創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
聞いたことない
あ
な
黒御簾
222 :
重要無名文化財:2014/03/31(月) 07:29:57.76
黒
ぬるぽ
224 :
重要無名文化財:2014/05/05(月) 02:37:24.72
バッ
黒蜜
226 :
重要無名文化財:2014/08/15(金) 09:20:14.14
黒御簾
9632
黒御簾
229 :
重要無名文化財:2014/11/27(木) 17:00:36.45
黒
テスト
黒
黒
黒
黒
黒
黒
237 :
重要無名文化財:2015/01/14(水) 23:41:19.67
黒?
黄色い看板
239 :
重要無名文化財:2015/02/11(水) 22:26:44.93
すみません、質問です。
籠釣瓶花街酔醒の、冒頭のお囃子の曲名を知りたいのですが、
どなたかわかる方おられませんか?
とても気に入っていて、どうにかして曲名を突き止めたいですが。。
240 :
重要無名文化財:2015/02/11(水) 22:37:23.26
追記です。
籠釣瓶花街酔醒、見染の場で
収支歌われてる曲です。
八ツ橋の花魁道中のときの唄ですか?
曲名はわからないけど
「うつくしや顔はほのめく桜どき」で始まり
「闇の夜に吉原ばかり月夜かな月じゃ月じゃ」
て感じで終わってる曲でいいの?
ヒントになれば。曲名わかるといいね。
242 :
重要無名文化財:2015/02/12(木) 22:01:11.57
あげときます
244 :
重要無名文化財:2015/02/13(金) 22:14:45.23
>>241 一番初っぱな、
次郎左衛門が花道から登場する時に歌われる曲です。
その次に、八つ橋の花魁道中の曲が気になります。(241さんが仰ってる曲ですね)
>>242で書き込んでくださったurlにある、
スガガキというジャンルの曲調がどうやら当てはまるのでしょうか。
YouTubeで検索してると、
他の作品ですが、杵屋裕光氏演奏の
二人椀久の演奏動画を見つけました。
籠釣瓶花街酔醒の見染め冒頭とはちょっと違いますが、
こんな曲を探してたので少し道が開けた気がしました。
しかし、ネットが普及したとはいえ
黒御簾音楽の情報を探し当てるのはなかなか骨が折れますね。。
音源売ってるなら是非買いたいのですが。。
245 :
重要無名文化財:2015/02/13(金) 22:51:40.40
241です
スガガキの方だったのですね、もしやとは思ってましたが
失礼しました。
スガガキというのも今回調べて初めて知りましたが
粋な曲ですね
SNSなど駆使して判ったりしないものでしょうかね?
連投すみません。。
先程のurlにもあったので、もしやと助六の揚巻登場の花道からの花魁道中の音楽性が
籠釣瓶の八つ橋登場の曲と若干歌詞は違えど
どうやらほぼ同じようです!さすが2ちゃん、ありがとうございます!!
籠釣瓶の次郎左衛門が出てくる時のあのテンポの良い曲も気になります。
どこぞに手がかりがないものか、、
一人碗久はネットだと聴けないみたいですね
気になります。