1 :
さわっちゃダメ!:
にうまくあたると得した気分になります。
ましてや自分の目の前を通ったりしたら。
最近のものでは、お富与三郎の見染めで、
海岸を散歩する与三郎が一階客席をコの字型に一回りします。
いままで印象に残ったのは?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:03
ボンボンブラザース。細長い紙を鼻の上に立てたまま、客席に降りてくる。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:03
定番演出ではないですが、中村座で福助さんが客席に長いことしゃがむシーンがありました。
うらやましかったよーう。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 01:07
ほうかいぼうの時は休憩中も含め普通に役者が歩いていました。
客の弁当、バックは取るわ役者が客に倒れかかってくるは話し掛けるは
邪道だけど夢のような一時でした。
5 :
cocoon:2001/01/16(火) 01:17
行ったことないですけど、コクーンでもかなりあったとか。
中村座みたいな感じだったんでしょうか?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 01:21
こくーんは知りませんけど多分悪化しているはずです
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:26
幡随長兵衛でも劇中劇のシーンで結構客席使うよね。
長兵衛が客席通って登場するし、子分達も客席駆け抜けてくるし。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:31
昨夏の四谷怪談、舞台番吉弥さん登場の後に、一階席で何かやってませんでした?
私は三階席なので、なんだか分からなかったけど。
9 :
怖がり:2001/01/16(火) 01:34
あの時には上演をカットされた部分(三角屋敷)の筋を
説明していました。
あと、一階では、ビックリのネタがもう一つありました。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 03:46
平成中村座で、なんと福助さんと勘太郎さんが私の真横に!
ほんのりとおしろいのいい香りが・・・。
福助さんと目が合ったら会釈してくれましたよ。
小声で「スイマセンねぇ」だって。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 10:34
「伊賀越道中双六〜沼津」でも、客席をコの字に歩きますね。
その間に舞台上では大道具の転換をします。
南座で實川延若と十三世仁左衛門で見たのですが、三階だったので見えませんでした。
12 :
お米:2001/01/16(火) 22:45
>11
歌舞伎座で現仁左衛門と富十郎の時、幸運にも一階で見ました。
女性がかたまっている場所をさして、
「この辺はきれいな花がさいてるねー」とか、
花道に戻ってきて、「やっと広い道にもどった」とか、
アドリブ満載で愛敬をふりまいてくださいました。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 01:55
研辰の討たれ
橋之助が仇の研辰(勘九郎)を探して客席を歩き回って、後ろの扉んとこに立って見ている人に「知りませんか?」って声をかけていた。
それもかなりしつこく。で、その人は困って出ていちゃった。
面白かったけど、今考えると仕込みかも。
新橋演舞場でした。
14 :
渡辺綱:2001/01/17(水) 01:57
戻り橋
橋之助親子がやったとき、2等席の前の通路で、目の前を通った。
シカンは、近くで見ても、鬼女が化けいるということで
そこはかとない妖気を出していたのに感心。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 04:03
>9さん
その、びっくりを教えてくださいー。
上のほうだったので見えなかったよう。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 21:26
>15
待ってました。
最後の場で、舞台上の人物が何人かとり殺される。
また静かになり、ネトリ笛。
突然、一階の客席後方で、「ウワアーー!」との叫び声。
秋山長権兵衛(だったかな)が、通路を舞台に向かってかけていき、
本舞台に上る。そこからは見えたと思うけど、結局仏壇返しでやられたよね。
最初の「ウワアー」を聞いて、近くの観客がキャー。
それを聞いた他の観客がまたまたキャー。
恐怖の波紋が広がっていくのは、なかなか怖いよ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 22:18
>10
羨ましすぎです。福助さんに会釈…されてみたい。
18 :
児太郎:2001/01/17(水) 23:23
>17
パパの会釈だけでいいんでしゅか。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:55
>16さんありがとう
なるほどー。それはこわい。
こんど怪談ものを見るときは、がんばって一階席に座ろう。
20 :
観翁:2001/01/18(木) 01:29
観劇のヒント:
大体役者が降りてくるときは、前の幕間のうちに、
舞台と客席の間に小さな階段がこっそり置かれているので大体分かる。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 01:32
仁左衛門さんは、客席に下りてくるの楽しくて好きだって言ってたね。
22 :
浜辺の雑草:2001/01/18(木) 01:34
ほんと、与三郎でうれしそうにウキウキしてた。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 01:47
歌舞伎座3月の沼津でも客席に降りてくるのかな?
24 :
沢井股五郎:2001/01/18(木) 01:48
こなかったら暴れてやる。
平作はだれだっけ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 02:05
>24
平作は勘九郎。
何だか???な配役だと思うのは私だけ?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 19:48
仁左勘なら、愛敬てんこ盛りでふりまいてもらえそう。
1階席をGET!
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 02:34
>26
沼津、左團次さんもでるの?
新橋とかけもちなんだね。
>>27 26は仁左衛門+勘九郎、っていうことでしょ。
平作が勘九郎である以上、左團次が出る役がない。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 17:02
>19
あの芝居では、三階席にも出てませんでしたか?
「歩く」とはいえないかもしれませんが・・
日によって違ったのかな?
何が出たって、出るものといえば・・・決まってます。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 18:31
松竹座で、松竹梅湯島掛額のとき、時蔵さんが歌江さんと客席を歩いてました。
時蔵さんの、美しさにクラクラした一瞬でした。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 01:30
最近見ないけど、両花道の芝居だと、1階席の楽しみ倍増ですね。
こんど「五郎蔵」やるときは、両花道で見たいなあ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 09:35
野崎村も、ラストシーンはぜ〜〜ったい両花道!
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 18:13
両花道の演目って、客席減っちゃうから
興業主としてはかけたくない芝居なのかな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 19:31
いっそのこと本花道もなくして、
いつでも役者が客席の間の通路を歩くようにしたらいいなあ。
36 :
重要無名文化財:2001/08/05(日) 01:56
age
37 :
重要無名文化財:01/10/04 21:04
今月御園座の切られ与三は当たり前だけど歌舞伎座とは道筋が違ってます。
私が見た時は、1列32番の前辺りから客席に降りて
そこから最前列と舞台との間の通路を過ぎ
14番と15番の間の通路(ここに補助席がでてるととても狭い)
を曲がって客席の奥に進み
15〜16列位の客席と客席の間!(通路でもなんでもない所)
をムリヤリ入って14番〜7番を通って花道に上がってた。
ホント最後の客席の間に入るのにはビクーリしたよ。
だってよく遅れてきたおばちゃんが「はいはい、ちょっと通してね」
と強引に突っ込んでくるのとおんなじ感じで入っていくんだよ!!
目の前に菊五郎と勘九郎のお尻があるんだよ!触れちゃうよ!
あの席の人達がすごく羨ましかったよ…。
ただ、自分の席からだと何列目で入っていったのか分からなかった(涙
あと日によって道順が違うのかもしれないので
これから夜の部見る人はよかったら報告してくださいな。
菊五郎と勘九郎ファンで切符今から取る人は参考にしてね。
当日券で取れるなら下手よりの補助席がおいしいと思う。(各列14番と15番の間)
御園座補助席でてるの?大入りだね♪
39 :
重要無名文化財:01/10/10 00:19
中座で、雁冶郎と仁左衛門(共に故人)の、沼津を見ました。そのとき、仁左衛門
が担いでいた荷が、花道から落ちかけました。それをお客が直し、仁左衛門が「おお
きに」と、礼を言いました。場内暫く笑いが収まりませんでした。
40 :
重要無名文化財:01/10/23 15:59
>37
正に私たちの前をお通りになられました♪
しっかりヒザとヒザ触ったよ〜〜。
ちなみに17列目の花道真横でございました。
こんなにラッキーなことはもうないだろう・・・。
41 :
重要無名文化財:01/10/23 16:43
>40
私も前を通っていただきました。
菊五郎さんこっち向いてお通りになられるんですもの、
一瞬だけど向かい合わせよ!
見上げたまま固まってしまいました…
ちなみに18列目。17〜19列目あたりをその日の気分で
選んでらっしゃるのでしょうか。
>41
私が思ったのは、「通り易さ」かな?と。
私たちの列は、ナゼか3,4席並んで空いていたのです。
だから選ばれたのかな?と思いました。
43 :
重要無名文化財:01/10/24 17:53
番隨院長皿
44 :
重要無名文化財:01/11/13 20:59
中村座権太編
ウンコ
蛙
トナカイ
48 :
重要無名文化財:02/01/05 00:44
国立劇場。松助さんが客席通路通るよ。
49 :
重要無名文化財:02/01/22 23:13
今日の国立、松助が降りるところに
小学生くらいの男の子がいたんだけど、
横通る時に頭ナデナデしてあげてた。
その子にとっていい思い出になったろうなぁ。
50 :
重要無名文化財:02/01/24 20:45
ほほえましいねえ。
51 :
重要無名文化財:02/02/01 18:31
演舞場、地獄めぐり。
獅童さん、お客さんの膝の上に座ってた。
52 :
重要無名文化財:02/02/01 20:13
51さん、獅童さん、どのへんに座ってるんですか?
53 :
重要無名文化財:02/02/01 20:16
与三郎
54 :
重要無名文化財:02/02/01 20:16
研辰
>>53-54 いや、それはもうみんな知ってるし、
演目名だけあげられても反応に困るぞよ。
なんか思い出とかないのかえ?
56 :
重要無名文化財:02/04/06 03:15
こんぴら与三郎age♪
hoshu
58 :
重要無名文化財:02/06/14 09:10
保全
59 :
重要無名文化財:02/08/24 16:26
浮かれ心中
60 :
重要無名文化財:02/10/15 17:46
浮かれ鳶
61 :
重要無名文化財:02/10/30 00:29
今年の中村座も通路通るのかな?
62 :
重要無名文化財:02/12/29 05:38
沼津
63 :
重要無名文化財:02/12/30 22:58
3月は与三郎なら通るってことかな?わくわく
(^^)
(^^)
66 :
重要無名文化財:03/03/07 15:32
歌舞伎座夜の部
63は正解だったね。お見事!
見染めの場が出るなら必ずあるお約束ごとじゃん。
お見事っつー程のもんかい?
69 :
重要無名文化財:03/03/08 10:40
愚図六
(^^)
72 :
重要無名文化財:03/03/18 10:30
歌舞伎座3月の沼津でも客席に降りてくるのかな?
73 :
重要無名文化財:03/03/18 10:34
上の人よ しっかりと書きな
おもだかの獨道中五十三次でも
切られ与三型の客席とおりがあった。
75 :
重要無名文化財:03/03/24 10:09
あの芝居では、三階席にも出てませんでしたか?
76 :
重要無名文化財:03/03/24 10:11
客が舞台にのぼる芝居もあります。
今月の南座
>75
それは宙乗りではなくて?
そんなのあったっけ。
私がみたことある限りでは、三階席に役者があらわれたのって、勘九郎の
四谷怪談くらいだな。
78 :
重要無名文化財:03/03/24 10:19
(^^)
80 :
重要無名文化財:03/04/21 13:49
5月極付 幡随長兵衛
81 :
重要無名文化財:03/04/23 15:13
野崎村も、ラストシーンはぜ〜〜ったい両花道!
>81
誤爆でつか? 内容は同意だけど。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
85 :
重要無名文化財:03/06/12 02:09
6月はコクーンと国立劇場
86 :
重要無名文化財:03/06/22 22:18
>81に関連してだけど、こんぴら歌舞伎始まった頃は
金丸座は本花と仮花を繋ぐ通路があって、完全に
「コ」の字型になってた。
今は舞台と平行の部分は取り払って客席にしてしまった。惜しい!
椅子席の劇場になる前は舞台を下りるって形式はなかったんだと思う。
金丸座でコの字型に歩かれると、ほんとに身近に感じた。
長兵衛も観客にまじって座ってるので自分たちの代表みたいな気分に
させてくれたし、舞台番も客席に逃げて観客に紛れちゃうし、
なんかみんな自然な感じだった。
金丸座での百物語では、新之助@河童が桝席の仕切りの
上を飛び回ったよ。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
8月納涼歌舞伎の鼠小僧も客席歩きそう。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
91 :
重要無名文化財:03/08/02 08:00
>>88 nhkにうつってた野田たん、客席がどうのって云ってたな。
今年の平成若衆歌舞伎は客席で立ち回りがあった、ちょっとびびった。
刀とかあたりそうで。
93 :
重要無名文化財:03/08/12 13:18
納涼歌舞伎、チットだけ歩いた。
94 :
重要無名文化財:03/08/14 22:54
捕手もいた
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
96 :
重要無名文化財:03/08/28 18:43
仁左衛門さんは、
客席に下りてくるの楽しくて好きだって.
97 :
重要無名文化財:03/11/07 16:02
演舞場age
98 :
重要無名文化財:03/12/23 15:43
「戻橋」でもときどき歩くときが有ります。
99 :
重要無名文化財:04/01/25 15:14
国立でも花道と花道の間を歩いてました。
手ぬぐい取れなかったぜ。
最近じゃ口が開きっぱなしの年寄りをあんなにぐるぐる歩かせて、
お亡くなりになるんじゃないかと(ry
どうやら2月博多座も歩くようです>福
102 :
重要無名文化財:04/02/15 21:24
2世中村ガン治郎の呉服屋十兵衛が好きでした。30年近く昔、京都南座(平作は
実川延若)、大阪中座(同片岡仁左衛門)、歌舞伎座(同)と、見るたびに感激
を新たにしていました。それでいて、御園座の平作(勘三郎)は見ていない。こ
れが残念で残念で。荷持ち安兵衛(嵐リカク、この人も良い役者でした)を追い
返した後「この辺りにお地蔵さんがありましたな」てなことを言って歩き回る
楽しさ。それが後半一転してシリアスに変わる巧さ面白さ。演劇界で誰かが
「投網を引き絞るように」と表現してて「うまいこと言うなあ」と思ったもの
です。2世ガン治郎のような人は2度と出ないでしょう。けど、あの十兵衛は
何時までも瞼の裏にある。私の財産です。
福が降りてきて年寄りに「お地蔵さん」といって絡んだもよう
お地蔵さんときれいなお花は定番だよ
お決まりの「好きな役者」のところで、
しのぶが異様にウレシソウ
106 :
重要無名文化財:04/03/01 01:57
TVで幡随院長兵衛みたよー。ルートどこだろ?
107 :
重要無名文化財:04/03/26 19:14
7月松竹座、新海老襲名の与三郎は
見染がつくから客席歩くよね。
ちと、楽しみだが
「絵に描いたような松だねぇ」
とか、捨てセリフ言えるんかいな?
108 :
重要無名文化財:04/03/26 19:21
気の利いた人だと、着物着てきた女性に「綺麗な花が咲いてるねえ」って言ってくれる(*´∀`)
一緒に歩く金五郎が誰かにもよるでしょう。
ごちそうだったらいいな。
110 :
重要無名文化財:04/03/26 19:40
うむ。うまい引きたて役だといいな。
火縄みたいな匂いとともにスイートな思い出(はあと
111 :
重要無名文化財:04/05/28 11:10
7月松竹座、与三郎の見染の場、
金五郎は予定通り菊オヤジですかね?
それとも、ダンダンが出られないから
多左衛門に変更ですかね?
ごちそうで見たいなぁ。
>>108 美人限定だろうが菊おやぢなら間違いなく言いそう。
113 :
重要無名文化財:04/09/12 09:27:20
良スレですな
芳しけりゃ、さげとけ。
1
116 :
重要無名文化財:05/02/21 13:04:44
4月与三age
研辰3階席爆走age
118 :
重要無名文化財:2005/06/06(月) 00:45:20
コクーンっと
119 :
重要無名文化財:2005/08/01(月) 20:38:47
あげ
120 :
重要無名文化財:2005/08/02(火) 00:48:05
客席を歩くのは去年の流行
今年のトレンドはずばり仮面でしょう
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □ □10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成□
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ□
□て死亡した人"が続出しています。これは富子さんの■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■ ■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
122 :
重要無名文化財:2005/09/01(木) 23:06:47
九月の歌舞伎座公演の弥次喜多は客席に降りて歩きまつか?
明日になればわかる
やじきた、降りてくるね。
実はうれしかったりする
_,,. -──- 、 ,. ‐''"´ ̄`二ニ=-
-=ニ´..__ ゙ ´ ̄~゙'''‐、 奴は自分のやってる
,. ‐''"´ ヽ、 ことの意味・・・・
, ‐'´ ,.ゝ
∠..-‐''フ'~ ゙! それがどういう
/ ! 効果を生むか・・・・
/ , l
. // /l ,ヘ. ト、 ヽ、 l そのあたりをまるで
. // ,イ /! / ul ! ゙、 |. ヽ、!ゝ、 ! | わかってない・・・・・・!
/ .// /! ./ l./.`‐、l ヽ!. ‐'´, k'ヽト.、 .l
. i ./ !/ l ,イ/. !' `‐、|! I|_,. ‐'´ ヽ! ::::ヽ ゝ 気が付いてない・・・・
. l./ .l' l' !' l=====〉 __ =======:| .|⌒i. ヽ、
! l`‐.、.__゚/,::: ''' ヽ、 _゚__,.. ‐'´:::| |´ )}. l、 串を変えて
! :::/,:::::::::. jv u ,/:::|.|~)/ l、 荒らせば荒らすほど・・・・
ノ! ,/,:::::::::::__::) _,,.-‐" u::||_ノ i、
/ iー_____ ,,. -‐''フ::::/! !゙!‐ 、._. ヽ、 奴は自分で自分の首を
I_,. ‐'i`‐ 、.____,,. ‐'´:::/: │ │l ` ‐- 絞めてるんだ・・・・・・!
_,,. -‐'"´ ,.! ___,, u:::/:: ! ! i‐ 、._
127 :
重要無名文化財:2005/11/26(土) 00:32:27
あげ
128 :
重要無名文化財:2006/04/04(火) 07:44:39
あげ
129 :
重要無名文化財:2006/05/27(土) 13:43:02
5月極付 幡随長兵衛
130 :
重要無名文化財:2006/07/28(金) 17:03:05
高師直(吉良上野介を仮託)が塩冶判官(浅野内匠頭)を愚弄、
鼻でフンと嘲笑した所から物語が始まった。
本来はハナデフン忠臣蔵が正しい。
最後にゴッホが出て来る事でも有名。
イロハは四十七文字か、四十八文字か。
んを入れれば48だが、いろは歌は雪山偈の和訳だとか弘法大師の作とかの伝説が語るとおり
仏教に縁が深い。となると、弥陀の四十八願に因む四十八を取りたい。
日光のいろは坂も四十八曲がり(これは一時50だった時期も有ったがわざわざ改修して48に直した)
四十八から一つ抜けて四十七士。抜けたンに相当するのが勘平と言われている。
そして、この四十七文字には昔から奇怪な伝承がある。
いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす
七文字づつ区切り最後の文字を繋げると
「とかなくてしす」=咎無くて死す
無実の罪で腹を切った四十七士を暗示している、と。
うーん、オカルト
抜けた筈の勘平さんもびっくりだ。
これを称して
オカルト勘平
131 :
重要無名文化財:2006/08/25(金) 10:38:18
┌──────────────────────―─―┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ ∧_∧ |
│ ( ・∀・) |
│ ( ) |
│ | | | |
│ (__)_) |
| 2ちゃんねる |
│ |
│ スレッドを終了しています… |
│ |
| |
| |
└───────────────────────――┘
132 :
重要無名文化財:2006/11/07(火) 19:32:36
沼ズの荷物は三右
133 :
重要無名文化財:2006/11/12(日) 02:04:32
津の国や!
134 :
重要無名文化財:2007/04/25(水) 12:23:10
来月だぬ
135 :
重要無名文化財:2007/04/25(水) 12:34:37
★古文版ウィキペディアの成立のために同志の協力を仰ぐ★
《古文版ウィキペディア(テスト版)》
http://incubator.wikimedia.org/wiki/Test-wp/jpn-classical 《古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ》
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Wikipedia_Classical_Japanese_2 いまメタウィキで古文版ウィキペディアを作ろうという提案がなされています。
成立には多くの人の賛成意見が必要なので、簡単ですのでぜひご協力ください。
日本語は長い歴史を持つ言葉です。古文版が成立すれば日本語は古典を有する偉大な言語だということを
世界に知らしめることになります。
今の日本語は多くの漢語を交えますが、平安時代には漢語が殆ど使われず、多く和語を用いていました。
これぞまさに大和民族の精髄といえましょう。
日本を愛するなら、この企画にご協力ください。上にあるのは飽くまでテストウィキであって、
提案が承認されなければなくなってしまいます。古文が書けなくとも、
賛成意見を書いていただければよいのです。賛成は多ければ多いほどいいのです。
【簡単】協 力 の 仕 方【短時間】
1、「古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ」(上のリンク)に行く。
2、画面の右上の「Log in / create account」という所をクリックし、メタウィキのアカウントを取得する。
3、ログインし、古文版のArguments in favourという項目に'''Support'''と書き込み、
後ろに理由を書き込む(英語でも日本語でもどちらでも良い)。理由は一言でもよいので必ず書いて下さい。
末尾に必ず--~~~~と書いて署名する。
■□■その他、宣伝等■□■
1、ブログやウェブサイトなどを持っている人はそこで宣伝して頂ければ嬉しいです。
2、記事を書きたい人はテストウィキに行ってください。
137 :
重要無名文化財:2007/12/27(木) 09:47:17
age
138 :
重要無名文化財:2008/01/05(土) 16:16:21
今月の浅草公会堂も与三郎が客席を歩きますか?
どのあたりの席を購入すれば良いですか?
>>138 歩きました。
舞台上手から降りて、1階中央通路を通り、最後部の通路を横切って
花道に戻ったよ。
中央ブロックの両脇いずれかを取れば、
花横かいわゆる仮花横のどちらかになりますね。
わあァーーーーーい!
ワクワクするぅ
141 :
重要無名文化財:2008/01/05(土) 22:13:24
浅草は、通路にいっぱいパイプ椅子の当日券が出るから、愛之助さん歩きにく
そうだわ
いまやってる、海老蔵版の雷神不動北山桜も、段治郎が通路を歩く。
海老蔵も、一番前の列と舞台の間を、下手→上手へ歩く。
143 :
重要無名文化財:2008/01/06(日) 13:33:46
一番前の席が欲しい・・・・
自分も・・・
で、おもいっきり蹴っ飛ばしてやりたい
145 :
重要無名文化財:2008/01/06(日) 13:41:31
与三郎(と金五郎)目当てなら当日券のパイプいす
(最後列)がいちばんだよ。
通りにくくてうろうろするので、会話もできるし、
おばちゃんたち触り放題だったorz
>>144 再起不能なまでに叩きのめしてくれたら
1000円くらいおひねり投げてあげる♪
>>144,147
組ヲタの書き込みって
某商店街で包丁振り回した通り魔ガキレベルの会話だねえ…
組ヲタじゃないが147には激しく同意。
>>146 それ、本当?
愛之助さんに「ファンです」って声をかけてもいいんですか?
当日券売り場に GO!!ですね。
あまり度が過ぎると一旦ロビーに出て、反対側のドアから客席に戻るか
当日補助席がなくなるか対策をとりそうだな。
ロビーで待ち伏せしてたら捕まる?
ファンです
馬鹿組ヲタは浅草の芝居だけ壊してりゃいいよ…
組ヲタが浅草の芝居を壊す。
演舞場の芝居は主役自ら壊すwww
最近見始めたばかりなんですけど・・・
芝居中の役者待ち伏せしてどうすんのさ?
愛之助さんは関西の人のわりには、垢抜けていて、クドくなくて、すっきりして
素敵だと思いました。
褒め殺し乙
浅草の客席、去年にも増して殺伐としてそうだね。
見るからにイタタな高齢不思議ちゃん、
どう見ても同人女・・・・今年も多いのだろうか。
愛之助さんのかに歩きが見たいです。
与三郎の客席かに歩き、かわいい〜
166 :
重要無名文化財:2008/01/12(土) 16:08:53
アゲ
鼻声の与三郎、もっちゃりもちゃりして歩いています。
金五郎の方が長身で、まだスッキリしている。
もっちゃり感が愛之助の魅力でんねん
愛之助はもっちゃりしててもいいが、
与三郎はもっちゃりしてて欲しくない。
170 :
重要無名文化財:2008/01/15(火) 18:10:14
170
>>167 どっちかといえば、台詞のほうがもっちゃりもっちゃりしてる 特に一部のラストw 顔はお綺麗です
シド 間近で見ると予想外にアクのないあどけない顔 歯切れよく聞きやすく喋る もっと歌舞伎やってよ
一番声が通るのは金閣寺の段之 かわいかった
浅草勢は歯切れの良さが売りじゃない? 松島屋さんもスッキリ話そうよ 郷ヒロミじゃああるまいし
一部のラスト?
松島屋さん?
日本駄目右衛門
174 :
173:2008/01/16(水) 00:58:00
スレ違いですねw
失礼、消えます
郷ひろみはボイトレ受けて、今では歯切れよく聞きやすく
良い声でしゃべるよ。もとより訛りはなし。
↑らぶにもソレを
>>175 5さんのパチンコ(スロット?)のCM
見てないでそ?
浮かれ心中
179 :
重要無名文化財:2008/05/05(月) 00:43:49
ばんずいちょうべい
>> 178.179
いや、それはもうみんな知ってるしガイシュツ。
演目名だけあげられても反応に困るぞよ。
なんか思い出とかないのかえ?
今月のコクーンは歩きますか?