1 :
ナナシー:
思うのですが。
事情通のかた教えてください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 15:55
なんだか懐かしい話だなぁ、と思ってしまいました。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 15:55
体力・気力的にもう無理でしょう。
本人ものほほんとしてるし。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 15:59
もう無理っぽいね。
追贈なんかになるなら、短い期間でもいいから「志ん生」で高座勤めてほしいけど。
「談志が口上やってくれるなら・・・」みたいな事言ってる時期もあったね。
5 :
なして:2001/01/24(水) 00:01
うん。体調も、今ひとつみたいだし・・・
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 01:31
しかし志ん朝師匠が継がなかったら、誰が継ぐんだろう?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 01:40
志ん駒。
なんか朝サマよか似合ってる。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 01:51
志ん五が継いでもいいと思う。与太郎噺のイメージ強いけど、
「寝床」「付き馬」なんかイケてるし。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 11:19
志ん朝が継がなかったら、志ん朝の孫弟子がベテランになるまでダメだろうね。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 11:24
なんで孫弟子?
「志ん太」とか「いち五」とか?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 12:06
>>10 えっ?
自分の師匠が継がなかった大名跡は、弟子は継ぎにくいでしょ、普通。
特定の落語家を想定してるんじゃなく、時間が必要だって事。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 12:10
「師匠が継がなかった名前を弟子の私がとてもとても」
ってことで、弟子じゃ継ぎにくいんでしょ。>孫弟子
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 13:08
なったってどっからも文句は出ないだろうけどね。
文楽の時みたいにはさ。
>>13 スレの流れに関係なく、1に答えてるんだよね?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 13:16
五代目のCDが山ほど出てて、
しかもトップクラスに売れている(落語CDの中では)今、
六代目を継ぐのは、いろんな意味でタイヘンでしょう。
16 :
13:2001/01/24(水) 13:20
御明察。話題作りと割り切って考えれば、
いまさらでも継いだほうがいいと思うんですよ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 13:22
おそらく落語ファンの大半は襲名を望んでいるだろうね。アンチ志ん朝以外は。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 13:35
アンチじゃないけど望んでないよ。今となってはね。
話題作りになるとか、文句はでないとか、
そんな根拠で継いで欲しくないなあ。
私の意見としては、「継いで欲しい」ではなく
「継いで欲しかった」です。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 13:36
「志ん生」って名前は大切だけど、話題作りも大切ですよ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 13:47
話題作りって何?どんな効果があんの?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 13:48
>>>そういうミーハーな話題作りが
>>頭の硬い似非落語通が
>よくある展開(笑)
という展開になる、に100ガバス。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 13:50
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 14:35
誰にも継いで欲しくない名跡ってのもあるかな。
大きすぎるけど「圓朝」とか。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 14:43
二世に名人なし。
しかし、この方は別格でしょう。ぜひ会長就任&志ん生襲名
してほしい。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 14:43
26 :
23:2001/01/24(水) 14:49
へへへ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 15:05
>>18 どういう根拠でいつ頃までなら「継いで欲しかった」んでしょう?
煽りじゃなくて、マジでお聞きしたいんですが。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 21:16
まあ、志ん朝さんに限らず、一般的な(?)襲名の理想みたいな話になるけど、
いいタイミングで継いでくれたら、本人の自覚やら、立場やら、・・・やら、
そんなものによって芸がグッと向上して、お客からも「○○を継いで本当に
(さらに)良くなったなあ」とか言われるような、そんなものであれば大賛成
なんですが、そうでもないみたいだし・・・、早い話が既出反対派意見にほぼ
同意なんですがね・・・
29 :
27:2001/01/24(水) 21:39
>>28 =18 ですよね?
なるほど、
襲名をきっかけに飛躍、できれば「志ん生」の名をより大きくしてほしかった。
それができると期待していたので、肉体的タイムリミットや話題作りのためには
継いでほしくない。
って事で理解していいですか?
じつは、私もそんな思いはあります。
でもまだ継いでほしいんですよねぇ、今後のためにも。
30 :
18:2001/01/24(水) 21:57
↑う、我ながら下手な説明だとは思っていたが、完璧な代弁をされちゃった。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 23:09
反対派の意見もわかるけど、継がないよりは継いでもらったほうが
まだマシかなー、とも思う。志ん朝師匠が継がなかったら、ほんとに
誰も継げなくなるんじゃないか?いま前座の朝松あたりが大化けすれば
また話は違ってくるけど。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 23:11
積極的に反対する人も少ないだろうから、朝さま次第でしょ。
33 :
18,28,30:2001/01/25(木) 01:48
積極的な反対はしませんが、消極的な賛成しか
ないとこが寂しい。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 02:33
ん〜、「志ん生」って名前に、あんまり思い入れ無いんだよねえ。
正直言って。それよか「志ん朝」って字面・言葉の響きが頭の中に
あの顔・声・芸風を呼び起こしてくれる。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 11:17
賛成も反対も、強硬な意見ってのはないんですね。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 11:56
ま、そのへんが、実現しない理由でもある・・・かな?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 12:47
やっぱり肌で感じるんでしょう。
「しんどい思いして襲名する程のウマミはない」って。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:23
>>37 それは違うんじゃない?「ウマミ」だなんて。
39 :
33:2001/01/25(木) 16:02
僕にも志ん朝に継いで欲しいという気持ちはあります。
大名跡襲名ってある意味落語家に客観的評価を与える行為だと思うんです。
「志ん生襲名」=「名人の称号を与える」と考えてもいいんじゃないかと。
めちゃめちゃ強くて実力No1の大関がいつまでたっても横綱にならない・・・
そんな違和感・不自然さが、今の志ん朝の状況だと思います。
それに数十年後に落語界の歴史を振り返った時、志ん朝が6代目であったかどうかということで、
落語家としてのステータスが左右されるとも思います。
そんな理由から志ん生の名前が絶対に相応しいと考えています。
でも今となっては反対なんだなあ・・・
40 :
馬生が継ぐのが順当だったという思いはみな持ってるよね:2001/01/25(木) 18:26
馬生が継ぐのが順当だったという思いはみな持ってるよね
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 18:46
それはない。
正直言って、志ん朝より馬生の方が好きだったが、「志ん生」を継いでほしいと
思った事は、一度もない。
「馬生」は十分大きな名跡だし。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 02:14
馬生が6代目で志ん朝が7代目ってのもおもしろかったかもね。
もっとも初心者やライトファンにはややこしくてわけわからんが。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 09:45
すいませんがちょいと伺います。
名跡 は何と読むのでしょうか。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 12:12
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 14:34
「みょうぜき」だと思ってた!!
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 14:42
>>46 日本語は濁点に寛大だから(笑)どっちでもいいけど。
広辞苑引いてごらん。
48 :
40:2001/01/26(金) 21:51
>42
アア、その手がありましたね。じゃあ、お説に乗り換えます。よっこらしょッと。
49 :
重要無名文化財:2001/01/28(日) 13:33
50 :
42:2001/01/28(日) 14:54
だから過去形で書いたんだよ。志ん朝に関してもね。
51 :
重要無名文化財:2001/01/28(日) 15:11
生の先代馬生を見てない世代が多いだろうから仕方ないが、「志ん生」の雰囲気ではなかったよ。
とても「馬生」の名があっている良い落語家だった。
52 :
重要無名文化財:2001/01/30(火) 19:23
じゃあ
「しんこま」を「身障 あるいは しんなま」にしましょう
53 :
重要無名文化財:2001/01/30(火) 19:40
それもイヤだが、どうしてもってんなら「手旗信号」封印だ。(藁
54 :
重要無名文化財:2001/01/30(火) 21:36
「志ん生」じゃなくって、「しんなま」ならいいよ。初代古今亭しんなま。なんか大学の落研か前座みたい。
55 :
重要無名文化財:2001/01/31(水) 11:01
落研はべつのスレでやってくれ。。。。。
56 :
重要無名文化財:2001/02/01(木) 13:40
「しんなま」ってのが気の効いた洒落だと思って意気揚々と書き込む様なやつこそ、
ええと、
57 :
重要無名文化財:2001/02/01(木) 15:41
リズム感があって鶴本の志ん生は良かったです。
その点で、五代目って志ん生の名前が相応しくないと思います。
58 :
重要無名文化財:2001/02/01(木) 16:28
「良かったです。」って、あ〜〜た いくつ?
59 :
重要無名文化財:2001/02/01(木) 16:43
鶴本って先代? いつの時代の話?
60 :
重要無名文化財:2001/02/01(木) 16:53
鶴本の志ん生が亡くなったのは75年前。
良し悪しの判断が出来るなら、いかに早熟でも10歳にはなっていただろうから、
57さんは、85歳以上って事か。
いやいや、ご壮健でなにより。
61 :
重要無名文化財:2001/02/01(木) 17:40
歴史上の人物ですな。
間に合い過ぎ。
62 :
重要無名文化財:2001/02/01(木) 17:46
おれは2代目が一番好きだったけどなあ
63 :
重要無名文化財:2001/02/01(木) 17:48
そうかなぁ、オレは三代目の声色にうなったもんだが。
64 :
重要無名文化財:2001/02/01(木) 23:09
八代目が歴代の中で最高だったと思います。
65 :
重要無名文化財:2001/02/02(金) 02:27
>64
そりはぶんらく。またじょうるりスレッドの最初みたいなのやりたい?
>>65 わざとなんじゃないの?22世紀から来て書いたとか。(藁
67 :
65:2001/02/02(金) 10:56
しっててボケた。
65がそもそも面白くない上に、67の書き込みは寒すぎる。
69 :
65:2001/02/02(金) 11:22
ごめん。じゃあなんか面白いことかいてよ。たのむ。
70 :
68:2001/02/02(金) 11:32
祝儀出してくれたらな。
73 :
57:2001/02/02(金) 12:58
やっぱり通ぶるって粋じゃないねぇ。実はうちの死んだじーちゃんが昔言ってたなぁと思い
出して、みなさんどんな反応するのか知りたくて書きました。ドーモスイマセン。
つまりその時代、その時代の志ん生がいて、落語をやってりゃそれでいいと言いたかったの
です。名跡なんて継がなきゃ意味をなさないものでしょ。汚したり大きくしたりでいいの。
八丁荒らしの志ん生→お角力志ん生→しゃもの志ん生→鶴本の志ん生の次、五代目志ん生の
通称ってどうなる?また現・志ん朝が襲名したら、のちにどう呼ばれるの?
74 :
重要無名文化財:2001/02/02(金) 13:08
>>73=57
言いたい事はわかったけど、
>>57からは読み取れないって。(藁
五代目 なめくじの志ん生 酒呑の志ん生 改名の志ん生
六代目? 若旦那の志ん生 錦松梅の志ん生
どう?
75 :
73:2001/02/02(金) 13:20
なめくじの志ん生はイイねぇ。100年後には、なめくじなんていなくなってて
図鑑で調べちゃったりして。ゴロもイイし本命ですね。
76 :
重要無名文化財:2001/02/02(金) 16:07
六代目神楽坂の志ん生
77 :
重要無名文化財:2001/02/02(金) 16:15
五代目貧乏の志ん生
78 :
重要無名文化財:2001/02/02(金) 16:54
>75
そういや、シラミもナンキン虫もどんなもんかしらないしなあ。
今度図鑑で調べてみよ♪
79 :
重要無名文化財:2001/02/02(金) 18:23
六代目は「矢来町の志ん生」がいいな。
80 :
重要無名文化財:2001/02/02(金) 18:58
「イヨッ!矢来町」
確かにいい。
81 :
重要無名文化財:2001/02/03(土) 12:00
たしかに「矢来町」 は、語感・字面ともに申し分ないけど、
「神楽坂」の若旦那感も捨て難い。
82 :
重要無名文化財:2001/02/03(土) 20:17
矢来町と神楽坂、区域としてはどう異なるんですか?
83 :
重要無名文化財:2001/02/03(土) 21:18
そうやって格好いい語感にこだわりたがるとこがどうも・・・で、
まあいいや・・・
84 :
重要無名文化財:2001/02/04(日) 12:29
イナカモンなんでわかんないんだけど、
「矢来町」ってなんて読むの?
85 :
重要無名文化財:2001/02/04(日) 12:48
>>83 掛け声や通り名ってのは、語感にこだわるもんだと思うけど?
>>84 やらいちょう
86 :
83:2001/02/04(日) 18:23
>85
そーなんだけど、なんかコドモの仮面ライダーごっこみたいでねえ。
みなさん無邪気ですね。
87 :
重要無名文化財:2001/02/04(日) 18:48
2ちゃんなんかに出入りしていて、斜に構えてもしょうがないだろうに。
受け取り方は人によるんでね、仕方ないよね。
私にとっては
83,85が変なトコにこだわってる無邪気な野暮天。
おっ、またはじまりやしたぜ旦那
どれどれ、おっホントだ、高見の見物でもするかァ
91 :
重要無名文化財:2001/02/05(月) 17:45
「2ちゃんなんかに、、、出入りしていて、
斜に構えても、、しょうがないだろうに、、ふゎ〜ぁ。」
「あぁ、お連れさんの方が御器用でいらっしゃる。」
92 :
重要無名文化財:2001/02/05(月) 18:25
じゃ、話を戻しましょう・・・
って、どこに戻せばいいんだ?
93 :
重要無名文化財:2001/02/06(火) 03:50
「矢来町」ぐらいか。
でも全国的な知名度を考えれば「神楽坂」だよな。
94 :
重要無名文化財:2001/02/06(火) 11:31
えー、語感の良さなら、「錦松梅」 が一番かと
95 :
重要無名文化財:2001/02/06(火) 14:48
「錦松梅」のの志ん生はヒドイな
「ペヤング」の文楽じゃないんだから
96 :
重要無名文化財:2001/02/06(火) 14:57
その前に、志ん生と呼ぶのやめて欲しいッス
97 :
重要無名文化財:2001/02/06(火) 15:01
>>96 仮定の話だ、かてぇ事言うな。アイタタタ....
ええ、かたいですとも、かたくても2chに書き込みはできるんだぁ。
だってこれがこのスレ本来の意味だし、私もいくつか問題提起してるんですよ。
それがあやふやなまま話を進められても・・・・ねえ。。。。
野暮な書き込みすいません。
気持ちはわかるが、本来の話は出きっちゃった感があるし・・・
沈みきるまで、気楽に遊べば?
それとも、本来の主旨で語り足りない事ある?
あったら語って、乗るから。
100 :
重要無名文化財:2001/02/06(火) 15:26
恥ずかしいけど、33とか42とかが僕です。
積極的な賛成もなく、形だけ、なんとなく襲名して欲しいってのが多数派の今の意見だとおもいます。
で、志ん朝さん本人の意思も、積極的とは思えない。僕にも
>>39のように形だけでもいいからって気持ちも
あるんですが、なんだか虚しくて・・・
もう、「生」を兄が継いで、「志ん」を弟が継ぐってのがきれいでいいような気がするんです。
志ん朝って名前もう十分大きいじゃないですか?円朝だって最初は(今もか?)円生よりずっと小さな名前だったわけだし。
>>34さんのいうことがもっともだなって思います。
悪いけど、それだけじゃやっぱり出きってる感じ。
仕切り直しするだけの新しさは感じられない。ゴメン
じゃあ100の意見がとりあえず現時点でのこのスレの結論てことでいいですか?
>>102 なに?
自分の意見に集約されないと気が済まないの?
あなた以外の人の意見もあるでしょ。
「スレの前半のさまざまな意見が、志ん生襲名に関するファンとしての思いを代表している。」
それが、このスレでわかった事であって、結論を出す必要も意味(現実的な影響力)も
ないでしょ。
これだけは言っとくけどね、スレッドってのは、立てた本人のものじゃ無いんだよ。
立てた時点で、皆のものなんだよ。自分だけの思う通りにしたかったら、独り言板ってのがあるから、
そこに行くといいよ。
1さんの名誉のためにいいますが、私は1ではありません。
もうすっかり会話が噛み合わなくなってしまいましたが、
私は自分の結論に集約したいのではなく、それを正面から覆し、打ち崩して貰いたいのです。
そうして貰わないと気が済みません。皆さんに聞きたいのはただ一つ
「志ん朝に6代目を継いで欲しい確固たる理由は何ですか?」
ということだけ。
「ないけど、継いで欲しい」
では答になっていないと思います。
そして確かな答は絶対にあると信じています。
賛成にも反対にも強硬な意見はないといったひとがいますが
決してそうではないと思います。
そういったことをうやむやにして
「6代目はヤライチョー」
だのと脳天気な方向に行ってしまっているのが我慢なりませんでした。
もちろんこの場は現実に襲名を決める場でもないし、
ここで出た意見がすべてのファンの意見を代表しているとも思いません。
しかし、ここには襲名に対して真剣に考えているファンは絶対にいるはずです。
そういった期待と信頼のもとに私はこのスレに何度も同じ質問をしたわけです。
それでも本当に出尽くしたっていうなら私が思い違いをしてたということでしょうね。
以上、独り言でした。
106 :
重要無名文化財:2001/02/07(水) 10:42
あなたの気が済もうが済むまいが、
ネットの掲示板ってそう言うもんじゃないよ。
>>100 キーキーわめいてんじゃねえよ。鬱陶しいな、てめえ。
お前のくだらねえ質問になんで皆して答えてやんなきゃいけねんだよ。
こっちはこっちで楽しく話してんだよ。横から首つっこんでんじゃねえ。
独り言なら独り言板に行けって104の人も言ってるだろう。
迷惑なんだよ、そういうくだらねえ書きこみは。
もうちょっとネット掲示板てものを勉強してからきな。クソガキが。
108 :
重要無名文化財:2001/02/07(水) 12:27
>>100 > 私が思い違いをしてたということでしょうね。
その通りです。あなたは思い違いをしています。
ちなみにアタシは、なんとなくだけど志ん朝師匠に「志ん生」を継いで貰いたい
です。それが一番しっくり来ると思うのよね。
109 :
重要無名文化財:2001/02/07(水) 12:29
>>100 73です。やはり荒れる伝芸板ということで、真面目に答えます。
あのね、名跡ってのは継がないと意味をなさないものなんだって。継いで、同じ名前を
持つという同じ土俵にのって、そこからが始まりなんだって。これが私の持論です。
落語家ってのは、もちろんその時の人気でも比較されるけど、重きを置かれるものは
先代、先々代との比較なわけでしょ。落語家に限らず、人間には区切りは絶対必要で、
それが前座、2ツ目、真打ちであり師匠の名、他の名跡を継ぐという伝承芸における
合理的なシステムになってるわけ。そうしてうまく芸が磨かれてきた(失敗はある)。
どこか優等生的に見られがちな志ん朝が、このまま枯れると言う名の衰えを見せて行く
であろう志ん朝が、今さらだが変われる、何かを掴むきっかけになる気がするんですよ。
志ん生だって遅咲きなんだから。先代を凌駕する可能性を摘み取ってはいけませんよ。
先代の名前の響きに思い入れがあるから、襲名反対なんて落語の本質をまったく理解し
ていない人間のたわごと。前書いたろ、5代目より先代の方がいいって人だっているんだ
よ。その前に4人いるんだよ。落語の名跡っていうのは、継いだその人の持ち物でも、
その特定のフアンのものでもなく、有り難く飾って置くモノでもなく、共有の財産なんだ
よ。揚げ足とりでない、自分の意見をどうぞ、100さんも。あなた議長じゃないんだから。
110 :
106:2001/02/07(水) 12:52
109を読んで唸った。
私はこのスレッドの前の方で「話題作りでもいいんで継いで欲しい」
と書きました。13,16,19は私です。
実を言うと、志ん朝本人に対してはそれほど強い思い入れはないんです。
そりゃ巧いし、大変結構な噺家だとは思いますが。
109みたいに言われると、
「そう、あなたがそこまで言うんであれば、諸手を挙げて賛成」
111 :
重要無名文化財:2001/02/07(水) 13:02
>>102 の、「じゃあ100の意見がとりあえず現時点でのこのスレの結論てことでいいですか?」に
ものすごく憤りを覚えます。
◎ここは結論を出す場ではありません。みんなが色々な意見を言い合って楽しむ場です。
それなのに意見を集約し、結論を出そうとする行為は、掲示板の目的に反しています。
◎ですから、「継いでほしい確固たる理由」を「みんなに求める」のは、自分勝手なんだと
いうことに気付いてください。
◎みんなの様々な意見を「答えになっていない」という言葉で否定して、自分の意見のみが
まっとうなものである、という態度はただ嫌われるだけです。
112 :
重要無名文化財:2001/02/07(水) 13:30
>>105=100
>ここで出た意見がすべてのファンの意見を代表しているとも思いません。
前半で真面目に語られ、その後発言が止まったって事は、およそ前半で出た
意見が、すべてとは言わないまでもファンの気持ちを代弁していると思うけど?
あなたが
>>100で書いた意見も、前半にでた意見と同じだし、
>>101が「新しさ
は感じられない」って言うのがもっともだと思う。
唯一、初出といっていいのは、
>「生」を兄が継いで、「志ん」を弟が継ぐってのがきれいでいいような気がするんです。
これ↑だけど、一般家庭の親子じゃないんだかららさぁ、ってだけ。陳腐
ここはべつに100をボコるスレッドじゃないんだから、
ひとまず置いときましょうよ。
100さんは反論があったら(手短かに)書いてね。
で、朝様のほうは最近どうなの。
最近の朝様ったって、軽い話題にしたくないって言い出したのは、100だしなぁ。
だから、100はひとまず置いといて。
116 :
100:2001/02/07(水) 15:24
お騒がせしてすいません。
>>111さん、僕は結論を出したいわけでなく、
>>109さんのような意見がもっと聞きたかっただけです。
>>100は34以外は僕の意見です。
あいまいな賛成意見でなくこういった具体的な意見を求めてしまうのはやはり自分勝手なのでしょうか?
自分勝手です。
わかんないようならこのスレもう一度読んで。
118 :
ダメだよ113の旦那、コイツわかってねぇ:2001/02/07(水) 15:39
>>116=100
117の言う通り、スレを最初から読みなおせば?
>>109の意見だって、前半部の意見の補足・解説だよ。(109さんゴメン)
「あいまいな賛成意見」ってなに?
これだけ言われても、自分の意見が論理的で他人の意見はあいまいだとでも言うの?
>>100 まず自分の書いた100を読み返せ、「あいまい」どころか自分の感情だけじゃないか。
だぁから、100はひとまず置いといてっていってんのに。
朝様どうなのさ。
121 :
重要無名文化財:2001/02/07(水) 16:48
(あ、無視しろって事か。了解)
じゃ、最近の朝様、
相変わらず上手い。ず〜〜と上手い。
悪く言うと変化がない。襲名して、も一度ダ〜〜シュッ、きぼ〜ん。
てトコ。
122 :
重要無名文化財:2001/02/07(水) 16:58
激しく心に迫るが故に華美である必要のない噺家。
(トレヴェニアン「シブミ」からのパクリ)
見てるだけでじわっと愉快になる。声もいいし。
123 :
重要無名文化財:2001/02/07(水) 17:22
124 :
重要無名文化財:2001/02/07(水) 23:05
ろ
125 :
重要無名文化財:2001/02/08(木) 13:14
キンショウバイ...懐かし。
126 :
重要無名文化財:2001/02/10(土) 11:51
で、朝様のほうは最近どうなの。
127 :
重要無名文化財:2001/02/14(水) 15:53
朝様Age
>>127 ageる必要あるかぁ?
もう終了だろ、このスレ。
129 :
重要無名文化財:2001/03/17(土) 01:30
100、頑張れ!
130 :
重要無名文化財:2001/03/19(月) 22:24
「矢来町」ってなんて読むの
「やぎまち」でし。
無駄age
>>130 正しい読みがとっくの昔に既出なのに、今ごろボケをかますなよ・・・
132 :
重要無名文化財:2001/03/19(月) 23:50
やぎちょう、でし。
133 :
重要無名文化財:2001/04/08(日) 03:04
歌舞伎に習って一挙に大名跡襲名とかないかなあ?
志ん朝→志ん生、鳳楽→圓生
正雀→正蔵、昇太→禽語楼、とかさ。
↑はあくまでも例えね。
実現するorしないは置いといて、
「こんな襲名きぼーん」みたいなのをここで語らない?
134 :
重要無名文化財:2001/04/08(日) 03:21
圓楽が、圓朝。
みんな反対〜〜
135 :
重要無名文化財:2001/04/08(日) 03:22
こぶ平→三平
どーでもいいや。
136 :
重要無名文化財:2001/04/08(日) 10:01
南なん→小南 きぼーん。
137 :
重要無名文化財:2001/04/08(日) 12:02
圓生は圓弥にあげたい。
志ん生は志ん駒がいい。
で、圓喬をさん喬が(洒落じゃないよ)。
138 :
重要無名文化財:2001/04/08(日) 15:20
>>137 圓喬は、いまは「圓鏡」がいるから無理かも。それを考えると、
立川「龍志」もよくない名前だな。
140 :
重要無名文化財:2001/04/09(月) 00:19
>>137 さん喬が圓喬なんて系統がぜんぜん違うじゃん。
だめだよ、語呂合せじゃないんだから。
圓弥の圓生も厳密には系統違いだし、
141 :
重要無名文化財:2001/04/09(月) 01:18
正朝をぜひ柳朝に。
142 :
重要無名文化財:2001/04/09(月) 03:09
>>140 >実現するorしないは置いといて、
>「こんな襲名きぼーん」
なんだから目くじら立てなくてもいいじゃん。
>>142 だからって、あんまり何でもありじゃ、逆につまらんよ。
>>143 に道灌。遊びはルールがあったほうが面白い。
145 :
重要無名文化財:2001/04/10(火) 02:13
>>139 「圓鏡」「龍志」がいても、読みが同じ「圓喬」「柳枝」が復活するのは可能だと思います。
「春輔」は東西にいますし、「枝雀」「文太」も、やはり東西にいたことがありましたから。
146 :
重要無名文化財:2001/04/10(火) 02:55
>>145 西の春輔は「舶伝」になってセミリタイヤ状態です。
現在、東西の同名は「勢朝」、「花丸」、「竹丸」、「すずめ」。
「小福」は例外にしてもいいかな?
読みが被ってるのは「サンシ」、「ウタノスケ」、「サンキョウ」、
「ヨネスケ」、「シンジ」、「イッチョウ」、「ハクシ」、
「ブンショウ」、「ウサギ」。
改めて列挙してみると、結構多いね。
147 :
重要無名文化財:2001/04/10(火) 08:49
東西なら、活動範囲が分かれているから同名でもいいけど、東京に
二人いるとちょっとね。
148 :
重要無名文化財:2001/04/10(火) 11:47
圓喬は圓朝以上とまで言われた名人だからねぇ。
同じ読みの芸人がいるかどうか以前に、かなりハードルの高い名跡だろう。
>>148 そんなこと言ったら、圓右だって圓朝以上と言われた名人だよ。
150 :
重要無名文化財:2001/04/10(火) 12:41
>>149 「圓右」は名人と言われた初代の実子が継いで、小さくしちゃった名跡だから話は別。
151 :
重要無名文化財:2001/04/10(火) 22:21
三遊亭圓馬、林家正蔵は誰が継ぐのでしょうか。
152 :
重要無名文化財:2001/04/11(水) 00:08
正蔵はこぶ平しかいないだろ。海老名家の名跡なんだし。
圓馬はむずかしいな。四代目の圓馬が「とん馬」を名乗っていたことがあるので、
とん馬→圓馬ってどうかな?
153 :
重要無名文化財:2001/04/11(水) 13:45
話しがそれますが、「古今亭圓菊」という名前をどう思いますか?
「圓菊」というのは三遊亭の名跡ですよ。「三遊亭圓菊」とするべきです。
師匠と亭号を同じにしなければならないのであれば、「金原亭馬生」は「古今亭馬生」、
「吉原朝馬」は「古今亭朝馬」になってしまいます。
154 :
重要無名文化財:2001/04/11(水) 14:37
伯楽一門はどーなる(笑)
155 :
重要無名文化財:2001/04/11(水) 14:55
>>153 そんなに厳密にしなくてもいいと思う。
「三遊亭圓菊」なんて、五代目古今亭志ん生が1年間ほど名乗っただけで、
他には居なかったんだから、「三遊亭の名跡ですよ」なんて力を入れるほどの
名前じゃないよ。
156 :
重要無名文化財:2001/04/11(水) 15:06
馬派(馬生一門)は、亭号がみんな違うのが本来のカタチらしい。
初音家左橋さんがそう言ってた。
157 :
重要無名文化財:2001/04/11(水) 16:59
>>153 「師匠と亭号を同じにしなければならない」ってのは、どっから来た話?
158 :
重要無名文化財:2001/04/12(木) 02:02
宇宙からのメッセージ
160 :
重要無名文化財:2001/04/12(木) 02:25
山田吾一漫談を聴くとかなしくなる。
161 :
重要無名文化財:2001/04/12(木) 08:12
「電車でgo」を聴くと悲しくなる。
162 :
重要無名文化財:2001/06/22(金) 00:19
地味な情報だけど
29日金曜からNHKで始まる時代劇、
朝さまナレーションだよ〜
163 :
重要無名文化財:2001/06/22(金) 00:45
貴重な情報だよありがとう!
茂七の事件簿っていうやつかなあ?
164 :
重要無名文化財:2001/08/14(火) 16:03
おととい日曜日、浅草演芸ホールで志ん朝師匠一座恒例住
吉踊り興業に行きました。
やせてたけどすごく頑張ってて面白かった。
でも、、、、志ん生継ぐのはなんとなく納得できないもの
がある。理由はうまく言えんが、なんか志ん朝のままでこ
の人はいいんだって感じがする。ご本人に襲名の意欲とか
希望とかあるんでしょうか。
165 :
重要無名文化財:2001/08/14(火) 23:15
日曜日のネタは何でした?やっぱり漫談?
166 :
重要無名文化財:2001/08/16(木) 13:25
志ん朝はだいぶ痩せてたけど、まだ顔がキリっとしてて。
とリあえず襲名しておいて、
泥酔して高座に上がったときだけ志ん生を名乗るとか。一人二役。
>152
こぶ平は15日浅草で「こんなヘンな名前変えちゃおうかって思ったことありますよ」とかそんなこと言ってた。
すわ正蔵かいと思ったら、ただの振りなのね・・・。
167 :
重要無名文化財:2001/08/19(日) 17:05
入院したんだそうな>志ん朝さん
そのことを上方落語のファンサイトで知るとは…
二重の驚きだ。
168 :
:2001/08/19(日) 17:35
兄貴の馬生は渋くて良かったよ。
169 :
:2001/08/19(日) 21:47
来週、スカパーで始まる「新必殺からくり人」に朝さまレギュラー出演。
170 :
重要無名文化財:2001/08/19(日) 22:14
>>167 年内いっぱい休養するそうな。報知サイトにあったYO
171 :
重要無名文化財:01/08/31 23:38 ID:QoCcro0.
入院本当なの?
志ん朝師匠の話、聴きたい聴きたい
本気で、追っかけしないと、
なんだかんだ言っても師匠も結構な年だから
観れなくなっちゃうかもね。
前、浅草で聴いた「風呂敷」物凄かった。
笑いの渦が巻いていた。
なんか焦る
172 :
重要無名文化財:01/09/01 00:28 ID:EwkNaBog
>171
年内はどこにも出演しないから、追っかけできないよ。
来年の正月まで待ちましょう。
173 :
171:01/09/04 22:27 ID:L3Z7.iXw
本当なんだ
悲しい
正月って何度もいったけど
師匠は漫談ばっかりなんだもの
寄席でトリをとってもらいたい。
ホールだと一体感が無いからもったいない。
何万円でもだすから、寄席で独演会してもらいたいな。
ビデオ嫌いらしいけど、師匠は所作が素晴らしいから、
すごく面白い。ビデオも発売して欲しい。
174 :
重要無名文化財:01/09/04 23:20 ID:55BOGDZo
>173
今年の前半なんかあんなに寄席でトリとって大ネタかけてたじゃん。
とにかく元気な復活を祈るべし。
175 :
重要無名文化財:01/09/16 08:04
サンデー志ん朝age
落語協会、志ん朝年内入院で10円安。
176 :
重要無名文化財:01/09/17 00:21
「志ん生」は永久欠番ってことではダメ?
なんでもかんでも襲名しなきゃならんという
ほうはないと思う。
円鏡だって、べかこだってそのままでいってほしかったス。
177 :
重要無名文化財:01/10/01 12:38
178 :
重要無名文化財:01/10/01 12:57
ご冥福をお祈りします。。。
これからワイドスクランブルでやるようです。
179 :
馬風「会長への道」封印:01/10/01 13:56
180 :
重要無名文化財:01/10/01 15:13
志ん生追贈!
きんぎょーきんぎょーはらきんぎょー
182 :
重要無名文化財:01/10/01 17:13
もしかして、いまさら「志ん生」を襲名しても長くは名乗れないことを
知っていたのかなぁ・・・・・
183 :
重要無名文化財:01/10/01 20:25
>>176 同意!
「志ん生」は「志ん生」として残してほしいし、
「志ん朝」もこのまま「志ん朝」として永久欠番にしてほしいよ。
十一代目馬生に、どうにも馴染めないんだよ・・・。
184 :
重要無名文化財:01/10/01 20:40
そうそう。
志ん生といえば五代目、志ん朝といえば当代(泣)
それ以外、考えられない!
185 :
重要無名文化財:01/10/01 23:26
>>183,184
同意です。ううう・・・。今日は1日仕事にならなかった。
186 :
重要無名文化財:01/10/01 23:32
夜を徹して、残ってる特選会の映像全部流してくれ。>TBS
欠番ばっか増えるのはヤダ。
思い入れはわかるけどさ…。
188 :
重要無名文化財:01/11/05 02:56
>>183 反対!永久欠番確実と言われた、桂文楽、春風亭柳橋も復活した。
古今亭志ん生、古今亭志ん朝、そして三遊亭圓生も誰かに継いでもらいたい。
もちろん遠い将来にでもかまわないから。
189 :
重要無名文化財:01/11/05 19:38
圓楽に圓生は継いで欲しくない
190 :
重要無名文化財:01/11/06 01:15
191 :
重要無名文化財:01/11/06 01:57
三遊亭はどーでもいいよ。
それより「柳家小さん」はだれが継承するの?
孫が継承だけは許さん!!!
192 :
重要無名文化財:01/11/06 02:05
息子が継げばいいじゃん。
文楽だって左楽だって、アレだもん。
193 :
重要無名文化財:01/11/06 02:21
>>190 圓生襲名の話しは数年前にあったんだよ。
崩落が継ぐ事だったらしいけど、襲名披露が
両国寄席や銀座ガス亭しか無いから辞めたらしい。
三遊亭圓生の名前がそんな所じゃなぁ。
宴楽死んだら、戻すらしいじゃん。
崩落、延期ツなんて本当に寄席芸人だもんな。
ああいうのを寄席に出さないと。
んじゃほんとの理由はなんだべさ。
>>195 名跡管理者が変わったんだよ。
まだ鳳楽にも目はあるけどね。
sage
198 :
重要無名文化財:02/01/27 16:12
鳳楽ってそんなにいいかねえ?
あまりセンスを感じないが。
大きすぎる名前を継ぐのは凄いプレッシャーだと思うよ。
七代目圓生は圓丈じゃないのか?
201 :
重要無名文化財:02/01/27 19:59
川柳が継ぎます
202 :
重要無名文化財:02/01/27 21:04
>201
先に書かれてしまった・・・。
203 :
重要無名文化財:02/04/16 22:47
で、六代目志ん生なんだけど、志ん五ってのはどうか。
諸賢のご意見を伺いたい。
204 :
重要無名文化財:02/04/16 23:02
永久欠番でいいよ、志ん生は。
志ん朝以外には継いでもらいたくなかった。
該当者なし。
どうしても継ぐなら、ヘタレの噺家がいい。
小益文楽みたいに双璧で、次代に期待。
205 :
重要無名文化財:02/04/16 23:25
俺は志ん五が良いと思う。
欠番はイヤだ。欠番とは、それまでの歴史を否定することだと思うので。
206 :
重要無名文化財:02/04/16 23:28
いやいや、継ぐ者が出てくるのよ、時代が変われば。
まだ、志ん生っつったらなめくじ長屋が皆の頭に浮かぶうちは
駄目。それを打ち払う全く正反対のキャラか、上回るフラが
ないと駄目だ。志ん五じゃ弱い。今生きてる噺家じゃあ一番近いがね。
207 :
重要無名文化財:02/04/16 23:52
>それを打ち払う全く正反対のキャラか、上回るフラ
それまさに志ん五だと思ったが、まだ弱いかな。
でも今の志ん五の年のときの志ん生って、
今の志ん五ほどの噺家じゃなかったんじゃないかなぁ。
単純に、志ん生襲名で志ん五がもっと知られて、
あのフラがさらに伸びるといいと思うんだよね。
志ん朝師も生前、今更自分が継ぐんじゃなくて、
襲名が弾みになるような年の人に継いでほしいって言ってたし。
関係ないけど、今日の昼聞いたラジオ名人寄席の志ん生の強情灸よかったなぁ。
玉置さんいい音源もってるなぁ。あれ売ってないのかなぁ?
208 :
重要無名文化財:02/04/17 00:02
時期尚早なんてことを言ってるうちに、みんなアッという間に年をとってしまうから、
襲名は早いほうがいいと思う。志ん五の志ん生襲名に賛成。
209 :
重要無名文化財:02/04/17 00:25
志ん五の志ん生襲名に賛成!
210 :
重要無名文化財:02/04/17 00:31
久々に上がってたので見にきたら、
志ん五の良さを認める人がこんなにいたなんてカンゲキだあ〜〜〜。
志ん生んなって欲しいよっ!!
211 :
重要無名文化財:02/04/17 00:32
志ん五師って、ぶっこわれた与太郎って印象しかないけれど
最近そんなに評価上がってるンすか・・・
寄席にしばらく行ってないもので・・・。
212 :
重要無名文化財:02/04/17 00:38
無駄に襲名させて潰れるより俺は志ん五の名前を大きくしてほしい。
文楽・馬生・左楽・三木助・次は円馬か・・・。
継げば落語界が活気付くなんて言ってる間に芸自体を磨いてほしい。
213 :
重要無名文化財:02/04/17 00:38
>>211 最近は与太郎はたまにしかやってない。トリだと「付き馬」「井戸の茶碗」
などをやるし、他には「鈴ヶ森」「長短」「真田小僧(通し)」とか。
214 :
重要無名文化財:02/04/17 00:39
萬斎のば〜か
215 :
重要無名文化財:02/04/17 00:43
おいらトリの「ねずみ」で寝ちまった事がある。
まだまだだと思うぞ。
216 :
重要無名文化財:02/04/17 00:47
ネタの向き不向きはあるかも。ちょい軽めのがサイコー。
蜘蛛籠マイベスト。
217 :
重要無名文化財:02/04/17 00:48
うわぁ!! 志ん五師の「付き馬」
聴きたい〜〜
やっぱり志ん朝師みたく速いテンポで押すのかなぁー
218 :
重要無名文化財:02/04/17 07:53
志ん生は、ぜひ志ん駒に継がせませう。
志ん生襲名の条件⇒・系統が正しいこと。
・大酒飲み。
・スキンヘッドにすること。
以上。
220 :
重要無名文化財:02/04/17 13:26
志ん五の妾馬さいこー
221 :
重要無名文化財:02/04/17 14:17
志ん駒だな
222 :
重要無名文化財:02/04/17 16:56
スキンヘッドだけなら志ん橋
223 :
重要無名文化財:02/04/17 22:41
志ん駒も頭剃ったら志ん生になれる
志ん五がスキンヘッドになったら怖すぎて泣く
225 :
重要無名文化財:02/04/18 00:00
ずっと、(二代目)志ん駒の名前のままでやっていくと、
今週のラジオ名人寄席(志ん駒師ゲストとして出演)でご本人がおっしゃっていました。
226 :
重要無名文化財:02/04/18 01:26
志ん生と松鶴は、経緯はともかく似たような扱いになりそうですな。
10年後ぐらいなら志ん輔あたりが…って気がしないでもないけど。
227 :
重要無名文化財:02/04/18 01:32
川柳が暮れの二朝会の座談会で、「志ん朝さんが志ん生になったら
右朝が志ん朝になるんだったのに」って言ったら一瞬座がシンと
なって「これ言っちゃまずかった?!」って言ってたよ
228 :
重要無名文化財:02/04/18 01:44
今の馬生なんかどうなのよ?
志ん生の資格あるですか?
229 :
重要無名文化財:02/04/18 01:56
>>228 二代続けて馬生→志ん生だから、という理屈ならそれもありか。
関係者が納得するのかは疑問だが、そんなの知れる立場じゃないし…。
230 :
重要無名文化財:02/04/18 02:04
もし馬生→志ん生(多分ないと思うが)で、馬生が空いたら
今松→馬生を希望。
でも、どうして馬治が十一代目馬生になったのだろう??
231 :
重要無名文化財:02/04/18 02:58
弟弟子から兄弟子に名前が渡った例って存在するの?
232 :
重要無名文化財:02/04/18 03:18
円菊はだめなんですか?
233 :
重要無名文化財:02/04/18 07:40
今松→円菊→志ん生
234 :
重要無名文化財:02/04/18 10:41
>230
先代馬生のおかみさんからのリクエストだったそうな。
235 :
重要無名文化財:02/04/18 12:34
>>227 そういえば川柳は、円菊はほんとは志ん生嫌いだったんだぜと
最近の高座で口走ってたな・・
236 :
重要無名文化財:02/06/18 12:14
なかなか面白い。
237 :
重要無名文化財:02/08/12 22:02
保全します
238 :
重要無名文化財:02/09/22 15:11
保 守
239 :
重要無名文化財:02/09/22 21:15
志ん輔→志ん朝って、どうでしょ。
240 :
重要無名文化財:02/09/22 21:15
やだ
241 :
重要無名文化財:02/09/29 22:32
だね。
242 :
重要無名文化財:02/10/10 16:35
今松師匠に馬生継いで欲しかったな、ほんとは。まぁ当代もそれなりの味でてきた
気するけど。
志ん輔→志ん朝・・・・やっぱ駄目かなぁ?
そいで、志ん五→志ん生。
まぁ別に無理やり作ることも無いんだけどサ。ちょっとそんなコト考えてみました。
ちなみに志ん五の「付き馬」は自分的にはけっこうお気に入り。
朝松→朝太→志ん朝ってのは……、さらにダメかなぁ?
244 :
重要無名文化財:02/11/30 19:12
つば女に志ん朝
245 :
重要無名文化財:02/11/30 22:15
今後は昔と違って名前を継ぐってのはより慎重にならないといけないと思う。むしろ
どんどん永久欠番の名が生まれたっていいと思う。なぜなら名の売れた人の音ってのは残る
からだ。戦争とかで元の音源や各自持ってるCD,テープ等が破壊されるって事がない
限り今後も永久に昔の音を聞くってのは続くんだろうから。そのあたりは歌舞伎などの襲名とは
芸の種類的な意味を含めてもちがってくる事情だと思う。例えば柳昇は昔昇太だったが、自分の
中では昇太とはもちろん今の昇太の事であり、今後もそうだ。襲名してほしくない。百歩譲って
昇太はいいとしても(笑)、小朝は絶対やだ。志ん朝も継いでほしくない。川柳もやだ(笑)。
駄々っこみたいなカキコはいやだ(w
247 :
重要無名文化財:02/12/09 14:04
供養をかねて、さ、志ん生、志ん朝2人会やってほしいね。幽霊で(笑)。
それなりの雰囲気備えてさ。ふわっとあらわれて最初こそみんなびびるだろうけれども、
その後はなんかいい雰囲気になってさ、幽霊信じなかった人もこれで信じるようになってさ。
一応名目はビデオ上映会で二人を偲ぶってことにして、一応シャレでふたりの霊をよびましょう
ってことで出囃子も流したりしてたら、ほんとに出ちゃうってやつ(笑)。
「・・・・てなわけでしてな・・」って志ん生登場(笑)。扇子を体の前にもってきて
からだを丸めて重心を低くして志ん朝登場。・・・・・・みーんなほのぼのするんじゃないの?
みてえなあ。
248 :
重要無名文化財:02/12/09 14:07
「、」と「。」と「・・・」
249 :
重要無名文化財:02/12/09 20:08
系図を見ると、志ん生は順番的には伯楽だが……。
あと十年したら、志ん輔が志ん朝になってもいいと思う。
>>247 ま、こっちからむこうに行ったほうが早いな。
251 :
重要無名文化財:02/12/28 18:43
一度上げさせて下さい
(^^)
(^^)
(^^)
255 :
重要無名文化財:03/04/06 01:51
志ん生は志ん五でとてもいいと思う。
ていうかどうせなら早く襲名して売った方がいいと思う。
志ん生みたいな人は二度と出ない、ってよく言われるけど、
そりゃ誰でもそうで。川柳みたいな人も、圓菊みたいな人も、
二度とでないと思うし。
けっきょく愛され、惜しまれた度合の問題ですよね。
なんか最近、志ん生のような才能の人より、
志ん朝みたいな志の人の方が得難い存在だったような気がしてきた。
志ん輔ねぇ…。
志なら、こん平、木久蔵、馬風でもあるかもしれないよ。
258 :
重要無名文化財:03/04/11 18:31
>>257 こっちは矢来町が死んじゃう前からあって、
その後もしみじみと古今亭の名跡について語り合ってるんじゃねぇか。
なぁにが「重複につき下記スレへ!」だよ野暮天。
そんなチンケなことが気になるならてめぇの部屋の片付けでもしてろ。
259 :
重要無名文化財:03/04/11 18:37
家元スレあぼーんされてくやしいからココもあぼーんキボンヌ
(^^)
262 :
重要無名文化財:03/04/26 20:50
hoshu
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
265 :
重要無名文化財:03/05/22 00:16
志ん生も志ん朝も悲しいかなもう高座で噺を聴くこと出来ない。
でも、志ん輔も志ん五も高座で噺を聴くこと出来る。
昨日までの池袋の芝居は素晴らしかった。
もう生存してない噺家をいくら誉めても仕方ない。
だったら生きてる弟子達を応援しようよ。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ