◆◇◆亀治郎 改め 四代目 市川猿之助 7 ◆◇◆
乙です!
夜中におつおつ
乙でございます
ありがとう
結局、亀治郎改め、付いたんだねw
個人的には憶測込の長文歓迎
過疎るより楽すい
>>8 そーだね。巡業入れれば、延々続く感じだもんね
客も四の切のヘビロテ、がんばって観ようぜw
>>8 どーせなら【金の亡者】つければよかったのにw
反省してもらう気持ちを込めて、という感じでw
>>6 いや、気付いたらもうスレほとんど残ってなくて
議論がまとまってなかったから
もういいや、このまま続行しちゃえ!という気持ちで立てたw
楽器とエロスのハーモニーが身体に響き渡るシリーズ「裸
演奏」。 今回の演奏者は矢部ひまりちゃん。 まずは全裸でクラリネット
を演奏してくれます。なかなか上手。 演奏中に遠隔ローターのスイッチをオン
すると、演奏もできなくなってきます。 立てなくなってきたので、男優
に抱擁されながらひたすら演奏。 下着を脱がすとアソコは糸が引くほど濡れてい
ます。電動バイブをでグリグリすると悶えるひまりちゃん。 電マとクラリネット
をマンコに当てて刺激をしたせいか、指マンをすると大きく潮吹き。 興奮を
おさえられないのか、今度は男優の乳首を舐めたり、たっぷりとフェラをしてあげ
たり。 駅弁等のいろいろな体位で、小さなマンコにスボズボと締め付けながらの
感度アップの本番、ひまりちゃんも何度もイってしまいます。 今回の演奏会で貴方の
チンコもスタンディングオベーション間違いなし!
楽器とエロスのハーモニーが身体に響き渡るシリーズ「裸
演奏」。 今回の演奏者は矢部ひまりちゃん。 まずは全裸でクラリネット
を演奏してくれます。なかなか上手。 演奏中に遠隔ローターのスイッチをオン
すると、演奏もできなくなってきます。 立てなくなってきたので、男優
に抱擁されながらひたすら演奏。 下着を脱がすとアソコは糸が引くほど濡れてい
ます。電動バイブをでグリグリすると悶えるひまりちゃん。 電マとクラリネット
をマンコに当てて刺激をしたせいか、指マンをすると大きく潮吹き。 興奮を
おさえられないのか、今度は男優の乳首を舐めたり、たっぷりとフェラをしてあげ
たり。 駅弁等のいろいろな体位で、小さなマンコにスボズボと締め付けながらの
感度アップの本番、ひまりちゃんも何度もイってしまいます。 今回の演奏会で貴方の
チンコもスタンディングオベーション間違いなし!
楽器とエロスのハーモニーが身体に響き渡るシリーズ「裸
演奏」。 今回の演奏者は矢部ひまりちゃん。 まずは全裸でクラリネット
を演奏してくれます。なかなか上手。 演奏中に遠隔ローターのスイッチをオン
すると、演奏もできなくなってきます。 立てなくなってきたので、男優
に抱擁されながらひたすら演奏。 下着を脱がすとアソコは糸が引くほど濡れてい
ます。電動バイブをでグリグリすると悶えるひまりちゃん。 電マとクラリネット
をマンコに当てて刺激をしたせいか、指マンをすると大きく潮吹き。 興奮を
おさえられないのか、今度は男優の乳首を舐めたり、たっぷりとフェラをしてあげ
たり。 駅弁等のいろいろな体位で、小さなマンコにスボズボと締め付けながらの
感度アップの本番、ひまりちゃんも何度もイってしまいます。 今回の演奏会で貴方の
チンコもスタンディングオベーション間違いなし!
楽器とエロスのハーモニーが身体に響き渡るシリーズ「裸
演奏」。 今回の演奏者は矢部ひまりちゃん。 まずは全裸でクラリネット
を演奏してくれます。なかなか上手。 演奏中に遠隔ローターのスイッチをオン
すると、演奏もできなくなってきます。 立てなくなってきたので、男優
に抱擁されながらひたすら演奏。 下着を脱がすとアソコは糸が引くほど濡れてい
ます。電動バイブをでグリグリすると悶えるひまりちゃん。 電マとクラリネット
をマンコに当てて刺激をしたせいか、指マンをすると大きく潮吹き。 興奮を
おさえられないのか、今度は男優の乳首を舐めたり、たっぷりとフェラをしてあげ
たり。 駅弁等のいろいろな体位で、小さなマンコにスボズボと締め付けながらの
感度アップの本番、ひまりちゃんも何度もイってしまいます。 今回の演奏会で貴方の
チンコもスタンディングオベーション間違いなし!
若パパ
若パパ
若パパ
レッスン
由佳
若パパ
議論がまとまってなかったから
もういいや、このまま続行しちゃえ!という気持ちで立てたw
13 :重要無名文化財:2013/05/15(水) 05:37:09.34
楽器とエロスのハーモニーが身体に響き渡るシリーズ「裸
演奏」。 今回の演奏者は矢部ひまりちゃん。 まずは全裸でクラリネット
を演奏してくれます。なかなか上手。 演奏中に遠隔ローターのスイッチをオン
すると、演奏もできなくなってきます。 立てなくなってきたので、男優
に抱擁
レッスン
由佳
⊂⊃ ☆.。.:*・゜☆. .。*:。.
(ヽ..∩_∩ ./ :。
(ヾ ( ・(エ)・)/
>>1おつんつん:*゚
.//( つ つ 。:*゚゜
(/(/___|″ ゚*:。.*:。.。.:*・゜☆
13とか、14とか、いちおう読んであげたけど
全裸なのに、下着を脱がすと、、、って矛盾しているんじゃない?
なんでこんなに荒らされてるの?
>>12 乙でした
この板って即死ないのかな
一応保守保守
巡業熊谷会館が即完売かw
西コースの川口はまだ余裕あるのに
東コース、売れ行きいいね
猿の存在感を示すようでうれしい
とんでもないヤシがスレ立てたね…
うちから最寄りのホールでは、購入整理券1番の方は夜中の2時過ぎから並んでたとか。
次に近いホールも即日完売だった。
福山ファンの一部が祝い幕目当てに安い巡業チケット買ってるみたい
>>31 とんでもないってどのレスが?
なりすましのレス信じてるの?
キウイスレのアク禁おばさんはしつこいらしいからねぇ…。
東コースと西コース、地元で両方取って親を連れてこうと思ってたんだけど、
東は即日完売…西は発売から3日目でも取れたが
温度差にちょっとびびったw なんか笑いしか出ないw
歌舞伎座には出させていただければ出る。ただし、三代目猿之助が三十数年座頭として7月興行に出ていたのでそれに遜色のない形で出たい
こいつどんだけ勘違い野郎?
先代が何歳のときにどれだけの苦労の末、
七月興行を打てるようになったか
知らないはずないのにね・・・
お坊ちゃま根性なのか、思い上がってるのかどっちかねぇ?
それだけ体力的にも心理的にも自分を追い込んでるんじゃないかしら?
意味が分かりませーん
本人のマゾ趣味ってこと?
四の切責めみてると、ファンに対してはサドっぽいけどね
なんで四ノ切責めがサドなのかよくわからん
翁はもっとやってたよね
こんな頻度ではやってなかったし
もっと完成度も高かった
>>37 お坊ちゃま気質で七月は僕座頭でしょ、って松竹にいって、
最低でも10年早いわ!っていわれてすねてる
まぁいつものことじゃないのー
巡業、家の実家がある地方も売り切れたよ
母が行くんだけど巡業が売り切れるなんて記憶にないらしい
よかったね
代替わりしたからって、澤瀉屋一門をバカにするなって
内心思ってるから、こういう言葉になるんじゃないかな?
まだ猿翁は存命なんだし、弟子達も集客はイマイチでも実力はある
元亀自身のことじゃなく、一門全体を代表した本音のように感じた
代替わりしたら一からでしょ
先代の功績がそのまま受け継げると思ったら大間違い
先代が存命だからまだマシだよ
夏から始まるキスマイ玉森主演の歌舞伎ドラマ、本物の歌舞伎俳優もゲスト出演するらしい
猿も出そうだな
さすが算数が苦手な猿之助丈
新しい歌舞伎座を特別視していないと言いながら、
出演するなら「特別な立場」で出たいとは。。。スゴイ矛盾
実は誰よりも歌舞伎座を特別視しているんじゃないの?なんてねw
そういうことだと思うよw
竹三郎の会チケット取れたー
昼より夜の方がいい席売れてる感じがした
50 :
重要無名文化財:2013/05/17(金) 13:10:33.66
>>46 10代〜20代前半の超若手御曹司
同い年くらいの弟子
御曹司の親や師匠
登場人物は以上だから、やる役がない。
本人役で出るか?
>>47 なるほどw
でも、そういう亀ちゃん、カワユス
自分もリダイヤル500超えた
なんかこう、ストーカーでもしてるような気分になってきたw
月曜にまた電話せにゃならんのか…心折れそう。大阪だし
こればっかりはタイミングか…
繋がらなさ、半端ないっ。ありえないよね。
私の今日を返して−w
58 :
47:2013/05/17(金) 20:03:07.86
>>52 そう。その屁理屈を展開するところも好きだったりする。
おまいら竹三郎の会でへこんでるみたいだが、にっぽんの芸能こんぴら第2弾ですよ
寿猿スペサルみたいだが
そういや、2013年5月全国上映予定の映画 望郷の詩〜うちなーちゅの花〜 って結局どうなったの。
もう5月の半ばだしなくなったっぽいけど
寧ろ最初からなかった話?デマとか?
そういやそんな話もあったね
ソースは一箇所だけだったけど、公式っぽいところではあったので立ち消えになったかな
さっき京葉道路の歩道橋で亀治郎を見ました。猿之助かも知れません。
でも本物か自信がありません。ファンの方なら両国を歩いててもおかしくないと思いますか。
明日は奉納舞踊だな
「梅の春」 花柳貴彦
対談 市川猿之助、花柳貴彦 聞き手:本多将敬(回向院 副住職)
「青海波」 市川猿之助
だそうな
カッコよかった。歌舞伎もみたいです。メガネとポーチでおしゃれでした。あと細い。本物なのかな?
すみません、私は63と65です。
回向院の近くです!私65です。
本物かもしれないね
ほっそいよね
肩幅が細くて華奢だね
女の子みたい
抱きしめたい
回向院facebookより
15時〜の市川猿之助さん、花柳貴彦さんの奉納舞踊にキャンセルが出ましたので、
若干席(10席)当日券をご用意いたしております。
御席は通路の補助席となります。
ご希望の方は、明日9時より回向院寺務所で抽選券を配布いたします
(参拝券が必要です)。
ご希望者が多数の場合は、13時よりシアターXにて抽選をさせていただきます。
この機会にぜひ出開帳にお越しください。
ご希望者多数の場合の抽選のお時間を12時30分に変更させていただきます。
宜しくお願いいたします。
>>69 猿ちゃん、ぜひ福山さんにお姫様だっこしてもらってくださいw
おとぎの国のprinceとprincessねww
6月の狐忠信は博多座が希望出したらしいね
そういうこともあるのか
>>73 それは当たり前にあるよ
地方だと東京での人気演目を是非こちらでも!と
回向院イベントのトーク抜粋。
・回向院副住職の本多将敬、猿之助、花柳貴彦は暁星の同級生。
・猿之助が度々「本多〜」と呼びかけると客(檀家の人?)が受けてた。
・震災や復興支援などについて、
「NHKとか被災地の報道をやらないから、皆もう大丈夫なのかと思ってしまう。
忘れないことが大事。災害は必ずまた起こる。
忘れずにいれば、大難が小難、小難が無難になる。」
「自分には何も出来ない。寄り添うことくらい。
何かしてあげるというより、役に立たせていただければ。」
「巡業で被災地も回る。完売で本当にありがたい。」
・歌舞伎座開場あいさつの「復興・再生の象徴としての劇場」について
「復興の象徴も何もない!まだ仮設住宅から出られない人もいるのに!」
・副住職に「ねえ、読経する時緊張する?」
(法衣を着けて仕度すると花粉症が止まる、という返事)
・「俺ら(猿之助、貴彦)間違えることもあるけど、お経間違えることってあるの?」
(檀家の人も来てるからちょっと…でも心の中では間違えず真っ直ぐなつもり!という返事)
訂正補完よろしくです。
従兄弟本、猿についてなんか書いてる?
・喜熨斗家の家系図を書いて、家の歴史を香川に教えた(NHKのファミリーヒストリーの家系図の原型か?)
・香川の見る元亀像は「頭の良すぎる人の常として孤高の人。誰とも分かり合えない部分、身内である
私にしか分からない部分を抱えている人だと思う。
・襲名で奥に、指導・力を貸してくれたのは、團十郎奥・元亀母・高麗屋・勘三郎奥
段四郎さんの体調が悪い・猿之助襲名で多忙な中無理言って教えを乞うたことは本当に
申し訳なく思っている。
高麗屋の名があがったのが少し意外だ
>>75 自己レスですが、思い出したので書き足し。後出しになってすみませぬ。
・「日本中の、世界中のカルマを、東北が引き受けてくれたのではないか。
東北の人は強い。東京人の自分だったらどうしていいかわからない。」
(こういう言い方はなんだが…というような前置きがあったと思う。)
・巡業で被災地も回るが完売でありがたい、と言った次に、
「人は余裕がなくなると、ちょっとしたことでイライラする。
余裕とは文化のこと。何かの本で読んだが、文化が廃れると文明が廃れる。
ローマ帝国もそうして滅んだ。」
猿之助さんは終始上機嫌そうでした。他に行った方いませんか〜?
声としゃべりが聞こえてきそうなレポおつ
>>81 ひとつめの・カルマの話をしたのは花柳さんですよ。
猿之助さんは、
歌舞伎座が復興のシンボルだみたいに言われることがあるけど
東京にそんなものができてもなんの関係もない。まだ仮設から出られないし、家に帰れない、家はそのままそこにあるのに、帰れない方だっている。
NHKのドキュメントでやっていたお坊さんも、色即是空空即是色なんていえない、すべては無になるなんて。答えがでなかった。
お話を聞いて心を寄せることしかできない。
ということを被災地に関して言ってました。
復興のシンボルって歌舞伎座のこと?
関東人でもなく、普段テレビ見ない人間からしたら訳がわからない。
猿ヲタが群れてるのをこのイベントで初めて見た…すさまじかった
歌舞伎座って別にそんな明後日の方向から復興のシンボル持ってこなくてもいいって自分も思ってた
むしろ閉歌舞伎座でさびれぎみだったあの界隈の復興用だろよ
>>83 訂正補完ありがとうございます!
やっぱり混ざってしまった…
地球が滅びる話はどうなったのか誰か聞いてよw
>>88 さも、もう終わったこと復興したことのようになってしまっている。
忘れないで備えることが大事。
(震災のような)ああゆうことはまた起きる。
といっているから、
彼の滅亡論はまだ思想の中にあると思った。
>>85 あんだけ限定的なイベントなんだから、そりゃ集合するだろう。
新年会とかもっと凄まじいぞ。
マナーの悪さが際立ってるよねいろんな役者のヲタを見てきたが
マナーがいいのかと思ってた
みんな着物だろうし姿勢も良さげなイメージ
さては
>>91は村民ババアを知らないニワカじゃな?
村民はカンザ襲名のころにあきれたけど、ネットとかいろいろなところで叩かれたおかげで
最近は自粛気味w
今やここんちが一番だと思うよw
回向院のイベント行ったの?
具体的にどうマナー悪かったの?
じゃ、うちもどんどん叩いてw
それでおとなしくなってくれるなら大歓迎だ!
さあつぶやけ、つぶやけ!
ついしてる猿ヲタほとんどちゃねらーだから意味なくね?
がんばれー
>>85 具体的にどこが?
のどかな日曜の一風景だったが
へんじがない ただの煽ラーのようだ
だね。少しも凄まじくなかったもんw
自分のことって分からないっていうからねぇ。
私は行ってないからどっちともいえないがw
回向院に限らず、どこ行っても大人しくね?
猿ヲタ
回向院は行ってないけど、新年会とかイベントで嫌な思いをしたことはないかな
数える程しか行ったことないけど
ただ公演ではうわって思ったことは結構ある
澤瀉屋に限らないけどね
ツイ見るとさも結集したように見えるが
現実は地味
所詮歌舞伎ヲタは何しても地味だからw
ガテン系が呟くのを見て思い切り萎えた orz
心に思っている好きな男の人はいるのかな?
花街に行くより、ホストクラブに行きたいとか
どういうタイプが好きなんだろう?
ガクトはタイプじゃないのかな
お前ら竹三郎の会のチケ取れた?
わし3日目にしてやっと取れた
超後ろだけど
>>108 三日間乙
昨日17時間際に取れたよ
日時と昼夜の指定せず、一人ぽっちだから
割と良い席だった
超後ろでもあんまり大きくないとこだから思うより見やすいかもしれんよ
数年前にかなり後方で見たけど
いいな
金曜は仕事中にコソコソ電話してたけど全然ダメで
今回のチケはあきらめたよ
楽しんできてね
レポよろしく
まだ残ってはいるみたいだよ
本日、お陰様で前売三日目を迎えましたが、引続き御客様から大きな期待と反響をいただき改めて御礼申し上げます。現段階での残席状況をお知らせします。
8月10日(土曜日)昼の部(午前11時開演) 残席僅少
8月10日(土曜日)夜の部(午後4時半時開演) 完売
8月11日(日曜日)昼の部(午前11時開演) 残席僅少
8月11日(日曜日)夜の部(午後4時半時開演)残席僅少
つながらないスレの情報が本当なら、電話2台で対応してるってw
そりゃつながらないわなぁ…
電話2台ってマジかw
国立文楽劇場は中央席は千鳥配列だったか
10年ぐらい前に後方席で文楽を見たことがあるが、そんなに遠いとは感じなかった
個人の会だし仕方ないよね
でも逆に繋がり辛かったから取れたのかもしれんw
傘寿まで勉強会なさる竹三郎さん頭が下がるわ
不戦敗で戦う前から諦めてたのに
まだあるならいきたくなる。
回向院いったよ。当日券で。
凄まじかったのは三越の団体客。
出入口占拠してなかなか席に座らないわ寝るわ寝息うるさいわ、
あげくケータイ鳴らすわ、なかなか止めないわ。
あまりに酷いので添乗員みたいな女に注意したほど。
なーんだ。凄まじかったのは団体客かw
携帯、延々鳴らした婆、いたな
歌舞伎には来そうもない婆軍団は三越だったか
遠征費捻出きついが、昼夜同じ公演と知って
今日、かけてみようかな
>>107 いるんじゃないフツーに
昔の言葉で言えば
花の独身 独身貴族
だしな(^_^)v
亀ちゃんは既婚の女性には興味ないわよね
既婚どころか、女性全般にも興味があ(ry
亀ちゃんは女性には興味ないわよね
女性に興味ないどころか、
その手の事詮索する類いの女は憎悪の対象だよ。
か〜めちゃん、元気?
元気じゃないもんw
女に興味がないというのは理解ができない
フェラしたりお尻を掘られたいとか気持ち悪くて
あの端正な顔からは想像できないです
>>124 好き嫌いは人それぞれw
他人の価値観を尊重しましょう
端正な顔ってw
チンチン好きそうな顔してるじゃん
あれを端正な顔と思う人がいるとはw
でもツィ見てるとかっこいい!って言ってるJKとか結構見るよね
わしも端正だとは思わないけどw
いるねー梨園の嫁にしてくれ!とかね
でも良い顔になってきたと思うよ
おなおしの賜
顔の部品は変わってなくない?
おなおししてる人はわかるよやっぱ
目がまったく違うじゃん子供のころとw
そうかね?つり目で末広二重だけどな子供の頃も
子供のころはまったくのダウン顔
亀博の遺影見れば分かるが、変わってないよ
つからぶスレでも整形話してる人いるけど同じ人?
てゆうか御曹司みたいに小さい頃の記録が残りまくってる人にそんなイチャモンつけても無理があるべ
写真も映像もこちとらいっぱい持ってるんだし
亀の整形話なんて初めて聞いたわ。他に噂されてる役者はいるけれど
猿もなにげにちっこい頃から露出あるしね。
中村屋兄弟程じゃないけど、NHKにはちょくちょく出てた。
あとなんか民放で軽い密着みたいな映像あるな。どこか忘れたけど。
小学校高学年くらいか。
顔の部品は変わってないね。でもなんかシュッとした。ここ数年。
うむ。目つきが変わってきたかもしれん。
良い意味でふてぶてしさが出てきてる。
か〜めちゃん、元気出してね
元気だろ。知らんけど
歌舞伎無い月までブラック企業みたいなスケジュールだけど
フェラしてザーメンごっくんとかするのかな
イャーン
まだ女たらしのほうが許せる
大河のイメージだと男っぽいのに
ここ全年齢板だからその手のネタが語りたいなら該当するとこ行きな
ほとんどがアラサー以上だとは思うが
眉一つで人相変わるしな
中車も直したって言われてるけどたぶん眉なしになったせい
亀さまにサインもらう機会はいつかありますか
一年前の亀博で貰った人いなかった?
予告なく、会場にいてビックリしたとの目撃談多数だった覚えが
気軽にサインしまくりだった
欲しいのは亀サイン?
>>146 普通の顔して、チケットブースにも座っていたよねw
今思えば、亀ファンは大人しかったな
亀ちゃんのサインと握手がほしい
亀ちゃんのサインは無理じゃないの?
猿ちゃんのサインなら大丈夫だろうけど
口元がどうにもこうにもオカマだと思うんだけど
なんでだろ
イベント会場とかだったらサインしてくれそうだけど
道端で見かけてもサインくださいって言う前に逃げそう
もう亀サインはしないんじゃない
猿サインはまぁ、手に入れる機会はあるよね
>>154 サインくれって言うなオーラを全身から発しそうw
街歩き中の猿を見かけたら、見なかった振りをしようと思うw
ぶっちゃけサインより握手よりいい席の切符が欲しい
自分も良い席の方が嬉しいわ
全然気付かれなかったら、それはそれですねる…ってことはないか
博多の市長表敬でも「気付かれたら逃げる」とか言ってたしなあ
つーか、猿に限らず
フツー、有名人見かけてもスルーするのが大人じゃね?
サイン欲しいなら三響会とかがベターかね
なんてマジレスしちったw
153
自分は猿の口元、好き
柔らかそうな唇、セクスィ
への字口で老けて見える
うん。イベント以外で握手やらサインやら求めない方がいいと思う
出待ちもオススメしない
亀ちゃんは親と同居してるのかな
してないよ−−ーっ
数年前は実家暮らしと言ってたが、今は違うのか
仕事の感じによって、使い分けてたっていーんだしね。
別に実家だから、その日の気分で帰っても、さすがに門前払いされることはなかろーしな。
もうすぐ襲名1年になる
早かったなー
もうすっかり「猿之助」だね
呼び方は。。。
猿ちゃん 4割 ←猿之助さん等含む
亀ちゃん 4割
元亀 1割
その他 1割←四代目、若
って感じかな?
亀ちゃん、お家のキッチンでお料理するときは、裸でエプロンとかしてる?
食べてみたいな亀ちゃんの作ったお料理
一年早いな
亀博とか懐かしい
そういや、大阪も名古屋も京都も亀博的なの開催されたし京都も予定されてるけど
博多はないのけ?
まだ聞いてないんだけど
御園座の襲名行った時、「猿之助への軌跡」展のチラシもらって、
見に行こうか?と思ったらまだ開催前だった…ということがあったわw
大阪は、行こうかと思ったらもう終わってたしw
雑記はtwitterにでも書いててね
ひと月やっててくれりゃ遠征のついでにいつでも行けるのにね
博多では猿之助の軌跡やらないみたいね。あれば美人なり公式なりで告知あるし
KABUKUも買っちゃったから写真展に違いがなければ別にいいんだけど
京都はもう予定あるのか
最近、妙な欲求不満婆がいついたか
亀ちゃんの手を握りたい
握るだけでいいの?
ほら出た、欲不婆。。。
こんぴらの宴行けばよかったじゃん。
胸元にお金詰め放題、さわり放題だったよ。
お金使わないで欲求だけつらつら言っててみっともない。
>>180 そんな風に書くと、猿ちゃんが金の亡者みたいじゃんw
実際自分のやりたいことするための金稼ぎにすぎんよ、我々女どもの相手すんのは。
本売るために、群がったやつらにはサインする。
出待ちや街で握手したって1円にもなりゃしない。
>>181 金の亡者っていうより当たり前のことだと思うな
歌舞伎役者なんだし客は金払ってナンボでしょ
イベントなりなんだりで金払えばそれなりの接点もあるんだから
次のドラマ、なんだろうなあ
うむ。
『金のとれる芝居』『チケットの(売り切れて)無くなる役者』とは猿翁も言及しておられたね。
営利を追うことは猿は勿論、おもだか屋、松竹、ひいては歌舞伎界全体にとっても至上命題だよな。
おーい、話をすり替えないで!!
ファンは、スターから夢を買っているのだから、両者の間でお金が循環するのは自明の理
でも、お客は金を貢いで当然という上から目線の態度は問題があると思う
プロならば、気持ちよくファンがお金を払えるような雰囲気を作るべきでは?
>出待ちや街で握手したって1円にもなりゃしない。
その時点では1円にもならないけど、長い目で見れば固定ファンを増やすことになるのでは?
市長とのインタビューを見ていても、営業があまり上手くない感じ
いつもにこやかで、言葉が行き届いている苦労人の愛之助を見習えば良いのに
別に自分はラブのファンではないけれどw
市長とのインタビュー → 記者会見に訂正
猿ちゃんは、舞台の上では素晴らしい役者さんだと思うから
舞台の外でも、もう少しだけ上手く立ち回って、さらに多くのファンを増やしてください!
船乗り込みの天気はどうなんだろ。
無愛想なのも亀のいいところだったんだがw
金にこだわる粘着婆婆
消えろ
次のドラマ、なんだろうなあ
>>189 それは亀ヲタになってからの魅力では?
舞台の亀の良さを知らない一般人には、さすがに無理あるよ
うまく立ち回る亀ねー
不器用で一所懸命な亀が好きだったけど
変わっていくのは仕方がない
>>186 最近、疲れてると思う、見てて
市長との対談も3〜4割くらいのパワー
いいよ、舞台で全開してくれれば
体は心配だがメンテ受けてるなら安心
猿之助襲名して背負うものが大きくなったから
以前のように気楽な自由人ではいられないのかもしれない
猿之助の名は、たぶん一般ピープルには理解できないような重さなんだろう
体に気をつけて頑張って欲しい
襲名してからほんと忙しいよね、体調が心配だよ。襲名前と比べて痩せたような?
猿之助襲名したからチケットの売上etc今まで以上に考えなくてはいけないだろうし。
亀ちゃん責任感強そうだから…あまり無理してほしくはないな
なんでも鑑定団、しかもスタジオじゃなくて出張の方に出てるのねw
タケルがめちゃかわええ!!!
養子にとって團子に対抗しろ!
1000万円と書いておいて、1500万円の古信楽焼の壷と鑑定させるなんて憎い演出だね、鑑定団
亀博にあった諸々の品を鑑定してほしくなった
亀ちゃん過労で翁より先に逝ったりしないでよ
今のままでは長生き出来ないと思う…もう少しスケジュールetcどうにかならないのかな。
亀ちゃんにはあんまり無理してほしくない。
あの壷、亀はいくらで買ったんだろう
金の猛者になる訳を垣間見た鑑定団w
>>205 金の猛者(もさ)って何さw
それを言うなら亡者
嫌味言うのに間違うと効果ないよ
だって、亡者って程ひどくはないじゃない?
金のモジャモジャww
次のドラマ、なんだろうなあ
ぺろぺろして太股を見せてほしい
船乗り込み雨降らなくて良かったね
また寿猿さんを激写する猿かわいい
写真見たけどいい顔してる
段四郎さんはまた休演らしいね。翁はどうなんだろう
二人共大事ないといいけど
大変だよねここんちも
102 :重要無名文化財 :sage :2013/05/30(木) 00:36:33.20 都民劇場アンケート
2012年定期公演ベスト
1 勧進帳10月昼
2 黒塚7月夜
3 ヤマトタケル7月昼
4 義経千本桜/川連法眼館6月昼
5 伊達の十役
役者ベスト
1 吉右衛門
2 仁左衛門
3 玉三郎
4 猿之助
5 菊之助
↑
2012年
ベスト5に猿之助演目が3つを占めて
さらに役者ベスト4
素直に嬉しい
都民劇場って指定公演が限られてるからねw
亀ちゃんと温泉に入りたい
220 :
重要無名文化財:2013/05/30(木) 22:45:28.71
>>215 猿之助すごいやんけ
襲名年ってのもあると思うけど
演劇ぶっくかなんかの俳優編でも歌舞伎役者では去年カンザに次いで二位だった
逆に、襲名披露中でその位置にいなかったらやばいのでは
段四郎休演だけど翁の楽屋は用意されてある
体調大丈夫だろうか
おとっつぁんにも元気になって欲しいが
猿にも身体を大事にして欲しい
翁にはオモダカヤとして新歌舞伎座の舞台を踏ましてあげたいから、それまで体力温存で休んでいてください
>>226 それは同意だ
襲名披露興行には出演しているから、新装歌舞伎座のご出演も見たい
博多座にも相当の思い入れはあるだろうけどね
初日か楽かどちらかくらい出られれば出るかも
スレ違い。
翁の話ならむしろ中車スレでどうぞ。
先代の話じゃないかw
231 :
重要無名文化財:2013/06/01(土) 19:34:51.80
あははは
どうか無事故で、怪我なくこの6月興行がはねますように。
初日おめ
ちんちんが欲しくなってきた頃?
翁本日休演。明日以降のアナウンス無し
幕見は口上と四ノ切売り切れ
久吉の代役は右近さんです
気持ちの悪い書き込みする人の神経を疑う
きっと、不幸せなおばさん
>>237 ああいう人はいじられるのを喜ぶから
ひたすらスルーに徹しましょう
若さが武器のイタい子チャソ、ウザ−イ
猿翁ネタはよそでやってくれ
240
だから、おばさんって嫌。感じ悪い。
いい年して2chしないでください。
>>239 ご指摘ありがとう
昼の部しかまだ見てませんがヤマトタケルは初日から大変盛り上がりました
スーパー歌舞伎の割に短い稽古だったようですがとてもそうは思えない出来。猿之助さんはじめ出演者、関係者の尽力の賜物だと思います
245 :
重要無名文化財:2013/06/03(月) 01:34:18.76
今博多座の関係で福岡で特集番組してるけどこいつ地方で偉そうにしすぎだろ
歌舞伎にかぎらずそうだが地方のインタビューになるとホント性格出るよな
247 :
重要無名文化財:2013/06/03(月) 03:34:01.29
歯茎丸見えロンパリ猿は三流歌舞伎芸人。香川の息子が猿之助襲名までのヌイグルミ級の置物(笑)
>>243 凄い盛り上がりだったね。自然発生的な。
四ノ切の後も凄かった。
博多ってなんか客のノリが違う。
初日から盛り上がって場内がいい雰囲気なら、
これから口コミで更によくなるよ
幕見が行列かもね
>>247 その置物に大勢の客が集まるんだからスゴイw
田舎で人気ありそうだよね
地方都市の学生さんが素朴にキツネヤヴァイ!とか言ってるのはなかなか可愛い
どうやら予定がついて博多まで行けそうだなあ 嬉しい〜
>>253 月曜に初めて歌舞伎を観て、よかったです。
隣が東京から来んしゃる方で驚きましたが、
どこから博多に?
それと、そんなに人気あるんですか?
博多座公演に限らず地方公演なんて
遠征客がいなきゃまったく埋まらないんだよ
>>254 伝芸板やTwitterやBlogで盛んに歌舞伎話している熱心なファンは、
自分の贔屓役者の地方公演には、可能な限り遠征するよ
歌舞伎に限らず、舞台俳優好きには当たり前じゃないかな
生で観劇するのが何より至福な時だから
経済面でキツいけどねw
返事をありがとうございます。
珍しいことではないのですね。分かりました。
今度はスーパー歌舞伎をいつか観たいです。
こうなっちゃ、いけないよ
>>257 博多付近にお住まいなら、出来るだけ今月中に
スーパー歌舞伎もご爛になるのをお勧めします。
スーパー歌舞伎上演は、大道具や予算の問題で
そうしょっちゅうやらないので。
飛んで行きたい 観てみたい
猿ヲタ 地方回りで相当、苦労してんなw
当方これから切符買う地元のニワカです。
スーパー歌舞伎を観るのに、
舞台に近すぎる席は良くないかな?
後ろすぎるよりは望ましい?
やはり花道に近い方が楽しいのかな?
個人的には4〜10列目が好み。
しかし、人によっては最前列がよかったり、花道横が良かったり。
見巧者によると歌舞伎は案外どこでもそれなりに楽しめるらしい
266 :
重要無名文化財:2013/06/06(木) 03:29:33.38
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
自分も普通は4列目以降が好きだけど、スーパー歌舞伎に関しては2階前列の全体が見渡せる席が好きかな
宙乗りある演目はお出迎えできる近辺を好む人もいる
なにはともあれ楽しんでください
>>263 役者をガン見したいなら、近くの席
舞台美術を楽しみたいなら1階後方や2階席
宙乗りするのを迎えたいなら3階席
博多座は舞台から遠いけど、花道含めて
3階席でも十分見やすいので
試しに「幕見席」という手もあるよ
但し、観劇当日の朝から並ばなきゃダメだけどw
昨年、新橋演舞場の17列目で観た時は前の人の頭が邪魔で
見え辛く2度とこの席はやめようと思った(段差が無いのかね〜)
次に2階1列で観たけど良く見渡せて満足した
座高の低い人には1階後方席はお勧め出来ないw
みなさま、ニワカの自分のために
いろいろとご意見くださって本当にありがとうございました
今からだったら、そんなに席を選べないようなので
とりあえず一枚切符を購入して見に行きます
タケルや狐はどうなの?博多座。
>>266 相変わらず視線送ってるんだ、新猿さんw
錯覚ですw
猿ちゃんにかかわらず、どの人観に行っても
視線をもらったような錯覚を起こすのは
私だけなのでしょうか?
そういう風に感じるのは病的かしら?(嘲笑)
役者冥利につきます
でも、この人の視線の送り方尋常じゃないw
必死なんだよ、いつも。
好きでない女子に視線を送るの、苦行?
そーいや
裏であだ名をつけて面白がってる話もあったな
そんなにみんな猿と目合ってるの?
三響会で藤娘踊った時は目があった
「寄付 し ろ よ」って目で殺された
って人が、何十人もいたはずw
きんすた
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kinsta/schedule/index.html 市川猿之助・市川中車〜今、歌舞伎が熱い!〜
6月7日(金)総合・九州沖縄地方(一部地域除く) 午後8:00〜8:43
(再)6月15日(土)総合・九州沖縄地方 午前10:05〜10:48
今回のきんすたは、ゲストSP!
博多座で襲名披露公演を行っている市川猿之助さん、市川中車さんをダブルゲストに迎えて放送します。
以前は市川亀治郎の名で、歌舞伎の舞台や大河ドラマ「風林火山」武田信玄役などで活躍。去年6月に新たな名を襲名した、市川猿之助さん。
そして日本を代表する俳優・香川照之として活躍を続けながら、突然の歌舞伎界入りで世間を驚かせた市川中車さん。
いとこ同士のふたり。そろってテレビ番組にゲストで参加するのはなんと初めて!
舞台の見所や、演技にかける思いなど、いま注目を集めるふたりの熱いトークをお届けします。
目が合ったらみなさん見つめ返すのかい?
>>281 二人でキャハハウフフしてて楽しかったけど、全国じゃないんだよな
皆さん鍵穴で見れるんかいな
ツイッターで会員限定ブログの話をしている奴ら、昔からウザい。
マナー違反だろ。制裁を受けろ。
あれはいかんね
ニワカっぽいから分かってないのかもしれないけど
>>285 鍵穴DLしようとしたけど出来なくなってる
残念だが呟きで我慢した
良い番組だったみたいだね
そうだねぇ、袁翁と猿之助と中車が
猿之助・亀治郎・香川照之だったころのそれぞれの係わり合いの歴史
亀治郎と香川が始めてであったキノシ家の墓での逸話
歌舞伎は稽古の10年が舞台では3分に匹敵する
中車はライオンの中に放された生まれたての動物のような気がすると自己分析
「絶景かな、絶景かな」という場面の自分の声に耳を塞ぎ効きたくないという中車
そんな話を歌舞伎を知らないキャスターたちの前で楽しげに語る猿之助と中車
つー感じの番組で、目新しい話は特に無かったよ。
亀ファンと香川ファンには楽しい番組だったろうと思う。
おおレポありがd
見たかったなぁ
どういたしまして
自分的には、
亀ちゃんの初お目見えと初舞台と亀次郎を名乗った13歳だったかの時の舞台映像
これらのVTRが可愛らしくて、番組を見てよかったと思ったよ。
291 :
重要無名文化財:2013/06/08(土) 10:02:28.53
晒すな消される
狐泣いたって本当?
初日は泣いてたかもしれない
ひでりんも泣いてたかもしれない
客席は自分も含め鼻すすってたかもしれない
かもしれない、ってw
ちんちん大好き
亀ちゃんのTシャツ姿が好き
298 :
重要無名文化財:2013/06/10(月) 21:35:15.34
最近亀たんのブログアップ率が高くてうれぴい♪
博多、遠い
巡業で狐に会えるまであとひと月。。。
ヤマトタケル、見たいなー
高校生の観劇って毎日?
高校生が裏山
御園座と博多座は、歌舞伎公演が少ないから
あちこちの学校観劇会がよくあるんだよね
国立劇場での鑑賞教室と同じようなもんじゃない?
2月勘九郎襲名でもあったよ
高校生はなに観るの?ヤマトタケル?
偏見かもしれないけど、うるさそうだから自分は一緒になりたくないな
正直婆の方がうるさいだろうww
304 :
重要無名文化財:2013/06/12(水) 22:09:53.88
YES!
305 :
重要無名文化財:2013/06/12(水) 22:58:43.17
まとな日本人であれば京都・奈良を日本の特別な都・聖地としてたたえる。
・日本仏教の総本山や本山も大半が京都・奈良、畿内に存在する。
ちなみに、日本仏教の聖地は高野山と比叡山である。
・伊勢神宮をはじめ、神社の総本社も大半が近畿に存在する。
二十二社は畿内の神社から選ばれ、国家の重大事の時に朝廷から特別の奉幣を受けた。
・兵庫県淡路島の伊弉諾神宮には、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)が祀られている。
・天皇陵も京都の泉涌寺など京都や奈良、近畿にそのほぼすべてが集中しており、歴代天皇が眠る畿内、近畿はまさに日本の聖地
・日本の世界遺産もその多くがこの地域に存在している。
倭国から「日本」が誕生したのは大和盆地(現在の奈良)つまり日本誕生の地が、奈良及び近畿
お、おう
305は誤爆?
マルチコピペじゃない?
どこの板とか関係なく、あちこち貼って歩くタイプの
楽しいネタ、誰かプリーズ
310 :
重要無名文化財:2013/06/13(木) 18:00:46.54
>>276 確かに確かに!ねっとりじーっ、って感じで見るよね。
そうか、あれは「寄付しろよ」だったのか・・。
お金持ってそうな人をそうやって見るのかw
>>309 博多に行け
ひでりんも猿三郎さんも言ってるが、凄いお
先々日、博多座にて鑑賞。
三階の最前列だったので、最後の宙乗りで狐が真横にやってきた。
花ビラの顔面噴射を受けて、ブへ〜ッ てな顔してたよ、新猿は。
本日、友人が博多座夜の部観劇。
カーテンコールあったそうです。
d
カテコ、もしかして毎日?
ヤフオクにヴェニスの良席、高値で出ている。
どうなの、チケットの売れ具合は。。。
ぶへーの猿を見たかったなw
>>310 とか、舞台のチケットまた買って、の視線w
かテコ毎日だと思う
博多座アカウントがTwitterで何か書いてるし
よーし、じゃ、博多座行かないから
去年の翁の出欠簿みたいに書き込んでいこっかな
2〇3〇4〇5〇6〇7〇8〇
9〇10〇11〇12〇13〇14
カテコって夜の部だけだよね?
昼の部もあったら◎でよろしく♪
>>319 ヤマトタケルもカテコあるんじゃない?2日はあったよ
博多座垢、確かに煽ってるね。明日の地元新聞にも載るとか
322 :
重要無名文化財:2013/06/13(木) 23:18:12.82
正直やめて欲しいよね・・・贔屓として肩身が狭い
手拍子も出てるのか
>>321 d
2◎3〇4〇5〇6〇7〇8〇
9〇10〇11〇12〇13〇14
スタオベは微妙だと感じる人も結構いるのよ
まぁ博多のお客さんは熱いから
定番化させるのはどうかなと疑問視はされてるよね
当日の盛り上がりでなるならよいけど
明らかに準備していて、大した拍手じゃなくても幕開き→カテコになる時がある
基準つくればいいのに。
幕引き1分たってもなりやまなかったら開ける。
客電つけてもなりやまなかったら2回目
名古屋では100回の記念で準備してたのに客が帰ったからカテコやらなかったでしょ。
それと比べたらやっぱり博多は盛り上がってるんじゃないかな
2◎3〇4〇5〇6〇7〇8〇
9〇10〇11〇12〇13〇14〇
訂正あればよろしく
330 :
重要無名文化財:2013/06/14(金) 22:32:29.90
万が一歌舞伎座の舞台に座頭であがることがあるとして、カテコとかやったらペットボトル投げる。新橋なら許す。
カテコ当然させていただきますよ!
> 「出させていただければ(出る)。ただ出るに当たっては、三代目猿之助が(先代歌舞伎座で座頭として)
>七月興行を三十数年(一九七〇〜二〇〇三年)続けましたので、それに遜色のないような出方をしたい」
332 :
重要無名文化財:2013/06/14(金) 22:56:22.69
あ、なるほど。じゃ安心だわいのう。
蒼井優ちゃん破局ですって
亀ちゃんチャンス到来で良かったね
亀は最初から狙ってない
>>319 9日昼夜行ってきた。
両方ともカーテンコールあったよ。
2◎3〇4〇5〇6〇7〇8〇
9◎10〇11〇12〇13〇14〇
337 :
重要無名文化財:2013/06/15(土) 00:32:34.71
一応好きな女いるみたいね今
一応なのかよw
偽装
ヒゲの生えた女性?w
女形
女形している自分とか言い出しそう
げいぼーい
344 :
重要無名文化財:2013/06/15(土) 01:22:44.11
ひかる?
345 :
sage:2013/06/15(土) 01:39:05.41
恋する新猿を想像できない
なんとなく顔が似てるね。
新猿が元宝塚と結婚したらなんか笑う
朝海ひかる?
契約結婚の噂でもあるの?
ひかるさんのエリザベートわざわざ見に行ったってブログに書いてたねw
見に行っただけで噂になるとか…
ここはアイドルのスレ?w
そういや、少し前に「亀が彼女いたことを知らないのか」とか言ってる人がいたが
昔からのファンだったら知ってるくらいオープンに付き合ってたのか?
噂どまり?それとも釣り?
昔女がいたのは聞いたことある
大学時代からの友人の話くらいは昔のファンの人は聞いたことあるんじゃないの
まぁ、どっちでもいいわいな
恋ってゆーよりさ、“人恋し”くなったんじゃない?多忙だし、役者としても、ああいう立場になったし。心揺れる時代真っ只中なんでしょう。なかなかよろしいね。今が青春、でねw
357 :
重要無名文化財:2013/06/15(土) 15:19:58.84
宝塚歌劇団出身者と結婚してほしいな
B級タレントだのアナウンサー崩れだのはゴメンw
異性との結婚願望は、ちゃんとある人?
若かりし頃はともかく、今はなさそうなイメージ
結婚くらいはするかもね
女に興味あるとかないとか別問題で
今月に入ってから、
落ち着いた感じがするのは好きな女性ができたから?
この半年ほど、辛そうに見えたから良かったかも
でも、公表はしてほしくないな
知らぬが仏
お似合いなんじゃない?
誰かが前にここで書いていたけど、
ぜったいに敵わないようなものを持っている女性じゃなきゃ、ダメな人でしょ、この人。
それに顔も特徴的だから、澤瀉屋のくどめの顔を子供の代に繋げるにも適任。
こういう話題に耐性ないな君ら
363 :
重要無名文化財:2013/06/15(土) 18:45:30.02
いや、逆に盛り上がっちゃうw
>>362 だって
新猿ってあまりこういう話
望めないタイプだもん
なんか、釣りだとしても嬉しい
ちょうどいい年令
だから
ひょっとしたら
ひょっとするかもか?
別に邪魔する人間
いないから
堂々とデートでも
何でもしなさいよー
ちだひひべいどな?
365は、縦読みでも斜め読みでもないと思うwwww
不自然に短く改行しているので、立読みを疑われてもおかしくはないよ
耐性ないよ
そう言う浮いた話がない状態で長年ファンやってるから
マジ、ショック
2◎3〇4〇5〇6〇7〇8〇
9◎10〇11〇12〇13〇14〇15〇
16
373 :
重要無名文化財:2013/06/16(日) 09:19:41.95
新猿がホモだって言ったりノンケだって言ったり忙しいな君らw
374 :
重要無名文化財:2013/06/16(日) 10:02:41.71
バイってことで
「好きな人ができた」という出処がわからんレスひとつで
よくもここまで色めき立つもんだな
一刻も早く、優秀な遺伝子を受け継ぐワコさまを種付けくださいまし。
377 :
重要無名文化財:2013/06/16(日) 10:47:08.33
後継者いるやん?無理することなかろう。
子供が見れたら嬉しいだろ
うちのじいちゃんばあちゃんは猿の初舞台見たらしいけど、未だにジワが起きた初舞台のことを自慢げに語ってくれるよ
まぁ、本当かどうかも分からんけど、もし追体験できたら幸せだろうなと思う
379 :
重要無名文化財:2013/06/16(日) 11:24:54.11
役者見るとき、個人として見るから、特に子供とかどうてもいいわ
少数派?
家ごと応援するのが昔ながらの贔屓だから、そういう見方する人が多いのもわかるわ
自分も子供は見れたら嬉しい
贔屓以外の役者の子供も嬉しい
老後の楽しみが増えるし
ま、尚早ですなw釣りかもしれんし
よその家で息子と共演している話題が増えてくると、自分の贔屓にも
そういう慶事が欲しくなる人は、一定数いる
それとは別に役者としてのDNAを次の代にも繋げて欲しいファンもいる
従兄の親子がいても、それもまた別の話
昔は弟子が継いでたりしたから違うのでは?
明治以降では?
昔のくくり方が違うんじゃ?w
三代目猿之助・当代段四郎兄弟の初舞台を見たかどうかぐらいの
昔ながらのファンという意味じゃないの?
血と家はまた別
でも子供の頃の亀の劇評とか読むと、夢見ちゃうのも分かる
ヤマトタケル、良席残ってないけど、行こうかな。
迷い中。
いっちゃえいっちゃえ
まだ空席あるぜ
お布施がたりん
行ってきた
15日夜
16日昼
いずれもカテコあり
狐言葉のたびクスクス笑うとか九州のおばちゃんらは女子高生か
客がいちいちリアクション大きいからか
じゅる様や秀太郎さんまでアクション大きめの田舎芝居になってた・・・
猿はもともとくどさがウリの人だから多少くどさアップしてても気にならんかった
もっと疲れてるかと思ってたけど猿はすごくキレキレでよかった
ただヤマトタケルや狐ではあれほど空間支配できる人がなんで忠信だとあんなしょぼいの?
忠信には入れ込みが足りないんかな?こないだ猿翁さんの昔のVを見たから余計にそう思うのか
白鳥が自分の真上飛んで行ったけど股のとこ結構衣装割れてたのが意外だった
下は全部繋がってると思ってた
声はすごくよく響くし舞台と客席近いしいい劇場だね
舞台が広いから奥まで使った立ち回りができて猿翁さんがヤマトタケルに一番いい舞台と
言ったのがわかった
まだ行ってない方がいれば是非オススメ
>>388 >忠信だとあんなしょぼいの?
ショボイとまでは思わないが、去年観劇した時も
人間の時は、狐に比べるとちょっと物足りない感じだった
これから成長して芸が深まってゆくのだろう
人間の忠信だと華奢さが目立つ感じだな
もう37だし、そのうちおとっつぁんに似た貫禄が出て来ると思う
猿三郎さんはタケルに「猿翁と対峙してるような大きさ」が出て来たとほめてたね
おとっあんの貫禄がつくようになれば。。。
いいねぇ
長生きして見てみたいもんです
段四郎さんかっこいいもんなー
猿が本当に兼ねる役者になったら面白い
同じ気持ちの同志がいてうれしい
段四郎さんの風格や品位、ぜひぜひ
2◎3〇4〇5〇6〇7〇8〇
9◎10〇11〇12〇13〇14〇15〇
16◎17〇
本日昼の部、カテコありました。
先週に比べて少しお声の調子が心配です。
当方、地元人です。そして歌舞伎初心者です。
こちらは皆様方と違って歌舞伎の文化が根付いていない街だと思います。
先週「四の切」初めて拝見せていただきました。
花道がチャリンというたび振り返り、あらッと前を向くと、そこには忠信が!
イリューージョーーーン!!!!! 狙い通りに誘われる私たちです(^-^)v
今日も高校生が観劇していました。
猿之助丈が蒔いた「歌舞伎」の種はきっと彼らの心に根付いて芽を出すことと思います。
彼らが大人になって歌舞伎を見るように育ってくれたら私達も末永くこの劇場で楽しませて頂けます。
(スゴい赤○で存続が危うい話が度々取沙汰されていました)
今回もし彼らが皆様方の観劇のお邪魔をした点があればお詫び申し上げます。
6月公演の猿之助様の情熱は、私達の心に熱く熱く届きました。
「贔屓」という言葉の意味を理解できました。来週三度目の観劇に参ります。いえ、詣ります。
九州人はハマれば熱かとです。
今後とも皆様方のお話や情報をROMさせて頂きたいと考えております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
本日=6月18日です m(__)m
良かったね
自分が行ったときの高校生は行儀良かったよ
東暮らしですが、一緒に四代目をもり立てていきましょう
御意
結構いい仲 気が合うんだな 多分まとまります
本日、大雨・台風の予想の中博多座に行ってきました。一階はほぼ満席(99%以上)
今日も高校生団体が、二階B席とA席の一部を占めてました。口上で猿之助さんが
連日学生さんが熱い声援を送ってくれて嬉しいような事を言って、大向うさんが居るから
それに続いて声をかければ間違いないとレクチャーしたけど、本日の高校生は大人し
過ぎて音なし。全然盛り上がりなくカテコも一回だけ。写真入りプログラムが売ってました。
こんなの初めての経験です。
404 :
重要無名文化財:2013/06/22(土) 14:55:00.83
巡業まであと1週間。
ながかったー!
今年初歌舞伎はやく観たい〜。
巡業チケ取れなかったよ
行かれる人はレポ書いてくださいましよ
巡業チケならヤフオクに少し出てたよ
会場によっては当日券も若干ある場合が…
ありがとう!探してみます
他の人の感想読むのも楽しいので
みなさんよかったら書いてくれるとありがたい
巡業とれたけどけっこう確保大変だったな。ヴェニスの商人も微妙な席なんだよね
博多座に行った方によるとA席なのに凄い後ろだった…
こんな席しか用意してもらえないならカメプロ更新できないって
良席を約束されるわけじゃないのは分かるんだけど…何時もこんなもんなのかな?
だとするとちょっと考えてしまう
嫌ならやめちまえ
まずカメプロに入る動機からしてズレているんだと思う
良席確保のために入ったのであれば、お金の無駄だから抜けた方が良いよ
猿之助さんを応援したい!気持ちが大事だよね
用意された席が自分にとって最良の席だと思わないと…
カメプロって会員数どれぐらいなんだろ
ここにいる皆さんはやっぱり会員なんでしょうか
入ってないです
300人は堅いよねw
そんなに少なくないだろう… <300人
新年会の人数考えたら、300人じゃ済まないな
京都1200年で久々に本人見たけどさぁ完璧恋愛中の雰囲気ムンムンじゃんwwどーしたの?くそワロタそのかわり前はそういう雰囲気だった松也が枯れてたWWWW
博多座千穐楽、おめでとうございます。
さあ巡業だ
>>421 トン!忘れてたけどお陰で思い出してチケット取ったw
>>422 おいw
行く時はチケット忘れないように
てか観に行くこと自体忘れないようにw
7月巡業
1日(月) 12:30/17:30 江戸川
2日(火) 12:30/17:30 君津
3日(水) 12:00/17:00 富士
4日(木) 13:00 府中の森
6日(土) 12:30/17:30 札幌
8日(月) 13:00/18:00 青森
9日(火) 12:30/17:30 八戸
10日(水) 13:00/18:00 北上
11日(木) 12:30/17:30 岩手
12日(金) 15:00 南相馬
13日(土) 15:00 須賀川
15日(月) 12:00/17:00 春日井
16日(火) 12:30/17:30 長良川
17日(水) 13:00/18:00 多治見
18日(木) 13:00/18:00 豊橋
20日(土) 12:30/17:30 栃木
21日(日) 12:30/17:30 北とぴあ
22日(月) 13:00/18:00 前橋
23日(火) 13:00/18:00 高崎
24日(水) 12:00/17:00 熊谷
26日(金) 12:00/17:00 水戸
27日(土) 12:00/17:00 八王子
28日(日) 12:30/17:30 練馬
29日(月) 13:00 厚木
おまいら、忘れて席あけるなよw
行けないけど日程貼りおつ!
では江戸川のみなさんから張り切ってまいりましょう
四の切、狐六法じゃないんか?
どんな感じなんだろ
夏なのにくるくる回るのか〜こりゃあ大変だ
>>429 ひみつ
巡業終わったら書き込みに来るよ
楽しみにしている人多いからね
トラック見るの忘れた orz
襲名トラックは派手でいいよね
3256さんの時は運びだし中で見れなかったから見れるといいけど
襲名じゃなくておもばかの巡業トラックはいつも派手ですが・・・
え、そうなん?去年の右近たん座頭のときとかも?
数年前亀時代の座頭ときのは普通だったけど
普通のトラックでしたよ去年
襲名のラッピングトラックのことだよね
ラッピングトラックに跳ねられたいwとかいう人いてワラタww
結局、派手派手トラックはレアで、OK?
21世紀組の巡業はラッピングのことが多かった
今は知らない
21世紀組なら新猿、無関係
亀単独じゃなく「おもばか」というひとくくりなんだろ>434は。
猿三郎さんのブログによると、こんな派手な巡業トラックは初めて…だって
そういえば今までの襲名巡業って裃姿のトラックしか見たことないかも
記念に写真撮ってこよ
四国、九州、北海道。。。
これで四の切、全州?制覇
18日(木) 13:00/18:00 豊橋
この日のチケット誰か余ってるとか無いか!
是非買わせていただきたい
結構まじで…
当日券あるかどうか会場に聞いてみるといいかも
水戸なら余っているらしい
余ってるといっても残り少ないらしいよ
他に余っている情報ありますか
のんびりして買いそびれ組です
>>445 新しい劇場で瞬殺チケットだったと聞いてる
譲ってくれる人もそうそうおらんだろ
豊橋は、去年から劇場こけら落としの一環で
亀が来るって告知してたからねぇ
>>451 チケット取りの電話かけまくってたけど
結局繋がらず終わった
ぴんとこなに出るのか!マジか
解説ってどんな感じだろうね?
説明しよう!みたいにぴょっこり出てくるんかな
しかしよく撮影する時間あったな
>説明しよう!
なにそれ面白すぎるw
実際どんな感じになるか楽しみだね
でもアイドル主演のドラマだから、隼人や新猿の出番は
ちょっとだけじゃないかな〜
期待値は低めの方がいいと思うよ
>>453 瞬殺チケットだったのか?
俺、発売日に前から11列目の一応センターブロック買えたけど。
豊橋の金券ショップでも売られてるの見かけたよ。
昔NHKでやってた「お江戸でござる」の
杉浦日向子みたいな感じだと面白いんだが
>>454 d
残ってました。
結構たくさん残ってそうでした。
行きそびれている皆さん、朗報。
御菓子司を御曹司に空目した
四代目はなんで結婚しないの(´;ω;`)
466はなぜスレを遡って、察しようとしないの(´;ω;`)
468 :
重要無名文化財:2013/07/15(月) 22:43:53.68
そういや7月の猿のつぶやきに関してここでは誰も何も触れないな
ついでは恋してるのかと騒いでる人結構いたが
7月も恋ネタだったのか!
470 :
重要無名文化財:2013/07/15(月) 23:18:42.36
471 :
重要無名文化財:2013/07/15(月) 23:22:01.30
水無月だから6月のやつだ。スマソ
>>471 ついでに大した話題もない時は、 sage よう
なんか梅雨時期になるとそういうロマンチックなこと言い出すね猿は
昔どっかのコラムでも雨を眺める女性がどうのこうのとか
ヤバイ、割とマジで巡業公演の人を忘れそうw
玄関ドア前に今後の予定を貼っておこうっと
ぴんとこな、化粧か照明のせいかはわからんがブッサイクだったな
別にあのドラマにちゃんとしたナレーションいらないし
巡業って初めて行ったけど本公演とは違った楽しみがあるんだね
下手くそな大向こうがかかったり、驚異の年寄り率だったりはするが
でも今回行ってみて私は新猿は好きだけど、別に澤瀉屋が好きなわけではないんだなと気付かされたw
>>476 あれいつ撮ったんだろう
第二回以降も出るのかな
忙しくて大変だな
顔が出るのは初回だけじゃないかなぁ?
特別出演だし
ちょっとだけ解説のナレーションが他にもあるかもしれないけど
>>476 別に猿之助のファンではありませんが
あのナレーションはピリリと効いていたと思います
おかげでお墨付きの印象が加わって、見てみようかと思わされました
>恭之助の亡き祖父で、歌舞伎界に名を残す偉大なる名歌舞伎役者・河村樹藤 役で市川猿之助
ナレーションっていうかあの世からの声なんだw
後半に「おじいちゃんはすごかった」みたいな感じで猿の歌舞伎シーンがありそう
猿、爺ちゃんかw
河村樹藤は河村藤雄(6世歌右衛門)から来ているのだろうから、女形して欲しい
ネタバレなので一応↓
原作スレを覗いたら
ライバルの門閥外の子は、実はそのおじいちゃんの隠し子の息子では?疑惑
(つまり主人公もライバルの子も孫にあたる)
みたいな展開になってきてるそうだな
おや、隠し子がおったのか、新猿w
巡業千穐楽おめでとうございます
今回、松竹の巡業興行史上、客入りが最高だったそう(ソース猿三郎丈ブログ)
チケット取り辛かったもんな
ずっと巡業やってるってのはどう?
凄いじゃん
うちの地元ホールもあんなに人入ったの初めて見たもんな
今更な質問ですが、亀治郎の肖像には長塚誠志氏の写真は入ってますか?
ちょしゃがさいとうよしひろさんですからねえ
新規ファンもついて巡業大成功
金にならない仕事は引き受けないんじゃなかったっけ?w
スーツ姿か時代劇の侍ならイカしてるけど白塗りだとチンチン好きそうな顔になるので嫌
だって好きなんだもん
498 :
重要無名文化財:2013/08/09(金) 04:32:41.92
ちちんぷいぷい、ほんとに歩くの?
猿之助家は連獅子で一旦幕が閉まってからまた幕を上げて観客の拍手に応えるんだね。
ひとつ間違ったら芸術で無くなるね。
あんた、消されるぞ
>>499 >ひとつ間違ったら芸術で無くなるね。
どういうこと?
カテコは歌舞伎では、否定派も多いからな〜
あ〜、そういうことか。カーテンコールは西洋の文化だし、歌舞伎ではやってないよな
でも、「そういう習慣がない」≠「やっちゃいけない」でもないし、ましてや芸術じゃないなんてのはどうだろ?
そもそも、「芸術」てナニ?
って言い出したらスレ違いになるね。
上映時間220分てことは、ほぼノーカット?
でも2700円かぁ(^^;
/ /从从
/ / 人乂
/ / /人乂
/ / // 人乂 |
/ | // 人乂乂 |
| | ______ ___人乂乂___ |
| | / , -―- 、\\_// , -―- 、 \ |
| | | 〈 〇 λ |┌┐| イ 〇 〉 | | |
| | | `ー― ′ | | | | `ー― ´ | | 八 |
| 八 | | 彡彡〃""゛゛ // ヽヽ ゛゛゛゛"″ | | ノ | |
| | 从 \_____// 〃" ヽヽ______// ノ / |
| λ 从|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( )  ̄ ̄ ̄ ̄ | 丿 / |
| λ | ヽ^`ー´^ ′ |_/ |
| \_| 〃 | /
\ | し |
ゲイ術ではあるかもしれないが
芸術ではないw
あんた夜道はきをつけな
消されたいのですけど
待ってます
竹三郎さんの会見て来たよ
猿はやっぱりああいう役が似合うな、と思ったが
これは年齢的なもんもあるんだろうか?
竹三おとらがお梶を罵って「ようよう、澤潟屋!」なんてのがあった
竹三ニザさんに劣らず盛大な拍手もらってたね
女團七は夏祭のパロディだから笑いどころも色々あったけど、
緊張の走るシリアスな場面もあってとても面白かった
客席中央に着物で盛装したきれいなお嬢さんが二人座ってて、
もしかして猿に見せるためか!?といらん妄想をしてしまったw
やっぱりパロディだけのものだなと思った
普通の夏祭が見たくなった
これは亀のせいではないと思うけど
いいなあ見てきたんだ
自分も見たかったよ・・・
そうだね。つまらない作品だということも
一度は見なければわからないもんね。
515 :
重要無名文化財:2013/08/11(日) 15:48:49.55
歯茎丸見えの男色ロンパリ猿
そういえば「おもだかいやっ」女がいなかったな昨日は。
きょうはどうだろう。
一人で何か叫んだ女がいて、おもだかやファンだと勝手に解釈した。
最終公演終了
最後は、竹婆、仁左、孝太郎、猿、オメ、壱、隼人、薪車がでてきた
猿は浴衣で
竹三郎さんはもちろん涙でぐしゃぐしゃだったけの、猿の目にも涙だったわ
竹三郎の会良かったね本当に
>>517 ええっ、まじで?竹三郎さんの挨拶が終わった後?
予習スレに新春浅草に出戻りとの情報が
あれはガセじゃなくマジなの?
あれ何処から出た情報なんだろ
まぁ浅草の雰囲気好きだから出るなら出るで嬉しいけど
一生浅草から出てくるな
演舞場すら海老に取られたってことだなw
524 :
重要無名文化財:2013/08/12(月) 05:05:25.39
歯茎丸見えのロンパリ猿にフェラをされながらロンパった目で見られると即、いくらしい
γ彡彡ミ彡ミミミ\
彡彡彡ミミミミミミミミ\
彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
(((' --ー ili ー-- ミ川川 |
.l ー・- -・- 川川川
.l 川川川
( . (o_oλ 川川 | |
|ヽ∵ _⊥_ ∵ 川川_川
川,-、´二 `_,, ノ川川`ヽ||
/ /:/、  ̄ ̄//:.:/ }
{ /: L___,ノ: :∫ l
}./: : : : : : . .: : :.: :,' l
_____ //. . . . . . . . : : :: :,' /|
. ∨////////∧ /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ /.::|
∨////////∧ / .! :: ::: :: :::: ,'" /:: .::::|
∨////////∧ / ,,----―‐‐'" ,.ィ´.:: ::: :|
∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ ,. ''"::: :::.:: ::: .|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉
r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)
| |'"´ }
| |/ /
| | ノ`; .
| | ,,ー= ̄~,-┘:
| ! ノ ィ'"~~’ ’’
| | ノ─r'′
浅草は猿の聖地だから亀も縁のある舞台に立てるのなら思い残すこともないよね
死ぬのか?
残念でした
最近は若いのに移行w
ババアかよ
515
まだ、生きてたのか
オレンジジュースチョーダイ…
チンチンチョーダイ ハヤク…
533 :
重要無名文化財:2013/08/13(火) 14:28:03.89
歴女1000人に聞く 訪ねたい城下町ランキング
1位 京都
「平安京」など古都のイメージが強い京都は「城下町として発展した地域もある」。
伏見は大阪や近江と陸路や水路でつながる要衝で、豊臣秀吉が伏見城を築き商業が栄えた。
「伏見の酒」が発展したのもこのころで、今も酒蔵が立ち並び往時をしのぶことができる。
坂本龍馬ゆかりの旅館「寺田屋」など幕末の名所は女性ファンでにぎわう。
世界遺産の二条城は徳川家が建造したものだが、以前には場所は違うものの織田信長の二条城などがあった。
2位 姫路 白鷺城眺めて散策
3位 金沢 戦災免れた武家屋敷
前田家の加賀百万石の城下町として栄えた。
茶屋街も、日本3名園の一つの兼六園と並び、女性の観光客に人気だ。
金箔や加賀友禅などの伝統工芸も多く、資料館巡りも楽しめる。
3位 松本 大火に備えたなまこ壁
5位 大阪 天下の台所支えた水路
「太閤はん」と地元で親しまれる豊臣秀吉ゆかりの地。
大坂夏の陣を経て大阪城は江戸幕府直轄の城となり、城下町が栄えた。
食い倒れで有名な道頓堀は、江戸初期に大坂開発に尽力した徳川家康の孫、松平忠明が開発者の安井道頓の名から付けたといわれる。
水の都とも呼ばれるほど水路の物流網が発達し、天下の台所の役割を担った
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO45853740X00C12A9000000/
>>511 きれいなお嬢さん?
おばさんでおかしな着物のひとたちのこと?
今更だけど、猿翁と中車のドキュメンタリー「父と子」で、
團子に話しかけてる猿の口調が完全にオカマだった
やはりソッチ系なのか
あんた、消されるぞ
キツネの役で鼓か何かくわえているのがチンチンに見える
それはおまえさんが欲しくてしょうがないからだろ
中の人の心理が反映されてるんでしょう
540 :
重要無名文化財:2013/08/18(日) 10:18:48.63
この人同性愛には見えないけど本当なの?
>>541 本当は彼の真実を知るような人は、2chには居ない
本人にもわからないのだもの
哲学的に煙に巻いたつもりになっているね
理想が高すぎて彼のお眼鏡に適う女性がいないだけでしょ
らぶのブログに登場
ヴスだなぁ…
らぶの方が背高かったっけ?
あまり変わらないと思ってた
マニアックな趣味でご披露できない可能性もw
真性Mで嬢王様に縛られて鞭で叩かれると歓喜の声をあげるとか?
いや、それならひろうできるな
おもてのかおさえ、ふつうなら
8月26日(月) 9:50〜11:30 ノンストップ! で特集やるよ
マニアックな趣味が特集されるのか、一瞬身構えた
さい芸の特集か
福山ネタは絶対セットなのか
555 :
重要無名文化財:2013/08/29(木) 14:32:01.82
猿翁、猿之助、中車が襲名披露 南座顔見世に仁左衛門ら出演
京都・東山区の南座で開かれる歳末恒例の歌舞伎公演「當る午歳吉例顔見世興行東西合同大歌舞伎興行」の演目と出演者が29日、大阪市内で発表された。
二代目市川猿翁、四代目市川猿之助、九代目市川中車(香川照之)の襲名披露公演に当たり、片岡仁左衛門や坂田藤十郎ら人気俳優が顔をそろえたが、
尾上菊五郎、中村吉右衛門ら重鎮や若手の市川海老蔵をはじめ江戸の大物歌舞伎俳優は今年の南座吉例顔見世興行に出演しない。
昼の部は、中車が「ぢいさんばあさん」に、猿之助が「義経千本桜 川連法眼館の場」で宙乗りに挑む。
夜の部は、仁左衛門らの「元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿」、猿翁らの口上と続き、「黒塚」に猿之助や中村梅玉ら。
会見で猿之助は「家に伝わる狂言を上演できて喜んでいる。気を引き締めてつとめたい」、
中車は「少しでも前に進まねばならないという思いで、ぶつかっていきたい」と襲名披露公演への意気込みを語った。
公演は11月30日から12月26日まで。
時代の寵児のスレも今やすっかり過疎ってるね
東京で歌舞伎やらないから目に触れない
「これ以上、歌舞伎界からいなくなる人が出てほしくない」って、もうちょっと気を遣ってコメントして欲しかったな
>時代の寵児のスレ
いつ、時代の寵児になったの?
新猿は嫌いじゃないが、3代目猿之助や18代目勘三郎ぐらいの
衝撃やブームを世間に与えてはいないと思うけど
この板では時代の寵児だった時期もあったようなw
このスレでは本気で思ってる人もいそうだね
巡業じゃ、歴史作ったぞ
最高の動員数
確かに最近、このスレの動き鈍いね
某女史が鍵かけてここの住民がツイに流れたか
襲名前ファンが離れたか・・・
やっぱ東京で見ないから忘れられてるんだよ
>>561 それは偉業だとは思う
さぞ各地方自治体は喜んだだろうね
歌舞伎座に弟子たちでてるぞ
オーワダ常務を見ているとこの人なんて簡単に転がされてそうな気がしてくる
舞台のない月にスレの流れが落ち着くのは、至って健康だと思う
今月はヴェニスの商人か
>>557 そんなことを言ったら
もうちょっと気を遣ってほしい発言ばかりの新猿だおw
策略家?
自分の策に溺れるタイプ
確かに時々溺れてそぅw
昨日花のあとやってた
今よりだいぶ痩せてた
不倫のシーンは手を繋ぐだけでごまかしてたw
シャイロック、初日おめ
亀ちゃん、初日おめでとうございます!
ガンバってね!
初日おめでとうございます!
去年12月以来の東京での舞台だー
正確には埼玉だけど
チラシの写真はなんか新幹線みたいでちょっとあれだね
皆さんは後半に行くのかな?感想よろ
朝日の夕刊に載ってたよ
アゴヒゲ生えとった
蜷川は原作いじってエピローグ付けるみたいだ
原作ファンから早速イメージ違う!と非難が出てるけど
弁護士ドラマの時もそれは言われていたじゃん
まあ何とかそれらしくなるんじゃないの?
そういうことじゃなくてああいいちろうって
超イケメンなんだよね原作ではw
どう作りこもうがイケメンは無理
文句は見てからな
実物を間近で見たことないからわからんけど
写真や映像だと、イケメンぽく見えることもあれば
ブサ…?に見えることもある亀クオリティ
メイクとか雰囲気とか本人の気分とかあるんだろうな
そのあたりがなんだか女性っぽく感じる
間近で素顔を見たら、ホントに微妙な顔なだけでは…
役者としての華はあって、目元は切れ長でぱっちりだけど
白塗りして動くと2枚目になれる人だと思う
美人てか可愛い女形にはなれるけど
立役で二枚目になれる顔&姿では断じてない
それじゃ、ますます
>>580のドラマ向きじゃないね
原作では 美青年 なのが重要ポイントなのに
多分「美青年」という設定はなしになってるのでは?
ドラマの記事読んでも、彫りの深い美青年なんていっこも書いてない
共演はサトエリかい
ベニスはどうよ
一人だけ突出して歌舞伎… ってツイッターで見たけど、ここの住人の感想も聞きたいね
それは貶されてるってことだよね?
歌舞伎役者ならではのシャイロック、とか本人言ってたっけか?
今月下旬に見に行くよ
一人だけ異物として舞台上で存在していることが、シャイロックがユダヤ人として孤立している状況にオーバーラップする的な好意的な感想もあったな
来年3月まで歌舞伎座こけら落とし公演で、
3・4月と歌右衛門襲名披露公演となると
新猿は、いつ歌舞伎座に出演できるのだろ
来年7月を狙ってるってガチな話?
このまま傍流をいくつもりなのかね
あれだけスーパーだった伯父ですら
メインストリームになれなかったんだよ
推して知るべし
歌右衛門襲名に出ても良いと思うけどね
なんの接点もないがなw
翁ならともかくね
/´" ̄⌒`⌒ヽ,,
/ ∧ \
/ ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )
/ ,/ ,,`ー・- -・-.ミ __________
/ リ )( ・・) ゙) | |. |
~|/ i| ∵ __⊥_ :.ノ .| | |
| |i、 ´ 二,`ノ .| | SAMSUNG |
ノ人ヾ\゙ ー‐ -イ\. | | |
/⌒\)_\ | ゝ .ヽ|_|_________|
| \``\ ゙ l |/ ヾ ヽ _,| | |_
.|ヽ、 〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>598 共演する役者が多過ぎて、新猿が出られる隙間がないと思うよ
大幹部は一座する+息子らも一緒に出る
いい作品だと思うけど、主役なのに亀ちゃんの出番が少な〜い!
と思ったのは私だけでしょうか?
「雨」みたく最初は「う〜ん」と思っても段々好きになっていった作品も
あったけど、「妹」は1回でいいと思っちゃった。
やっぱり歌舞伎の亀ちゃんが好きなのかな〜?
劇場はちょっと寂しい場所にあるけど、綺麗な劇場でした。
目の前に安楽亭(笑)
604 :
重要無名文化財:2013/09/10(火) 03:23:07.91
歌舞伎は隠し子がいたりするから、いい印象がなかったのですが
友達に誘われて、ディナーショーに行ったら、
話もおもしろいし、意外に普通の感覚の持ち主だったし、好印象。
ところが、今日、ある美容部員の人からヘビーユーザーと聞かされました。(何万もする)
ホテルでは洗いっぱなしで何もしていない、とか様々な講釈も仰っていたので「?」
キムタクとかが「何もしていない」と言うなら分かるのですが、
歌舞伎の人はお化粧もするし、素顔で勝負する訳でないのに
なぜ、何もしていないと言うのでしょうか。頭の良い方なので、表と裏があるのかな。
別に手入れしていても恥ずかしいことではないのに、とか色々、考えて眠れなくなりました
やはり、普通の人っぽく話していたけれど、実際は全然違うんでしょうね。
ドゥラメールの事かな?
それはよく言ってるけどね。
そうそう、劇場で配布されたステージぴあの亀ちゃんが男っぽくてドキっとしたよ。
ベニスの商人、行けなくなっちゃって売りに出したけど、売れなかった・・・
607 :
重要無名文化財:2013/09/11(水) 05:17:59.28
ロンパリ歯茎お化け猿は香川を踏み台に襲名したけど空振り大三振(笑)
>>599 児太郎時代の福はよく亀と一座してた
亀の志賀市で姉が児太郎とか
個人的には親しいよ
>>608 それを言い出せば
親しくない役者などいなくなってしまうわw
わーいヴェニスを見に行く16日は台風上陸だー
さいたま芸術劇場って駅からちょっと歩くんだよね…
埼京線止まったらどうしよう?
強烈な晴れ男晴れ女のお越しをお待ちしております
ヴェニス良かったよ
最初出てきたとき、あれ亀ちゃんなの?って分からなかったw
歌舞伎っぽいんだけど、不自然ではなくてユーモアがあって良かった
憎めないシャイロックだったよ
藤山直美みたいな喜劇も似合いそうw
612 :
重要無名文化財:2013/09/15(日) 09:14:51.70
藤山は亀のことが大嫌いですから
614 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 06:21:51.36
ときおり届く花はなぜ?
615 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 09:03:36.69
今蒲田駅前でJALの組合が街頭宣伝車持ってきて、職場復帰させろとか会社の悪口言いながら喚いてた(笑) おまえら要らないから首になったんだよ(笑)わかんないやつらだな!さっさと航空業界以外に仕事見つけろよ!今や航空業界に未来なんかないぜ!
↑
JALグランドサービスの管理職はバレないと思ったのか2ちゃんにこんなことを書くんだよなw
616 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 09:04:10.36
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである
617 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 09:04:41.68
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw
618 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 09:06:05.65
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw
619 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 09:09:51.19
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
620 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 09:18:16.40
JALグランドサービス管理職のCHI-4 (千代)って 恫喝ばかりしてるけど、会社的にヤバイだろ?
あそこに報告しちゃうぞ(笑)
621 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 09:22:37.72
俺がJALグランドサービスで働いて10ヶ月ぐらいバイトで経った頃
課長が代わって千代っていう馬鹿課長になったんさ
前の課長はまだ部下 したの人間の言い分も聞いて器のでかさがあったけど
その後きた千代って言うのがとんでもなくアホ
俺が周りの係長とかに苛められているという事実も今まで周りから不愉快な言いがかりや
暴言などを耐えていたという状態も知らず俺を悪い奴と決め付け絶対俺をやめさせると
いい 毎日のように粘着し ついには俺を会社から追い出すという暴挙にでた
「お前みたいな使えない奴を長くいさせるよりかは訴えられて賠償金を払ったほうが安くすむ」という暴言も吐かれた
それから「俺は今まで自分が使えないと思った奴を辞めさせてきた」と俺に豪語したこともあった
622 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 09:28:21.77
ロッカーの一番奥の壁を誰かが蹴っ飛ばしたのかなんだかわからないけど
大きな穴があいて破損させた馬鹿がいたよね?
犯人つかまったの?
あれだけの穴があいていて音が聞こえなかったなんておかしいよね?
こんな不祥事はこの会社しかないだろうしあれだけ人が多いロッカーで誰も気がつかないのもこの会社だけw
アホJALグランドサービスw
623 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 09:30:38.08
なんだこの会社 年上に対する口のききかたを知らない馬鹿ばかりだな
人生経験豊かな50過ぎのパートの人を呼び捨てにしていた20代の糞ガキとか
自分より後にはいったアルバイトの30代の人に罵声をあびせたり タメ口が当たり前だったり・・・
JALグランドサービスは糞ばっかだな
624 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 09:31:40.19
掃除機を動かすためのコンバーターを飛行機の中においたまま
飛行機が飛んであとで気がついて大騒ぎするようなあほな会社だからなw
,, '||||||||| ||||||||||||||l
/|||||||||| l||||||||||||||||||||l
||||||||||__ |||||||||||||||||||l
||||||||| .-=; =-. ||||
r'||(^||| ,,ノ r 。 。) 、 |||l カタカタカタ
/ ||||`|l U ,. =三ァ ,. .||! _____
/ ,ノ||||||、._ ー- ' _.,ノリト | | ̄ ̄\ \
/ Yノ||l|||||l ` ー-‐ ィl|||リ | | | ̄ ̄|
| \___ | | | |__|
| \ |つ  ̄ ̄ |__|__/ /
(  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 〔 ̄ ̄〕
( | ̄
台風の影響がこんなとこにも
627 :
重要無名文化財:2013/09/16(月) 17:51:54.05
うんと深読みして彼女がJAL関係者?
台風だったけど無事ヴェニス行って来た
風あったけど雨にはそんなに降られなかったし、客席ほとんど埋まってそうだった
新猿は大熱演でかなり歌舞伎だったけど、違和感なしに存在感大きかった
歌舞伎ネタ、台風ネタがあった
ポーシャ役の中村倫也もよかったよ
一部の俳優が空回ってる感じで、喜劇っぽい場面で笑えないところもあった
カーテンコールで最後に出て来るのは新猿
たっぷり時間使って、これも彼の芸の内なのか?って感じだった
あと藤山直美からのお花飾られてた
蒼井優からもお花来てたそうだ
観劇乙
どこかのスレで藤山直美が云々っていぢわるいレスがあったね
よかった、ちゃんとお花届けられてる!
花なんか、事務所がテキトーにご機嫌取りに送ってるから、本人の気持ちとは無関係
蜷川スレではヴェニスの猿に否定的だな
見てきたけど、まあ、あんなもんしょ
今回、歌舞伎臭、匂わせているのは左團次つながりの計算なわけだし
歌舞伎の主流でない話は伝芸板ではふつーだし
むしろ、新猿ファンの感想を聞いてみたい
635 :
重要無名文化財:2013/09/19(木) 18:04:05.42
今年ファンになったばかりです。
襲名披露も2度ほど観て今回歌舞伎じゃないお芝居は初めて観ましたが、良かったと思います。
11月に家族で京都行くんだけど南座公演の3日前・・・。独りで延泊しなきゃorz
ヤマトタケルって原作知らずに観ても理解できますか?
原作って、梅原猛先生の戯曲本のこと?
古事記や日本書紀に登場するような、日本武尊の有名逸話を
いくつか知っていれば、問題ないと思うが
古事記も日本書紀も知らなくても無問題
古代や神話にうとかった頃に初めてヤマトタケルを見たとき
地名などを予習しておけばよかったなと思った
千秋楽、おめでとうございます。
ヴェニスの商人さいたま公演、楽日の前日に見に行ったよ
歌舞伎の所作っぽいところや見得っぽく決まるところ、
通路を使った引っ込みなどで、新猿さんに大きく拍手が沸いていた
新猿ファンらしい人も見かけたし、歌舞伎好きな人もいたかもしれないけど、
歌舞伎公演みたいな上演中の拍手がこんなに出るとはびっくり、って感じ
カテコでは立ち上がって拍手送る人も多かったよ
だって亀婆ばかりだもん客席w
ぱらぱらの拍手だったがね
亀ヲタってそんなに多いのかいな
それとも楽にかけて多く来てたのか
楽日前の昼は拍手パラパラなんてもんではなかったよ
前の席のファンっぽい女性(オペラグラス使ってた)は
拍手も立ち上がりもしてなかったがw
亀ヲタは楽大好き!
648 :
重要無名文化財:2013/09/24(火) 09:58:35.78
むしろ初日に亀ヲタが多かった
拍手半端なかった
楽は一部だけで拍手っぽ
歌舞伎座のカテコ、染に先こされたね
宙乗りはまつみどりさんに先こされたし
暁星先輩か、みなさん
相模原くもり
スッキリでらぶりんがLINEのポコパンっていうゲームにはまっていて、
「猿之助さんと争っているんですよ」とか言ってたww
らぶは海老とか猿とかに擦り寄って
地盤がために必死だね・・・
オールマイティーでいい役者さんなんだけど、
ここ4〜5年でファンの質変わった?
怖くて観に行けない
655 :
重要無名文化財:2013/09/24(火) 19:46:45.97
猿の歯茎丸み見えロンパリ度に度肝を抜かすなよ(笑)妖怪(笑)
歯茎とか言ってる人もそんなに猿之助が気になるのか…
と最近かわいく思えてきた
肉食の押し出し強いファンが多い
最近は知らんが
亀ヲタはド地味かデブスのイメージしかない
でも、ご本人はそんなド地味でデブスが好みw
当人は痩せてるイケメン好きのイメージ
661 :
重要無名文化財:2013/09/25(水) 11:17:11.28
新猿ヲタは、肉食系というより攻撃系かな
十二夜を観た時、近くの席にいたヲタから
「恩師らず」と信二郎を口撃しまくられて泣きたくなった
さすがに信二郎ファンとは言えず、オモダカを出た人達への攻撃を聞いてた
>>654 一部に熱狂的な信者が長年いるイメージ
某スレで話題の文楽歌舞伎×年の人とか
亀初舞台から追いかけてる
その人らと去年ついたご新規さんとは全然毛色が違う。
なんか、成金系の派手なおばちゃんが増えた。
というのは亀会初回から見ている程度のド地味デブスの私の感想。
大河ドラマ以降、TV出演が増えたせいもあるのかな?
「亀治郎(猿之助)観てるのよ♪」「イイわねぇ〜」
665 :
重要無名文化財:2013/09/25(水) 16:27:35.70
フェラ好きの歯茎丸み見えロンパリ猿は香川を踏み台にしたが残念ながら人気も知名度も失敗に終った(笑)
>>663 ああいう華やかな人種、いなかった
そのせいで、〇こりんが目立たなくなった印象。
,, '||||||||| ||||||||||||||l
/|||||||||| l||||||||||||||||||||l
||||||||||__ |||||||||||||||||||l
||||||||| .-=; =-. ||||
r'||(^||| ,,ノ r 。 。) 、 |||l
/ ||||`|l U ,. =三ァ ,. .||! _____
/ ,ノ||||||、._ ー- ' _.,ノリト | | ̄ ̄\ \
/ Yノ||l|||||l ` ー-‐ ィl|||リ | | | ̄ ̄|
| \___ | | | |__|
| \ |つ  ̄ ̄ |__|__/ /
(  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 〔 ̄ ̄〕
( | ̄
>>665 お前の主張はよく分かった。たまには違う話も落としていけ
○こりんはあの頭だけで十分目立つからあれ以上必要ない。
後ろに座ると悲しい頭。。。
暑いね、広島は
猿のつぶやき・・・亀ちゃん、恋してる?
6月くらいから恋してる恋してるいわれてんなw
あ〜歌舞伎座で猿之助の歌舞伎が見たいなあ
だって募りゆく恋心ですから
676 :
重要無名文化財:2013/09/29(日) 10:02:39.75
鯖とんでる
亀プロ申し込みの日か
去年、一昨年とこの時期(10月〜11月)は楽しい演目で歌舞伎があって
毎週のように観に行ってたな〜
一昨年の馬乗りも、昨年のタンスからカパッ!も大好きな演目だ
今年はほんとに寂しい限りだが、京都まで行ってしまおうかな?
お正月は猿ちゃんになって初のところ?
おしゃれイズム見たけど身体つくづく細身だね。女形もそろそろやってほしい
とりあえず来年浅草出るらしいし楽しみ
仕草が女っぽかったのが笑えた
アッー
もしかして先月のような座組の「新薄雪物語」に出るのだったら、
何の役がよかったのだろう??
薄雪を元亀が演じたら、もっと情感ある姫になったかなとは思う
相手がカンクだと本人は好みじゃないだろうけど
猿の三人笑、みてみてえええええ
七の役なら甲斐甲斐しい腰元になっただろう
ラブとの視線の絡みも相当、色っぽそうだ
686 :
重要無名文化財:2013/10/01(火) 10:11:14.96
鯖とんでる
>>684 それだけは見たくないwww
あんな舌足らずの変な声のちんちくりんの三人笑い・・・
まがきが亀ならよかっただろうなあと思いながら見ていた
七が薄雪でね
猿は日本人?
日本人だが…しゃべり方に特徴的だったから聞いただけや
サ行がね
ちょっとねw
もしかして先月のような座組の「陰陽師」に出るのだったら、
何の役がよかったのだろう??
パトラッシュ
芦屋道満!
それだ!それしかない!
どうまんの持つ魔力や怪しさがさらに増しそう
,, '||||||||| ||||||||||||||l
/|||||||||| l||||||||||||||||||||l
||||||||||__ |||||||||||||||||||l
||||||||| .-=; =-. ||||
r'||(^||| ,,ノ r 。 。) 、 |||l
/ ||||`|l U ,. =三ァ ,. .||! _____
/ ,ノ||||||、._ ー- ' _.,ノリト | | ̄ ̄\ \
/ Yノ||l|||||l ` ー-‐ ィl|||リ | | | ̄ ̄|
| \___ | | | |__|
| \ |つ  ̄ ̄ |__|__/ /
(  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 〔 ̄ ̄〕
( | ̄
賀茂保憲がいい。原作どおりに。
701 :
重要無名文化財:2013/10/04(金) 18:46:37.67
歯茎丸見えロンパリ猿は完璧なガチホモ
亀ちゃん、明日から九州で来週でヴェニスも終わるよね。
12月の歌舞伎まで空くのかな?
ロンパリとかホモとか書いてる奴は振られた女だから気にすんな
ちょw
猿はマイケルみたいに幼児には関心ないのかな?
ウーマンインホワイトで観たけど可憐で歌もそこそこだったよ
かわいいよね、大和田さんちのお嬢さん
別れたんじゃなかった?
でっていう
スレチ
そもそも付き合ってた証拠あるのか…
亀が織田信長の役をやっていた時にブログで大和田の娘と付き合っているような事を書いてあるのを見た…
↑織田信長ではなく武田信玄だったスマン…
>>715 そうだったのか。そういうことちゃんと書くんだな
亀ちゃん、九州公演おつかれさま!
さっき、マシャ兄がGood Night歌ってた。
いい曲だよね♪
<<778
亀と大和田の娘のツーショットを2010年06月にUPしていたよ〜今でも続いてるのかな〜
まぁ誰と付き合ってようが別にいいんだが、本当に目撃もなければ撮られもしないな。
隠し方がうまいのか注目されてないのかどっちだろう
ジャニーズとか好きなのか?
このスレは女子小学生の噂話会場かよ
>>722 隠すの上手いんじゃないか?頭がいいし口が上手そうだからいくらでも言い訳が出来るだろう
ラブは正直すぎて可哀想と同情してたしね<おしゃれイズム
女優さんの連絡先を聞き出すのが巧いと幕内自慢w
やることやってる
二子玉は獏娘との思い出の地のはず
より戻したの?
今ならいい感じで付き合えそう、おめ
さすが歌舞伎世界!!女遊び派手〜ww
何人泣かせてんのかねww
ゲイ疑惑だったのが真逆の展開になってるしw
泣かされた女がリークしないんかな?
美帆ちゃんとほんとに付き合ってんなら年貢は納めないとね
事実がどうなのかしらんけど
ファンで気に入った子がいれば楽屋に呼ぶとか
そこがうまい
ゲイ疑惑たあれば多方面に有利
なんだなんだ、なにかあったの
チケットいただいて、と遠回しに自慢?されたことはある
表面的には浮いた噂がないから、ホイホイついてっちまうのか…
私生活を不透明にしとくと
何が本当だったとしても
都合が良いってことか
↑
誰が付いていっちゃうの?女優さん??
泣かせた女もさりげなく構うマメ人
あったま、いいお
亀は何時からゲイ疑惑が起こったんだ?
739 :
重要無名文化財:2013/10/07(月) 23:22:26.74
S女史に気に入られないと無理ですね
BBAの妄想きもいしこわい
S女史さんのことがくわしく知りたい
>>738 大和田の娘が、両思いだと思ってた男がバイだったという事があって
亀のことかと言われてたっけ?それより前からかな
お前ら大和田娘好きだなww
地味な外見だけど上手いよ、あの子
>>742 それよりうんと前からだと思う
まだ「亀治郎」スレで一桁の頃から書き込みはあったはず
ライオンキングが好き過ぎた時辺り?
>>746 女優として芝居しているのを見たけど、上手いと思った
お嬢育ちなのに、根性もあって好き
いいお嫁さんになってくれそ
みほスレになっとるやないか
>>745 へぇ〜亀はライオンキングが好きなのかww
どっちがホントなのかね。
亀って頭のてっぺんハゲてないかい?
髭も濃い、胸毛もある
久しぶりに覗いたらすっかり猿初心者スレになってる
平和
信者じゃないけどライオンキングネタぐらいなら俺も知ってるのに
756 :
重要無名文化財:2013/10/09(水) 01:47:18.17
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
758 :
重要無名文化財:2013/10/09(水) 08:05:51.70
本当に胸毛あるの?
しらねーよ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./:::l::::::::::::::::::::::::::::::人::::::ヽ
l:::@ヽ------‐‐'′ ヽ、::ヽ
l::::l_, ――、===, ――、l_::::i
l::::l.| ー・- .|ノ | -・‐ |.l::::l
l::/ ヽ___// ヽ__/.ヽ::l
l::l (●__●) l:l
l::l __-┴┴-__ l::l
l::\. ‐ニニニ‐ /::l<全部一人チャットって事にしよっとw
ヽ-,'\ ,ー‐、 ./.`=´
ノ~ヽ/l`ー―-―‐'l´ヽ.ノ~ヽ
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
わかります
ひとのわるぐちがだいすきなじまんちゃんのことですね
今日もワイガヤディナー行ってきまーす♪
レポよろしく!!
何かあったの??
顔は円いけど、体は華奢
身長いくつなんだろう…
170はあるのかな?
770 :
重要無名文化財:2013/10/09(水) 19:39:58.65
ツイスレの有名人・さ○こが
遂に壱ファンに移行するもようであります!!
猿は歌舞伎にハマったキッカケで、ハマった歌舞伎俳優が壱…と
プロフに書いているらしいよww
壱の後援会に入る事も考えているとか!?
猿は壱を掘ったの?
猿は普通に女好きで適当に遊んでるんだろ
モーホー臭さやバイ臭さを醸して捨てるんだろうな
家庭を持つことには興味なさそうだね
どういう女性がタイプなんすか
ブログのトップには壱ファンて書いてあるね
いつの間にかツイのアカウント変わってたん?前のはたどりつかんかったわ
ああカギかけてんのか
776 :
ラブ之助:2013/10/09(水) 22:24:10.35
香川の知名度を踏み台にしたが失敗に終わった歯茎丸見えロンパリ猿は香川の息子が猿之助を襲名するまでの腰掛け待遇(笑)
なんで名前がらぶなん?w
>>776 なまえにしがみつかなくても
ちゃんとなかみがあるから、なんといわれても
779 :
重要無名文化財:2013/10/10(木) 00:11:25.05
780 :
重要無名文化財:2013/10/10(木) 10:04:39.42
>>779 それがさ、ツイスレで[金銭のある所でしかファンサービスに徹しない]
とか呟いたと書かれてたよ!
出待ちで誰にでも愛想良くしてくれるラブと比較してるしww
猿に飽きた・新興宗教の信者…と言われてたね
ご離脱とはw
さよなら、スヌーピーw
ツイスレってどこよ?
>>784 【速報・拡散】伝芸的ネトヲチ1【失言・自爆】
786 :
重要無名文化財:2013/10/10(木) 12:23:04.08
親、カツラだし、はげるね。
おじさんは歳相応。
785に案内のあるスレより
↓ この考え、一理あるね
出町に優しい役者を非難する気はないが
後援会やファンクラブ会員を大事しているのを、
わかりやすい対応で見せるのは悪くない
214 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2013/10/10(木) 12:45:53.04
ただ外で待ってただけの人にたやすくサインしてたら、
ファンクラブに入ったり本かってくれたりしてくれる人にあげている直筆サインの価値が下がる。
それが猿の考え方。
むかーーし、なんかで読んだ。
しかし、飽きたからといって直ぐに猿の悪口を
ツイに載せるのは節操無さすぎw
ツイスレにも書かれてたが、これで壱の後援会入る気?
親子3代の後援会だよね、あそこ…
猿とは無縁になったのだから、猿自身に関係ない客ヲチは
該当スレでお願いしたい
>>787 それなりに大事にしてる
ブログも更新がんがってる、彼なりに
無節操なのは百も承知
だから、散々叩かれてきた
めでたい、めでたい
スヌーピーでようやくどの人か見つけられた orz
つーか、そのBBAが堺雅人を止めたら堺が大ブレイク。
つーことは、新猿も離脱されたから来年あたり、大ブレイクか?
わっしょい、わっしょい
堺なんかもともと大成功しとるやろ
ヴェニスの商人いよいよ大阪で大千秋楽だね。
大阪でリハーサルやってるのかな?
亀ちゃんの食べ歩きブログ楽しみ!
大阪の反応はさい劇と違う?
両方行って、レポできる人居たらよろしく
東京じゃなくて埼玉だったし
よく分からないうちに
どうやらこのスレも平和になったみたいだね
初日おめ
この前の歴史ヒストリアに、風林火山のお屋形さまと勘助がちらっと出てた
>>801追加
番組で武田信玄が没したのが元亀4年と言っててムダに反応してしまった
ツイッター見てると関西も大好評みたいだね。
つるとんたん美味しいよね〜
JA新潟「こしひかり」CM、
今日OAされてた。
紋付袴でちょっと舞ってた。
805 :
重要無名文化財:2013/10/14(月) 01:06:30.02
四の切 200回目って、いつなんでしょうか?
>>804そのCM見たいわ〜まだやっているのかな…
気にしない。
通過点に過ぎない。
だから何もしない。
亀ちゃん、千秋楽おめでとうございました。
次は歌舞伎の亀ちゃんが観れるかな?
ともあれ、ひとまずお疲れ様でした!
809 :
重要無名文化財:2013/10/15(火) 01:39:13.17
⊃⊃806
関西関東新潟だけらしいです
12日放送開始となっていたから始まったばかり
『うまい』
團子を見守りに来てたんだね
お米のCM さっきナゴヤテレビで見た
東海エリアもやってる
>>811 叔父さんみたいな気分なのかな?
ホント可愛がってるよね
可愛がりつつ、ときには鬼になるのかな
アスパラってこんな状態で生えてくるのかyo
猿のチンチン咥えてみたい
硬く大きくなるかな?
818 :
重要無名文化財:2013/10/17(木) 00:53:10.67
猿のあそこは小さいそうだよね〜w
美帆・壱かが吸っているからあんしんを…!
欲求不満の方はこんな過疎板よりピンクとか同性愛板に行ってくださいよ
820 :
重要無名文化財:2013/10/17(木) 15:25:11.53
例のひと。いまや、「壱!壱!」だね。
FCの取り扱いが1等だけって、当たり前でしょう。
そりゃあ、2等3等でも扱ってくれたとしても、ふつう後援会やFC入ってたら、
1等でお願いするものでしょうに・・・。
822 :
重要無名文化財:2013/10/17(木) 22:44:23.85
CMのメイキングもアップされてますね!
ポスター欲しい!
亀ちゃん もっと太ればいいのにな 今より20キロくらい
そして頭をスキンヘッドにすれば
團十郎さんに似てくる
いま流れているテレビCMが團十郎さんに少し似てる
太ったら顔がぶくぶくになっちゃうよ!
お米のCM見たらちょっとおっさんくさく見えたので、
段四郎さんみたいな貫禄が出て来るのかな〜と思った
猿はもうオッサンやろ〜ww
亀が太っても昔の段四郎に似るだけでダンダンには似ない
ツイッターw
828 :
重要無名文化財:2013/10/21(月) 20:32:58.16
長文のマルチだな
830 :
重要無名文化財:2013/10/22(火) 15:56:54.51
新春浅草 出演発表されましたね!
楽しみです♪
久しぶりに爺でも婆でも狐でもない猿之助さんが観れるのは嬉しい♪
だが、ちょっとモヤッとした気持ちがあるんだよなぁ
「亀から猿になっても帰ってくる」とは言っていたけれど、早すぎじゃないか?
若手だけで浅草公演を任せてはもらえないのかな
このままだと、再来年は中村屋兄弟と若手セットで…とかいうパターンになりそう
来年は東京でふた月しか歌舞伎出ないうちの一つなんだから
違和感には目をつむり堪能するのである。
833 :
重要無名文化財:2013/10/22(火) 20:48:13.93
確定
もひとつは何?いつ?
言えません
ええええええ
盛大な釣りかしら
もひとつは、まさか?なんてw
840 :
重要無名文化財:2013/10/23(水) 22:42:17.53
まさか・・・だったらいいね!
今ベガス?
842 :
重要無名文化財:2013/10/24(木) 10:03:24.40
まさか…を夢見て
今のうちから貯金しておくわ
844 :
重要無名文化財:2013/10/24(木) 19:01:05.18
新潟米ポスターもじじくさい
はなから若さは求めてないでしょ。
え?皆さん、若さ溢れるフレッシュな猿之助を期待してるんですか?
まさかー
中にはいるんじゃない?
役者は生ものですから段々歳とっていくのが普通です
ジジイになるまでおつきあいするのが
歌舞伎役者ファンというもの
だから今見られるものは今見なくちゃね
浅草行きましょう
848 :
重要無名文化財:2013/10/25(金) 21:54:58.04
フィガロ ジャポン買っちゃった!
顔少しふっくらしたね
今月おやぢの狐罵ってたのって亀ヲタだろw
凄くよかったぞ
亀みたいな跳んだりはねたりが狐だと思ってるやつには
つまらなかったかもしれんが
>>849 私は亀ヲタじゃないし、罵ってもいないが、
初日に見て、あまりにも動きが鈍いので、それはレポしたよ。
カンザの狐は好きだが、村ヲタでもない。
何年か前おやぢの四の切を見て、もう無理だと思っていたので
今回も心配していた。
初日は風邪引いていたそうだね。
スレチだけど後半にみたが情のあるすばらしい狐だった。
亀もああいうの見て少し勉強するといいのに。
初日を見てしまっただけに、
今月スレで、おやぢの四の切を可愛いだの言って褒めるのが
染様盲目ヲタさん同様の
ヲタの贔屓目としか思えないんだよね。
まあ自分の目しか信じないのもいいけれど、
後半の音羽屋狐は、おもだかのがばかばかしくなるくらい深くて温かかったなあ。
今の猿さんの運動能力にあの情が少しでも加われば、と思ってしまった。
出張してまで書くことかよ
音羽屋は歌舞伎だろ
ウチとは土俵がちがうんだよ
何言ってんだか
音羽屋の話は菊之助にしてやれよ
猿が比較されるのは三代目だろう
三代目の最後の四の切いつだったかな
そもそも同じ土俵で語ることがナンセンス。
相撲とモンゴル相撲くらい別競技なのに。
いつも偉そうな音羽やヲタはこんなとこまで出張してきてないで
1月のお遊びの心配でもしてなよ。
やれまて両人
はぁー
ここは猿ヲタの部屋、音羽屋ヲタは自分のスレでそれぞれやるべし。
亀は運動神経鈍いの??
862 :
重要無名文化財:2013/10/26(土) 06:35:44.27
知名度0の障害者ロンパリ猿は知名度のある香川を踏み台にしたけど見事な大三振。香川の息子より劣る歯茎丸見えロンパリ猿
足は速いよ
猿が全国ツヅウラウラでしつこく四の切やってるせいで
四の切といえばアクロバット、と思い込む客が増えて
音羽屋型じゃ物足りなく思われる
これ、猿の陰謀大当たりかもね
亀痔瘻ってホモに最高の名前だったのに
猿は三味線弾けるのか?
袖萩で弾いてたけど下手だったな
袖萩でひいてた!うわさでは高級外車一台分くらいする自前だったそうですよ!
楽器が泣く
弘法は筆を選ばずの逆
猫に小判?ちょっと違うか
小豚に真珠
袖萩一回だけ?練習してんのかな?
目の見えない袖萩が完璧に弾いたらあんな状況になってないけどな。
実は元亀は阿古屋やれる技量のある唯一の若手なのに、
いかんせん''猿之助''だから。
もったいない。
あんなちんけな外見の阿古屋なんてw
楽器が弾けるのが必要条件だけど十分条件ではないから
,, '||||||||| ||||||||||||||l
/|||||||||| l||||||||||||||||||||l
||||||||||__ |||||||||||||||||||l
||||||||| .-=; =-. ||||
r'||(^||| ,,ノ r 。 。) 、 |||l
/ ||||`|l U ,. =三ァ ,. .||! _____
/ ,ノ||||||、._ ー- ' _.,ノリト | | ̄ ̄\ \
/ Yノ||l|||||l ` ー-‐ ィl|||リ | | | ̄ ̄|
| \___ | | | |__|
| \ |つ  ̄ ̄ |__|__/ /
(  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 〔 ̄ ̄〕
( | ̄
じゃあ…お琴も弾けないのかな…??
>>873 本当?
実は歌右衛門がやったような役で見たい
歌右衛門もラスベガス好きだったって(関係ないけど)
878 :
重要無名文化財:2013/10/26(土) 16:31:51.11
昔習ってた三味線のおっしょさんが
きのしくんという子をベタ褒めしてて、へたっぴだった私はずっときのしくんに嫉妬してたんだけど
今思えば、きのしくんって元亀のことだったのかもしれない。
きのしって、猿の家系にしかない苗字らしいから、そうなんじゃない?
ずっと、木下の“た”が無いへんな名前だと思ってた。
全部弾けるのかね〜ちょっと期待するww
>>879 歌舞伎評論家のおっちゃんじゃない?www
884 :
重要無名文化財:2013/10/27(日) 00:03:15.19
あこや〜!みたい〜!
で、猿ちゃん、結婚しないの? (以下無限ループw)
美帆ちゃんがいるのにねーww
猿、さっさとプロポーズしないと美帆ちゃん逃げちゃうよwwww
何年前の話題を蒸し返してるのやら
今でも続いてるんじゃね?
美帆は梨園妻になってくれるのかな…
福山雅治は週刊誌の記者とかに尾行されても撒くのが上手いそうだが、
猿も福山に撒き方教わってたりして?
妄想きもい
>>890 もう伝授済みじゃないのか?
隠し子がいるかもwwww
皆、分かっているくせに
するよ
美帆と結婚か?
897 :
重要無名文化財:2013/10/28(月) 03:41:49.90
歯茎丸見えロンパリ猿は障害者レベルの斜視。フェラされながらあのヒガラ目で見つめられると即イキ(笑)
↑
そんなに斜視だったっけ?
899 :
重要無名文化財:2013/10/28(月) 14:12:24.97
斜視じゃない
違う人間とまちがえてるんじゃないの?
物の見方はやぶにらみだな
普段から斜視だっけ??知らざる京都では普通に見えるんだけど…
白石美帆?
↑
大和田美帆
↑
大和田常務のお嬢さん
血が近すぎる!!!
関係者、わざと妙な書き込みを展開?みえみえ
大和田娘はぶっちゃけ猿にはもったいないなあ
猿はどんな女性がお似合いかな?
なんか猿、プライド高そうだから頭の回転が悪い女は人間扱いしない奴だよな…
かといって、自分より頭良過ぎてもダメ、自分より美人過ぎてもダメ、なんだろ
嫁には亀より美人がぜったいイイ
のちのちの事を考えたら…
京都の呉服問屋でも帯屋でも友禅染め屋の娘でも
なんかそっちらへんで都合のいい娘さんとくっついてくれ。
京都の女はキツいよ〜wwww
亀、尻に敷かれるタイプかもねwwww
祇園の舞妓か芸妓はいかが?
実家が祇園で料理屋をやってるヌード写真集出した女優は?
顔が美形じゃないか?
ヌード写真集出した人の案を言い出す感覚がよくわからない
>>910 亀よりブサイクな女なんてあんたくらいだろ
顔も見ないでいじめてやるなや
どうせほったらかしなんだろうから
自立したクレバーな女性がいい。
そんな女性が歌舞伎俳優の嫁になろうとするかが問題だけど。
おっかさんみたいな人とか…
>>916 >>909のレスって、そんなに悪意あるものだったの?
909を受けて910の流れだから
916の解釈だと、亀は一生結婚出来ないという意味になるよ
亀はある意味一生結婚出来ないだろうね…
今日、銀座でトークショーだったんだね
中車の奥さんが思い浮かんだw
祇園料亭の娘の女優さんを挙げる人、
他の役者のオタにもおった。
オタの年配女性にウケるんだろか
亀ちゃん日本にいたんだ。
ブログの更新もないし、会報も首をなが〜くして楽しみに待っているのだけど
もうすぐかな?
926 :
重要無名文化財:2013/10/29(火) 22:23:36.38
あー、そうだ・・・
会報来ないね。前回来たのいつだったっけなー
亀ちゃん M男な雰囲気あるね
縛られて鞭で叩かれるのが似合いそう
いや…案外叩かれるのが嫌でおもいっきりたたくのが趣味年か見えない…
ほんとうのことはどうなんだろう…
ブログ放置の様子からしてもS
今月程度の放置じゃまだまだ
メルマガで匂わせてたのって噂になってたあのイベントよね。
平日なのか土日なのか
20万超えるのか超えないのかだけでも教えて欲しい。
噂があることすら知らなかったw
20万円?いったい何する気なんだよ…
また大衆演劇?
ボーナス貯めとけってよ@猿
みなさん張り切ってむしり取られてくれw
939 :
重要無名文化財:2013/10/30(水) 21:43:05.11
えー、何? 何?
20万っていったら隈取りのオークションしか
思いつかん・・・
来年の2月関西でいったい何があるんだろ
更新きたなり。
関西で何があるの?
旅行とか??
マシャ兄の大感謝祭ももうすぐだね!
一年はや〜い
猿のかおをヨーク見ると香川照之にそっくりww
特に横顔の分厚い下唇が…性格も腹黒いんなか?
猿はおぼっちゃま
943 :
重要無名文化財:2013/10/31(木) 08:45:55.26
リッツでディナーショーかな?
スペシャルな仕込みがあるとか?
20万は止めちくれ
全会員集合と仰せになるなら orz
10万も自分は無理
結婚会見ならちゃぶ台ひっくり返すファン続出w#2月イベントあるある
お仲間の俳優や2月に暇な歌舞伎役者つれてきて、ちょっとデカめのディナーショーなん?
949 :
重要無名文化財:2013/10/31(木) 18:26:18.58
ザミ
950 :
重要無名文化財:2013/10/31(木) 20:12:41.50
暇な歌舞伎役者って・・・・w
うけた
うれしいのか微妙じゃんか
結婚してほしくないなー
一生、グレーでいらして
↑
なぜ??歌舞伎界の王子様だから??グレーゾーンでいて欲しいのかい?
へ???王子様????
長いこと亀ヲタだけど王子様扱いされたことなんか1度もないけどなんの妄想?
中にはいるんじゃない?王子様と崇拝しとる人
歌舞伎界の王子様とは思わないが
自分の王子様
ぷぷ
長いヲタにとって王子様なわけがない
新参者の王子様
亀はエリートだが王子様とは言えない顔だなwwww
歌舞伎界の王子様は誰なんだろう?
初めて見た時から王子様だったよ
ずっと沢瀉国のお世継ぎだと思って見てた
独身だから若いファンもついてそう
既婚なら。。。以下自粛
王子様?…
…と聞いて、ひだひだ衿に提灯ブルマに白タイツ姿が思い浮かんで笑っちゃってすみません
お世継ぎという意味での王太子様と
プリンスとして一般的に使われる王子様とは、
イメージがぜんぜん違くて、元亀に後者の感じは皆無だね。
歌舞伎界の王子は仁左衛門さん
亀は?
965 :
重要無名文化財:2013/11/02(土) 05:28:02.60
斜視猿はガチホモ!
ホモだったら美帆ちゃんと付き合ったり、女性の連絡先を聞きまくったりしないやろww
加茂フラージュ
969 :
重要無名文化財:2013/11/02(土) 17:02:20.75
猿は二刀流!
ホモじゃなくゲイか…
ゲイのためな〜ら〜
972 :
重要無名文化財:2013/11/02(土) 22:41:48.67
プログが久々更新されててうれしい
ブログの写真は由紀さおりさん?
もしかしたら2月の大きなイベントは由紀さんと?
まさかだよね〜〜〜無いよね・・・あったら面白いけど
976 :
重要無名文化財:2013/11/03(日) 10:34:33.29
つながりにくかった……………
京都の冬は寒いから、舞台の床もとても冷たいんじゃないかな
王子?元亀ちゃんが南座に来るんだったら
南座の舞台を床暖房付きに改装するべき
暖房ついてても見ているお客にはわからないんだからさ
無理して元亀ちゃんが風邪をひいたりしたら大変
電気カーペット差し入れてあげれば?
979 :
重要無名文化財:2013/11/03(日) 13:22:39.70
舞台面床暖房にしたらいいとか斜め上すぎる発想
2013/11/03 12:50:37
slowaltz
sachi
やっぱ最近キチガイなご新規さん増えたんだね。。。
毎年寒くなってくると、この手の話が出るけど?
ダンダンが顔見世に出演された時もそうだった
誰も覚えていませんか?
そんな話は見なかったな
カズが薄いタイツを穿いていて
この板で批判されていたのも
去年の南座だっけ?
やっぱり異常気象が続いてるのか
冬は年々寒くなっていってると思うよ
海老ちゃんのブログを読んでいて
冬に氷のような舞台の上で身動きしないで
ずっと座っていると、あとは脚の感覚が
なくなるみたいなことが書いてあったから
そんな非人間的な環境で仕事せんでもと思っただけ
ああ、壱の薄手の靴下の件
少し話題になってたね
床暖房って基本水使うわけでしょ?
舞台機構を使う演出が多い以上難しいんじゃないかな。
屋外でもないし、そこまで寒くなるものかな。
こんぴらは別だけどw
次スレは?
>6代目歌右衛門って、今の猿之助に似ていないかなあ。
>昨日「道成寺」の映画を見ながら、そう思った。
まったくにてないwww
にてるところを必死で探すとすれば
男が好きなところと性格が悪いところくらい?
皆そのネタ好きだね
無知ほ黙っとけ。
ほんとうのことはどうなんだろう…
レベル足りなくて次スレ立てられなかった
誰かお願い
>>993 性格が悪いのは外見から納得できるが、男性が好きは疑わしい…
いまだにそんなこと言ってる人がいるのかw
埋め
1000なら気持ち悪いヲタ絶滅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。