要無名文化財:2001/05/29(火) 13:21
>98 でも、ふと考えてみると橋本源氏でも難しいような気もしてきた。
一票、投じます。
11代目の『源氏』がヒットしたのは、もちろん役者の魅力もあったけど、
それプラス、タブーだった皇室ものを初めて題材にし、国民の前に
民主主義が分かりやすい形で表現されたことにあったと思う。
それが歌舞伎だったかどうかという議論以前に、
当時は、上演する意義の方が大きかったんですね。
今回の『源氏』上演は、そういう意義も、意気込みも薄れ、
興行側の売らんかな意識が先行しているので、なかなか大勢の共感は
得にくいだろうと思います。
「今、なぜ源氏なのか?」が欠落してるからね。
舞台は古典であっても、歌舞伎は常に現代に息づく芸能じゃないとなぁ・・・
100 :
重要無名文化財:2001/05/29(火) 15:20
>>94最高だよ!それ。ワラタ
橋本も◎!でも猿之助はなにやるの?演出家?
でもホント見てみたいかも…。
101 :
重要無名文化財:2001/05/29(火) 15:44
源氏の晩年ならいけるのでは?>猿之助さん
102 :
重要無名文化財:2001/05/30(水) 02:48
94です。非難ごうごうかと思ったら笑ってすませていただけて恐縮です。
源氏物語を見てから新・三国志Uを見たので、新作ものとして比較・妄想しちゃって。
スーパー歌舞伎は毎回ツッコミ入れるところ多いけど源氏も多かったからかな。
暗転が少なく場面転換するところやびしばし見せ場を決めるとこがスーパー歌舞伎のいいところだと気付いた。
猿之助さんが光る君やったら縮めると猿源氏(呼び方が、ですよ)。スマソ
そういえば団十郎さんは亡霊で現われて消えたけど、世界劇では宙乗りっぽいのしてなかった?
>98
っつーか、源氏はもう一幕ものでいいよ。
うん、橋本でも厳しいかもだし、せっかくの団菊祭を昼の部まるまる使うのはもったいないし、
一幕ものの方がコンパクトでいいね。
光る君の新之助はきれいだから見るのはいいんだけど、そもそも源氏物語って長く見てるとダレる性質の話みたいだし。
103 :
重要無名文化財:2001/05/30(水) 07:47
それにしても、歌舞伎だとあんなに可愛い菊が死ぬほど醜悪だったのはなぜ。女形声で現代語をしゃべるのは辛いんだろうか。ああ、がっかり。あんなんじゃあ、紫の上のむの字もないぞ。ああ、がっかり。
新之助はキレイだねえ。でも感動しなかった。涙が出たのは團&福助。感動させられなくて何の役者ぞ?
夜の方が素敵だったと思う。ああ、なんか煮え切らないなあ。あんなもんか?
104 :
重要無名文化財:2001/05/30(水) 21:28
源氏は一幕で踊りだけでいいな…
やっぱり普通の歌舞伎が観たいよ>團菊祭
105 :
重要無名文化財:2001/05/30(水) 23:40
今のスタイルで新之助ライフワークとして源氏をやるのもいいと
思うけど、その場合は演舞場とか日生劇場とかでやって欲しい。
歌舞伎座で歌舞伎としてやるのも、さらにはあそこまで長丁場
なのもちょっと。
それでも歌舞伎座でというなら、本当に一幕物にして欲しい。
ただ、もともと源氏はダラダラと長いところにも魅力があると
思うので、中途半端に刈り込んで歌舞伎座にかけるよりも、
一日一回公演でもいいから別の劇場で4〜5時間やるべきかも。
106 :
重要無名文化財:2001/05/31(木) 01:28
>105
日生か演舞場でやる方が、見る側の心構えとしても気が楽だね。
ていうか、三之助が主演をはるのはまだ演舞場の方がふさわしいよね、ファンだけどさ。
107 :
重要無名文化財:2001/05/31(木) 12:19
>>105 私も昼夜通しなんかでもいいんじゃないかなって思うな〜。
テスト
♥</br>
♦</br>
♣</br>
♠</br>
♦
またあるかもしれんから、とっとこう
111 :
重要無名文化財:01/10/12 02:40
末摘花。。。気になる
112 :
重要無名文化財:01/10/12 02:50
↑
新は出ないね。
113 :
重要無名文化財:01/10/12 23:04
↑
じゃあいいや(藁)
114 :
重要無名文化財:01/10/13 19:12
12月歌舞伎座の源氏・末摘花
末摘花→勘九郎
光の君→玉三郎
115 :
重要無名文化財:01/10/13 22:45
>>114 まじですか?
おいおい・・・
末摘花はともかく玉さんが光君?
せめてダンダンとかにしてよ>松茸
この北条「末摘花」の光君は
過去に歌右衛門、雀右衛門といった女形がやってるんですよ。
んで末摘花は勘三郎がやってたの。
>>115 ダンダンってキモい。團十郎? 團蔵? 段四郎?
115はドキュソ。
玉光勘末摘花決定らしいね。
120 :
重要無名文化財:01/10/14 22:28
どうしたんだ、こんなに源氏ばかりやって?
やはり、昨今の源氏ブームのせいなんだろうか。
ダンダンはオケーでしょ >115
122 :
重要無名文化財:01/10/15 00:07
團十郎は雅国ででるようですな>末摘花
ダンダンは私もちょっと・・。キモいとは言いませんが成田屋すれとか
だけで使ったほうがいいかも。
123 :
重要無名文化財:01/11/24 00:17
『別冊太陽』発売
124 :
重要無名文化財:01/11/26 13:20
近所の本屋にはなかった。
125 :
重要無名文化財:01/12/03 00:26
末摘花って泣けるの?ってゆうか源氏で泣ける人、羨ましいんだけどお。
126 :
重要無名文化財:02/02/24 07:55
>124 出版社に問い合わせばある可能性大です
%20
128 :
重要無名文化財:02/07/02 21:42
a
名前
130 :
重要無名文化財:02/08/31 22:03
E-mail
げーんじものがたーり
あー、また新ちゃんの光の君、みたいっす。
うん、みたい。
134 :
重要無名文化財:02/11/16 14:06
南座3月age
135 :
重要無名文化財:02/11/16 14:09
詳細は?
137 :
重要無名文化財:02/11/26 11:30
新、ほんとに光源氏できるかなあ。大河あるでしょ。
ダンダンが源氏で、新は頭中将だったりして・・・
ダンダンの源氏だったらちょっと鬱・・・ダンダンは
好きだが、源氏は似合わないのよねー、これが。
138 :
重要無名文化財:02/11/26 17:15
じゃあ福●と●之助はいったい何やるんだよ。
今のところ須磨・明石編の予定だよ
141 :
重要無名文化財:02/11/27 00:10
松緑はでないの?>南座
じゃあ誰が頭中将を???
142 :
重要無名文化財:02/11/28 01:30
まだ成田屋親子と音羽屋親子と福助しか決定じゃないらしいよ。
他の役者はもうちょい先でないと決まらんのか?
143 :
重要無名文化財:02/11/28 09:35
みなさん、いろいろ都合がありますから・・・・。
南座保守
145 :
重要無名文化財:02/12/29 06:38
女優が綺麗じゃない
(^^)
(^^)
148 :
重要無名文化財:03/01/24 00:20
歌舞伎座あげ
149 :
重要無名文化財:03/02/19 22:08
来月京都で源氏物語。
福助さんが藤壺中宮で、なんか説明チックな場面が増えるのか?
(^^)
151 :
重要無名文化財:03/03/18 11:16
いろいろな意見を聞かせてください。
152 :
重要有名キチガイ男:03/03/25 20:14
153 :
もうすぐで一周忌デス 弔おう:03/03/25 20:15
○怖くて画像が見れない人の為に解説
1 バスタブの中で猫缶食べて見上げているネコを俯瞰撮影。
ペロリと鼻をなめている仕草が実にカワイイ・・・。
2 赤い紐を、右前足から首にかけて巻いて吊るされているネコの 上半身アップ
こちらを訝しげに見詰めている
3 ニッパーのようなもので尻尾の先を切り取った画像。
ネコはバスタブの中で怯えながらこちらを見上げ、バスタブの縁 の上に、切断された尻尾がのっている。バスタブの中には血が 飛び散っている。
右には肛門につっこんでグリグリしたであろう割り箸
4 血まみれになったバスタブの中でもがくネコ。
肉の欠片が点在。ヒモがからまっている
5 右耳を切断された血まみれ猫の正面アップ。手前には切断され た右耳が写っている。
完全に恐怖で目をつぶり縮こまっている。
6 目は見開き、口は力なく大きく開け広げている猫が、赤いヒモを 首にまかれ、吊るされている。首には「私は敗北主義者です」と 青いペンで書かれた
CD-Rが吊るされている。体は完全に脱力し、伸びきっている。
完全に絶命している。
7 血に濡れたバスタブの中に下ろされた猫。見開いた目は明後日 の方向を向いている。
死語硬直が始まりだしたのか、前足が不自然にピンと伸びてい る。
赤いヒモがグチャグチャとからまりついている。死体の傍らには
「世界の斗う黒ムツ諸兄に捧ぐ!! オスカル・ディル」
と青いペンで書かれた白い紙が置かれている。
154 :
この犯罪は許せない:03/03/25 20:16
(^^)
156 :
重要無名文化財:03/05/17 12:55
伝統花舞台「末摘花」age
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
164 :
重要無名文化財:03/09/08 15:45
源氏物語、、、、、、中村屋の皆で見てみたいわ@
あ!おもだか屋いいね。。。
んん高麗屋もイケル!!
ネタだよね?
残暑がきびしいからなあ、オツムに来る人もいるわな
167 :
モナー厨 ◆MONA/EQ7K2 :03/09/11 07:00
168 :
重要無名文化財:03/12/28 08:31
>>168 言っておくが、見る時間が無駄と思えるほどの駄作。
俺は過去、4000本くらい映画見ているが、ワースト10に入るほどの駄作。
ちなみに監督はじめスタッフたちは、あの「北京原人」で観客を凍り付かせた面々。
源氏物語を期待しないで、紫式部と源氏物語について、
とてもいい加減に紹介したビデオくらいの気で見れば、まぁ許せるかもしれない
170 :
重要無名文化財:03/12/28 19:35
171 :
重要無名文化財:03/12/28 22:15
>170
キャストみただけで、見る気がしないw
新年の抱負、源氏完読。
173 :
重要無名文化財:04/02/17 16:22
源氏の君の一人目の奥様の名前って何だっけ?
葵上では?
175 :
重要無名文化財:04/02/19 16:58
愛之助になって新ちゃん源氏とけものになりてえ。
177 :
重要無名文化財:04/04/11 01:25
高島屋新☆海老蔵展行った。「あいしてます」って歯が浮くぅ〜。
ry、
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
179 :
重要無名文化財:04/05/08 22:59
こちらのスレも有効利用してくださいな。↑こんなのわいちゃってますけど
180 :
重要無名文化財:04/05/08 23:05
ABヲタは源氏などみたことないのであろうかの。
エビの光源氏は雅らしいね。おれの見たのは雅じゃなかったからなー
誰のを見たの?
光源氏という男そのものが好きになれない。。。
186 :
重要無名文化財:04/05/08 23:21
ぺのスキャンダルみたいだべ。>源氏
源氏って世界最強の悪党だよ。
でも女性には堪らなく愛しい男。
でも見たがってるのは圧倒的に女性客。why?
新ちゃんの源氏は無茶苦茶綺麗なんだけど
どっかひょうきんで、客が笑うのが良かった。
須磨の女使用人達とのやりとりとかそれまでの
源氏にはない明るさが出ていた。
あの話を力抜かずにクソ真面目にやったら見て
られんよ。
天然キャラ白塗りなら落窪物語の方が好きかな。
スレ違いスマソ。
じゃくちょうさんのシナリオを女から観た源氏物語。
ほんとにドスケベの源氏も見てみたい。
193 :
重要無名文化財:04/05/09 01:04
つーかさ、頭中将と紫の上が面と向かって語り合うとか、
天皇を「ミカド」と呼ぶとか、女性たちが立ってドカドカ歩くとか、
あり得ないことをやらないと、芝居として構成できないでしょ。
それが気持ち悪くて見てられない。
「おとうちゃま・おかあちゃま」でこけた
音楽最悪でしたな
大道具もビンボ臭かった
「原作者・瀬戸内寂聴」というのが、激しく納得できない。
紫式部じゃないのか?
でも、一年見ないと又見たくなる。
孝俊源氏。
一年見ないと一生見たくなくなる。
孝俊源氏。
200 :
重要無名文化財:04/05/09 09:21
>>198 じゃあ世界劇でやればいいじゃんw
歌舞伎にこだわること、ないでそ?
海老蔵じゃなくて違う役者で見てみたい。
きれいさだけなら信二郎さんのが雰囲気あってる。
自分は三津五郎だとどんなだか見てみたい。
202 :
重要無名文化財:04/05/09 10:29
女形を使った以外に歌舞伎的なところがまるでない、ヘンな芝居だった。
歌舞伎的劇作術によらないのであれば、歌舞伎座以外でやってほしいね。
演舞場あたりで、女優を使ってやればいいんだよ。
203 :
重要無名文化財:04/05/09 10:34
女優をつかうとますますくそ芝居になる悪寒
204 :
重要無名文化財:04/05/09 10:38
どーでもいいじゃん、元々糞芝居なんだから。
その間、ほかの歌舞伎役者はちゃんと歌舞伎をやっててくれ!
女優使って世界劇でやったんじゃない?
源氏は菊之助で見てみたいな。
海老より雅な顔立ちだよ。
菊之助は声がびんびん響き過ぎ。
甘い声や、ささやき声がないとなー。
209 :
重要無名文化財:04/06/06 01:11
9月の御園座配役はまだ?
菊の源氏なんてぞっとする。
211 :
重要無名文化財:04/06/06 02:06
人それぞれだな。オレは考えただけでゾクゾクする。
菊之助の声はビンビンというよりキンキン。
菊の源氏はいいけれど海老の若紫はやだ
菊ちゃんなら、「とりかえばや物語」だな。男女両方やれるし。
そして、プレイボーイの中納言に海老ちゃん。
源氏よりこっちの方が面白いと思う。思いっきり、コメディにしちゃえばいい。
216 :
重要無名文化財:04/09/05 02:18
御園座上演中
世界劇の光源氏になった新之助、某女優に舌入れられてってビックリしていたなw
218 :
重要無名文化財:04/09/14 11:31:18
新作源氏、舞台稽古に至ってもラストの設定で揉めてたらしい。
結果的には弱腸の妄想が勝って、三之助揃い組で幕となったようだ。
今月の歌舞伎スレでも指摘されてたが以前の源氏を彷彿とさせるような
AB菊の舞など、永遠のマンネリを入れ込んだ新三国志シリーズみたい。
ダンダン演出の方が断然いい。
雀長歌舞伎知らな過ぎ。
ダンダンの演出は説明的で苦手です。
暗転半分に汁
源氏そんなに着換えなくても充分綺麗
音楽も変えろ
なんだか、おばーちゃんが自分の孫にきれいなおべべ着せて
お遊戯見るのを楽しんでいる感じだねぇ...
まぁ、冥土の土産ってとこなんだろうが。
>>218 元三之助、なぜもっと頑張らなかったんだ…>ラスト
ばーちゃんにお小遣い貰った。
源氏物語のイヤホンガイドって何解説してるんだろ?
久保田万太郎のシナリオで一度やって欲しい。
>>221 弱長の脚本40場もあったんだって。
マツタケのプロデューサーが、「これじゃ昼夜通しじゃなきゃ
上演できないので、カットせざるを得ません」と本人に言ったら
「そうよね」と笑ってたって。
「分かってるんなら、手直しの少なくていい脚本書いてくれれば…」
とカットに四苦八苦の苦労話してたよ。
こんなんだからいい芝居になるはずがないよね。
誰かまともな脚本家に頼めよ…
トークショーでは「勝手にどんどん台詞がカットされちゃう」と
愚痴ってたぞ>弱腸
230 :
重要無名文化財:04/09/19 22:20:06
で、まだ弱超源氏は続くのでしょうか?
カンベンしてください。
そして音楽も変えてください。
231 :
重要無名文化財:04/09/19 22:27:41
232 :
重要無名文化財:04/09/19 22:36:59
>>231 松田聖子がでてるんだろ?
それだけで萎えだよ。
百聞は一見にしかず。
ちなみに、漏れは5分見ただけでやめた。
234 :
重要無名文化財:04/09/19 22:49:59
青海波、なぜあんなにバラバラなの?
ああいうもんなの?
意図的?
練習バラバラで未だ揃わず?な訳ないし。
すごく気になって気にしてる間に踊り終わってしまった。
あのバラバラは一体…
片方を際立たせる演出?
でも集中できんよ、あれじゃ。
235 :
重要無名文化財:04/09/19 22:56:27
宝塚の「飛鳥夕映え」の方が面白いよ。
236 :
重要無名文化財:04/09/19 22:58:12
青海波確かにゆるせんよ。
誰に習ったのさ?
青海波、2000年の源氏もあんなにバラバラだったっけ?
今回、あまりにあってないので源氏と頭の中将ってさほど
仲がよさそうに見えなかった・・・。
239 :
重要無名文化財:04/09/20 00:33:26
御園座で見てたら源氏物語ってどんな話だったのかわからなくなったので
家に帰ってとりあえず
小泉吉宏著「大掴源氏物語」ってのを読んでます。
うーんわかりやすい。
朧月夜の当たりから大嘘になってます>御園座源氏
>>239 ジャクチョーの口語訳をチョイスしないところがGJ!
242 :
重要無名文化財:04/09/20 01:51:11
私は「あさきゆめみし」を読みなおしております。
今夜は眠れない・・・
243 :
重要無名文化財:04/09/20 18:30:39
君ならー君ならーって台詞の意味がわかりませんでした。
おしえてエロイ人。
あとさ、朧月夜と朱雀帝(?信二郎さん)が話してるとこの部屋が
ものすごいしょぼいんだけど
あんなのでいいのかよ!
それを言うなら
秋の野原の場面もどうにかしてくれよ!
学芸会みたいだぞ
マツタケもいい加減弱長に脚本書かせんのやめろ。
小説家と脚本家は別もんだぞ…
>>237 私もそうおもった。
なんだか、もともと仲が今いち?
ABと小六
>>225 暗い中、役者が出てくると誰で何の役か絶妙なタイミングで解説。
わかりやすいぞ〜。まあ、こんな感じでした。
>>247 客席暗くて筋書読めないから、配役がわかってないヤシにはありがたいだろうな。
助六と白酒売りは本当の兄弟に見えたよw
252 :
重要無名文化財:04/09/25 05:42:00
筋書きにははっきりと
「朧月夜と強引に枕をかわす」
とあるから期待してしまった。
頭の弁がコソ見してるけどその場で枕を交わすシーンきぼん。
そしたら腐女子は皆喜ぶ。
昨日見てきた。
青海波は、思ったほどバラバラじゃなかった
小六の動きがABよりも少し早いんだと思う。
この踊り云々というよりかは、お芝居全体が???????
脚本家だけでなく演出家も何とかして欲しい。
台詞の言葉に品格が感じられない。
まぁ難しい言葉になると役者も大変だろうからなのかもしれん
それでなくても遠慮したい新作。
しかし歌舞伎役者が歌舞伎としてやる意味からいうと、見た目きれいだけの芝居じゃいかんだろ。
歌舞伎として後々何十年も楽しまれる芝居(じゃくちょーのじゃおことわりだけども)を
今見られる幸せを感じさせてほしいのにな。
台詞は品格以前に陳腐としか言いようがないものが
目白押し。思わず吹き出しそうになったことが何度か。
おまけに、状況説明だけの台詞のやりとりが大杉。
現代語調にするのは構わないけれど、小説家とは思えない
語彙のあまりの貧弱さに絶句。
歌舞伎として源氏物語をやる意味ってあるんだろか?
とマジに思った。他バージョンは見ていないので
なんとも言えないが、じゃくちょーバージョンは博多で
打ち止めにして欲しい。
257 :
重要無名文化財:04/09/26 06:15:36
お気に入りの海老菊のラブシーンを
芝居にかこつけて見たい為の物語。
そう思えば大嘘脚本に納得がいく。
前回は紫の上、今回は桐壺帝の科白に
365日というのがあって、太陽暦で言うなって
思ったよ。
259 :
重要無名文化財:04/09/26 21:54:39
まあ、あの方の本はかなり現代調・・といいますか、
噛み砕きすぎ〜
また、もともと今回はきれい,きれいで場面を作りたい・・といったとか
いわないとか
「ごじゅうにちのいわい」って何度も言うのにも辟易したよ。
>>258 そういうのって客が理解しやすいようにしてるとかてんだったら
客のことバカにしてると思うんだよね。
あの人つかうのはもうやめにしてほしい。
ABと菊のキスシーンに萌え〜なんですけど
無知でスマソですが、あの時代にもKissってあったの?
キスとは言わんがなw
「渡る世間は鬼ばかり」を観に行ったのかと思いました。
そういうセリフ回しだったね。
新作とは名ばかりの焼き直し脚本。
最後のシーンは以前見た別れのシーンと所々セリフまで
同じだったのでホントに興ざめでした。どのシーンも
質が悪くなっていて、初演の良さを思い出させただけだった。
>>263 漏れも「渡る世間は鬼ばかり」みたいと思った。
>>263 今度のは間違いなく駄作だが
初演がすばらしかったというのはものすごく激しく疑問。
時代考証的な大嘘は初演の方が多かった
>お気に入りの海老菊のラブシーンを芝居にかこつけて見たい為の物語。
「熱愛キャラの妄想物語(エロあり)を書くヤオイ同人」とどこが違うのか?ジャクチョー
267 :
重要無名文化財:04/09/28 00:27:43
源氏物語の光君の声が花輪クンの声に聞こえてしょうがなかったのは私だけでしょうか?
耳掃除したほうがいいよ。
>>253 漏れも23日行ってきたけど、青海波はかなり揃っていた。
別にABヲタじゃないけど、素人目にはABの方が優雅に
踊っていて小6はオイチニオイチニって感じした。
270 :
重要無名文化財:04/09/28 01:31:50
海老のほうが舞楽っぽかった。(舞楽は何度もみたことあります。)
松緑が省略しちゃってる手も海老はちゃんとやってたよ。
揃ってるとはいいがたいんだけど。
舞より気になったのは背景の木はなんだったんだろう?
桜色の花をつけた木。
光の君と頭の中将の冠には紅葉の挿頭花。
女房のかさねの色まで気を配って見る余裕がなかったのですが
そちらの季節感はいかがでした?
朧月夜が唐突に出て来たのは
ラブシーンの為なら、そこ
もちっと強調するとかしないと
山場が散乱して最悪だ。
>>265 ああ、漏れの書き方悪かった。
脚本が、って話から繋げちゃったから・・。
初演も脚本だけで言えば暗転がやたら多く
>>265と同意でダメだったんだけど
今回のって焼き直しだからさ、脚本・キャスト・演出も全て含めて
「どのシーンも初演の方がまだ良かったよ、質が落ちただけじゃん」って
感想だったんだよね。ABも大熱演って感じじゃなかったし。
言葉が酷い。
馬鹿にされてる感じだった。
274 :
重要無名文化財:05/02/22 21:25:41
博多座は朧月夜あぽ〜ん。
六条がそのまんまでもキモイ。
短くなる分、多少は良くなるのかね。
御園座のはだらだら話が流れていくだけだった。
短くした分話に締まりがあるといいんだが…。
276 :
重要無名文化財:05/02/26 20:36:38
12月の新作能「小野浮舟」よかったので
3月の東京公演もいってきます
「宇治十帖」って奥が深いですね
また、「阿邪梨」も再演してほすぃ〜
あげてみるべ
でも案内が早過ぎる気が・・・
279 :
重要無名文化財:2005/07/30(土) 22:22:26
age
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □ □10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成□
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ□
□て死亡した人"が続出しています。これは富子さんの■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■ ■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
281 :
重要無名文化財:2005/09/03(土) 10:39:34
TBでつー。
よろしくー
容疑者 同志社 犯罪者♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
生きてる〜 価値無し そりゃ君さ〜〜♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
でも〜 その下には ♪ 惆ツがいる〜〜♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
282 :
重要無名文化財:2005/11/28(月) 07:48:47
くそすれ
283 :
重要無名文化財:2006/04/05(水) 00:19:18
284 :
重要無名文化財:2006/05/28(日) 19:45:10
青海波、なぜあんなにバラバラなの?
ああいうもんなの?
意図的?
練習バラバラで未だ揃わず?な訳ないし。
すごく気になって気にしてる間に踊り終わってしまった。
あのバラバラは一体…
片方を際立たせる演出?
でも集中できんよ、あれじゃ。
285 :
重要無名文化財:2006/07/28(金) 16:23:31
高師直(吉良上野介を仮託)が塩冶判官(浅野内匠頭)を愚弄、
鼻でフンと嘲笑した所から物語が始まった。
本来はハナデフン忠臣蔵が正しい。
最後にゴッホが出て来る事でも有名。
イロハは四十七文字か、四十八文字か。
んを入れれば48だが、いろは歌は雪山偈の和訳だとか弘法大師の作とかの伝説が語るとおり
仏教に縁が深い。となると、弥陀の四十八願に因む四十八を取りたい。
日光のいろは坂も四十八曲がり(これは一時50だった時期も有ったがわざわざ改修して48に直した)
四十八から一つ抜けて四十七士。抜けたンに相当するのが勘平と言われている。
そして、この四十七文字には昔から奇怪な伝承がある。
いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす
七文字づつ区切り最後の文字を繋げると
「とかなくてしす」=咎無くて死す
無実の罪で腹を切った四十七士を暗示している、と。
うーん、オカルト
抜けた筈の勘平さんもびっくりだ。
これを称して
オカルト勘平
286 :
重要無名文化財:2006/08/25(金) 11:20:22
┌──────────────────────―─―┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ ∧_∧ |
│ ( ・∀・) |
│ ( ) |
│ | | | |
│ (__)_) |
| 2ちゃんねる |
│ |
│ スレッドを終了しています… |
│ |
| |
| |
└───────────────────────――┘
287 :
重要無名文化財:2006/11/17(金) 22:44:05
こういうスレできっちりあげていかないとダメ。ゆっくりやろう。
大塚ひかりと田中貴子の大喧嘩
事実関係の整理
大塚ひかりが「学者T」が脅迫まがいのファクスを自宅に送りつけてきた云々の記述を『歯医者が怖い』で書く。参考文献の明示うんぬんという話らしい。
↓
小谷野敦が自分の著書『軟弱者の言い分』に対する田中貴子のレビューが載ったのに気づき(レビュー自体はわりと好意的だが全面肯定でなかったのが気に食わなかったらしい)、この「学者T」が田中貴子であることを明かす。田中の国文学者との不倫問題にも触れる。
↓
これが煽りとなり、田中貴子は『歯医者が怖い』のレビューで「私はあなたをいじめたり、無理難題を言った覚えはありません」と反論。
↓
大塚ひかりがブログで「あれでも抑えたほうですよ。あなたからのファクス三通今でも保存してありますが、根拠のないことで脅迫まがいのことをあなたはしたのです」などと反論。
↓
小谷野敦が自らのブログで両者への「和解勧告」などという文章を掲載。大塚ひかり宛のファクスを自分も見たことがあるなどと発言。この文章はたちまち消去された。
↓
大塚ひかりと田中貴子がそれぞれブログの記述とアマゾンレビューを削除
★★★ 田中と不倫してた高名な学者、小○とは誰?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1162904132/410-411 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1036842041/n38-42 >「源氏物語」を八回は通読した大塚さんに対して、Mのつく研究会で「大塚ひかりは源氏を原文で読んでいるか」などと言っていじめた人がおり(「上」のつく人です)、
★★★「上」のつく人とは偉い先生?
289 :
重要無名文化財:2007/01/15(月) 07:24:54
290 :
学生:2007/01/22(月) 17:22:26
学生です。試験で困ってます。助けてください。
1.三部構成説について知るところを書け。
2.予言と遺言について知るところを書け。またそれが物語りにどのような影響を与えたか。
3.六条院の述懐について知るところを書け。
4.密通の罪を犯したのは、誰と誰か?
5.一千年紀とは何か?
>>290 1.物語は、源氏ヤリマクリ時代、源氏モテナイ時代、源氏逝ッチャッタ時代の3部に分かれる。
2.予言=ノストラダムスが1999年に地球が滅びると言った。
遺言=死ぬ前に役所の届けましょう。
光源氏は予言も遺言も残さず死んでいった。
3.「やっぱり紫の上が最高!」
4.空蝉と浮舟
5.1000年の物語
292 :
重要無名文化財:2007/04/12(木) 18:33:56
293 :
重要無名文化財:2007/07/04(水) 17:08:54
さやか萌え
294 :
重要無名文化財:2007/10/16(火) 14:10:53
age
295 :
重要無名文化財:2007/12/27(木) 00:33:27
アゲ
296 :
重要無名文化財:2008/01/25(金) 13:15:56
297 :
重要無名文化財:2008/03/11(火) 00:30:12
529 :無名草子さん:2008/05/26(月) 22:35:21
今日の日本経済新聞で、源氏物語は1930年までは日本では評価されなかった
という話が載っている。伊藤博文が外国人に日本の文学を自慢するために
命じて英語訳をださせて、それを読んだ外人が評価してから日本でも評価され
始めたらしい。芥川龍之介も俺の回りで読んだことあるのは2、3人と語って
いたらしい。小谷野はこんなこと書いたことないな。知っていると思うけど。
531 --- 正宗白鳥も英訳で読んでたそうだしね
532
>>529 記事読んだが、↓だいたいこんな内容。もちっとキチっと読んで紹介しる!
●1882年末松兼澄による英訳本の出版には、日本が文明国であることを
欧米にアピールしようという外交上の目的があったという。
●一方明治大正あたりの作家には過去の遺物として冷淡な見方をする者が
多かったが、ウェイリーの英訳が逆輸入されたこともあって1930年代以降復権がみられた。
534
>>529 > 小谷野はこんなこと書いたことないな。
小谷野が主張したことで、独自性があって面白い事が今まで一つでもあったかな?
>>532 要約 乙。
英訳はウェイリーが最初だっけ? 英訳が出るまでは世界的には全く重要視されてなかったようだ。
源氏物語、今では日本でダントツの人気だが、結局その人気も欧米での評価の後追いと言えるかもしれん。
299 :
重要無名文化財:2008/10/05(日) 17:07:21
299
300 :
重要無名文化財:
300