1 :
重要無名文化財:
2 :
重要無名文化財:2013/05/26(日) 16:31:00.44
落語はともかく、それ以外の色物のNHKの選出基準がまるで分からん。
なぜ立川真司や宮田章司をあんなに出すかなあ。嫌いじゃないけど。
3 :
重要無名文化財:2013/05/26(日) 19:36:29.14
小圓歌ねえさんを出すのは
わかるけどな。
4 :
重要無名文化財:2013/05/26(日) 21:02:21.43
桃ちゃんを出さずにいられないってのがたまら〜ん。
>>2 Dの好みで決まってるに決まってるだろ?
ラジオにかかる曲もそう。80年代の曲がかかるとその世代が番組作ってるんだなと思う。
NHKラジオは最初からどんな曲掛けるか限定した番組ばかりだと思うが
7 :
重要無名文化財:2013/05/28(火) 10:30:32.60
来週の「日本の話芸」は無いのか?
8 :
重要無名文化財:2013/06/09(日) 10:02:50.01
今日の「日本の話芸」は圓歌師匠が「中沢家の人々」をやります。
9 :
重要無名文化財:2013/06/09(日) 22:14:54.81
よっ!待ってました!
10 :
重要無名文化財:2013/06/09(日) 23:30:16.38
また嬉々とした老老介護の話と偽坊主っぷりを披露してくれるのか…
授業中やってほしい
一年くらい前に当代歌奴がやってたけど
11 :
重要無名文化財:2013/06/10(月) 10:40:37.57
わあ、中沢家やったのか
見そびれたorz
12 :
重要無名文化財:2013/06/10(月) 16:14:29.63
>見そびれたorz
というほどのもんじゃないだろ。
中身から言っても、めずらしさから言ってもW
授業中のほうは、今あれを面白く聞かせるってのは至難のワザではないだろうか。
13 :
重要無名文化財:2013/06/10(月) 22:10:21.01
テレビでは「どもる」も言えないからな。
言えるようにしろ。
当代小せん師の浪曲社長が結構いい件。
おれも正月の番組で立川真司が出てきたのには
唖然とした。
ありゃ素人でしょ。芸人じゃない。
芸人を本業にしたかもしれんが、芸は素人でしょ。
宮田のものまね芸も素人みたいなもんだが、
彼はまあ、一応芸人だわ。大っ嫌いだけど。
16 :
重要無名文化財:2013/06/12(水) 21:58:53.24
NHKはしばしば立川真司を出してるな。
スタッフに鉄ヲタがいるのか。
17 :
重要無名文化財:2013/06/12(水) 22:00:45.16
スレと関係無い話はやめてください(>_<)
演芸図鑑に立川真司が出てるから、スレ違いではないよ。
あれは鉄ヲタからしたら立派な芸だ。
非鉄には騒音としか聞こえないだろうけど。
19 :
重要無名文化財:2013/06/15(土) 11:28:32.22
俺は鉄ヲタじゃないけど立川真司は好きだな。
20 :
重要無名文化財:2013/06/15(土) 11:50:58.23
痛い。
正視に耐えられない。
好き嫌いで言ったら水掛け論だな。
ちなみに俺はペペが嫌い。
餃子おいしいよ
23 :
重要無名文化財:2013/06/16(日) 01:19:58.08
権太楼の演芸図鑑を見ようと思ったけど
早く起きすぎたw
三平が口から泡を吹いて「ざるや」をやった。
25 :
重要無名文化財:2013/06/16(日) 21:56:57.23
三平の落語を聴くと
正蔵が名人に思えてくるよ。
26 :
重要無名文化財:2013/06/17(月) 00:26:43.94
いや、そうは言うけどさ。
昨日の演芸図鑑の「ざるや」、昔に比べりゃずいぶんずいぶんよくなってたよ。
なにより枕の漫談は悪くない。
あれなら、例えば浅草演芸ホール昼席とかなら十分いけるんじゃないの?お客のおじちゃんおばちゃんも「いっ平ちゃん」が出てくればそれだけで結構喜ぶし。
>>26 一つの見方として傾聴に値します。
なにより、浅草演芸ホール昼席なら十分というところには
やや浅草の客を蔑視している感無きにしもあらずながら、
まあ、賛成します。
しかし、枕の漫談はいただけません。
この人は三平を襲名してから、先代を意識する余り
いっ平時代の良さが無くなりましたね。
下手ですが、明るい高座。
いまは先代をなぞってるだけ。
いっ平のままの方が良かったと思います。
28 :
重要無名文化財:2013/06/18(火) 17:22:37.11
当代三平は顔がいい。
>>26 三平の枕、寄席でやってるネタばっかり。
いつ出くわしてもコブ兄弟は半分以上漫談。もう飽きたが出てくるんだよ。
これを評価するってのは、どっか隔離されたところにでも行かれてたんですか?
>>29 > 寄席でやってるネタばっかり。
>いつ出くわしてもコブ兄弟は半分以上漫談。もう飽きたが出てくるんだよ。
圓歌・馬風・川柳に対する批判はそこまでだ!
あと、「もう飽きたが出てくる」って、何?漫談のネタ?
圓歌・馬風・川柳がやっているのは落語だよ。
32 :
重要無名文化財:2013/06/24(月) 12:40:09.00
「日本の話芸」でやっていた米丸師匠の新作落語は
意外と面白かった。
33 :
重要無名文化財:2013/06/24(月) 13:21:53.00
米丸師の寄席での冷や冷や感は異常
34 :
重要無名文化財:2013/06/24(月) 16:16:08.05
でも、元気に寄席に出てるよね。
新作落語作ってるとか言ってた。
こういう落語家は唯一無二
今のうち聴いておかないと後悔しそう
昔ながらの新作を懐かしむって見方になりそうだが
そこが米丸師の恐ろしいところで。
昔作った懐かしの新作とか、あんまやらない。
あくまで最近作った作品で勝負。
37 :
重要無名文化財:2013/06/29(土) 21:26:22.90
じいじがいっぱ〜い♪
米丸の新作、金馬のネタおろし。
ま、本人の健康法だな。
健康法に付き合う客も大変だ。
いや、こないだの日本の話芸で掛けた「わたしは誰」、かなり面白くなかったか?
面白かった。落語としてうまくできてた。
41 :
重要無名文化財:2013/06/30(日) 16:39:46.67
圓歌師匠は60年間、同じネタをやってる。
43 :
重要無名文化財:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
権太楼は司会が下手すぎ
文枝と米丸の東西交代でいいよ
44 :
重要無名文化財:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
米朝の演芸図鑑とか、もう無理なのかな。
最初、かわら版に「立川談志の演芸図鑑」って出てて出演に喬太郎だったじゃん。
どう紹介するか聴きたかったよな。
45 :
重要無名文化財:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
米朝ロボットの演芸図鑑
冥土の土産に松喬師匠に司会をやって欲しい・・・
吉弥師じゃないの? 文枝師の後任なら。NHKのパイプめちゃ太いし。
48 :
重要無名文化財:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
吉弥、ヘタやん。
あんはんは枝雀のファンでっしゃろ。
50 :
重要無名文化財:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
好き 好き 好き 好き 好き 好き 小柳枝さん
51 :
重要無名文化財:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
ざこば師が「日本の話芸」で「厩火事」をやったことがあるが
「厩火事」も上方のネタだったのか。
52 :
重要無名文化財:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>51 違うよ。最近上方でも江戸落語を直してよく演じてるよ。
ざこばさん他にも「天災」「子はかすがい」「文七元結」「薮入り」
など江戸落語を直してやってる。
上方の噺家が演じてるから上方落語だとは限らない。
53 :
重要無名文化財:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>49 >あんはん
そんな言葉はありません。
上方における「はん」と「さん」には使い分けが有ります。
基本的に例外はありますがア段、エ段の後に「はん」イ段ウ段オ段ンの後は「さん」です。
この場合「あんさん」もしくは「おまはん」になります。
これまでわかったこと。
・ニセ関西人がいることがわかった。
・ニセ関西人はオツムが少々残念なこともわかった。
・何故関西人のフリをしてまで書き込みたかったかは、本人に自白させるしかない。
やっと録画してた米丸の新作見ることができた。
若き日の自分にすがる思い、年老いた悲壮感、その両方を人に晒してしまうことの恥ずかしさなんかが上手く表現出来てた。
オチも含めて、年取らないと作れない落語だな。
聞く方も年取らないと本当の良さはわからないんだろうな。
この年でこんな仕事、自分だったらできないだろうな。
今輔師の新作に掛ける執念の様なものが見えた。
米丸師匠は、古典にも挑戦したいと
考えていたことがあったそうだ。
57 :
重要無名文化財:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
明日の「日本の話芸」は三遊亭好楽が「死神」をやります。
58 :
重要無名文化財:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
好楽って何であんなにヘタクソなの?
息子の王楽は芸がクサイし、
兼好は善人ズラしてるけど腹は黒そう。
>>57 明日は日曜日だよ。
日本の話芸じゃねえだろw
60 :
重要無名文化財:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>59 「日本の話芸」だよ。
NHK Eテレ午後2:00から2:29放送
ああっ、まだ金曜日の夜にやってると思ってるの?
>>60 >>59は
NHK総合で午前5:15から演芸図鑑やっててそちらの方しか知らないんじゃ
ないかと思われ
何故、落語好きが皆落語に出かけていそうな時間帯に放送するようになったんだろうな。
テレビ番組の録画くらい誰でもできるようになったから。
かつて「圓楽が人気者の九蔵(好楽)を引き抜いた」と
落語協会の幹部が激怒したらしい。
九蔵は良かったんだよ。
高座は明るいし、華もあったし。腕もあった。
暑っ苦しいところのないさらっとした芸風だったしね。
菊之丞なんかは高座で汗かいてるけど、
九蔵は殆ど汗をかいていなかった。
そら協会の幹部は激怒するわ。
66 :
重要無名文化財:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
好楽はそこまでの人気者だったのか!!!
若いころにうますぎる人は伸び悩んじゃうのかな
小朝とか若いころのきくと期待されてたのが分かる
どんだけすごいことになるんだろうと
伸び悩みどころか劣化だろ。
好楽も小朝も。
68 :
重要無名文化財:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
好楽師、今でも軽い噺なんかすごくいいよ。
後、酔っ払いの噺もすごく無責任な感じが◎。
>>68 九蔵のころはフラもあって、勢いもあって、将来楽しみだった。
お笑いオンステージのリバイバル放映で減点パパに九蔵が出ていて、このころはよかったなぁと思い出したり。
今は笑点でご覧の通り。
好楽は「笑点」もあるけど、生ぬるい圓楽一門になったのも
ダメになった原因じゃないの?
71 :
重要無名文化財:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
先代の圓楽も若いころのは結構好きだ
あの時代の東京育ち特有のモダンさがいい感じ
そうすると木久扇も若いころはよかったりするのかな〜
72 :
重要無名文化財:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
ここで好楽師の悪口書いてる奴って、ちゃんと生の高座で聞いた上なのか?
TVでじゃ、喬太郎や昇太、小三治だってそれほどおもしろくないぞ。
73 :
重要無名文化財:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>72 喬太郎も昇太も小三治だってみんな、テレビで見ても面白かったぞ。
74 :
重要無名文化財:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>73 それ、「日本の話芸」か? 日本の話芸の小三治、面白かったか?脳内補正掛かってないか?
生で見てないんなら、一度は生で見てから語ってやれや。生で一度も見ずに語られちゃ、さすがに落語家が可哀相だぜ。
とはいえ、好楽師って、大ネタだとつまんなかったが、俺も(苦笑)。
真ん中に挟まって軽〜い噺がよい。立川流の左談次師を思い浮かべよ(芸風は違うが)。
年だし病気持ち出しで好不調の波が激しいからな>小三治
特に去年は喘息の治療で声が出てなかったし(というか死期が迫ってんじゃないかと心配した)
博多での独演会のまくらはそんな病気の話ばっかだった(笑)
でも治療を始める前にとった日本の話芸の「初天神」はよかったよ。
好楽の「死神」のサゲは小三治の型だな。
良い出来だったと思うよ。
次回は笑福亭松喬か
再放送録画するのでまだ死神見れてない
死神見た。
好楽はすっきりしててクセがなくて聞きやすいね。
これがもう少し上手ければ文句ないんだけど、どうしても重みがでない。
あと、演出がくさいというか、形式的な手法に頼り勝ちなのも醒める要因なのかもしれない。
落語の原点を忘れてしまって身内に受ける方に逃げてしまっているような…
つまらない夾雑物をスッキリ洗い流したら
好楽は十分一流になれると思うんだが、
圓楽一門的楽屋落ちとか、笑点ばなしとか、
どうしても入ってきちゃうんだよな。
本人がそれで満足しちゃってんだから、
これ以上の芸は本人も求めてないんでしょ。
身内が同じように癌治療続けてるから冷静に見れなかった・・・
頑張れ松喬
82 :
重要無名文化財:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
やつれてましたな。
珍しい話だったから聴きとるのがちょっと大変だったけど、
まだまだ、しっかりしてるね。
痩せて春蝶に似てきたw
84 :
重要無名文化財:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>83 >痩せて春蝶に似てきた
先代ね。
現在自宅療養中で体力低下で点滴治療してる。
27日の繁昌亭夜席、柳家さん喬との二人会の出演はメドが立ってない。
テスト
86 :
重要無名文化財:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
圓窓は老けたな。
87 :
重要無名文化財:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
8月11日(日)の「日本の話芸」は、小遊三の「蒟蒻問答」です。
東京落語会の客って滅多に笑わないんだな
何回も聴いてるから今更笑わないよ。
笑いに来てるわけじゃないし。
90 :
重要無名文化財:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>88 テレビ収録してるんだから変な笑い方してる奴やヤジ飛ばされたら困るじゃん。
客席の方へマイクが向いてないからじゃないかな。それに有料の落語会だから変な客も入ってないと思う。
大阪制作の「上方落語の会」厚生年金会館の頃、客席の方にマイクがあったから
変な笑い方する客の声や私語も拾ってたもの。こっちの会は今でもタダだから変な客も
混じる。トリがまだ頭下げてるのに、カメラの前でそそくさと帰る支度してるもの。
東京落語会でも、さん喬や権太楼のときは
お客はよく笑ってるよ。
92 :
重要無名文化財:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
えっ
93 :
重要無名文化財:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
今日の演芸図鑑の権太楼・獏対談、すごく面白かったわ。
演芸図鑑の対談で面白かったことなんて今まで記憶にないんだが。
94 :
重要無名文化財:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
志らくと松岡弓子の対談も面白かったよ。
>>94 あれを「面白い」っていうのは人道に反しないか?
見世物小屋を面白いっていうようなものじゃないか。
文楽はうまくなったな。
97 :
重要無名文化財:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
小益文楽、全体に評価低すぎ。
確かに先代みたいな名人タイプじゃないけど、寄席ならどこに出てもぴたっとはまっていい感じ。
がさつだが嫌なところがない。
陽性の高座。
東京の落語。
もうそろあおろ深みを感じさせて欲しいよ。
特徴というと、むしろとちりが目立つくらいか。
円弥みたいにならないかな。
先代の名前がでかすぎるからな。
名前を継いでなかったらもう少し評価
いやでも、あそこまでいったのは名を継いでからの頑張りがあってからか
三木助みたいに潰れる例、三語楼みたいにただ名前を小さくした例を思えば、当代の文楽や正蔵、それに馬生なんかはもっと評価されていい。
正蔵や小さんはダメだろ。
ま、大名人がもういない今、しょうがないことだが。
圓生もさっさとついでしまえばよかったのに。
襲名当初は本人の焦りが伝わってくるのが辛かったなぁ>正蔵
突然、キャラクターを変えたのも無理があった。
三平を継ぐつもりでやってたのが正蔵になってしまったんだから、まぁねぇ。
頑張ってほしいよ。
結局人格というか、いや、本当の人格は高座からは判りませんが、
その人柄というかね。
文楽は人柄のよさが伝わってくるじゃないですか。
小さんや正蔵はねぇ。
私が金持ちであったとしても、あんまり贔屓にしたくないですね。
落語家の大名跡は血縁で継がしたらいかんのだよ。歌舞伎とは違う。
小さん、正蔵、三平。みんな間違い。
なにかがきっかけで突然化けることもあるからなぁ
小さんは年齢的にそんなことなく終わりそうだが、正蔵はあるかもしれん
継いじまったんだし、そうなってほしいやね
>>105 小さんは賛成。
正蔵は、実はそれほど大名跡ってわけでもない。故事来歴は初代の林屋正蔵以来だけど。
三平は前座名前でもおかしくない名前で、たまたま先のおとっつあんがその名前で大スターになっただけなんだから、まあ子供が名乗ってもいいんじゃないの?
正蔵は、先代が襲名した時点で小さんの名跡に対しても見劣りしないと
斯界で認められていた名跡なのだから、やはりそこそこの大名跡でしょ。
そこそこの大名跡を、ある一家で私物化しちゃいけません。
当代小さんは、禽語楼とでも名乗って名跡を明けるべきだね。
早いとこ市馬なりに継がせたほうが良い。
109 :
重要無名文化財:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
×>正蔵は、先代が襲名した時点で小さんの名跡に対しても見劣りしないと斯界で認められていた名跡
○正蔵は、林家の留め名ではあっても林家そのものが衰微したこともあり、先代が襲名した時点で誰も継ぎ手がおらず宙に浮いていて、小さんの名跡の埋め合わせに継がせても斯界からまったく異論の出なかった程度の名跡
先代の三平が正蔵を継いでたとしたら、こぶ平のノリで正蔵やれたのにな。
祖父の正蔵も異端だったようだし
小さんはダメで正蔵や三平はOKだなんて、ひどいダブルスタンダードだな。
根岸からお小遣いでももらってるのか?
>>109 八代目正蔵の襲名経緯の基本的なことがわかっていないようですね。
そもそも馬楽は四代目小さんの前名でしたから、
香盤上馬楽・小さんの逆転現象を忌避したかった。
それは、当の小三治(後の五代目小さん)が言い出したことで、
文楽も、各席亭も、浅草の親分も、小さんより格上の名前を
馬楽が先に襲名するなら、それでよしとしたのですよ。
で、圓右、圓蔵とか、小勝とか候補が出てきたのに並んで
正蔵が候補に上がったわけです。
正蔵の名前は別に誰も継ぎ手がなくって宙に浮いていたわけではありません。
先代正蔵が死んで一年くらいしか経ってませんでしたから
襲名云々などそもそも有り得なかった。
それを、馬楽が得意としていた怪談噺の縁で正蔵がいいんじゃないか、
ということで海老名の家に申し入れたんですよ。
いい加減な名跡では、香盤上、新小さんの上には置けないという事情です。
ここが一番大事なのですよ。
埋め合わせの名跡ではなく、小さんより上の名跡をということです。
だから、当時の人達は正蔵という名跡をそれだけ大事に考えていたということです。
正蔵の名前はただの埋め合わせさ、なんて当時言ったら
あなた、浅草の山春親分に刺されてますよ。
113 :
重要無名文化財:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
>圓右、圓蔵とか、小勝
どれもこれも、故事来歴こそあれこの時点で小さんより大きな名前wwwな件
>>113 何がオカシクて草生やしてんのかよくわかりませんが、
当時からこういう話として伝わっているわけです。
これは彦六自身も書き残してますが、圓右、圓蔵といったところは
故事来歴でふさわしくないというので却下になったようですね。
もっとも、小勝の名跡には色気があったようですが。
要するに、検討した末、正蔵が候補になり、周囲も納得した。
本人・周囲が納得できた名跡が「正蔵」だったということです。
一番馬楽シンパでタカ派だった山春も、これで矛を収めたんです。
この時、海老名に使者として赴いたのは左楽ですよ。
海老名の正蔵の襲名にも左楽が一枚噛んだことがあったせいかもしれませんが、
いずれにせよ長老の左楽がわざわざ出て、正蔵の名前で納めたわけです。
正蔵(彦六)は「小さん」というタイプの噺家じゃなかったな。
116 :
重要無名文化財:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
9月1日(日)の「文枝の演芸図鑑」には高峰和才、三遊亭小圓歌、桂宮治
が出ます。対談は文枝と石原まき子です。
「日本の話芸」では昔昔亭桃太郎が「金満家族」でご機嫌をうかがいます。
立川真司。応援してるが、たまには東京以外もやれよ。
同じ車掌のモノマネでも中川家弟のモノマネはウケる。技術だけじゃなくてネタが面白いからだ。
118 :
重要無名文化財:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
「文枝の演芸図鑑」より「米丸の演芸図鑑」を再放送してほしい。
なんでNHKは一度も「米丸の演芸図鑑」を放送しないのか?
119 :
重要無名文化財:2013/09/02(月) 22:17:01.75
桃太郎の金満家族は傑作だった
120 :
重要無名文化財:2013/09/02(月) 22:18:09.46
>>118 米丸の演芸図鑑再放送は、米丸追悼放送時用にとってある
街で皆藤愛子?と思う
女性とすれちがったら、
それはbbちゃんかも知れない。
122 :
重要無名文化財:2013/09/02(月) 22:19:00.25
>>120 なるほど。
了解しました。
米丸師匠はまだまだ死にそうにないですけどね。
123 :
重要無名文化財:2013/09/02(月) 22:20:03.18
>>121 スレチ
末広亭の地下で汚水でも飲んでろ、この変態坊主が
>>123 bbちゃんは剛力彩芽みたいな
キレカワギャルだよ〜ん(^o^)v
125 :
重要無名文化財:2013/09/02(月) 22:21:12.86
>>121 スレチなんですけど。
スレチするやつマジで迷惑。
早く謝ってください。
謝れないなら腹を切れ、このクズめが
127 :
重要無名文化財:2013/09/02(月) 22:22:31.22
>>124 消え失せな。
お前にこの世にいる価値はないから。
早く腹を切れ、このクズが。
お前には米丸を語る資格などない
128 :
重要無名文化財:2013/09/02(月) 22:23:47.72
>>127の言う通りだ。
>>126は腹を切って詫びろ
それができないなら永遠に米丸のパンツを洗い続けな
>>128 bbちゃんは高嶺の花。
バレーボールの岩坂名奈
のようだからね。
130 :
重要無名文化財:2013/09/02(月) 22:38:51.03
あらしが論破され〜たのよ
bbは美少女よ♪
131 :
重要無名文化財:2013/09/03(火) 10:36:49.65
なんやねん?この流れ…
132 :
重要無名文化財:2013/09/03(火) 15:55:53.98
落語ファンにまともな人間はいないんだな
133 :
重要無名文化財:2013/09/04(水) 20:06:21.32
米丸の落語面白かった。
来週は米丸特集だね。
134 :
重要無名文化財:2013/09/05(木) 00:25:03.96
権太楼が出演するみたい。
135 :
重要無名文化財:2013/09/05(木) 00:29:08.35
136 :
重要無名文化財:2013/09/05(木) 14:25:04.46
うまいから。
ごんちゃんの寝床は当代一!
138 :
重要無名文化財:2013/09/05(木) 17:27:23.91
>>134 なぜ?
出演する必要もないし、需要もないんだけど。
140 :
重要無名文化財:2013/09/06(金) 02:11:09.84
>>139 「自分の好きな落語家を好きじゃないやつは、落語を聞かないほうがいい」とは、あまりに独善的だねぇw
141 :
重要無名文化財:2013/09/06(金) 08:55:56.45
>「自分の好きな落語家を好きじゃないやつは、落語を聞かないほうがいい」
と
>出演する必要もないし、需要もないんだけど
とは、独善度合い五分な件
そうね、まあどっちもどっちだわな
微妙に五分五分ともいえないんじゃねえの?
売り言葉に買い言葉ってこともあるし。
喧嘩売ってんのは明らかに
>>138だよね。
権太楼の寝床のサゲはまた面白いんだよな
それは楽しみだ。
146 :
重要無名文化財:2013/09/07(土) 04:55:55.49
権太楼の寝床より文楽の寝床のほうが面白い。
>>146 先代の文楽の寝床は噺家みんなの叩き台だからなw
寝床は先代の可楽のが好きだな〜
心から思うよ。
一刻も早く消えねえかな。
150 :
重要無名文化財:2013/09/07(土) 09:13:33.36
権太楼はクセがつよいんでアンチが多いんだね。
なにか感情的なアンチ。ヘソを曲げたわがまま女のようで始末がわるい。
151 :
重要無名文化財:2013/09/07(土) 09:36:09.96
三太楼の一件も尾を引いてるだろ
あからさまな頭叩き、弟子潰しだからな
別に権をかばうわけじゃないし、権に非がまったくないわけでもないけどさ。
三太楼の一件については、ありゃ三太楼が馬鹿すぎるぞ。
うむ。
長年師匠の膝下にいて、師匠の性癖を読めない言動は
弟子としてアホだわ。
上の理不尽を何でも耐えないといかんのか?
吉良上野介の性癖が分かっていて、ひどくいじめられても、上役だから浅野内匠頭は我慢しないといけないのか?
だからね、上の性癖がわかってるんだったら、
そうならないように回避して行くのが
下の者の知恵という事さ。
それがわかってれば浅野も虐められなかったわけだ。
浅野内匠頭は問題のある人だったらしいからなぁ
事件が起こった後に地元民は赤飯たいて喜んだらしいし
158 :
重要無名文化財:2013/09/07(土) 12:20:11.39
TVの話ししろよ。
159 :
重要無名文化財:2013/09/07(土) 13:42:09.35
>>155 浅野内匠守は、自分で吉良上野介を選んで弟子入りしたのか?
吉良は10年以上月謝も取らず浅野に教えたのか?
悪いけど、馬鹿の味方をする奴は馬鹿だけ、としか言いようがない。
160 :
重要無名文化財:2013/09/07(土) 14:42:32.32
「日本の話芸」に立川流を出してくれ。
,, '||||||||| ||||||||||||||l
/|||||||||| l||||||||||||||||||||l
||||||||||__ |||||||||||||||||||l
||||||||| .-=; =-. ||||
r'||(^||| ,,ノ r 。 。) 、 |||l
/ ||||`|l U ,. =三ァ ,. .||! _____
/ ,ノ||||||、._ ー- ' _.,ノリト | | ̄ ̄\ \
/ Yノ||l|||||l ` ー-‐ ィl|||リ | | | ̄ ̄|
| \___ | | | |__|
| \ |つ  ̄ ̄ |__|__/ /
(  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 〔 ̄ ̄〕
( | ̄
162 :
重要無名文化財:2013/09/07(土) 17:05:51.61
ごんちゃんのところのお弟子さんは、なんだか萎縮してるような感じだけど、いろいろあるんだね。
>>160 前にさだやんが真田小僧やってたけどなあ
まあ出るとしても「ら族」でしょう
落語業界も相撲や柔道みたいに暴力やパワハラで叩かれたりしてなw
前座の寄席修行も労働基準法とかで挙げられたりして。
まあマスゴミも取り上げる価値もないからほっとくだろうけど
ごんちゃん、鈴本で子ほめだってよ、素晴らしい。
ごん聞いたことないけどベテランの前座ネタは味があるよね
小三治もどっかで金明竹をトリネタにしてた
>>166 前進座の最後の夜公演でも金明竹
昼公演はうどん屋だったんだけどなぁ
小三治は年齢の割にネタ色々やってる方だと思うけど
同じネタしか出来なくなってるお年寄りの噺家多いもんね
またこれなのって人
まぁその辺はしょーがねーかなと思うけど
そのぶん、まくらの長々とした思い出話がたのしかったりするしさ
馬風のように老け込む前から思い出話やってっと、またかと思ったりもするけどね
ゴン、寝床絶好調だな。東京落語会の客があそこまで笑うのは珍しい。
権太楼が出ると雰囲気が明るくなるな。
お茶の間寄席の浅草演芸ホールでの寝床と、日本の話芸での寝床を聴き比べてるけど、色々と細かい違いがあって面白い。
やはりゴンは寄席のほうがやりやすいみたいw
弟子のほうで師匠切ったりねというのは自虐ネタかなw
来週は笑福亭仁智「トクさんトメさん」
176 :
重要無名文化財:2013/09/09(月) 21:41:45.18
寝床のオチってどういう意味なの?
寝床を奪われて泣いてるってだけの意味?
177 :
重要無名文化財:2013/09/09(月) 21:49:40.04
そうだろうね。
>>176 義太夫を語るところを床と言う
あとは考えてね
179 :
重要無名文化財:2013/09/09(月) 21:57:51.94
本来の寝床が逆にうるさい床になり、本来の寝床以外が寝床になってしまったということか。
181 :
重要無名文化財:2013/09/09(月) 22:11:12.34
寝床より出でた語りは、普通の床を寝床に変えてしまう効果があるということかな?
「寝床」は志ん朝や権太楼のようにオチ(サゲ)を
大胆に変えたほうがいいな。
183 :
重要無名文化財:2013/09/09(月) 22:23:29.36
通常
「あそこが私の寝床なんです」
志ん朝
「共産党万歳ですぅ〜」
小朝
「すべての魂を救済いたしましょう」
権太楼
「冗談言っちゃいけない、よね」
日本から義太夫を無くす会の会長w
それ、最高だね(笑)
>>183 これマジ?
そのサゲにたどりつく話が想像できない
志ん朝は先代の番頭が逃げ出した所で終わる時はあれ以来共産党になったとかってオチだった気がする。
でも素人浄瑠璃?義太夫の演目でなく寝床でやってたかな
188 :
重要無名文化財:2013/10/15(火) 09:16:57.51
権太楼の猫と金魚つまらなかった
それは浅草寄席だろw
しかも直近の浅草寄席の権ちゃんの猫金、相当面白かったぞ。
枕では元気無さそうな感じがしたけど噺に入ってからは良かったね
変なインタビューは要らなかっな
192 :
重要無名文化財:2013/10/16(水) 05:57:22.37
猫と金魚つまらなかった・・・
円蔵はもとより米助よりつまらなかった・・・
それは米助に失礼だろ。米助の猫金って普通に面白いし。猫金に関して米助に劣ったって別に悪くないだろ。
まして、猫金で一世を風靡した橘家と比較されても。「火焔太鼓聞いたが志ん生よりつまらん」「愛宕山聞いたが志ん朝よりつまらん」って言うようなもんだぜ。
194 :
重要無名文化財:2013/10/16(水) 11:12:57.57
権太楼も以前は猫金が十八番だったが、先日のは酷かったな。
権太楼信者はあれでも満足なのかもしれんけど。
>>194 確かに、猫金とか疝気あたりはパワーダウンを感じるね…
ツベに上がってるゴンの死神聴いたけど、ラストの迫力は凄くいい。
あの恐い顔した時の表情が死神の形相に拍車を掛けてる。
いっちょうけんめいやります師匠、寝ながら見たけどゆるくていいわ。
198 :
重要無名文化財:2013/11/08(金) 01:45:46.07
NHKは「日本の話芸」を休むなよ。
199 :
重要無名文化財:2013/11/10(日) 23:42:48.17
圓丈のムービー落語「タイタニック」は
なかなか面白かった。
そうかぁ。
ランボーの方は圓丈の代表作だと思うがね。
タイタニックの方はなんともいえんわw
再放送、ありまくり>日本の話芸。今日と土曜早朝じゃなかったかな。詳しくは確認してくれ。
タイタニック、糞くだらなくて実に楽しかった。「もてる男ポイント、そのいち〜!」
203 :
重要無名文化財:2013/11/11(月) 12:53:23.24
ムービー落語タイタニックを面白いと感じる人間がいるのか・・・そうか・・・。
俺的にはあり得ないほどつまらなかったが、感想は人それぞれだね。
あれがつまらないと思う奴がいるのは理解できるが、そういう奴は、自分に理解するアンテナがないことを世界中に言い触らさなくてもいいとは思うし、談春とか志らくとか理屈が先に立つ落語だけ聞いていてくれ、とも思う。
まあ確かに、世の中はいろいろだ。
>>204 あんたさぁ、なんでそこで談春、志らくを持ち出すの?
まあ、たしかに世の中いろいろだけどww
新作落語はファンもアンチもどっちも選民意識高い謎
かく言う俺はタイタニック面白かった
正直、誰がやっても面白い噺、ではないかも。
円丈師のあのフラがあってこそ、あんなに馬鹿馬鹿しく面白くなる、と言われりゃその通り。
映画を語りで表現するのは
マルセ太郎という人が上手だったな。
圓丈のも良いけどね。
209 :
重要無名文化財:2013/11/12(火) 15:16:44.32
圓丈ツマンネ
よくあんなんで金取れるな
マルセ太郎は独特の臭味があったなぁ。
あれが嫌な人にはもう全く受け入れられない芸だった。
211 :
重要無名文化財:2013/11/12(火) 18:49:10.66
マルセ太郎が好きな俺だが円丈はダメだった
全然レベルが違う
先代三平、南光、権太楼、歌之介は好きけど
枝雀、圓丈、(落語じゃないが)きみまろは全くあかんわ。
あの辺は自分の好みがようわからん。
声や喋り方が生理的に受け付けなかったりすんだろうけど。
数回聴いてダメな場合はスルー
ただ好みが変わるかもしれんし、間をおいて再挑戦するようにしとる。
俺は昔は米丸師匠は好きじゃなかったけど、最近のNHKの番組を見て
米丸師匠のファンになったよ。
214 :
名無し募集中。。。:2013/11/16(土) 09:39:55.35
円丈さん面白いと思うんだけど
やっとタイタニック聞けたけどあれってどうなのよ?
しゃべりグダグダだったし、まあ、糞映画のタイタニックを落語にしたらあんなもんか?
新作ってホントに当たりが少ないわ・・・
うーん、あれはグダグダを楽しむ噺だからなあ>タイタニック
217 :
重要無名文化財:2013/11/16(土) 11:32:25.88
円丈は下手くそ
どんな面白い内容も、あの技術で表現されたら最低のものとなる
そうなんだよね、下手っつーかもうちょっと練習してからやれよって感じ。
カミカミだし大事な所で言葉が出てこないってのは老化の問題か?
同じ映画ものでもランボーは面白いんだよ。
ランボーの方は噺家としての円丈の矜持がうかがわれるが
タイタニックは何にもない。
タイタニックは半分漫談だからな。
ハリウッドに使用許可は取ってあるんだろうか?
福富太郎もああ見えてうるさいからな。
>>223 こりゃ大変なのを敵に回しちゃったな
馬円楽や円窓どころじゃない
「ムービー落語・シベリア超特急」が見たい
タイガー・ジェット・シンみたいに日頃はムチャクチャでも正統派のプロレスも出来るみたいなとこを見たいけど、無理か?w
タイガー・ジェット・シン
年末年始は去年のような特番やってくれるかな。
懐かし亭でもいいんだけど
懐かし亭のような騒がしい番組は嫌だね。
正蔵が芸人のくせに司会者側にいるのも不愉快。
昔の貴重映像をアナウンサーが静かに紹介して
省略なく放送するような番組を希望。
正蔵が芸人側で出てても文句言うくせに
騒がしい正蔵って誰だよ?
あれは「こぶ蔵」だろ
正月にだらだらと名人芸を見れるのはありがたかったけどなぁ>なつかし亭
あのスタイルじゃなきゃ正月に長時間やるのは無理だったろうし、東西寄席よりも楽しみだった。
こぶ平でいいよ
一生こぶ平でいい
たつや〜みなみちゃーん
東京落語会の演目を見るに今年の放送はあと
金馬 三軒長屋
木久扇 たらちめ
小満ん 中村仲蔵
上方落語一席
で終わりかいな
「たらちね」じゃなくて「たらちめ」なのか・・・
今年ハートって何かと思った
90ぐらいまではやれそうだなぁ>金馬
金馬は小金馬と金時、どっちが継ぐんやろかね
その三人の中では間違いなく小金馬が一番最初にへたる。
次が金馬か金時だろうな。
円生と志ん生と志ん朝はどうなった?
円生はそのうち誰かが継ぐんだろうけど志ん生と志ん朝は永久欠番になりそうな気がする
名前の継承とかややこしくなるからやめて欲しいわ。
落語聞きはじめの頃はそう思ったけど、いつのまにかなれちゃったな
自分の中では三枝は三枝、こぶへーはこぶへー
そや、三代目言うたら春團治、五代目言うたら小文枝はん、六代目は松鶴や。
名前を小さくしちゃう事の方が多いよね
249 :
重要無名文化財:2013/12/08(日) 09:48:29.88
BSの日本の話芸プレミアムは、いつの間にか終わってたな
昔の放映分の再放送も見たい
250 :
重要無名文化財:2013/12/08(日) 10:42:08.31
>>239 金時は自分が継ぐ気満々だからなあ。
でも、三遊亭金馬なんて、先代が一代で大きくした(俺は当代も好きだが)名前なんだから、誰が継いでもいいんじゃないの。文楽や談志と一緒。
圓生、志ん生に正蔵はそういう名前じゃないからなあ。
まあ、正蔵はものになって来たし、志ん生は志ん輔が継げばそんなに悪くないと思うから、やっぱり懸案は圓生だよなあ。
>>250 >正蔵はものになって来たし、志ん生は志ん輔が継げばそんなに悪くない
さらっととんでもないこと言ってるな
市馬の「掛取り」は面白かったな。
相撲甚句もお見事。
私は正蔵の岸流島観て落語が好きになった。
今年の〆は木久扇のたらちめになりそうだな
小南師匠の蜆売りレコードあるんだけど、
残念なのは落ちがうまくなかったこと、
ずいぶん経って、落ちの部分期待したんだけど
残念なままだった。
ちなみに、小南師匠の落ちは
親方が急に大きな声を出して、その声に驚いて
「身が縮み(しじみ)あがりました」
関東版では、鼠小僧が親方なんだよね
俺は、関西版の方が好きだな
258 :
重要無名文化財:2013/12/15(日) 06:53:44.01
福團治の「蜆売り」はうまいな。
259 :
重要無名文化財:2013/12/15(日) 08:34:57.15
うん、福團治師めちゃめちゃよかった。
関東在住で、春團治師一門って小春團治師と梅團治師しか見たことなかったけど、福團治師いいねえ。
上方だと、香盤とおり福團治師>梅團治師の扱いなの?なんだか関東だと梅團治師や小春團治師の方が目立つんだけど。
260 :
重要無名文化財:2013/12/15(日) 12:21:32.31
福團治も東京で人気があるよ。
談志と付き合いがあったりして。
261 :
重要無名文化財:2013/12/15(日) 19:50:41.33
262 :
259:2013/12/16(月) 12:50:01.54
>>260 そっか、俺がにわかだから知らなかっただけかあ。dクス!
しかし、福團治師匠といい三喬師匠といい、実力者多いですな上方。
人気があったらもっと東京に来ていてもおかしくないが。
福團治は昔東京の寄席に出たことはないか?
265 :
重要無名文化財:2013/12/16(月) 21:20:21.84
>>264 あるよ、新宿末広亭と有楽町にあった東宝演芸場を掛け持ちで定席10日間。
その時に談志から「ねずみ穴」を習ったんだよ。
大変貴重な情報、有り難うございます。
先生。
私は可朝福団治の二人会というのをにぎわい座で見ました。
またやって欲しいですわ。
最近、スポーツの中継とかで放送飛ぶのが多くない?
休止の時の再放送枠って今までのを再度流してるのかな?
ごら〜NHK
正月ぐらい、SPやらんか〜
圓生、志ん生、志ん朝、枝雀、小南、米朝
今時の人間も見たい奴いっぱいいるだろ
話芸の最後は一龍斎貞花「恋の絵図面取り 岡野金右衛門」なんね。
ということは新年の一発目が木久扇かよ
「選」てかたちでちょっと前の奴を放送するみたいだけど、ちょっと前すぎてあまりうれしくないセレクトだな・・・
去年みたいなのを期待しててだけにガッカリ
つーか、手抜きすぎだろ
12/30 柳家さん喬 抜け雀
12/31 桂文楽 鰻の幇間
01/01 昔昔亭桃太郎 カラオケ病院
274 :
重要無名文化財:2014/01/03(金) 14:00:39.06
「小円歌の演芸図鑑」を早く見たい。
31日って話芸の放送あった?
276 :
重要無名文化財:2014/01/05(日) 14:19:59.17
キクオ−さんまくらは面白い
本編はいまいち
小圓歌に対談ホステスは無理ゲーですた
佐高信はよかったな。
279 :
重要無名文化財:2014/01/05(日) 16:43:50.31
朝っぱらから小円歌なんてお色気ムンムンやないかい
今度は木久扇はきちんと落語をやったな。
>280 確か 「次はちゃんとやりますから」って言ったんでしたよね。
噺家とは思えないセリフだし、本人がダメだししている落語を放送するNHKもNHKでしたね。
あれ以来(それ以前からですが)木久扇は嫌いになました。
282 :
重要無名文化財:2014/01/06(月) 21:14:11.61
政見演説で談志がやった犬の喧嘩の小噺の真似が驚くほど似ていて、見直した。
あの彦六の真似とかバスケの試合云々って
ただのマクラかと思ったら、「彦六伝」とかいって落語化(?)してたのか。へー
いや、ほんと談志の小咄は流麗で見事だったなw
なのに本編に入ると途端にカミカミってどういうことよw
彦六伝知らない人がまさかこんな板にいるなんて
昔正蔵(彦六)は木久蔵によって人気が上がったね。
新参者でごめんね
勉強するよ
風もないのに揺れている
はじめて聞いたときは「まくらで終わりかよ」と思った。
彦六伝ってこの人しか語れないからこれ以上磨きようがないよね
彦六ネタはこの一門で結構やってるでしょ。
アーモンドチョコの話などなど。
まあ、マクラの小咄程度だけど。
正雀とか一朝とか。色んな人で聴いたよ。
ああそうか、一門の弟子が引き継ぎゃいいのか
日本の話芸、毎回29分内に収まっているんですが
NHKが速度を調整しているのでしょうか?
それとも時間を意識して話をしているのでしょうか?
編集
テレビの編集を知らないコドモが来てるの?
>>294 編集って具体的にどうやってるんですか?
間合いなどをカットしたら不自然になると思うし
どのような編集をしているのか不思議でなりません
普通に観てても「あ、ここつまんだな」って気付く箇所結構あると思うけど
ありがとうございます
今度注意してみてみます
噺に入ってから編集入れてる番組は結構少ないと思う
俺が気付いてないだけかもだけど…
マクラは結構色んな番組でばっさりカットされる傾向にあるっぽい
というか芸人もそれを見越してマクラは放送時間気にせず喋って、
噺の本筋だけはちゃんと時間内に収まるように計算してるのかなとも思う
全編マクラみたいな感じの木久蔵とか川柳川柳だと
編集する方もやりにくいだろうなw
今更ながら木久扇のたらちめ見たんだけど
襟元の繕いのような模様が気になって仕方ない
なんだあれ?
302 :
重要無名文化財:2014/01/23(木) 09:01:46.64
>>300 落語できねえんだよあの笑点の黄色は
できねえってのはああいう場所でかけらる代物じゃねえって事
笑点てのは本当にいけねえ、好楽、小遊三、ヘタクソだらけ
たい平、昇太は年齢分さっぴいて若手じゃ並 歌丸園楽も凡凡
10年前くらいの小遊三は志ん朝を体育会系にしたみたいで好きだったよ
生で見るとすごい迫力だった
でもああいう芸は体力がなくなるとちょっとね
笑点メンバーの高座って言われてるほど悪いかね
とりあえず叩いておけば通ぶれるから皆叩いてるだけな人が多そう
芸事の世界って年をとればとるほどよくなってくのが理想だけど
そういう人は極わずかで、みんな盛りを過ぎたらわるくなってくからなぁ
今の小遊三や歌丸しかしらないと、低い評価をしちゃうのは仕方ねぇーかなと
好楽と木久扇はよかったころを知らんけど、若手の頃は有望株だったらしいね
九蔵(好楽)も木久蔵(木久扇)もよかった。
307 :
重要無名文化財:2014/01/23(木) 12:47:44.34
今でも小遊三師は普通にいいぞ。軽くて明るくてバカバカしくて。
好楽師は、これも軽いネタを軽くやると上手いのにびっくりする。営業用の子別れとかは今一だけど。
昇太・たい平は言うまでもなく当代きっての実力者。
た・だ・し。
一番重要なのは、「笑点メンバーでの営業落語会」を見に行かないこと。これは、ホントにホントに糞。昇太師ですらつまらん。
たい平がうまいのは認めるけど、教科書通りというか
型どおり、まじめすぎるんだよなぁ
若いんだから、味が出てくるのはこれからなんだろうけど
でも、木久扇のたらちねは途中で時間切れみたいで
たらちねでした、とか言って終わったじゃん、噛みまくりだったし
談志のまくらは面白かったけど、噺に入ってこけそうになった・・・
>>309 笑点メンバーほめてる
>>307だが、一言もウタマル・キクオー・ヤマダタカオには触れてないことから、察しろや…
>>309 木久扇師匠の落語を期待して聴いてはいけない。
木久蔵は落語じゃなくて漫談やればいいと思うんだが・・・
わざわざ着物着る必要あるか?
まあ、あるんでしょうね。
>>308 初天神で「父ちゃんも壇蜜舐めたい」っていっていたよ。
壇蜜といえば、テレ東の寄席でエロ医者ケーシーとの絡みが面白すぎたw
316 :
重要無名文化財:2014/01/25(土) 06:44:45.63
>>304 それは高座で聴いた事がないから、そんな感想が持てるわけで。
どういう事かってえと比較対象がないから。鈴本でも末廣でも浅草でも
各独演会でもちらほらでかけてみればいい、どんだけヘタがわかってくるからw
317 :
重要無名文化財:2014/01/25(土) 08:02:32.80
「日本の話芸」に川柳が出る。
小遊三は上手いよ
319 :
重要無名文化財:2014/01/25(土) 10:47:11.99
>>316が具体的に笑点メンバーの誰をどこの寄席で聞いて誰と比較してへたくそだって言ってるのか、是非聞きたいね。
知ったか露見で
>>316逃亡、か。
落語マニアほどろくに聞きもせず笑点メンバー馬鹿にするけど、まずは笑点メンバー営業じゃないとこで一度は聞いてみてからなん言うべきだよ。
普通に、三三や一之輔あたりよりは上手いから。
>どういう事かってえと
>どういう事かってえと
>どういう事かってえと
>どういう事かってえと
>どういう事かってえと
ネットで見る関西弁並みにこっぱずかしいよね
323 :
重要無名文化財:2014/01/28(火) 05:21:48.18
>>319-320 バカかおまえ?
一之輔や三三辺りより小遊三・円楽・歌丸が上手くて 自慢になるのか マ ヌ ケ
三三の最近の落語聞いてみろ、白酒やら橘家文左衛門やら若手以下だそいつらは
俺は笑点が嫌いなわけでも面子に嫌いなもんがいるわけでもねえ、が本業はヘタだと
扇橋の動画でも探して見てみろ、死んだ名のある連中でも
どれだけヘタか一目瞭然だ
誰も理由なくあのタレント連中はヘタなんて言ってねえ つっかえつっかえ、人物は誰も
同じに聴こえリズムもない、耳に入ってこないわ、どいつの噺も 独演会なんか拷問だw
素人かアホウが
324 :
重要無名文化財:2014/01/28(火) 05:25:16.45
小遊三が上手いw 歌丸w今の園楽が上手いw
そんな事言うバカにお目に掛ったの初めてだわw
他所で言うなよ?ひっくり返って笑われっからw
325 :
重要無名文化財:2014/01/28(火) 09:02:48.45
>>323-324 あ、逃亡した「どういう事かってえと」だw
いや、そんな抽象的なごたくは聞いてないからさ。
具体的に、笑点メンバーの誰をいつどこの寄席でなんの演目を掛けたときに聞いて、それが誰と比較してどう下手くそだと思ったのか、を書いてさwww
なんだ、川柳はガーコンじゃなかったのか
寄席でガーコンしか聴いたことなかったから新鮮だったけどw
なんかキチガイっぽい奴湧いちゃったな
ソノ楽ってだれだよ
1ヶ月の間に日本の話芸に、色物落語家が立て続けに出るのも珍しいよね
331 :
重要無名文化財:2014/01/28(火) 12:21:16.72
>>325 wwwwwwwwwww
じゃあまず、お前がその連中をどれほどの根拠で「他より上手い」と必死に強弁し
言い張ってるのか、
「笑点メンバーの各々、比較対象者も含めいつどこの寄席でなんの演目を掛けたときに
聞いて、それが誰と比較してどう上手いと繰り返してるのか、をまず先に書くべきだろwww
このスレタイの各放送でも正月の演芸番組でも「よくもまあ、あれだけヘタクソな落語を
テレビに掛けられるもんだ」って次元のものを何度も撒き散らしてて、ヘタクソで有名な
連中捉まえ「上手い上手い他より上手い」と言うならお前のしっかりした根拠を先ず先に
聞いてみたいもんだわwww ほら、書けwww
332 :
重要無名文化財:2014/01/28(火) 12:26:08.59
>>325-330 ほれ、テレビでしか落語見た事ない、笑点のヘッタクソで有名な連中大好きバカ、
連投してるくらいなんだから読んでんだろ さっさと書けマヌケw
>>331 横から口出すようで恐縮だが、
あなた、それは最低な返し方ですよ。
具体例を出しなさいと言ってきたのは向こうが先なんですから、
まずはそれに対してあなたが丁寧に答えないと。
なのに「お前がまず書け」と返しては、
結局具体的に当人たちの噺を知らないと見做されても仕方ありません。
>>331>>332 まさかと思うけど…ホントに笑点メンバー生で聞いたことないの?www 顔真っ赤にして…恥ずかしい方だねえ。
消えろ。知ったか。
笑点メンバーは好楽と円楽と昇太以外は生で聴いたことがある。
>>335 全員の高座をみているけれども、演芸ってナマモノだからさあ
ダメな時もあればイイと思える時もあるよ。
だから、あいつはセコ!って議論は不毛だと思うね。
自分は寄席芸人の道ではなく、落語も出来るタレントとして生きることに決めたのが、いま残っている笑点メンバーでしょうよ。
才賀や夢之助、円窓、まだまだいるだろうけれども辞めた芸人は、噺家として頑張りたい人。
残っている人は大きなお金を掴みたい人。
価値観が違うのだから、そりゃ落語の質も違ってくると思うよ。
ただね、最初に言ったようにあいつはセコ、こっちがいい、ということは言わぬが華、と思いますな。
木久扇が主任の鈴本に行けますか?
338 :
重要無名文化財:2014/01/28(火) 23:25:08.50
>自分は寄席芸人の道ではなく、落語も出来るタレントとして生きることに決めたのが、いま残っている笑点メンバーでしょうよ。
>才賀や夢之助、円窓、まだまだいるだろうけれども辞めた芸人は、噺家として頑張りたい人。
>残っている人は大きなお金を掴みたい人。
なんというか、違和感ありまくり。
ちなみに夢之助師匠は舌禍で辞めさせられただけで、軸足は今でも完全にテレビタレントだぞ。
圓窓なんて、笑点辞めた後噺家としても完全に霞んじまった。
一方、歌丸あたりは自分の会に客を集めるのに上手く笑点を利用している感もあり、(効率よく金儲けしてるのは間違いないが)TVタレント志向じゃないぞ、明らかに。
今の笑点メンバーでTVタレント色が強いのって圓楽くらいで、後は多かれ少なかれ笑点のネームヴァリューを利用して落語で金儲けしてる、って感じだろ。
>>337 行かない。
客はこうして『行かない、聞かない』選択が出来るのだから
「あれはダメだ」なんて敢えて芸人同士を比べたりしなくてもいい。
好みの問題だからね。
長ったらしい一連の議論自体はかなりどーでもいいけど
小遊三師匠はファンなので首都圏で師匠が3席は掛けてくれる独演会をもっとやってほしい
小遊三師、いいよね
342 :
重要無名文化財:2014/01/30(木) 12:05:33.22
(圓窓師もまあまあ面白いし好きなんだけど・・・)
343 :
重要無名文化財:2014/01/30(木) 12:08:49.20
!今の圓窓師、を?
344 :
重要無名文化財:2014/01/30(木) 13:32:00.58
最近きけてないけど、二三年前までは好きだったなー
2月2日の「日本の話芸」は、柳家さん喬の「たちきり」です。
346 :
重要無名文化財:2014/01/30(木) 19:17:11.21
さん喬は川戸貞吉が「嫌いだ」と言ってたネタを選んでやってるように思える。
川戸に挑戦しているんだろうな。
さしあたって、歌さんはうまいと思う
さん喬も好き
三強も上手いとは思うんだが、いかんせん面白くないよね
円丈のさん喬に対する「モテようとカッコつけてる落語」って評はなかなか納得した
さん喬がやると青臭い青春ものになっちゃうからな
好みの分かれるとこだ
弟子の喬太郎もその傾向あるよね
新作じゃなくて古典でも演出過多で青臭い
まあそんな事言いながらも喬太郎の追っかけなんだけど
352 :
重要無名文化財:2014/02/02(日) 12:46:19.68
今日の演芸図鑑見たんだが。
ポカスカジャン、メンバー一人変わってない?
>>351 喬太郎は面白いんだけど、何かわざとらしい感じが見えるのがなぁ・・・
100選で解説までやってるのに馬生は出してもらえんな
けっこう好きなんだけどなぁ。
落協枠と芸協枠とか人数が決まってんのかな。
誰かが死ぬと新しい人がくりあげになってくような気がするし
356 :
重要無名文化財:2014/02/14(金) 00:39:05.68
夢之助の「弥次郎」は不思議な噺だった。
まあ、寿限たらとかされる師匠だからねえ
358 :
重要無名文化財:2014/02/14(金) 12:28:46.65
小圓歌師匠の演芸図鑑って、こないだの圓歌師匠出演の回で終わり?
いくらなんでも早くない?
早すぎるわ。
そもそも冬に小圓歌というのが気に入らない。
夏にやれよ。対談で行水シーンとか。
いや、行水が無理なら、洗い髪で浴衣とかさ。
>>334 生で聞いて、他の五万と、過去の名人と呼ばれた人らの動画や音源まで自由に聞ける
この時代に 「あのテレビ大喜利に偶々出れてるだけで落語の腕など同業者・客誰からも
評価などされてない下っ手糞連中が 上 手 い wwww 巧 い wwww」ってかwwww
おまえ落語なんか評するの6万年くらいはえーわwwwwwww 音痴wwwwwwwwwww
どうせ今小三治とか聞いても笑点バカどもとの差も違いもわかんねえんだろうな ゴミ客ww
>>333 横からじゃなく、まんま返され答えに窮した間抜けってだけだろww みんなばれてるぞ?www
順番なんか関係なく持論の裏づけ素直に語ったらよいだけじゃねえかそれさえ逃げてwwwww
ジジくせえレスなのに草生やしすぎ
今朝の日本の話芸は中心だったの?
364 :
重要無名文化財:2014/02/16(日) 16:37:27.30
いけすかねぇな
365 :
重要無名文化財:2014/02/16(日) 16:52:19.80
>>360 がなぜか半月遅れでレス返しの件w
なぜ今頃…しっぽ巻いて一度は逃げたのにwww。おじいちゃんがしばらくぼけてたのかな。
おじいちゃん、お昼ご飯はもう食べたの?
そうそう。
で。結局。
>>360 は笑点メンバーの高座、生で聞いたの?まだ答えてないよ。
好楽あたりは多少難しいけど、後のメンバーは多分日本で一番高座を生で聞きやすい人達だぞ。
しかも、たい平や小遊三なんか寄席にも出てるっていう。普通に落語好きやっていれば、一度も聞かずに済ませる方が難しい(笑)。
テレビだのDVDだのと、生の高座は違うよ?当たり前だけど。まして、つべで15分聞いたことがある、とかやめてね(笑)。
好楽円楽は毎月必ず両国寄席にあがるから訊こうと思えば一番安く聞けるぞ
>>362 今どき草生やしまくるのは五十オーバーのジジババだよ
熱狂的な昇太ファンとかもいるから擁護したい気持ちも分からんでもないが、
とりあえず笑点メンバーの落語は地方や田舎の人には好評みたい、というか笑点メンバーくらいしか来ないけど。
まぁ完全なる営業モードだけどな。
地方や田舎で笑点メンバーの会に行くと、だいたい時間の半分くらいは歌丸さんがーとかブラック団がーとか聞かされるのが難。
自分で聞いた経験では、
・小遊三、昇太、たい平…独演会、(昇太を除き)寄席のトリまたは深い出番
・圓楽、好楽…両国亭、しのぶ亭
で聞いたのがよかった。
歌丸は私には合わなかった。木久扇は今となってはキツい。
小遊三はトリじゃない方が軽くて本当に面白いよ。
小遊三も随分衰えたのう。
20年位前は良かった。
小遊三は今でもわるかぁないけど
絶頂期を知ってるから、ものすごーく物足りなさ感じちゃうんだよね。
体力を使う芸風だから年とりゃ衰えてくのは当然なんだけどさ。
東京オリンピックの頃にはまた元気になるよw
雲助師の「夢金」はうまかった。
小燕枝が出たことあったっけ?
意地くらべ、そんなに面白いネタとも思えないが、
客席もよく反応してたね。この人うまいね。
次回は歌之介か
様変わりしたなぁ
379 :
重要無名文化財:2014/03/05(水) 17:25:16.67
ついこないだは芸賓館出てたし、歌之介ブーム?ファンだから嬉しいけど。
金馬師匠の江戸と大阪の言葉を使い分けた「長短」はいいねえ。
381 :
重要無名文化財:2014/03/08(土) 21:21:57.83
NHKは歌之介が好きなんだな。
382 :
重要無名文化財:2014/03/09(日) 10:23:10.92
歌さんて竜馬の話の人?
一時期よくお茶の間寄席にも出ていたな。寝坊して見損ねたわ・・・
関係ないけど、柏事件の犯人て坊主頭にしたら権たろうに似てない?
ああいう特殊な顔はお笑いや演劇に行くべき。
383 :
重要無名文化財:2014/03/09(日) 11:35:21.26
権太楼のほうがいい男だよ。
キングオブコメディだよ。
朝からケーシー高峯を出す犬hkワロタwwwwwwwwwww
あの竹久夢二の絵みたいな顔の看護婦の存在意義が謎だった
履いてる靴下のセンスも謎だった
歌之介楽しかったな。
落語家の通信簿で『毒があればもっといい」みたいに書かれてて
それはあるかもなぁと思ったけど
それだと好きにはならんかったかもなぁと
今のままでいてくんろ
「演芸図鑑」に広瀬和生も推す兼好が出るぞ。
桂春若よく登場するな。
上方は江戸以上に出演者が決まってる気がする。
放送回数が少ないからそう思うだけか
関西では上方落語だけの番組があるんだっけ
つまんなかった。春若。
雲助と小燕枝が良かった。
小燕枝は小朝と一緒に真打に抜擢されたんだっけ?
392 :
重要無名文化財:2014/04/03(木) 15:03:47.66
NHKで「柳亭市馬の演芸図鑑」が始まるぞ。
演歌図鑑じゃないんだ
副会長は、演歌はそれほど好きじゃないらしい。
圓歌については知らない。
395 :
重要無名文化財:2014/04/03(木) 21:23:11.79
副会長はもっとテレビに出てほしい。
396 :
重要無名文化財:2014/04/06(日) 18:55:06.36
小柳枝の「長屋の花見!」ってカッコイいな。
小柳枝、かっこいいよね!
かっこいいよ。
399 :
重要無名文化財:2014/04/13(日) 18:49:28.95
市馬は鶴光に似てる。
今日の馬るこは、毒を上手くNHKテーストまで落としていて面白かった。
頭はいいんだな、やっぱり。
演芸図鑑は毎度見てて思うんだが
客席に「本当に落語興味あるのか?」って感じの若い女性が映るけど、サクラ?
っていうか観覧募集ってしてるの?
募集してるじゃん。
40歳までの男女、女性2名以上優先で。
要するに寄席の常連おことわり。
405 :
重要無名文化財:2014/06/05(木) 14:55:04.06
市馬はやはり次期落語協会会長に内定してるんだ。
406 :
重要無名文化財:2014/06/15(日) 18:05:50.83
教えてください。「日本の話芸」の始まりに流れる挿絵の題目4枚の内「目黒のさんま」「時そば」
「饅頭怖い」はわかるのですが最初の一枚目の題目が分かりません。どなた様か教示願います。
407 :
重要無名文化財:2014/06/15(日) 20:50:12.18
修正(>_<)↑題目じゃありません。演目です。失礼しました。
408 :
重要無名文化財:2014/06/15(日) 21:52:52.75
>>406 あれは「日本の話芸」のタイトル画ということで、
江戸の街並みが描かれてるだけで特定の落語は無いんじゃないですか?
409 :
重要無名文化財:2014/06/15(日) 23:34:18.43
次回は桃太郎のぜんざい公社
まだ話芸ではやってなかったのか
てか、二度目?
東京落語会の演目を見るにその次は文楽の蒟蒻問答だな
志ん橋をだしてやってくれんかなぁ
410 :
重要無名文化財:2014/06/15(日) 23:41:16.71
圓生→談志→福團治と伝わった「ねずみ穴」
福團治は聴かせてくれるな。
411 :
重要無名文化財:2014/06/16(月) 23:09:28.76
>>410 談志さんの「ねずみ穴」は先代立川ぜん馬師からだと云われてますけど?
412 :
重要無名文化財:2014/06/17(火) 02:33:29.22
福団治は聴かせるとしてお江戸では評価してくださる。
上方では「暗い」とか「陰気」とか多々言われます。
詳しそうな
>>411のひとに教えて欲しいんだけど、
サゲを言わないのは誰の工夫なの?
414 :
重要無名文化財:2014/06/17(火) 16:50:40.09
福団治は前はサゲを言ってたよね。
415 :
411:2014/06/17(火) 21:19:27.02
>>413 さあ、今まであんな終わり方した人は聞いたことないよ。
福団治さんが今から35年ほど前に談志師から習ったと言って
やり始めた頃から聞いてるけど、あの終わり方は初めてだ。
自分で工夫したんじゃないかな?
なるほどね。
マクラで五臓の疲れを振らなかったから
どうするのかなと思って聞いていたが、
まあ、これもありだな。このサゲはもともと無理がある。
それにしても福団治は巧いね。
417 :
重要無名文化財:2014/06/17(火) 23:09:56.76
っていうか、土蔵の疲れ以外のサゲを聞いたことがないんだけど
福団治のはどんなサゲなんだい?
サゲなし
419 :
重要無名文化財:2014/06/18(水) 09:56:54.75
福団治のは
「鼠穴が気になって」
「無理もない。夢は土蔵(五臓)の疲れや」
だったと思うよ。
>>411 ご指摘、有り難うございます。
「ねずみ穴」は先代ぜん馬→談志→福団治ですね。
421 :
重要無名文化財:2014/06/18(水) 18:26:41.66
>>419 いや、前からそうだったんだけど、こないだの「日本の話芸」では
そのサゲを使わずに
「兄弟二人手を握り、商売にセイを出し、後世に残る立派な暖簾を
浪速の街に残したと申します。ねずみ穴というお噂でございます」
と終わりました。
落語好きでなければ、土蔵と五臓をかけてるとわからんでしょ。解説するのも野暮だし
ただでさえ評判の悪い地口だもの
>>421 枝雀が崇徳院のサゲを、同様に変えて演じていましたよね。
424 :
重要無名文化財:2014/06/18(水) 23:26:26.48
>>423 「めでたく一対の夫婦が出来ました、崇徳院というおめでたいお話でございます」
というやつですか?
あの終わり方は米朝師匠が変えたのが初めで、枝雀が継承した。
ちょっと前まで上方ではこれが一般的でしたね。
松喬師までもが晩年は
>>424の終わり方を採っていた。
何ら変える必要無かったのにな。
なんパターンかあると思うが東京の花見扇もその終わり方
噺を途中で切り上げる時のやり方から来てるんじゃないか。
, /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,\, || ,/ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ )
| ) 3 ( /
丶 .ノ
| \ ヽ、_,ノ
,.-二´ \_ヽ‐-,、
,' ̄丶ゝ 、 \`! ,ハ ヽ
! ヽj、\ \.ヾ/ ノ ! i
| \ ` ーr'‐f Y ',
| .」 ノ ̄| !_、
|二二二ニ}:::.:{.! 〉,'¬ァ
7 ̄| |:::;:!:、 /:! !
. | l V::レ'∨::! !
. |___ヽ ヘ__:::.::.:| ,'
//.::ハ ヽ:.: ̄| /
/.::/..::/.:;ハ ヽ.:.:.| !
/!.:/.:.::j.:/.:.::|ヽ ヽ::j li
. //:;'::.:.::i:/.:.:.::l::.:ヽ. ヾ!. {:i
/.:':/:!.:.:.:';'.:.:.:.::!::.:.::} ヽ !::i
. /::':/.:i.:.:.:::i:.:.:.:.::l:::::rj」, , ノ, ,.)::、
/:/::;:.:::i.:.:.::i;f三 ̄ ̄`´ー'ー" ̄ ̄`ヽ
ゝ':::;'.:.::i.:.:.::!:|l | | |
ゞ':i:.:.:.i:.:.::i.::|| | | :n :n |
`ヽ!:.:.::!::.|| | |._}_}___l二!_}_}_」
429 :
重要無名文化財:2014/07/02(水) 00:30:57.77
毒蝮さんが市馬師と談志の思い出話をしながら涙ぐんでいたね。
>>429 さん、師、呼び捨て
この使い分けにはどんな意味が?
先月、ゆう京の一目上がりを4、5回聞いた
>>410 サッカーのせいで、
総合で福團治の放映が飛ばされてしまった、残念。
福団治の落語はつまらんから飛ばされても問題なし
うんうん、そうだね、そうだね。
437 :
重要無名文化財:2014/07/06(日) 14:03:39.27
こんにゃく問答やりますね
438 :
重要無名文化財:2014/07/06(日) 14:15:35.33
なんか今日のこれあんまり面白くないねえ
439 :
重要無名文化財:2014/07/06(日) 15:18:30.29
>>438 今の文楽の噺で面白いと思ったことなんかないよ。
440 :
重要無名文化財:2014/07/06(日) 17:32:21.79
確かに…
昭和のバブル前はよく見てたので
たまに見ても…疲れること飽きること これ私側の家族構成の変化もあるんだけどね
家に爺ババがいない親も同居せずの小梨や一人暮らしの若者なども…そうだろう
>>439は当代文楽になにを期待してんだ?!って言ってるのだと思う
442 :
重要無名文化財:2014/07/06(日) 20:46:06.09
じゃらじゃらした味はあると思うのだが
確かにあんまり面白くなかった
何週か前の春若の「抜け雀」は、舞台を関西に変えればもっと良かったのに。
444 :
重要無名文化財:2014/07/10(木) 01:41:26.50
次回は桂米丸かぁ
楽しみだ
今朝のぽっぴり〜をそろそろだと思って待ってたら地震がきやがった
446 :
重要無名文化財:2014/07/13(日) 18:51:38.35
米丸さんお元気でした
それで十分かな
447 :
重要無名文化財:2014/07/20(日) 13:49:45.97
本日は八方さんか
448 :
重要無名文化財:2014/07/25(金) 02:18:29.37
八方は年をとって段々味わいが出てきたね
八方の堀川は見直したわ。
こんなに巧かったのか。可朝師匠の仕込みが良かったのか。
450 :
重要無名文化財:2014/07/25(金) 09:30:12.21
うん、確かにうまかったね。
どうせ下手やろと思って見たもんやから余計にうまいと感じた。
可朝も八方も本格派でうまいんだよね。
452 :
重要無名文化財:2014/07/31(木) 22:33:54.59
八方の歌を聴いて感激した。
453 :
重要無名文化財:2014/08/01(金) 19:19:12.13
>>452 >歌を聴いて感激した。
「堀川」は歌じゃなく浄瑠璃ね。
いや、音曲というくらいですからなぁ
語りは語りとして、歌と聴こえるのも名誉なことですわ。
音痴には音曲噺はできませんな。
456 :
重要無名文化財:2014/08/14(木) 19:10:02.43
志ん輔は落語はうまいのにマクラでつっかえる。
へびくんぶたくんのアテレコも巧いよ
458 :
重要無名文化財:2014/08/16(土) 20:07:40.56
明日は立川流代表の落語が放送されるんですね。
459 :
重要無名文化財:2014/08/16(土) 20:25:45.15
「桂文枝の演芸図鑑」に里う馬が出るんだね。
「権助提灯」をやる。
文枝と談志が仲がよかったからかな?
460 :
重要無名文化財:2014/08/16(土) 22:17:29.64
土橋亭は上手いの?
ケチという評判は聞いたことがあるけど。
461 :
重要無名文化財:2014/08/16(土) 22:43:13.33
談志の弟子だからうまいんだろうね。
462 :
重要無名文化財:2014/08/17(日) 12:57:59.20
ゲストとの対談コーナーはいらない。
里う馬は良い顔してるな。落語家っぽくて好き。名前が覚えにくいなあ
他にも土橋亭里う馬という名跡を狙っていた人が何人かいたらしいよ。
465 :
重要無名文化財:2014/08/17(日) 20:13:01.95
快楽亭が言うほど下手じゃないと思った。
アンチでも信者でもないけど、立川流は突き抜けてド下手ってのはいないよな
ボロクソ言われてるキウイだって
冷静に芸だけ見ればそこそこで他団体を探せばもっとド下手くそがウジャウジャいる、そんなイメージ
ブラックが土橋亭を引き合いに出すのは「下手」ではなく「つまらない」だね
>>461 どさくさにまぎれて変なことを言うんじゃないよw
談志の弟子だから根性が曲がってて極悪人なんだろうね
土橋亭って、そこかしこの仕種に談志が出てくるよな
六尺ふんどしが似合いそうだな
>>472 そうか?さだやんやダンシロー、談幸にダンノスケあたりから談志を感じたことって記憶にないぞ。(談幸なんかは数聞いてないから、そんなことなかったらスマン)
それに、天下のイタコ我らが志らく師匠も、似てない物真似を披露しているとき以外で談志を感じた記憶はあんまりない。
逆に、生志や談笑あたりから感じることもあったり。
NHKはなんで日本の話芸に
市馬や志の輔を出さないんですか
>>475 20年前ぐらいですよね
東京落語会のプログラムを見て
あーまたこの人…?とかゲンナリしてるんですが
どうにかなりませんかね
誰とまでは申しませんが
NHKは新作ばかりと批判された時代がある。と言っても昭和30年代だが
>>476 何でコイツが定期的に?なんて場合は
キャスティングするやつと演者に100%癒着あり
他の会、例えば東京會舘でもまたコイツ?みたいなのがいるんだけど
大抵客としては嬉しくないやつだったりするんだよな
>>476 芸協、特にその傾向強くないか?
落語協会も、もう圓歌・馬風はそろそろいいだろ。
480 :
重要無名文化財:2014/08/19(火) 11:44:31.49
圓歌や馬風が出てもいいけど、回数多すぎというか
ベテランばっかでもいいけど
もう少し幅広い人選で放送してくれたらなと思う
だから小燕枝が放送されてのはうれしかった
2010/4/6〜2014/8/17 出演回数ランキング(再放送除く)
【東京】
6回:歌丸、さん喬
5回:桃太郎、小柳枝、権太楼、雲助、金馬、馬風
4回:木久扇、圓輔、圓丈、文楽、米助、小遊三、圓歌
3回:米丸、歌司、好楽、志ん輔、小満ん、圓窓、夢之助
2回:昇太、小さん、可楽、伯楽、小三治、遊三、歌之介、扇遊、川柳
1回:鳳楽、正雀、文治、円楽、圓蔵、小燕枝、鯉昇、談志(追悼特番)
【上方】
4回:文枝(三枝)、南光、文珍、春若
3回:松喬、八方、雀三郎、千朝、文我、文之助(雀松)
2回:福笑、仁鶴、鶴光、福團治、ざこば
1回:染丸、きん枝、仁智
桃太郎www そんなにネタあるのか?
結婚相談所と裕次郎物語は生で聞いてはじめておもしろい気がする
川柳しかり
桃太郎の全出演記録
2003/09/27 お見合い中
2005/10/01 裕次郎物語
2007/08/25 柳昇物語
2008/10/14 金満家族
2009/11/03 ぜんざい公社
2010/09/14 寝床
2012/01/06 カラオケ病院
2012/10/05 結婚相談所
2013/09/01 金満家族
2014/06/22 ぜんざい公社
寝床ってあの寝床なの?
なんか想像できないんだけど。
どこにキュッキュキュー♪入れるんだろ。
上方も米朝一門に偏ってる割には
米團治なんか小米朝時代も含めて一度も出てないとか
なんか妙な偏り方だよな
>>486 八方が「堀川」を演った日の収録では
米團治も「鹿政談」を演っていて
関西地区では放送されているので
そのうち順番が回ってくるのでは
488 :
重要無名文化財:2014/08/20(水) 12:37:37.32
>>484 すげえなあ。この記録ってどこから引っ張ってきたの?まさか手元控え?
データを公開してる個人サイトがある
再放送じゃなくって同じネタの別撮りを放送してるってこと?
演芸図鑑の里う馬は史上最高だったな!
これぞ落語、これぞ話芸と思った
里う馬は日本一の落語家だ
里う馬を超える落語家など古今東西に存在しない
まさしく里う馬こそ落語界の大看板だな
NHKの皆さんお願いです
里う馬さんを日本の話芸にも出してください
里う馬さんの落語をもっともっと長めに見たいです
里う馬さんの落語を我々庶民にお聞かせ下さい
NHKの演芸班エリートの皆さん お願い申上げます
このスレ見てると里う馬が大嫌いになる
里う馬おもしろすぎだろw
演芸図鑑のレギュラーにしてくれw
>>493 談四楼乙
495 :
484:2014/08/21(木) 23:15:13.64
>>495 「里う馬」で検索したら
「2000年11月29日(水) 午前12:15〜午後01:15 落語特選」というのが出てきた
この前の演芸図鑑は14年ぶりの里う馬テレビ出演だったんだね
演芸図鑑出演をきっかけに再ブレイクしつつある里う馬
そろそろ鶴瓶の家族に乾杯にも出るかな?
498 :
重要無名文化財:2014/08/21(木) 23:59:45.25
お?
最近里う馬が人気なのか
じゃあおれも一言言わせてもらおう・・・
土橋亭里う馬・・・マジで世界一の落語家だぜ!!!
政府は早く里う馬を文化功労者にしてくれ
>>498 里う馬さん、いいですよね
里う馬さんの落語を聞いてると江戸の風を感じます
やっぱり落語ファンなら里う馬を聞かないとなりませんわね
里う馬大人気だなwww
日本一の落語家であることに異論はない
501 :
重要無名文化財:2014/08/22(金) 00:21:23.74
ほめ殺し。。。
里う馬は爆発力あるよな
里う馬の権助提灯は正直面白かった
日本一と言わないまでも正直面白かった
本人降臨?
いや 里う馬の落語は日本一だ
里う馬こそ人間国宝にふさわしい
里う馬こそ小さんの名跡にふさわしい
DEAD or ALIVE -- RYUUBA
国宝就任(?)記念に昔の映像をいろいろ放送してくれるんじゃと期待したんだが
ないかぁ
>>506 誰の国宝認定記念?
里う馬ならまだ国宝になってないよー
自演にも程がある
里う馬をNGワードに入れたらアラすっきり
14年に1回しかテレビ出られないんだから
少々はしゃいでも大目に見てやれ
里う馬の犬は11月の談志まつりの
キウイの代演として初高座ふませる予定だってね
里う馬はテレビに出る暇があったら愛犬ゆずの散歩をする
最近里う馬のテレビ出演が激減したのはそのせい
でも里う馬が本気出せばためしてガッテンの司会は里う馬になるよ
バイキングの水曜レギュラー、ぴったんこカンカン準レギュラーも狙える
それでも里う馬は人気者になる道を選ばない
なぜなら里う馬は愛犬ゆずの散歩で忙しいからだ
さすがブレないダンディズム
土橋亭の真骨頂だね
じゃあもこのスレに用はないよね。
お疲れ様でした。さようなら。
>>516 人気者にならない≠日本の話芸・演芸図鑑に出ない なんだが・・・??
そんなこともわからないのか??
今後も里う馬は日本の話芸・演芸図鑑に出続けるぞ
日本の話芸・選
人間国宝予備軍・土橋亭里う馬さんの生誕66年を記念して、
9月は里う馬さんの高座をたっぷりとお届けします。
9月 7日 土橋亭里う馬 黄金の大黒
9月14日 土橋亭里う馬 火焔太鼓
9月21日 土橋亭里う馬 紙入れ
9月28日 土橋亭里う馬 鼠穴
*副音声では里う馬さんが芸談を語り尽くします。
521 :
重要無名文化財:2014/08/22(金) 08:10:40.23
見た感じこのスレには5、6人はいるようだな
里う馬絶賛の書き込みばかりだ
やっぱり里う馬って評価高いのかな
専スレまで立てて・・・
そこまで自演するかね
自演なわけないっしょ。
夏厨による荒らし一択。
それが証拠に、土橋亭に関する知識がネットで検索して出てくるレベルwww
524 :
重要無名文化財:2014/08/22(金) 10:37:59.23
兼好を出せ。
>>522 里う馬スレは2012年6月から存在するわけなんだが・・・
見えない敵と戦うのはやめようね
>>523 荒らしではなく純粋に里う馬の芸に感動した奴が書き込んでるんだろ
里う馬に関する知識?なんてこのスレに出てきたっけ?
>>524 「出せ」?
「出してください」「出してほしいです」と言うべきです
言葉づかいに気を付けてくださいね
自分の思い通りの流れや書き込みが無いと荒らしとか自演とか程度が知れるよな
@里う馬はインターネットとか不可能(と思われる)
A里う馬で荒らす暇があったらもっと有益な荒らしをしてる(はず)
結論 里う馬ageコメは視聴者の素直な感想
視聴者といったって
ここに同じ人間が何度も書き込んでるだけじゃないか
こんなのにまとわりつかれて
里う馬も大変だな
心底同情するわ
>>529 いや、俺が書き込んだ後に別人が書き込んでるから
少なくとも3,4人は里う馬を評価するコメを残してる
1人1レスしかしてないとは限らないだろうが
里う馬を評価するコメをしてる奴が同一人物でないのは確か
憶測で物事をかたるのはやめようや
里う馬、俺も結構好きだけどさ。
正直、ら族の中なら
龍志>さだやん>里馬>談四楼、談幸>ぜん馬
くらいだなあ。
>>531 ふーん。そうなのか
なら、里う馬について初めて書き込むオレとして一言。
ま、悪くはないが、特段優れているところもない。
群小落語家の出来のいい方、ってとこかな。
ものの良さが分からないヤツってのはどこにでもいるもんだな
里う馬は田舎者、不潔な者、デリカシーのない者をやらせると上手い
たぶん日本一、いや世界一じゃないかな
里う馬こそ日本が生んだ落語マエストロだ
>>535 こんだけ持ち上げといてその落とし方は非道い…
里う馬を演芸図鑑の司会にしてほしい
初回対談ゲストはマルチーズの「ゆず」
>>537 里う馬の演芸図鑑なら毎週録画するぜ!
土橋亭里う馬は最高の落語家
マルチーズのゆずは最高の犬
「ゆず」ってフォークデュオの名前も
里う馬の飼い犬にちなんで命名したって話だな
なんでぇ、スレが伸びてると思ったら自演荒らしかよw
全然レスが表示されない
>>542 自演でもなければ荒らしでもないことは証明済み
ちょっと前のレス嫁
γ彡彡ミ彡ミミミ\
彡彡彡ミミミミミミミミ\
彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
(((' --ー ili ー-- ミ川川 |
.l ー・- -・- 川川川
.l 川川川
( . (o_oλ 川川 | |
|ヽ∵ _⊥_ ∵ 川川_川
川,-、´二 `_,, ノ川川`ヽ||
/ /:/、  ̄ ̄//:.:/ }
{ /: L___,ノ: :∫ l
}./: : : : : : . .: : :.: :,' l
_____ //. . . . . . . . : : :: :,' /|
. ∨////////∧ /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ /.::|
∨////////∧ / .! :: ::: :: :::: ,'" /:: .::::|
∨////////∧ / ,,----―‐‐'" ,.ィ´.:: ::: :|
∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ ,. ''"::: :::.:: ::: .|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉
r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)
| |'"´ }
| |/ /
| | ノ`; .
| | ,,ー= ̄~,-┘:
| ! ノ ィ'"~~’ ’’
| | ノ─
547 :
重要無名文化財:2014/08/23(土) 02:47:40.79
日本の話芸、
思い切って白酒、三三、一之輔あたりを出してくれないかな。
そんなのはWOWOWで十分
その辺は他局で取り上げられるからな
そう番組は多くないけど
ベテランで地味だけどうまい人にスポットを当ててほしい
NHKが腐る程持ってる過去の噺家の映像をどんどん流してくれればいいよ
雲助、小燕枝、小里ん、一朝、
藤兵衛、扇遊、志ん輔といったところで。
>>549 >ベテランで地味だけどうまい人
里う馬のことか
里う馬を演芸図鑑・日本の話芸に出すべしとNHKにメールしました
NHKは圧力に負けて里う馬を出してくれるだろうか?
あれ?こないだ出てなかったっけ?
一度出たら三年くらいはもういいでしょう
>>554 隔週で里う馬を出してほしい
桃太郎だって毎年出てるんだし
ネタは「公民館の茶碗」のワンパターンなのに
>>555 禿同
NHKは里う馬を出せ!!
それでこそ公共放送だろ!!
でもテレビ出演とゆずの散歩だったら
里う馬は散歩の方を取ってしまうんでないか?
>>557 加山雄三のゆうゆう散歩みたいな番組を里う馬に持たせれば万事解決
里う馬がゆずを散歩しながら落語しゃべる番組
園芸図鑑は客が笑過ぎだ。白けちゃうよォ
こちらNHK広報局
新着トピックス 2014.08.23 New!
今週よりNHKの番組に土橋亭里う馬さんが出演することが決まりました。
里う馬さんが出演するのは以下の番組です。
・日本の話芸 月1レギュラー
・土橋亭里う馬の演芸図鑑 司会
・ためしてガッテン パネラー(山瀬まみ枠)
・らららクラシック 司会
・突撃!アッとホーム レギュラー
・MUSIC JAPAN 司会
・Rの法則 準レギュラー(ご隠居さん役)
・大河ドラマ 花燃ゆ 玉木文之進役
*マルチーズゆずも全番組にレギュラー出演します。
基地が住み着いちゃって困ったね
弟弟子の司会の番組にパネラーとは
里う馬師に申し訳ないだろ
志の輔司会やりづらそう・・・
NHKによる志の輔へのいやがらせか?
>>560 MUSIC JAPANの司会楽しみだw
でも里う馬師はユースケサンタマリアよりも面白いからね
問題なし
里う馬「ミュージックゥ?」
Perfume「ジャパーン!!」
ナレーション(神田紅)
「さて本日のミュージックジャパンは・・・?
ゴールデンボンバー、西野カナ、VAMPS、andropが登場!!
耳の穴かっぽじってよく聞きやがれこんちくしょうめ!」
里う馬「かしゆかは最近笑えることあった?」
樫野「この前ゴーヤを踏みつぶしちゃったんです」
里う馬「おやまあ」
大本「汚い話だね」
樫野「そしたら、ゴーヤから苦そうな汁が染み出たんです」
西脇「これが本当の苦い体験」
里う馬「こりゃうまい!誰かゴリラに座布団2枚あげてよ」
569 :
重要無名文化財:2014/08/23(土) 16:38:35.89
>>568 明らかにSE入れてるよな
あれ本当にムカつくわ、録画録っても保存する気にならない
>>570 SE無の高座を見たければ金を払って寄席へ行け
この屑が
573 :
重要無名文化財:2014/08/24(日) 00:33:55.74
>>560 里う馬、いきなりテレビのレギュラー増えてるけどなんでだ?
バラエティーとかでやっていけるのか?
今週ずいぶん変な時間だな
日本の話芸 落語「居残り佐平次」[解][字]
2014年8月26日(火) 01:40〜02:09
NHK Eテレ1
落語「居残り佐平次」▽柳家小満ん▽第661回東京落語会
談志追悼のときもおもttが
30分弱で居残りってかなり無理があるよね
若干早回しにしてたりしてなw
今朝の演芸図鑑も面白かったね
一之輔の「絶好調だね」で目が覚めたよ
里う馬が出なかったのは残念だったけど
湯飲み置くみたいに座布団の端に
ゆずをちょこんと置いて落語
ゆずはちょこまか動き回りそう
里う馬がゆずを抱っこしながら落語やるのもありかも
一匹
このスレ、レス番飛び飛びですっかすかなんだけどw
火星人みたいのが落語やってるな
妙な間でつっかえるから聞きづらいな
里う馬はん、あんた最高でっせ
587 :
重要無名文化財:2014/09/02(火) 13:33:21.33
きくおうのえは味わいがあるよなあ。
息子乙
林家正雀 「年枝の怪談」
すごく良かった。怪談もいいなぁ。
ふーん。どこが良かったの
ふーん。どこが良くなかったの
そのまま豊志賀続けてくれればよかったのに
593 :
重要無名文化財:2014/09/24(水) 19:17:34.18
志ん輔は「豊竹屋」を圓生から教わったのか?
595 :
重要無名文化財:2014/09/28(日) 12:20:36.02
>>589 俺は8/15に会場で聞いたけど、
「はじめて聞いた」って人が多くて評判良かったよ。
ざこばって想像以上に下手だな。最初の数分で挫折しそう
三遊亭好楽 「藪入り」
マクラを含め前半は良かったが、
後半の怒鳴り散らす親父ばかり前に出るような雰囲気に少し引いてしまった。
桂ざこば 「文七元結」
江戸落語を中心に聞いてきたので同じ噺を大坂を舞台にすることで新たな発見があってよかった。
ざこば師匠の語る「文七元結」には妙な説得力があった。
録画したのを再生したら、小学生の合唱だった
ここのところイマイチな人情噺が続いているので、何とかしてください
600 :
重要無名文化財:2014/10/14(火) 22:08:29.62
ざこばの「文七元結」はいいね。笑いもあって。
601 :
重要無名文化財:2014/10/15(水) 18:20:54.59
あんな、勢いと迫力だけの下手な落語家で上方落語を評価しないで下さい
米朝一門では正統派は惜しまれて亡くなられた、吉朝師であり
以前登場した、「不動坊」のきん枝だのわざと隔たった人選をして、貶めてるとしかおもえません
ここでわめいてもどうにもならいだろ
吉朝は髪の毛が長過ぎた。
>ならいだろ
煽りにタイプミスかっこわるいww
つまらん指摘はもっとカッコワルイぞw
もっとも601みたいな駄文しか書けないのなら
そのレベルの指摘が精一杯だと理解できるがなw
602だが煽ったつもりはないが
煽りと受け止めるヤツもいるんだな
607 :
重要無名文化財:2014/10/17(金) 19:51:32.60
ざこばは何であんなに下手になったんだろう。
朝丸の頃は師匠も認めてたそうだけど
下手って書いたけど終盤は結構楽しめた。
ただ言い間違いが多過ぎる。いきなり50両を50円と言い間違えるのは致命的だよ。
>>601 芸賓館スレでベイチョーノホウガーとかコンナノカミガタジャナイーと揶揄されていた人
と同じっぽいな
落語の場合、「上手い」「下手」の座標軸と「面白い」「面白くない」の座標軸とがあって。
「下手」だけど「面白い」、「上手い」けど「面白くない」にカテゴライズされる方がいるとおも。
東京なら白鳥、上方ならざこばや鶴瓶は、「下手」だけど「面白い」じゃない?
ざこばさんて登場人物の演じ分けもしないんだね。
職人も娘も同じ口調って。それと文七元結の話自体無理があると思う。
ええ話じゃないよなあ
ざこばなんて稽古もロクにしてないだろ
>>611を、もう一回読め文盲(関係者)どもw
ぶっちゃけざこばをこれだけ叩くのなら
なんで老害の咳ばらいお茶ガブ飲みを叩かなかったのか理解に苦しむ
なにか特定の一門を擁護しなければならない個人的理由でもあるのかw
つまりさお前サン方は芸を評価してるんじゃないんだよw
自分の好き嫌いを言ってるだけなんだ。
ざこばを叩くのはいいさ、
でもその価値観で他は大丈夫だってのは可笑しくないか?
自分で自己紹介してるのと同じだぜw
自分はここの一門ですってな(爆笑
芸の評価なんて行き着くところは所詮好き嫌いなんだよ
>(爆笑
>(爆笑
>(爆笑
>(爆笑
>(爆笑
611もまた自らの好き嫌いというフィルターを通した意見を開陳しているのに
すぎないのであった
どっとはらい
円丈、古典は駄目だな
新作での下品ノリのままやるとか
圓生にぶんなぐられるぞ
えっ、なにを今さら・・
いや、老けたし
わざわざ古典の円丈古典の円丈って言い張るからさ
621 :
【東電 72.2 %】 :2014/11/16(日) 23:26:14.05
あんなに受けない野ざらしは始めて
最初から最後までクスリともしてなかった
演者は死にたい気持ちだったろうな
しかし野ざらしで笑わせられないってどんだけ
だれ?小三治?
年末年始は過去の名作選やってくれるかな
今年の名作選はやらんでいいけど
笑福亭福笑 「二人ぐせ」
終了後に演者による解説が始まったので番組の構成が変わったのかと思いきや
噺の尺が短かったので穴埋めで入れたとのこと。
本題の噺より、こちらのほうが面白かった。
いくら上方でも品がないよね
スペシャル対談つまんなぇよ
キョン師のように、まくら引っ張って、早く落語やれって思ってるんでしょうw そうはいかねえっすよ
なんたってこのネタ10分で終わっちまうんですからw
とやってしまえばよかったのに
セレクションやってくるみたいだけど、
単なる再放送じゃん
正月ぐらい、志ん生とか米朝とか聞きたいよ〜
>>625 時間が余っちゃったから解説で時間潰しってのは過去に何人かがやってるよ。
故人のセレクションとか昔はやってたのに
権利関係がうるさくなったのかな?
竹下恵子が司会した正月のセレクションはよかったな
なつかし亭に引き続きの起用だったから
後番組的位置づけというか
毎年ああいう感じでやってくんだと期待してたんだが
>>628 それ小三治師匠もやってたよw
何年か前の粗忽長屋
馬生が出るんだね
100選の解説やってる噺家では一番最後か
635 :
重要無名文化財:2015/02/03(火) 22:05:04.47
馬生はうまいね。
636 :
重要無名文化財:2015/02/04(水) 02:55:55.77
ずいぶんと出演者がかわったなあ
637 :
明日:2015/02/07(土) 14:24:39.47
柳家さん喬「夢の酒」
638 :
重要無名文化財:2015/02/21(土) 14:06:48.76
639 :
重要無名文化財:2015/02/23(月) 02:37:33.58
1時間番組にならないかなぁ>演芸図鑑
演芸図鑑はトークのコーナー要らないな
むしろトークのコーナーだけあればいい
内容のないトークコーナーをなくして落語を長くしてほしい。
落語は別の番組でも見られるのでトークコーナーの時間を増やしてほしい
自分はトークいらん派だけど、
なんにしても30分は短いつーか
どっちかに限定した方がいいよなぁ
今の構成ならせめて一時間はほしい