1 :
重要無名文化財:
乙でありんす
3 :
重要無名文化財:2013/09/07(土) 11:53:24.95
スレ立て乙
サンクス
おとこおんなのタカタローが意外にもいい
次の幸四郎の河内山がこわいお!
陰陽師は俳優祭でやれば絶賛されたと思う
男女道成寺と網豊郷は良かったが河内山が今ひとつヒットしなかった。
タカタロがあまりにブサイク過ぎて・・・
11 :
重要無名文化財:2013/09/07(土) 15:17:35.07
幸四郎の台詞は聞やすかったですか?
歌舞伎座の弁天小僧の鳶頭の時、台詞が聞き辛くってね…
江戸っ子を演る時に、無理して巻き舌にしてる気がする
河内山は幸四郎が一番ハマってると思うけどなあ。
河内山おわた。おれは好かん、粋じゃない。
>>12 鳶頭と同じ。俺はあれはあれでいいと思ったが…最後のバカめでずっこけた
皆さん、レポありがとうございます。
>>14 やたら勿体つけた吉右衛門よりずっといいと思う。ま、好みだけどね。
18 :
重要無名文化財:2013/09/07(土) 16:59:46.53
保ちゃんの劇評アップしましたってあるからみたけど
8月しかない。消したのかな。変。
あるよ
昼の部だけな
歌舞伎座の昼だけUPしてるけど
演舞場はこれからかな?
21 :
重要無名文化財:2013/09/07(土) 17:18:02.41
分かってないな、コーピローの河内山は江戸っ子じゃないんだよ。
演舞場昼の部いってきた・・・客入りよくない・・・8割ぐらいかな。生保のオバちゃんらしき団体がいた。
8割なら良いんじゃない?
酷い時はもっとガラガラだから。
土曜日だよ・・・
まあ土日でも近頃はそんなもんだよ。
世間じゃ流行りませんから、歌舞伎なんて。
演舞場の芝居の内容は歌舞伎座より良いな。
比べちゃいかん
つか、あたりまえだろ
ここまで馬鹿がいようとはwwww
通常、生命保険会社の略じゃないかと
いちいち。。。
33 :
重要無名文化財:2013/09/07(土) 21:02:08.25
バカは誰のファンなの?
釣りでしょ!?
俺は今日の夜の部、医師会っていうプラカード見たよ。
>>22 CMスポンサー太陽生命のセールスレディたちかな?
歌舞伎ご優待(?)の他にも高麗屋関係の特典あるのかしらん?
希ぶぁに変(くゎ)えて差し上げます
ワラカスナ
>>36 身内に生保社員(別会社)がいたので推測すると、セールスレディを
半期に一度、優秀な成績をあげた人をディナーショーや劇場に招待すんだよ
次も頑張ってもらう為ね
場所柄、今回は首都圏の社員さん達だろうね
スレチスマソ
>>39 36です。dクス。
トップセールスを挙げたら、楽屋訪問+写真撮影とかあったら、
レディも頑張っちゃうよね!
(自分は別の役者の贔屓だけど)
男女道成寺
橋之助は本当に芝翫そっくりだな。
孝太郎も想像してたよりずっと綺麗だった。
完成度も高くて良い舞踊だった。
42 :
重要無名文化財:2013/09/08(日) 13:37:16.02
開場前の歌舞伎座の幕見席売り場、すごい行列だったぞ
今月はそんなに内容がいいのか?
花形7人効果
他との差がありすぎて泣けてくるわ
でも肝心の内容が何とも・・・
7人個々っていうより7人全員集合効果っしょ
今後全員揃うなんていつになるやら
今回露見したのは、親父世代だけだったら行かない層が想像以上に多いこと
マツタケはそのあたりちゃんと考えないとマジで歌舞伎衰退するよ
>>42 話題性じゃないかな
この時間だと、陰陽師の行列でしょ?
47 :
重要無名文化財:2013/09/08(日) 14:04:18.82
[]
>>45 >親父世代だけだったら行かない層が想像以上に多いこと
それはどうなんだろう?
小さなグループ含めどのぐらい団体営業をかけまくったのか、
その成果にも寄るのでは?
中央区の貸切(先週の昼の部3日間)を歌舞伎座じゃなくて新橋にすれば違ったのかもと思う。
もっとぶっちゃければ、今月の花形新橋に持ってけば、歌舞伎座とトントンだったかも。
マーケティングミスと見るか、将来の布石として可と見るか 微妙だわ
花形だけでも十分いける、ということが証明されたのは良いこと
これで爺さん達の負担も少しは減るだろう
今月の出来でいけるととるかどうかが問題だな。
いけるととっていいと思う
危機感が足りないのは、経済成長時代に育った爺の世代
>>52 花形世代が危機感持ってるとも思えないけど。
昨日夜の部観劇
新作だし初日あけて1週間なのであまり期待しないで見た
陰陽師自体は好きで前に読んでいたが内容はうろ覚えくらい
まず松緑海老蔵の絡みはなかなか結構でした
松緑いつの間にやらえらくうまくなったな
あと配役もそれぞれニンだったと思う
染五郎の清明と勘九郎の博雅は狂言回しとしてよく機能していたし
大詰めの熱い友情云々の下りは不覚にもほろりとなった
亀三郎の端正な存在感もよかったし亀寿も達者だった
立ち回りについてここでも書き込みがあったが
アレは立ての作り自体が三階を生かすというものではなく
ムカデとしてついでに立ち回りさせてると言う感じなので
これじゃない感が残ったのような気がする
先頭以外ずっと腰を屈めてうごめいているので
あれじゃ見ててすきっとする立ち回りはできんわな
最後が定式幕を閉めるのではなく緞帳が降りてきたのは
幕内がカーテンコールを期待してのような気もするが
カーテンコール無しで追い出しの太鼓になったのもよかった
明るい話じゃないからカーテンコールと言う気分にはならなかったな
それも新作の割に歌舞伎っぽさを感じた理由かもしれない
あと結構グロい場面も多かったけどR指定にならんでいいのか?と思っちまった
結構小学生くらいの子を1階で見かけたので…
衣装や音楽からは源氏物語を思い出したし
妖怪の場面では天守物語を思い出した
自分はスーパー歌舞伎とは被らんかったな
月末あたりにもう一回見に行こうかという気になるくらいの出来ではあった、自分には
新薄雪、評判いいらしいので来週末に行くのが楽しみ
>>56 歌舞伎のヤマタノオロチの立ち回りのぱくりだが
自分がみたヤマタノオロチはあんなへたれな動きしてなかった
衣装がちょっと違うとはいえ、あれは立ち回り要員の能力が著しく堕ちてるのが
おもな要因だと思う
>>59 あくまで「花形としては」
「思ってたほど酷くない」という方向性での褒め打と思うけどね
そもそも新薄雪そのものが物語りとして面白いわけじゃない
薄雪、特に菊が良かったよ。
いいとこの奥様としての品や女親としての貫禄や重みがあった。
三笑いの場面は、染がいまいち力が無い印象は否めない。
愛之助は、安定していていい役者だね。
海老蔵は品格があったよ。
海老に品格?
>新薄雪そのものが物語りとして面白いわけじゃない
全体的にはつまらないのは確認したけど、最後の幕だけは
面白いから繰り返し上演されてるんじゃないのかな。
今月はその最後の幕の出来がすごく良かったんだよ。
コテハン化してる人が一名
66 :
重要無名文化財:2013/09/08(日) 16:56:50.84
日本振袖始の舞台装置の斬新さは陰陽師に負けない
八岐大蛇>大百足
>>62 割と同意。最後の幕の、菊が特に良かったし
海老も悪くはなかった。
保の読んだけど、割と同感。
海老は苦手なのだが、今月は見られる状態だった。
妖怪化した将門ははまり役。
海老の二役は無理がある
大膳が民部に化けてると思った客多かったみたい
>>64 新薄雪で三人笑いの幕だけ繰り返し上演されてるなんて
初耳ですね。
歌舞伎でも文楽でも通しが一般的ですが。
>>68 いわゆる半無精というやつですね。
大膳が詮議の場も出るのが本来です。
歌舞伎界の悪しき通弊ですよ。
海老蔵が大膳で詮議に出た上で
愛之助に民部をやらせれば無理はなかった。
71 :
重要無名文化財:2013/09/08(日) 17:55:17.66
64です。
言葉が足りなくて大変申し訳ありません。
正しくは
「最後の幕だけは 面白いので、全体が繰り返し上演されている」
です。
>>70 二役を演じ分けられる実力と
客が善悪二役を見たいと願う華を兼ね備えた役者なら
まだしも、海老には前者が欠けてるからね・・・
新薄雪は三人笑いが一番良かった。
菊は女形のほうがいい、母性を感じさせるし泣き笑いが上手い。
染がニザに稽古つけてもらっただけあって
技巧的に上手く、場を締めていて見応えがあった。
松緑はメリハリがあるのが良いな。
難点は声が軽すぎるし腹切った声じゃないのがな。
他は愛之助がかなり良かった。
海老は見た目はいいんだが相変わらず台詞が浮くのがなあ…もったいない。
大膳だけやらせときゃいいのに。
74 :
重要無名文化財:2013/09/08(日) 23:45:42.40
今日の昼の部
団体客が居るためか客席全体がザワザワしすぎ
今月の平日の演舞場は昔のパリーグみたいwww
76 :
sage:2013/09/09(月) 00:02:27.21
夜の部もだよ
もう、客席でソーメン流しやっちゃえよ
演舞場は昼のが見応えあったな。さ芝居も舞踊も堪能出来る?
夜の部悪くないんだけどね・・・半額でいけるなら是非
馬盗人良かったよ。
え・・・
昼の部は、男女道成寺だけは見ておきたいが
いかんせん幕見がない。綱豊卿はわるくないが
どうせもっと上手い人がそのうちやる。河内山は
幸四郎がクサイ芝居になってるのと、翫雀と壱の
できがよくないのでこれまたそのうち誰かがやる
からそっちでいい。
馬盗人は面白いんだが河内山が微妙な出来なんだよなあ。
歌舞伎初めてクラスをつれてくなら演舞場夜がベストなんだろうけど、この時期あえて歌舞伎座外すと?て顔されそうで困った。
昼は網豊郷じゃないかな。
もちろん三津五郎の不在は寂しいがそれをフォローできるくらいの熱演だった。
熱演だったねw
しかし昼の部はあれで打ち出されるのがかなわん。
歌舞伎座、幕間の会話が漏れ聞こえてくるところによると
初心者かなり多い感じだぞ
初心者に今月演舞場の夜見せてまた来たいと思ってもらえるもんかね?
>>86 え?
歌舞伎座、演舞場、どっちの話書いてるの?
>>84 微妙にコテハンになってるのに気づいてる?w
90 :
重要無名文化財:2013/09/09(月) 09:37:53.09
>19&20
保ちゃんの劇評、「今月の芝居」のところは8月しかないです。
先週みたとき、9月をアップしましたとあったけど、中味は8月でした。
消しちゃったのかなあ。
>>90 昼の部だけだけど、載ってるよ
情報更新してみた?
>>75>>77 そのネタがわかるのがこの板にいるとはw
で、マジでそこまでガラガラなの?
今週末行くから覚悟しとくわ
客より芝居を楽しみに行ったら?
>>92 客席でイチャイチャしないでくださいね><
>>93 もったいないよね。
内容や出来はとっても良いから。
>>88 86ではないが、なぜ理解できないのか、それがわからないよw
今月の歌舞伎座の客=初心者が多そうな感じ
→その歌舞伎座の初心者達を、演舞場の夜に連れていく
→また「歌舞伎」を見たいと思って貰えるか?
って流れだろw
>>86 その幕間の初心者達の会話にもよると思うけど?
綺麗とかカッコいいしか言わない感じだったら、
不知火検校の結末にブーイングかも
馬盗人には、ほのぼの笑えるけど
今月の歌舞伎座を見た初心者が
また見たいと思ったかどうかのほうに興味があるわw
特に夜の部
>>98 大変に狭い観測範囲での話で恐縮だが、原作ファン2人を連れてったら
2人とも気に入ってもう一度観たいと。
幕見教えたから今週行くらしい。
>89
勿体ぶった意地悪なカキコは止め賜え。
綱(ツナ)と網(アミ)の字をミスっただけなのだから、その点だけを
指摘すれば。
まぁそういう人達が10月歌舞伎座へ戻るかと言えば
まずないってことだよね
>>99 ごめん、
>>98は今月をまた見たいか、という意味ではなく
今後また本物wの歌舞伎をみたいと思ったか、という意味です。
10月なぁー
漏れは何回もいくだろうが義太夫狂言ど真ん中に初心者は勇気がいるぜ
>>100 89ではないが、綱(ツナ)と網(アミ)の方は気がつかなかった
あみとよきょう、で変換してるの?
>>102 あーごめん意味はわかってたよ
編集しすぎてこっちのレスがおかしくなってた
ちなみに12月行きたいそうだ
3256休演でチケを貰った者が初めて見た歌舞伎かも知れん。
歴史にも精通していない初心者は歌舞伎の観客として必要。
歌舞伎座で見かけた、または連れて行った初心者の話題が主流なのに
文字表示が小さめだから、網の字になってるの全く気が付かなかったw
釣りじゃないのw?
筋書きに振り仮名ふてるんではないの?
>>100 は網豊郷のご本人じゃないの?
三文字で二つも間違うって
尋常じゃないw
指摘されても一つしか気づかないってのも
尋常じゃないけどw
争い事はよそでやってね。
自分けっこう若いカップル見かけた>歌舞伎座
幕間ににこにこしながら会話してたから面白かったんじゃないかな
新しい観客の獲得は歌舞伎にとって命綱だから
この役者が気に入った、で十分だから今後も来てくれたら良いなと思う
今月の歌舞伎座は初心者向き。
115 :
重要無名文化財:2013/09/09(月) 16:50:16.37
薄雪はどう考えても初心者向きじゃないと思う。
初心者でも60歳プラスとか?
>97
ありがとうございます!
今保ちゃんのHP観たら、今月が9月昼になってました。
あの消えてたのはなんだったの?もしかして保ちゃんもここにw?
薄雪も心配してたけど結構頑張ったようですね。良かった♪
普通に考えて夜の部のことだろw
深い意味に気づかなくて笑っちゃってるかもしれないけど、
三人笑いの趣向に感動して歌舞伎に目覚める初心者がいるかも
しれないよ
>>114 初心者向けというか夜なんて学芸会みたいなもん。
学芸会だろうが客が入って新しい客もつかめれば十分だろ
>>115 消えてないってw
自分も最初、九月あがってないじゃんと思ったけど
リロードしたらアップされてた。
そういう仕様なんじゃない?
中身がよくても今月の新橋みたいになるのも困るな
興行は客が入ってこそだ
いくら客が入っても中身がつまらなきゃ
次はないよ。
観客を見に行く訳じゃないしね。
まあ歌舞伎はこうして衰退して行くんだなww
/´" ̄⌒`⌒ヽ,,
/ ∧ \
/ ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )
/ ,/ ,,`ー・- -・-.ミ __________
/ リ )( ・・) ゙) | |. |
~|/ i| ∵ __⊥_ :.ノ .| | |
| |i、 ´ 二,`ノ .| | SAMSUNG |
ノ人ヾ\゙ ー‐ -イ\. | | |
/⌒\)_\ | ゝ .ヽ|_|_________|
| \``\ ゙ l |/ ヾ ヽ _,| | |_
.|ヽ、 〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
陰陽師の出来で失敗だったら新作で成功作品はかなりのハードルになるなあ。
陰陽師は成功でしょ。
今回のを練るのも良し、シリーズで別の作品を作るも良し。
題材によって舞踊にしてみたり、世話物にしてみたり、
義太夫にしてみたり。
長さも一幕だけのを作ってみるとか、いろいろやってみれば。
まだ出てない化け物がいっぱいいるでしょ。
>>127>>128 大失敗からは得るものがあるが
ああいう中途半端な失敗作、あるいは失敗を恐れた駄作からは
何も生まれない
129に一票
今に残っている古典や黙阿弥の明治時代にかかれた歌舞伎だって
出来たときは新作だった。
それを再演して磨き上げて、今の形がある。
新作に厳しすぎやしないか?
もちろんダメな新作もあるが、見所のある作品は積極的に再演して
磨き上げてレパートリーになるように育てるべきではないのか?
「陰陽師」は見てないけど。
劇場をいっぱいにできる公演=成功
今回のはここ10年の新作では愛陀姫レベルかな
りびんぐでっどや名古屋万博記念やじきたよりはマシだが
十ニ夜天日坊には遠く及ばない
しかし、当社調べでのベストとワーストに名を連ねるクドカンってやっぱり
只者ではないわw
こんなん拾いました。
---
369 :重要無名文化財 :sage :2013/09/10(火) 14:57:17.74
歌舞伎
11月(古株)と12月(若手)がまったく同じ演目とか
松竹、手抜きもいいとこ
しかも、歌舞伎の忠臣蔵なんか、ダラダラながったらしいばっかで
見どころなんかちょっとだけよ〜 だしね
10月公演のチケットすら全然売れなくて、スカスカなのに
チケ代、1階席のほとんどが18000円w
金持ち年寄りはもう死にかけて、芝居どころじゃなく
団塊世代はケチケチのセコイ世代
歌舞伎の未来は暗いよ
陰陽師つまらんし再演はないな。
単なる役者の自己満足。
>>133 一流作家立てないで愛陀姫レベルいけたら
そこそこ成功なんでねー?w
陰陽師はりびんぐでっどより酷い。
陰陽師失敗とは思わない
花形の挑む新作だし、原作も面白いしまだ工夫のしどころがある
個人的には何度も河内山かけられるよりはこの方がいい
歌舞伎座でやるのが厭な人が多いなら再演は明治座とかでもいいけど
>>137 それはどうかなあw
見た目の綺麗さだけでもポイントあげられると思うよ・・・
きっと今の古典も新作当時は
面白いとかつまらないとか大根やめちまえとかきゃー抱いてとか
若いのはダメだとかうるせぇ感性が鈍くなってんだよジジイとか
侃々諤々だったんだろうなあと思うと
歌舞伎座新開場の歴史に刻む新作に立ち会えたのはちょっと楽しい
頑張りも伝わってきたし今の彼らに合う役を演じてて面白かったよ
いやそこまで喧々諤々するほどの内容でなかったから
がっかりしてるわけでw
駄目なら駄目でインパクトがほしかったんだよ
最近の海老蔵みたい。
昔ほど死ぬほど下手じゃないけど、昔ほどのオーラがない。
まあ歌舞伎図でわざわざやるような内容ではなかったな。
歌舞伎座で次世代がやったから意味あるんじゃ?
古臭いものだけじゃないのを試したかったんだろ
新作の割にインパクトが薄いというレスには同意だ
無難に収めようとしてしまった感がある
適材適所は良かったけど、各々の見せ場を配しようと
工夫して間延びした感じもある
リピートしてわからなかった部分をまた見たい!と思わせる
勢いが少ないのが残念だ
ただやったというだけでそんなに意味も感じるような内容ではなかったよ。
今月の舞台写真は、まだでしょうか?@歌舞伎座
新作をいくつもかけては全部一度限りでは何も残らない
序幕と三幕は良かったから二幕を改訂したらどうか
意見はいろいろあるだろうが、どの役者のファンかによって
感じ方に違いがありそう
そもそもこれ再演するのかね。
>>146 ニ幕が芝居的には圧倒的によかったと思うがね・・・
序幕の改ざんは酷い
なんで藤太と桔梗の前と将門が幼馴染なんだw
中身的には再演して叩いたら面白くなると思うけど
清明を座頭がやって将門、藤太が脇の役者ってのもな…
花形集めたから出来た芝居って感じだ
陰陽師つまらんし再演はないな。
単なる役者の自己満足。
将門、藤太は配役変えずに残りは差し替えたら。
それなら、愛陀姫やリビングデッドと比べてる中村屋ファンは
見なくてすむからいいだろう。
晴明と博雅がでるところは舞踊度を高めてカズと右近にでも
やってもらえばいいし。滝夜叉はばいちゃん。
晴明を差し替えるなら、せめて菊だ
人間っぽさが薄い役をやる空気出すのが上手いから
カズや右近じゃ、まだ物足りないよ
だからw
配役変えてまで再演するならもっといい芝居がたくさんあるだろうよ
勘三郎が死んじゃったのがいい機会かもしれない
研辰はカンクより猿のほうが合ってる気もするし
逆にヤマトタケルを海老がやったっていいと思う
作り出した役者の直系だけが継いで行くのではなくて、
どこの家の役者もやれる形にして、初めて
その作品が後世に残るわけで。
今回の陰陽師にはそういう作品の力は一切感じないんだよ
調子に乗ってる若手厨がいるなw
まああと2日もすれば日本人も冷静になって現在の惨状に気付くはず
どこの誤爆だいったいw
誤爆かもしれないが妙に納得したw
>>131 そもそも明治時代と今では新作のかかる頻度が違うだろ。
数多くの中から淘汰され生き残っている作品が持つ力を、果たして陰陽師が備えているだろうか?
>>154 >作り出した役者の直系だけが継いで行くのではなくて、
>どこの家の役者もやれる形にして、初めて
>その作品が後世に残るわけで。
それは禿同だが、とりあえず陰陽師に関しては
もしも再演するなら、同じメンバーであと1・2回
脚本や演出を練り直して上演して欲しいね
別に原作ヲタではないんだけど、人間関係をかなり変えちゃってるのは残念。
このメンバーで再演はスケジュール的に無理と思うので、半分くらい替えていいから5年後くらいに見たいわ。
>>154は陰陽師には再演の価値なしとしていますが?
再演の価値なしと言ってるのは中村屋ヲタの連投です。
再演の価値アリと言ってるのは
染ヲタの連投なのかw
自分が自演するからって脳内妄想もいい加減にしたらどう?
冷静に最近の新作を比較検討したら
陰陽師以上のクオリティで再演されてないものがたくさんあるだろうに
陰陽師が唯一評価できるのは
いわゆる御曹司がほぼ全員出演していて、一つの家の
財産にはならないだろうという点。
それだけに駄作だったのが惜しまれる。
>>133 村ヲタでないのであいだ姫は見ていないのでわからないが
リビングデッドはひどかった。
天日坊が非常に良かったのは、原作が面白いことが大きな理由だと思う。
(クドカンは映画の弥次喜多は好きだが、あれも原作漫画があるね)
伏見の富くじも、歌舞伎の原作があったので安定感があった。
現代喜劇演出としての面白さは、染のセンスが良かったのだろう。
串田や野田の新演出がひどくないのは、原作がしっかりした歌舞伎だからという事は大きな理由だ。
新作と、新演出は分けて考えたほうがいい。
また、原作、あるいは演出のどちらかが歌舞伎でなければ、歌舞伎と言うジャンルに入らないので
原作が歌舞伎の場合→演出が現代的。
原作が歌舞伎以外の場合→演出が歌舞伎的。
となるのが当然なので、天日坊の音楽を批判したりするのはおかしい。
芝居には合っていて効果的だったし。
串田や野田の新演出→串田や野田の新演出作品が芝居総体として
今まで見てきた新作で最低順に渡辺えりのヤツ、りびんぐでっど、あいーだ、かな
絶対再演は無いと断言出来たw
十二夜みたいに次もあるのはやはり初演からそこそこ出来上がってる
陰陽師は歌舞伎座じゃなければいいよ
渡辺えりのやつは襲名披露用で最初から再演なんて考えてなかったんだろう。
もしナオヤの初舞台の時にまた桃太郎を渡辺えりに頼むことがあってもまた新作でしょ。
りびんぐでっどアイーダ陰陽師は失敗作。
>>170 そっちじゃなくて舌きり雀じゃないの?
桃太郎はとにもかくにも
勘九郎(当時)の舞踊ダイジェストが見られただけでも楽しかった
舌きり・・・は確かにワーストを争う傑作だなw
そーだ、舌きり雀だった
あまりの酷さにソッコー記憶消去して思い出せなかったw
栗毛は見てない、すまんね
モリゾーも一回こっきりのお遊びだろうから新作って感じじゃないなぁ
保の劇評がうpされてる。
晴明屋敷の場が良かったのは同意。
従来の新歌舞伎風だった。
時間が前後してわかりにくいのは、自分はすでにこのスレで指摘したが
保もご高齢なので余計わかりにくかったのだろうね。
>>166訂正
歌舞伎と言うジャンルに入らないので →「新しい歌舞伎」と言うジャンルに入らないので
>>168 十二夜は演出が蜷川だからいいのだけど、
原作がしっかりしてるからね。
ただ、蜷川演出物としては、またシェイクスピア新演出物としては、
あまり評価は高くはない。
歌舞伎新作としては、悪くないと思うけど。
いや、期待してなかったけど、きょう見た<陰陽師
おもしろかったよ
「ザ・歌舞伎」ではないけど、
もっと練って、若いお客さんを呼ぶために、再演ありそうな予感
松禄が地味に良かった
亀蔵のは、原作のイメージよりかなりポップにしてんだね
ちょっとやりすぎなくらい
たしかに、桔梗と藤太が幼なじみって、、、
原作知らなければ違和感ないだろうけど
幕切れをもっと衝撃的に変えたら?とも思う
>>169 あれは時が経てばたつほど良い思い出になる
稀有な駄作
おっきなエビフリャー、モリゾーキッコロ
キッチーもトミーも楽しそうだった
陰陽師、面白かった。
なんでここで酷評されてるの?
拍手も多かったよ。
新作の評価は、
初演での客入りでまず第一歩、
再演しての客入りで、定番にできるかどうか改めて評価って感じじゃないかな
それは現代演劇でも、かつて現代演劇だった頃の歌舞伎でも変わらないと思うが
だな
>>!80
酷評がないのが酷評なのだ
具体的にどこがどう面白かったのか教えてくれませんか?
陰陽師、ほんとに何が面白いのかさっぱりわからない。
花形の配役が皆ニンなことと、
それぞれがちゃんと芝居してて素晴らしいのはわかってます。
役者以外で楽しめるポイントありますか?あれ。
きのはちさんのBGMも良かったよ。物語にぴったりだった
>>179 あと歌江さんの黒木妙珍という占い師w
二度と上演されないであろう際物だったが、モリゾーのキッチーと
トミーのキッコロ、確かに2人とも楽しそうだった。
>184
どこをどう面白いと感じるかはそれぞれの感性なんだから
説明されたって納得できるようなもんじゃないだろww
人それぞれって10回唱えるといいよ
>>184 君に観劇センスありません
もう見なくて良い
184ではないが、
熱くよかったところを語れるほどの作品ではない、ということは流れを見てて把握した。
明後日観るので楽しみだよ。
戻りゲットして月末にもう一度行こうと思うくらいには良かったんだが、なんか説明しにくいんだよ
将門と藤汰がよかったんだが、ここで海老蔵よかったとか言うと荒れるじゃんww
>ここで海老蔵よかったとか言うと荒れるじゃんww
すっごく同感
海老のことをほめた途端に、貶すレスが数個続くからね
うんざり
将門の海老は顔の大きさも生かして人間離れした迫力だったよ
スカッとするわけじゃない、泣けるわけじゃない、大笑いもそんなにない
(「こんな結末厭じゃ!」という一瞬メタとも思わせるのは笑いどころか)
つっこみどころは多いしその改変はひどいと思うこともある
でも、面白かったと思う
このスレの皆さんのような見巧者じゃない自分としては、その感想をうまく説明出来ない
だからもう一度観たくて戻り見張ってるがなかなかいける日が出ない…
自分も、今までこのスレで海老をけなすことが多かったが
今月は役にはまっていて良かったよ。
生首になったところもすごい迫力。
碇知盛の、リアルなグロさには辟易して、とても見るに堪えなかったがww、
今回はグロいのも、芝居として適当だし、良かった。
193つづき
だけど、誰かが、将門が初めから怪しいのはいけないと書いていたのは
ある程度までは同意かな。(妖怪化すると言っても、同一人物が別人過ぎるのも変だし)
化粧のせいで怪しく見えるのかも?
最初に登場したとき、そんなに怪しかったか?
顔がすっかり悪人の顔になっちゃったんだよね
発声とか技術的には最悪の域を脱した(義太夫に乗ってないので
まだ確信はできないが)と思うんだけど
悪人の役と助六と暫だけなら
なんとか大丈夫になったかもしれない
197 :
重要無名文化財:2013/09/12(木) 08:21:17.58
>>190 戻りがチョコチョコでるので、是非もう一回みてください。
>>顔がすっかり悪人
君の感性が「悪人顔」フィルターかけて海老を見てるだけ
もともと、あんな顔のおぼっちゃんw
きれいな歌舞伎顔
陰陽師は、前のほうの席で観るより、少し離れて見るほうが
きれいかもしれないと、前から5列目で見て感じた。
新薄雪物語、筋書の役者のコメント読んでたら、染五郎は仁左衛門に習い、
松緑は幸四郎に習い、海老蔵は吉右衛門に習い、菊之助は玉三郎に習いと、
なんか稽古風景想像しただけで胸が熱くなった。着実に下の世代に渡そうとしていってるんだね。
朝からムネアツ情報さんくす
涙が出そうだ;
カンクは菊五郎、愛之助は梅玉に習ったと書いてあるね
七だけは書いてないけど福助かな
バイちゃん忘れてた。魁春に習ったそうだ。
>>198 あなたが彼のこを好きなのは分かるけど
残念ながら確実に人相は悪くなってる
年齢重ねると外に出てくるよねいろんなものが
薄雪ってなぜかあまり美人がやらないよねw
自分が見たのは
魁春さんと孝太郎さん
そしてバイちゃん
男を追っかけまわす系なんだよね、赤姫なのにw
>>196 分かる!
顔のせいか、芝居が駄目なせいかはしらないけど、
新薄雪でも大膳を引きずっちゃってるから
二役目の民部も悪者かと誤解する人結構いたみたい。
「陰陽師」2日目に観て、昨日昼の部行ったついでに幕見で藤太目当てで前半だけ再見。
私は今まで原作の「陰陽師」に全く興味なかったので、登場人物もストーリーも知識ゼロだったけど
あらすじあらかじめ読んだりイヤフォンガイドの助けがなくても、
時間の流れを含め全く問題なくよくわかったよ。
わかりにくいって言ってる人って・・・?
その後原作読んだけど、時間制限内にすっきりおもしろくまとめられてると思った。
将門、興世王に出会う前と後の演じ分けがはっきりしてわかりやすくなってた。
(2日目は善い時の演じ方が曖昧だった)
エビ好きじゃないけど、この座組の中ではまあエビが適任だよね。
当たり前だけど、全体的に演技も細かい演出も改良が重ねられてて今後に期待できる。
先月の牛娘と道満と珍妙な役の亀蔵さんを連続で見てしまったので、
新薄雪の秋月大学にまでつい期待してしまったw
最初の字幕(幼馴染トリオの若き日)の二十余年がわかりにくいような。たぶん自分は余を見落として、
その次の字幕が四年後で、あ、じゃ将門の乱は芝居的現在の16年前ってことね、と理解してたら
ずっと20年前20年前って言ってるから一瞬?ってなった
自演までして必死なのはわかったw
すぐ自演認定する人って
ニラニラされてるの分からないのかな…
保、年取ったせいか、もう 考えに柔軟性なくなったな
そして自分と同じ考えのことを書いてると
保を絶賛するんですね、よく分かりますw
あなたのほうがずっと柔軟性なくない?www
>>207さんは逆に注意力ありすぎw
字幕の何年前なんてきちんと数字まで読まないほうが
話の流れについていけるよw
頭でっかちって言われるでしょwww
反応しちゃう奴もニラニラだけど。
更年期婆はなにがしたいんだか。。。
まあ陰陽師は再演無しかな
内容にかかわらず、客入りがよかったから
この面子が集められることがあれば再演あるんじゃない?
めったに全員は集まらないだろうけど
全員が集まらない場合、続編というか
染カンクだけ残してほかはちょいしょぼい面子で八月くらいにってのはありかも。
あ、しょぼいっていったのは花形御曹司の格的にねw
噛み付かないでね。
再演もシネマ歌舞伎化もあるっしょ
マツタケがほっとかないって
これだけ話が盛り上がって客が集められればいつもの演目を何回も演るより
よほどいいと思うけど
これからも毎年一本は新作を歌舞伎座でやってほしい
再演ないんじゃね?
もしあるなら、明治座か松竹座でもっと弾ければいい
>>220 この顔ぶれだから売れたのであって
新作だから売れたのではない
昼の売れ行きを見ればわかるでしょうに
染カンクなんかシド松也に変えても同じだろう。
変えられないのは顔の存在感が半端ない海老と
荒事の松緑。
今より弾けろとも思わないなあ。
>>215 また見たいと思わせる出来でもなかったしなあ。
染海老らぶ松緑カンクはぴったりだったから交代せずそのまま見たいけどな
>>207 余、は自分も見落としててあれ?ってなった
途中でもしかして20年じゃなくて約とか少しとかついてたかな?
これは見落としたな、と考え直した
むしろ別の役者で見たい。
染の興世王が見たい
由井正雪よかったから
陰陽師って話が面白くない。
映画だけ見て原作読んだことがないくせに
陰陽師の幕切れ近く、カンクが涙流してたけど、毎回なの?
夏の大作はハズレ無かったけどパシフィックリムが一番だったな
しかしテーマ曲?がカッコ良かったよなあ
サントラ一曲目は聴くと燃える
マンオブスティールも音楽良かったな
>染海老らぶ松緑カンクはぴったりだったから交代せずそのまま見たいけどな
菊捨梅入でってこと?亀ならありえても猿は無理だよね
勘九郎
235 :
重要無名文化財:2013/09/12(木) 13:56:25.65
戦争ってのは合法的な殺人
恐ろしい
>>233 いや、特に誰を変えたいとかはない
正直本当は今回のままで観たい
客の入りが良ければ、再演のチャンスはあるかもね
但、蜷川十二夜の様に時間を短縮したり
物語を練り込む等…の条件付きで、再来年辺りの上演かな?
あと、場所は演舞場になっても文句ナシで!
自称ラーメン評論家が
肥後っ子 大石家 が相模原ラーメンランキング1位な時点で
相模原は終わってるだってよw
>>238 客入りだけじゃ一過性で終わり。
内容だよ、内容。
>240
あんた不況を甘く見てるw
興行側にしてみりゃこれだけ入るってのが分かっただけでも再演するよ
でなきゃ11月12月に忠臣蔵かけないだろ?
忠臣蔵ってだけでもある程度の入場者は見込めるんだから
>217
染カンクが良かったと思うやからがいるなら
今後は昔の3之助を抜かした染・カンク・セブンの集まりで演舞場で
芝居を打てばいいよ。
>>241 忠臣蔵と今回の新作を一緒にしちゃいかんよw
忠臣蔵は独参湯って言われてんじゃんq
245 :
重要無名文化財:2013/09/12(木) 16:19:59.51
そうそう。忠臣蔵は今月新橋(御浜御殿)あるし、11・12月歌舞伎座、国立。
忠臣蔵だらけ。さよならの時みたいっすね。
ところでハッシーの綱豊様、美い男で、ちょっととんがった感じも〇。
でも貫禄がちと足りぬ。どすこい良かったよ。
でも、さよならの時のニザさん綱豊様・染の助右衛門は本当によかった。
陰陽師長くして昼夜通しにして、完全版陰陽師・瀧夜叉姫とすればいいw。
原作読んでれば問題ないけど、前後交錯してわかりにくいのは確か。
ついでに夢枕先生に頼んで、将門・純友の盟約話まで書き加えてもらえば、
保ちゃんの「?」も解消するだろう。陰陽師の中でも人気のあるエピソード(例:虫めづる姫。
元々、堤中納言物語)もやればいい。「蠱毒」続きでもあるし。
虫めづる姫はダントツ人気で、芸能人にもファン多いし、宣伝してくれるだろ。
松竹はん、歌右衛門襲名終わったらすかさずよろしくww
陰陽師は今回限りだろ。
忠臣蔵と比較する事自体が間違ってる
虫めづる姫、ぜひ観たいな
陰陽師妄想してる暇があるなら天日坊を再演してくれよ
私は、今回の配役がほぼベストだと思う。
染カンク→しど松也とか
菊→梅
などでは魅力も格も落ちると思う。役者がそろわない場合は別だが。
>>248 あれはカンク・七・シドの宛書き作品なので、脇も含めて
同じメンバー希望だったら全員のスケジュールが揃うのを待たないといけないし
カンクが歌舞伎公演だけでも3年先まで埋まってると言ったので、
その中に入っているといいね
でも再演するなら、歌舞伎座じゃなくコクーンぐらいのサイズの劇場がいい
251 :
重要無名文化財:2013/09/12(木) 17:27:47.07
陰陽師の他の話を歌舞伎化して、幹部も登場願いたい。
>251
いいねえ
254 :
重要無名文化財:2013/09/12(木) 17:36:36.03
道真が出るのとかね。ニザだろ。
亀の道満はよかったけど、本来もうちょっと貫禄がある方がいいし。
3年先っていつ話したの?
天日坊もコクーンで再演してほしい。訴求力でばミリオンセラーの陰陽師には勝てないと思うが。
コクーンで陰陽師は無理だろうね。新しい歌舞伎座の設備・能力があればこそ。
今月スレで言うことじゃないが天日坊は確かにもう一度観たい
ぶっちゃけ三人揃うなら乳房榎じゃなくて天日坊やってくれー!と思ったw
陰陽師話題沸騰だけど新薄雪はどうなんだろう?
戻りで取れなかったら幕見行こうかと思ってるので
今月スレならではの感想とか見所あれば聞いてみたいです
演舞場は昼の方が断絶面白いな。
男女道成寺も元禄忠臣蔵も役者に外れがなく楽しめる。
>>257 そこで敢えて
「河内山は?」
と尋ねてみるてst
>>256 面白いなあ。勘九郎そんなこと考えてんのか。
新作の比較対象として、乱歩人間豹を忘れていたな。
あれこそ、ポピュラーな原作があって、推理とグロテスク要素があって
比較するのには良い新作だ。
あれも絶賛するほどでもないがそこそこ面白かった。
芝居のまとまりとしては、陰陽師よりまとまりは良かった。
>>258 比較的華やかで分かりやすいのがその二つなんじゃないの?
らぶの興世王は、悪くはないけど、海老が迫力あるのに比べて
小柄な事もあって、大きさと迫力不足だったので、
違う役者でもいいな。
昼の妻平は良かった。
らぶがやるとどうしても海老の子分に見える
染で観たいよ 悪がしこそう
新作一般の話は雑談あるいはマツタケスレで
カンクの話はカンクスレで
私はいつもの仕切り婆とは違う婆です
>>260 自分も陰陽師の染を見て、人間豹を思い出した
あれはおもしろかったよ
国立で続編も上演したし、関西でも松竹で再演した
陰陽師は続編を国立でやればよい
カンクのいんたぶー
誤解を招きそうな面もあるなぁ
新作一般の話は、雑談スレでするのは非常にもったいないし
マツタケスレも、マツタケの経営がメインなので違う気がするんだよね。
陰陽師スレもちょっとスレチガイではあるし・・・
「この役者でこの演目が見たいスレ」が適当かなあ?
新作一般スレを立てるのも、人口が少ないだけにためらわれるし。
陰陽師スレで良いだろ
>>230毎回かは知らないけど入り込むタイプだからな
>>251 年寄りに無理させたくないな
大幹部は古典を円熟の芸で見せてくれればいいわ
カンクは左衛門のような役はそろそろやめた方がいいね
七人のうちの若手だからやってるのかもしれないけど
中村屋系の新作の話ならコクーンスレも平成中村座スレも
あるんだからあっちで思いっきりやったらいいよ
平成中村座スレなら、天日坊厨が思いっきり語れる分残ってる
使わないと沈んだままでしょ
陰陽師に絡めてほかの話をするのもいけないなら
他の新作の話も指摘しないとねぇ。
中村屋だけ指摘してるとアンチ認定されちゃうよ。
そう書くためにわざわざ人間豹の話も書いたんですか
染がらみならむしろ「伏見の富くじ」だけどね
あれは陰陽師より面白かったけど大阪だから書く人少ない
>>274 それは邪推ですよ。
私は、新作と新演出を評価する時は分けて考えるべきとか
十二夜、伏見の富くじ、人間豹、天日坊、リビングデッド、
すべてに言及した
>>267だが
>>273とは別人だし、若手ヲタではない。
伏見の富くじについて、上演中今月スレでレスしたら、
歌舞伎ではないから、スレチガイだとか難癖つけられたことがある。
しょーがねーじゃん
今月、ほかの小屋のが安定しすぎてネタがないんだから
「2ちゃんねる」
小キウイハンターはお帰りください
>>274って病的なまでに中村屋?カンク?が目障りなんだってことは
分かった。
伏見の富くじって新作なの?
復活狂言かと思ってた
いずれにしても大阪限定だから関西の人か
染ヲタくらいしか見てないのが辛いね
そんなに面白いならぜひ明治座あたりでやってもらいたい
「たのきゅう」も忘れないであげて
あれこそ中途半端なつまらない出来だったね。
まさにぬるま湯新作。
たのきゅうはともかく、
吉原狐とかゆうれい長屋とか
家元がやった珍しい狂言で面白いものがたくさんあるんだけど
芋堀長者くらいしか再演されてなくて残念
中村屋と成田屋は、人気があるぶん
アンチも多いってことだな
この週末小刻みに戻るからリロードするのが面白くなってきた
亀兄が舞台写真選定してるから週末には買えるかな?
亀兄のツイはナニげに広報担当の役目を果たしてるよねw
人気あるかなあw
吉原狐は相当面白かったんだけどな
まさか福助襲名でやらないよな・・・
神奈川
今月、歌舞伎座、新橋、昼夜全部観たけど
御浜御殿、男女道成寺、新薄雪物語、この三つがよかった。
御浜御殿はハッシーと魁春、もう一度観たいくらい。
新薄雪は三人笑いの菊之助、今思い出しても泣ける。。
梅の方の菊之助は本当によかった
もう若女形じゃなくて立女形だね
頭一つ抜けてる感じだね 菊之助は。。。
菊宣伝隊出たーw
役によるけどね
>>294 ん?293だけど、自分はカンクファンだよ
不知火検校、とってもよかったよ 渋くて大人向きだね
なんで36年もしまいっぱなしにしといたの?5年に1度くらいはやったほうがいいよ
幸四郎も勧進帳なんかよりずっといいよ しかもちゃんと歌舞伎見た気になるし
3階で客席半分埋まらないくらいの入りなんだけど
どうもひとり客が多いらしく、幕間になったら
おばちゃんもおじさんも若い兄さん姉さんも、だれもしゃべらず
みな席で黙々とだまって弁当を食べ 本を読んだり余韻にひたりながら
しづかに幕開きを待つ・・・(ちなみに1階席はそれなりにざわざわしてる)
たぶんただの芝居好きしかきていない ニワカやうるさいミーハーの入るスキもない
そんなストイックな観劇を楽しみたいなら、ぜひ今月夜の演舞場へ
>>296 もう誰でも彼でも○○ヲタかアンチと決め付けないといられない人なんだよ・・・放置放置
演舞場、3Bの一列目はしっことか取っちゃったから
そこだけは人口密度ありそうだなあw
かってに後ろに移ったら怒られるかしら?
菊ヲタ十八番自演が始まりますたw
実は私も昼3b1列目で見た。
座高低くて手すり邪魔だし足元狭いし、他へ移りたかった。
空席多いから、運が良ければ怒られないだろうけど
たまたま遅れて来た人の席だったり、ご注進厨に目をつけられたら
怒られて不愉快な気分になるから、我慢したw
>>298 たしかに、3階はまったりしてて快適だった。
でも、1階半額で買えるからそれもいいよ。
夜は、馬の六法も見られるしw
304 :
重要無名文化財:2013/09/12(木) 22:19:09.63
相模原
馬が一番笑いとってたね
半額で買えるならもう一度観に行こうかな
演舞場も歌舞伎座も舞台写真はまだでしょうか?
>>303 がーん
10月3B最前取っちゃった;
手すりのこと知らなかった〜
>>306 新橋は二十日ごろって言ってたよ
電話で確認してみたらどうかな
>>308 306ではないが、ありがとー
演舞場、ずいぶん遅いね
筋書きに写真が入るかどうかって時期だ
310 :
重要無名文化財:2013/09/13(金) 00:52:34.32
今夜はよく落ちるね
新橋は河内山以外はなかなかいいから半額チケ入手できるならいったほうがいい
312 :
重要無名文化財:2013/09/13(金) 01:01:04.07
成田屋が将門って大丈夫なのか・・・またなんかあるんじゃないだろうな。
もう中日になるというのに、今更何をww
>>260 新作の比較対象として、ebikai花咲か爺さんは入らないの?
元禄忠臣蔵、綱豊と勘解由のやりとりの時に唐人ではないので…
みたいなやりとりなかった?
やたらニッポン連呼してて違和感あったんだけどあのせりふは原作でもあるの?
河内山は声小さくてえ?何聞こえない?状態だった
菊にケチつける気は毛頭ないが、立女形の使い方を間違ってるわ
>>307 座高が高ければ大丈夫。
他の劇場でも、椅子に背中を付けてみようとすると
手すりが邪魔なことも少なくないので、やや浅く座り背筋を伸ばし続けないと
いけなくて疲れるから一列目は避けることが多い。
でも、前のめらのリスクはゼロだというメリットはある。
不知火検校、期待以上におもしろかった。
けど、その後の馬が楽しくてお客さん大喜び大盛り上がり。
検校の余韻帳消しw
幸四郎は脚か膝が痛いのか、立ったり座ったりが若干辛そうだったね。
盲人の役だからという訳でなく年齢考えれば致し方ないが・・・
こけら落としで弁慶やったり、今月も座頭で昼夜出ずっぱりだし、やっぱり無理してるんだろうな。
ちなみに演舞場、2階もガラガラでした。
>>312 私もそれを心配しとる
披露宴やったエリアも将門がらみのエリアで、、その後に(以下ry
三階で手すりが邪魔なのは明治座が最悪!
たしかに明治座最悪だった。視界ド真ん中に入る手すりってどうなのよ
>320
別れてもいないし男の子まで生まれてるから大丈夫なんだろw
>>323 家庭のこと以外にも、脇が甘過ぎだからさ
ブログで行動範囲公表しすぎで不安感を覚える
みんなに知られてた方が悪人に拉致されたりすることを
防げるから
>>325 そんな事を注意しなきゃならんのがどうかしてる。
328 :
重要無名文化財:2013/09/13(金) 20:02:39.04
3連休の真ん中になんか切符を取ったら、台風直撃って・・・
ついてねえよ・・・
遠征の人なんかも多そうだよね、三連休
翌週は墓参りだから14〜16日にって人もいそう
>>326 それもこれも日頃の交友関係に原因があるのだから仕方ない。
自分で蒔いた種だよ。
連休は台風直撃だよ〜ん@東京
>>328 ( ´;ω;)人(;ω;`) ナカーマ
新幹線ちゃんと動くかなぁ…
帰れなくていいから、とりあえず東京に着きたい
予定早めて土曜日に東京に着くようにするとかは?
>>328 東京直撃は16日だから真ん中なら大丈夫では?
まあ大雨かもしれないけど
新幹線の人は心配だね〜
>>333 観た後が問題なんです。
夜の部終わるころには台風の接近がかなりあるんでしょ?
電車が止まったりしたらかえれない。
車で駅方向に向かって、橋を渡って数分行けば知り合いの家があるけど、いちいちとめてもらうわけにも
いかないし。
歌舞伎座は東銀座駅直結→地下鉄→どこぞの駅に近い
ビジネスホテルにでも予約しとけ
歌舞伎座は構造上一旦地上に出ることが避けられない
336が言う様に地下鉄直結ホテルが確実だろうけど、
自動車が動ける程度の天候なら歌舞伎座地下駐車場から
タクシーで宿へ帰る方法もある。(玄関に大き目の庇のあるホテルの場合)
私は4月の純子映画祭の時は、嵐の来る前に上京して
夜は大雨になったが、地下鉄で宿に帰ることができた。
国立23公演の時はちょうど爆弾低気圧に襲われて欠航になったので
朝から必死で半蔵門のホテルに予約を入れたことがある。
徒歩10分だったが風雨が強くなったら困るのでタクシーで帰った。
東銀座は直結していることもあるが、jrよりは地下鉄のほうが台風には強い
から地下鉄がいい。
東銀座駅直結だけど
銀座から歩くと、浅草線で階段をかなりくぐらされたり、
途中三越あたりで迂回させられたり
かなり作りに無理があるなとこの間はじめていって思った。
>>337 大雨程度なら大丈夫だが、本格的な暴風雨になれば
ずぶぬれになるね。
そうなった時は、歌舞伎座はどういう対応をするのだろう。
今まで台風の時はどうしていたのだろう。
338つづき
だが、よく考えれば、地下鉄は風の影響は受けないが、大雨で
浸水の可能性もなくはないし、地上を走る地下鉄もあるので
路線によれば止まったり、ダイヤは乱れるかもしれない。
遠征スレにこぴぺしておきましたので
続きはそちらでどうぞ
いちいち仕切るよね。
交通整理でもお仕事にされてるのかしら?
>>342は自分だが、こう言っちゃなんだが
>>343はちと強引だと思う
あまりキッチリしようとしても場が白けて逆効果だったりするわけで…
延々スレ違いでスレ占拠してるとかでなければ、誘導も程々な感じでやれば良いかと思うお
なんかトゲがあるね
バラ屋さんかな
台風が東京に最接近するのは日曜日の夜から月曜日の朝方にかけてだそうだ
一番酷いのは夜半じゃないのかな?
今月夜は8時半には終わるから急げば電車止まる前にホテルにたどり着けるよ
やんちんにーにー
>>345 全然強引じゃないよ。
スレチガイの人たちが最近平然としすぎてる。
遠征スレは、私が立てたので使ってもらいたいw
唯一の観劇に台風が来るかもとか、
観劇中も帰りが気になって集中できなかったりとか
私も遠征組だから心配になるひとの気持ちわかる
スレちごめん
この板はなかなかスレが落ちないから、有用な情報がずっと残ってたりするし
台風の体験談なんかは旅の窓口スレにあったら便利だと思う、誘導ありがとうございます
ただ、「今月の歌舞伎」観劇にあたっての交通機関停止のリアルタイムな不安は
行きすぎなきゃここでもいいんじゃないかな?という気がする、むずかしい。
あまり観劇しない知人が陰陽師見て楽しかったと嬉しそうに連絡してきた
また歌舞伎観に行きたいと言われてじみにうれしい
行き帰りの心配や台風の心配は、程度にもよるけどそこまでスレ違いだとは思わない
遠征(旅の窓口)スレにももっと人が行くようになればなお良いかなっていう
スレとしての需要はあるはずだし
>>349 遠征スレの主か!
せっかくあるのだし、スレを使ってもらいたいという気持ちは分かるw
昨日の歌舞伎座、夜の部第二幕。
晴明と戯れる狐が『本日中日』の巻物を口にくわえてた。
あと半分。
へ〜
だって明日明後日見に行く予定なら「今月の歌舞伎」だろ?
主に演目や芝居の内容について書くスレであることは分かってるけど、
どうせ見物レポなんて大して書き込み無いのだから、明日雨ならどうしよう
程度なら、お目まだるきところもござりますが、鷹揚の御見物為し被下まするよう、隅から隅までずい!と
行って貰いたいとは思う。
>だって〜どうせ見物レポなんて大して書き込み無い
そういう逆キレ的なレス、みっともないとは思わないかな?
大人の対応で、スレチを誘導されたら該当スレに行くのがよいでしょう
明日の雨やら晴れやら萬相談ことは、遠征スレや雑談スレや
行き先の劇場スレ(歌舞伎座、国立、関西など)ですればいい
この流れでいまさらむこうのスレにいくひとなんていないw
思うに誘導だけならよかったのに
コピペしたやつが馬鹿
誘導の仕方やタイミングが野暮いと誰も誘導先に行こうとしなくなる
明らかなスレ違いはピシャッと注意すればいいけど、そうでない時はサラッと言うぐらいでいい
肴は炙ったイカでいい
>>306 歌舞伎座今来たけど、舞台写真出てたよ
と今さらながらご報告
どんな写真だった?
ナニそのざっくりした意味のない質問w
なんだ嘘か
流れを読めない教条主義者は野暮の極みだ。
ど、どんなってどう説明すればいいんだろう…
らぶが多いとか
パトラッシュの子分に五芒星で封じられるえびらぶのシーンがあるとか
そういうのでいい…?
全89枚かな
「不知火」見たくなってきた……。
>365
誰かの無茶ぶりに答えてくれてありがとうw
>パトラッシュの子分に五芒星で封じられるえびらぶのシーン
ああ、それ欲しい
海老がよく許したな
写真って3階でしたっけ?
肴は炙ったイカでいい
>>369 3階。
焦らなくても、来月公演中にタワー5階でも売るよ。
海老はたいへんに綺麗なお写真が一葉あって
その前でぽーっと見とれてるおばあさまがいらした
あれは恋ですね。
新薄雪は最後、親孝行しなきゃとしみじみ思った…
海老蔵はババアは嫌いですよ
金持ってる婆は嫌いじゃないでしょ
付き合うわけじゃあるまいしw
金持ってるババアは単なる金づる。
海老蔵自身は別に好きじゃない。
なんだこの必死さはw
>>367 性格悪いっていわれない?しつこいのも野暮w
必死すぎて番号まで・・・w
金づるにすらなれない醜女なんだから、そっとしてあげませう
小キウイハンター必死だな。
>>375 ババアはそんなことはとっくに承知の上で、顔の良い若い男が好きなんですよ
顔はどんどんぶさいくになってきてるし
すでに若くもない
383 :
重要無名文化財:2013/09/14(土) 20:50:50.23
陰陽師見てきた〜。
イイ仕事してたな。ちょうちょとキツネたん♪
セットにかなり金使ってそうで趣向が良かった。一階より上の方が背景を見る分には面白い。芝居としては面白いと思う。歌舞伎じゃないけど。
小六が毎度の事だが暑苦しかった。海老も愛も迫力と毒が足りんね。胡散臭さはあるけど。
>>383が考える歌舞伎って、何?
よく役者が言う歌舞伎役者が演じれば、歌舞伎になるというのは全面否定?
385 :
重要無名文化財:2013/09/14(土) 21:07:15.39
棒立ち台詞言うだけ。<芝居
所作を用いて人となりや感情を表現する。<歌舞伎
役者が台詞を言わなくても芝居が成立する。
386 :
重要無名文化財:2013/09/14(土) 21:44:40.97
ついでに言えば見せ場とか役者の芝居のしどころがわかりにくく、どこで拍手したらイイのか、悩む場面が多い。
歌舞伎はそういう場面を散りばめて観客も芝居に参加する余地が与えられている。また、見せ場はしつこいぐらいに強調してじっくり魅せてくれる。
長話で色々詰め込みたいのは解るけど、淡々と忙しなく一方的な舞台だったので陰陽師は芝居。ということ。
市亀兄弟良かった
小六の出番が多すぎてなんだけど、、、
もし獅童だったら・・・と、妄想してしまった;
きっともっと華やかだったろうさね〜ぇ
>>386 それは歌舞伎がどうこうというよ戯曲それ自体の質、
もっといえば特定の作家の作品性なんじゃね?
389 :
重要無名文化財:2013/09/14(土) 22:22:14.84
それならスーパー歌舞伎はやはり歌舞伎だな
せっかくカンクがいるんだから、もっと舞踊の要素を
取り入れても、とは思った
そうすれば、棒立ちで台詞いうだけ、という批判は免れる
現代的な台詞はカットしてオーケー
カンクだけじゃないよ。
菊ちゃんももっと動ける。
それぞれの役者の見せ方がもったいない。
新作だと、舞踊の見せ場を作るのは難しいのだろううか
今月の歌舞伎座、チケット取れないし、幕見に並ぶ気力もなくて
なかなか行けない…
脚本を作るのがやっとで、音楽や踊りを盛り込む時間がないんだろ
苫舟さんみたいな人が脚本書かないと
踊りが先、話は後にした方が歌舞伎らしいのができるよ
394 :
重要無名文化財:2013/09/15(日) 08:33:02.50
ああ〜納得できる見解だなあ。
趣向の華袴歌舞伎は毎回面白いもんなあ。
>337
歌舞伎座、いったん外に出なくても、終演後に下手の廊下のドアから
地下に行かれる。係員がそのドアを開けて待って居て呉れる。
だから、大雨でも傘を差さずに地下鉄方面に降りれる。
>>395 歌舞伎座の構造の話は、劇場スレなり
マツタケスレなりに行こうと何度も誘導かかってるんだが
>>396 337の誤りの訂正なんだから、過度の誘導は邪魔だ。
>>395 昭和通り側のES前に出るんだっけ?
あそこに2000人が集中したら死人が出るなw
ストーリーは適当でいいよな
歌舞伎っぽくするなら特に。
松竹スレじゃなくてごめん。>398へ
昭和通り側に出るのなら雨に濡れるわな。違うよ。
1等席の左側廊下中央辺りから地下に降りるドアーがあるのだよ。
そのままエスカレーターに乗れば地下のセブンイレブンの前に
出る。
陰陽師:人気の割には各場面間延びがして眠かった。
終わった後、どこか美味しい場面があったか
と言えば・・ない・・のだよ。又見たい場面はないと言うへなちょこさ。
来年、再演してもチケを買わないと友人が云っていた。
同じくだな。
4月からやっている歌舞伎公演の方が遥かに・まるで・面白かったよ。
歌舞伎座は本来の歌舞伎をやるべき。
この程度ならコクーンでOK.
>>401 新作ならそんな感想折り込み済み
昔から練りに練られて余計なものをそぎ落としたもののほうがよいのは当たり前。
ニワカの「べき」ほど見苦しいものはない
な〜んか人のいうことに揚げ足とってばかりの性格悪いのが粘着してるね
404 :
重要無名文化財:2013/09/15(日) 11:39:18.12
チケット買えないヤツじゃね?
通し狂言って
みんな一日で両方見てる?
片方だけの人も多い?
406 :
重要無名文化財:2013/09/15(日) 11:47:07.28
>>404 チケット買えないくらいで嫉妬と思えるなんてお花畑だねw
金券ショップにいけば九月花形も普通に売ってる。
あ、貧乏人は定価以上では買えないのか。
若い時は一日中劇場にいても苦じゃなかったけど、今は良くかかる演目なら日を分けて体調に配慮する
順番が逆になるが遠征でも夜の部一泊昼の部にしたり
やっぱり一日で見るの辛いよね?
忠臣蔵どうするか悩み中
京都の日本海側在住の者です。
どうしても今月は都合がつかず観に行けません。
テレビやシネマ歌舞伎などで上映される予定はあるのでしょうか?
相変わらずbbおばさんがウザイね
ほんとウザイね。
性格悪いからすぐわかるね。
>>400 昭和通り側って正にそこのことだよw
正面玄関が面してるのは晴海通り
>>403 粘着して嫌がらせするのが楽しみなんだろうね
いい迷惑
>>409 シネマ歌舞伎、テレビ放送、再演、のうち
どれかはある可能性は高いと思う
>>399 個人的にハゲドーです
盛り上がりそうな場面、受けそうな踊りを
適当につないだ方が歌舞伎らしい
test
>>415 確かに現在ではそれが歌舞伎っぽいけど、
昔は、長い話を1日がかりでやってたわけだから。
面白いかは別だが。
>>417 それは思うよな、通しを皆が知ってる前提で一部を抜き出して演目にした訳でしょ。
今はほとんど通し狂言を知らないのに抜き出している矛盾、かといって通しをやっても客入り難しいよね。
>>390-391 それは役者の方である程度工夫していいんじゃないの。
むかし、左團次が国立の復活狂言の稽古してる映像を見たけど、
どんどん古典の引出しから当てはめていってそれらしくつくってたよ。
それと同じやり方じゃ駄目なの?
そりゃ確かに古典はいいとこだけを残してやってんだから
新作は不利なのはわかるけど、
なんか、今の新作は長い幕をちゃんと書く力量がないんじゃないかとも思う。
>>415 義太夫狂言は歌舞伎じゃないですよねそうですね
力量がないのは、そうなんじゃないの
江戸時代は現代劇だったわけだけど、今は知らない時代の話を書いてる
それに、昔だって新作のほとんどはゴミで、残ってるのは100に1つ程度じゃ
ないかと思うね
だから陰陽師シリーズを100作って、その中で舞踊が一つ残るだけでも上出来
新歌舞伎や新作を「歌舞伎じゃない」と全否定する人がかなりいるが、
「台詞が多い」「暗い」「不条理」と言って否定する人は
そもそも、演劇(舞台)鑑賞に向かない気がする
新作を作る環境が整わないのなら、いっそのこと、
古典専門劇団でも旗揚げした方が客も文句言わないわな
古典も新歌舞伎も新作も好きな人間からしちゃ
寂しいが所詮、少数派だろうしね…
新作より、古典の再構築公演を見たいわ
昔々の武智歌舞伎、とか言うのは、映像で残ってないの?
コクーン歌舞伎と一般演劇でどうぞ
陰陽師終了。華やかだしなかなかしかけも凝っていて良かったよ。まぁ、感動したり、また観たくなるものではないな。
今日の演舞場夜、木戸御免の大向こうが少なかったな。
荒川さん出て来ても、高島屋!の声すらかからん。
へんな掛け声も嫌だが、掛け声の無いのも困る。
誰が出てきているか分からないんだ。
しかし、不知火検校、結構良かった。
全国の人に見てもらいたいから、教育テレビで放送してほしい。
荒川さんw 左團次と言え、または変態紳士
ここのスレ見て不知火検校見てきた。期待通り面白かった。427さんに同意です。
今日の大向うヘンな声しかなくてちょっと寂しい感じでした。
最近の歌舞伎座の大向こうも、下手くそばっかりだし
声も大向こう向きじゃない、変な声の奴ばっかり
なんであんなんで、大向こうやれるんだろう?
あんなのテレビで放送できねーよw
放送禁止用語大連発だもんなw
シネマ歌舞伎の大画面で観たい。
434 :
重要無名文化財:2013/09/15(日) 23:49:43.65
そんなにエエんかぇ?不知火検校見たくなっちゃうぞぇw。
たぶん、いんよう師よりいい。
歌舞伎座夜の部みてきた。いつもより若い女性が多くて
おっぱいが半分出てたりするのは楽しい雰囲気でよくて、
大雨予想のせいか地下広場のとかの混雑が緩和したようで
いい感じでござる。
ウマーとセットになっているのがイイネ
染五郎は声の細さと声量の不安定さがちょっと気になるが
なかなかいい感じでござる。
海老蔵はこういう役はやっぱハマる、なかなかグッドでござる。
菊之助は小役なのにいつものように無駄に上手いでござる。
松緑は合格ラインに達しているが、油断は禁物でござる。
勘九郎はおkだが、これは芝居ではなくて地でやってるように
見えるでござる。
>>437 あの組み合わせセンスいいよね
いつもそうあってほしい
亀蔵が先月につづき歌舞伎らしいエグミと力強さ炸裂で
一番の見ものでござる。
愛之助はそつなくやってるが特によくもないでござる。
んと、出演者みんなが悪くないのに特に面白くもなく
盛り上がらないのはやっぱり本の完成度が低いとしか
いえないでござる。
おやすみなさい。
亀三郎はやたら良い声でもう少し聞いていたかったでおじゃる
亀三郎はよかった。外見からみてもあのメンバーで最も安倍晴明が似合うはずだぜ。
不知火検校の中で新薄雪パロっててワロタ
なんだよおめーら何だかんだいいながら新橋いってんのかよー
同じ人が何度も書いてるだけだよ
先月から予想できたこと
しらぬい健康ランド、まあまあ面白いけど
別に絶賛するほどでもないと思うよ。
もちろん、いんようしより、歌舞伎らしいけど。
ひたすら悪い事ばっかりするので、ちょっと単調で飽きるな。
23の国立の悪役もそうだったのと同じ感じ。
まあ誰も絶賛してないわけだが。
そういえば、い・・・陰陽師を見てたら周りで
「しんかんせんみたいで面白い」という声を
複数聞いた。しんかんせんって知らないけど
そうみたい。あの婆ども芝居ならなんでも
観にいくんだな。
芝居ならなんでも見に行く、駄目なのか?
歌舞伎だけじゃなく、様々な芝居を見ている方が見識が広くなることもある
財力と行動力があるのなら、文楽も能も商業演劇も沢山見たいと思うよ
>>454 時間と金があるなら、舞踊を習いたい。
自分でやるのが、一番見識増えるはず
>>452 新感線の歌舞伎は、ツケのかわりにカキーンという言う効果音が入ったり
見得みたいに決まったりするが、基本現代劇でテンポが速くて
アクションやコミカルな要素が多い劇画チックな舞台。
舞台美術は割とシンプルモダンで、衣装も軽めの現代風。
新感線にはそれほど似てないな。
晴明と博雅のやりとりがコミカルなところはちょっとにてるかな。
伏見の富くじのほうが新感線に似てる。
>>455 勉強にはなるだろうけど
基本的には見る事を増やしたほうが効率よく見識増えるよ。
演じる事とと鑑賞することは別次元だからね。
>>445 ござるの人、無駄なのでなるべく、一つのレスにまとめてくださるよう
お願いするでござるよ
自分はござるの人のレスはたいがい同意だし
いいとこついてると思うなあ
>>455 是非、日本舞踊やってください。
何度みてもわからない事でも、自分で学ぶことでたちどころに理解できることがあります。
かっこよく見えても、日本舞踊としてやってはいけないこととかね。
自分でやるに如くはありませんよ。
新感線っぽいんだけど、ひと昔前のって感じで今だともうダサい演出なんだよな、陰陽師。
晴明と滝夜叉姫が向かい合って袖を振りながらぐるぐるするだけのところなんか
ちゃんと演出・振り付けて舞踊にすればよかったのにと思う。
そこに途中から博雅入ってあの3人で踊るとこ観たかった。
>>452 ラブのブログに「愛之助さんって歌舞伎もやってらっしゃるんですね」とコメントしたやつがいたらしいが
それと同じように聞こえたw
ござるって面白いとおもってるのか、それ
台風直撃。。。昼の部どうしよう
よお同志
自分はいつも有楽町から歩くけど、今日は遠回りして東銀座に行くわ
地下鉄もダイヤ乱れてるから気をつけて
昨日、勘九にダメ出しした
風の音がうるさくてよく寝れなかったせいか
という夢を見た
同志よ、おらぁいってくるぜ
相模原 台風
日本舞踊と歌舞伎の舞踊は似て非なるもんなんだけどね
踊りの師匠が言ってたよ
演舞場は翫雀と橋之助が大奮闘だね。
特に元禄忠臣蔵は貫禄もあり素晴らしかった。
馬盗人も明るく楽しかった。
馬もしっかり笑いをとってた。
>>469 何流の師匠かは存じませんが、
舞踊家の踊りと歌舞伎役者の踊りとは当然違いがあると思います。
しかし、日本舞踊の基本的なことは当然相通じます。
藤間、花柳、坂東など、歌舞伎舞踊とともにある流儀では
なおさらのことです。
似非上品ぶったBBAがキモイ↑
ここは今月スレなんだから演舞場の舞踊演目についてでも語れや
>>460 下3行同意。 少しそういう演出して欲しい!
あはは
>>475 実写版バカボンやるとしたらこの人しか居ないと思うんだよなぁ。
富十郎亡き後だと、そうかも。
でっかいバカボン
>>470 ドスコイは河内山の松江候も良かったね。
ハシーは男女道成寺の方が印象に残った。
ドスコイは丁稚役も殿様役も似合って偉いなあ
芝居の質・充実度で比較 演舞場>>>歌舞伎座
全体の華やか・豪華さ 歌舞伎座>演舞場
全体とレスしたのは、時分の華と実が付き始めた花形を大勢揃えてる部分
これからの伸び代を期待させるから
役者個別の充実度
演舞場では、幸四郎・橋之助・翫雀の3人は歌舞伎座と比べても
いいと思う場面が多かった
男女道成寺では、技量のある孝太郎も華やかだった
中日が終わったのに自分はまだ今月歌舞伎座に行けてない
マスコミやネットが、やれ新作だ、話題作だと煽るたびに
早く観にいきたくて居ても立ってもおれません!ウズウズ
七輪の上で焙られているシシャモになった気分w
早く染さま自慢のパトラッシュが見たい!!
ところで巨大ポスターってまだ販売しているのでしょうか?
たぶん、とっくに売り切れ?(涙)
484 :
482:2013/09/16(月) 17:17:56.29
一つ書き忘れ
河内山は個人的にセリフ術を楽しむ芝居だと思っているので、
その点では高麗屋は全然だめ
明瞭に聞こえない時が何度もあるので、
ただでさえ寝落ちしそうなのに辛かった
不知火検校では、悪の華そのもので凄く良かったけどね
歌舞伎座昼の部いってきた。
新薄雪物語はちゃんと芝居になってた。演舞場なら
全員、歌舞伎座としては愛之助、菊之助が合格って
イメージ。再見したいとは思わないかな。吉原雀は
二人とも華やかだし上手いけど、面白くない。真面目な
勘九郎には演目的に向いてないっぽい。
それにしても声のかかりぐあいや客の動きとか見てると
やっぱり海老蔵と勘九郎は人気があるね。
>482
最後の一行でお前の書き込みはすべて信んじられ・・。
それがさこんどの男女道成寺はいいのよ。歌舞伎座だったらあなたも幕見で見てよかったのにね、残念。
>>485 吉原雀は踊りを楽しもうと思っても、清元がジャマをした。
そんな真っ黒に日焼けするヒマがあったらもっと精進しろ!!って腹立たしくなってきた。
新薄雪だけで帰ればよかった。
フラストレーションたまって、帰宅後つい志寿太夫のCDを密林で探してしまったw
489 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 17:40:15.02
あの人があれなのは今に始まったことじゃないお
演舞場が上と言う人、興行的成功は歌舞伎座だよ
客が入ってなんぼでっせw
>483
ウズウズしているうちが花。実際に見たら残念な作品で
何だこりゃ〜お金と時間の浪費と怒るかもしれないよ。
ま、1万8千円の価値はあるかorないか
自分で見て試算してご覧。
ABが人間の内臓を食べる場面がおもろいかも。キモイかぁ。
花道や舞台全体を黒の生地で覆いつくした効果は暗くて見えずらい
だけじゃないの。
492 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 17:51:16.81
そんなことみんな分かってるからわざわざカキコしなくていいお!
終幕近く、ABのひざに手を置き、お父上!と言う菊に比べ
若過ぎるABに違和感。父上の歳じゃ〜ない。
菊と同じ年齢にしか見えない。
その後、菊は松緑の腕にしがみ付く。この2人は同年齢だろう。
>>490 まあ芝居の出来と客の入りは必ずしも一致しないからなw
>>493 役者の実年齢と役の設定の差を気にしてたら歌舞伎なんかみてられないだろ
親子で恋人や夫婦が当たり前にあるし
意地でも老け役やらない大御所様だと親子逆転する場合もあるのに
>>488 そういえば、初日に、右近君が母上と見に来ていたが
真っ黒に日焼けしていたなw
>>493 魔物だし、20年前に死んだようなものだから、ずっと年を取ってない
のが自然でないのかな。
>>494 だから、興行的には歌舞伎座に軍配。
出来不出来じゃない、客が入らなければ歌舞伎じゃない
>>499 の1行目は何の問題もないが
2行目はおかしいね。
494ではないけど。
501 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 19:01:57.95
ですよね!
>>499 客を見に行くわけじゃないし、自分は出来が良い方が見たいな。
>>499 客入らなきゃ歌舞伎じゃなければ、一年の半分以上はエセ歌舞伎だわな
エセ歌舞伎だから客来ないんだよ
客をばかにするな
もう一回観るなら演舞場の昼かな。
演舞場のチケットが余りすぎてるからって、
しつこい自演は逆効果ですわよ
>493
あの場面の将門は20年前から蘇った設定なんだから
見た目に年の差がなくてもいいんだけど
もうちょっと親子の情愛っぽいものを出してほしい
んだけど、なんか菊と海老って今犬猿の仲らしいとかなんとか漏れ聞いたから無理なんか?
犬猿の仲と情愛が出せるかどうかとは違うだろ
芝居が下手なだけ
>>506 なんかチケットや客の事ばかりが気にするのね。
普通に演舞場良いと思うし見て損はないと思うけど。
私事で犬猿の仲なのは勝手だが、それを舞台に持ち込んだらNGでしょ
客はそんな事情知らないんだから
>507の言う事が本当だとしても、私情を優先して舞台で情愛などを表現出来ないなら、役者辞めた方がいい
何の話だよw
私は18000円出しても損したとは思わなかった、歌舞伎座
新薄雪は親から受けてきた想い伝わってきたし吉原雀はキレイだったし
陰陽師は亀兄も呟いてたけど、彼等なりに解釈した新しい話を
これからの新しいお客さんに伝えるにはどうするか、
花形が揃って切り開こうとするそのスタートを観られたことがいいと思った
それぞれキャラに合っていたし、なんていうか
錦絵見てキャーキャー言ってた時代の人みたいな気持ちで楽しめたから
美しいものとして観られる今こそもっとチケット買っとけば良かったw
中村屋ヲタだけど、吉原雀は綺麗なだけで印象薄かった
兄弟で何度かやってるはずなのに、つやめいた風情が全くなくて
昼夜通しで、ちょっと世話っぽいのが他にないので
そういう味をもっと出して欲しい
歌舞伎のバラエティ感を出したり、息抜きの為にも
初心者のミーハーな客の方が受けるのかね<陰陽師
台詞がはっきりわかるからな。
でもあれが歌舞伎だと思われると辛いなあ。
なんとか役者を好きになってもらって
固定客になってほしい。
>>514 それは聞かれるまでもなく、そうとしか
陰陽師の読者で歌舞伎初心者も釣る気満々な企画じゃない?
>>514 陰陽師限定でなく今月の歌舞伎座はそんな感じ。
>>512 損したなんて微塵にも思っていないけど、
歌舞伎としての見応えは演舞場の方がいいってだけの話。今月は。
先月からこのスレで予想されてた通りだと思うよ。
初心者は別として、この板に出入りして
歌舞伎好きなら、演舞場 も 見るのをお勧めするだけ。
今日の昼の部はやはり空席ポツポツあった。台風で来れなかった方々は残念でした。
幕見はそこそこ埋まってた。
夜の部は台風行った後だし空席ほとんどナシ。
道満が出るとまた笑いが出たから初見の人が多かったのかも。
最後の拍手はかなーり大きかったです。
ん?初見じゃない人がすくないだろ、さすがに。
ちなみに明らかに夜の部のほうが若い人がおおい。
吉原雀
せりあがってきてすぐ「マッテマシタ!」ときた
あのおっさん待ちわびていたらしい。それと
これまで聞いたことがない「ながたちょう」の
ような聞き取れないのもあったな。中村屋は
大向こうも自由なふいんきだな。
>>522 大向こうって金で雇ってるんじゃないの?
!
>>523 初日や楽には頼む時もマレにあるかも知れないが
原則、会所属のメンバーの自主的活動
肝心な”素人”がぬけてるぜ
金は貰わんが頼まれてはいる。
スレチですよ
>>521 普通に考えたら、リピーターより初見の人のほうが多いでしょ。
なぜ、リピーターのほうが多いと思うのか不思議。
みんながお勧めの演舞場夜の部に来週行くことにしますた!
演舞場の道成寺良かったよ。
橋之助も孝太郎も色気があり華やか。
所化の若手も頑張ってた。
>>530 訂正。
>>521の文章を逆の意味に読み間違えたので
レス先を
>>520に変更。
どんな舞台でも、一般的にはリピーターが過半と言うのは滅多にないと思う。
ヲタク度の高い舞台はわからないが。
演舞場は当日でも買えるだろうしこの三連休で行こうと思ってたのに台風で外に出そびれたw
早くいかないと終わってしまう…
演舞場ほめる人の表現力がなさすぎで
同じことを繰り返して言ってるとしか感じない。
毎日見てたとしても、言ってることは同じ。
どうせなら、観たい気にさせるような何かを書いてよ。
ごめん・・・
歌舞伎座の感想のしつこい自演もうんざりだけどなw
ラブは所詮奴役者か…。
どっちもどっち
そういえば先月筋書きに写真が入ったのいつかご存じの方いらっしゃいますか?
20日頃行ったらまだで、あと2〜3日もすれば…って言われたんだけど
3日経ったらもう前楽じゃないか…って思ったんだ
今月もそのペースかな
だって、役者の家族(父の為、染)が書いているからだろ?
違うよパトラッシュだよ!
お、舞踊好きボーイと初めて感想が近いw
パトラッシュ、日々進化しているらしいw 空を飛んだりww
歌舞伎に出てくる動物や魔物って、人間のキャラに負けないぐらい印象的なの多いね
>>491 >ウズウズしているうちが花。実際に見たら残念な作品で
>何だこりゃ〜お金と時間の浪費と怒るかもしれないよ。
レスありがとん!
カコイイ花形の方々が勢揃いしているから
絶対にそんな風には感じない自信がありまつw
うん、パトラッシュは昨日は飛んでたよ、すごい勢いで!
いまさらながら亀三郎は台詞まわし上手いね
だれかいい役つけてくれんかな
できれば義太夫狂言の古典で
>>548 白くてフワフワしてすごく可愛い・・・欲しいなあ
商品化して歌舞伎座の売店で売ってくれたらいいのに
ぬいぐるみでも、携帯ストラップでもいいからww
551 :
重要無名文化財:2013/09/17(火) 00:40:26.83
いっそ染モデルの晴明と管狐をセットにして根付にするとか
クリアファイルにするとか、手拭でもいいぞ〜
>>551 ごめんね、自分は染さまファンだけど
根付やストラップにするなら、パトラッシュだけの方がいいやww
その方がデザイン的に可愛いしwww
染さまモデルの晴明フィギアだったら、ちょっと欲しいかもw
イラネ
染スレでやれや、恥知らず
黒焼けした清元の人って清太郎のこと?
家元だろww
あー俺も前から思ってたわ。延寿太夫って何であんなに黒いの?
昨日も小キウイハンターは一日中PCに張り付いて
あちこちで恥ずかしい一人チャットをしたね。
仕事よりゴルフか得意
560 :
重要無名文化財:2013/09/17(火) 10:23:18.34
台風が来てるさなかに劇場へ通う人はすごい!
>>560 遠征組でホテルも新幹線も抑えてるんだから、
台風ごときであきらめません。
15日も途中30分足止めくらいながら、15分遅刻で昼夜観ました。
>>557 かぶき手帖の写真、年をおうごとに黒くなっている気がする
舞台でもTVでも、調子が良さそうな時に遭遇しない
延寿太夫の趣味はサーフィンなんだと
前清元の特集番組みたいなんで砂浜歩いとった
サーフィン好きって何か呪いでもあるのか?
三人笑でやたら、笑いが起こるのは今日だけ?
なぜ起こるか、理解できないので、誰かおしえてくれ
昨日は全くなかったから、よほどのハズレの日だな。昨日の客もさぁさぁでウケてたけど
舞台で役者が笑っているからツラれて笑う人が大半かと…
イヤホンガイド借りたり、筋書を買って前もって読めば
どんな場面か解るとは思うけど、歌舞伎ファンの中にも
「役者と一緒に笑ってもOK」という解釈をしてる人もいるからね
自分は笑っている客を見たことがないけど、5年前の通し上演の時も
何回か笑いが起きたと聞いた
>>566 サァサァも笑いがよく起こるよね
さすがに5月の先代萩では、笑い声は聞こえなかったけど
私の行った時も皆しーんとしてた、というかむしろすすり泣きの声がしてたな
ストーリーを全然追えてない人って、時々いるよね
三人笑は、その前に父親二人が切腹した血染めの腹見せてるから
笑う場面じゃないのは、日本人なら共通認識だと思うのに
そういう武家社会の構図も理解できない人ばかりに
なっちゃったのかな?
日頃バラエティのお笑いばっかり見てるような層が団体客でいると
ここで?ってレベルで笑いが起こってる
あと言いたかないが中村屋の客
寺子屋で勘三郎の源蔵が花道出て来ておこついただけで笑ってた
腹立った
平清盛や八重の桜は難しくてつまんない
半沢直樹はわかりやすくて楽しい!
>>570 その血染めの腹を見せる所が
笑いの伏線になってるのかもねぇ…(´Д`)
歌舞伎や時代劇での共通認識は、もはやないと言えるでしょう
歌舞伎&時代劇ファン=歴史オタクで一括り
三人笑い、自分が行った時は、菊之助の時には
水を打ったようにシーーーン
プラスすすり泣き
染五郎の時に笑った人が少しいたね
松緑の時は静かだった
演舞場を褒めるのは自演だとか、いいがかりつける変な人がいるので
ちょっと演舞場を応援してみようと思う。
>>451 で書いた感想はこれはこれで、嘘ではないのだが、
蜷川のポスターなどのために、不知火検校に対して期待しすぎたから
自分的に評価が下がっただけで、実際はかなり面白いよ。
盲人のに、小悪党を手下にして、盗み殺人、乗っ取りしたり
悪人からも怖がられる大胆さとカリスマ性で
パサーアップしていく話が、無理なくしっかりした芝居になっているのは
台本がしっかりしていることが大きな理由だが
幸四郎が、役にはまって、狡さも貫禄もある様子をちゃんと演じているから。
最後に啖呵を切るのも、河内山と違って全く爽やかでないが
反省しない悪人の一貫性があっていい。
(同じような犯罪者がいないかと考えていて、麻原を思い出した。
盲目でなく弱視だが、高学歴の信者を操り、多くの人を殺し
テロまでおこし、女、金、公的地位ではないが権力を手に入れたのも
カリスマ性とある程度の知力、ずる賢い詐欺の才能。
検校みたいに見栄えは良くないが。)
昭和52年の玉、孝夫、カンザカンクの出た芝居を観たかったな。
台本と演技の良さで、陰陽師より、芝居としては良いものになっている。
明るい芝居ではないし、華やかさで歌舞伎座にかなわないのは、仕方ない。
馬盗人は、おひとよしでアホの百姓ハッシーも、泥棒ドスコイも
踊りの上手い馬も、みんな可愛くておもろかった。
昼の部も結構充実してるし、3階でいいから演舞場を一度見ることを
おすすめする。
>>575 河内山のような痛快な悪ではなくて、
淡々とした悪、それも極悪。極悪なんだがさらっとしている。
その悪度がだんだん格が上がっていく、按摩から大名クラスに。
その悪度をいつ極めるかと思ったところで突然お縄にかかってしまう。
縛られてなお不敵な捨て台詞をはく。今回は幸四郎でよかったと思った。
でも、蜷川のポスターみたいに襟が天草四郎みたいな服は着ていなかったのが残念。
明るい芝居ではないが、観ていて結構楽しめた。でも、子連れで見るもんじゃないだろうw
とは思った。
河内山と検校どっちにするか迷って河内山にした自分涙目
検校観にいきゃよかったわぁ
>>523 大向こうの意味がまるで分かっていない。
木戸銭ただだが、それだけ。本当に芝居が好きじゃないと勤まらないよ。
あの合言葉さんだってただで勤めている。
幸四郎の顔はもともと腹黒悪役顔だから検校ニンでよかった。
弁慶よりずっといい。
>>576 575だけど、同意。
天草四郎みたいな派手な衣装を期待していたので、すごく残念w
屋敷も立派なのだろうが、リアルに落ち着いた感じで、
ぎんぎらぎんではないし。
全体にリアルな芝居だからだろうね。
検校という役職も知らなかったので歴史的知識としてもちょっと新鮮だった。
初日ではないが、紀子様を見ることができてお得だった。
>>577 何故またそんな選択w?
河内山ならよくかかるが、不知火検校は何十年ぶりで
今後も再演するか不明なのに。
>>579 勧進帳の回数稼ぎより
こういう新作?歌舞伎らしくない歌舞伎をやらせた方が
幸四郎は映えるんだよね。心理描写とかそういう部分がこの人は長けている。
普通の歌舞伎だとこういうところを「型」で処理するから、この人の場合は
つまらなくなってしまう。
むむむ
新歌舞伎もわりかし評判良いみたいだね、幸四郎
仮名手本忠臣蔵の大星よりも、元禄忠臣蔵の大石の方が良いというのは
ブログでもよくみかけるし、暗闇の丑松も悪くなかったと思う
(多少理屈っぽいとか言われるが…)
古典なら5月にやった、先代萩の仁木弾正がベストかな?
怪しさと共に大きさも出ていて良かった
うん。
調子に乗って来月の国立観たりすると嫌いになるから注意な。
586 :
重要無名文化財:2013/09/17(火) 22:04:55.05
来月の国立は政之君と金太郎ちゃんを見に行くならいいかねえ・・
問題は都内絶滅危惧種といわれるかの生き物と遭遇する可能性のあることだ
陣門と組討やるからみにいくけどね
都内絶滅危惧種といわれるかの生き物って??
歌舞伎座のパトラッシュみたいな奴?
今月ベストはお馬さん、異論は認めない
>>581 2年くらい歌舞伎観にいってなくって唐突に行きたくなった
からあんま調べずに河内山の話好きだしこれでいいやって適当に決めてしまった
評判いいからまたやってくれたらいいな〜
591 :
sage:2013/09/17(火) 22:25:23.81
>>588 ハゲコウのことかと推測
演舞場で初日みかけたが声はかけてなかったよ。
奴のことかw
そういや、最近おとなしいらしいですね。
>>585 まさにその来月国立も行く予定なのだが・・・ orz
おっと、ここは今月スレだった
い・・・陰陽師は一度は見てもいいお
不知火検校、面白かったけどもっと陰惨な感じでも良かったな
その後、馬盗人で明るい気持ちで打ちだされるし
>>593 丸本物でコーピロー観るときっと・・・だと思う。
丸本物や松羽目物のコーピローは歌舞伎を一度も見たことない人向けだから。
見てきた人が「あてくし昨日松本幸四郎の歌舞伎を見てきたの」って自慢する向けの。
>>589 馬に屋号掛けたかったけど、いいのが浮かばなくてやめた。
「みの屋」とか、「けとばし屋」って合言葉氏あたりが掛けてくれないかな。
うーん、これ森高のパンチラなさそうなんだが・・・
す、すまん
>>598 なぜ普通に大和屋じゃないの?
または「大和」「八大」とかければいい
俺は最初の歌舞伎観劇が幸四郎の弁慶というスーパーエリートだが、今月の河内山も悪くはない。弟やニザと比べなければあんなもんだよ。
三人笑、私のときは松緑のウフフアハハで笑いがおきたな。
でもなんだかんだ三幕目が一番拍手が大きかった。
笑いだけじゃなくすすり泣きも聞こえたし。
菊のとこで笑い声を聞いた私…。
ようはあの場面を理解せず、
あの場の緊張感に耐えられず笑ってしまうのではないか?
拍手は確かに三幕目が一番多い。
序幕の立ち廻りより多いんだから感動はしてるのでは?
油地獄の殺しですら笑いが起きるんだから
もはやどこで笑っても驚かない
>>603 601に書かれた2行目の2人だから
去年の国立「塩原多助」でも馬の名演技してたよ
>>602 私の最初の歌舞伎観劇は海老蔵の弁慶だったな・・・
歌舞伎なんか全く知らなかった新参ど素人が観てすら
ハッキリ分かるほどの大根ぶりはある意味インパクト大な初体験だったw
>>598 うまやまと
去年の塩原多助でもかかった
>>605 あの場面で菊で笑い、、、、そりゃあなた不幸だ・・・
そういえば7月、お岩様が引きずられる場面で、周りのお年寄りが
笑ってて、涙こらえてる自分とのギャップに悩んだな〜
なんなんだろうね。。
>>606 びしょ濡れの舞台で二人してツルツル滑ってはひっくり返ってる場面は
ドリフっぽいから笑いたくなる気持ちはわからなくもないw
>>603 国立劇場の研修所で同期だね
八大は八十助(三津五郎)に、大和は先代三津五郎にそれぞれ入門してる
※かぶき手帖2013年版より
馬盗人の馬の役だけは筋書きに名前が載るってのを南座の馬盗人で知った
大和はまた馬の役出来るくらいになってよかったなあ
>>611 606じゃないけど、ちょっと分かるかも〜笑
タカタロの滑り方がはんぱなかったから
17日昼の団体さんはホントひどかった、自分的に今までで一番うるさかった。
2階だったんだけどずっと喋ってる人居たし、フラッシュ焚いて写真撮った人も居たし…。
三人笑での客席の場違いな笑い、舞台の三人が気迫で少しずつおさめていったように思えた。
笑いを笑いでしずめるという、ある意味すごい光景ではあったw
それでも、話の筋を理解出来なかった人達は「とりあえず笑っとけ」みたいな感じで最後まで笑ってた。
あまり詳しくない友人がイヤホンガイド聞いてたんだけど、陰腹の意味は説明が無かったらしく
そこが分からなかったので、三人笑の場面もいまいち理解出来なかったぽい。
>>605 そうそう、緊迫感に耐えられず笑う人結構居るよね
あと艶っぽい場面で起こるおばちゃんの苦笑いとか
歌舞伎座の筋書きに、小山三さん載ってたけど
どの場面にいたのかわからなかった。。。
ムカデ?まさか。。将門館の死体役?
舞台で顔見せなくても黒衣とか後見で仕事があれば筋書きに名前載るよ
>>618 そうなんですか、ありがとうございました。
>>602 キッチーの河内山って、やたらもったいぶって全然ダメ。
幸四郎の方がずっとシャープでカッコイイ。
こういう意見もあるって事で。
三人笑
腹が血で染まっている場面も
染の時も小六の時も、それぞれ笑いが起きたぜ
信じられん
1階後方が端席から聞こえた気がする
田舎者の観劇なんだろうか
真田君は幽霊君の時と全然違ってた(笑)
いいやつだな〜
しかしあのお守り不幸よぶお守りだな。
あれとりにいかなければ…でも多分他生徒が犠牲になってただけだからかわらんか。
まぁ、予備知識がなくてイヤホンガイドも筋書もなくて
そんな状態なら、三笑いの肝の部分は
意味不明になるかもなぁ。
普通、現代人が自死する時に笑うことなんて
まずないもんな。
パンチにーにー
小六、どう思ってるんだろ
笑いが起きる現象について
新し歌舞伎座で起こるよね
他の演目でも
626 :
重要無名文化財:2013/09/18(水) 09:49:24.92
場違いな場や子役の台詞まわしでの笑いについては
衛劇でやってるむっかーーーーしの映像みてても入ってるよ。
だから、歌舞伎座が新しくなったとか時代とか関係ないんだよ。
筋が分からずになんとなく笑っちゃうバカな見物は400年たっても絶滅しないってことだよ。
>>616 そうそう、昨日の昼の団体酷かった
どこの団体だろう
公式に文句言っても差し支えないレベル
確かにあの場を最後にきっちり持って行った3人は偉かった
前方の席では、すすり泣いている人も多かったから芝居は凄く良かった
客の質の違うが歴然。
団体さんにはバスの中で、あらかじめ、筋を説明するとか
笑わないで などのアナウンスしてもらいたい
団体を扱う人、これ読んでるといいな
>>626 うーん。子役の台詞回しならいざ知らず
三人笑や油地獄はない
迫真の演技のまっさなか
舞台をぶち壊すレベル
629 :
重要無名文化財:2013/09/18(水) 10:56:07.33
キッカケは桜宮でそれまで見て見ぬフリをしてきた問題が表面化しただけだね
高野連は高野連で問題があるがこの手の問題に対処するシステムがあったけど
高体連は何にもしてこなかったからな
さっきからいくつかのスレで誤爆に見せかけた書き込みが続いてるな
何をしたいんだか
誰にもかまってもらえない腹いせ&嫌がらせでしょ
↑妄想ババアマニア、おはよ!
まだみんな人間の心理が判らんのかな。
人間、怖いものを見ると、自分が怖がったのがおかしくなって
ツイ笑って仕舞うのだよ。
怖ければ怖い程笑うのだよ。
!&&
今日昼二度目観て来た
一階に団体さん、
やたら笑いが起きていたので、いや〜な予感がしてたんだけど
意外にも三人笑いは誰の時もくすりともしなかった
でもその静けさの中、上の方から二度着信音、、、、、、
勘弁して欲しいよ〜
いーな、三人笑で笑いが起きなくて
一度目は菊が笑う直山に着信音
二度目は団体の笑い
消化不良
で、三回目の予定はなし
今月、陰陽師を3階、検校を1階で見ればよかった;;
逆でチケとって失敗だった
自分は歌舞伎座、新橋、全部一等で観たけど
陰陽師は行かなくてもよかったかなと思った
まぁ好みの問題もあるんだろうけど、、、
むぅ、もう全公演がキツイ歳だと外すなら歌舞伎座夜の部だな、結果論だがね。
でもそれも、、、観たからこそ言えるワケで
笑いといえば、今月の演舞場の不知火、
幸四郎が「鍼でもうちましょうか」というところで笑いが必ず起きる・・。
いや、はずすなら、歌舞伎座昼か演舞場昼でしょ。
陰陽師は再演するかどうかも分からないし、新作だし一度は見たほうがいい。
不知火検校は珍しい演目な上に、いい芝居だから見たほうがいい。
新薄雪物語は、凄く面白い演目でもないし、若手の割によくやっているけど
全体としては、名舞台でもないし、このメンバーがもっと年を取ってから見たほうがいい。
演舞場昼も、悪くないけど、ヲタでないなら絶対見ないといけないとも思わない。
>>522 ながたちょうwww
たぶん、さるわかちょうでは?
吉原雀でかかったんなら中村屋の可能性しかないわけで
6代目の梅幸でも舞台に立っていたのか?>ながたちょう
陰陽師は一等で観る必要はないと思う
再演は他でやって欲しい
歌舞伎座昼夜新橋昼見てあと新橋夜を近日見るけど
今までの3つでひとつはずすなら新橋昼かな
河内山そんなに好きじゃないので
>陰陽師は一等で観る必要はないと思う
うん。自分は3Aで観て十分だと思った
こんなのに1等料金勿体ないよ、と
歌舞伎座は新作と時代物通し
新橋は代役が複数入ってるから
演技がこなれた後半でいいか、
と思ってたらあと一週間しかないw
どいつもこいつも見ないで書けるようなことばっかり書き込みやがってww
歌舞伎座、演舞場どちらも昼のが良かった。
ぜひもう一回観たい。
以和於は新薄雪で松緑と七を褒めとるな
橋之助大好き宣言もよすよす
歌舞伎座夜と新橋夜まだ見てないんだけど、どうなの?
>>652 夜はどっちもこのスレに感想が結構書かれてると思う
>>653 歌舞伎座夜:可もなく不可もなく、新作が好きなら見たら
新橋夜:幸四郎がはまり役、お馬さんかわいい
こんな感じ?
そうともいう
>>522 16日なら、待ってましたかけたのは1階8列センターブロックからかけてた名古屋からきたおっさんだと思われる。
他にも、成田屋、高麗屋、大当たり等々うるさいのなんの。
おっさんの目の前の列に座ってたので
あんな不快な思いしながら一等に座るはめになるとは。
ご愁傷様でした・・・一階でうるさいやつはつまみだされるべき
歌舞伎座の筋書き、写真入りはまだでしょうかねぇ?
>>657 田舎モノか!!
なんで、幕間に係員に注意してもらわないんだ!?
亀兄がツイで舞台写真の発売と筋書に写真入る日がわかったら広報するようにするねって書いてた
亀兄毎月歌舞伎座に出てくれーw
663 :
重要無名文化財:2013/09/19(木) 00:11:45.07
>>660 言ったよ。
そしたらおっさんどうやら楽屋挨拶いってたらしく幕間中、席にはおらず。
新薄雪二幕あけ15分ほど遅れてはいってきて、今度は他にできていた空席に座った。
吉原雀前の幕間に係員さんきたけど伝えた席には姿ないので注意できなかったみたい。
あげくの、待ってました!
>>655 え? 自分は演舞場夜見て良かったよ
悪の華と謳ってるわりに、サラっと流れていく感じなのが惜しいけどね
きっと17世勘三郎が演じてた当時は、もっと泥臭く
悪の匂いが強かったんだろうとは思うが
昼は河内山が演目として好きじゃないので残念だった
好きな人いるんだろうか?
夜は悪と楽しい演目でバランスが取れてたんじゃないかな
>>665 いるよ!
「ひじきにあぶらげ」の台詞とか、大好き。
と書くと、皮肉っぽくなるが、この芝居は大好きだ。
河内山で幸四郎の最後の台詞に違和感を覚えた。
松江出雲守が襖を開けて出てくるなり「ばかめっ!」と一喝したのが。
キッチーは松江と目が合って一呼吸おいてから
「ばぁ〜かぁ〜めぇ〜」と比較的長く伸ばしてた。
個人的にはキッチーの方が好みの型だ。
書き忘れたけどキッチーのほうが
松江の悔しがってる顔にさらに泥を塗るのを感じられて
台詞に味が出てるんだよよね。
歌舞伎座一幕見席で入場すると、1階3階の売店で買い物できないんだっけ?
できない
>>666 河内山を観た翌日に某観光地の食堂で飯食ったら
付き出しに「ひじきと油揚げの惣菜」が出てきて思わず吹いたw
>>669 残念ながら一切ダメ
写真は翌月、楽座で…
>>672 写真は楽座、了解です
ありがとうございます
>>668 さすがきっちーの粘着質な性格の悪さが生かされてるね!
>>666 ごめんごめん!
ニザと幸四郎のしか観たことないんだけど
キッチーがやったら観てみよう
>>667 正反対だな。
キッチーのは勿体つけてまだるっこしい。
あそこは幸四郎の「一喝」のほうが効果的。
河内山に関しては、キッチーは全体にモタモタして格好ばかりつけている印象。
ま、こういう意見もあるということで。
ここは今月の批評を書くところだ。助六は数ケ月前だろう。スレチだ。
ほぼ流れとしては河内山の話をしてると思うんだけどw
681 :
679:2013/09/19(木) 11:28:26.44
今月の芝居と過去の芝居を比較するのはスレチだ。
678に概ね同意だが、最後が一喝じゃなく歌い上げになっていて全てがパー、少なくとも今回はね。
不知火検校、チケット取ったぜ!
行ってくる。
過去の芝居や他の役者との比較をしないで
今月の芝居の話をするのは難しいと思うけどなあ。
嵐
>>665 河内山ったら歌舞伎で一二を争う面白い演目だと漏れは思ってる。
キッチーの芝居がかった「ば〜〜〜か〜〜〜め〜〜〜!」の方が
好きだが、コウピローの「ばかめ!」の一喝、写実的な言い方もありだと思う。
あとは好みの問題。
あたいも不知火検校、チケット取ったぜ!
行ってくるw
一等半値なら再見したいが、さすがにないな
演舞場を応援した甲斐があったでござる。
>>683>>688感想投下よろしく。
>>681は日頃ヒジキや油揚ばかりでうめえものくわねえから
知力が低下してるんだな
ばっかめw
691 :
重要無名文化財:2013/09/19(木) 21:50:58.43
>>690 今月演舞場は結構いいよね。
い、いや、おんようじばかりフィーチャされてるけども・・・。
おいおい・・・あんまり期待していくなよ
歌舞伎座の4〜6月とは全く違うから
あんまりハードルあげるとがっかりするぞw
>>689 各所でよく探せばあるよ。
楽日ぎりぎりまで出る可能性があるし。
オクでも、2枚で即決10500とか12500とかある。
地元なら、半額で再見できるのだけど。
690だが、期待しないほうがいいのには同意。
い・・・陰陽師も、ふ・・・不知火検校も
期待しなければ、もっと楽しかったと後悔しているのでw
清太夫さん逝去か・・・合掌
>>689 演舞場ならおけぴで半値どころか1/3で出てたよ
お、まじかチェックするわ。レススペシャルサンクス
698 :
重要無名文化財:2013/09/19(木) 22:30:17.11
清太夫さん 謹んでご冥福をお祈りいたします。
1日にお亡くなりだったのですね・・・
ずっと療養中でいらしたから、最後にお声を聴いたのはいつだろう。
平成中村座だったか。
>>659 >>661 亀兄ツイより、筋書に20日から写真が入るとのこと
亀兄広報有能すぎるありがたい
よしっ、20日に行くから筋書買おう!
いイじゃない→おんみょうじ
ふフじゃない→しらぬいけんぎょう
又馬鹿者がなにをふざける。やめろ。
?
>>696 あ。松竹チケットで正価で買っちまったよ。
チケットショップに行くの面倒だったから。まあいいや。
「歌舞伎は常に満席」時代が染みついてるな……。
>>699-700 歌舞伎座筋書、写真入りは明日からって今日つぶやいてたのがいたよ
亀兄の気持ちもわかるけど、概ね20日前後で「前」は滅多にないとしか
現状では言えないんじゃないかな
>>704 ?亀兄は今日20日から発売だそうです、って発言してて
昨日筋書売り場で明日から写真入りって言われたって人のツイがあるよ
そもそも売り場の人の情報が目安でしかないという話?または夜から発売?
>>705 明日からってつぶやいてたのが約1時間前
ツイ主の勘違いも否定出来ないけど
誰か今日観に行ってる人いたら報告よろ
現地。筋書は今日から写真入り。かなり豪勢なのでお買い上げ推奨!
>>706 検索したけど私のクライアントからだと昨日のツイをRTしてる人しか見当たらなかった。
あと新薄雪観た方が写真入ったとツイしてるので入ってるんじゃないのかなあ?
明日から明日から戦法とかダイエットかっていう話になるし…
スレ的には
>>700に期待
書いてる間に!
>>707ありがとう、明後日行くから買うの楽しみ!
うるせーな
>>707 先週買ってしまった。。。
で、23日も行くけど、もう1冊買おうかな。。欲しい!
>>704 明日は20日だから写真入り筋書になるだろうという推測がネタではなく、
売り場の人に「明日から写真入りになりますけれど・・・」って言われたんでしょ。
先月19日に見に行った時も筋書買おうとしたら売り場の人にそう言われたよ。
>>713 ありがとう
もう解決したことだし言いづらいけど、過去ツイ見た感じ、
このツイの人は昨日のツイの公式RTを今日見て勘違いしたとかだと思う
亀兄も言ってたけど、劇場なり松竹なりが広報すればいいだけの話だよね
美人もon the webもどんどん使えっての
小劇場じゃないんだから、役者さんにこんな事やらすなよ…
717 :
重要無名文化財:2013/09/20(金) 15:55:35.74
今日筋書き買ったら、写真入っていたよ。
どこにも告知されてないの?って亀兄驚いてたもんね
しかし保憲いい声で素敵だった
701は、言い間違いや、読み間違いが
2chの伝統芸能であることをご存じないのであろう。
歌舞伎座でも歌舞伎美人でもいいけど
ツイッターのアカウントとって広報すべきだ
一番金かけずにできるのに何やってんだか…
ツイッターを誰もがやっていると思っているバカ発見。
一番歌舞伎に呼び込みたい客層向けだろ
金かからん宣伝なんだからやらんよりやった方がいいだろww
コストパフォーマンスって知ってるか?
723 :
重要無名文化財:2013/09/20(金) 19:21:22.19
ツールは何でもいいが、まず正式広報をしやがれ
歌舞伎美人はメルマガ発行してるのになんで載せられないんだろうね
販促する気がないのか、あ、これマツタケスレ行きかな
>>722 >コストパフォーマンスって知ってるか?
バカかコイツ。
きょうの11:30に切符売り場で買った筋書きには写真入ってた
いつも安く感じるのはなぜ?写真が多く感じる
>>707,717
告知、乙!
歌舞伎座・今月の筋書き(写真入る前の版)
・開いて最初に、本チラシと同じデザインのピンナップ
・いつも通り、絵看板のページ
・中程に、ピンナップと同じ拵えで違うポーズの役者もいる
花形7名1名ずつのフルカラー写真ページ
これに、舞台写真ページが追加されたのか?
演舞場・今月の筋書き(写真入る前の版)
・高麗屋の特別ポスターに使われたショットと同じような
フルカラー写真を挟んで前後に
今月の主要役者の拵えバストアップ写真いり入りページ
(ただし若い巳之助や壱太郎がない)
・蜷川実花の紹介ページに、高麗屋の不知火検校イメージの写真
・高麗屋と日本画家・千住博の対談ページ
どうしたの?
いつものことじゃんか
>>728 カラーピンナップや中程の拵え写真は、
いつも挿入されているとは限らないよ
今月は演舞場・歌舞伎座、双方とも写真多いと思う
だからって、なんで今月はこんなに騒ぐわけ?
初心者?
>>730 一旦は一般発売日に完売したぐらい歌舞伎座は大入り
それだけ筋書き一つでも注目されてるんじゃ?
分母が多いから、分子も多くなるということで
+新作歌舞伎があるので、いつもは筋書きを買わない層も
今月は買おうと意気込んでイライラしているのかも
初心者が来なくなったら続いていかないよ
書いてくれたものをわざわざ文句言うことでもない
ありがとうお疲れ様
筋書写真情報
新薄雪物語 花見2ページ 12枚
詮議 2ページ 11枚
広間・合腹 2ページ 10枚
吉原雀 1ページ 5枚
陰陽師 7ページ 数えるのめんどくさい枚
豪華だよ。舞台写真3枚買うよりお得。
というか、写真無しと有り、2冊買ったんだw
豪勢だね〜
たしかに安く感じる写真量。
そんなにあるのか
ここんとこ写真入ってからの筋書買ってないから今月は買おう
ありがとー
そういえば今日の花見で赤奴さんが19人しかいなかった
風邪でもひいたか?怪我じゃなきゃいいけど。
今年度は写真あり版となし版両方揃えるワタシはマツタケの養分
両方揃えると「柿落とし」のtypoがあったりするからやめられないw
>>707 私も今日観に行ったので買ってきたよ。
写真入りはやっぱりいいね!
今日の吉原雀の幕見で幼児がうるさかった
もう超迷惑。おとなしくない子供連れてくんな
てか歌舞伎に興味ない子供連れてきたら子供が可哀想だよね
分からないのに無理矢理連れて来られて
「歌舞伎なんてつまんないや」って思われる方が
将来的に損失がデカいよね
せめて親が興味持ってみてればいいんだけどね
親もあんまり興味ないけど、教育のために連れてきてみた、
というのがありあり見えると、傍から見てちょっと哀しい
745 :
重要無名文化財:2013/09/21(土) 02:22:47.17
演舞場ガラガラみたいっすね。
ヤフオク、半額以下でも落札されてないし。
幸四郎ってホント人気ないんだな。
もう少し、台詞が聞き取りやすいといいんだけどw
>>745 演舞場すごくおもしろいのに残念だね
特に夜の部、冒頭からジェットコースターに乗ったみたいなノリなのに
幸四郎さんの不知火検校、極悪人なのにとてもとても魅力的で、
他の登場人物が彼を恐れながらも、次々と支配下に入っていくのに説得力があった
三味線弾きながら、歌うシーンもさすがに上手だった
最後、捕らえられて頭から血をながしながら長ゼリフをいう場面、
大変な迫力プラス哀愁を漂わせて感動的だった
ちなみに隣の女性が、「私のことだ」みたいなことを首をすくめながらおっしゃってましたが、
安心してください、おばさま、劇場内の客は全員同じように感じたでしょうからw
あと、すごくエンターテイニングな脚本で、めっちゃ笑える場面も多いし、
夜にふさわしい?色っぽいセリフが満載で赤面しました
タカタロさん、艶っぽくて、なんかエッチな感じさえしましたw
みんな歌舞伎座で新薄雪を見た後、その日のうちに演舞場へGO!
そうすれば、予想外の楽しいオマケつきw
>>747 演舞場で歌舞伎座の宣伝してるばあいじゃねぇぞ!と思ったw
歌舞伎座で演舞場の宣伝してもらえよwww
∩
ノ `、
/ (・)(・) ヽ
ヽ`=='_ノ
 ̄ ̄
演舞場は昼夜共に舞踊が良いと思う。
ですよね!
752 :
重要無名文化財:2013/09/21(土) 12:41:17.73
ですよね!=ござる。
俄のお調子者は、伝芸板の空気を和ませたりもするが、
魁春の良さが解るまで何年かかるんだろうね。
買春てエロい
今月の演舞場、あんな魁春はじめてみたw
まあ幸四郎の検校がこれまたほんとに悪い奴だから。
それではあまちゃん、スタートです!
>>747 不知火見ていて分からなかったが、最初の方で茶店の前で1両ゆすられる
若いカップルが居ると思うが、あの女の人って誰が演じているの?
え。。。
かずたんw
夜の演舞場をあんまりほめるから月曜の1等をこうてしもうた
まだ良い席がいっぱいあるよ。。。
演舞場昼も良いよ。
ですよね!
歌舞伎ざの夜も好きよ。
163 名前:重要無名文化財[] 投稿日:2013/09/21(土) 14:34:23.77
じゃあ
ブロブフィッシュクソブスババアきもい
で決まりだね!
今日もワイガヤディナー行ってきまーす♪
>歌舞伎ざの夜も好きよ。
えーっあんなのがいいの?w
まったくだ
>1も読めない文盲がわらわら湧いとるなwww
・自分と違う感想&意見といって人格攻撃はしない。
ぶ、、、文盲って下品なカキコをする人はこないで欲しいです
今日は歌舞伎座に国営のカメラがはいっているらしいからテレビであの感動が蘇るお
やったね古典芸能への招待だ
今日の演舞場昼の部、とにかく蒸し暑くて、、扇子ばたばたしてる人多かった。
演舞場の人、もっと温度管理して欲しい。
私は暑くて途中退場しました。気分悪くなったので。
これなら、もう一回歌舞伎座のチケット買えばよかった。
ですよね!
国営でどのくらい見せてくれるかなあ
昼夜会わせ技の可能性もある?
>>773 へ〜演舞場ってそんなに暑いの?
自分は10日に観た陰陽師の時に空調があまりに冷えてて
風邪ひいちゃったw係員に言ったら毛布貸してくれた
寒すぎも暑すぎも勘弁してほしい。
毛布借りなきゃならんほど寒いのか。
面倒だし嫌だな。
演舞場、ちょっと肌寒いかなと思った次の幕には空気が澱んでる気がするくらい暑くなった
寒いって意見が来たんだろうけど極端すぎる
暑けりゃ一枚脱ぐなり扇ぐなりすれば良い。
寒けりゃ一枚羽織るなり毛布
借りるなりすれば良い。
文句があるのは分かるが嫌な客にはなるなよ。
嫌な客というか面倒な客だね。
bbおばさんが張り付いてる。。。
検校、やっぱり1階席センター〜花道寄りじゃないとダメ?
3階席じゃ、遠くて迫力ない?
2階東だと真横から観る感じだし;;
寒いだの暑いだの、そんなもん個人差があるんだから
対応できる準備してこない自分が悪いんだよ
何年生きてきてるんだか知らないけど、学習能力ないんだな(呆れ
3階席は端のB席の人口密度が異常に高いのでワラエルw
あまりにもガラガラなのでA席に座る誘惑にかられたが
間者のご注進が怖いのでやめたw
>>786 下から見て軽くぎょっとしたわ
今月はちょっと酷い偏りだったねえ
>>784 3階は西の端だと、幕切れのいいところがモニターでしか見えない。
なので、下手の正面から東の端がおすすめ。
空いているところに移ろうかと思ったが、うるさい奴がいても困るからやめた。
また見に行きたいが、金がない。
>>770 演舞場に国営放送のカメラはいつ入るのだろう?
鯖おち対策
昨日演舞場の夜にいってきたお
カメラはいってなかったお
空席めだったけど楽しかったお
24日の3階B席で僕と握手!
>>791 三階はけっこう埋まってたよw
検校はコーピローにしては台詞がわかりやすいんじゃないの
ひたすら悪行を重ねていく芝居とバカな楽しい追い出し踊りで満足でした
舞台写真が先週より30枚くらい増えてた
追加されたのは陰陽師が多いかな
歌舞伎座のこけら落とし公演、今月以上の大入りになる月ってもうなさそう
>>795 玉原理主義者が大挙して押し寄せるだろう12月は・・無理かなあ・・。
非マツタケ友から「玉三郎見たいから12月取ってー」と言われてる。
3256が復帰できれば幸四郎玉三郎+花形染獅菊海老七でそこそこ争奪戦だろうな
夜の部
近くの席の方がぐるりと見渡して
大歌舞伎よりだいぶ入ってるな幸四郎も頑張ってたけど時代は息子だな
と
そうか時代なのか
うん、多分違うね!
花形7名勢揃いなせい
これに新猿やシドもいたら、もっと凄い争奪戦だったろうな
>>800 営業のお蔭じゃないかな。。。。
歌舞伎座は団体ばっかりだったよ
>>803 新橋演舞場だって、同じように団体勧誘しまくってるのに
歌舞伎座の方が入りがいいんだよw
そうだよね
去年の花形忠臣蔵はシド亀がいて海老がいなかったけど
こんなに違うのは営業と演目のせいだよね
獅童が良かったよね;
>>804 そりゃあ演目関係なく今行くなら演舞場より新築の歌舞伎座だろ
獅童って人気あるの?
>>809 TVや映画の影響でファンになった人達を舞台に呼ぶ
ぐらいには人気あるけど、歌舞伎ファンって訳じゃなかったり
獅童単独でそこそこ人は入る
>>807 普段歌舞伎なんて見ないおのぼりとかニカワでごった返している
いまの歌舞伎座へはあまり足を運びたくない。おまけに改装費用を観劇料に
しっかり上乗せして回収しようとしてるし。
今月はこれまでより地下もロビーも人が
少なくなっていると思ったが気のせいか?
ニカワの匂いは苦手だ
>>812 七月から少なくなってる。むしろ今月は七月八月よりは多い。
ニカワは確かに厭だな。かゆそうだ。
>>812 振り返ってみると7月が一番空いてたかなぁ
5階へのエレベータもかおみせも今月の週末はかなり混雑してた
演舞場、今日はほぼ満席だったんじゃない?
不知火検校、よかったよ!
八千代座のレポこねーな
こいよ
八千代座?
花外のおばちゃんが興奮のあまり花道でこけた平作の背中をさすりまくって
キッチーも歌六もしばらく苦笑しちゃってたよw
沼津の「近道」歩きはああいう芝居小屋だと客席が暴走するわw
連獅子でカテコクレクレ拍手は鳴り止まないしね…もちろんカテコなんてないよ
裏山鹿
先日、父親が歌舞伎に行ってきたんだが・・・・・・海老蔵も普通に出演していたと聞いた
ああいうクソがしゃあしゃあとしていて伝統芸能と銘打ってんのはなんだかなーと俺は思う
なぁなぁで都合が悪いことはうやむやにして、税金使って「デントウゲーノウデス」とでかいツラして・・・・
マジで柔道やJR北海道と同じく、体質が腐ってるとしか思えねえ
まぁ頑張ってる役者もいるのは分かるけど、やれ家元だとか旧いこといってるから、
海老蔵のようにろくでもないクズが生まれて、それが改められることもないんだと思う
ここのスレの皆さんは、そういうのは如何思ってんのか、率直に聞きたい
荒らすつもりはないのでマジレス頼む
充分荒らしですね
税金使ってwww
>>820 > 税金使って
松竹主催の歌舞伎公演には、一切税金など使っておりません。
また海老蔵の家は、父親も祖父もただの歌舞伎役者で人間国宝一人もいないので
税金を貰った事はありませんよ。
マスコミの間違った報道は、あまり信じない方がよいと思います。
>>820 歌舞伎から家元とか血統を取ったら
ただの白塗り役者の時代芝居に落ちる。
新劇とかと一緒だろ?
歌舞伎は演目やストーリーを見るのでなく、役者を見るものなんだよ。
日本人は血統の良さとかが大好きな民族だ。
だから、みのの息子が馬鹿でも不良でも、「みのの息子」であるから、
普通だったら入れない大手のマスコミに入れるのだ。
>>820 血縁者(養子含む)で固めている世界というものは
ナァナァの世界になるのは、間違いないでしょう。
自分が他人に言ったことばが、自分の子供にかえってくる
と考えると、直言しにくいのが、大多数でしょう。
率直に言えば、子供が継いでいる時点で、
本当の意味での技術の継承といったものは
放棄しているわけですよ。
スレチで誘導されてるのに、いつまでもここで雑談続行する人ら
一緒に移動しましょうよw
>>820 血縁者で固めている世界でも、とりあえず税金で補填してない限りは、外野からとやかく言われる筋合いもないわけですよ。
>>820 あれこれ文句言いたいのは判るが、だったら最低限のことは勉強してから
書け。
芸能人なんて、最近は真面目で品行方正みたいなのが増えてるが、本来は
マトモな生活が出来ない半端者が入る世界で、ヤクザと紙一重だったんだから。
それに歌舞伎は、能狂言と違って、純粋な意味での「伝統芸能」でもない。
現在進行形の芸能だよ。税金だって使ってないし。
で、そんなに歌舞伎を憎んでるのなら、見なきゃいいだけの話。
今の歌舞伎役者で昔からの家系の血縁者は少ない、団十郎・勘三郎・菊五郎等々
皆養子。
養子とか部屋子になるには、子役時代に歌舞伎を経験していないと
厳しいでしょ。
(誰でもなり得る)国立劇場研修生から、
有名な(将来歌舞伎座で主役をはりえる)家の
養子になるとパターンがない時点で、
実質血縁者のみと
いう認識でなんら間違ってないような。
文楽は、研修生が有名な名跡を継ぐ可能性があるの?
文楽はそう、実力主義的な面がある。
家元制度がないから、研修生でも大名跡を継ぐ可能性は歌舞伎より高い。
つうか、ここ今月の歌舞伎スレだから、元に誰か戻してくれ。
昨日の演舞場とか、歌舞伎座の芝居はどうだった?
誰かおしえてくんなましましにんにくからめ。
ところで、左團次って、仕事減らしてるの?
今月は三津五郎の休演で出番が増えたけど、左團次さん、もっと見たいのに。
高齢だから?
ご病気?
おばさん 質問が続くと自演バレしますよ。
839 :
836:2013/09/23(月) 13:29:13.26
あ、質問の流れだったんだね。
おれはオバサンじゃなくて、他の質問を書いたヤツと別人だから。
色々サンクス。レスよんで、ちょっとだけど検索してみて、納得いったわ。
まぁ警官や教員にも酷いのはいるし、歌舞伎にも一人くらいいても不思議じゃないよな。
邪魔して悪かった。ノシ
陰陽師は月初よりテンポが良くなった
セリフや表情、動きも伝わりやすくなってた
もっと事前に練れていたらと口惜しい
演舞場良かった〜。手拭い三階にも飛んできたし。
もっとチケット買えば良かったな。
ぶぁかめえぇ!はちょっとハッキリ聞き取れなかった(三階)ので
隣の初心者っぽい男子は???っぽかった。
大向こうのセンスのなさときたら…。
843 :
重要無名文化財:2013/09/23(月) 17:54:13.74
>>817 連獅子は親父は毛ぶりのあと、だいぶお疲れの感じ、
息子は若さに任せて力でまわしてる感じ。
美しくなかった。
小屋が小さいだけに、よくわかった。
ところで知ってる人がいたら教えて欲しい。
日曜は八千代座にしては珍しくかけ声が多かったけど、
飛梅会あたりから遠征してきてたんだろうか?
もうひとつ。表で和服で履き物入れるビニール袋配ってた女の人、
あれ吉右衛門の娘?
検校おわた。後味わりいな。
>>832 そういうことを書くと
またお客さんが誤解するだろ、当代が養子かと。
わざと誤解させるように書いてるの、それとも?
歌舞伎畑でも別家の子供が関係の無い古い他家の名前を継いでいるのは多数いるよ
名家では団十郎が筆頭か、我が家は13代も続く名門将来は国宝と云う海老蔵も、血縁と
しては3代、ちなみに成田屋には国宝保持者はいまだいない。一番最初の国宝歌舞伎役者は
市川寿海
だから、すれちがいだってばw
>>847 自分で書いていておかしいとは思わんのか
また落ちたのかよ
>>843 >>818だけど、どこの会かはわからないけど聞き覚えのある声は何人かいた>大向う
東京からも来てたんじゃないかな。
表の女性は地元ボランティアじゃないのかな?w
連獅子の感想は概ね同意。7月下旬からずっとそうだけどね。
あれで地方会場は悉く大喝采なんだから役者はシヤワセだよねー(棒)
馬盗人よかった。幕実があればよいのにな。
853 :
重要無名文化財:2013/09/23(月) 21:44:27.36
不知火検校、とても良かった。
大詰の花道七三でのセリフ、たまらねぇ。
馬盗人おもしろかったけど、その前に帰っちゃう人結構いるね。
客席スカスカになっちゃってたよ。
追い出し舞踊の前に帰る客がいるのは
歌舞伎のお約束
意外と舞踊嫌いって多いよね
馬盗人が始まるまでの幕間が20分って結構長く感じた
全部終わったのが午後8時半過ぎだったので、
遠征組の自分は、帰りの新幹線に間に合わなかったら
どうしようかと、かなりあせった
>>826 初歌舞伎でしたけど、ストーリー重視で観ちゃったよ・・・orz
演舞場:夜、歌舞伎座:昼・・・凄く暗い気分で落ち込んでしまった
馬盗人は一服の清涼剤でしたねー、あれは楽しかった
>>858 見方はそれぞれでいいと思うが…
江戸時代にうまれた歌舞伎の各演目が
当時人気だった役者向けの宛書きも少なくないので、
役者を見るという考えが他の演劇よりも濃いんじゃないかな?
不知火検校は群像劇の意味合いもあると思うよ
宇野信夫の新歌舞伎だし
検校は人間がなしうる「悪」の象徴的キャラって感じに自分は受け取った
>>858 一服の清涼剤という表現を使うなら吉原雀のほうじゃないかな?
馬盗人はほっこりにっこりして帰れる感じ
演舞場夜は馬を見ないと甲斐がない
今日の演舞場夜。
・マツタケ?の株主優待で来た人が1階にいっぱいいた
近くの婆いわく「なんで歌舞伎じゃないんだろ、ケチ」
・そのせいかあんまり観ない人が多いらしく劇中ネタの
「木挽町で・・・」「熊谷だけに・・・敦盛」でほぼウケず、
座頭市だけかなり受けてた
・幕切れで結構笑い発生
・大向こうは全うな人が2、3人でバランスよくかけてた
・幸四郎の三味線は途中からマイク、もしくは録音かぶせ
・馬盗人はみんな大喜び
今月ベストは演舞場夜だと思う。
馬もだけど、巳之助の頑張りもとマジレス。
でも本当に楽しいのは、ニヒルな渡世人が善人に、江戸一美女に惚れられる色男が泥棒さんに。
これが芝居見物の醍醐味よ。
巳之助はガッツがある
しかし踊りはまだまだだな
二人にはっきり見劣りしてた
もっとがんばれ
でもあの巳の字がよくぞここまでって感じもするよ
そうだよね、一時は歌舞伎なんか死んでもやらないみたいな感じだったんだろ。
あれだけ奮闘していればたいしたものだと思う。
よくよくみるとミッツそっくりだし。
みっくんが踊り下手なのは親のせいだ、と
何度も何度も言いたい
客に知っててもらわないと気の毒だ
>>867 平成元年生まれの若者だよ?
これからの精進次第でもっと上手くなるよ
年齢で考えたら、完全なブランク期間があったわりに
上達早いと思うけどな
不知火検校
面白いことは面白かったんだけど・・・。
筋書きに、作者の言葉として
「悪い人間というものは、見るからに悪そうには見えないものだ」
とあるんだけど、幸四郎ってどうよ?
そういう意味では、少年期を演じた玉太郎の方が上だったと思う。
個人的には、りき弥が何回も出てたのがうれしかったかも。
踊りはいくらがんばっても、十代後半になったら
もう遅いんだよ
壱の町娘はいまひとつ
>>870 三津五郎は、踊れる身体に仕込んでくれた親に感謝すると言ってる。
しかし、これは稀有なことで、本人が好きなところに
踊り名人の親が鬼の如く仕込んだということでしょ。
まあ、往年のスポコン漫画みたいなもんだ。
巳之助がそういう家に反発したのも尤もだが、
その時期を今更後悔しても始まらない。
必死にやってると思うよ。その成果も現れている。
好き嫌い以前に才能では?
小さい頃から訓練してたら
必ずものになるなら、誰も苦労しまへんで。
巳之助は手足がやたら長いのが踊りにくそうなのに拍車かけてると思う
ものにはなるでしょ
それ以上のものになるかは才能だろうけれど
って超スレ違いだな
松緑も手足長いのにうまいから
子どもの時から仕込めばものになる
みっくんもお家元の子供なのに一番大事な時期に
親の離婚で踊りみっちり仕込まれなかったのが残念
芝居の才能は十分だと思うからがんばってね
「ハゲる人間というものは、見るからにハゲそうには見えないものだ」
持って生まれた身体能力
才能
好き嫌い
幼少時からの適切な指導
後ろ盾の存在
いや〜大成するには多くの条件が揃わなきゃいけないから、大変だよね。
好き嫌い以前に才能では?
小さい頃から訓練してたら
必ずものになるなら、誰も苦労しまへんで。
本人に残念ながら才が無くても努力して身につけば次の世代へ継なげるだろ
今は記憶メディアが発達しているから完全に芸が途絶えることは無いだろうけどね
>>876 松緑巧いかあ?
ど下手ではない、というレベル。
手足が長いのに踊り名人になろうとすると
カンクのように太ももがスピードスケート選手みたいになったあげくに
膝壊して、ととんでもないことになる
背が低くて脚が短くて重心の低い人がどうしたって有利な踊りなんだよ、日舞は
巳之助はガッツがある
しかし踊りはまだまだだな
二人にはっきり見劣りしてた
もっとがんばれ
松緑の踊りは巧い。
>>881 つまり胴長短足が日舞に向いているってことですね。
実際、着物もそういう人に向いた服だし。
日本のものは腰中心、洋ものはウエスト中心。
だから、着物の帯は腰骨に当てて巻き、ベルトはウエストで締める。
高校生でずり下げてズボンとかはいているのがいるが、あれは
着物だととてもさまになるんだが・・・腰で締めるのは日本人の本能だと思う。
>>884 >高校生でずり下げてズボンとかはいている
あれはアメリカの黒人の猿真似でしょ!
今からドライブに行ってきま〜す♪
カンクは切れがあるから素人目にはとくに際立ってるように見えるが、松緑の巧さが分からないのはざんねんだ。間違いなくうまいよ。
小六押しの人しつこいw
巣で好きなだけ褒めてくださいよ、今月踊ってないのに・・・
洋舞と違って日舞は、経験が無いと上手い・下手がわかりにくい様な気がする
ただ、観劇回数を重ねていくと自分の好きな役者さんは
舞は上手くないかな、雰囲気で見せるタイプかな(高砂屋さん&萬屋次男)…?
889続き
……と、なんとなく分かる気がする
↑間違って押してしまってスマソ
891 :
重要無名文化財:2013/09/24(火) 14:18:50.15
>>818 東京から来てた可能性もあるか・・・
たまには日本式の芝居小屋で見るのも面白いだろうね。
女の人はひとりだけ着物姿だったんで、
役者の関係者かと、ふと思った。
まあ、ボランティアだろうね。843
まあ小六は上手くはないな・・・
小六の三笑に泣いた今月
連投してるのはコテハンか
松緑のうまさは舞踊会で観るとわかりやすい
770 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 22:09:34.81
今日染五郎ひとり、一度だけのカーテンコールあったよ。
>>887 松緑の舞踊のうまさに気づくとは、実に見巧者だと思う。すばらしい。
藤間勘右衛門という、松緑に瓜二つ(腹違いの兄弟か?)の家元もすばらしい踊りを見せてくれる。
ぜひ一度ご覧になるといい。
>>896 これってマジレス?
って、私釣られたのかしら。
腹違いの兄弟が同じ顔してるとしたら辰之助の女の趣味がよっぽど偏ってたんだな
>>897 …ってくらい目の見えない人が
松緑の踊りを褒めてるってちゃかしたいんじゃないの?w
踊りの巧いのは、3256、松緑、菊之助 辺りだな。、
亀→猿之助も器用な踊りで上手いよね。
少しは思い出してあげようじゃないの。
来年には歌舞伎座に出演出来るように。
菊之助主演の「NINAGAWA十二夜」に「まぁ」の役で出て欲しい。
菊之助は特筆するほどうまくないよ
玉と比べてうまいだけ
踊りがうまくて顔がいいのは三津五郎だけ
菊之助は舞踊上手いんじゃないかね。
3256は別格。
カンクもうまい。
福助や橋之助も割と踊れる方だと思う。
そろそろスレタイが何なのか、思い出そうじゃありませんか
舞踊なんて好みもあるだろ。
頑なに見てれば優劣が分かるなんていうのもいるけど。
巧拙がわからないのを認めたくないから
頑なに好みの問題と言い張ってる人が一人いるようですね
勘9、福助、ハシーは微妙。色気が無。
今月の踊り 個人的比較(異論は認める)
馬盗人>>>>>男女道成寺>>吉原雀
馬2名の慣れた力演+代役の橋之助、翫雀もなかなか好演
巳之助も前より良くなってきて今後楽しみ
思ったより橋之助、孝太郎が悪くなかった
勢いがあるので、2.名揃っての鈴太鼓の時は
ちょっと競い合うような感じになって、もっと柔らかさが欲しいとも
思ったけどw
兄弟の息のあったところはさすがだけど
綺麗と時分の華だけが際立って、踊りとしては予想外にイマイチだった
>>908 別に色気ないと思わないけど。
感じ方が違うのかね。
今月はどれもイマイチだったな
馬盗人は最初に見たときは面白かったけど
ただの座興以上の何者もない
吉原雀は、もう少し年齢行ってからじゃないとあのしっとりした味は難しいだろう
特に七之助は駄目だねぇいつまでも
男女道成寺はただただバタバタしてるだけ、特に橋
23日に陰陽師を見た友人から電話があり、
たった一人で幕を開けて拍手を浴びた染、生意気だ・・・と。
ABや菊之助や松緑を呼べば良かったろうに・・・と。
根本的に間違っているなw
912のご友人は、松緑がカテコ否定派なのを知らないのだね
それに一応座頭なのだから、他のメンバーが出ずに
代表で1名登場しても、なんら問題はないと思うけどなぁ
演舞場の踊りは良かったと思う。
舞踊はちょっと苦手で眠くなる事も多いけど今月はまったくそんな事なく楽しめた。
好みだろw
舞踊なら
若手なら猿、カンク。
中堅なら福橋。
幹部クラスなら3256かな。
顔が貧相なのが、カーテン・コールで一人で出て来たって
客は嬉しくないぞー。
千秋楽には華のある役者が揃うのがいい。
友人曰く、だいたい、ABに主役なら判るけど、貧相が主役ってぇのが
腑に落ちない。
今後は演舞場に出て呉れ。
歌舞伎座は華のある若手でやるから。・・・と。
新猿は上手いな。嫌いだから観にはいかないけど。
>>911 そうそう、馬盗人は面白いけど、
それだけなんだよね。
家元が踊っててすらそれ以上のものは感じなかったから
まして今月の座組では・・・
評判いいのは初めて見る人が多いんだろうなと
生ぬるく見守っていた。
何度も言われてるけど芝居と踊りのバランスでしょ
秀逸な出来じゃないが、そこそこ満足感がある
金返せ!な演目も少なくないからねぇ
>>922 今月の座組でもまずまず観れるものになってたと思ったけどな<馬盗人
新猿は「俺うまいっしょw」って顔に書いてあるから嫌だ
今月の舞踊で観てよかった順なら、馬盗人>男女道成寺>吉原雀でしょ。上手な順じゃないよ。
上手さなら男女道成寺>>>馬盗人>吉原雀かね。
>>927 カンザも嫌いな人からはそう言われていたね
マイファースト馬盗人をいま済ませてきた素人ですが
>>929に同意しますw
>927
成る程、それでは、ハシーと一緒だね。
自信なさそうにやられるよりはそのくらいの方が良いかもねw
ハシーの農民、なんか日本語怪しい中国人みたいだったw
でも馬盗人やっぱ面白かった。
ここの推し見てチケ取ったんだけど、あたりでした。レポ落としてくれた人ありがとう!
不知火検校も面白かったよ。
上手さなら男女道成寺>吉原雀>馬盗人でしょ。
それにしても橋之助はいつもながら機嫌がよさそうで
こっちまで気分がよくなる。あいつは絶対いい奴だ。
一緒に酒が飲みたい。
ハッシーは「俺うまいっしょ!」ってより
「俺、今楽しくてしょうがないんだ!」って笑顔だと思ってたw
>936
かぶりつきで見ると最初はハシーがそのように見える。
が、数回色々な席で見ると、いい気になるな!と鼻もちならなくなる。
だよな
それが彼のもう一段の伸びを邪魔してるっぺーけど
今夜の歌舞伎座はカーテンコールなしとのこと
皆の衆に好評で、演舞場を、おすすめした甲斐があったでござるよ。
えげつない、ふ・・・不知火検校も、かわいい馬盗人も、一度見てほしかった。
めでだしめでたし♪
おっと、まだ前楽だったなw
>>937 ホリプロ絡みで変なショーマンシップが身に付いたのか
今月の成果は花形連中でもそこそこやれることがわかったこと。
コーピローは丸本でなければいい役者であるとわかったこと。
芝居小屋で見ると役者が近すぎて緊張して集中できないと知ったこと。
松緑の踊りが下手にみえるって、さすがにそれはありえない。
>>947 937のレスには、いいも悪いも書いてないよ
盛り上がってまいりマスタ
吉原雀はつまらない踊りなのかな
前に兄弟で観たときも、なんか不満だった
50代以上の組み合わせで見た方が味が出ると思う
同意
松緑は踊りが下手だよ。
誰もが知っている。
中畑やめるのか
955は野球の話か?w
自分は中村屋ヲタだから二か月連続して歌舞伎座でたっぷり踊りを見れて幸せだった。
こんな人もいるからねー
わりい誤爆だ
>>957 そういう主張は、役者スレでやれば同意沢山貰えるかも
>>957 よかったな
こちとら贔屓が旅に出ててさびしいもんよ
秀山祭って、来年には復活するのかな?
海老ちゃん、声ちっちゃ。
何言ってんのかわかんなかった。
最後だけ大音量だったけど。
964 :
重要無名文化財:2013/09/24(火) 22:54:46.91
海老、たしかに声が全然出てなかったな。
喉でも傷めたのかと思ったら最後だけ大声だったなw
海老が風邪ひいてホテル住まいとかってブログに書いてた気がするけど
このクラスの人だとどこに住むんだろ?
いつも記者会見で使ってる銀座東武?
967 :
重要無名文化財:2013/09/24(火) 23:23:46.63
采女橋の下とか?
きょうの陰陽師、ヅカが集団で観劇。
金髪ショートカットの集団、目立ち過ぎる。
颯爽とトイレの列に加わる男役達にワロタw
歌舞伎座のすぐそばのあそこかなぁ
>968
いいね!
971 :
重要無名文化財:2013/09/24(火) 23:57:06.63
>>968 それは、男性用のトイレに加わったってこと?
愛之助が月組の為にチケット用意したのかも。以前に共演してたからね。
>>972 むしろ、誰かの女なのでは?
このスレでは、松緑は上げられる傾向にあるね。
針 刺してあげましょうかー。
今日、ヅカは連休明けの休演日だったからね
ジェンヌはふつーにあちこち観劇にくるよ
ジェンヌって集団行動多いよね
なんだろ?
エルメスでも、シャネルでもカルティエでも
集団金髪w ジェンヌだなってわかる
>>971 んなわけねーべwww
老婆の列に颯爽と並ぶジェンヌっしょ
玉太郎可愛いがちっちゃい
そう。子供に見えるから巧いと思うが
実はあれで中学生だから
あれくらいできて当然ともいえる
982 :
重要無名文化財:2013/09/25(水) 10:27:21.79
玉太郎もう中学生か…あまり背が伸びないね
せめてお父ちゃんくらいは欲しいけど、無理?
ヅカ、20人はいたんじゃね?
あんなに目立つ観劇はそうそうない
歌舞伎座、演舞場、西コース 千穐楽おめでとうございます!
吉右衛門はまだ大歌舞伎連続出演が続くので、心配だけど
巡業完走誠に素晴らしい
幹部クラス、働かせすぎじゃないか?
秋以降が心配だよ。
幹部連中は、来年3月迄走りっ放し状態
花形は頭数を揃えれば形になるのが今月の興行でわかったから
もう1ヶ月は花形興行でもよくない?
ただ、花形はもう少しチケ代が下がれば…
国立と歌舞伎座を同時に秋に開催するからねぇ
いっそ今年の国立秋3ヶ月は、全部若手だけにすれば良かったのに
玉太郎
土仏になって芝雀に背負われていた頃を思うと、充分大きくなったわ。
男の子だから、20才くらいまでは伸びると期待しよう。
馬盗人、巳之助が気持ちでがんばってたね
喬太郎の仏馬を思い出した
玉太郎中学なのか。
確かに小さいね。
991 :
重要無名文化財:2013/09/25(水) 17:37:32.01
歌舞伎座、九月花形歌舞伎
写真入りの筋書き完売した
写真なしのでよければ、まだある
とツイッターで見かけた
昨日買っといてよかった
20日に陰陽師観に行った時が丁度写真入り筋書発売の日で
喜んで買ったんだけど 本当にラッキーだったわw
結局陰陽師は幕見できなかったなぁ
2日だったら開演直前でも座れたのに
歌舞伎でカーテンコールをはじめてみました!
そお?
多くはないけどやってるよ
流石に新作以外は終演後の挨拶の体を取ったけどね
998 :
重要無名文化財:2013/09/25(水) 22:16:57.63
鯖おち
おとといもカテコあったらしいじゃん@陰陽師
きのうは無かったと
毎日通ってる自慢の高麗屋後援会に入ってる婆が、話してた
毎日、見ている人って相当ひま。
友人もいなくて孤独なんだな。あわれ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。