『京屋スレッド』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
中村雀右衛門さん、(愛称ジャッキー)
中村芝雀さん、中村京蔵さんなど、
京屋一門について語りましょう。
2重要無名文化財:2001/03/23(金) 07:40
最近の芝雀に注目!美しい!
3重要無名文化財:2001/03/23(金) 09:36
京妙さん、京紫さんも忘れないでねん。
4重要無名文化財:2001/03/23(金) 12:27
>>2 同感! でもお父さんのあの登場した瞬間に場内全ての人間の息を飲ませるような雰囲気はまだまだないのよねん。雀右衛門さん見てるとほんとに浮世を忘れて引き込まれる。現世にもどるのが大変。あ、1さんありがとう。なかったのが不思議よね。京屋スレッド。
5重要無名文化財:2001/03/23(金) 14:18
雀右衛門さんといえば、数年前、NHKでやってたCG合成のヤツ、
桜吹雪をバックに踊っていたような??
(題名がわかんない・・・)

あれがもー一回みたいなあ。
6祝。:2001/03/23(金) 15:52
ジャッキー、今年でいくつなんかなー?
7重要無名文化財:2001/03/23(金) 15:54
芝雀ってほんと綺麗だよね・・妖艶。
8重要無名文化財:2001/03/23(金) 22:21
お、京屋すれできてる。あげ。
9重要無名文化財:2001/03/24(土) 04:01
ジャッキーのほっぺのシリコンも、宍戸ジョーのように
石炭化してるんだろうか?
10重要無名文化財:2001/03/24(土) 04:10
>>6 一昨年傘寿だったから、満で81になるんじゃないかな。
11重要無名文化財:2001/03/24(土) 05:59
え?シリコン入れてるの??ジャッキー。
12重要無名文化財:2001/03/24(土) 22:41
>>5
豊後道成寺?
13重要無名文化財:2001/03/24(土) 23:41
ジャッキーのシリコンは有名な話。
女形になってからでしょ?
あのころ流行ったらしい。
14重要無名文化財:2001/03/25(日) 02:18
ジャッキーとっくに抜いてるじゃん。。。
15重要無名文化財:2001/03/25(日) 03:06
女形をやるために、頬がこけているのをふっくらさせたいって
入れたんですよね?>シリコン
入れている当時の写真を見ましたが、芝雀そっくりでした。
ジャッキーの理想の顔が息子に出たのか〜と思ったりして。
16重要無名文化財:2001/03/26(月) 17:12
そうかもね。でも芝雀さんって化粧の仕方も上手いなーと思う。
顔デカいけど。
17重要無名文化財:2001/03/26(月) 23:53
白無垢の顔世御前よかったなあ。
ところで新橋に出てる役者さん、中村姓が極端に少なかったね。
名題役者では芝雀さんくらい?
18重要無名文化財:2001/03/27(火) 00:11
金毘羅歌舞伎楽しみです。藤娘みたいなあ。
ってか雀右衛門、初参加だったんだあ・・・。
19重要無名文化財:2001/04/12(木) 16:18
えっらいさげていたのであげました。
20重要無名文化財:2001/04/12(木) 19:13
>>5
それは「桜の森の満開の下」とかいう作品だったはず。
私ビデオ持ってます。
21>17 by荒唐無稽文化財:2001/04/13(金) 01:15
 成駒屋、中村屋、播磨屋、萬屋、と並べてみると、中村姓の役者は
雁治郎一門と京屋を除けばほとんど先代吉右衛門の息のかかったのばかり。
菊五郎劇団の公演に出ないのは無理もないと思うがどうか。
22重要無名文化財:2001/04/14(土) 15:40
中村雀右衛門さんの芸ってどんなものなのですか?
まだ拝見したことが無いもので・・・。
23重要無名文化財:2001/04/15(日) 20:18
雀右衛門さんのインタビューってどれも顔がテカってるんだけど・・。
24重要無名文化財:2001/04/15(日) 21:59
吉原雀の豪華版。女がJackyで男がShikan。6月のかぶきざにて。
25重要無名文化財:2001/04/22(日) 02:59
雀右衛門さんの英執着獅子あげ。
26重要無名文化財:2001/04/22(日) 03:06
あのお年で顔がテカるなんて、素晴らしい!
27重要無名文化財:2001/04/22(日) 03:21
80超えてなおあの活躍!素晴らしいぞよ、じゃくえもん!
28重要無名文化財:2001/04/22(日) 03:24
京屋の皆様、あたしは期待しておりますぞよ。
女形といえばなにもかも成駒屋!みたいな風潮には飽き飽きですので。
29重要無名文化財:2001/04/23(月) 11:11
ここの板ってあんまりジャッキー話題にならないねぇ
30重要無名文化財:2001/04/23(月) 21:01
成龍?
31重要無名文化財 :2001/04/23(月) 22:27
じゃくえもん。
32重要無名文化財:2001/04/23(月) 23:23
>>28
わたくしも、女形といえば、なにもかも玉三郎みたいな風潮には
アキアキしてますから、是非ともジャッキー&息子にはがんばって
いただきたいです。
33重要無名文化財:2001/04/23(月) 23:51
ジャッキーさまの公平な態度が好き。
息子だからってむやみに役を当てたりしないし。
少ないチャンスを芸の力でモノにしてきた人は人間としての度量が違う。
いつまでも若々しくしていてほしいな。
34重要無名文化財:2001/04/24(火) 00:06
80越えてって、まだ74でしょ?違ったっけ?>ジャッキー
35重要無名文化財:2001/04/24(火) 00:16
↑違うよ!とっくに80超えてるよ!
だって大正九年八月二十日生まれだよ。
36重要無名文化財:2001/04/24(火) 00:17
>>34
大正9年(1920年)生まれ、今年81歳。
一昨年傘寿だったじゃん。
37重要無名文化財:2001/04/24(火) 00:19
芝雀と二人道成寺踊ったのは傘寿を記念して・・だっけ?
3835:2001/04/24(火) 00:20
>36さん
おんなじこと書いてしまったわ・・
雀右衛門さん好きです。
3934:2001/04/24(火) 00:23
どっひぇーー!!!!すいません、あ〜んど、凄い、凄すぎる。
一昨年そんなことがあったとは、サパーリ知らなかったよ〜。
ごめんねー、ジャッキーファンの方々。でもそれだけ
若々しく見えるんだもん。許して。
40重要無名文化財:2001/04/24(火) 01:02
傘寿じゃなくて30ですから。
41:2001/04/24(火) 21:33
あはは〜!確かに。若いっ!きょーやァ〜!!
42重要無名文化財:2001/04/24(火) 21:34
どなたかこんぴら行かれた方、います?
43重要無名文化財:2001/04/24(火) 23:35
こんぴらに「二人道成寺」を見に行ってきました。
芝雀さんと並んでも遜色のないあの若さには、
ただただ驚きです。

44重要無名文化財:2001/04/24(火) 23:47
私も観に行きました。馥郁とした色気があるんですよね。
それに引きずられてか、芝雀さんがすごくきれいでしたよ。
普段私はあまり美しいとは思わないんだけど。
楽に行った人の話では、恒例の役者による餅つきには
雀右衛門さんが一人で参加、ちゃんと餅つきなさったそうです。
つくづくお若い!!
45重要無名文化財:2001/04/24(火) 23:55
芝雀の朧月夜、ぴったりの役だァ〜
時蔵のあの顔じゃーちょっと色気ないし菊之助では妖艶な魅力はでないしね。
46重要無名文化財:2001/04/24(火) 23:56
すずめみぎえもんって書かないと、
雀右衛門ってでない・・・
47重要無名文化財:2001/04/25(水) 17:41
鏡獅子ほどにないにしたって執着獅子ってやっぱり毛振りするでしょ。喜寿に勘三郎は連獅子の親獅子やったけどそれ以上にどえらいことなんじゃないかな?
48ししの髪:2001/04/25(水) 21:28
ほんとにほんのちょっとだし、鏡とか連とかの長い髪でもないし、
だいじょーぶじゃないかな。
49重要無名文化財:2001/04/29(日) 06:39
観てるほうが心配だぁ〜
でもジャッキーが逝っちゃったら女形が一気に若返るね・・
息子、がんばれよ・・・(芝雀、友右衛門)
50重要無名文化財:2001/05/05(土) 08:52
京屋さんあげ。

雀右衛門さんは声が素敵ですね。
51重要無名文化財:2001/05/05(土) 22:40
京屋の執着獅子あげ。
傾城の貫禄ある色香が劇場を圧していました。
京屋ファンでなくても見る価値ありだし、ファンなら少々無理しても必見。
52重要無名文化財:2001/05/09(水) 17:21
勘定奉行の携帯ストラップ当たった!
53重要無名文化財:2001/05/15(火) 01:48
執着獅子とても良かったっす。
毛振りも難なく、ほっとしました。
ところで、今月の家庭画報にジャッキーの好きなお菓子というのが
載っています。楽屋でお気に入りのお菓子を前にお茶を手にする
ジャッキーが、かわいー!!
その記事のジャッキー談話を読むと、つくづくこの人はクレバー
だなあと思いました。お茶とお菓子を立役と女形にたとえる話など
なるほどなーとうなずいてしまいました。
お坊ちゃまの下地に、さまざまな苦労も重ねた経験がこのような
素晴らしい人柄を作り出したのか。
とにかく本当に頭の良い方ですよね。必見ですから立ち読みしてね。
54重要無名文化財:2001/05/15(火) 02:36
芝雀さん、今年も巡業なのね。
もっと歌舞伎座にでてほしいなぁ。
55重要無名文化財:2001/05/15(火) 08:26
私雀右衛門さんが本当にもっと若かったらと残
念です。
仁左衛門さんと組んでいろいろな舞台を見せて
欲しい。情のある演技をするので、とても良い
と思います。最近仁左衛門さんは相手の女形に
いい人がいないので、老け役ばかりに熱中して
いて。
56巡業:2001/05/15(火) 20:53
地元にいらっしゃるわ、芝雀さん。しかも道城寺!
57ごめんなさ〜い。:2001/05/15(火) 21:15
「道成寺」でしたね。失礼いたしました。
58重要無名文化財:2001/05/15(火) 23:30
巡業は男女道成寺だっけ?
ってか芝雀にもそろそろ道成寺の花子を躍らせてやれよ〜。松竹さん!
あ、京鹿子娘道成寺ね。
59重要無名文化財:2001/05/15(火) 23:51
今まではまあまあだったんだけど、今月の執着獅子を見ていっきに
好きになりました。がんばれ〜!

家庭画報見てみますね。
素顔はなんか裏表がない感じがします。
ホームページはそっけないよね・・
60重要無名文化財:2001/05/16(水) 00:16
イヤー凄い。執着獅子素晴らしかった!
そういえば10年位前の俳優祭でマリーアントワネット役のドレスが着て
ウキウキしたジャッキーが初めての出会い。
当時小学生だったわたしはかなりヒイタのを憶えているが、最近になって凄さを実感。

61重要無名文化財:2001/05/17(木) 17:43
雀右衛門の英執着獅子あげ!
観にいったよ!一生懸命、毛、振ってた!
80超えてるとは思えないあのうごき!
なんかかんど〜!
62重要無名文化財:2001/05/23(水) 14:32
昨日見にいたっけどやっぱりすごいね。執着獅子というおどり自体好きじゃないけどなあんかあでやかで。
毛振りはさすがに危なっかしいけどでも振ってたね。確かに軽く(少なく)してもらってるように見えるけど、それにしてもすごい。
今日も幕見でいってこようかな。
それに巳沙凰さん好きだし。(でも京屋ネタでないのでsageます)
63重要無名文化財:2001/05/23(水) 14:43
さがってないよ。>62

獅子のかつらは、途中から振りやすいように変えたように見えた。
なんか後ろの方が不自然にこんもりしてたし。
でもあのお年であれだけ動けるのってやっぱりスゴイ。
いつまでもお元気でいてくださいね>ジャッキー
64重要無名文化財:2001/05/23(水) 14:58
芝雀さんのHP,最近みてないけどちゃんと更新してるかなぁ
みるのがこわい。だってずっと更新しないんだもん・・。
忙しいからしょうがないかな・・・。
65重要無名文化財:2001/05/27(日) 17:21
ともえもんさん、わきやくばっかだね。
66重要無名文化財:2001/05/27(日) 17:35
↑京やぢゃなく明石やと思われ。
67重要無名文化財:2001/05/28(月) 15:48
芝雀はそこそこいい役に恵まれてるのに友右衛門はヘンな役ばっか
チョイ役多いし。まぁ、チラシに名前が載るだけいいか。御曹司っていいね。
68重要無名文化財:2001/05/28(月) 21:12
やる気ないから仕方ないよ。友右衛門。
彼ほどサラリーマン役者も珍しい。
69重要無名文化財:2001/05/28(月) 21:45
なんでやる気ないの?だったら廃業すればいいのに。
70重要無名文化財:2001/05/28(月) 23:08
適当にやって食べていけるからよいという考えなんじゃない?
辞めたらなにができるのよ。この人に。
71重要無名文化財:2001/05/28(月) 23:23
友右衛門さん自身はどう思ってるのかな?
劇評とかでは、批評家にとって無視されてる存在。
72重要無名文化財:2001/05/28(月) 23:55
>71
でも仕方ないよねー。
そんな適当にやってるんじゃあ。
なんかの機会に目覚めて爆発とかないかな。
73重要無名文化財:2001/05/29(火) 00:02
あの年になっても頑張ってるジャッキーをみて
どうも思わないのだろうか>友右衛門
74重要無名文化財:2001/06/02(土) 02:22
HP更新されてたけど、渡辺保氏のHPについても触れていてちょっと感動。
応援してるぞジャッキー!
75重要無名文化財:2001/06/02(土) 03:12
でもあれだけ素晴らしかったら誰でもほめますよね!
私も感動を伝えたい!
76重要無名文化財:2001/06/13(水) 12:27
昨日見てきました「吉原雀」。すばらしい。ほんっとに端正、華麗、艶やかな舞台ですよね、雀右衛門さん。後援会入っている人いません?どんな活動内容か知りたいな。(HPに書いてあること以外でどんなことしてるのか)
77重要無名文化財:2001/06/14(木) 14:39
http://www.kabuki.ne.jp/topics/20010602/index.html
歌舞伎on the WEB芝雀さんのインタビュー
78重要無名文化財:2001/06/14(木) 19:14
↑みたよ。
ってか、おいおい芝雀ぅ、いつ茶髪にしたんだよ・・。
79重要無名文化財:2001/06/14(木) 19:16
あと、時蔵の道成寺なのに勤めさせていただく・・ってなんだよぅ。
80重要無名文化財:2001/06/14(木) 19:19
あ、それと、芝雀自分で芸がたいした事無いとか言うなよぅ
(自分で綺麗だっていってるのはアレだが)

いろんな役やって最近よくなってきたじゃん。
でもやっぱ姫とか大店の娘とかっていうイメージはあるが。
81重要無名文化財:2001/06/15(金) 14:34
芝雀さんって喋り方が雀右衛門さんそっくり。
82重要無名文化財:2001/06/15(金) 22:45
素敵☆
惚れちゃった・・・。特に笑顔。
茶髪もお似合いですぅ。
83重要無名文化財:2001/06/17(日) 12:42
このごろ芝雀さん、いいんだってねえ。嬉しいっす。
84重要無名文化財:2001/06/17(日) 15:49
芝雀は、やっぱいろんな役をやることで芸に重みが出てきた。
前まで芝雀といえば〜姫
とか町娘とかばっかりで自分でも嫌気が指してたんじゃないかな?
最近、傾城役や女房役など、あぁ、芝雀ってこういう役もいいじゃん!
って思うようになった。ちょっと遅咲きかもしれないけど、
将来、雀右衛門になるべく頑張ってほしいね。
85重要無名文化財:2001/06/17(日) 15:50
ってか時蔵と同じ歳だよね。びっくり。
86重要無名文化財:2001/06/17(日) 15:51
↑同感!
87重要無名文化財:2001/06/17(日) 19:38
芝雀さんがんばれ〜
88重要無名文化財:2001/06/17(日) 22:46
「引窓」見た人、子ジャックどうでした?
89荒唐無稽文化財:2001/06/17(日) 23:32
芝雀は三津五郎とコンビでもっと売り出せばいい。
一昨年の十六夜清心、良かったよ。
90重要無名文化財:2001/06/17(日) 23:33
芝浜の芝雀さんってはじめすっごいびっくりした。またやらないかな〜。
91重要無名文化財:2001/06/17(日) 23:42
いいね、いいね。
次の世代が良くなってきてるって。
ところで、友右衛門さんは???
92荒唐無稽文化財:2001/06/17(日) 23:53
想像するに、女方一家の立役だから自分で好きにしろ、という
感じなんじゃないのかしら。橋之助みたいに。
93重要無名文化財:2001/06/17(日) 23:55
友右衛門さんって最近東京でなにに出た?
京蔵さんのほうが京屋としてジャッキー・芝雀さんの次に浮かぶよ。
94重要無名文化財:2001/06/19(火) 04:05
芝雀さんといえば去年12月、蘭蝶の此糸よかったなぁ。
95重要無名文化財:2001/06/19(火) 04:06
芝雀インタビュー見たよ。
結構ユーモアのある人だったんだねー芝雀さんって。
96重要無名文化財:2001/06/19(火) 04:08
芝雀さん、カメラが一番綺麗に写る角度研究してちょ。
97重要無名文化財:2001/06/20(水) 12:41
今週「吉原雀」を観に行くのでage
98重要無名文化財:2001/06/21(木) 02:26
「吉原雀」なんかいいのよ!雀ちゃんも可愛いし.幕見でも楽しめる。
99重要無名文化財:2001/06/21(木) 03:47
雀右衛門さん、大好きです。
八十歳超えてもなお、若々しく美しい。
伝わってくる情の深さ、漂ってくる妖艶な魅力。

六代目中村歌右衛門亡き今、
歌舞伎界において真女形最高峰の名跡となった「四代目中村雀右衛門」
願わくばまだまだ長生きして欲しい・・・。
100重要無名文化財:2001/06/22(金) 05:20
ジャッキー大好きあげ。
101セリ上がり:2001/06/22(金) 21:29
吉原雀良かった良かった。
102重要無名文化財:2001/06/24(日) 18:41
コジャック国立あつかれさまAGE!かわいかったよー!よかったよー!
103松緑襲名:2001/06/25(月) 16:37
ほんまほんま〜!芝雀さんおつかれ〜。(梅玉さんもおつかれ)
あんなに綺麗なお早って初めてみたよ。元芸者?の風格でてたよ。
配役もバランスよかった。歌舞伎座で再演きぼーん。
104重要無名文化財:2001/06/26(火) 12:47
>>103 中央コースって同じ配役だよね?見に行くんだ、うれしーなー。
105重要無名文化財:2001/06/26(火) 15:20
>>104
違うよ〜〜 配役
106>>104>>105:2001/06/26(火) 15:28
中央コースって梅玉、辰之助、扇雀とかだよね?
107重要無名文化財:2001/06/26(火) 15:35
スレ違っちゃうよ。ちなみに中央コースの「引窓」は
梅玉・松江・彦三郎・東蔵
108重要無名文化財:2001/06/26(火) 15:41
芝雀さんは西コー−スの富十郎@由良と遊女お軽・
東コースの團@勘平と女房お軽・新之助と白拍子花子だよ。たしか。
松竹HPに詳しいこと載ってるよ
109重要無名文化財:2001/06/27(水) 12:30
104 です。どがちょーん、芝雀お早じゃないんだ。あ、でも西コースも取ったんです。おかる見られるならいいや。皆様ごめんね&ありがとう。
110重要無名文化財:2001/06/27(水) 16:39
お早は松江さんらしい。
111重要無名文化財:2001/06/27(水) 16:41
芝雀のHPはやく復活きぼーん
112重要無名文化財:2001/06/28(木) 03:46
巡業楽しみ!!
最近の子ジャックいいよねぇ〜〜。
待ち遠しいよ。
113重要無名文化財:2001/06/28(木) 04:05
ってかさ、芝雀と時蔵おんなじ歳らしいいけど、みえないよねぇ。
114重要無名文化財:2001/06/29(金) 06:03
コジャックのおかるみたい。
115重要無名文化財:2001/06/29(金) 18:14
東巡業スタート!
116重要無名文化財:2001/06/30(土) 13:03
中村芝雀舞踊会ってないの?
117重要無名文化財:2001/07/01(日) 02:41
ジャッキー、歳なのにがんばるねぇ。
118重要無名文化財:2001/07/01(日) 03:10
ジャッキー7・8月はお休みだそうですね。9月なにかなあ?
119重要無名文化財:2001/07/01(日) 05:17
雀右衛門さん、阿古屋やらないかな・・・?
120重要無名文化財:2001/07/04(水) 00:52
ジャッキー坪内逍遥大賞おめでとう!HPも更新してたよー!
121重要無名文化財:2001/07/10(火) 01:03
9月「紅葉狩」ってことで、あげ。
122重要無名文化財:2001/07/10(火) 01:19
昼に藤娘で夜紅葉狩が出て、出演者が芝翫、ジャッキーだったら
ふつう藤娘やるんだろうなって思うよねー。また毛を振るんだよ。
拝みたくなるよ。
123重要無名文化財:2001/07/10(火) 01:31
二人藤娘して欲しかったよ。
124重要無名文化財:2001/07/10(火) 01:33
とにかく!!長生きしてね!お願い!
125重要無名文化財:2001/07/10(火) 01:34
俳優協会だって大変だろうね。
126重要無名文化財:2001/07/10(火) 01:35
本当に、毎月出なくていいから健康で長生きしてください!
127重要無名文化財:2001/07/10(火) 01:37
舞台でなくていいから後輩にもっと厳しく女形の指導を!
128重要無名文化財:2001/07/10(火) 01:37
ジャッキー!!大好き!!まだ長生きしてえ〜〜。
切実な願い。だって宗、歌、ウザ、と亡くなって、ああ次は・・
なんて考えると・・・うわーーーん!
ジャッキー氏んじゃいやよ!まだ長生きして〜〜〜ん。
129重要無名文化財:2001/07/10(火) 01:46
6月の大歌舞伎でかぶりつきで観たんだけど、
ジャッキーが踊ってたら、襟元が開いて、チラチラ見えたんだよね。
でさー、それ見てドキドキしてる自分がいてさー、自分で
「じいさんにドキドキしてどーすんだよ!」ってつっこんじゃった。
でも、キレーだったなあ。
130重要無名文化財:2001/07/10(火) 01:48
ジャッキーの艶とパワーって歌舞伎界の七不思議だよね。
131重要無名文化財:2001/07/10(火) 01:52
ほんとー、目なんかウルウルしちゃってるの。
132重要無名文化財:2001/07/10(火) 02:02
ジャッキーのあの妖艶さはどっからくるのかな?
いろっぺー。
・・・・・・・年齢聞いたらびっくりしたよ。
133重要無名文化財:2001/07/10(火) 02:40
傘寿じゃなくて「さんじゅう」って、ホントに見えるコトあるから
すごいよね。
134重要無名文化財:2001/07/10(火) 18:10
私は別世界にいっとき連れていって欲しくって歌舞伎を見てるんですが、その気持ちを一番満足させてくれるのは雀右衛門さんです。もう、陶酔のひととき…ほんっっっっとにお元気でいて欲しいっっっ。
135重要無名文化財:2001/07/10(火) 18:25
ジャッキー大人気ですね。
私も大好きー!ラブ
136重要無名文化財:2001/07/10(火) 18:51
とうとう筆頭俳優になられましたか、谷間の世代をず−っと傍観
してきた身としては、感慨もひとしおです。
写真集「雀百まで」大事に保存してあります。ただただご健勝で。
137重要無名文化財:2001/07/11(水) 01:27
まさに「カブキモノ」だと思います。

巧いと思う役者さんは他にもいますが。
私が「カブイテル」と感じるのは、京屋さんだけだなぁ、今お元気な中では。
138重要無名文化財:2001/07/11(水) 01:45
ほんまやね。あれよあれよと先輩方が亡くなられて・・・。
気付けば自分が歌舞伎界一最高齢の大看板!!!
(芝翫さんは何歳だっけ?まだ70代だよね?)

まだ長生きして欲しい!
139重要無名文化財:2001/07/11(水) 17:03
>>138 又五郎の方が年上じゃない?
140重要無名文化財:2001/07/11(水) 17:06
又五郎は大看板じゃないよ。
残念ながら脇役だからね・・・。
141重要無名文化財:2001/07/11(水) 17:09
あ、大看板の最高齢って事か。了解
142重要無名文化財:2001/07/11(水) 17:55
「連名順」というおとろしいものが、厳然としてありますよね。
60年の團十郎襲名の折、みごとにその順番で写真が配置
されたポスターを見て、当たり前ながら「ヒエー階級社会!」
と思ったものです。
143重要無名文化財:2001/07/12(木) 05:00
そうそう、
猿之助とか人気はあっても連名順ではず〜っと下だもんねぇ。
144重要無名文化財:2001/07/12(木) 05:24
きょーやぁ!
145重要無名文化財:2001/07/12(木) 19:18
東京では「よだいめっ!」関西では「よんだいめ−」
146重要無名文化財:2001/07/12(木) 19:21
ははっ。>東京では「よだいめっ!」
大向こうの田中さんだっけ(藁
3代目の雀右衛門さんってどんな人だったんだろう?
147重要無名文化財:2001/07/12(木) 19:40
写真から推し量るに、目線が良くわかる、眉を上のほうに
「ぼてっ」と描いたお顔に、程良い拡がりと厚みのある姿態。
情味がにじみ出ているように見えますが。

少し後輩の梅玉さん、魁車さんも「目が効く」点は同じですね。
148重要無名文化財:2001/07/13(金) 21:08
芝リンの男女道成寺、損かも。みんな新之助みてるし。
芝りん、顎ひくとシワがぁ(泣
でもまあまあよかったよー。みんな巡業逝ってみそ。
お軽も、ジャッキー仕込みか勘平さんと密着がすごいよ。「えぇぇ」も良かったよ。
149重要無名文化財:2001/07/14(土) 02:48
まあねぇ、新之助目当てがほとんどだから仕方ないよね。
でも今の歌舞伎界の女形不足を見ていたら芝雀にもっとがんばってほしいね。
玉三郎、歌右衛門、時蔵、、、と強力なライバルいるけど頑張って!!
150重要無名文化財:2001/07/14(土) 02:49
↑福助まだ歌右衛門襲名してなかったね・・・
私の頭の中ではもう福助=歌右衛門になりつつあるのだ・・・
151重要無名文化財:2001/07/14(土) 02:56
となると因縁の昭和30年前後の状態復活? 時VS歌
152重要無名文化財:2001/07/14(土) 20:24
三代目さんが三越に立て籠ったりしてね。
153重要無名文化財:2001/07/14(土) 20:31
ジャッキー、板橋の巡業見にいらっしゃったんだって。
いいなー。舞台とは全くの別人だけどさ。ダメだしあったのかなあ?
154重要無名文化財:2001/07/15(日) 02:57
芝雀のおかるよかった!
155重要無名文化財:2001/07/16(月) 17:12
ってか、ジャッキー、マジで紅葉狩やんのか・・・・・・・・・・・・?
156重要無名文化財:2001/07/16(月) 17:15
>152
え?それってどういうことだったの?
先代時蔵?
157重要無名文化財:2001/07/18(水) 23:19
かなり歳の離れた初代吉右衛門、三代目時蔵、勘三郎の三兄弟。
戦中戦後にかけて、日の出の勢い・生の美しさの盛りの芝翫(昭和26年
に歌右衛門襲名)をばかり可愛がる劇界の第一人者大播磨。
花も技もある実力者ながら実弟の時蔵さん、自分が一本出し物を受け持った
ばっかりに、「籠釣瓶」の八ツ橋をもっていかれ、それが空前の大当たり
になるなど、自らの立場 心中思うところ重なったことでしょう。
 昭和29年大播磨が没し気付いてみれば、吉右衛門劇団はすでに幸四郎・
勘三郎・歌右衛門の花形トリオが大人気で、興行側もそれを全面に打出す
算段。ご自分はテイのいい上置きのような扱いに。
 かくてはならじと一門を引き連れ、昭和30年代日本橋三越劇場において
得意の義太夫物を古風に上演する挙に出て、本格の芸を示されました。

しかし、ほどなく34年夏に逝去。類い希な美貌と音声で劇界の期待を一身に
集めた四代目時蔵さん(35年襲名=現五代目さん初舞台)も、37年正月
睡眠薬の誤用で、34歳という美しい盛りの命を散らされました。
158重要無名文化財:2001/07/18(水) 23:58
で、京屋さんに戻りまして、
「紅葉狩」赤姫の姿で踊りながら、星を指されての動揺
ドラ声の「どーれー」。引っ込みの大股開き・・・
いつも<大正ロマン>と言うものを感じてしまいます。
159重要無名文化財:2001/07/19(木) 00:07
そういえばジャッキーの二枚扇、歌舞伎初心者だから生で見たことない気がする。
「紅葉狩」楽しみ〜。押隈も欲しいな〜。
160重要無名文化財:2001/07/19(木) 11:41
何となく似たような設定で「戻橋」がありますね。
いかにも明治出来の活歴趣味って言うんでしょうか。雀右衛門さん
かつぎを被ったままの「アレエ〜」のところが、古−い活動写真を
見ているような感触(ファンタジーがあってちょっとイカガワシイ)
で嬉しくなっちゃいます。
161重要無名文化財:2001/07/19(木) 13:40
で、次の俳優協会会長はジャッキー?
162重要無名文化財:2001/07/21(土) 19:55
活歴モノとか新歌舞伎とか、良く似合いますね。
素のままでなく、造る(或いは武装する)芸術。
163重要無名文化財:2001/07/21(土) 22:12
二枚扇と言えば「鏡獅子」。確か正月の興行で、延若、芝翫、京屋
が日替わりで勤めた舞台があったなあ。昭和50年代はじめか?
164重要無名文化財:2001/08/03(金) 12:24
九月歌舞伎座紅葉狩 雀右衛門あげ。
165重要無名文化財:2001/08/07(火) 22:52
10月は三越劇場で芝雀さん「藤娘」だね☆
166重要無名文化財:2001/08/07(火) 23:15
>>165
嬉しいですね。ゼタ〜イ観に行きます!

今日うちの母と芝雀さんについてちょこっと語りましたが、
母は「なんか地味ねー」と言うのですが、私にとっては
地味よりかわいらしい、という印象が強いのであまり頷けませんでした。
167重要無名文化財:2001/08/07(火) 23:35
>>166
ウカーリしてたけど、「吃又」の女房おとくも、芝雀さんなのYO!
ぜったい可愛いにちがいない!8000円は高いけど楽しみだね!
9月1日発売☆
168重要無名文化財:2001/08/07(火) 23:51
9月1日はちょうど新宿で巡業がある日だわ。
巡業全く観てないので観たい気もするが・・・。
169重要無名文化財:2001/08/08(水) 00:14
>>168
巡業2時&6時じゃん。余裕のよっちゃんじゃない?
170重要無名文化財:2001/08/08(水) 00:35
>>169
時間的には問題ないんですが、
金銭面で大変なんです。
演舞場、歌舞伎座を昼夜観るので、お金がないのです・・・。
安かったら行きます、三千円くらいなら。
171重要無名文化財:2001/08/09(木) 00:39
だれだって安いほうがええやん。
8000円微妙やねー。立ち見安くならんかあ?
172重要無名文化財:2001/08/10(金) 22:09
歌舞伎界女形最高齢あげ!
173重要無名文化財:2001/08/10(金) 22:13
新之助の相手役ってさ、菊之助よりも
芝雀さんのほうが似あってるよね。これって禁句ですか?
菊之助はどうも顔がキツイので将来方はずし系の役者になるんかなー?

お父さんの雀右衛門が亡くなったら(考えたくないけど)
やっぱり次の雀右衛門継ぐのかな?
174重要無名文化財:2001/08/10(金) 22:17
>166
芝雀はまだまだこれからだよ。
同じ歳の時蔵は一門の座頭だから必然的に大役がつくけど
芝雀はお父上があまりにもすごいから。
最近、歌右衛門には及ばないが梅幸さんを超えてるのでは?
と思うようになってきた。
やっぱり雀右衛門は素晴らしい。
175重要無名文化財:2001/08/10(金) 23:02
ジャッキーに次に会えるのはいつ??
176重要無名文化財:2001/08/11(土) 00:47
9月歌舞伎座!
177重要無名文化財:2001/08/11(土) 00:48
そうだ!9月は紅葉狩(だけ?)だったわ!うれしいなー。ランラ〜ン。
178重要無名文化財:2001/08/14(火) 13:54
じゃきいあげ
179重要無名文化財:2001/08/23(木) 10:22
藤娘じゃなくて紅葉狩なのね。ジャッキー。びっくり。
180重要無名文化財:2001/08/24(金) 04:41
歌舞伎役者の中村芝雀は、父の人間国宝の雀右衛門の芸の継承者として目されており、4月末に初の自主公演を開きました。
芝雀は、雀右衛門から「自分は人の百倍のけいこするのだから、その百倍しないといけない」と言われました。
つまり、100×100=10000ですから、芝雀は父から自分の一万倍のけいこをするように言われたのです。芝雀は、
その父の言葉を笑い話で済まさないで、父の「言う通りだと思います」と、精進を誓って、けいこを必死でやり、公演を成
功させたのでした。    
伝統芸能・歌舞伎の伝承をしなければならないという使命の自覚のもとにひたすら、父でもあり師匠でもある雀右衛門の厳
しい指南に従う芝雀の“道”に徹する姿勢は感動的でもあり、一つの学びのスタイルを私どもに提起しております。
このことは、最近の情報化時代のネット活況のなかで、一攫千金を狙う‘テクニシャン’は、どんどん輩出していますが、
‘汗’と‘油’をいとわない勤勉な“職人”が少なくなっているという現実があることを思い起こさせるエピソードでもあります。
181ジャッキー中村:2001/08/25(土) 00:36
はやく来月になって欲しいage
182重要無名文化財:01/08/28 21:06 ID:zzkEX6ok
芝雀さんの遊女おかるあげ
183重要無名文化財:01/09/03 16:37 ID:RbhVDGeA
遊女おかるよかったよ〜
でもな〜
ってか相手役が富十郎じゃダメダメ。
184重要無名文化財:01/09/04 02:50 ID:Hw7/RUUw
紅葉狩、行ってきました。
扇の件とか、時々「よっこいしょ」はあったけど、そんなのあまり気にならず。
それくらい…美しい。大きい。

もちろん、アゲで。
185重要無名文化財:01/09/05 15:38 ID:NoeifYys
んも〜!!よかった!紅葉狩更科姫!!妖艶!綺麗!壮観!たっぷり〜!!
当代随一の女形!!

鬼女、あっぱれ〜!80歳超えてるのに毛振ってるよ!!
だ、だいじょうぶかいな?じゃ、じゃっきー?
おい芝翫!年、年いってないでジャッキー見習いなさーい!

はあはあ。とにかくすごかったよ。紅葉狩。
186重要無名文化財:01/09/05 15:40 ID:NoeifYys
たもっちゃん、ジャッキー誉めまくり〜!!

歌右衛門、梅幸を超えた?
187重要無名文化財:01/09/09 18:07
まじで美しすぎる・・・雀右衛門。
188重要無名文化財:01/09/09 18:10
>180
その公演ってあれ?芝雀さん「英執着獅子」踊ったんだっけ。
189重要無名文化財:01/09/13 14:43
公式サイト更新あげ。
190重要無名文化財:01/09/13 23:00
スリルがたまらん
191重要無名文化財:01/09/14 00:36
ジャッキー萌え(はあと)
でも、はらはらしすぎて落ち着いて楽しめなかったよ〜ん・・・。
お年を考えれば大したことじゃないんだけど今までこんな
気持ちで見たことなかったから、不安で不安で涙でそうに
なちゃーたよ。疲れた・・・。
心配しすぎ?
192重要無名文化財:01/09/16 01:54
でもさー、ジャッキー今や名実ともに歌舞伎界トップでしょ?
もっといばりちらしてもおかしくないのに、本当に謙虚だよね。
毎月のコメント読んでつくづくそう思うよ。
今月の紅葉狩だって「共演者にめぐまれて」って、フツーこんな
言葉でないよ。萌え萌えさぁ!!
193権太:01/09/17 00:27
 7〜8年位前までは家族中で毎月すべての歌舞伎を見てて、
特に雀右衛門が好きでした。
 父が病に倒れてから、そのような贅沢もできず(差額ベット代だけで
月60万円でしたからね〜)今日まで来ました。
 7月の末にその父もなくなり、ちょっと気分的に余裕が出てきたので、
なんとなくネットをはじめて、ここへたどり着き・・・
見つけてしまいました!こんなに雀右衛門が好きな人が多いとは!
なんとなくうれしい気分です。
 京屋のHPもあるようですね。
すみません、URL教えてください。

 
194重要無名文化財:01/09/17 00:33
>193
雀右衛門さんの公式HPは
ttp://www.kabuki.ne.jp/jakuemon/
ニュースや更新情報などは社団法人日本俳優協会の歌舞伎オンザウェブが便利です。
ttp://www.kabuki.ne.jp/news/index.html
(それぞれURL頭にhをつけてください。)
195重要無名文化財:01/09/17 09:25
>192
そうだよね。ジャッキー謙虚すぎ。
我が子だからとか贔屓目全然ないしね。
芝翫、富十郎に比べてめっちゃ謙虚。

>193
雀右衛門さん、いいよね。わたしも大好き。
196重要無名文化財:01/10/04 12:17
雀右衛門、芝雀、親子で静御前@11月国立
あげ
197重要無名文化財:01/10/09 22:46
芝雀さん好きなんだけど、好きな人いないの?
最近大役が多くてうれしいんだけど、時蔵や福助には負けてる。がんばれ芝雀!
198重要無名文化財:01/10/09 23:11
芝雀さんの三越歌舞伎<藤娘>
目からバチバチお色気光線が出てて
ステキでした。
<吃又>の“おとく”は、泣かせてくれます。
199重要無名文化財:01/10/09 23:11
芝雀母子共に大好きだよ。最近特にそう思う。
母は手ぬぐい?を歯を見せずに先を噛むポーズ(悔し泣きなど)が
他のどの女形より好きらしい。
私は表情がすごくうまいと思う。ていうか、なりきってる。
今月の三越もいいよ!
200重要無名文化財:01/10/10 00:58
>>196
典侍の局と道行の静御前が雀右衛門
鳥居前、河連法限の館の静御前とすし屋の娘お里が芝雀だよね?
201重要無名文化財:01/10/10 01:01
なんてったって今の若手女形のなかでは一番綺麗。芝雀さん。
福助と並んでごらんよ。差が歴然。
202重要無名文化財:01/10/10 01:52
芝雀さん、それより何より芝居がイイ。
福ちゃんの比ではなかろう。
京蔵さん、京妙さんは、舞台を見るたび、つい
ゲイバーのちょっと年増のママではないオネエを
連想してしまう・・・スマン。
203重要無名文化財:01/10/10 02:04
おちくぼ物語の京妙さん面白かった。
204重要無名文化財:01/10/13 10:35
ジャッキー更新してたよ!
205重要無名文化財:01/10/13 13:13
ほんとだ!更新されてたね・・
っつーか、また謙虚だねェ・・ジャッキーは。
今や歌舞伎界の主なんだから少しぐらいえらぶってもいいのにね。
206重要無名文化財:01/10/13 13:14
アタシもシバジャクさん好き。
12月歌舞伎座の配役がきになる。
でも玉も福もいるしなぁ・・・・・。
去年の蘭蝶以来?歌舞伎座。
207重要無名文化財:01/10/13 16:17
今NHK劇場への招待「船弁慶」放送中。芝雀さんは義経。
208重要無名文化財:01/10/13 16:26
見てるよ。
っつーか、コジャックの立ち役はじめてみた・・・・・
209重要無名文化財:01/10/13 16:42
あまり観たことないけど綺麗だね。
声も姿も・・・。
210重要無名文化財:01/10/13 16:55
女形の姿はめっちゃ綺麗だよ。しばじゃくって。
211重要無名文化財:01/10/13 17:00
勘九郎と同い年なんだよね。見えないよ〜。若いな〜。綺麗だし。
212重要無名文化財:01/10/13 17:09
↑へー。
勘苦労の女形は汚く見える。
213重要無名文化財:01/10/13 17:19
カーテンコール無しだ。ちぇっ。コジャック綺麗だったのに。
214重要無名文化財:01/10/13 17:22
勘苦労の女形ってぶさいくきわまりない。
215重要無名文化財:01/10/13 23:12
>214
京屋スレに書くことではないだろう。しかもageで。
堂々と勘九郎スレで叩いてこいや。
216重要無名文化財:01/10/14 01:39
12月歌舞伎座、芝雀さんなにやるんだろ・・・・
217重要無名文化財:01/10/14 06:41
三越歌舞伎観てきましたよ・・・。よかった〜。
芝雀さんのおとく、ほんとに綺麗だった。
とっても情があって泣けてきました。

一転!藤娘はとってもかわいらしかったです。
218重要無名文化財:01/10/16 16:07
読売のおなじみ芸能サイト、「“内助の功”控え目に演じる芝雀」だって!!
三越の写真はじめてみたよ。。。
219重要無名文化財:01/10/16 16:25
↑みてきたよ。芝雀さん素敵。
220重要無名文化財:01/10/22 22:35
芝雀さん超ひさびさサイト更新!!だと思ったらまた新しくするんだって。
それまで休止中みたいです。あ〜メールおくろっかなーー。
221重要無名文化財:01/10/22 22:37
やっぱりそうなの?メール送らなきゃ見れないの?
222重要無名文化財:01/10/22 23:03
(別居中らしい)芝雀さんの奥さんって、ものすごい美人でしたが、
18歳位になる息子さんの動静をご存知の方は、ありませんか?
奥さんに似たら、さぞかしハンサムだろうと思って...
223私のような存在って・・やはりマイナー?:01/10/22 23:04
>>221
そうみたい・・・。URL知りたい方はメールください

ってなってたよ。
224私のような存在って・・やはりマイナー?:01/10/22 23:07
>>222
芝雀の息子は歌舞伎やってないよ・・。残念ながら。確かに奥さん美人だったよね。
こうなったら友右衛門の息子のどっちかを養子にもらって京屋継がせるか?
225重要無名文化財:01/10/22 23:27
芝弱さんところは、離婚されたのではなかったっけ?
226重要無名文化財:01/10/23 05:54
ええ??友右衛門さんやなくて 離婚したの 七十七銀行・・・の姫 古い話?
227重要無名文化財:01/10/23 09:38
ここ数年の話。スポーツ新聞で目にしたよーな・・・。
228重要無名文化財:01/10/24 02:04
去年の演劇界だったかな?私生活で苦労が絶えなかった芝雀云々・・
って書いてあったな。がんばれコジャック!
229重要無名文化財:01/10/24 17:21
芝弱さんの奥さんって怖そう 綺麗だけれど
230222:01/10/24 22:39
>>225
おお。そうであったら、もう触れないことにしよう。
本当に美人妻であったので、ずっと気になっていたのだ。
芝雀は、最近急におしゃれになった(というか気を使う
ようになった)と思う。髪と言い、着る物と言い。
...ガムバレ!
231重要無名文化財:01/10/25 18:12
うむ、内助の功のなせる技か ガンバレ!
232重要無名文化財:01/10/25 19:46
いやひたすら我慢の男なんでしょう芝雀さん
233重要無名文化財:01/10/26 22:10
12月はお休みかしら?
234重要無名文化財:01/10/26 22:23
12月歌舞伎座 芝雀の名前消えてるね
235重要無名文化財:01/10/27 01:17
演劇界、芝雀さん表紙あげ〜!!
236重要無名文化財:01/10/27 01:28
本屋さんや図書館にコジャックが…ウト-リ。
演劇界HPで表紙をパソコンの壁紙にもできるしー。
237重要無名文化財:01/10/27 01:41
でも、離婚の原因っていったい・・・・。
238重要無名文化財:01/10/27 22:45
↑さいしょっから、絵的に全然合わないお2人でした。
子供がいるのすらぴくーり。
239重要無名文化財:01/10/28 01:27
演劇界12月号、芝雀の藤娘でしたね。
っていうか、芝雀が表紙飾るのってはじめてじゃない?
やっと陽があたってきたのね。嬉しい。
240重要無名文化財:01/10/28 02:01
京三郎さん好きな人いる?
241重要無名文化財:01/10/28 04:06
私が歌舞伎を見はじめた15年くらい前のこと
大向こうのおじいちゃまで、よく京屋さんに掛けてらした方がいたの
柔らかあい、少し鼻にかかったようなこえで「京屋」って
他の方にはあんまり掛けてないようでしたが、その柔らかさが、女形にとっても似合っていて大好きでした

ぜんぜん違う話題ですが、以前、勘定奉行のCMに出ているのは京蔵さんだと聞いたことがあるのですけど、
今のも、そうなんですか????
242重要無名文化財 :01/10/28 07:29
今のも京蔵さんでしょう
なんか前と感じが違うけれど
243重要無名文化財:01/10/30 12:16
今テレビみてたら、ジャッキーが「文化功労者」に選ばれたって。
244重要無名文化財:01/10/30 12:28
おめでとー!
245重要無名文化財:01/10/30 15:30
>>242
最近の勘定奉行、女形してる。 昔は、ちゃんとした立役だった。
246重要無名文化財:01/10/30 17:02
ジャッキーおめでとう!!
247重要無名文化財:01/10/30 17:41
もっとニュースやってくれー!でもジャッキー受賞しても謙虚なんだろうなー。
248重要無名文化財:01/10/30 18:00
河竹登志夫さんも文化功労者に選ばれたんだってねぇ(雀右衛門さんふうに)
249重要無名文化財:01/10/30 19:56
こころよりお祝い申し上げます
250重要無名文化財:01/10/30 20:24
「〜ねぇ」がいろっぽいよね。雀右衛門。
251重要無名文化財:01/10/30 22:58
授賞式5日だって。国立どうすんのかなあ?
252重要無名文化財:01/10/30 23:06
↑5日は1部しかないから微妙ですねぇ。どうするんでしょ?
そして6日に「文化功労賞!」大向こうかかったりしたりして?
253重要無名文化財:01/10/30 23:34
↑あったねえ、菊五郎の時(功労賞ではないっすけど)。
254重要無名文化財:01/11/01 01:40
めでたいのう
255重要無名文化財:01/11/01 02:52
81歳で受賞か。羽左衛門の時は確か82歳で受賞じゃなかった?
今の歌舞伎界に文化功労者って何人いるの?
256重要無名文化財:01/11/01 17:42
っていうか芝雀さん12月歌舞伎座、でるの?でないの?
257重要無名文化財:01/11/04 00:45
国立初日age。
芝雀さん、美しかったです!遠目に見ると、声以外は親子ウリ2つで、
静御前の役を分け合うのも無理がなく、便利やなーと思いました。
258重要無名文化財:01/11/04 23:14
明日だね!ジャッキーおめでとー!
259重要無名文化財:01/11/05 00:45
ホテルオークラだっけ?観にいこうかな?
260重要無名文化財:01/11/05 02:05
芝雀さん12月は歌舞伎座に出るらしいよ。
でも・・・、松竹っていまだに芝雀さんに対して扱い悪いっていうか、低いね。
下手なくせに大役ばっかつく福助がムカつく。
261重要無名文化財:01/11/05 18:56
ニュースでやってたよ〜
ジャッキー文化功労者授賞式〜。
おめでと〜。
っていうか空席の日本俳優協会の会長・・・。誰がなるの?
262重要無名文化財:01/11/06 00:26
ニュース見れなかったよ〜(泣)
263重要無名文化財:01/11/08 18:23
ジャッキーHP更新あげ。
国立(・∀・)イイ!!ね。ジャッキーもコジャックもマジで(・∀・)イイ!!
それにくらべスレ違いだけど友右衛門のひどさったら。。。
若葉の内侍なのに、その履物の脱ぎ方なに??所作がなってない!
あとでお里のコジャックが直してたけどさあ、ひどすぎ!
264重要無名文化財:01/11/09 12:29
なんだか、感動しちゃうね。受賞コメントと今月のコメント。
265重要無名文化財:01/11/12 20:14
雀右衛門さん1月歌舞伎座相模あげ
266重要無名文化財:01/11/12 20:42
たもっちゃん、ジャッキー誉めまくり!
梅幸、歌右衛門よりもいい出来だって!すけのつぼね。
267重要無名文化財:01/11/13 19:52
ジャック親子、国立奮闘あげ!
268重要無名文化財:01/11/13 23:02
若葉の内侍は、立ち役がやると、お引きずりの始末が難しいのでは
ないだろうか。獅童も脱ぎ散らかしてった。
それにしても、最近の芝雀のキレイさは異様。一年前より若いぞ。
色気も出てきて、本来の堅めの上品さは失われていないから、バ
ランス良い。崩れゆくフクスケ、踊れないトキゾウの合間をぬっ
て、ゆけコジャック!
269重要無名文化財:01/11/14 00:02
亀レスすまそ
226の詳細きかせてほしage
270重要無名文化財:01/11/14 11:31
芝雀さま大好き〜♪いままで隠れてこっそりファンやってきたけど、
演劇界の表紙にもなったし、もう堂々と芝雀様ファンって言えるわ!
271重要無名文化財:01/11/14 11:33
雀右衛門が生き神様となりつつある今、芝雀様はその後継者!
がんばれ〜
272重要無名文化財:01/11/14 19:19
ジャッキーの今月のコメント読んだけど、
またまた奥が深いね。遅れて咲いたって・・・・いうか謙虚すぎるよ。
ちょっとぐらい威張ってもいいのに〜
273重要無名文化財:01/11/15 09:37
「省」という字を書こうとしてついつい「雀」の字を書いてしまった・・・
京屋ファンの職業病。
274重要無名文化財:01/11/18 20:32
雀右衛門さん、日本俳優協会会長代行 ってなってるけど、
なんで正式に会長にならないのだろう。。。。?
275重要無名文化財:01/11/18 20:33
っていうか、12月歌舞伎座の芝雀の花の井?写真、綺麗〜♪
276重要無名文化財:01/11/19 01:53
コジャックってさー、胸パット入れ過ぎじゃない?
見てると、「巨乳やのぉー。」って思うんだけど(笑)。
文芸春秋の連載で、ジャッキーとコジャック、二人とも載ったね。扮装写真はイケてるのに
素顔が色黒に見えるのはなんでだろ?トッキーも黒かったし。
来月は誰かな?
277重要無名文化財:01/11/19 02:13
理事会とかで正式に決めないとなれないんじゃない?>協会会長
理事って全員役者だよね。みんな忙しそうだもんね〜。
278重要無名文化財:01/11/19 02:22
芝雀のお里かわゆらしすぎ。
それにしても雀右衛門さんに似てきたねぇ。
279重要無名文化財:01/11/19 07:49
↑ほんとほんと!そっくし〜
喋りかたもにてるけど。
280重要無名文化財:01/11/21 00:37
コジャックさん、来年道成寺やるらしいよ!
ある筋からの噂で。
281重要無名文化財:01/11/21 00:59
わーい♪歌舞伎座?
282重要無名文化財:01/11/21 23:40
>>280 ほんと?ほんと?ほんと?ほんと?ほんと?やったー!
283重要無名文化財:01/11/21 23:47
>>280
わしも見てみたい!
284芝雀の娘道成寺:01/11/22 10:56
歌舞伎座はまだ早いかも。
国立?三越?大阪の松竹座、福岡の博多座、名古屋の御園座、
巡業?それとも自身の会でかな?
285重要無名文化財:01/11/25 01:41
来年3月国立劇場若手公演に、芝雀さんご出演。
歌昇、信二郎、翫雀と一緒。公募の新作2本。
286重要無名文化財:01/11/26 10:15
なにやるんだろうねー。シバちゃん。
287重要無名文化財:01/11/26 11:18
>>284
芝雀の会じゃない?
こないだは英執着獅子踊ったよね。コジャック。
288重要無名文化財:01/11/28 12:31
コジャックさん、劇評で
「この人の忍耐強い精進には、感服せざるをえない」
だって。昔はあれが悪いこれが悪いって書かれてたけど、
最近、劇評家も芝雀の芝居を好意的に受け取ってるよね。
よかったね。コジャック。
いままでは私生活ではいろいろあったかもしれないけど、
歌舞伎という世界で女形の華!として輝いてるよ。
これからもファンでいつづけます。
289重要無名文化財:01/11/28 12:34
静ちゃんすごくよかったー。これからもがんばってー。
290重要無名文化財:01/11/29 02:06
お里かわいかった。
291重要無名文化財:01/11/30 11:57
芝雀のお里ちゃん可愛すぎ!!
「お月さんも寝やしゃんした…」のところ、うるうる〜!
292重要無名文化財:01/11/30 12:08
そうじゃわいなあ。寝るゾエ♪が可愛かった。40代のおっさんには見えんね。
293重要無名文化財:01/12/02 11:11
当代一のお里役者!
294重要無名文化財:01/12/02 14:06
今月どうよ
295重要無名文化財:01/12/07 21:59
伝文「かつら・床山篇その3」じゃっきーいいねえ。
296重要無名文化財:01/12/19 18:30
age
297重要無名文化財:01/12/19 23:41
演劇界別冊「俳優名鑑」京屋親子対談読んだ?
298重要無名文化財:02/01/01 02:17
ジャッキー更新age!あけおめことよろ!
299重要無名文化財:02/01/01 11:25
あの境地にしてあのコメントとは恐れ入ります。ジャッキーあげ。
300重要無名文化財:02/01/01 13:27
ジャッキー大好き!!
でも丹波哲郎を見るとジャッキーかと間違えることしばしば(ワラ
301重要無名文化財:02/01/11 16:50
名鑑の勘定奉行のとこ読んだ。「やってみたい役」に「アデルの恋の物語」の
アデルだって!見たいような怖いような。
302重要無名文化財:02/01/13 02:22
やっぱり真摯で謙虚でジャッキーはすてき!!
303重要無名文化財:02/01/14 01:19
昔の筋書を整理していたら、コジャックのご子息
初舞台の時のヤツが出てきた。目元がパパ似で、
あとママ似っぽい。面長だから舞台映えする顔に
なったかも...   勿体ないのう。
304重要無名文化財:02/01/19 23:04
今朝の、誰も見てないの?
305重要無名文化財:02/01/19 23:08
↑詳細きぼんぬ
306重要無名文化財:02/01/19 23:38
 関西で京屋が見たい!
307重要無名文化財:02/01/21 01:26
>>304
それって、フジテレビで大竹しのぶが進行をやってる「20世紀の遺伝子」(タイトルうろ覚え)だよね?
たまたま早起きして観られたけど、録画する時間はなかった。
308重要無名文化財:02/01/21 10:07
>>307
それそれ!
たまたま土曜出勤で、仕度してたらやっててびっくり。
もちろん録画する余裕なんぞなかったっす。
309重要無名文化財:02/01/22 02:16
どういう内容でしたか?
310307:02/01/23 01:36
>>309

出征→映画界→関西歌舞伎→歌右衛門梅幸の間で役がない苦労→現在

って感じで、京屋贔屓には、多分特に目新しい内容ではなかった。
テーマは「波瀾の多かった半生と、その上に築かれた独自の芸」になるのかな。
正月の相模の拵えの映像があったりしたので、きっと最近の収録。

ただ、最後の方で「年々膝が悪くなってきている」と仰っていました。
どうぞお体を大事に、まだまだ大役を魅せて頂きたいものです。

ということで、京屋萬歳アゲ。
311重要無名文化財:02/01/23 01:39
関係なくてスマソ・・・

寺田脳が沈んでいく(w
312重要無名文化財:02/01/28 17:10
演劇界ジャッキーのインタビュー
313重要無名文化財:02/01/29 01:09
伝文2月の「芸に生きる」も出るよ
314重要無名文化財:02/01/29 21:44
「BRIO」3月号に芝雀さんが載っているのみんな知っている?
お客様をお招きしているよ

315重要無名文化財:02/01/31 20:43
4月、濡衣なのでage。
316重要無名文化財:02/02/01 02:44
3月19日に国立で、劇場ご出演前に芝雀さんが
かるーくお話する企画があります。今度詳細書い
ておきますわい。
317重要無名文化財:02/02/05 00:02
賀の祝で、玉三郎とコジャックが揃って奥から出てきたところ、
目がさめるようでしたっ。
318重要無名文化財:02/02/08 20:58
じゃっきーアップしてたよ。30から1歳ずつ若くおなりのようです♪
319重要無名文化財:02/02/17 18:27
芝雀さん大好き.
320重要無名文化財:02/02/20 20:42
すっかり書くのを忘れてましたが、1月の週刊朝日に
ジャッキーご愛用のグラサンがグラビアで出ておりま
した。すっごい年代物だった。ちなみに今週号では、
猿之助のマイセンの食器。男の宝物を紹介してる。
321重要無名文化財:02/02/21 21:03
ジャッキーまだプロンプついてた。
大ちゃんジワで集中しづらいだろうけど頑張って!
322重要無名文化財:02/02/22 03:12
>>321
ウッソー?!
初日は勘弁してあげたけど、中日すぎたら
困るなあー。これから2回目見に行くけど
頑張ってくれい!
323重要無名文化財:02/02/23 20:04
年齢考えたらしかたない
トミーもジャッキーも、少し間のあいた演目や
上演回数の少ない演目ではプロンプなしの方が珍しい
324重要無名文化財:02/02/27 19:46
今日もプロンプター聞こえまくりでした。残念。
325重要無名文化財:02/02/27 21:35
でも「おつかれさんっ!」と大声掛ける大向こうは大嫌い。
326重要無名文化財:02/02/28 01:54
プロンプターは衝立の蔭とかにいるの?
327重要無名文化財:02/03/13 23:49
今月の国立劇場「秋の河童」の京蔵さん、いい味出してる!!
328重要無名文化財:02/03/20 01:46
>>327
いいやね、京蔵さん。
作品自体は「まぁまぁかな」って感想だったんだけど。
芝雀さんが良い。いつの間にこんなに良くなったんだろう。ビバ、京屋。
329重要無名文化財:02/03/20 01:52
7月松竹座の松緑忠信(藤太はニザ)の吉野山の静御前、ジャッキーだね。うれぴ!
330重要無名文化財:02/03/23 20:21
コジャックのお話+観劇の会、チケット買ってあったん
だけど、ヤパーリ行けんかった。平日は無理じゃ。
331重要無名文化財:02/03/25 16:56
国立の楽の勘定奉行はどうでした〜?
332重要無名文化財:02/04/03 00:03
今月スレにもあるけど、「濡衣」いいよー。すごくいい。
333重要無名文化財:02/04/03 02:36
>>332
いいよねー。ワケあり女って感じの色気が出てて、すごくいい。
多少不義理(ズル休みETC.)をしても見に行く価値はある。
なんなんだ、あの若さは。ほんとに。
334重要無名文化財:02/04/03 20:54
伝文、去年のこんぴら番組やってた♪
335重要無名文化財:02/04/05 23:51
ジャッキー わっかーーーい
化け物のよう(ほめているんです)
336重要無名文化財:02/04/11 04:38
ジャッキー更新♪トーク満載
337重要無名文化財:02/04/19 19:25
古畑任三郎の再放送のビデオ見てたら、
マチャアキの回で「四の切」の静御前役で京妙さんが出演されてた。
338重要無名文化財:02/04/20 00:39
芝雀さんの息子さんは、どうして舞台に出ていらっしゃらないのでしょう。
今おいくつぐらいなんだろう。
339重要無名文化財:02/04/25 02:37
十月御園座、ジャッキーの鷺娘!わーい。
340重要無名文化財:02/05/03 23:51
口上age
341重要無名文化財:02/05/04 00:44
冷や冷やしちまいましたね・・・。
342重要無名文化財:02/05/04 00:51
口上、大丈夫かなあ?
「四の切」の静はまあ立ち居もうまくこなしてたみたいだけど・・・・。
口上は声が異様に聞き取りにくかった。
襲名・追善口上の紹介役やるのってこれが初めてだっけ?「お目見え口上」なんかは
よくやっているんだろうけれども・・・。
343重要無名文化財:02/05/04 00:56
口上までプロンプ入ったりして??
344重要無名文化財:02/05/04 01:10
ジャッキー大丈夫?
345重要無名文化財:02/05/04 01:11
ジャンキーに戒名
346重要無名文化財:02/05/04 22:46
7月松竹座も後半とったほうがいいかなあ?
347重要無名文化財:02/05/04 23:03
今日の口上は大丈夫だったのかな?
348重要無名文化財:02/05/05 15:09
千歳、もう震えていないかな?芝雀さんがんばってー!
349重要無名文化財:02/05/05 23:53
ジャッキーったら今日の口上でとちったみたい。
松緑スレにあったわ。
ガムバレ ジャッキー!
350重要無名文化財:02/05/06 00:17
ジャッキーは静御前より口上の方が心配だ(苦藁
あまりに心配だから明日は見に行かないと。
351重要無名文化財:02/05/06 00:47
>>350
見に行ったら、ぜひレポ頼みます。
352重要無名文化財:02/05/12 12:30
芝雀さん新HPキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! けど、会員登録に迷う今日この頃。
353重要無名文化財:02/05/12 13:35
www.max.hi-ho.ne.jp/sibajaku/
新アドレスはこれ↑だよね。
会員登録…迷うな〜。
354重要無名文化財:02/05/12 18:20
お金はいらないんだよね?
355重要無名文化財:02/05/12 18:50
芝雀さんの子供さんは、どうして歌舞伎をやっていないのでしょうか?
356重要無名文化財:02/05/13 22:08
えっらいさげていたのであげました

芝雀さんのHPきれい♪大好き
357重要無名文化財:02/05/13 22:12
芝雀の会とはちがうんだよね?
358重要無名文化財:02/05/14 14:49
353さん、情報ありがとうございました。さっそく、登録します〜
メルマガもあるっていうし楽しみです!
359重要無名文化財:02/05/14 14:54
 ↑
すみません、「登録します」じゃなくて
「登録しました」です。私ってば興奮しすぎだー!
360重要無名文化財:02/05/15 01:26
会員のページてどよ?
登録したひと 詳細きぼんぬ

かぶきあげ↑
361重要無名文化財:02/05/15 09:14
>>360(かぶきあげ、ワロタ)
本人の記憶がないぐらい昔の写真と、楽屋でのお化粧の様子。
情報のメール配信受付と、チケットの申し込み?みたいな…
あと、毎月コメントを書くらしい。
362京屋贔屓:02/05/15 21:46
芝雀さんのHPいいね。
早速会員登録したよん。
363重要無名文化財:02/05/15 21:58
おいらも登録した。無料だし。
364重要無名文化財:02/05/15 22:03
(,,゚Д゚) イイ!!
ついにやったね芝雀さん!サイコー
無料ってのがまたイイネー
365重要無名文化財:02/05/15 22:07
>>361
情報さんくすっ。
366重要無名文化財:02/05/16 00:00
あげておきまする
367重要無名文化財:02/05/16 19:16
じゃっきー、週刊新朝にお名前。
368重要無名文化財:02/05/18 03:04
芝雀さんHPの会員登録パスワードメールキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
369重要無名文化財:02/05/19 14:01
いいよね♪
370重要無名文化財:02/05/19 15:27
いいよー。芝雀さんの巡業も行こうねー♪
371重要無名文化財:02/05/22 01:36
age
372重要無名文化財:02/05/29 01:34
来月の口上も気になるage
373重要無名文化財:02/05/30 15:57
BS寺子屋に出てた。
明日は「十種香」放送♪濡衣age
374重要無名文化財:02/05/30 18:58
芝雀さんって、大阪松竹座ってあんまり出ない?
大阪で待ってても観れないのかな?
375重要無名文化財:02/05/30 19:31

その答えなら、芝雀さんのメルマガにあったよ。
376374:02/05/31 14:14
375さん、ありがとう。
会員登録して見てみました。
そうか、10年以上関西では出てないのか・・・。
しかし何故?
たまたまそういうめぐり合わせだったとしても、
10年て・・・。

出演する劇場ってどうやって決まるんだろ・・・。
377重要無名文化財:02/06/03 10:10
「蘭平」のジャッキー、きれいだった!
若さのヒミツを知りたい。。。。。
378重要無名文化財:02/06/03 13:50
こころもちちょっと遠めにみると奇跡のような綺麗さよね。秘密知りたいtoo。
379重要無名文化財:02/06/03 20:00
今日ジャッキーさん蘭平で、座敷に上がるところの段差で
つまづいてヒヤリとさせられました。
すぐ、立ち直ったけど、足元お気をつけてください。
380重要無名文化財:02/06/03 20:49
大丈夫かジャッキー…
381重要無名文化財:02/06/12 23:54
で今いくつだっけ
382重要無名文化財:02/06/13 00:02
ジャッキーは50代に
芝雀さんは30前に見える・・・。
383重要無名文化財:02/06/13 00:05
ジャッキー、子ジャックって実年齢、知ってビクーリよねー。
友右衛門さんは歳相応な謎。
384重要無名文化財:02/06/13 11:27
ジャッキーさ、キレイなばっかりじゃなくってかわいいのがすごい。
先月の静も今月のおりくも花道から出てきたとたん「わあ〜」とかいってしまった。
ほんと、妖怪(もちろんいい意味で)だわ。おりくをお持ち帰りしたくなった。
385重要無名文化財:02/06/13 12:21
孫ジャックいないのだけがチト悲しい・・・。
京屋ぁ〜〜!
386重要無名文化財:02/06/17 06:15
芝雀の若さの秘密はなに?
梅の姫、ええわ〜。
387重要無名文化財:02/06/17 10:05
>>386
それはジャックの息子だから。
388重要無名文化財:02/06/17 12:28
HP更新アゲ。盛りだくさんでうれしい。
389重要無名文化財:02/06/19 11:07
>>376
芝雀さんは巡業で神戸に来ますよね、関西の方ならその時がチャンスかも。
390重要無名文化財:02/06/19 22:44
松緑の字が違っているので、直して欲しいです。
391重要無名文化財:02/06/24 20:10
ジャッキー、俳優協会会長正式就任おめでとうあげ。
392重要無名文化財:02/06/25 18:31
口上 はらはらしました。。
同じフレーズを繰り返したトコロがあって。。。

いつみても口上はドキドキものです
ところで ジャッキーの裃(でいいんでしょうか?)は茶系で
芝雀は紫系だったんですが
同じ京屋なのに 何故色が違うんですか?
393重要無名文化財:02/06/25 21:54
九月歌舞伎座、雀右衛門の八つ橋あげ。
394重要無名文化財:02/06/25 22:28
年齢のことを言っては申し訳ないけど、
80を過ぎて八ツ橋って凄すぎ。頑張ってください。
395重要無名文化財:02/06/25 23:16
守りに入ってないジャッキーがしゅき。
(でも絶対に転ばないでね・・・ちょっと心配?!)
396重要無名文化財:02/06/25 23:32
マジデ???ウレピーー>ヤツハシ
一世一代銘打ってやるのかな?がむばれジャッキー!
397重要無名文化財:02/06/25 23:39
そして10月は御園座で「鷺娘」よ!
398重要無名文化財:02/06/27 16:08
石橋ものとどっちがしんどいんだろ?>鷺娘
あまり老体にムチうたんでくり。
399重要無名文化財:02/06/27 17:30
でも、これほど「老体」って言葉が似合わない人も珍しいよ。
400重要無名文化財:02/06/27 18:16
石橋ものは最後に発散できるので、
客が思うほどしんどくないとは言うけどね。
401重要無名文化財:02/06/27 19:42
てことは、鷺娘のほうがしんどいの?
402重要無名文化財:02/06/27 21:01
>392の裃の色はどなたかお分かりになりますか?
403重要無名文化財:02/06/27 21:25
わかんないです。
芝雀さんのメルマガに質問を送ってみたら?
404重要無名文化財:02/06/27 22:58
>392
両方とも京屋の裃の色です。色合いで違うのにしたみたい。
裃の色が2種類あるところは他にもありますよ。紀伊国屋とか。
405重要無名文化財:02/06/27 23:42
↑へぇ、知らなかった。私はもしかして...明石屋?!なんておもたよ。
392じゃないけどアリガトサン

っていうかナゼに友右衛門は役に恵まれないの?
昔に比べて上手くなったように思うよ。
406重要無名文化財:02/06/27 23:44
雀右衛門の『鏡獅子』がみてみたいなぁ。
407重要無名文化財:02/06/28 00:20
>>405
同意。踊りも随分よくなった。見る機会はあまりないけどさ。
408重要無名文化財:02/06/28 00:55
『鏡獅子』、前ジテはすごく見たいけど、後ジテは危険すぎだー!
毛振りはともかく、花道を後ろ向きに引っ込むとこなんて・・・
409重要無名文化財:02/06/28 00:57
ジャッキーは大事に大事に見たいから、無理しなくていいの。
それよりコジャックよ、いけいけコジャック〜!
410重要無名文化財:02/06/28 01:10
芝雀、最近ますます雀右衛門に似てきている。
遠くから見たら、え?ジャッキー????っておもたよ。

それにしても、梅の姫、綺麗すぎる。
411重要無名文化財:02/06/28 01:15
梅の姫もだけど、花の井があまりにも綺麗でびっくりだった。
いつの間にあんな役が似合うようになったんだろう?
412重要無名文化財:02/06/28 02:03
ジャッキー来月は大阪ね。
鳥辺山のお染めと、静御前だ。
413重要無名文化財:02/06/28 08:59
>>411 禿同、禿同。大人の女の風情があってよかったよねー 人妻の色香。
414重要無名文化財:02/06/28 13:00
おなぎたん、(・∀・)イイ!!
415重要無名文化財:02/06/29 21:38
>404
ありがとうございます。
416重要無名文化財:02/06/29 21:49
中央巡業、京蔵さん「毛抜き」秀太郎。わーい。
417重要無名文化財:02/07/01 01:07
おなぎさんよかったねー。 >>414

毛抜の秀太郎って、ぷぃっと去ってゆくのがぷりちーな若衆の人?
418重要無名文化財:02/07/01 01:47
そう幕開きから剣のお稽古してて↑がぷりちーな若衆の人。
419重要無名文化財:02/07/01 08:07
雀右衛門大好きです。
長生きしてください。
420重要無名文化財:02/07/01 11:29
ジャッキー、大阪でも口上の仕切り、やらなくちゃならないの?
これって、人間国宝で年長者じゃなきゃ、絶対ダメなのかな?
421重要無名文化財:02/07/02 00:40
>420
口上をきいていると
命が縮みそう
422重要無名文化財:02/07/02 08:05
ジャッキーは口上の仕切り初めてらしいね。
っていうかジャッキーはあまりにも謙虚すぎ。
芝翫に対しても敬語。
女形としては芝翫のほうが先輩だからかな。
423重要無名文化財:02/07/03 23:08
九月大歌舞伎
平成14年9月1日初日→25日千穐楽

<夜の部>
◆籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)

佐野次郎左衛門 吉右衛門
繁山栄之丞   梅玉
立花屋おきつ  魁春
下男治六    歌昇
兵庫屋初菊   亀寿
兵庫屋七越   友右衛門
釣鐘権八    芦燕
兵庫屋九重   東蔵
立花屋長兵衛  我當
兵庫屋八ツ橋  雀右衛門

キター!!!!!しかも相手は播磨屋!
424重要無名文化財:02/07/03 23:12
5月の時は隣の田之助さんがはらはらして命が縮んでいたと思う。>口上
6月はもう長いとこは播磨屋に任せてしまっていたね。
425重要無名文化財:02/07/03 23:16
しっかし、兵庫屋の花魁連中って凄くない?
わしが男ならよう行かん
426重要無名文化財:02/07/03 23:38
兵庫屋は予習スレでも話題。
高麗蔵あたりが入ってくれるとさらにそそるんですが。
427重要無名文化財:02/07/03 23:40
>>425
マニア専門の店なんだよ、きっと。
八ツ橋は女王サマで(w
428重要無名文化財:02/07/04 09:41
九重とおきつは、せめて逆にならんものか…。
429重要無名文化財:02/07/07 00:46
オッ ジャッキーの八ツ橋か。
こいつは見逃せねーっ!
ところで、ジャッキーは八ツ橋どのくらいやっているの?
430重要無名文化財:02/07/08 12:36
>>428 そう?東蔵さんの花魁かわいいよ。三人吉三の吉野花魁よかった。
心根のやさしそーな花魁は似合う。魁春さんは意固地な女が似合うし。

それにしてもジャッキー八ツ橋、またあのフェロモンで客席でむせそうに
なるのね、わくわく。
431重要無名文化財:02/07/12 20:38
「亀治郎の会」京妙さん&京紫さん胡蝶の精。わーい。
432重要無名文化財:02/07/13 16:57
明日は中央コースを観ます。
秀太郎〜♪
433重要無名文化財:02/07/14 00:12
ジャッキーの八つ橋って5年くらい前歌舞伎座でやったよね。
434重要無名文化財:02/07/14 18:52
コジャック、いつも女形で見てるせいか、千歳、不思議な雰囲気だったね。
やっぱしコッジャックは女形が似合う。
435重要無名文化財:02/07/14 22:29
行け行けっ コジャック
女は強いんだ
436重要無名文化財:02/07/14 23:33
芝雀さんって方はずしの衣装がすごくよく似合うね。
いつか芝雀の政岡がみたいものだ。
437コピペだが参考まで:02/07/14 23:34
さて、ジャッキーである。
どこぞのスレでジャッキーの舞台だとフツーの客は喜ばないかも、
という発言があり、条件反射のように叩かれていた。
そんな意見や感慨をもつだけで歌舞伎の敵扱いだったけど、そうかな?

自分は去年までのジャッキーには魅力を感じたが、率直にいって今年に
なってからの芝居では、金さん銀さん見た時の如く珍しいものをありがたがる
気分にはなれても心をうたれなくなった。
いや、あそこまで体が動かず声が出なくなっても、これまでの芸の蓄積で
それなりの迫力はある。
が、それも自分がジャッキーに対して相応の思い入れがあるからだ。
過去から今、更にこの先にわたり、歌舞伎を見続ける気でいるせいもある。
老後の楽しみのために見て記憶しておかないと、ということだ。
今ジャッキーをみる自分は、本音を言えば「最晩年の鬼気迫る舞台を
この目で実際に見た」と将来自慢できるだろう、という期待で一杯だ。

だが、そういう個人的な歌舞伎フェチ魂とは無縁で、たまたま女形の
美しさを堪能する芝居でジャッキーを見た場合、果たしてどうなのか?
歌右衛門の最晩年も伝説と化してるが、そう語る客の気持ちのどこからが
腐っても鯛だったのか、本当に歌右衛門の芸と精神的に交歓してたのか、
正直よくわからない。
自分は、老残ということを末期の歌右衛門の舞台から感じていた。
が、同時に老残の醜怪な美というものを見せて貰えた気がしている。
しかし、それが歌舞伎の女形の最大の魅力かと問われれば、ううむと思う。

一方だ。
今のジャッキーを少しでも批判すると、即座にどうかしてると叩かれることは、
歌舞伎の女形の魔力を矮小化することに等しいとも思うのだが、如何?
438コピペだが参考まで:02/07/14 23:35
そうだろうか?
今年に入ってから云々とあるが、正月の相模は正に神の技であったし、
4月の濡衣はこれはこんなにいい役だったのかと初めて気付かされた。
よくなかったのは2月の園生の前。芸の大きさは感じたが、
伝授場の園生の前は初めて(であると思う)だったせいか、
プロンプで興が削がれる面があったのは否定できない。
今月の静も何度も手がけて来ているはずなのに
せりふや所作が危なっかしいのは事実で、たしかに残念だ。
しかし、先月の濡衣といい今月の静といい、
本来ならば、すでに丈が手がける役ではないもの。
襲名披露のご馳走として華を添えるために、
実に10年以上手がけていない役に挑んでいる。
来月のおりくに至ってはおそらく初役だ。
普通に考えて80歳を過ぎた人がせりふの入りがいいはずもなく、
立つ座るといった所作に無理が来るのも当然のことだろう。
にも関わらず、過酷ともいえるスケジュールと役を迫る
興行サイドにかなりの問題があるといえるのではないか。
正月の相模、4月の濡衣、どちらも前月は休みだった。
十分な休養と稽古の時間を持つことさえできれば、
今でも丈が歌舞伎界最高の女形であることに変わりはない。
439重要無名文化財:02/07/15 01:11
>>437>>438
だから何なの? おりく初役は間違ってるけど、コピペするほどのこと?

去年初めて歌舞伎を観た友人が「執着獅子」以来、
ジャッキーにはまってます。それから玉三郎はもちろん、
時蔵、芝雀、福助と、若くてきれいな人も見ているけど、
それでもジャッキーの美貌と芸の大きさに夢中になってるよ。
「初心者にはきれいなだけの若手を見せておけばいい」
という考えには、あまり賛成できないな。
440重要無名文化財:02/07/15 01:23
>439
逆に初心者こそ、最高峰の芸を見てほしいと思いますね。
もしかしてそのときに「歌舞伎なんてつまんない」と思われて
それが最初で最初の歌舞伎鑑賞にならないとも限らないと思うと、
やはり、きれいなだけで腕が十分とは言えない人を見るよりも
最高峰と言われる人の芸を見てもらいたいなあと思います。
女形ならジャッキーだろうし、立役なら富十郎とか吉右衛門とか。
そういう意味で、439さんのお友達はいい入り方をしたのかも。
441重要無名文化財:02/07/15 01:28
それより、松竹座のお染&静はどうですか?
観てきた人、レポお願いします!
442重要無名文化財:02/07/15 01:31
昭和歌舞伎最後の生き字引、雀右衛門。がんばって!
443重要無名文化財:02/07/15 02:07
空っぽの辞書か。
手だけでピーチクパーチクと踊るんだもんな。
元気な頃からああだからスズメじゃなくてサギだ。
444重要無名文化財:02/07/15 02:51
437さんのいうことは分からないではない。一理あるとも思う。
443さんの意見も別にないわけではないと思う。しかし、これは下品。

ただネットでの議論は結局水掛け論だから、この辺にしてはどうかと思う。
あとは歌舞伎学会(笑)とか居酒屋とかで顔付き合わせてやって欲しい。
…ネットの議論なんて余計なイライラ溜めるだけ。その方が楽しい、きっと。

いや、私は大ファンだけどね。
舞踊の腕があるかどうかは知らないけど、富雀椀の「筒井筒」は傑作だと思ったし。
誰のを見ても泣かなかった熊谷の相模には泣かされたし。
揚巻なんてのは歌右衛門より傑作を残したと思う。
445重要無名文化財:02/07/15 07:33
ジャッキーの踊りは技術で見せるというよりは内面に迫ってくるものがある。
残念ながら歌右衛門ほどの鬼気迫る感じではないが。
でも漏れはジャッキー好きだ。芸に対する気持ちや謙虚さ、、、

まだ芸が役の格に追いついてないのにむやみに息子をいい役につける芝翫と大違い。
446重要無名文化財:02/07/15 09:18
じゃっきー、たまには老け役もしてほしい。
447重要無名文化財:02/07/15 09:22
覚寿とかやってほすいね。
448重要無名文化財:02/07/15 10:13
老け役〜?
似合わなそう。
449重要無名文化財:02/07/15 10:17
↑ジャック(あら、○○○じゃみんなこう言ってるわよ)が激怒すること必至。
亡くなった岡本町さん以上の白(ハク)嫌いだもの。
助六のおっかさんの時だって、不満タラタラでえらいご機嫌斜めだったんだもの。
フケとは思えない玉手御前だって、もちょっと年取ってから……って言ってる人だもの。
450コギャル&中高生:02/07/15 10:21
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://book-i.net/dankann/

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://fry.to/zzz.hi258.2tyann
http://www1.ocn.ne.jp/~kado77/kgi1.htm

451重要無名文化財:02/07/15 10:23
某対談で、玉手やりたいと言ってたよ。
私も激しく見たい。
452448:02/07/15 10:44
>>449
その話は知ってるし、ジャッキーの芸風は
老け役と合わないと思うので、そう書いたんだけど。
老け役嫌いでも、似合わないと言われるのは嫌なの?
453重要無名文化財:02/07/15 12:18
>449
いや、ジャックってーのは、充分有名な話だと思うぜ。
ここの連中は、わかっててジャッキーって呼んでるんだってば。
454重要無名文化財:02/07/15 13:31
1さんが書いてるじゃん 愛称だって<じゃっきー
455重要無名文化財:02/07/15 13:31
JAC
456重要無名文化財:02/07/15 13:33
っていうか、今日は京屋祭りですか?
書き込み多いね。
457重要無名文化財:02/07/15 13:35
某ニザエモンがはっきりいってたよねー
あのおじさんはおばあさん役はぜったいやらない人だからってさー
458重要無名文化財:02/07/15 13:48
じゃっきー、なんてふざけたこと言うて下手にすり寄ると、血ィ見まっせ。
今日日の坊ちゃん嬢ちゃんと違うてあのお方、ハンパでない地獄見てはりまっさかい。
愛称やなんたら、阿呆らしうて京屋の兄さんに向こうてよう言われへんわ。
459重要無名文化財:02/07/15 13:56
↑恐い・・・。
460重要無名文化財:02/07/15 13:57
歌右衛門と梅幸にいじめられたんでそ
461重要無名文化財:02/07/15 13:59
富十郎さんはトミー、雀右衛門さんはジャッキーでそ?
462458:02/07/15 14:23
先のいくさでどない言うに言われへん修羅場くぐらはったか。
銀幕世界のゑげつない内幕にどない嫌気さしはったか。
関西人のええ加減さにどない翻弄され続け耐えに耐えはったか。

こればかしは、岡本町はんにも高輪はんにも知られぬ
京屋の兄さんだけの知る血の滲む苦労どす。

あんお人の芸はちゅうのは、この苦労の果てに咲いた大輪の花どす。
「男気」の咲かせた花どす。
こんな恐いお人に向こうて、恐いもん知らずにじゃじゃけて「じゃっきー」……。

阿呆くさ。
463重要無名文化財:02/07/15 14:31
戦時中はどうであれ、今が大事なんじゃないかな?
口上でフリーズした時にゃ男気泣くよ
464重要無名文化財:02/07/15 14:35
>>462
どうして?
いいじゃない。私はジャッキー好きだからジャッキーと呼ぶ。
あくまで愛称だよ。
だって本人もそう呼ばれてるの知ってんだからさ。
465458:02/07/15 14:42
>463
ホンに、せやなぁ……。
やっぱし兄さん、「偉大なる二番手」なんやなぁ。
揚巻、今の世ではもちろん結構どすけれども、
岡本町はんの揚巻の時に勤めはった白玉んほうが立ちまさってはったし。
岡本町はん高輪はんの口切に続く何番目かでモゴモゴ言うてはった口上は
愛嬌で済んだし。
シン取らずに、勝手にあんじょうしやはるのがお好きなお人なんやなぁ。
466重要無名文化財:02/07/15 14:46
とりあえず九月歌舞伎座の八ツ橋は絶対観に行きます。
467重要無名文化財:02/07/15 15:21
ジャッキーと呼ばれていることはご本人も承知だし、
おもしろがってもおられるので、気にすることないよ。
面と向かってそう呼ぼうってんでもないし、
この程度でカリカリしてる方がどうかと思うね。
468重要無名文化財:02/07/15 15:35
『ジャッキーという名の女形(おやま)』

ごめん!ちょっと書いてみたかっただけなの。許して!
469重要無名文化財:02/07/15 16:16
>>465
偉大ではなく
永遠の二番手以下ってとこだろうな
470重要無名文化財:02/07/15 17:00
本人もそう思っているから、息子たちに
役をつけるようなことはしないんでしょ。
でも、それじゃ、今の一番手、二番手は誰なの?
471重要無名文化財:02/07/15 17:11
最近は二番手とかって思わないけどな〜
ってか、だれかさん下手過ぎ、顔悪過ぎ、口ぱくだしぃ〜
472重要無名文化財:02/07/15 17:12
一番手は玉三郎?二番手は福助?
女形のおいしい役につける順番かな。

時蔵も芝雀も冷遇されすぎ!
473重要無名文化財:02/07/15 17:16
芝翫との共演モノでいうとなぜか芝翫のほうが主役多いよね。
今の歌舞伎界では芝翫のほうがチカラもってることは事実だけど。
474重要無名文化財:02/07/15 17:24
ジャッキーのことだけ語ろうよー
475重要無名文化財:02/07/15 17:29
>>474
芝雀さんは〜?(涙
476重要無名文化財:02/07/15 17:34
京屋さんについて語ろう!の間違いでした。ゴメソネ
477重要無名文化財:02/07/15 17:46
私は、御本人が「ジャック(愛称)で呼んでね」と
廻りに言っているときいたが、あれはデマか。
478重要無名文化財:02/07/15 18:13
コジャックは、同世代の女方の中で一番若手の相手役をつとめても
違和感がない女方だと思う。そこが好き。
流石雀の子は雀。
あと、お姫様役の時の処女っぽさは天下逸品。そこも好き。
479重要無名文化財:02/07/15 18:13
>>477
都市伝説。
ってか、誰が言い始めたのか考えると…
480重要無名文化財:02/07/15 19:10
都市伝説とはなんぞいな
481重要無名文化財:02/07/15 20:15
>479
えっ、ホントじゃないの?
私もいつだったか歌舞伎の本で読んだことあるんだけど…。
482重要無名文化財:02/07/16 00:42
京屋祭りだワショーィ
483重要無名文化財:02/07/16 00:44
芝雀ちゃんの巡業どうよ?
484重要無名文化財:02/07/16 00:46
ねえだれか芝雀さんのイベント行く?
仕事休めなくていけないのでレポきぼーん
485重要無名文化財:02/07/16 00:47
京蔵さんのイベントあるて知ってたか?
公式ホムペに書いてたよ
486重要無名文化財:02/07/16 01:40
京蔵さんっていうと伝文で流れてた
学生さん相手に歌舞伎教えてた姿が印象深いな。
487重要無名文化財:02/07/16 05:49
勘定奉行最近CM見ないな。寂しいのん。
488重要無名文化財:02/07/16 09:44
芝雀さんのHPいいね〜♪
489重要無名文化財:02/07/16 21:07
>487
さいきん日曜の昼間に見たよ。新バージョンだった気がする。

番組はゴルフだったかな。。おじん番組狙えばみれるかもね
490重要無名文化財:02/07/16 22:00
江ノ電イベント、行く人いる?
7月22日、楽しみじゃわいなぁ
491重要無名文化財:02/07/16 22:05
レポしてね♪
492コギャル&中高生H大好き:02/07/16 22:07
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
493重要無名文化財:02/07/19 23:46
age
494重要無名文化財:02/07/21 03:47
巡業の「吉野山」、芝雀さんの静は赤の着付けでした。
カンクやガンジロウさんのときは白だったのに何故?
と思ったら、筋書によると三津五郎家のやり方では
赤の着付けってことになっているらしいです。
てことは、カンクやガンジロウは襲名披露の演目なのに、
主役の三津五郎さんのやり方に合わせなかったということ!?
立役を立てる女形が減ったというけど、そこまでとは。。。。。
芝雀さんの奥ゆかしさが伝わる話だなあと思いました。
495重要無名文化財:02/07/21 04:07
>494
じーんときた。いい話ありがとう
496重要無名文化財:02/07/21 04:14
静はダンナ持ちで赤姫というわけじゃないから
最近は白の着つけにすることが多いとか。
497重要無名文化財:02/07/21 04:14
↑イヤホンガイドで聞いた
498重要無名文化財:02/07/21 09:47
>495
禿同。
そーゆー意味で、雀親子は今一番品の良い女形だと思われ。
499重要無名文化財:02/07/21 12:34
ですよね。
赤にしない理屈はわかるし、
白の常磐衣の方がすっきりしてキレイだと
個人的には思うけど、芝雀さんの姿勢は素晴らしい。
京屋贔屓でよかった!とウルウルしました。
500重要無名文化財:02/07/22 01:24
勘定奉行CM、全英オープンの中継でやってるYO!
501重要無名文化財:02/07/22 10:15
江ノ電イベントage
502重要無名文化財:02/07/22 12:52
>>465>>469

雀右衛門丈、今は歌舞伎界の頂点です。芸も人も。
俳優協会会長だし。
二番手の時代が長かったからほんと、
感慨深いものがあるなあ。
503重要無名文化財:02/07/22 13:37
>>502
消去法でなったという感じはする。
でもこういう人も大事だと思う。
504重要無名文化財:02/07/23 12:14
誰か昨日江ノ電イベントいった人」いますか?
いずれシバジャクサイトでレポあるかな〜?たのしみ。

当方、地方在住なのでみにいけず。
505重要無名文化財:02/07/24 00:56
芝雀さんのファン層ってどんなんかな〜?
506重要無名文化財:02/07/24 01:33
>505
ファン層?
他スレッドを見るに京屋のファンは結構上品な人が多いと思われ
507重要無名文化財:02/07/24 02:26
じゃ、ファンの年齢層は〜?
508重要無名文化財:02/07/24 12:42
ジャッキー会長なのね。一番年長なんですよね。
シカンとか富十郎は・・・副会長は誰ですか?
509重要無名文化財:02/07/24 15:04
大雀の舞台はある意味いつも、ドキドキよね。
あんなハラハラドキドキさせてくれるなんて、
ステキ☆
510重要無名文化財:02/07/24 15:14
>>506
京屋のスレに来てる人の年齢層が結構高いからだと思うよ
511重要無名文化財:02/07/24 17:46
不謹慎な話だけど、ジャッキーはもうよいお歳なので、
舞台を観る度に「これで最後なんだろうか」と
ちょっと不安になる。
(ジャッキー、こんなファンで御免よ…)
でもだからこそ絶対見逃さないと更に躍起になれるのだけれど。
512重要無名文化財:02/07/24 22:22
↑はげ同。ジャッキーがでる一演目一演目が不安。
8月はおもいっきし体休んでくらはい〜>ジャッキー

それとさ、まえにどっかのスレで読んだんだけどさ、

歌右衛門→大成駒!
勘三郎→大中村!
羽左衛門→大橘!

って大向こうさん言ってたよね。
ジャッキーの場合は京屋さんだから、大京!ってならないの?
某不動産会社みたいだが・・・
とも書いてあった。(一人で笑ったので覚えてる)

↑にかいてあるけど、大雀!でもいいのかな?
っていうか、おおすずめ?って読むのかえ?

513重要無名文化財:02/07/24 22:25
何もつけない「京屋!」が
若々しくてお似合いだとおもー。
514重要無名文化財:02/07/24 22:33

   ・←アクセントはここね。
きょーやぁーー!
515重要無名文化財:02/07/24 22:34
514だが、正確にはアクセント「や」の上です。
516重要無名文化財:02/07/24 23:39
>>512
5月に静やってるときに「おおすずめ!」って
叫んでる大向こうさんがいたよ。
一瞬だれのことだ?って思ってしまったけどね。
おおすずめ、こすずめでかわいいかも。
517重要無名文化財:02/07/25 08:37
京屋さんの舞台、いつも同じ調子で大向こうかける人がいて、
ちょっと楽しみ。
『きょう』の部分を唸るようにして『や』を『やっ』と
短く切る大向こうなんだけど。
518重要無名文化財:02/07/25 21:03
>あの方は大向こうなんですか。
いつもいるから てっきり歌舞伎座の人だと
519重要無名文化財:02/07/25 22:24
コジャックもおおすずめも最近お目にかかってないから、欲求不満。
520重要無名文化財:02/07/25 23:43
大雀ってかくと雀荘みたいだ。
雀さん、静御前キュートでしたわ。
ちいさ〜く歌いながら踊ってたよ。
521重要無名文化財:02/07/25 23:49
おおみやこ!とかは?

ヘンだ・・。
522重要無名文化財:02/07/27 01:23
>>517
そのひと大嫌い・・・
523重要無名文化財:02/07/27 03:02
お染かわいかった〜!
立ち上がる時はちょっと大丈夫?って感じだけど、歩く姿はまさにお染。
心中を決めた後に半さまに耳打ちする姿もキュートでした!
524重要無名文化財:02/07/27 07:03
>522
そなの?
それは、その人の大向こうが嫌いってこと?
それともその人個人が大嫌いってこと?
525重要無名文化財:02/07/27 08:49
>>522
モトヤンスレの方ですか?
526重要無名文化財:02/07/27 22:11
巡業、みた〜♪
赤の振袖、芝雀さんの女方としての心意気があらわれてて、
いい感じです。
こんな慎ましやかな女方、最近そうはいない。
527京やファソ:02/07/27 22:24
わたし、男ですが上品?なんでせうか??????
528親切な人:02/07/27 22:31

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
529重要無名文化財:02/07/28 23:01
若いころの芝雀の演技をみているといつも思っていた。
堅い。ぎこちない。科白が一本調子。間が悪い。心情がなかなか伝わってこない。
それは「遠目の雀右衛門」と称されるゆえどうしても父上と比べてしまうためか。

でもほんと、今は確実によくなってきてる。
はっきりいって目を見張るばかりの上達ぶりだと思う。
まつたけはもっとコジャックをいい役につけるべし!

530重要無名文化財:02/07/28 23:04
うんうん!芝雀も同年代の時蔵も大事にしれー!
531重要無名文化財:02/07/29 00:17
芝雀と時蔵を大阪でも見せろや、ゴルゥア
東京まで金かかってしょうないんじゃ、ゴルルルゥア
福助は来んでええんじゃ、ボケナスが。

・・・失礼すますた。
532重要無名文化財:02/07/29 02:15
> 531
ウケタノデアゲ
533重要無名文化財:02/07/29 13:30
>529
禿同。
昔の批評見ても、全然相手にされてないよね。
でも、今なんかだと『実力』って言葉が
どの批評にも必ずのように入っていて、とても嬉しい。
父親に似て大器晩成型なんだろうね。
他の同世代の女方に比べて、確かに派手さはないから
大きな役がなかなかまわってこないのが切ないけど…。
(秀太郎さんなんかも同類ですよね…)
534重要無名文化財:02/07/29 15:10
長生き?の家系みたいなので、まだまだこれからが楽しみだよ〜芝雀。
反対に福助は若いころからいい役ばかりやっててときに演技がひとりよがり
っぽい時があるね。時蔵だって襲名前はぜんぜん役に恵まれなかったわけだから
もし、シバジャクが父の名前を襲名した後はすごい女形になるとおもう。
(こんなこというとジャッキーに失礼かな・・・・)
2人に比べて飛びぬけて美人だし。

>533
ともえもんはいまだに無視されつづける存在だね・・・。
そりゃそーだわな・・あの御曹司とは思えないドシロート縁起・・言いたくないが。
535重要無名文化財:02/07/29 15:15
秀太郎や萬じ郎のようなのも悪くないと思うが、、、、
なにせ芸風が違うよ。
芝雀は容姿に恵まれているわけだから傾城や姫をもっとやってほしい。
536重要無名文化財:02/07/29 15:39
あのほっぺがどうしても好きなので芝雀さんに頬擦りしてもらいたい…
逝きます…
537重要無名文化財:02/07/29 16:15
>535
傾城や姫はこれからいやというほどやるよ。
きっと、同世代の女形の中じゃ一番長く娘方が出来るハズ。
容姿の面でも芸域や芸の品の上でも。
それよりも私は、今はコジャックには片はずしとか世話女房とかを
沢山つとめてほしい。
眉ナシの役をやるようになってから、
小雀が羽ばたき始めた気がするから。
傾城や姫は熟成後に楽しみにとっておきたい。
538重要無名文化財:02/07/29 22:25
17歳より。芝雀語る。

ttp://www.kyodo.co.jp/17kyodo/number03/age17.html
539重要無名文化財:02/07/30 00:27
まずは三姫のどれかをみてみたいね。
540重要無名文化財:02/07/30 10:57
コジャック更新アゲ!
541重要無名文化財:02/07/30 13:30
芝雀さんのイベントの様子 下記のサイトで見れます。
http//www.cyber-jp.com
542重要無名文化財:02/07/30 15:09
>535
確かに芸風は違うかも知れないけど、
以前の弥助の秀太郎にコジャックがお里した時、
すげーよかった。
最近の女形って、クールというか雄々しい感じがして
上方の役者の相手をするとちょっと異様だったりするけど、
コジャック、可愛かった。
娘方は、コジャックが一番安心してみられる。
543重要無名文化財:02/07/30 15:49
あのぺカッとしたお里(・∀・)イイ!!萌え〜。
544重要無名文化財:02/07/30 16:20
芝雀の会、復活しろよゴルア
おめーの英執着獅子、いろっぽかったゼ
545重要無名文化財:02/07/30 17:56
コジャックって、今独り身なの?
546重要無名文化財:02/07/30 19:41
巡業クイーン。
547重要無名文化財:02/07/30 20:54
『吉野山』コジャック、三津五郎が踊っている時でも、
ずう〜っとその踊り見てた。
こないだの『君が代松竹梅』もそうだったけど。
こういうところ、最高。
548重要無名文化財:02/07/30 21:09
> 547
ジーンとキタ。ありがたう
549重要無名文化財:02/07/30 23:10
イィものはやっぱりィイ!いづれまつたけもわかるだろ
550重要無名文化財:02/07/30 23:17
>> 541
この写真てUPしていいのかナー?
551重要無名文化財:02/07/30 23:26
いままで芝雀丈ってあんまし印象なかったけど スマソ
HPみてるうちに好きになってしまった。
552重要無名文化財:02/07/31 13:56
HPの舞台裏の楽屋風景のページ、
目つりしてる顔がちょっとイイ男…(はーと)
…っていうか、芝雀さん、膝掛け、クマちゃんなんですけど。
553重要無名文化財:02/07/31 14:09
芝雀さんは、素顔めちゃくちゃ男前と思ったりする。
ちょっと背が低いけど。
でも女形さんだからねー。

それにしても、友右衛門さんはどうよ。
あれだけ御曹司オーラのない人も珍しい?
あんまりしげしげと見たことないけれど・・・。
554重要無名文化財:02/07/31 14:15
>>552
気になって見にいっちゃったYO!(w
確かにクマちゃんですね、水色地にテディベアのちらし(w
555重要無名文化財:02/08/01 13:36
>553
芝雀さんは、はんなりした顔立ちだよね、素顔も。
他の女形さんて化粧落としたら(化粧してても?)
凛々しい顔立ちだけど、芝雀さんはふわ〜っとしてる(w
だから、なんだか「箱入り息子」って感じがするね。
556重要無名文化財:02/08/03 00:52
芝雀さんの息子が役者になってたらなぁ・・・
557重要無名文化財:02/08/03 00:53
『亀治郎の会』胡蝶の精age
558重要無名文化財:02/08/03 00:58
浅香姫もなー。
559重要無名文化財:02/08/03 22:54
11月歌舞伎座、雀右衛門、芝雀親子で八重垣姫アゲ
560重要無名文化財:02/08/03 22:55
ケテーィなの?なら嬉しいけれど。あっちもこっちもソースきぼん。
561重要無名文化財:02/08/04 00:57
十種香が親で、狐火が子?
562重要無名文化財:02/08/05 04:13
なんかガセっぽいなあ。
563重要無名文化財:02/08/05 09:59
ガセじゃないよ
564重要無名文化財:02/08/05 17:13
御殿が雀右衛門さんで、奥庭が芝雀さんです。
565重要無名文化財:02/08/05 17:41
勝頼と濡衣は〜?
566重要無名文化財:02/08/05 17:59
でもどっから流れてきた情報なんだろうか。まつたけ内部の人?
567重要無名文化財:02/08/05 18:01
一世一代再び”ってありか?(w
568重要無名文化財:02/08/05 18:03
>>567
ジャッキー自身は一世一代のつもりじゃなかったんでそ?(ジャッキーホムペによると)
でも、いくらマツタケが勝手に一世一代って言ったからってもう一度やっていいものやら。
569重要無名文化財:02/08/05 18:24
ソースを書けないってことは、まつたけ内部の人か、
ジャッキー本人に確認をしてきた人かどっちかでそ。

「一世一代」は「これが最後というつもりで」やるってこと。
だから、あとからまたやること自体は珍しいこっちゃない。
過去を紐解きゃ、いくらでも出てくる話。
570  :02/08/05 18:45
そうだね。羽左衛門死去の時、世間で流れた情報の一番最初も2ちゃんだったし、
梨園かまつたけの内部事情に詳しい方がネラーにいらっしゃるのかな?
(あのときはマジで驚いたが、、、)
571重要無名文化財:02/08/05 20:46
  ↑
亀さぶ本人だったとか
572重要無名文化財:02/08/06 04:37
年末は国立で「毛谷村」やります。大ジャックのお園。
573重要無名文化財:02/08/06 09:43
>>572
大ジャックって、大バッハみたいでなんかワロタ。
で、ソースは?
574重要無名文化財:02/08/06 19:42
>>573
国立劇場のホムペ。
配役は載ってないけど、これでジャック以外の
お園だったらびっくりでしょうが。
575重要無名文化財:02/08/06 19:45
>>574
あ、なるほど。確かにあのメンツじゃそうなるな。
ジャックじゃなかったら…と想像してみるテスト。
576重要無名文化財:02/08/06 19:49
てゆーか、ジャックが微塵弾正を?と想像してみるテスト
577重要無名文化財:02/08/06 20:27
大雀万歳!!それにしても今度の誕生日で何歳になるんだっけ?

九月、八ツ橋 十月、鷺娘 十一月、八重垣姫 十二月 お園

充実した舞台がつづきますわいなぁ〜
578重要無名文化財:02/08/06 20:29
満82歳。
579重要無名文化財:02/08/07 00:52
大ジャッキィの鷺娘って、最後宙乗りするよね。すげー。
っていうか、ギネスに載っけてもらいたい・・・。
580重要無名文化財:02/08/07 05:44
う〜〜ん、たしかに老齢を押してトライするのはすごいと思うけど、
宙乗りなんてみたくない。やらんでしょ?きっと。
てか、すっかり見世物だよ>82歳の宙乗り
お園も嫌だな。お園の頑丈さが82歳の肉体で表現できると思えない。
八ツ橋もなあ。
ほとんどこわいものみたさでしかないな、こうなると。
といいつつ、みるだろうけど(w
581重要無名文化財:02/08/07 07:42
そうかそうか、そう感じるヤシもいるか!
ちょっと安心。
芸が素晴らしい、女形の最高峰・・、いちいちもっともだし、
雀右衛門は尊敬し敬愛してるが、さすがにお園はどうかと思ったもんで。
八重垣もいいだろう。
けなげなかわいさと自己ちゅーな恋心の表現は雀右衛門の独壇場だから。
だが、今の雀右衛門では相模や戸無瀬のほうがもっといいような気がする。

おっと、やることに意義があることは承知の上だよ、あしからず。
582重要無名文化財:02/08/07 08:52
亀の会ミタ。
他スレでは、あんま評判宜しくないけど、
京妙さんと京紫さん良かったと思ったヨ。
ただ、胡蝶の精っていうとどうしても子供のイメージが強いから、
成熟したお二人は、どーしても艶が見える…。
亀の弥生よりも艶っぽかったのは驚いたよ。
どうせなら、もう子供みたいな衣裳や振り付けじゃなくても
いいかも、とか思った。
583重要無名文化財:02/08/07 10:08
胡蝶というより、夜の蝶
584重要無名文化財:02/08/07 10:14
相模はここ3年くらい、毎年観てると思う。
中でも今年のは凄かった。まさに最高傑作。
でも、もう当分いいよ。やっぱり他のも見たいもん。
585重要無名文化財:02/08/07 10:28
だから、無理して他のをやらなくていいってことでは?
本当は老けだってやってほしいんだけど、本人が生涯娘役
姫役の若女形のつもりなら、私も踊りだけでいいかも・・・。
雀右衛門の踊りには魂のオーラがあって、圧倒されるし。
立女形ならかたはずしなど、年輪を重ねた人間をやってもらいたい。
586重要無名文化財:02/08/07 10:33
久しぶりに尾上が見たいな。
コジャックのお初で。
587重要無名文化財:02/08/07 10:51
いいね、尾上。
お初がコジャックというのもぴったりだよね。
588田中嘉向:02/08/07 11:04
新薬師寺満月ライブは、素敵な国宝毎月満月の夜に癒される企画です無料
関西学研都市精華町にて ケイコ・リーライブ開催9月T日の夕方これも男が癒される
のだ。文化とは名前だけ、文化は心に染みる・育むこれが本物の文化だ。
Aチャンネル見た人ケイコリーライブで癒される。
589田中嘉向:02/08/07 11:10
癒されたい・そんな気持ちを満足させてくれるケイコ・リーなのだ
ライブ受付テレホン0774−95−−0997
590佐々木亜弥:02/08/07 11:16
友人と行ってみよう癒されに
591重要無名文化財:02/08/07 22:00
大雀の政岡みたいね。ここんとこずっとやってないよね?
592重要無名文化財:02/08/08 17:07
どうして生涯、娘役姫役の若女形のつもりでいたいんでしょうね
もう少し息子の芝雀が大役できるように力添えしてあげてもいいと思うけど
593重要無名文化財:02/08/08 18:32
11月ほんとだったよ。神よ、さんくすこ。
594重要無名文化財:02/08/08 22:38
>592
私は逆に力添えしてあげなくていいと思う。
親の七光りってこの世界じゃ必要なんだろうけど、
コジャックにはあまりそれを頼って欲しくないな。
前、何かできいたけど、親の日陰で涼んでいるような役者は駄目だって。
確かに芝雀は、まだまだ『雀右衛門さんの息子さん』って
イメージが強いけど、それをいいように利用して大きくなって頂きたい。
前の国立の静御前にしろ、11月歌舞伎座にしろ、
こういう配役で親子が演じられるのってイイ。
595重要無名文化財:02/08/09 00:18
>>592
親の力で分不相応な大役をやっている人もいるけど、
コジャックにはそういうふうになってほしくないし、
これだけ力がついてくれば、その必要もないと思う。
親子競演、とっても楽しみ!
596重要無名文化財:02/08/09 00:20
福助だね。ドッチの料理ショーでてる暇が合ったら発声練習でもしとけや。
597重要無名文化財:02/08/09 00:25
歌舞伎座で芝雀ピンって、もしかして初めて?
598重要無名文化財:02/08/09 00:30
>>596
せっかく伏せたのに実名出すなよ〜(W
でも、その人の父は二人の息子だけでなく孫も(以下略
599重要無名文化財:02/08/09 00:40
芝雀を好きになっていくにつれて、福助がどんどん嫌いになって逝く。

やっぱさー、
どうかんがえてもあのヒャーヒャーしたシムケン声、、、、、
コジャックのほうがいいよ。しっとりして艶がある。品もいい。

芝雀のファンになってから、
苦労もせずにバンバン大役がつく福助に対してちょっと嫉妬してるのかな。
600重要無名文化財:02/08/09 00:45
最近ココ盛り上がってていいね〜!
こりゃ、期待に応えていただかんと。
兄は日陰で涼みすぎて眠りっぱなしだけど。
601重要無名文化財:02/08/09 00:50
いつかは歌右衛門って家柄はすごいプレッシャーだろうから、
苦労もしてないまでは言わないけど・・・私もキライ。
でも去年ジャッキーが操をやったときの「太十」の初菊は悪くなかったよ。
602重要無名文化財:02/08/09 01:27
親が厳しくてあえて何もいわないのと、
親が無責任で何もいわないのの差では
603重要無名文化財:02/08/09 03:25
20年後位にはコジャックの時代が来ると信じてる。
若さが保たれる家系だろうし。
604重要無名文化財:02/08/09 10:17
ちょっと他の役者の悪口やめとけ
ここは京屋ファン以外はあまり見ないけどバレたら荒れはしなくても
イタイスレって噂されるよ
福助のヲタ見てるとしたら心広いよ
605重要無名文化財:02/08/09 12:18
もともと女形好きで、特に福助のファン。
実際問題もっとどうにかなってくれ〜な役者かもしれないが、
いつかまとめて返してくれはずと自分に言い聞かせてるよ。
空振りが多いから、ファンやってくとマゾ体質になるけど(w
ただもともと女形は層が薄いから、色んな役者を楽しんでる。
ジャック・コジャックもとても好きだよ。
このスレって、前から成駒屋叩いて京屋持ち上げる傾向が強いね。
そういうのって雀右衛門の雰囲気と一番遠いと思うけどどうよ?
歌右衛門ファンにも他はクズなファンが多く、嫌だったな。
歌右衛門ほめる以上に他の役者をけなすのが好きなヤシが多かった。
606重要無名文化財:02/08/09 12:21
607重要無名文化財:02/08/09 12:25
↑ 
あわわ、送信しちゃった。

>>604に同意、と言いたかったのです。
ここで他の役者さんの悪口は止めよう。(ユーモアちっくなのくらいはいいと思うけど)

608重要無名文化財:02/08/09 13:19
>605
言いたいことはよくわかるけどさ。
だからって歌右衛門の名前出すのはアレじゃない?
まあさ、コジャックにしろ誰にしろ、
「あの役者よりはいい」とか「あの役者とは大違い」っていう評価は、
褒め言葉じゃないことを、
私を含めファンはよく理解しておかなきゃだね。
609重要無名文化財:02/08/09 13:34
>608 605だけど、そうだったね。スマソ
ただね、最高峰といった呼称がついてまわる役者ってさ、
本人はまだまだ挑戦と思っていてもファンが神格化する傾向は
あるかな〜と思って。
そういうのもファンの自然な思いだとわかってはいても、
最高峰をあえて批判的にみることも時に必要?と私は感じてる。
すでにでき上がったものにしてしまったら、発見がないし。
それと比較検討して良い悪いという話がでるのは悪いことじゃないよ。
が、生理的嫌悪感だけをだされても・・・と感じるだけってことね。
しょうがないもん、そればっかりは。
610608:02/08/09 14:35
>609
ああ、そういうこともあるんだろうけど、
私が言いたかったのは、コジャックやら29やらに、
「29助さんの踊りよりずっと良かったです〜」とか
「コジャックさんとは比べ物にならないくらい綺麗!」と言うのは、
アフォのすることだって言いたかったので…。
それで万が一喜ぶような役者がいたら、そいつもアフォですが。
小学生のテストじゃあるまいし、
誰々より良かった、で喜んでちゃあね…。
言葉足らずでスマソ。
611重要無名文化財:02/08/09 22:00
ジャッキーは、孫の世代のこととか考えて、
夜も眠れなくなることはないのかしらん?
どうする友右衛門!(息子は可愛いが!)
どうする芝雀!(あんたは可愛いが!)
612重要無名文化財:02/08/10 00:42
だから芝雀は友右衛門の息子のどっちかを養子に取ればいいってば。

613重要無名文化財:02/08/10 00:45
十一月、大雀の十種香、京屋型でやるらしいが、
これって数年前菊之助が歌舞伎座でやったときに
教えてもらったヤツだっけ?

そもそも十種香って、成駒屋型と京屋型と、あと何型があるのかえ?
614重要無名文化財:02/08/10 00:50
それにしても京屋は親子そろって謙虚だよね。。。人間ができてる。
尊敬するよ。
雀右衛門は相手役が年下でも必ずあいさつにいくらしいしね。
芝雀ってばおない歳の時蔵にたいしても敬語だし。

615他スレからですいません・・:02/08/10 00:56
京屋型の香場・八重垣姫は、当代雀右衛門自身、三代目の遺弟から概括的に習ったもので、
細部までははっきりしないせいか、先年の一世一代の折には歌右衛門型で勤めました。
もっともこれは、岡本町への遠慮もあったはずです。
奥庭は赤姫から一度だけ引き抜いて白地火炎宝珠の着付けになり、最後に宙乗りになるのですが、
これはかなり以前の「雀右衛門の会」で勤めたきりです。
京屋型香場の特徴は、
@上手の池に鴛鴦のつがいを出し、クドキでこれを指す(音羽屋型に同じ)。
A柱巻きは歌右衛門型のように上手でなく下手で。
B上手屋台の床の間から軸を外させ、これを持って勝頼と見比べ、絃に合わせて巻く。
Cクドキの最後でツツツンと絃に合わせて勝頼の裃をしごく(人形と同型。歌右衛門型ここで勝頼の前に横座りに身を投げ出す)。
616重要無名文化財:02/08/10 01:10
菊之助は玉さんに教わったんじゃなかったっけ>八重垣姫
617重要無名文化財:02/08/10 01:12
おととしの團菊祭なら、ジャッキーよ。筋書きにかいてあったような。
鳥辺山が玉たんでそ?
618重要無名文化財:02/08/10 01:26
十種香の型について。

鴈治郎が国立劇場でやった 関西型”もあり。
619重要無名文化財:02/08/10 01:28
音羽屋型っていうのもあるしね。
620重要無名文化財:02/08/10 01:43
>>613
京屋型でやるってホント?
それなら追善にふさわしくていいね!
621重要無名文化財:02/08/10 11:05
10月御園座、22000円出して
ジャッキー様の鷺娘見るよ・・・。
目回るほど高いけど、その値打ちあるよね・・・。

622重要無名文化財:02/08/10 22:43
>>621
私も行きます!
往復の交通費もかかってキツイけど、
この目に焼き付けておかなくちゃ!!
623重要無名文化財:02/08/10 23:05
っていうか、年齢からしてひとつひとつの舞台が一世一代だYO!
絶対観る価値あり!あとで後悔したって後悔しきれないよ・・。
624重要無名文化財:02/08/11 01:56
>>623
その通りなんだけど、文字にされると切ない、、、、、
625重要無名文化財:02/08/11 09:17
みんな平気でいってるぞ。
ジャッキーの舞台はいつ●んじゃうかわからないから、みとかないとって。
不謹慎だろうとそれも歌舞伎のお楽しみやん。『旬』にも色々ある。
626624:02/08/11 12:18
>>625
私もそう思ってるし、口に出して言うこともあるけど、
字で書かれると切ない。それだけの感想なので
書いてくれるなとか、そういう意味じゃないの。
627重要無名文化財:02/08/11 14:35
死んだ後見たといばる以上の価値は無いと思っているが
見てないなら後悔するからとりあえず見ておくにこしたことはない。
見られなくなったらけなすことさえできない。
人間てはかないよな・・・
628重要無名文化財:02/08/11 21:18
ようするに…もっと見れ!って事ですな。
629重要無名文化財:02/08/11 21:39
金が吸い取られて逝く・・・。
630重要無名文化財:02/08/11 21:40
『歌右衛門 名残りの花』の傾城に
芝雀さんハケーン。
…可愛い。
631重要無名文化財:02/08/11 22:07
『十一月大歌舞伎』歌舞伎座公式発表age
632重要無名文化財:02/08/11 23:06
三代目雀右衛門って、どんな人だったんだろう?
誰か詳しい方、教えてほすぃ
633重要無名文化財:02/08/12 06:53
でもさ、ジャッキーって引退とかすんのかな?
このまま90歳くらいまで歌舞伎でつづけたらマジ凄い。
文化勲章もんだ。
634重要無名文化財:02/08/12 09:59
>>633
本人の意志より辞めさせてもらえるかどうかだろうな。
635重要無名文化財:02/08/12 10:15
役者は、からだが続く限り舞台に立つもの。
特に歌舞伎などの伝統芸能はそう。
引退というのはないよ。
636重要無名文化財:02/08/12 12:09
>>635
そんなことはない。
もうお見せできないといさぎよく引く方が偉い。
ただそう言ったところで義理やら何やらで辞められないので
結局生涯現役と相成る。
いつまでも居座るというのも多いが。
637重要無名文化財:02/08/12 17:13
役者が板降りたらそれでおしまいだよ。
どんなにしんどくても、板に乗ればなんとかやってしまうのが役者の血。
十三代目仁左衛門なんて目がみえなくてもずっと勤めてたし、
宗十郎だってあれだけ腹水がたまってても楽までがんばった。
歌右衛門だって同じこと。
といっても、ま、いろんなタイプがいるけどね。
玉三郎は潔く退きそうな気がするけど、ジャッキーは義理よりも本人の
意志、つまりは役者魂で板に乗ってると思うよ。
松竹がジャッキーを酷使するかのようなレスが多いけど、歌右衛門亡き今、
正真正銘唯一無二の立女形ジャッキーは意欲満々だよ。

ちゅーても、個人的には演目選びなはれといいたい気もするが、
本人が受けてがんばるならしょうがないわな。
638重要無名文化財:02/08/12 18:39
客から見ての話だけど、生涯現役のあっぱれな老優と、
もうヨイヨイなのに拍手をもらう快感が捨て切れなくて恋々と板にしがみついている人と、
2種類ある気がします。役者に限らず、引き際は難しいね。
639重要無名文化財:02/08/12 20:24
変な話で本当に悪いが、
雀右衛門は舞台の上で死んで欲しい役者。
そう思わせてくれた、久々の役者。
640重要無名文化財:02/08/13 05:51
九月歌舞伎座雀右衛門の八橋の写真きれいだねー、、、
641重要無名文化財:02/08/13 15:15
病気とか理由もないのに引退した役者なんているのかね
玉三郎だって引退はしないでしょある意味ジャッキー以上にやめさせて貰えないよ。
ジャッキーだって足腰立たなくなるまで続けるのはあたりまえでしょ。
歌右衛門もそうだった。
642重要無名文化財:02/08/13 15:29
>641
同感
643重要無名文化財:02/08/13 15:36
玉三郎のネックは、やはり足でしょうね。
644重要無名文化財:02/08/13 16:11
>>643
鍛えまくって補ってるみたいだけど、ひょっとしてジャッキーのジム通いを見習ったのかね。

しかし、ジャッキーすごいよなー。バイクは家族にお願いされて止められるまで乗り回してたんでしょ?
645重要無名文化財:02/08/13 16:36
>>641
禿げ同
646重要無名文化財:02/08/13 17:35
>641
八代目團蔵は引退披露したよね。あれってどんな理由で引退を宣言したんだろ。
その後の入水につながるような理由だったのかな。
647重要無名文化財:02/08/13 19:26
しっかしすごいよな。傘寿を祝うて向かい雀”

80で道成寺はすげーとオモタがあれからもう3年か・・・・。
648重要無名文化財:02/08/14 11:43
サライ「私の朝食自慢」にジャッキー出てるよage!
649重要無名文化財:02/08/14 15:43
さんくす!
650重要無名文化財:02/08/17 15:01
九月大歌舞伎のチケット、買った?
651重要無名文化財:02/08/17 15:15
もちろんさー!八ツ橋のカタは誰だろ?
652重要無名文化財:02/08/17 15:25
花道寄りにしようか、前方にしようかすごい悩んで、
結局かぶりつきに取った。
…やっぱ、花道寄りの方が良かったかなぁ。
653重要無名文化財:02/08/17 15:28
追加オーダー…追加オーダー…と囁くテスト
654重要無名文化財:02/08/17 17:18
私なら二階席、もしくは一階席の後ろだな
あまり近いと夢も醒めるだろうから・・・

と、言いつついつもの三階席ゲット!
655重要無名文化財:02/08/17 18:43
サライ見てきた。ジャッキーカコ(・∀・)イイ!!
プロテインには驚いた。
656重要無名文化財:02/08/18 00:43
見染めでたかげたはいてちゃんと歩けるか不安だぞいな。
657重要無名文化財:02/08/18 01:08
>656さん
そんなワケで、前半と後半にそれぞれ行く予定にしてます。
見比べるのもまた一興かと。
658重要無名文化財:02/08/18 01:31
そういえば18日放送の『俊寛』千鳥が芝雀さんじゃないの!楽しみですね〜。
659重要無名文化財:02/08/18 14:22
…芝雀さんとこのホムペ、また更新がないよぅ…。
せめて、今日のテレビ放映と公演予定の演目くらい
書き加えてくれてもいいのに…。
660重要無名文化財:02/08/18 23:33
子ジャック キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
661重要無名文化財:02/08/18 23:35
かわいいねえ。
662重要無名文化財:02/08/19 05:13
芝雀ちゃん、チョコート太った??
まァ、やせようが、太っていようが好きですが。
663重要無名文化財:02/08/19 05:31
マンサイって誰よ?(ワラ
664重要無名文化財:02/08/19 06:07
↑誤爆?

芝雀の千鳥!よかったね。ここ最近の千鳥では一番いいんじゃないかな?
あの歩き方もかわいいYone
665重要無名文化財:02/08/19 09:41
そう!
いつもの姫役と違って、パタパタ〜ッと走るのが、
すごく可愛かった!
666重要無名文化財:02/08/19 16:31
きょうやぁ!!
イパーイかかってたね〜
667重要無名文化財:02/08/19 17:18
いや〜、だみあんじゃん。鬱。
668重要無名文化財:02/08/19 23:42
本当可愛いかった。
なんでこんなに可愛いのだろう。
669重要無名文化財:02/08/19 23:44
もっと良い役見せてくれ〜
670重要無名文化財:02/08/20 01:08
>>670
そお? 今、吉右衛門の「俊寛」に対してあれ以上の千鳥はいないし、
あんなに可憐な千鳥を守ってくれる俊寛は、吉右衛門じゃなきゃね!と思う。
少なくともあのふたりは、最高の顔合わせだったと思うから、あれで満足。
歌昇さんもよかったし、歌舞伎座で観たかったなあ。
671重要無名文化財:02/08/20 01:08
夕方BSiに京妙さんでてたね。素顔はじめてみた.
672  :02/08/20 01:13
46歳のおやじなのにタカタローやキクちゃんよりかわいらしくみえたね。
あのちょこちょこ小走り、うまいねえ。

にしても、一回こっきりの公演で練習なんかできなかっただろうね。
673重要無名文化財:02/08/20 08:23
>>670
 書き方が悪かったです。
 千鳥は当たり役ですね。
 それが故に、普段ももっと良い役付で合って欲しいなぁと思ったもので。
 八重垣姫楽しみ。
674重要無名文化財:02/08/20 09:46
Happy Birthday to ジャッキー♪
675重要無名文化財:02/08/20 10:17
お誕生日おめでとうございます!
お誕生日ごとに若返って下さいませ〜
676重要無名文化財:02/08/20 11:07
御歳八十二歳だっけ?
677重要無名文化財:02/08/20 11:12
その通り。
678重要無名文化財:02/08/20 12:10
おめでとうございます!じゃっきー大好き。9月が待ち遠しい。
679重要無名文化財:02/08/20 14:33
         。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:
680重要無名文化財:02/08/20 14:38
今日生まれって、しし座?
681重要無名文化財:02/08/20 14:43
やっぱりしし座でした。ついでに今年の運勢も貼ってみる。出典はMNSホロスコープです。

2002年のあなたは、夏までと夏以降とで、がらりと印象が異なります。
前半は、どちらかと言えば内向きの、周りから見れば、ちょっとぼんやり
とした印象の時期と言えましょう。
現実の問題に真正面から取り組んでいくというより、心の声に静かに耳を傾け、
さまざまな心の葛藤や内面のドラマに目を向けていく時。どこか非現実で、
ファンタジックな感覚の中で、自分をぼんやりと見つめている時です。
そんな中で、新しい展望が、しだいに明らかになっていくでしょう。
いわば、これから始まる新しい人生の準備段階とも言えます。
夏の暑さが峠を越えた頃から、いよいよあなたの出番です。
とても気持ちがハイになり、いろいろなことに挑戦したくなる時。
ことに、創造的な意欲が高まり、クリエイティブなことを始めてみたくます。
良い意味での遊び心が高まる時で、毎日がとても賑やかで、楽しみに満ちています。
知的、精神的な活動も高まり、文学や芸術、哲学のテーマに心を奪われることも
あるでしょう。何かに挑戦したくなったら、迷うことはまったくありません。
まさに、あなたの出番はこの時期なのです。
682歳おめでとう!:02/08/20 21:14
…若干、桁数が多いけど。
683重要無名文化財:02/08/20 21:20
誕生パーテーしたのかな?去年は船上パーテーだったらしいけど。
684重要無名文化財:02/08/20 22:05
HPにはするとか書いてあったね〜。
685重要無名文化財:02/08/20 23:40
芝りん、おおおおおオフ会ですか?きゃー。
686重要無名文化財:02/08/21 09:19
行ってみたいけど…
他の後援会に入っているので、辞めた方が良いよね。
やはり、掛け持ちはダブーよね。
687重要無名文化財:02/08/21 12:38
>>686
えっ、そうなんですか?
私も「行きたーーーい」って思っていたんですが・・・
688重要無名文化財:02/08/21 12:46
オフ会だから、いんじゃないの?
689重要無名文化財:02/08/21 21:01
藤間宗家の襲名披露で、ジャッキーが新宗家と「吉野山」踊るって!
大阪まで遠征できなかった人はチャンス!
690重要無名文化財:02/08/21 21:04
うわ!びく―リ。情報さんくす。ついでに藤太、誰かおしえてちゃん。
691重要無名文化財:02/08/21 21:08
ごめん、聞いてくるの忘れた。
今度また聞いてきます。
692重要無名文化財:02/08/21 21:13
ごめんごめん、気つかわないでいいよ。待ってるのも楽しいから。
去年10月国立みたく出てこない版でもいいしさ。691さんありがとね。
693重要無名文化財:02/08/21 22:07
12月国立、雀右衛門がお園なら、芝雀はなにやるのかなー?
694重要無名文化財:02/08/22 01:39
>693
「毛谷村の場」以外のお園じゃないかな?
695重要無名文化財:02/08/22 12:57
オフ会の連絡メール、グループ送信だから、
他の登録者のメアドも見れちゃうんだけど、
これ、いいのかなぁ…。
696重要無名文化財:02/08/22 13:37
>>695
そんな所も後援会の茶話会というより、個人ホムペのオフ会って雰囲気ですね(w
697重要無名文化財:02/08/22 13:45
あちゃーーー
慌ててみました。
本当だ。
698重要無名文化財:02/08/22 14:27
中には、携帯番号のアカウントの人もいるぞ〜。
おいおいおい〜っ!運営委員会〜っ!
699重要無名文化財:02/08/22 22:55
きゃ〜、ほんとだ・・。セカンドアドでよかった・・。
700重要無名文化財:02/08/22 22:56
700げっとずざー

登録者5、60人くらいいるんだね。わたしもそのひとりかも?
701重要無名文化財:02/08/23 00:34
お詫びのメールきましたね。
まぁ2度とこんなことがないことを願うのみ。
702重要無名文化財:02/08/23 02:11
芝雀さんからもお詫びがあるね。いいひとだ。
ちょっとミスっちゃったけどやっぱり(・∀・)イイ!!HPだ。
703重要無名文化財:02/08/23 09:32
ま、人様のメアド情報は、芝雀ヲタの連帯責任といふことで、
他言無用でいきましょ。

でも、確かに芝雀さんのお詫びがついてくるとは思わなかったなー。
そういうのは、嬉しひ。
704重要無名文化財:02/08/23 18:54
ジャッキー更新キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
705重要無名文化財:02/08/23 19:09
やっほう!
ほんの二時間前に、まだかな〜と思って覗いたときは
まだ更新されてなかったので、ちょっと諦め気分でした。嬉しいよん
706重要無名文化財:02/08/23 19:13
歌舞伎 on the web 、お休みしてるんだね・・・・・
ほんとに再開するんだろうか。
707重要無名文化財:02/08/23 19:17
>>704
いつもながら謙虚なジャッキー。
いろんな会議って、どんなのだろ。
708重要無名文化財:02/08/23 19:18
最近、今月の舞台写真がなくてさみすぃ
709重要無名文化財:02/08/23 19:26
禿胴!
お染ちゃんの写真、ほしかったよー!!
710重要無名文化財:02/08/23 19:30
今年もお誕生会やったんだね。誰か行った人いる?
711重要無名文化財:02/08/23 19:42
スケジュールにまだ12月の国立が入ってない。。。ケテーイじゃないのかな?
ジャッキーのお園、楽しみにしておるのじゃが。
712重要無名文化財:02/08/23 19:54
京屋って、そういう情報が微妙に遅いよね
ネットで情報が出ていても、正式に決定するまでは教えてくれないもん。
フライングで訂正されるよりいいけど、早く知りたい。
713重要無名文化財:02/08/23 20:00
>712
そうなんだけど、そういうところもジャッキーらしい感じがしちゃう
714重要無名文化財:02/08/23 23:01
>>700

100人以上いると思われ

っていうか、12月なんだけど、魁春さんもご出演みたい
ってーことは毛や村以外のお園は魁春さんかな?
芝雀はなにやんのかな・・・。
715重要無名文化財:02/08/23 23:23
十二月、コジャックはここ最近は毎年歌舞伎座だよ?
716重要無名文化財:02/08/23 23:36
>>715
HPには、12月は国立劇場の予定だとあったけど。
717重要無名文化財:02/08/24 22:57
コジャック更新キタキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
718重要無名文化財:02/08/24 23:02
付き人募集してるYO!
719あれれれ:02/08/25 00:08
10月国立のポスターが駅に貼ってありました。
ニザさんとヒデタロさんだけ衣装つきアップ。
その他はいつもどおり写真だけ。
シバジャクちゃん衣装つきがない・・・・・。かなすぃ。
720重要無名文化財:02/08/25 00:22
11月の香場はほんっとに京屋型?
たしかにそうじゃなきゃやる意味ないと思うんだけどさ・・・。
楽しみー・・・だけど裏切られるのがこわくて・・・。
721重要無名文化財:02/08/25 00:27
ほんっとみたいよ。
ただ実際に稽古始めてみたらイマイチだったとかなら
いつものになっちゃう可能性はあるんじゃないかと思うけど。
722重要無名文化財:02/08/25 00:53
>> 714

 200人以上いると思われ

ウチの近くの駅でも公演ポスターよく貼ってありますが、10月国立はまだ無かったな。
明日見てみよっと
723重要無名文化財:02/08/25 01:02
オフ会めちゃめちゃ参加したいんだけど・・・
歌舞伎もしばじゃくさんも好きになったの最近だし、
一人だしなんか怖い。
724重要無名文化財:02/08/25 01:27
運営委員会さんも自分は初心者だって書いてるYO!
って有価関係ないだろオフ会だし
725重要無名文化財:02/08/25 01:45
私も悩んでいる。
これはオフだけど、
そもそも某歌劇団みたいに
後援会の掛け持ちってOKなの?
726重要無名文化財:02/08/25 01:52
子ジャックサイドも考えて、だからこその「オフ会」に
したんじゃないの?気楽に遊びにいったほうが喜びそうだよ。
727重要無名文化財:02/08/25 05:35
会費いくらなの?
728重要無名文化財:02/08/25 08:55
4000円くらいだっけ?
729重要無名文化財:02/08/25 08:56
未定らしいけど。
730重要無名文化財:02/08/25 09:26
12月国立は、おきくだって。
HPに出ていたよ。
731重要無名文化財:02/08/25 09:45
ヌード…大公開って、あんた(T∀T )
いや、お茶目なのは認めますが>芝雀さん
732重要無名文化財:02/08/25 09:53
>731
死ねよクズ
733重要無名文化財:02/08/25 09:59
女形ゆえ、あまり観たくなかったかも。
でもお茶目よね。
734重要無名文化財:02/08/25 10:03
>732
死ねよゴミ
7352チャンねるで超有名サイト:02/08/25 10:06
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
736重要無名文化財:02/08/25 10:17
コジャックがウエッブでヌード公開してるの?
もちろん、ヌードグラビアじゃなく着替え時のスナップとかだろうけど。
でもなあ、なんかコジャックって危うい。
前にも自分の携帯公開してたことあったし、オフ会とかいうのもねえ。
すでにここ2chでもこれだけ話題になってるというのも・・・

ネット社会の怖さを知らないんじゃないかな?
それに、人気役者には適度な謎が必須じゃないの?
ある程度客と離れているからこそ、客も思い入れができて細く長くファン
でいられるはず。
素顔がみたいファンには後援会があるんだし、それもアナログベースだから
なんとか収拾がつくんで、ネットでそれをやるととんでもないことになると思う。

コジャック、芸だけに精進してほしいよ。
妙なトラブルの尻拭いしてる暇はないと思うけどねえ。
7372チャンねるで超有名サイト :02/08/25 10:48
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
738重要無名文化財:02/08/25 11:58
人気役者ってほどでもないだろ(藁
739重要無名文化財:02/08/25 12:11
>>736
巡業での一コマ、温泉。
メルマガ読者限定だけど、大公開だって。
740重要無名文化財:02/08/25 12:24
自分のケータイではなかったような。

全部自分でやるのは無理だとわかったから、今度は他人に任せたんでしょ。
オフ会なんて、後援会のイベントに顔出すのとたいして変わんらないだろうし、
芸道精進の妨げになるってほどでもないと思うよ。
自分のメアド公開して個別にやり取りしようってんでもないんだから、
そんなに心配しなくてもいいんじゃないかと思うけど。
741重要無名文化財:02/08/25 14:27
なんかこのスレ荒れてきた
742重要無名文化財:02/08/25 14:38
9月に向けてまたーりしようよう。 ノ(*・∀・)つ旦~~ お茶どうぞ。
743sage:02/08/25 14:41
sage進行でまいりましょう

今回どっと更新されたね。
744重要無名文化財:02/08/25 14:43
> 743

E-mail (省略可) :のとこにsageって書くんだYO!
745重要無名文化財:02/08/25 17:48
>> 736
おばか?
746重要無名文化財:02/08/25 19:56
ちょっと。京蔵の「卒塔婆小町」、明日までよ。
見に行ってあげなさいよ。
日本橋劇場だからね。
747重要無名文化財:02/08/25 23:12
あら、ほんとだわ。
逝ってきます
748重要無名文化財:02/08/25 23:57
私の会社は七奉行!
749重要無名文化財:02/08/26 09:20
ML限定の話題をここに書くのはどうなのかな?
といっても、結局こうなるんだろうな。
匿名掲示板だもんね。
だから、心配する声も出ると思われ。
芝雀本人よりも、一部ファンがイタイかも。
750重要無名文化財:02/08/26 10:25
>>690
遅レスだけど、藤太は東蔵さんでした。
751重要無名文化財:02/08/26 11:41
>749
ま、確かにね。
『ヌード』って言われたらMLを見てない人は、
さぞ凄まじい想像をしてしまうかもね…。
そんなたいしたことない写真なんだけどさ。
752重要無名文化財:02/08/26 12:27
>751
そうですよね。だって楽屋の様子だって上半身見えてるわけで。。。
ファンの為にいろいろ工夫していただいてて、よいHPですよ。
静かに応援しましょうよ。
753重要無名文化財:02/08/26 19:00
ML限定の話題は極力書かないようにしよう。

ところで10月国立劇場亀山霊げんき「おつま」ってどんな役なのかな。
754重要無名文化財:02/08/26 19:01
亀山霊元気じゃなかった。
亀山・・・なんだっけ。思い出せない。鬱だ
755重要無名文化財:02/08/26 19:04
霊験亀山鉾だYO!違ったらごめん。
756重要無名文化財:02/08/26 20:32
ちらしには芸者おつまって書いてあったよ
757重要無名文化財:02/08/26 23:50
12月国立、やっぱ毛谷村のお園は雀右衛門で、他の場は魁春だって。六助は冨十郎。芝雀出ない?
758重要無名文化財:02/08/27 00:19
>>757
やはり・・・・。魁春さんファソには悪いけど悲しい。

毛谷村は何度もみてるけど霊験亀山鉾ってみたことないなー。
どんなお話なんだろうねー
759重要無名文化財:02/08/27 00:38
弥三松ママ(お園の妹だね)をやるらしい。すごい姉妹だ。
760重要無名文化財:02/08/27 00:45
>>757
12月、芝雀さんはお園の妹・お菊。
毛谷村でお園が抱き上げる子供の実の母親で、
父の仇・京極内匠に殺される役です。
国立の仮チラシには芝雀さんの写真も出てますよん。

10月の「霊験亀山鉾」は南北の仇討もので、今回が復活上演らしい。
仁左衛門さんの三役で、芝雀さんの芸者おつまは
恋人・源之丞とともに源之丞の父の仇を探す役みたいです。
源之丞は返り討ちにされてしまい、おつまはその死骸を焼き場に運ぶが
そこで仇と瓜二つの男に襲われて…とか(byチラシ)。
結構、見せ場は多いかも? 楽しみ楽しみ。
761重要無名文化財:02/08/27 00:46
>> 759
ワロタ
762重要無名文化財:02/08/27 00:49
>>760
詳細情報さんくす
763重要無名文化財:02/08/27 00:56
>>760補足
ちなみに源之丞は染五郎。二人並ぶと顔の大きさがあっ!!
764重要無名文化財:02/08/27 09:22
芝雀ちゃん顔デカい?
765重要無名文化財:02/08/27 10:15
染五郎の倍くらいかな
766重要無名文化財:02/08/27 19:09
シバジャクさんって確かに顔デカい・・・。
でも舞台は顔が大きいほうが映えるよ。
767重要無名文化財:02/08/27 20:34
ウム。確かにな
768重要無名文化財:02/08/27 21:13
…でも、新之助と並んだ時には違和感なかったなァ(W
769重要無名文化財:02/08/27 21:18
新之助、顔デカイじゃん
770重要無名文化財:02/08/27 21:19
768が折角揶揄したのに、そのまま言われてもーた。
771重要無名文化財:02/08/27 21:59
それにしても芝雀は新之助、菊之助、新松緑、染五郎 と、若手花形とよく相手するね。
これって松竹がそうさせてるわけ?
772重要無名文化財:02/08/27 23:08
そーだYO!
773重要無名文化財:02/08/28 10:55
お誕生会で「君はまだ若いのだから」って言われたんだ(ワラ)(HP参照)
774重要無名文化財:02/08/28 21:21
なに?どこのHPだあ?
775重要無名文化財:02/08/28 21:22
>>774
ジャッキーの歌舞伎オンザウェブ内HP。
776重要無名文化財:02/08/29 18:25
演劇界に巡業の静御前の写真が載っていました。
きょとんとした感じが、可愛い。
777重要無名文化財:02/08/31 11:38
いよいよ9月だネ!
我が町にやってくるYO!
778重要無名文化財:02/08/31 11:40
そっか、後半戦は今日からだっけ。
体に気をつけて頑張ってね。
779重要無名文化財:02/08/31 13:24
もうちょっと前から始まってるよ〜ん♪
ってことで、早々観て来ました後半戦。
前半戦でもそうだったけど、またしても『吉野山』
コジャック、三津五郎さんの踊りの時でも、
絶対余所見してない!すごいよ〜。
芸に対して謙虚謙虚って言われるけど、
ホント、マジなんだなぁ、と思った。
…ところで、『石切梶原』の控えてる某三階さん、
出所が少なくて暇だとはいえ、キョロキョロしないよーに。
結構目立つんだから…。
コジャックを見習ってくれ〜。
780重要無名文化財:02/09/01 00:11
しばじゃくちゃんの奥庭:八重垣姫はやくみたい。
781重要無名文化財:02/09/01 00:12
九月になったYO!雀右衛門の八ツ橋だNE!
782重要無名文化財:02/09/01 16:22
10月伝文、三越歌舞伎「吃又」放送だ。わーい。
783重要無名文化財:02/09/01 22:40
ジャッキーの八ツ橋、最高にきれいでした!
あれなら私も宿へ帰るのがイヤになっちゃうよ。
愛想づかしも手強くて、とてもよかったです!
784重要無名文化財:02/09/01 22:41
>>783
ありがとうございます。
楽しみです!
785重要無名文化財:02/09/02 03:27
、、、、、、ほんとに観に行ったの?
本日歌舞伎座、6割しか埋まってなかったとか・・。
原因はなんだろう・・・・。やっぱ暑かったからかなぁ・・
786783:02/09/02 07:09
>>785
どういう意味ですか?
あなたはきれいだと思わなかったということ?
確かに入りは薄かったですね。
787重要無名文化財:02/09/02 08:33
ジャッキーの鷺娘って、玉のと違うよね?
788重要無名文化財:02/09/02 09:04
>>785
嵐の一日が終わりました。
(中村座・小三治独演会・いっ平真打ち披露・花緑新作落語 すべて本日売り出しで
 やした)
おつかれさま。

441 :重要無名文化財 :02/09/01 18:06
国立中席、神田山陽襲名忘れた−。がびーん。

「電話が・・・」スレからのコピペ。(元のカキコの方々ご容赦下さい)
電話の前に貼り付いてる人が多かったんじゃないでしょうか。>9月1日
789重要無名文化財:02/09/02 09:34
>786
あ、そうなんだ。
お客、少ないんですね。
ま、確かに役者陣が地味めだから、
大入りにはなりにくいとは思うけど。
でも、私はすごく楽しみです。
レポ、サンクスでした♪
790重要無名文化財:02/09/02 12:04
>>787
玉たんが他の人と違うのをしてるんだよ。
791重要無名文化財:02/09/02 13:49
八ツ橋さん、あまりにも美しくて涙が出ちゃったよ。。。
見染めのところ、毎日でも観たい!
792重要無名文化財:02/09/02 19:14
演劇界かったよ〜
あの辛口の佐藤氏が芝雀のこと誉めてる!
おお!っとおもいますた。。
793重要無名文化財:02/09/02 19:27
>>790 時蔵@巡業では、玉と同じだたね
794重要無名文化財:02/09/02 21:45
> 792
いいからここに書け!
795重要無名文化財:02/09/02 21:57
そうだあ 書け書け
796重要無名文化財:02/09/02 22:14
私も籠釣瓶みてきました。
歌右衛門や、玉三郎のように、場内を圧倒するような
オーラはないんだけど、(大成駒は映像でしか見たことないですが・・・)
なんかあったか〜く包み込んでました。
縁切りなんかも、切ない女心が伝わってきてよかったです。
前述の2人の場合は、1度見るとお腹いっぱいになるんだけど、
雀さんの場合には、何回もみたくなります。
なによりも、幕見席まで通る声で元気そうな姿を見れただけでよかったかな。
去年の9月は、ヒヤヒヤしながら紅葉狩りみてましたからね・・・
オペラグラス忘れたので、顔がはっきり見えなかったのが残念無念。
また行ってきます。
797重要無名文化財:02/09/02 22:24
今、伝統文化放送でその紅葉狩やってます。
でかい山神が踊ってるとこ。
798重要無名文化財:02/09/03 00:44
奇跡だと思った!
799重要無名文化財:02/09/03 20:26
保センセも絶賛してます
800重要無名文化財:02/09/03 22:59
800
801重要無名文化財:02/09/04 02:25
>>799
読んできました〜
本当に絶賛ですね!
でも昼の部の話が長いから、探すの大変。。。
802重要無名文化財:02/09/04 17:20
イヤホンガイドの紙ほすい
803重要無名文化財:02/09/04 21:39
八ッ橋、観てきた。ジャッキーすっごくイイ!
籠釣瓶で初めて泣いたよ。また観たい!!
804重要無名文化財:02/09/04 21:55
すごくよかったぁ〜

「廓のシステムに殺される」って感じがしました。
すまなそうな感じがすごく出ていて、
分かりやすかった。
(だって あんな仕打ちをした相手に会いにいくんだもん。
 いつも あそこが疑問だったんです。 でも ジャッキーのをみていたら
 自然だった)

でも わっかーーーーーーーーーーーい
805重要無名文化財:02/09/04 22:08
斬られるところの形も素晴らしいよね。
前の時は海老反りしてたけど、今回は捻りを入れていて
それがまた美しかった。次郎左衛門に顔を向けながら
くずおれていく哀しさったらないです。
806重要無名文化財:02/09/05 01:52
すぐ後ろの席にいたおばちゃん二人が
「確か80いくつだかなのよ」
「え〜っ、ホント? きれいねえ」
って、ずっと喋ってた。うるさかったけど、
ほめられたみたいな気がして、怒れなかったよ。
だって本当にきれいだったんだもん。
807重要無名文化財:02/09/06 10:24
今月の歌舞伎スレでも話題沸騰っすね。
週末に観るので楽しみっす。
808重要無名文化財:02/09/06 18:48
演劇界、買たよ!!
コジャックのカラー写真も大きいし、劇評もキタ!
…ただ、出てると思った亀の会の京ズの胡蝶の精の写真がぁ…。
809重要無名文化財:02/09/07 09:52
今月の演劇界の演劇情報とかいうコーナー、
十一月大歌舞伎の広告も載ってるんだけど、
最初の主な配役の中にコジャックの名前がないのよね…。
孝太郎とか染五郎とか菊之助とかはあるのにさ…。
奥庭の話でもコジャックには触れもせんし。
一幕はるのにぃ…。
810重要無名文化財:02/09/07 12:33
教えてチャソですが、
最近松本でやったという、コジャックの傾城観た方いますか?
いつやったかすら、知らないんですが…。
811807:02/09/07 21:21
噂のジャッキー八ツ橋、見てきました!
ここで読んで想像していた以上に、若くてきれいでびっくり。
見染めのあとの場面転換の間に、近くの席の人たちが
こぞって筋書きのインタビューページのジャッキーのとこを開いて
若いわねーとか、きれいね、かわいいわねと言い合っていたのが
おもしろかったです。みんな思うことは一緒みたい。
812重要無名文化財:02/09/07 22:44
まあまあ、演劇界の誤植は今に始まったことじゃないし。
今年の2月号?だったかな?芝翫が芝雀になっとるしの。
813重要無名文化財:02/09/08 01:11
>>810
先月の21か22日あたりらしいんですけど、
私も詳しいことは知りません。
ホムペでも宣伝してなかったくらいだから、
何かのイベントのゲストとかだったのかも。
ご存じの方、いらしたら教えてください。
814重要無名文化財:02/09/08 13:05
ジャッキーが吉野山踊る藤間会、観に行く方いますか?
815重要無名文化財:02/09/08 14:08
亀の会の浅香姫の写真、簪がない…。
これって、公演通してそういう演出(?)じゃないですよね。
私が観に行った日、玉手に苛められ過ぎて
簪が取れちゃったんですが、その時の写真なんだろーか。
…出来れば、ちゃんと簪がある時のを使ってあげて欲しかった。
816重要無名文化財:02/09/08 14:08
このイベントはもう、4年も行われている京妙さんが音頭をとってやっているもので、
芝雀さんは、昨年より参加し、今年で最後となりました。
松本の着物協会のようなところが文化継承の一貫として行っていたイベントです。
歌舞伎のノウハウや京妙さんの踊り、今年は、芝雀さんの傾城の踊りが披露されました。
ですので、松本ではインフォメーションをしていましたが、東京ではなかったということです。
来年はないので、残念ですが、芝雀さんが傾城の衣装を身にまとうところから披露し、カツラを
つけ、完成するとため息とどよめきが起きました。
夜の部には、プライベートで板東三津五郎さんがお嬢様といらしていて、会場は興奮に
包まれました。いやー、よかったです。
この間、7月にあった芝雀さんの鎌倉のイベントの不特定多数版といったところなのでしょうか。
地方の特権でした。。。。もう、ないのは残念ですが。
817重要無名文化財:02/09/08 14:57
>816
御報告、有難う御座居ました!
…ホントに松本であったのですね。
県民のくせにまったく知りませんでした。
来年からないとのことで、本当に切ない…。
818重要無名文化財:02/09/08 19:11
>815
簪とれた日、漏れも観ますた
亀たんのHPだったかと思うけど、あのあと、そういう演出にした・・てなことが書いてあったように思いますが
819815:02/09/08 21:18
>818
あ、その後、そういう演出になってたんですか。
なーんだ、いらぬ心配をしてしまいました(^^;)
私が観た日は、最初は本当に簪が取れるでもなく、
かといってきちんとはめられているわけでもなく、
(ブラブラして、黒衣さんも焦って直してたが、結局どーにもならず)
途中で京妙さんが期を見てはずされたんですが…。
お陰で、あの写真の謎が解けました。
818様、サンクスです。
820重要無名文化財:02/09/08 22:39
八ツ橋、身請けしたい!!
821重要無名文化財:02/09/08 23:04
右手に八ツ橋、左手にお梶、身の回りの世話は、
京屋の腰元御連中ってのは如何か。
822818:02/09/09 00:46
>819
2日目だしょ?漏れもあの時はどうなることか、とひやひや
黒衣の段之さん、無理矢理突っ込んでたけど、やはりダメだったし。。
でも、ああいうハプニングも自主公演らしくて、好印象・・漏れの中では
823重要無名文化財:02/09/09 01:28
芝雀丈、なんで大阪松竹座や南座にでないの???ワケワカラン・・・・
824重要無名文化財:02/09/09 01:49
なにかで関西には殆ど縁がないと
いうようなことを読んだことがある。
何故なのでしょう?
825重要無名文化財:02/09/09 02:07
毎年巡業にでてるからでは?
博多座はでたっけ?
826重要無名文化財:02/09/09 07:06
博多で小女郎やってなかったっけ?
827 :02/09/09 07:19
知らぬ存ぜぬ
828重要無名文化財:02/09/09 07:20
小女郎は歌舞伎座だったよ。恋港〜ね。
そのあとの三人きちさも見たから異様に覚えてる。
そんとき、芝雀ちゃんあんまりファンじゃなかった・・。ゴメソ
ただ、綺麗な人だな・・とオモタヨ
829重要無名文化財:02/09/09 10:12
いや、博多座でやったのは、その前だと思う。
博多でやった直後に続けて歌舞伎座でもやったんだよ。
830重要無名文化財:02/09/09 10:28
博多は出たよ
團十郎・鴈治郎と恋湊、新之助と三千歳直侍やってる
831重要無名文化財:02/09/09 10:33
歌舞伎座夜の部見てまいりました。
すごい!わかい!ジャッキー!に尽きますな。
足が心配だったんだけど、しゃきしゃき歩いてたよ。

もう何回もやってるから科白は心配してなかったけど、よくはいってた。
前回見たときは歌右衛門とおんなじやり方だったけど今回はいろんな麺で違ってた。
強い女じゃなくてやさしい女って感じがしますた。

見染めでの基地衛門は演技がオーバーだなあ。萎える。
個人的に友右衛門のななこし、よかった。ってかあんま見せ場ないけど。
832重要無名文化財:02/09/09 10:35
博多座での小女郎は扇雀だったような・・・?
833重要無名文化財:02/09/09 10:39
七越、立ち居がちょっと雑だけど、風情がいい。
写真でしか知らないけど、若い頃のジャッキーに似てると思った。
目がぱっちりしてる分、派手めな顔だが。
834重要無名文化財:02/09/09 10:41
>833
あ、そうだった。ごめん。
でも三千歳は芝雀だよね?
835重要無名文化財:02/09/09 10:43

833じゃなく、832でした。
重ね重ねすまぬ。
836819:02/09/09 12:09
>822
です。
確かに自主公演だから、
ああいうのも勉強になっていいんでしょうね(^^)
私は、あの簪の構造がわかって儲けものでした。
あんな竹串みたいなので差してたとは…。
837重要無名文化財:02/09/09 15:09
ジャッキー、やっと歌右衛門ワールドから自由になったのかな
最近、次々に独自のやり方を見せてくれて嬉しいよ
11月の京屋型八重垣も今から楽しみだ
838重要無名文化財:02/09/09 16:08
歌右衛門と雀右衛門とじゃ、『女』の質が違うもんね。
勿論、どっちがより良いというのとは全く別で。
あー、八ツ橋、今週末だ、楽しみだー!
839重要無名文化財:02/09/09 16:11
>837
京屋型でやんの? 楽しみ〜。
840重要無名文化財:02/09/09 16:20
今月、京屋の弟子三名題は皆歌舞伎座出てる?
841重要無名文化財:02/09/09 17:41
ホンマに11月の「十種香」は京屋型?
もしそうやったらこれは行かねば!
842重要無名文化財:02/09/09 17:52
芝雀ちゃんの八ツ橋、将来みられるかなあ?
843重要無名文化財:02/09/09 21:49
>842
80歳くらいになったらね。

十種香、京屋型だと聞いたよ。じゃないと追善にならないじゃん。
でも間際になって、やっぱりやり慣れた成駒屋型で・・・と
ならないという保証はないんだけど。
844重要無名文化財:02/09/09 21:57
三名題って、京妙・京蔵・京紫?
京妙は江戸東京博物館だかの小芝居だから出てないはず。
京蔵は八ツ橋付きの新造と昼の牡丹燈籠にも出てる。
京紫は籠釣瓶に芸者で出てるよ。
845重要無名文化財:02/09/10 11:30
先日、京妙さんの江戸東京博物館の舞台、行ってきました。
とても、すばらしかった!! 『神霊矢口渡』では、人形ぶりも披露。正直なところ
雀右衛門の会で披露した人形ぶりよりすばらしかったと思いました。
京妙さんはとっても器用な方だから、人形の描写も細かく、プロを感じさせました。
最後にカーテンコールがあり、10日から16日までの夜の部がまたチケットがあまってるとの
お話があり、是非!とのことでしたので、皆さん行ってあげて下さい!
前売りはS席3500円で、当日は3700円です!
一幕の「歌舞伎に親しむ」では、実際にお客様と大道具さんとで、セットを作ったりして
とても楽しかったですよ!歌舞伎暦のある方も、なるほど!と思うかも!
846重要無名文化財:02/09/10 14:25
夜の部はまだあるのかあ。
夜は八ツ橋観に行くから、ちょっと無理。残念だ。
847重要無名文化財:02/09/10 14:34
そういえば京蔵のほむぺに「師匠の一世一代の八ツ橋」とあった。
年齢からしてそうだろうけど、公式には誰もそんなこと言ってないのに
弟子が書いてるのって、ちょっと違和感。
848重要無名文化財:02/09/10 15:48
どうして芝雀は弟子をとらないんだろう。。
849重要無名文化財:02/09/10 15:49
えーマジですか?<848
850重要無名文化財:02/09/10 15:51

うん。一人もいない。
付き人?っぽい京三郎だって父上の弟子じゃん。
851重要無名文化財:02/09/10 15:52
面倒くさいんじゃないの
852重要無名文化財:02/09/10 15:58
めんどくさい以前にお給金が払えなかったんじゃ・・。
芝雀さん前妻に裁判起されてたからね・・。
いろいろお金が必要だったんじゃないかなぁ?
がむばれ〜しばじゃく!
853重要無名文化財:02/09/10 16:25
>844
センクス!
そうですね、京妙さんはいないんですね。
854重要無名文化財:02/09/11 19:15
>848

「父・雀右衛門が京屋一門の門主ですから、
京屋という屋号を名乗らせて頂いてる私も、いくら息子とはいえ、
雀右衛門の弟子の一人であることには少しも変わりないと思っております。
その弟子である私が、また弟子を持つのもおかしな話ですから」

……というような説話はないだろうか。
あったらいいなぁとちょっと夢を見てみるテスト。
855重要無名文化財:02/09/11 20:05
>>854
あり得そうなお話。
856重要無名文化財:02/09/11 21:25
今日、歌舞伎座に行ったら、ブロマイドが出てました。
八ツ橋は16枚もあって、しかもどれもきれいなので
かなり悩んだ末に、3枚に絞って買ってきました。
ほんとは全部欲しかったよ。。。。。
857重要無名文化財:02/09/11 23:43
>>847
播磨屋の大将も、
今回は「一世一代の八ツ橋」ですから・・・と、
インタビューか何かで、答えておられましたですよ。
858重要無名文化財:02/09/11 23:53
>>857
へー、そうなんだ。どこのインタビュー?

実際、一世一代だろうとは思うよ。でも本人は自分のHPで
「久し振りに八ツ橋を勤める」と言っているだけで、
まだまだやる気満々とさえ見えるからねえ。
本人も会社も少なくとも公式には言ってないことを、
共演者や弟子が勝手に話しているのは変だよ。
859重要無名文化財:02/09/12 00:09
847=858さんへ。
ファンやめて下さい。
860重要無名文化財:02/09/12 00:12
まあまあ。
ジャッキーご本人も気に喰わないでいるんだったら、
ジャッキー自身からキッチーと京蔵さん叱って頂けばいいことだし。
別に気にしてなかったら、それでいいんじゃないのかなー。
861847:02/09/12 00:25
>>859
858では私ではありませんけど。
本人が言ったわけでもなく、公式に発表があったわけでもないから、
弟子が勝手に書いているみたいに見えて何だかなあと思っただけ。
なんでファンをやめろとまで言われなきゃならないのかわからないね。
862重要無名文化財:02/09/12 00:55
京屋の弟子は、旦那や若旦那が謙虚で
控えめなのとは似ても似つかなくて、
若旦那に対してさえ横柄なのは有名な話。
そういう弟子のした事だから、、、
863重要無名文化財:02/09/12 01:11
また嵐の予感…。
最近、このスレ温和だったのに。
マターリといきましょうよ、マターリと。

う〜んでも、私、京紫さんとお会いしたことあるけど、
悪い人じゃなかったけどなぁ。
腰低かったし。
864重要無名文化財:02/09/12 01:20
京紫はまだいい。問題は上の二人。
京葭さんの頃はよかったんだが。
865重要無名文化財:02/09/12 08:46
>861
しつこいぞ!
866重要無名文化財:02/09/12 12:43
>864
まー、確かにあの二人は若旦那と歳も近いですし、
(京蔵さんは同い年でしたっけ?)
そういうのもあるかもしれないけど…。
ま、真偽の程はあれにせよ、
京屋が代替わりした時が見物ってことですか。
867重要無名文化財:02/09/12 14:05
なんか今はお弟子さん達、そんなことはないようですよ。
やはり、ここのところ、芝雀さんの芸に対する姿勢の変化に準じているような
、、、。がんばれば、人はついてくるのですかねえ。。。
前は、かなり先妻が嵐をおこしていたらしいとききましたので。
868重要無名文化財:02/09/12 15:23
馬鹿ね最後の八ツ橋に決まってるじゃないの
869重要無名文化財:02/09/12 16:28
867さん、センクス!
やっぱり、どこの門下も色々とあるのですねぇ…。
今現在のお話がきけて、京屋ヲタとしてはちょっとホッ。
ヲタの勝手な言い分ですが、
京屋一門は、女形の一門ですし、
出来ればはんなりマターリと行って欲しいもんです。
870重要無名文化財:02/09/12 21:35
>>868
ちゃんと今月の舞台見て言ってる?
まだ当分できそうな若々しさだよ
871重要無名文化財:02/09/12 21:59
お〜 それは楽しみだ。
いよいよ来週見に行きます。
本当楽しみです。
872重要無名文化財:02/09/13 15:28
>856
そんなにプロマイドあるの!?
うわ〜、私も全部欲しいよ。
って、500×16=8000…。
切ないが、私も厳選してこよう…。
873重要無名文化財:02/09/13 15:54
歌舞伎通みたいな爺さんが、八橋の美しさに「雀右衛門は化け物だ」と言っていた。
失礼だけどいいえて妙な誉め言葉だとおもた。
まじですごいわ。じゃっきー敬老の日と無縁だろうね。
874重要無名文化財:02/09/13 16:32
うん、誉め言葉だねぇ…。
八十路で、あれだけ八ツ橋に化けられるなんて、
本当にすごいと思うよ。
875重要無名文化財:02/09/13 20:46
ジャッキーの八ツ橋、何回か観てるけど、
今回が一番キレイだと思う。マジで凄いよ。
やっぱ化け物?
876重要無名文化財:02/09/13 20:59
>>872
見染め、店先、栄之丞に縁切りを迫られるところ、
愛想尽かし、殺し場、すべて衣裳が違うせいか、いっぱい出てた。
うんと悩んで、厳選してください。
ブロマイドも欲しいけど、三階席でいいから、もう一回観たいもんね。
877重要無名文化財:02/09/13 21:02
明日、念願の八ツ橋観劇!
皆さんの大絶賛を読んで、今から楽しみです。
来月の鷺娘は観られないのが本当に残念ですが、
11月は今度はダブル京屋の八重垣姫!
ここのところ、京屋贔屓には嬉しい演目が続きますね。
878重要無名文化財:02/09/14 22:44
産経ESの劇評(・∀・)イイ!!
雀右衛門、脂の乗り切った82歳。
879重要無名文化財:02/09/14 23:15
歌舞伎座、観てきました。
想像を超えた美しさでした。
ホントにあと10年くらいできそうだった、、、
880重要無名文化財:02/09/15 00:07
私も観てきました。
若干、京蔵さんのプロンプついてたけど、
我が姫(…ごめん、ジャッキーのこと)は
プロンプ必要ないほど、ペラペラ〜と喋ってた。
舞台奥から八ツ橋が花魁道中で登場する時、
あんまり綺麗で本当にハッと息を呑んでしまった。
歌舞伎観てこんなに驚いたの、初めてだよ。
881重要無名文化財:02/09/15 00:26
ジャッキー八ツ橋、きれいだってことばかりが話題になってるけど、
苦界の女の哀れを感じさせる演技が素晴らしいっす。
882重要無名文化財:02/09/15 00:44
八つ橋がヤナ女だと、結末で「ざまーみろ、あーすっきり」って
なっちゃって、次郎左衛門の異常さがうまく表現できないもんねぇ。
883重要無名文化財:02/09/16 18:13
>>845
オイラも、江戸歌舞伎、今日千秋楽の昼の部に行って来た。
出し物は矢口の渡。
京妙さん、メチャクチャよかった。
ところで、京妙さん、正面から見ると、
若い頃のジャッキーそっくりだね。
884重要無名文化財:02/09/16 23:28

そうでしょ!実は、私、昨日も行ってしまったです。
さらに完成されていて、すごかった!
言われてみれば、若き日のジャッキーかも。。。。
885重要無名文化財:02/09/17 21:07
芝雀ちゃん10月国立劇場だけどどんな役だっけ?
886重要無名文化財:02/09/17 22:18
>885
ニザさんに殺されちゃう芸者さんだったような。
おつまさん、と言うんだっけな?
887重要無名文化財:02/09/17 23:26
>>856
今日の夜の部、舞台写真
「1番から16番まで」購入したオバサマが。
すごいぞ。
888重要無名文化財:02/09/18 00:29
>887
おいらもやってまいました…道成寺以来の全部買い
889重要無名文化財:02/09/18 00:40
わちきは7枚まで絞りんした。その分で通ってるのさ〜
890重要無名文化財:02/09/18 01:41
みなさんはそのブロマイドはどうされてます?
京屋さんの出待ちでサイン経験者おりましたら語ってくださいな。
891重要無名文化財:02/09/18 06:50
専用アルバムにおさめておりまする。雀右衛門は5冊目かな。
892重要無名文化財:02/09/18 07:17
出待ちでサインはやめましょうよ。
素のときに見かけると、足元が辛そうです。
それでも、待っている人たちを見ると
必ず立ち止まってくれるので、かえって申し訳なくて、
私は出待ち自体、自粛しています。寂しいけど。
893重要無名文化財:02/09/18 09:09
あんたがやらなきゃいいんじゃないの?
894重要無名文化財:02/09/18 09:18
( ´,_ゝ`)

>>892
やっぱり自粛してしまいますよね…いくら鍛えていらっしゃるとはいえ、舞台とは別だと思うので…
895893:02/09/18 10:16
だから、私はやめてるってば。
歩き方もすり足みたいな感じで、楽じゃないのが見てわかったよ。
納得できないなら、一度少し離れたとこらから見てみれば?
あれ見たら、悪くて声なんかかけられないよ。
896重要無名文化財:02/09/18 10:18

間違えました。
上の書き込みは892から893さんに宛てたものです。
897893:02/09/18 10:46
>納得できないなら、一度少し離れたとこらから見てみれば?

納得できるもできないも、私は出待ちなんか興味ないよ。
したい人は勝手にすればいい。
うちらがどうこう言う問題じゃないと思うからね。
向こうだって大人なんだし。

898重要無名文化財:02/09/18 11:31
892さん自粛してるのに、は893が「あんたがやめれば?」と、さも892さんが出待ちしているかのように書いたのが嫌な印象を受けたから895のレスを書いたんでしょ?
なのに、893さんは897でその事についてちっとも触れずに持論を展開してますよね、何か違うと思います。
出待ちについては専用のスレがあるので、今後はそちらへ願います。
899重要無名文化財:02/09/18 11:32
>>898
一行目がおかしくなってしまいました、正しくは「892さんは自粛しているのに、893さんは『あんたがやめれば?』と…」でした。
900重要無名文化財:02/09/18 16:54
893の書込みダサイよ。ウザイ以前に。
どうこう言う問題じゃないって、聞いて呆れるね。
「したい奴はしろ。後は役者が判断しろ」って
随分都合のいい話だと思うけど。
ってことで、さらしage。
901重要無名文化財:02/09/18 17:00
京屋スレも900か・・・。
902即アポコギャル:02/09/18 17:00
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
903重要無名文化財:02/09/18 20:24
>>901
11月にはさらに盛り上がって、次スレに行けるとよいね
904重要無名文化財:02/09/18 20:50
そういえば、後援会から11月の案内が来てたよね。
もちろん印刷だけど、ジャッキーからの挨拶が入っていて感激したよ。
905重要無名文化財:02/09/19 10:34
他スレにまで出張して他の役者見下すのやめれ ブォケ!
906重要無名文化財:02/09/19 10:50
はあ?
ここの住人がやったと決めつけて、
殴り込みをかけてるあなたも、立派な同類だよ。
907重要無名文化財:02/09/19 10:58
>>906
コテハン京屋が違うとでもW
908重要無名文化財:02/09/19 10:59
>>906
あちこちに対立厨が出てるっぽい、気をつけれ。
909重要無名文化財:02/09/19 10:59
自分でまいた種だろ
910重要無名文化財:02/09/19 11:01
京屋マンセーは自スレでやって下さい
911重要無名文化財:02/09/19 11:05
ははは・・・
912重要無名文化財:02/09/19 13:00
イヤホンガイドの紙、積んであったから貰えた。わーい。
913重要無名文化財:02/09/20 14:10
雀右衛門さんの揚巻ってどんな感じなの?悪態の初音とかどんな感じ?
914重要無名文化財:02/09/20 14:30
歌右衛門さんの揚巻が吉原の女王様だとするなら、
雀右衛門さんのは王女さま。悪態ついてもどこか可愛くて憎めない。
915重要無名文化財:02/09/21 00:45
ずいぶん前、五月歌舞伎座と十二月南座で、雀右衛門の揚巻を見た。
雀右衛門の揚巻は、この芝居のおもしろさのひとつ、言いたい放題の悪態、悪口が
欠けていたと思う。良いところはある(手紙を読んでの嘆き、満江に対する
心遣いなど)けれども、食い足りないところもあった。ひとことで言うと、封印切り
の梅川と言った感じだった。
916重要無名文化財:02/09/21 09:32
良くも悪くも情の深いところがジャッキーの魅力だよね
だから揚巻のタンカが食い足りないというのはよくわかる
・・・わかるけど、情の深い女の精一杯の悪態だから
これで十分だと納得してる

それに意休との立て引きは本気の喧嘩ではなく、
馴染みの客とのじゃらじゃらした口説でもあると思うので
ジャッキーの揚巻のちょっと甘いところが、かえっていいなあ
917重要無名文化財:02/09/22 23:58
芝雀の会  ってもうやってないの?
918重要無名文化財:02/09/23 00:17
この秋にやるという噂があったけど、流れたのかな?
毎年やるのは大変だから、一年とか二年おきに開く人が多いので、
気長に待つのがよいと思われ。
919重要無名文化財:02/09/23 08:20
芝雀の会、今度やるときは「藤娘」みたいなー。
920重要無名文化財:02/09/23 11:44
なんで藤娘?
三越劇場とはいえ、本興行でやってるのに?
豊後道成寺みたいに、まだやっていないのにトライしてほしい。
921重要無名文化財:02/09/23 14:26
やっぱりコジャックで観たいものといえば、
早く大曲が観たいやね。いつになるんやろーな。


春興鏡獅子……小姓弥生後に獅子の精 芝雀

京鹿子娘道成寺……白拍子花子 芝雀

将門……滝夜叉姫 芝雀

高くてもいいので、いくら金払ってでも観たいです。
922重要無名文化財:02/09/23 17:19
未確認情報?なのかどうかわからないけど、
予習スレで1月雀右衛門、揚巻かも?だってよ。
923重要無名文化財:02/09/23 17:21
913はもしや…
揚巻の話題を振ってくるあたり…
関係者か?
924重要無名文化財:02/09/23 20:24

ただの成田屋贔屓と思われ。
925重要無名文化財:02/09/23 20:51
次郎左衛門の「宿に帰るがいやになった」のところで
「ごもっとも」って掛け声がかかってたけど、
あれっていつものことですか?
926重要無名文化財:02/09/23 21:00
違います。
22日に観たんだと思うけど、あんな無粋な掛け声はあの日だけ。
掛け声スレでも随分話題になってますよ。
927重要無名文化財:02/09/23 21:19
あ、でも私中日頃観たけど、あったなぁ「ごもっとも」
928重要無名文化財:02/09/24 02:16
ホントにあれは無粋だよな。
掛けてる本人は楽しいんだろうが。スレ違いスマソ。
929重要無名文化財:02/09/24 20:41
今度のにちよー、ジャッキーの濡衣がみられる〜うれしい。
930重要無名文化財:02/09/25 03:09
ジャッキーの八重垣姫に、ジャッキーの濡衣で観たい。。。。。
931重要無名文化財:02/09/25 22:09
楽、レポきぼん。
932重要無名文化財:02/09/25 22:20
おふざけをするような演目でも、役者でもないので、いつも通りです。
大向こうはT会長が来ていて、いいお声を聞かせてくれました。
(あの方の「京屋!」が好きなのだ)
フライングがあったくらいでチャリ掛けもなく、よかったです。
コジャックが来ていたかどうかは、わかりません。

ただ、縁切りの時、東蔵さんがずっーと欠伸しているのが気になりました。
よほどお疲れにしても、舞台の上で欠伸とは。。。。。
くも膜下とか、ご病気でなければいいのですが。
933重要無名文化財:02/09/25 22:27
漏れもメチャ気になったんすけど。>東蔵の欠伸。どーしたんだよ???
っつーか、お陰様で、すっかり萎え捲くりました(激鬱
あの場面で散々欠伸しておいて、その後に次郎左衛門をいくら気遣っても説得力ゼロですた。
934重要無名文化財:02/09/25 22:28
雀右衛門さん八つ橋おつかれさんです。
来月は名古屋で鷺娘ですねーがむばって〜
935重要無名文化財:02/09/25 22:36
>>932
ずーっとってどれくらい?時間が長かったら、本気で病気かも…
936重要無名文化財:02/09/25 22:40
縁切りの間中、自分のセリフのないときはずっと。
937重要無名文化財:02/09/25 22:43
すっごく眠そうな様子だったんだが・・・・・・。何かの病気なのか?
眠気覚ましの目的なのか、体ももぞもぞと動かしてたのも気になった。
938重要無名文化財:02/09/25 22:50
病気で欠伸が止まらないんだったら、マジでヤバいよ、それ。
939重要無名文化財:02/09/25 22:52
一昨日見たときはあくびしてなかったけど、
病気だったとして、いきなり今日からあくび
ばっかりになる?
940重要無名文化財:02/09/25 22:53
もしかしたら、風邪薬などを服用だったのかも?
941重要無名文化財:02/09/25 23:00
いきなり欠伸が続くようになると言えば、くも膜下が疑われる。
風邪薬にしたって、眠くならないのを選ぶと思うが。。。。。
942重要無名文化財:02/09/25 23:06
ときに、東蔵の話題って京屋スレじゃないでしょう・・・
943932:02/09/25 23:30
籠釣瓶の楽レポの一つとして書いたんですが、
確かにスレ違いですね。失礼しました。
944重要無名文化財:02/09/25 23:41
そうなんだけど、明日も吉野山で共演なんでそ?
気になるなあ。
945重要無名文化財:02/09/26 22:37
ひょっとしたら、京屋さいごの八ツ橋になるかも知れないとおもって(ごめん、ジャッキー)
目に焼き付けようと、幕見に行った。
胸がいっぱいになって、何とも言えない。
ありがとう。
946重要無名文化財:02/09/26 22:56
>>942、943
あの〜、京蔵さんも「京屋」なのでは・・・
947重要無名文化財:02/09/26 22:59
>>946
あのー、東蔵さんと京蔵さんは別の人なんですが…
948重要無名文化財:02/09/26 22:59
>>946さん よーく見て!
東蔵さんのはなしよー。ひがしよー。
949946:02/09/26 23:01
す、すみません、誤爆してました!
950重要無名文化財:02/09/26 23:05
京蔵さんがジャッキーの後ろでアクビしてたら、
それは絶対に大変な病気だから、もっと大騒ぎになります。
951重要無名文化財:02/09/27 00:17
で、静ちゃん、今日も歌ってた?
952重要無名文化財:02/09/27 23:30
京屋すれも伸びたね〜
953重要無名文化財:02/09/29 19:01
ジャッキーのおふじよかったね。

さあ夜は濡衣だ。うれしいのう。
昨日は雀右衛門の夕霧みれたし。ちょこっとだけど。
954重要無名文化財:02/09/29 19:03
芝雀さん野崎村おじいちゃん萌え〜
955重要無名文化財:02/09/29 20:55
>954
禿同。
なんともちいちゃな久作だった(笑)
お灸をすえてる時の泣きそうな顔とかたまらん。
團十郎がお灸を掴んで「あちちっ」とか言ってる時に
小声で「兄さん(台詞台詞っ)」と言ってるのが、
真面目で可愛らしかった。
あと、團十郎に突き飛ばされる時の叫び声まで
女声だったのはキた。
インタビューで「こんな格好でお恥ずかしい」って言いながら、
目を細める顔に萌えた。
956重要無名文化財:02/09/29 21:00
957重要無名文化財:02/09/29 22:28
教育TV「十種香」キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
958重要無名文化財:02/09/30 02:09
新スレわ?
959重要無名文化財:02/09/30 15:54
>>955
あれって、コジャックがダンに本当に線香を押しつけられていたんじゃなかったっけ。
あちち・・ お兄さん、約束が違うよ!いじわる!って言っていそうなコジャック、かわいい!
960重要無名文化財:02/09/30 17:02
>>958
あんまり早くてもよくないので、980超えたあたりで。
961重要無名文化財:02/09/30 18:56
>959
コジャック一人だけ最後まで素っぽいのが笑えた。
ってか、今回の天地会の中で、一番肉体張ってたよ…。
團十郎に突き飛ばされて、手首打ってたみたいだし。
本当にいとも簡単にふっとんでた(W
962重要無名文化財:02/09/30 19:49
新スレ立てときました。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1033382833/
963重要無名文化財:02/09/30 19:59
新スレたててくれてありがd。sageでまったり派でいきまっしょい。
で、御園座どうよ?
964重要無名文化財:02/09/30 21:19
どうよ?って、まだ始まってないよ
965重要無名文化財:02/09/30 21:42
3等席6500円てどうよ?
…「鷺娘」だけみたいのに。
966重要無名文化財:02/10/01 00:30
>6500圓
高いなや・・

必ずしも値段は価値とは比例しないのよ
あはれなり
967重要無名文化財:02/10/01 01:39
御園座って幕見ないの?
968重要無名文化財:02/10/01 10:09
御園座初日おめでとう〜!
969重要無名文化財:02/10/01 17:10
11月歌舞伎座いいね!チラシ!
970重要無名文化財:02/10/01 17:10
そーいえば、籠釣瓶の京紫さんの芸者、
よく見ると芸が細かくてよかたです。
971重要無名文化財:02/10/01 18:13
>>970
でも、もう少し静かに歩いて欲しい・・・ > 芸者二人
と感じますた。
972重要無名文化財:02/10/02 20:07
俳優祭のインタビューのコジャックの声に
ちょっと萌えてしまった…。
あまりにも舞台の上の声と違うので、
その落差が良かった…。
973重要無名文化財:02/10/03 20:24
そういう972さんは、オフ会に行くの?
974重要無名文化財:02/10/04 17:06
>>972
同じく。しかもあの後にしわくちゃじーちゃん…。萌え〜!
975重要無名文化財:02/10/04 18:02
国立、芝雀さん(・∀・)イイ!!天紅の巻紙使いも萌えちゃった
976重要無名文化財:02/10/06 11:45
芝雀オフ会、行ってきたよ〜
いかにも手作りの会って雰囲気で、楽しかったです。
質問コーナーとか、お宝抽選会があって、
芝雀さん自身が会場を回って全員と話してくれて。
すごく気さくな雰囲気だったよ。
他の芝雀ファンの人とも知り合いになれたし、行ってよかった。
977重要無名文化財:02/10/06 12:18
コジャックオフ会、私も楽しかった!です
あのお宝写真げとしたお姉さん、うらやますい
でも私もツーショット&サインげとしたもんね!

ところで、一番前の席でふんぞりかえっていて、
コジャックが会場内回る時に用心棒みたいに
一緒について回ってたガタイのいい黒ずくめの男は何者?
用心棒やマネージャーにしちゃ、偉そうに目立ってたし、
目付き悪くて無口で、ただひたすら怖かったんだけど。
それ以外は楽しかったので、すごく残念。何なの、アレ?
978重要無名文化財:02/10/06 14:11
>977
漏れも不思議だったYO!<黒づくめの男
ホムペ関係者と話してたので、
スタッフかとオモタけど、お開きの前に帰ってたし。
ツーショット頼んだらその人が撮ってくれたけど、
巨漢だし、ミョーに威圧感あったのは事実だNE。
979重要無名文化財:02/10/06 14:20
地方なので行けなかったの〜〜〜(涙
謎の男以外のルポもきぼーん!
コジャック、どんなファッションでしたか?
980重要無名文化財:02/10/06 16:15
藍色の紬の着物&羽織
オフ会だから?袴はつけてませんでした
舞台の印象より小柄で 驚きました

981重要無名文化財:02/10/06 22:13
うむ。こんなにちゃねらーがきていたとは!
982重要無名文化財:02/10/06 22:24
976〜980サマ、レポありがとうございます
うぇーん、急に行けなくなってしまったんですよぉ
すっごく楽しみにしていたのに…
悲しい気持ちをこらえて、今日は国立行ってきました。
芝雀さん、すごくよかったですね!
983重要無名文化財:02/10/07 04:08
>>978
近くにいたので、その人がコジャックと話しているのがちょっぴり聞こえたんだけど、
友達っぽい雰囲気だったよ。こんなコワモテの友達がいると思ったら萎えちった。
984重要無名文化財
彼氏とか?(藁