465 :
重要無名文化財:2015/01/28(水) 22:02:44.87
亀亀の人気が出るよう祈願age
>>466 たしかに「大躍進の」とか「瞠目すべき成長を遂げた」なんて書いたら褒めすぎだけど、
もう少し言葉を足して「豪快さ華やかさが健在の海老蔵」ぐらいにしてあげれば良いのに
>>464 松緑タンをもっと評価してもいいんじゃありません?
>>464に名前のある役者は皆座頭として活躍してるからなぁ
はっきり言って、小六には座頭としての力量も人望も全く無いしね
力量はある。人望もたぶん。
ないのは集客力。
染みたいに集客力のある弟分(中村屋とか)がいるわけでもないしね。
小六が座頭で集まるといえば亀亀ばいちゃん・・・
芝居としては成立するだろうが、国立小劇場でも苦しい感じw
472 :
重要無名文化財:2015/01/31(土) 12:02:06.86
今月スレ
>>203 松緑は役付き悪くないでしょう
役付き悪いのは亀亀
>>470 集客力がないってことは、結局役者としての魅力が全く無いってことだからな
(ごく少数のヲタは除くけどw)
それって役者として致命的だよな
もはや廃業レベル
じゃ染も廃業だな
陰陽師世代(染から七まで)は浅草世代(松也以降)より技量も集客力も全然上
浅草世代の誰かが大ブレイクでも起こさない限り、10年は変わんないんじゃないの
たりめーだろ
小六には藤間がいるじゃん。家元の座頭なら集客できるだろ
>>477 それって集客じゃなくて、弟子の一斉点呼じゃね
免許書き換え時の講習会強制受講みたいな感じ
小六が菊五郎劇団にいる限り、菊之助の相手役としての
座頭補佐の立場から抜け出せない気がする
でも小六って、心の片隅で不満を持っていたとしても
菊五郎劇団を抜け出す気はさらさら無さそう
松也菊の見てくれコンビと
松緑ばいの踊りうまいコンビにしたら
いいと思うんだよな
>>479 あれが演りたい、これが演りたいという願望も目標もなく
ただ割り振られた役を言われたとおりにひたすらこなす小六
弁天が演りたい!という左近
ひたすら分をわきまえて自虐的な父親と
主役ヤル気満々の倅、左近先輩
484 :
重要無名文化財:2015/02/06(金) 21:37:20.55
今月スレの皆さん、こっちのスレも思い出してね
485 :
重要無名文化財:2015/02/17(火) 01:47:51.97
小六と亀鶴にもう少し欲やヤル気があったらなあ。
家柄も芸もあるのに、色んな意味で勿体ない二人だよねぇ。
オメやヌヌみたいに芸がないのならともかく。
小六はセリフがダメ
息子に教われ
オメとヌヌをいっしょにするな
いくら意欲があってもまず役を貰えなければ活躍しようがない。
逆に染五郎はちょっと役を貰い過ぎ・・・
三月の菅原伝授通し狂言では松王丸やるくせに
筆法伝授の武部源蔵までやるのは欲張り過ぎじゃない?
寺子屋と同様に筆法伝授も松緑に源蔵やらせてやれよとは思った。
ニザの近くでよく見ておけ、ということなんじゃないの
オメ、今年は飛躍できるといいね…
亀亀も今年こそはry
>>485 亀鶴にはヤル気はある
でもどこの家も後ろ楯になってくれず
近頃厄介者扱いされてる気がする
精神が不安定になりやすいから、使う側も面倒になって悪循環
富十郎が後継者のままにしてくれてたら
後ろ盾が亡くなっても今頃こんな風になってなかったのかな?
答えは君の心の中にあるお!
富十郎がバカたれ、色ボケ、親バカだったんだよ。
よーのしが成長するまで、自分が生きていられるわけない…
とわかってるなら、吉右衛門や猿翁みたいに、
息子や孫への繋ぎとしてでも、或いは貢献人としてでもいいから、
甥や従兄弟に芸を継承したり名跡つながせたりすんだろ?
よーのし以外のたった一人の濃い血縁者である甥をぶったぎるって、
弟とは腹違いだったから愛情なかったんかね?
アカの他人の吉右衛門が、自分の婿、甥、孫、従兄弟同様に
よーのしの面倒みてくれると思ってたンかね?
トミーがバカ過ぎて、よーのしと亀鶴が可哀想過ぎてムカつくわ!
色ボケ、親バカは同意。
しかし、それと亀鶴への仕打ちは、また違うような。
亀鶴にも問題あったんだろ。
不安定な人だからね。
ほんと勿体無い
らぶだったら、もっとうまく立ち回ってただろうな
らぶは図太そう
あっけらかんとしてるし
でもニザにイケズされるのは可哀想
二人の共演見ると、演技に関して信頼しあってるのわかるよ
べつにイケズなんかされてないだろ。
らぶは歌舞伎以外の仕事を入れすぎ
来るもの拒まずなのはわかるけど
小六スレで音羽屋次世代の話が少し盛り上がってるが
菊之助を大切に育てたのはいいが、一般への知名度低い
もっと次の長として目立つ仕事をさせたらいい
>>500 ニザ、カンザ、幸四郎、吉右衛門、菊五郎、権十郎、橋之介、とか、
このあたりも20代前半〜アラサー時代にテレビとか映画とか出てたけど、
そこで一瞬目立っても忘れられたら、もう終わり。
映像の世界は義理でリピートなんかしないから。
ゴリ押しがきくのなんてアラサーまで。
菊は平成の三之助、江角やらなんやらとの浮き名でマスコミ騒がせたじゃん。
それでも世間は注目してないんだか、まあ今後も無理。
だから松竹は今は松也を売り出してる。
アラフォーになってからドラマで初ブレイクした愛之助はギリギリセーフだったのかも。
今月スレ
>>443 >海老蔵もいまや菊之助にはサッパリ感心ないようだし。
それはむしろありがたい
ブレイクやメディア露出は年齡関係ない
どこでどう来るか分からない
左團次とかすごいやんw
あとは吉右衛門の鬼平的なドラマ持ってれば細く長くいける
>>501 それに引き換え海老蔵は映像では全然ブレイクしなかったけど
新之助時代から色んなことしてはワイドショーを何年も賑わせてたから
未だに世間に忘れられるどころか歌舞伎観たことない人まで
日本中知らない人はいないもんね。
サタンジは今宵は勘九郎とかによく出てた、20数年前。
あの頃もそれなりにおもしろ変態キャラで知られてたよ。
その後、しばらくテレビ出ずに大人しくし歌舞伎してただけ。
元々がメディア出てた組の人。
506 :
重要無名文化財:2015/02/21(土) 21:43:44.07
顔面ボコボコ、眼に血腫とかで記者会見してたら記憶にゃー残るわさ、海老ぞー
507 :
重要無名文化財:2015/03/01(日) 14:49:38.71
6月らぶはまた鯉つかみらしいけど、歌舞伎以外の仕事が多すぎて新しい演目の稽古をする時間がないんだろうな
>>507 その理由だけじゃなく、劇場側から演目指定が来ている時もあるよ
松竹座の鯉つかみは喜ぶ人の方が多いと思うよ
一般人は永楽館や東京遠征しないんだから
自分が観て飽きてるのなら、行かなければいいだけ
最前中央に座ってて、濡れるのが嫌だからって鯉つかみ前に帰ったオバさん見たことあるな
昔から遠征してたヲタがごっそり行かなくなるみたいだから、一般客がどれだけ来るかが見ものだね
いつもみたいにタダ券ばらまきしないで満員になるといいよね
松竹座は十二夜が決まったときも
遠征で観たから嫌だ、七月なんだから
古典歌舞伎やってほしいって文句タラタラの人がいたね
流星は3月南座じゃなくて夏の松竹座でやればいいのに
>>512 まだ巳之助には花形公演以外で一幕は任せて貰えないだろ
あの演目、今は大和屋のお家芸みたいなもんだし