春風亭小朝を改めて存分に語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
938重要無名文化財:03/09/17 21:32
「っぽい」だけだろう。w
939重要無名文化財:03/09/18 02:48
しかし、『笑点』で行われた林家いっ平真打披露口上ではかなり偉そうだったよな。
940重要無名文化財:03/09/21 16:33
小朝晒しあげ
941重要無名文化財:03/09/24 22:44
そう。偉そうなんだよ。勘違いしてるな。
942 :03/09/24 23:07
9439/27青森:03/09/28 10:01
芝浜でした。
944重要無名文化財:03/10/22 23:04
存分にあげてみる
945重要無名文化財:03/11/09 16:05
いつぞやの(勿論今年)芝浜良かった。

946重要無名文化財:03/11/16 11:05
いってぇ、いつになったら円朝を継ぐんでぇ?
947重要無名文化財:03/11/16 11:47
継げる訳ねぇじゃん。何を今更。
948重要無名文化財:03/11/16 13:45
まだこんな事言ってる人がいるんだねぇ
949昭和落語大全集:03/11/21 09:10
「ヤングサンデー」誌上での桂歌蔵の対談コーナーのゲストして、
コアサが参りました。「新作派の人が古典に参入されるのは困る」
とチビ師匠を牽制。古典なんか実はたいしたことなくて、誰が演
ってもそこそこ面白く演れることがお客にバレてしまうことを畏
れているんだ。
950重要無名文化財:03/11/21 19:17
年収いくら?
951重要無名文化財:03/11/21 19:20
池袋の大喜利は楽しかった。
やっぱり他の人にはないセンスは認めるよ。
952重要無名文化財:03/11/22 05:12
小朝観たくて行ったよ
トリとしての時間帯で出てほしかった。
高座直後の大喜利、辛かった……日もあった。
953重要無名文化財:03/11/23 17:38
ここ、書き込み少なくなったねぇ〜。
小朝に対して、語るものがもうないみたいだね。
954重要無名文化財:03/11/23 18:10
なんか企画屋さんになっちゃってるからね。
955重要無名文化財:03/11/23 20:01
「越路吹雪物語」さえやりたがらなきゃ、良い人なのに、コアサ。
956重要無名文化財:03/11/24 00:28
「温泉」もだ。
957重要無名文化財:03/11/24 02:08
最近つまんない。
958重要無名文化財:03/11/24 02:26
次スレたてました。

◆春風亭小朝を改めて存分に語る〜第2幕〜◆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068474168/l50
959重要無名文化財:03/11/24 02:52
↑なんだこりゃ
960重要無名文化財:03/11/24 10:04
次スレだけど なにか?
961重要無名文化財:03/11/24 23:39
960まできたわけだが…
どうしよう。次スレいる…よね。一応。
962重要無名文化財:03/11/24 23:43
放っておけば、必要だと思う人が立てるでしょ。
963重要無名文化財:03/12/07 22:46
落語とは関係ないのですが、10年以上前に小朝さんが出演されたドラマ
「私のピノッキオ」というの、覚えてらっしゃる方いらっしゃいません?
うだつの上がらない男(こあささん)に女が、実験中の薬を与え続け、
強くして自信をつけるのだけど、薬の副作用でこあささんの知能が
赤ちゃんレベルになってしまう、可愛そうなドラマ。。。
小朝さんをみると、このドラマを思い出して、可愛そうに思ってしまう。。。
964重要無名文化財:03/12/08 17:52
小朝の知能が赤ちゃんレベルなのは、みんな知ってる事実。
今更言っても仕方のない話だと思うよ。
六人の会の失敗は、だめ押しだったね、無能の。
965重要無名文化財:03/12/08 21:11
落語初心者です。
小朝さんの落語は面白いって聞いたので、4月の会のチケットをとりました。
行かれる方、いらっしゃいます?
966重要無名文化財:03/12/08 22:27
六人の会の成否はまだ決まっていない。
967重要無名文化財:03/12/09 02:14
でももう終わるんでしょ?
968重要無名文化財:03/12/09 22:44
肝心のメイン企画「銀座落語祭」も、賞金100万円・新作落語台本
募集もまだ実現していないのに終わるわけがない。東西落語研鑽会は
ひとまずお休みかもしれないけれど、六人の会が無くなるわけでなく、
東京の落語界が一つの団体に収束するまで続ける。
969重要無名文化財:03/12/09 22:49
東京の落語界が一つになる可能性はあるよ。
もしそうなったとしても、たぶんそれは、
六人の会が行われたことによるものではないと思う。
970重要無名文化財:03/12/09 22:57
東西落語研鑽会は、毎回あれだけのメンバー揃えれば、満員
御礼でも赤字、持ち出しだろうから、そうは続けられないの
は当然だろうな。でも、落語業界の広告宣伝費としては安か
ったんではないの。当初は、てっきり毎回六人が勢揃いする
落語会を定期的に開催するのかと思ってたけど、スケジュー
ル的に無理だったか、やっぱり。
971重要無名文化財:03/12/10 00:02
小朝&こぶ平&一平 の会は面白い?
今チケット売り出してるけど?
972重要無名文化財:03/12/10 00:20
小朝ねぇ・・・何か悪さしている顔だよ、あれは。
973重要無名文化財:03/12/10 02:28
>>969
道灌。
小朝が軸じゃ、まとまるもんもまとまらない。
974重要無名文化財:03/12/10 23:44
小朝の評価は百年後の落語ファンに委ねるべきだ。
975重要無名文化財:03/12/12 21:53
百年後だと文楽、志ん生、円生クラスの芸じゃないと残らないんじゃないの。
小朝の今の芸じゃあ忘れ去られてるよ。
悪口言われながらでも、今の評価が一番高いと思う。
後は、ただひたすら落ち続けるだけ。
976重要無名文化財:03/12/18 18:41
小朝はセンスもあるし、やっていることは悪くないんだけど
やり方が下手なんだよな。それで反感を買いやすい。
良いブレーンを見分ける力がないんだろうね。
977重要無名文化財:03/12/19 02:34
最近、また弟子取ったらしいね。
978重要無名文化財:03/12/20 09:58
弟子になるやつの気がしれん。
本当にカワウソ。
979重要無名文化財:03/12/20 10:36
横丁の若様も今やすっかりキモオタオヤジ。
980重要無名文化財:03/12/23 11:43
二つ目の頃からキモイ。
981重要無名文化財:04/01/11 18:10
今日の「片棒」良かったよ。
金髪はどうかと思うけど…
982重要無名文化財:04/01/11 19:36
今日の笑点に出てました
もういい年なんだから、金髪は止めた方がいいと思います
染髪・短髪で若ぶる、かしこぶってるところは文珍とダブって見える
983重要無名文化財:04/01/11 21:49
横丁の若様も今やすっかり不気味なおっちゃん。
984重要無名文化財:04/01/12 00:35
そう?ハッキリ言って今の普通の20代〜30代の人にとって
落語家といえば、笑点メンバー以外だったら小朝しか知らないから
(上方は別)あのぐらいかっとんだ格好してた方が、
能や狂言じゃなくて今の感覚も取り入れているメディアとして落語家が
見られるんじゃないかな?
985重要無名文化財:04/01/12 00:55
小朝より志の輔のほうがしられてるだろ
986重要無名文化財:04/01/12 01:42
普通の20代〜30代って、想像つかない
987重要無名文化財
「今の感覚も取り入れている」って思わせるには逆効果だよ。
オヤジの茶髪金髪なんてイタイ、やっぱ時代遅れって思われるだけ。