1 :
重要無名文化財:
2 :
重要無名文化財:2012/12/23(日) 00:19:34.68
age
3 :
重要無名文化財:2012/12/23(日) 00:50:08.40
>1
乙
5 :
重要無名文化財:2012/12/23(日) 01:24:33.38
>>1 乙です
南座カンク、ハッシー、どすこいガンガレage
ダンダン平癒祈願
6 :
重要無名文化財:2012/12/23(日) 01:39:06.87
【演舞場】
梅枝、巧いのに愛せないのは何故かと思っていたら、
草履顔書き込み見て、納得
オレも草履顔は無理
梅ちゃん!
来月会いに行くよ〜
9 :
重要無名文化財:2012/12/23(日) 09:11:38.12
俺はこんなかごつるべは認めない
女形は、みんないいよ。
ジロザエモン、ジロク、エイノジョーがよくない。
菊もちょっと違うんだよな
理性的にすぎる八つ橋
理性的なのは、菊の個性だね。
親父の女形も、崩れた感じの女じゃなくキャリアウーマン系がいいから。
八つ橋はあれでも受け入れられる範囲にある。
前スレにあるから繰り返さないけど、あんなんじゃ安い現代劇にしかみえん。
おやぢさんにやる気が感じられなかった。3256の踊りが当然のようにgoodだった
おかげで気分よく帰れたからよかったけどさ。
下手だけど小6に次郎左衛門やらせた方が、籠鶴瓶になったんじゃないか。
小6ジロザエモン、親父栄之丞、三津五郎は踊りだけ。
が良かったと思う。
3256ジロザエモンって案はないのか?
あたいはそれでもいいよ。小6の奴道成寺でも。
治六は萬太郎の方がうまいかもしれない。
>>6 草履顔というなら右近(尾上)ではなかろうか
20 :
重要無名文化財:2012/12/23(日) 23:33:30.59
小6ジロザエモン、見たいっす
21 :
重要無名文化財:2012/12/23(日) 23:33:40.22
22 :
重要無名文化財:2012/12/23(日) 23:34:51.62
いや、右近はうりざね、バイは草履
その違いは横顔
バイは横顔がうっすいの
だから、印象が草履のようになる
バイはバンビロの日本人型、右近は幅狭の西洋系
小六の丸顔が際立つ愛想尽かしの場であった
小6はおやぢと並んでも顔の小ささが目立つ。
醜さも
息子の為に次郎左衛門して親子で酷評されてしまった
全てがミスキャスト
3256ジロザエモンに一票
3256ジロザエモンにおやぢさま栄之丞が見たい
栄之丞は小六で
菊五が菊之助から愛想づかしを言われて居る時に
菊五はなんでぇと言う態度だった。が
松緑を見たら、自分が愛想づかしを言われているみたいに
身体が傷ついて身体を曲げた演技だった。
次は松緑で見てみたい。
小六じゃ元気が良すぎない?
32 :
重要無名文化財:2012/12/24(月) 21:11:29.85
結局ダンダンは南座休演なんだな〜
松緑さんは誰に似たの?
辰之助でも豊でもないよね。
菊之助は情愛がない。
台湾人の愛人との子供可愛くないみたい。
菊之助は冷淡な感じがする。
そういうキャラなら、それを利用したらいい。
今月の新橋の籠鶴瓶を観て、こういうのをミスキャストって言うんだなと思った。
誰も役にはまってない。
良かったのは亀蔵と秀調くらい。
それと、昼の部のしばらくで、亀蔵の「どーする!?」って、客がピカル世代じゃないからシーンとしててかわいそうだったなw
当たり前体操はまあまあ受けてたから挽回してたけど。
かごつるべが妖刀ではなくて、愛想尽かしのあとの刃傷が4ヶ月後でなく数日後だった、
と思えば一応ありえる芝居だったかな。
得チケのせいもあってつい再見してしまったが・・・
おやぢの演技相変わらずあっさりしすぎw
あんまり恨んでるようにも見えない。
見染の場面は田舎者丸出しの台本だからそうでもないけど
顔や雰囲気が田舎大尽ではなくて
どうしても都会の旦那とか家老とかいう感じがする。
私の先入観なのだろうか。
顔の●○の描き方は●が多くて黒すぎたのが、普通になってた。
籠釣瓶、珍しいものを観られて結構面白かった。
これが初見のお客には気の毒かもしれないけど
歌舞伎は役者を楽しむのも醍醐味なので、これはこれで。
ニン(でない)ってどういうものなのか、始めて実感したかもw
40 :
重要無名文化財:2012/12/26(水) 00:42:38.06
昭和37年と、39年、平成9年の三回、じゅる様の八ッ橋が出ているらしい。全部東京以外だから、観た人はどれくらいいるのだろう?
タイムマシンがあったらぜひ見てみたい!特に昭和の頃!!映像とか残ってないのかなぁ。
>どうしても都会の旦那とか家老とかいう感じがする。
そう、そーなの、おやぢはどうしてもシティーボーイなのよ。
キッチーやカンザと違うの。
アメリカ人の俳優でも西部劇は馴染まない人いるからね。
ロバートデニーロとか。
吉右衛門のさのじろ・じゅる様の八ツ橋の組み合わせで見たい
怒ったじろくの演技を控え目にしたりその後の展開も早くたりすると、
あの場の、辛さや、白けた感じなどがちゃんと表現できないと思う。
親ぢの演技や演出、配役など、少しの違いで
台本は同じでも、かなり違う芝居に見えるという事については
勉強と言うか経験になったかなww
確かに じろくは控え目だったな。
カンザカンクのときはもっと出番があったように思う。
最後の月に今年のワースト1が出た。
いや、いくら今月アレでもワーストは伊達の十役なのは揺るがない。
何ヵ月もたつのにいまだに時々「かしこまーりまぁしたあー」がよみがえる
あ〜確かにね。
忘れてたわw
あれも酷かったな。
まあ、十三代目團十郎の貴重なワーストということでw
13代目のワーストは候補が多すぎるわ
おもだか型の狐で吐きそうになったり、挙動不審で磯さまより偉そうな團七見て怒ったり
最近はエビ様とかわいそうな仲間たちで隔離されてるから被害が減ったけどw
>>45 食後のお〜いお茶盛大に吹いたじゃまいかwww
さよならダンダン
50 :
重要無名文化財:2012/12/26(水) 13:42:57.46
こけら落としで全快祝いするわい!
52 :
重要無名文化財:2012/12/26(水) 15:35:25.18
パチパチパチパチ〜!待ってますっ!
>>45 あれはわざと言ってるんだよ。
馬鹿ちんどもw
>>53 ひゃぁ〜〜w
お前の方が大バカだろうが。
あれはわざとに決まってるだろ。
かさねをああいう女だと解釈してやってるんだから、
わざとなんだよ!
その解釈が違うだろうというお話。
おわかり?
ちげーよ。
糞真面目にやる芝居と気を抜くところと作ってんだよ。
客席大喜び。
4日目は普通にやったから、ヲタがぶーぶー言ってたわ。
>>55 気の毒な人だね
海老の弁護することに人生賭けてるのか
一生報われないと思うよ
十三代目團十郎と書いてあるが
まさかダンダン引退とかないよね?
海老こけら落としで次期十三代目お披露目?
十三代目予定者ってことだよ
固有名詞書くのもばかばかしいからね
>>57 凄いね。
その程度の理解力でよくこの国に住んでるね。
もしかして異人さん?
ダンダンスレにまで聞きにいくとは、見境ないかの国の人かな
60 :
重要無名文化財:2012/12/27(木) 11:42:46.99
ダンダンスレに限らずあちこちに書き込んでるよ、その人。
ダンダンスレから集団移民?
結局、松竹座は幕見なしか
松竹座初日おめでとう
あけおめ〜
あけおめ!
おめでとう〜〜大阪は寒いかなぁ
演舞場
珍しく早めに上演時間うpしてる。
終演8時40分か。
68 :
重要無名文化財:2013/01/02(水) 16:48:50.88
梅玉さんの三番叟、よかった
正月、って気分になった
最近、29が出てくると条件反射のように寝落ちするんだが、なぜ?
69 :
重要無名文化財:2013/01/02(水) 17:06:40.55
対面どうでした?
そいうや、今日国営で録画やるんだっけ
71 :
重要無名文化財:2013/01/02(水) 18:44:14.57
秋山悠介くんがダンダンの部屋子になった。
ダンダンに仕込めるのか?
仕込むのはエビかな。
ダンダンがエビにおねだりされたんじゃないの?
きっとエビはおもちゃのおねだり位にしか考えてない。
責任持って育てられる可能性は皆無。
出尻清兵衛の松也が、子供を「おぶり通し」と言うんだが、
あれは「おぶい通し」じゃないの?
松也の世代が言うのならわかる。でも、あの時代も「おぶる」
という人もいたのかな。
キッチー、さすがに古典のセリフは大丈夫だった
あははは
確かにテレビで放送されるのにあーうーやったらって心配してた
海老のとこイケメンの弟子増えてるね
成田屋にいれば安泰と思っているのだろうね。
大根二人でまともな役者に育てられるのだろうか…。
81 :
重要無名文化財:2013/01/02(水) 23:38:01.80
中川右介、2chよりひどい自分勝手な思い込み情報垂れ流しはいいのか?
情報リテラシーが低すぎる。
あんなのがまかり通るとはねえ。
何か権威のある人なの?
言論の自由の範囲内のことをいちいちここで語るな。
スレチだ。自分のブログにでもついにでも書け。
83 :
重要無名文化財:2013/01/03(木) 00:52:00.78
猿翁ヤバいな。
あれは映像として見せたらだめだよ
Eテレ初芝居中継みたが、浅草の対面、いくら花形でもあれ酷すぎだろ
ダイジェストでもはっきりわかる下手くそさ
体の使い方の基本ができてないのに様式美で魅せる演目をかけるな
金払うどころか貰いたいレベル
すみません。顔だけはなるたけいいの揃えてみました。
86 :
重要無名文化財:2013/01/03(木) 01:22:02.21
>>84 来週観劇予定だから、ダイジェスト見るの止めとこ
行く気が失せそうだから orz
国立の初日も放送してなかったっけ?
まぁ見ないが
Eテレの猿之助の狐忠信、なんか型にはまり過ぎて無い?
もっと動物が戯れる所作を写実にやる人じゃなかったっけ?
随分、意識的に型に戻してた気がする。
6月は奔放だったが。彼なりの思惑があるのだろうと思ってる。
確かに型どおりって感じではあったけど
狐らしい愛嬌にはちょっと欠けてたかも
狐言葉も控えめ。その代わりセリフは聞き取りやすかった。
本気で極めたいんだろうと思う。
3月も4月も6月も狐さんやるんだし、試行錯誤もあなよろし。
>>82 権威があるかは知らないけど、クラシックジャーナルの編集長で
歌舞伎関連本の出版もしてる人 >中川
>>87 国立の初日は数時間後のことなので、まだやってないよ
今年は放送予定がないと亀兄が呟いてた
>>93 生中継無いね
BSプレミアムはできるだけ歌舞伎やりたくないようだ
でも、チケット瞬殺だった最後の「亀治郎の会」は放映するらしいぜ<BSプレミアム
96 :
重要無名文化財:2013/01/03(木) 09:26:21.37
中川は取材もせずに女性誌ネタだけ集めて
歌舞伎本を出している最低ライター。
右介はわかりやすいタダの海老蔵、玉三郎ファン。
あきれるほどの間違いだらけの情報を
歌舞伎通のふりしてドヤ顔してコメントしてる。
ファンのわりに海老蔵の情報も間違いだらけ。
でも周囲が歌舞伎を知らないやつばかりだから持ち上げられてる。
素人叩きしたいんなら、せめて雑談スレに書けば?
正月気分を壊すなバカ者
>>100 右介乙
素人以下の知識のくせに玄人ぶるから叩かれるんだよ
叩いてもいいから雑談スレ行け認定厨
松竹座で中車に「大根」って声かけた客がいたらしいw
初日と今日と二日続けて演舞場昼の部を見た。
今日は福が場内をぐるっと回って帰るときに花道で躓いて転びそうになったw
昨日は幸四郎が鬼になった福の被衣を刀で振り払ったが
今日は福が自ら取り払ってた。刀が顔に当たったら危ないからじゃないかな。
女形は顔が命だからねw
戻り橋は鬼になるまでは寝ている人多数、昼食休憩後だからと思いたい。
最後の鬼福の宙乗りよかった、女形より立役に転向したらいいのに。
個人的には最後のキッチーがやはり最高に良かった。
團十郎の舞台で、大根と聞いたことないのはなぜだろうか
>>104 昨日見たけど、29は鬼女の本性現してからのびのびやってたよね。
毛振り見てて連獅子やらせたいと思った。鏡獅子じゃなくてw
連獅子なら児太郎も台詞言わなくてすむから賛成。
大根って、芸ではなく
人や家を選んでるんでしょ
小物ね。
恥知らず
コタと国生、しばらく見ない間にえらい成長したのね。
>>106 言わなくてもみんな判ってるからじゃない?
>>106 その昔この板に大根役者を挙げるスレがあり、團十郎は常連だった
でも、確かに團十郎は芝居は上手いとはいえないが、
團十郎にしかない大らかさや大きさ・愛嬌があって、
それは余人をもって代えがたいものだということで
「すごい大根役者」と呼んだ人がいた
言い得て妙だと思う
>>114 ブスを気だての良い娘と言い逃れるのとさも似たり
同世代の役者には細部にこだわるのが多い。
ダンダンは太筆で書いた文字のような味がある。
でっかいことはいいことだ、的な・・・
ダンダンは歌舞伎でなく前衛芸術だったのか?
>>115 ぜんぜん違うw
>>116の言ってる感じが正解だな。
偉大なる茫洋とか言われていた。
襲名の頃はセリフはもう致命的に酷かったが、
踊りなんかだと実に立派だった。
将門だと大成駒と並んでも引けを取らなかった。
大成駒の滝夜叉姫が細かいところまで結構くどいんだ。
それを成田屋の光国が何にもしないで受けるって感じかな。
それと、眼が若い頃から綺麗だったね。
眼が芝居してた。直侍とかね。
直侍やってほしいね。
今はつりあう三千歳は大和屋くらいしかいないけど。
蕎麦屋で盃のホコリを箸で飛ばすところで
眼がキラリと光る。それを大向うが待ってて
一斉に声を掛ける。それが似合う役者。
ヌヌヌにも「デェコ!」って誰かかけてやれよ
そんなこと言ったら、みんな誰かの大根だよ
中車は大根ではないよ。
演舞場で見てからは大阪だって見に行きたい位だ。長兵衛はいいよ。
東京は1月は国立に演舞場に浅草と買ってあるから
忙しくて、大阪までは行けないよ。
>>84 今日見てきたが、これは確かにちょっと…。
でも、いままで当たり前に見てた役者さんが、いかに全身をつかって表現してたのかがよくわかった。
>>84 あの〜 私も8日に観に行く予定なんですが
そんなに酷いの?
酷いなぁ、中車ファンではないが。。。
>>126 >>84は新春浅草の「対面」の話題なのだが、
大阪とどうつながりがあるのか述べよ
浅草に高水準を求めるなら第二部に行け。
らぶも水野は平凡。
夜の六助、富樫はうまい。
壱のお園も第二部。
「対面」は、人形がしゃべってると思って観たらどうかなあ。
幡随長兵衛はよかったよ。ABもらぶもみんな。
お年玉口上もあるし、演目ひとつくらいスカなのは普段でもあること。
>>127 126じゃないが、126は大根の話してるんだろ。
スレ内で複数の話題が同時進行するなんて普通のことなのに、
述べよとか偉そうに。
どんだけ2ch初心者だよ。
大根なら東の団十郎西の進之介
中車は始めたばかりの人だし演技力はある
133 :
重要無名文化財:2013/01/04(金) 09:50:48.12
ぬぬは大根というよりもっと別の問題な気がする
今月出てる役者についてネタレスばかりなのは失礼じゃないか
>>40 平成9年のは観たよ
なんか、笑うとこ、すんごい可愛かった
馬鹿にした笑いじゃなくて
素直な笑い
営業スマイルかもしれんけど
先ほど終わった松竹座
狐の宙吊り、花吹雪のあとに アンコールの拍手
まさかと思ってたら、
ほんとに新猿が鼓を持って出てきた
翁は今日も休演
松竹初日昼、翁と中車に拍手止まずカーテンコールの幕が開いた
翁具合悪そうでこれ一ヶ月続いたらキツいだろうなと思ったら翌日から休演
今日の昼は翁出てたよ
カテコもあった
おおー!翁復帰おめ!
翁出てたの?もう行きたいなぁ。東京から行って
出ていなければ最悪だからな。がっくりどころじゃ済まないよ。
見られた人、おめでとう!
新橋演舞場の千秋楽を拝見したら、翁が投げキスのしまくり。
それ見てパワーとサービス精神に富んでいる役者だと思ったね。
あの投げキスでその後暫くは嬉しかったし、
パワーが入って元気に働けた。
今度昔からの浜木綿子との愛の生活から襲名までを
NHKで放送するのは何日だっけ?
判った。検索でわかった。
6日午後9時半だ。NHK。ルスロクしよう。
浜木綿子との愛の生活見たい
今まであんまり好きな演目じゃなかったけど今回の車引は良かったな
今日国立行ってきた。
大河が頑張っていて客を歓ばせていたw 将来が楽しみだ。
今様では杉ちゃんの「ワイルドだろ〜?」とか
菊猫とネズミの格闘でディズニーのメロディーが三味線で流れるなど笑わせてた。
芝居はいつもの国立得意の再構築モノ、演技に感激するというよりは
気楽に子供でも楽しめる娯楽作品だと思う。
147 :
重要無名文化財:2013/01/05(土) 17:55:50.44
子供にはちゃんとした歌舞伎を見せたい
子供でも楽しめるちゃんとした歌舞伎ってどんな演目だろ?
子供の年齢にもよるんだろうが、
今月なら吉右衛門・芝雀の吃又を見せてやりたいね。
出来れば最前列かぶりつきで。
それで何の反応もない子だったら、
ま、歌舞伎には縁がない子だ。あきらめる。
小学校高学年を想定してたんだが。
あらかじめだいたいのことは教えた上で、
一列目かぶりつきで吉右衛門の吃又観て
それで寝るんだったら仕方がない。
もう二度と歌舞伎には連れて行かない。
あきらめて中学受験でもやらせる。
152 :
重要無名文化財:2013/01/05(土) 20:06:10.05
高校生あたりでも寝そう。
もっと面白そうなもん連れて行かないと。
吃又は大人でも寝るって
セリフがわかる
お話の続きが気になる
みたいなやつがいいと思うよ
>>151 そこで二度と連れてかないのは勿体無い。
トラウマになるほどつまんなかったならやめた方がいいが
面白いと思った時に歌舞伎が見れる環境にしておいてあげるのが親の勤め。
キッチー、芝雀がいいという渋い小学生なら
まわりと合わなすぎるだろうから、友達がいるかどうか心配してあげるといい。
みなさんが小学生くらいのときはどうでした?
しょっちょう親か祖父母に連れられて歌舞伎座通いばかり?
それとも「そんな環境に生まれたかった!」と思うかたもw
>>149=151
今月の吃又はとても良かったけど、まだ歌舞伎慣れていない人には
大人・子供関係なくお薦めできないな
初心者でもいくつか種類を見た上でお薦めしたい
先日最前列でガッツリ寝てる大人がいたからねぇ
吃又そんなにだめなの?
はなしはわかりやすいし。
話の展開も早いし、メリハリもあると思うけど。
159 :
重要無名文化財:2013/01/05(土) 20:40:13.70
吃又よかったよ!見ればわかる。
>>158 今月のは凄くいいよ
そうではなく、初心者には舞台面の美しさなど目をひくものがないと
セリフ劇は寝落ちしやすいから
七段目
兄弟共演という近年珍しい配役で見られたのは良かったんだが、
由良之助はやはりダンダンで見たかったな
酒宴でのわざと和やかに遊ぶ様がダンダンの大らかさで
見た方が楽しく見られた気がして
幸四郎は立派なご家老さまという面が目立ちすぎて
自分には、なんとなく合わなかった
子供にはまず荒事でしょうや
幸四郎はバカになれない性格。
自尊心が強すぎるのかも。
その点ダンダンは大らかでいいね。
人間的な大きさを感じる。
幸四郎とキッチーは共演して会話しても目を合わせなかった気がする。
そういえば、我が家の正月は毎年歌舞伎見に行ったわ。
自分ではっきり歌舞伎を観に行ったと記憶しているのは小学3年くらいから。演目が何かだったかは覚えてない。白い顔の大きい人が叫んでた、という記憶。
じいさんが中村屋の御贔屓なので、たぶん中村屋のばかり見ているはず。
初めて題目を覚えたのは『連獅子』と『娘道成寺』
子供の印象なんてそんなもんだ。
話がどう、芸がどうってより
賑やかなのを見せてあげたら?
まぁそこは家老と奴だからという事で
ダンダンで期待してたところを別の役者で観てみると
いかにダンダンがいい役者だったのか、初めて気付いたよ。
>>164 小学校四年の時から。
年に一回くらい観てました。
おばあさんが橋蔵のファンで、
東映時代劇のビデオばっかり観てたんで、
そのせいか、お芝居はすんなり入れましたよ。
逆に踊りは退屈で退屈で。
道成寺一時間は耐えられませんでした。
芝居っていっても、ほとんど何言ってるかわからん。
分かるようになったのは中学で古文を習い始めたころからだよ。
踊りでも芝居でも、子供に見せるならインパクトあるやつがいいと思うよ。
それなら今月の国立はお奨め!
笑いあり、菊のぬいぐるみ猫あり、スペクタクルありと楽しめるw
小学校の時から見てる人は、流石に綺麗な日本語で、
自己紹介してるようなレスですね。
最近、初心者スレにはレスしてないみたいね。
172 :
重要無名文化財:2013/01/06(日) 02:25:31.40
今歌舞伎見てる方の多くが、小さい頃からなら
その方たちが亡くなれば歌舞伎終わるね。
代々子供の時から歌舞伎に連れて行ってるところは多いよ。
日本には教養のあるセレブが存在するんだから心配しなくていい。
歌舞伎は子供の見るもんじゃないなー、と見識のある
家庭が多いので心配してない。
子供が見ても面白いのはあるけど、基本、大人向きだよ。
175 :
重要無名文化財:2013/01/06(日) 02:47:21.10
本当に心配しているのは、客より演者ですが
海老以外誰も客集められない。
玉三郎や勘三郎クラスがないない。
後期参入が出来ないので産業で致命的では?
寝床で書いてると誤字脱字ひどいがご想像くださいね
セレブってwww茶を吹いたよ
だったら、もっと劇場通いしてどの公演も満員御礼にしてやんなさいよ
守旧派だけだったら、確実に滅ぶ運命だよ
>>175 菊おやぢがAB菊コンビ否定してるときじゃないのにな。
まあ、松竹はABは単体で集客するからその方が利益率
高いんだろうけど…
>>178 大根相手の辛さが身にしみて
息子に同じ苦労はさせたくないんじゃ?
性格の問題もあってのことか知れんが
家族(子供二人)で一等席に行ったら
ゆうに6万円を超えるわけでしょ。
家族旅行一回といい勝負ですよ。
セレブかどうかは知らないけど、
普通のご家庭じゃそう頻繁には連れていけませんよね。
集客の見込めない公演は思い切って安くすればいいんですよ。
学割もつくって、若い層を取り込まないと。
全チケットをオークションで売るようにしたら解決。
大根芝居が歌舞伎と思われたら終了
183 :
重要無名文化財:2013/01/06(日) 21:10:25.85
広松の力弥はよかった。いい女形になりそう。
梅枝、壱太郎、米吉、広松、将来楽しみ。
若い女形が豊作すぎて、松也がせっかく美人なのに
立ち役専門になりそうで心配だ。
>>170 菊はぬいぐるみ猫じゃないよ。
猫耳だ。
着ぐるみはねずみ男がいたね。
思ってた以上に話が長くてお子様には退屈だと思います。
>>180 チケット屋で二束三文というケースもある。
今年の国立劇場のお芝居はどの場面も超面白い。
だれないのがいい。だから肩が凝らない。
菊之助は相撲取り役だが美しい。
猫とネズミのどったんばったんがスピード感があり面白い。
菊五郎の男伊達が張りのある台詞が響き粋でかっこいい。
松緑がスリムになり、目千両だ。
梅枝がいつもと違って立役だ。台詞もしっかりとしていて女形もいいが
立役もいける。
その弟の萬太郎は踊りが上手い。
松緑の息子大河君の台詞の声が爽やかだ。この大河君と
亀蔵の扮する杉ワイルドで盛り上がる。
そのほか時蔵・團蔵・亀亀兄弟・田之助・右近・権十郎・左団次・
彦三郎はそれぞれ良い味を出していた。
菊五郎劇団は皆演技が巧い。
188 :
重要無名文化財:2013/01/07(月) 14:40:14.85
わしが見た最高の舞台は
大成駒の小町墨染、梅幸の宗貞、幸四郎の関兵衛の関ノ扉じゃが、
>>187の書き込みを読むと、どうやらそれを超えていそうじゃな。
どうれ、国立に赴くとするか。
わしが見た方↑それは貴重な体験でしたね。
歌右衛門・梅幸・幸四郎(先代)をご覧になったのは昭和何年?どの劇場?
そういうフィルム(ビデオ)が残っていれば見たい。
5歳から歌舞伎見てるけど、色彩が綺麗なのが気にって
いつも目を皿のようにして見ていたらしい。
絵日記も歌舞伎のことだらけ。
でもやはり子供だから、先代カンザに俊寛とか
鼻垂らしてたからバッチイおじいちゃんって
書いてるw
>>189 わしが見た最高の舞台は
大成駒の小町墨染、梅幸の宗貞、幸四郎の関兵衛の関ノ扉じゃが、
>>187の書き込みを読むと、どうやらそれを超えていそうじゃな。
嫌味で言ってるの? 真性のヴァカなの?
嫌味でなきゃ釣りに決まってるやんかw
すれちがいだし
国立
獅子舞が見れて
純子様が見れて
お気楽な芝居が見れて
こいつあ春から・・・
となるかなあ
正直に言いますが七福神出てきたところから踊りが終わるまで眠気が猛烈にやって来て大変だった。
まわりの人も皆、頭がガクンとなってハッとするの繰返しだったよ。
まさしく中弛みという状態で辛かった。おやぢ様や左団次の出番も少なかったし物足りなかったなあ。
菊と小六の戦いは面白かったし、梅ちゃんや右近は可愛かったから満足できたけどね。
もちっと話をしっかり作って若手にもっとやらせたら?とオモたよ。
今月の国立はくだらない。
あんなの歌舞伎と言うな。
浅草を見習え。
ところで演舞場はどうなのよ。
>>198 車引は役者それぞれが好演で華やか。
戻橋は幸四郎、福助も良かったがコタと国生の成長も嬉しかったよ。
今月の演舞場は他のと比較したら、1日通して良い方だと思う
細々と語るとアレな点は勿論あるけど
170は初心者向けの話題で出してるから、意外と釣りのつもりはないかもw
後者は確認するまでもなく釣りだろう
【演舞場】
コタは相変わらず、台詞がボーになりかける個所もあったが
それでもよく頑張ったと言ってやりたい
【演舞場】
ヌヌはあれだねぇ、40に見えない
まるで10代の少年のようなおぼこさと、爽やかさがあるねぇ
コタは本当に大丈夫なのかな。
国生と並んでても正直見劣りしてしまったぞ。
コタはヌヌの後継者みたいなもんだからあんなもんだろw
ダンダン→ヌヌ→コタか
今日 3時から浅草新春歌舞伎観てきた。
海老蔵 ちょっとは成長した?
毛谷村の斧右衛門は棒読みだったけど
勧進帳の弁慶の出来が何気にマシになったような・・・
ラブの富樫が意外に良かった。
海老蔵の弁慶の出来は富樫の良さに比例する。
一番良かったのはニザ富樫のとき。
最低は菊富樫。
今月はニザ富樫の時に次ぐ出来。
じゃあパパン富樫の時はどうなのよ
>>209 あの襲名の弁慶で騙された?ヤツが大勢いたなw
まぁ与三郎はビックリヨーデルだったけど
>>207 ダンダンの下手くそはヌヌとコタの下手くそよりはよっぽどマシ。
まあヌヌとコタはちょっと抜けてるよね
>>212 同じ大根とはいえ
六十年の年代物と二十年の中堅と二年の新物だと客の慣れも違うわいw
215 :
重要無名文化財:2013/01/09(水) 10:33:34.67
ヌヌが中堅扱いされた
ヌヌは永遠の若衆です
ダンダンは大根でも、
味がしっかりとしみこんだ、うまい大根
生煮えの大根は食えないね
休演のお知らせが心配
中村屋、さびしいからって、連れていくなよ
今は生煮えでも今後味が染みれば良いけどそれも可能性なさそうだしなあ…
演舞場・夜
キッチーの平右衛門、いいね
初めて見たけど
>>218 今 団十郎が死んじゃったら成田屋も終わりだろうね・・・
団じて死なせてはいけないぞな
マツタケは、さっそく団十郎襲名興行の計画立てるだろう。
男の子生まれるかもしれないし。
五年くらいしか歌舞伎みてないけど
初の大型襲名興行が近いのか
海老が団十郎か…なんだかなぁ
団十郎襲名って、歌舞伎にとっては時代の区切り的な感じがする。
いい加減にしろ
入院中だけど、まだ團十郎は生きてるんだぞー!
團十郎も審査して実力のない人には継がせなくすれば?
銀行員婿養子、病弱大根養子、当代大根
次がテキーラ坊主では9代目までが浮かばれまい
すれちがい
八代目以前もそんな方々かもしれんよ
今月の話し!
ところで保さんは国立行かないのかな?
このところ毎年、正月の国立スルーしてる感じ。
ちょっとあからさま過ぎるんじゃないの?
当代團十郎のにらみは見たかったな。
初心者なのでまだない。
見ると値打ちが下がる
想像してるうちが花。金払って壊すまでもない
そんなことないよ
やっぱりダンダンに睨まれると嬉しかった!
成田屋のパッケージがないとタダの粗悪大根じゃね?
それでもありがたいかね?
>>231 数年前、劇場で見かけたのに、劇評は出なかった。
保、正月の菊五郎劇団は書かないことにしたみたいね。
連れの人と、苦笑いみたいな表情でなにか話していたよ。
>>233 過去完了形みたいな言い方しないでえ
きっとまた機会ありますって
>>236 いや、やはり、彼には彼にしかない品や風格がある
成田屋ずきにはたまらん
>>228 >銀行員婿養子、病弱大根養子、当代大根
元凶を作ったのはそもそも9代目なんだが・・・
演舞場の夜の部七段目
吉右衛門の平右衛門って吃又入ってない?
もともとそんなかんじだった?
コタは体がフラフラしなくなってる。
腰が多少なりとも入ってきている。
いまだの全身フラフラなヌヌと同格は可哀想だ。
>>241 そうなのか?
九代目没後成田屋の屋号は銀行員の婿養子に
芸は初代猿にではないのか?
だめじゃん
キッチーの平右衛門は田吾作
>>246 風格ありすぎるんだよね。
ただ、芝居はいいんだわ。まじ。
NHKの新春なんとかで録画やってたけど、確かに奴にゃみえない
芝居が本当にいいのかどうかは今度の月曜にとちりでみてくるわ
ちゃんと報告落としてよ
落さないとただのとちり席自慢に終わっちゃうからw
演舞場夜
平右衛門の場面のみ見られた
幸四郎、呻ってばかり
錦之介の扱い非道いね
船頭その一というのはないだろう
ひどいと書いてくれるなら
せめて名前くらいは間違えないでほしい…
変換候補で最初に介の方が出るから仕方ないけど
ま、所詮その程度の知名度…
松竹座、翁また休演してるの?
国生は本当にスッキリだね。
動きも軽やかで美形度アップ。
一緒に出てたコタは良く分からん。
今までの事を考えたら良くやってると言うべきなのかなあ。
コタは福の同じ時期よりぶさいくなのがなあ・・・
女形としては致命的なほどにガタイもいいし
ラグビーで?鍛えちゃったもんねw
成駒屋本家の長男の長男が立役ってわけにもいかないだろう
はっしーのところの三番目でも養子に取るかね?
それなら別に養子にする必要もないだろ。
同じ成駒屋だし。
261 :
重要無名文化財:2013/01/11(金) 12:27:10.56
吉太朗くんは達者だね
>>259 そうなったらそれで良いんじゃない?
四人もいるんだから誰か女形やればよい。
今のコタの状態から考えれば、あまり女形にこだわらずに無理せず似合う役をやって行くのが良いのかもしれないね。
只でさえ、女方は器用な人でなくては務まらん。
コタは器用からほど遠ーーーーーーーーーい。
ハッシーんとこからなら無理もないし、いいわ。
安心した!
何をいまさらw
266 :
重要無名文化財:2013/01/11(金) 15:17:38.17
昨日も猿翁救援 代役は猿之助。
一昨日もらいいよ。
二日連続?これはもう今月休みか?
翁は14日までは休演。それ以降は体調次第らしい。
今日の浅草勧進帳、義経の面が割れて富樫に呼び戻されたとき
松也が尻もちついてすっころんだw 観客爆笑
あらまー
ABに殴り殺されないといいけどね、まっつー
大袈裟
爆笑って程でも。くすくすと一部が失笑程度。
海老がそんなにいいのなら見てみたい
まっつ前の日夜に励んでいたのか?
公演が終了してから、しろ。
前夜連れまわされたのか?
気弱そうだし子分にされてそうだな
>>273 地獄の使者だってw>浅草
言い得て妙でワロタ
いいよ、海老
他の役者の贔屓で、ヲタでもアンチでもないが
浅草歌舞伎スレの837じゃないのお宅?www
>>276 いいよ、と釣っておいて見にいかせ、「酷かったじゃないか!」と怒らせるのか?
手が混みすぎw
成田屋部屋子さん?
福太郎で〜す!
さっき演舞場夜の部見てきたけど逆櫓の幸之助酷すぎて全くやる気なしに見えた。
16000円返せ!と声掛けようかと思ったが七段目は意外に良かった。去年の博多座よりいい。逆櫓は力をセーブしてるの?
幸之助って誰よ
失礼しました
ほんと逆櫓は口跡モゴモゴで欲求不満になった
七段目は期待してなかったせいか、確かに悪くなかった
以前見た時よりもずっと良かったが、
「獅子身中の虫とは〜」あたりはもっと朗々としてほしいなあ
幸之助ってまさかの幸四郎?
松下幸之助
って役者いそうだなw
それにしても国立のレポが少ないな・・・お前らいかねーの?
行ったよ。
楽しませてもらったけどそれっきり、
感激もなくそれほど印象に残ってないw
>>290 いや、もっと酷いのが多いw
今回のはそれなりにまとまってて
ゆるーく楽しめた。
かといってどかーんとくる感動もない。
こういう出し物ほど、わざわざ書く何者もないんだなあ。
歌舞伎批評と銘打って自らのHPで劇評を掲載している某氏が、
ここ何年にもわたって菊五郎劇団の正月公演をスルーしているのはなぜか。
無言の抗議か?
書かないことが菊五郎劇団への愛なのか?
あれは歌舞伎じゃないからか?
新作とか中村座やコクーンの一部とか
書かないことあるよねあの人
スルーすることによって主張してるって感じ
まあ彼の価値は今や「知識」であって「感性」は完全にずれてるけどw
金にならないからじゃね?
国立はスルー予定だったけど、評判聞いて駆けつけたよ
自分としては見逃さなくて良かった!
隣席のオバサマ方の会話
「面白かったけど、なんだか・・・」
「でも楽しかったじゃない?」
「そうね。お正月らしく華やかだったし」
「お話もさ、菊五郎が一所懸命考えたんだと思うと良かったわよ」
老後はこういうオバサマになりたい
国立で感じたこと
どうしておやぢはウザ一族をあそこまで冷遇するんだろう
あー、某氏は去年1月の国立は書いてるんだw
これはもう劇団のお遊びは無視してるとしか思えないねw
正月は難しく考えたりしない劇団のが良いと思う。
演舞場も行くけど、其々観る価値はある。
無視するほど酷いとは思わないよ。
仕事で書いてるわけじゃないからね、web評論。
書きたいものだけ書けばいいさ。
御用学者みたいなもんだろ
301 :
重要無名文化財:2013/01/13(日) 14:11:21.40
なんでも趣味が高じると仕事みたいになってくるw
趣味の間が花
尻尾振るのは犬
>>296 ?冷遇って
てか、みんな一応国立もいってるのね。俺も暇だし来週いくか。
生れてはじめて海老蔵がいいと思ったんで、1部2部続けて見て来た。
幡随院ではスカッと台詞聞かせてくれたし、弁慶の詰め寄り・延年の舞が出色。
もういいからw
またコピペするの?
これから演舞場いってきます。大雨・・・弁当も買うか。
307 :
重要無名文化財:2013/01/14(月) 11:29:06.97
東京は雨が雪に変わって積もってきたね〜帰りはお気をつけて!
昼の部から戻りました。これ、夜の部の人大変だよ、大雪。
芝雀のおとく、久々に見たら雀右衛門より芝翫を思い出した。
芝翫のおとくってあまり記憶にないんだけどな。
演舞場、夜の29は控えめで良かった。
体調悪いのかも知れないが、いつものくどさがなくって見易かった。
釣り女を観てたら泣けてきた。
太郎冠者のカンザと醜女の3256観たかったな。
国立で、雷の音とか太鼓じゃなくて効果音を使っているところがあったけど
そういう手法ってあるのかな。初めて聞いたもんで。
新作ならあるね
演舞場昼の部
三番叟:普通だが無表情の魁春がどうも苦手だ
車引:良かった。3256はやっぱいい。七之助はちょっと線が細いね。
戻橋:意外に良かった。福助の品に乏しい顔芸が芝居にあってた。幸四郎もせりふが
少ないと舞台映えのよさが生きてくる。舞台をおりたり飛んだりするのも近くに座ってる
おばちゃんたちにもウケてて寝てる人もすくなかった。
ここでワースト言われてた先月の籠釣瓶、読売演劇大賞にノミネートされてるねw
>>314 たもっさん以外の意見が強かったの?
新解釈を評価との選考理由に驚いた
作品そのものが?信じられない。
菊単独ならわからないことはない。
「歌舞伎」じゃなくて「演劇」だから評価されたんじゃないの?
提燈にも程がある。
>>315 私には理解できないけど、たもっちゃんは籠釣瓶ほめてるよ
ノミネートリストまだ見られないけど、中間選考で、天日坊の
中村兄弟、海辺のカフカが出ているのは納得だな。
去年は現代劇はあまり見なかったけど、カフカは凄く良かった。
原作小説より面白かった。
保は、新演出籠釣瓶が、廓のシステムの問題ではなく
単純な男女の間の話になっているので新鮮だ面白いと
言うようなことを言ってほめているが
私は、だからこそ、演劇として単純になり
浅くなってつまらなくなったと感じた。
今月の演舞場のヒットは車引かな。
3256は若々しくて勇ましく、橋之助も負けずに頑張っていて大きくて貫禄の出来。
七之助もなかなか艶やかな桜丸だった。
正直予想以上だったんで驚いたわw
3256はすごく地味なんだけど、
なんだかんだ言って、立派な芝居することが多いね。
ちっちゃいのに、松永大膳とか、荒事とかも大きく見えるし。
>321
全く同感。
「演劇」として浅くてしょっぺーものを「歌舞伎」だから新解釈として
評価するなんてありえない。
所詮はお手盛り大賞。
気にすんな、但し誉めた奴は覚えておく。
渡辺保は深読みのしすぎだと思うね。
菊五郎がどこまで渡辺保的な観方で戯曲を読み込んでいたか、
実に疑わしい。
今月も、浅草の海老蔵の長兵衛を褒めているが、
海老蔵本人に、果たして渡辺保の言うような
長兵衛の出自を遡る読みがあるのか、大いに疑問だ。
以前も鏡山の長局評をめぐって
玉三郎と論争になったことがあるが、
役者の意識下にない舞台の結果をどう評論すべきか、
その見解をまずホームページで明かすべきだと思う。
「第20回 読売新聞演劇大賞」 読売新聞掲載より
選考委員[50音順、9名]:青井陽治、河合祥一郎、七字英輔、萩尾瞳、
長谷部浩、前田清実、みなもとごろう、矢野誠一、渡辺保
「作品賞」 5作品ノミネート=優秀賞確定
・NASZA KLASA(ナシャ・クラサ)
・負傷者16人
・エッグ
・2012年・蒼白の少年少女たちによる「ハムレット」
・籠釣瓶花街酔醒 [=12月演舞場]
(激戦の末、惜しくもノミネート漏れしたものに「海辺のカフカ」あった)
「男優賞」 5名ノミネート=優秀賞確定
・井上芳雄 (組曲虐殺)
・千葉哲也 (トップドッグ/アンダードッグ)
・中村勘九郎 (土蜘と天日坊)
・中村七之助 (お染七役と天日坊)
・古田新太 (ふくすけ)
>>327 中村屋兄弟はお悔やみ受賞って感じだなあ
海辺のカフカが落ちて籠釣瓶が入るって・・・(呆
滑稽なAB上げは今に始まったことではないが
音羽屋にも提灯ぶら下げ出したのか?
>>330 ノミネートが決まったのはいつなんだろうね
籠釣瓶ほめてるのはどの委員?
海辺のカフカが漏れて、籠釣瓶が入るなんてありえないよ
天日坊のほかは見ていないから評価できないが
籠釣瓶って菊親子が酷評だったあれ?
確かに酷い
他の作品まで疑われるw
雷の音は、太鼓じゃなく、大きな算盤みたいのを
ガーと走らせて出すんだよね。昔鑑賞教室で見た。
>>322 良かったよね。
三人とも姿が良く華やかで役に合っていた。
スレ違いの話題は余所でやれ
保の音羽屋あげ敏いなw
>籠釣瓶ほめてるのはどの委員?
オレも知りたい
>>332 夏には発表されてたから遅くも六月には決まってた
演劇大賞で
18回摂州合邦辻
19回三五大切、道成寺など
で菊がノミネートされてたのは納得なんだけどね
今回のカフカ落選の上、籠釣瓶入選はありえない
歌舞伎関係で何か入れるんなら天日坊だよなあ・・・
演劇大賞については、ベスト歌舞伎スレへ移動しない?
ややスレチガイだが、去年のベスト演劇という事で
関連あるし、雑談スレより良いと思う。
過疎スレだから迷惑でもないし。
あるいは、歌舞伎の演劇賞総合スレでも立てたほうがいいかな?
>>341 歌舞伎としていれるなら天日坊より土蜘とおもうが
あの籠釣瓶入選は全てをバカにし過ぎ
今日の国立は
亀蔵が「こんな雪の日に…」と寒そうにスギちゃんやってたw
菊親子の籠釣瓶押しは保だな
今月不思議な褒めかたしてる謎が解けた
>>339 七月三十日の発表だから六月ってことはないなw
七月中には決まっただろうけど。
審査員でも見てない人多かったように思う>籠釣瓶
歌舞伎関連では保が圧倒的に権威を持ってるからかれが強く推せば(特に見てない人は)反対できなかったのでは?
しかし、鈴ヶ森とか秀山祭の寺子屋ならまだわかるし
「現代演劇」としてなら天日坊だよなあ。
保はそういえば天日坊も見てない可能性が・・・web評には上げてないね。
スレ違いだから雑談スレででもやってくれ
まあそんなとこだろうね
保っちゃん、籠釣瓶入選は無理を通し過ぎ
歌舞伎のためにも選考委員辞めれ
どうせお悔やみ受賞でしょ
>>313 その品に乏しい顔芸が芝居をぶち壊してるんだよ
>>352 中村屋兄弟のことなら
二人とも上半期のノミネートとレスされてる
菊押しは長谷部。
そこに提灯ぶらさげたい保も絡んできた恰好。
そして中村屋兄弟はお悔み受賞。
にしても読売新聞演劇大賞はここ最近、
政治的思惑が表に出すぎててなんとも…。
今月の演劇界の表紙で寒気がする俺が通ります。
新橋の釣女、三津五郎がいるのに勘三郎がいない‥‥
また悲しくなる。
夜の部、ガラガラだった。
雪だから?
いつも?
コーピロとキッチーは目を合わさないね。
>>355 今日の演目はあの幸四郎と事実上2人だったから壊れなかったし、この後鬼になる
伏線になるようなスケベな笑い顔だったから合ってたw
>>353 俺はキッチー贔屓だからさ・・・吉右衛門の吃又が平凡なはずがない!
どもまた
俺はドスコイヒデリンが良かったな
>>358 > 夜の部、ガラガラだった
昼間JRなど地上を走る電車は、遅延&運転見合わせで
大変な混乱状態になっていた
地下鉄乗り継ぎだけで行けるとこに住んでる人以外は、
夜の部を行かない選択した人は多かったと思うよ
戻橋
期待してなかったからか、意外に良かった。
コタも国生も良くなったね。
29もこれは良かったと思う。
364 :
重要無名文化財:2013/01/14(月) 23:32:49.78
歌舞伎の評論家って何人くらいいるの?
雑談スレ行けよ
自称だから何人でもいるんじゃないの?
資格なんてないから(笑)
保の評価ってどうなん?
前からあんまり好きでないけど。
菊の籠釣瓶は本人にとっても黒歴史になるだろうな。
菊の八つ橋自体は別に普通でしょ。
演出とさのじろがアレなだけで。
車引確かによかった
ただ3256、ハッシーは文句なしだけど、七は何か物足りなかった気がする
戻橋、鬼女が走り去ったり走り出たりするところが、ドクター中松のジャンピングシューズ着用に見えて困った
七に足りなかったのは、元気な気がする。
ある意味、舞台にちゃんと立つだけで精いっぱいのような。
いや、それはないから
単にジツリキ、経験不足なだけ
戻橋
29のおっさん声にワロタ
中松のジャンピングw
俺にはエリマキトカゲに見えたw
>357
三行目ですべてが胡散臭くなってしまったなw
いち、二行目までは事情通wっぽかったのにw
そんな細かいこと、どうでもいいんだよw
1億総評論家の時代だものw
2月3月はぱっとしないみたいだから、歌舞伎は今月みるのがよさそうなのね。
演舞場の昼夜、浅草の昼夜、国立のどれがお勧めですか先輩方。
.・・・・・
何かを誉めるために別の何かを貶める必要はあるの?
あるいはその逆も。
無意味過ぎだろ。
>>374 キッチー好きなら演舞場、海老オタだったら浅草、
スギちゃんギャグと菊猫見たければ国立ってとこかなw
真面目に答えれば演舞場昼のキッチーはお奨めだよ!
国立以外全部みた
キッチーはおすすめ
あと浅草夜の部
勧進帳が意外に良かったんだよな
浅草の第二部がおすすめ。
演舞場も悪くないけど、爺さんばっかりだから疲れて今週はヨボヨボ。
国立は...歌舞伎やってたか、今月
保っちゃん。。。
歌舞伎で「どこかで見たような芝居」を貶し始めたら
褒める芝居なんてなくなっちゃうよなw
もう、貶すこと前提で見てるとしか思えない。
先月の籠釣瓶を絶賛して、今月のあれを(褒め上げるほどでもないが貶すほどでもない)
ああいう形で酷評とは・・
ボケたボケたと思ってたが、なんか本当に逝っちゃったのかな?
毒饅頭の食らいすぎだろ
保は国立に関しては妥当な感想だろう
たもっちゃんいらっしゃーい!
>380
失礼なやつだな
キッチーと芝雀の老夫婦すげーよかったぞ
絶対見るべき
今週の土曜昼の演舞場、戻りでかぶりつきに空きがでたぞ。
急げ!
保っちゃん書いたんだww
税金使ってやる芝居じゃねえだろ、って件、
実に共感したわ。
きっちーと芝雀の老夫婦ってなんのことだ?
わざとなのか?
>>386,389
又平って吃りで外見も冴えない風だが
役としては年寄り設定じゃないよね?
演者は年寄りに近いけど
海老蔵、初日から3日間だけと言っていた睨み、毎日やってるね。
チケットだけは売れる、という海老蔵神話も崩壊だね。
浅草投売り。
393 :
重要無名文化財:2013/01/18(金) 11:19:43.86
浅草、大入りだ。
えびせんべいは、バリバリうるさいくらい。
他は、良かった。
投げ売りで捌けたなら
睨みよりsaleのご利益だね
さばけてないからいまでも投売りしてるんじゃないかw
396 :
重要無名文化財:2013/01/18(金) 14:50:53.92
>>388 >税金使ってやる芝居じゃねえだろ、
え、そんなこと書かれちゃったの! 自分は結構楽しかったけどね。
まあいつもながらの菊五郎劇団だけど、台所の美術は斬新で美しかった。どん!と赤いお膳が真ん中にあって。
全体を通して松緑が結構良かった。最後の殺人兵器wは笑っちゃいましたけど。
ラブの富樫いいね!
つられてエビの弁慶まで今月は良く見えたわ。
もっさりした心ここにあらずの富樫にメン玉剥いてるだけの
義経無視した弁慶のどこがいいって?
らぶは六助は意外とよかったね。
意外じゃないですよ。
義太夫狂言で関西弁のやまがつの役はらぶの右に出る者なし。
教えて下さい。
新橋演舞場の筋書と松竹座の番付には舞台写真は入りましたか?
浅草昼
エビはまだ年寄りには人気あるね
確かに姿格好はよかった
くぐもった声〜大事なときは高らかにうたう〜は変わらず、個人的に苦手
壱の挨拶はちょっと残念
勘違いし始める年頃なのかね
ただ、3階からでも一目でわかるおへちゃな顔は悪くないw
何より亀鶴にもっと出番を…!
>>400 松竹座は昨日聞いたら19日から入るって言ってたよ
亀鶴は今年気の毒だね。
対面なんか、南座でヌヌがやった役。
>>404 とにかく忙しいんですよ
今月は役が昼夜役があるし、もう来月の稽古が始まってバタバタしてるし、
もう慌ただしいんですよ、ほんと
普段ラジオもやらせていただいてますので、時間通りに話すのは得意です、
でも話すことないなー、
おっとまだまだ時間ありますねー、
この舞台も見てないだろうけど、来月、再来月の僕ちんはここに出ますよ〜
てなかんじだった
勘違いというよりタダのバカ?
同じ年頃の亀なら、話すことないなんてなかったと思うな。
同じ慶応でも、幼稚舎からずっと来たのはやっぱバカ。
20代ぐらいの役者は、よく勘違いするよね。贔屓がつき出して、顔も知られてくると、大物になったような気がするのか、上から目線になる。
真正馬鹿でなければ、そのうち自分の立場が解るんじゃないかな。
>>403 ほかが低レベルだからあの短い場面だけが急に歌舞伎になってて
かえって浮いてたw
>>405 レポ乙
壱、まだ卒論やってるらしいし(ラジオで言ってた)
忙しいのはわかるが
初めての歌舞伎観劇の客もいるだろう、お年玉挨拶で
これかい…orz
自主公演の舞踊会とかで贔屓だけを相手にしてるなら
どうでもいいけど、もう少し工夫して欲しいな
話すことないなーなんて言ってたっけ?
話したいことがたくさんある。
役のこととか、浅草のこととか。
でも、先輩から「きっちり10分で終われ」と言われた。
時間通りに話すのはラジオで慣れてるけど、
お客さんの前だと緊張する。
と言って、何度もストップウォッチを見てた。
適当に笑いもとってたし、
偉そうにしてるとは感じなかったけどな。
すごいね。見てる人の主観で同じ事を言ってもこうも
レポが違うんだw
芝居だと技術論とか出て来ちゃうんで判別しにくいけど、トークだと違いがくっきりわかって面白いw
俺が浅草行ったときはタカタロだったけど
10分軽くオーバーして13分くらいだったかな?
最後に壁の時計見て慌ててたw
きっちり終われと言った先輩はタカタロではないのは確定w
>>402 ありがとうございました。
松竹座の舞台写真入り番付は確かに今日からでした。
浅草二部見たよ。
お園はふわふわして挙動不審で、チェンジ!って思ったけど、
らぶの六助は結構いいな。
勧進帳は、打擲の辺りまでは良かった。
冨樫と弁慶が釣り合ってる。
「判官御手を」が、ぴんとこない。
踊りで完全失速。
最後までもたせてくれー。
416 :
405:2013/01/19(土) 20:11:49.38
すまん!
「話すことないなー」のみ心の声です
偉そうにしてるとは思わなかったが、話したいことがたくさんあるのに5分すぎからストップウォッチ見まくりはどうよ、と
それこそ卒論もやってます、くらい話したほうが好印象だったのでは
ええ、壱のお年玉見たさに観劇日を選んだので
先輩=ABで時間通り終わらないと殴られるんじゃないの?w
孝太郎はさすがに先輩だから放置、その分年下に当たってると読んだ。
418 :
重要無名文化財:2013/01/19(土) 20:28:10.77
浅草の花道真横のパイプ椅子はどうやったら買えるの?
>>416 期待値が高かったから、物足りなかったって事だね。
壱が
>>416さんの期待に添う挨拶した時は、ここで報告ヨロ。
>>418 そのうち中古の備品屋に出回るんじゃないかな・・・
422 :
421:2013/01/19(土) 22:11:39.55
書き忘れ 当日券は1等席と同じ値段だったと思う
424 :
重要無名文化財:2013/01/20(日) 05:55:19.60
壱太郎は最近高飛車な態度になったと皆さん嘆いて&怒っております。
入待ちのファンに対する態度が最悪。ドスコイとは雲泥の差。
愛之助は必ず秘密の場所から楽屋入り。これは玉三郎も同様。
勘三郎はファンにも優しかったなぁ・・・
あっABは最悪ね。
では、ども又見に演舞場にいってくるぜ。
らぶりんの入り待ちできなくなったの?あんなに愛想良かったのに
427 :
重要無名文化財:2013/01/20(日) 09:55:20.10
大阪松竹座、入待ち・出待ち禁止になって、張り紙貼ってある。
>>427 禁止はジャニーズ公演限定にすればいいのに
たぶん松竹座は、近所の店からの苦情でしょ。
入り待ちは、する方が悪い。
特に若い役者は初めての役が多くて緊張してるのに。
ドスコイは、大人で紳士で、偉い。親に免じて息子は
大目に見てくれ。
あの子も年取ったり結婚したりしてファンの目が厳しく
なれば、愛想よくせざるをえなくなる。
カンザやダンダンはデマッチャーにも感じよかった
カンザなんて
「待っててくれたの?ありがとね。」ってサインしてくれたし(涙)
432 :
重要無名文化財:2013/01/20(日) 16:09:40.31
それは女性が人一倍好きだったからw
433 :
重要無名文化財:2013/01/20(日) 16:10:29.58
あ、失礼!貴女が美人だったからですねw
演舞場昼の部もどった。
みんなさすがにお疲れの様子で、先々週よりよかったのは梅玉さんと七。
七はどんどんよくなっているっぽい。戻橋は幸四郎がつかれているせいか
なんかしらんがまた演出が簡単なほうにかわってた。
吃又はもちろんいいんだけど、前よりはあっさりだった。あと見せ場の
「手も2本・・」のところでおじいちゃんの間抜けな「きょぅやーぁ」の声が
かかって残念だった。
435 :
431:2013/01/20(日) 16:22:43.83
>>433 慌てて鏡で自分の顔見ちゃったじゃないかw
>>434 大御所はみんなご年配だからね、体力が続かないのは無理もない
ダンダンのように休演されないように…
なんていつまでそんな心配を客にさせるのかw
>>424 今朝、壱が入り待ちのおばちゃんの写真撮影に応じてるとこ見たぞ。
イリマッチャ相手でも礼儀正しいと感心したんだが…
らぶは隠し子騒動以降、あまり出てこなくなったらしい。
438 :
重要無名文化財:2013/01/21(月) 07:20:59.31
猿翁は一昨日も昨日も(19、20日)も昼夜休演。
もうずっと休演なのかな
代役の新猿も風邪ひいてるみたいだし、いくら短い作品とはいえ大丈夫なのかと思う。
何より新猿と一緒にやると中車が哀れ
441 :
重要無名文化財:2013/01/22(火) 00:21:41.96
>>440 中車が哀れ納得&同感。
えらいもので、演技派として鳴らした香川照之でも、歌舞伎役者と絡むと違いがはっきりする。
本日昼の部、「対面」で松也が花道でズッこける。転倒こそしなかったけど、
明らかに裾を踏んで、こける寸前。駄目だな、松也。
またこけたの?
七は桜丸でふらふらしてるっていうし、
イケメンw親友コンビ、駄目駄目じゃん
松也本当に裾さばき下手
そんなコケ様子を想像して可愛いなと微笑ましくなるのは
自分が年を取った証拠なのだろうかw
でももし花道とかで転んだりしたら大けがの元なので
やっぱ注意したほうがいいわな。
447 :
重要無名文化財:2013/01/24(木) 00:57:42.45
2月の日生劇場は花道を作るのかなぁ?
そりゃ当然つくるだろ
日生の花道は短い
まつやに五郎やらせることがそもそもの間違い
これまで長袴履いたことあんの?くらいな感じだろ
らぶが五郎に出て、まつやが十郎、虎がかずで少々がよね
ではなにがいけなかったのと思う
らぶに演し物二本させちゃまずかったとかか?
梅丸のおぼこい少将が見られたのは楽しかったが、それとこれとは別
らぶの五郎よりは松也の五郎のほうが見たいわ。
てかもうどうせ海老蔵ショーなんだから五郎も六助も海老がやればよかったんだよw
客も海老目当てだけになってわかりやすい
らぶは長袴のさばきがうまい。短足向きの衣装なのかね。
今月は海老蔵奮闘公演ではあるが、口上も含めて全幕、
海老は充実している。
松也の五郎酷くなかった?
うん、マッティファンだが、厳しかった orz
松也は声やっちゃってないのだけが取り柄
ここ何年かで声やってない五郎見たの久し振りだよw
曽我の対面は全体的にお遊戯みたいだった
梅丸を見るの忘れてたorz
松也はキンキンするんだよな、声が。もっと工夫しないと。
キンキンの上に一人声がデカ過ぎでさ・・・
しかも裾が気になって気になって
>>450 >らぶが五郎に出て、まつやが十郎、虎がかずで少々がよね
>ではなにがいけなかったのと思う
海老の下手くそが目立つからダメ。
納得
えー松也は声がいいと思ってたよ
ガラガラがさがさ声の五郎よりはマシかなw
今回のお役がいい経験になるだろうと温かく見守っている
五郎といえば数年前の播磨屋の五郎がきつかったなあ
童っぽい声を作ってるんだけどそれが変で変で・・・
播磨屋は大和屋みたいになんでもこなすってわけじゃないなあと痛感
梅王はすばらしいのにね
梅王が梅玉に見えて一瞬??となった
うちの83歳の婆が浅草で梅丸にハマって
大阪遠征するとか梅丸が梅玉襲名するまで死なないとか言い出したんだけど
梅玉襲名なんて出来ませんよね?
ちゃんと養子になおしてやるかどうか、だよね
あそこ奥さん怖そうだからそこが障壁なのかな
芸養子にすればいいじゃないか。
相続問題発生しなくて、役については普通の御曹司と同じ
扱いだろう。
浅草で部屋子の披露されてた福太郎はどこぞのご落胤じゃないよね?
まったく話題になってない菊五郎劇団、なんだかんだ楽しめたw
梅ちゃんが菊之助に見えて「?」となったのは3階だからだろうか
亀亀兄弟なしの手拭い撒きは、完全に一等のみへのお届けでした
手ぬぐい遠投なしか、残念。楽日2階席へいってきます。
海老のおもちゃだろ>福太郎
おもばかもばかむらも部屋子取ってるんだから
うちも欲しいよ〜〜〜〜ジタバタジタバタ
>>471 レポよろ
ネットの空席情報より2階はガラガラだったから、1階へのサービスだったのかもしらん
いよいよ演舞場は明日が千穐楽だね。今年は去年と違って
いい舞台だった。奥方とかも来場するんだろうか。
>>470 亀亀兄弟は、素顔で羽織袴姿で花道から出てきて撒いているよ。
初日には二階席も三階席もほぼ満席だったから、
上に向かって投げてくれたよ。
先週の金曜の夕方に行ったときには、二階席が文字通りガラガラだったけど、
下手よりの席はまあまあ埋まっていたから、2本くらいは飛んできた。
千穐楽はそんなにガラガラじゃないから、もっと投げてくれると思う。
演舞場の昼の部おわた。ども又三回観たなかで一番良かった。なのに今日だけ三階、惜しかった。戻り橋では微妙だった観客が上から見たところみんな笑顔で席を立ってた。いい芝居だった。
新橋夜からもどった。楽日だからもうあれだけど一応書くわ。
逆櫓:眠かった。幸四郎と福助がよい意味で普通にやってておk。錦之介が元気に船頭頭を
やっててかえってさびしい。それでもつまらなかったのが演目が俺にあわないのか。
七段目:最高。これまた幸四郎が悪くなかった。吉右衛門と1ヶ月芝居をしたおかげか、台詞が
ちゃんとしてて声のよさが生きてた。「獅子身中の・・・」もいつになく明晰だったが、最後の最後でいつもの調子がでてずっこけた。後半の芝雀と吉右衛門二人舞台は濃密すぎて疲れた。
幕がひかれてから開場全体がため息ついてた感じ。もう1回みたかった。
釣女:疲れたあとに軽く明るくおわれてよかった。3256の身のこなしはいつ見てもいいね
今回初めてだったんだが楽日いいね。みんな気合がはいってた。ただなんかおまけが
あるかとおもったら普通だった。
楽が普通なのが普通だよ〜
演目によってはときどき特別な遊びがある程度で。
演舞場・楽のスペシャルは「釣女」の家元の化粧がパワーアップしていた事
自分の本物の目の下に接続するように目を描いて、巨大だったw
黒子も大きいし、本人も楽しんでたのかな?
>>473 国立楽日いってきた。客の入りは9割以上で2階3階もはいっていたけど、手ぬぐいの遠投は
残念ながらなかった。
>>480 舞台から遠投してくれた人はいなかったね。
花道の亀亀兄弟が二階下手側に投げてくれたくらいで。
しかし、手ぬぐいまきがはじまったとたん、三階席の最後列にいた子供が
二階席の最前列の手すりのところに行って露骨に手を伸ばしていたのにはドン引き。
結局、取れなかったけれど、親もニコニコしながら平然と見てるのはどういう神経だろ?
しかも、前にも国立で見たことある観劇マナー劣悪の父子連れだった。
芝居を見に行ってネタはそれだけかよw
国立の芝居、猫好きには楽しいんだけど、「この部分が良かった」というのが特にないんだよ。
梅枝がめずらしく立役やってる、とか、
松緑が痩せて頬がコケて凄みのある面相になったなあ、とか、
菊之助が相撲取りと新造を交互にやって忙しいな、とか、
羽左衛門の息子・孫連中と田之助の扱いはひでーな、とか、
中村座がなくなった途端に亀蔵は戻ってきたのか、とか、
あとはおやぢさまと時蔵は相変わらずだな、とか、その程度。
>>483 >中村座がなくなった途端に亀蔵は戻ってきたのか、
俺もそれ思ったw
掌返し第一弾か、と
まあもっと前から決まってたんだけどねw
今日の国立にはうさぎまで出てきたんだって?
内容的にはよくも悪くも「女子供向け」「正月向け」の特別仕様でコメントしづらい。
>>483をまねると
松緑が3役やってて頑張ってるけど、ワンパターンの口跡で深みがないな、とか
菊之助はこの世代ではひとつ頭ぬけていいな、とか
彦三郎は俺がみるときは、いつもこんな役ばっかりだな、とか
七福神の場があったのは、単に正月でめでたいふいんきを出すためなのかな、とか
ずっと寝ずにみてたのだが、その間に頭をよぎった事だけが残っている。
大向こうは少なくとも5人はいてにぎやかで、音羽屋って人気あんだなぁって感心した
>>485 そうそうw俺は楽日のサービスだと思ったが、違ったらしい
楽日のサービスは、新聞売り(橘太郎さん)が新聞を客にほんとにあげちゃったのと、
亀蔵が杉ちゃんギャグを「もうできなくなるのがさびしいぜえ」とやったくらいだったな。
時蔵「・・・のウサギが・・・。」
菊五郎「兎じゃねーよ、ネズミだよ」
会場「(一瞬)!?」
会場「うふふふ・・・」
だったかな。チャリ入ったみたいに1分ぐらいは
笑い声があったけど別に問題なく進行。
それが気にならないのが今月の国立。失敗して
も影響なさそうだからか声かけてるの素人込み
10人ぐらいいたな。一人「音羽屋」の声をかけて
る女の人もいた。それが許せるのも今月の国立。
>>483>>486 確かに大体そんなもんだなあw
亀亀はなんだかんだ手堅くていいな、とか
松緑の相撲取り姿は顔が小さすぎて文楽人形みたいだな、とか
獣の大道具はもうちょっとどうにかならんもんか、も思ったw
ただ、おやぢ様も世代交代なんだろうなぁとしみじみしたよ
菊之助と松緑に「ご両人!」が掛かったときは、この二枚看板で客が呼べるのかと心配にもなった
きょう、幡随のときのカズのかつらが変だったよね。
左右の髪の上部に櫛みたいなのが見えてた。
あんなの初めて見たし、ああいう髪型じゃないよね。
なんだろ。一度引っ込んだから直るのかと思ったらそのままだった。
>>490 ご両人か・・・ちょっとアレだねぇw
ぼかあこの劇団は苦手なクチなんだが、両人が伸びれば
それ以下の若手の厚みは大したもんだととも思う
493 :
重要無名文化財:2013/01/28(月) 15:52:08.64
>>492 この二人、コンビ売りみたいな感じはあんまりしないなあ
おやぢさまはプロデューサーとしてご活躍だけど
菊ちゃんもそろそろ自分で企画とかした方がよくないかなあ
それとも今は役者修行に専念すべきなのか…
>>483 田之助さんはギリギリまで出るかどうかわからなかったから仕方ない。
十二夜を黒歴史というのは超アンチ以外にいないでしょ
田之助、任期満了で横綱審議委員会退任だって。
在任中に吉田追風やれてよかったね。
たのさん、生きがいがなくなっちゃって
大丈夫かな・・・
>>483 たのさん何の予定だったの?
銀座百点の連載も終わったみたいだね
菊之助は変に色気を出してプロデュースしたりはせずに、よくも悪くも今の人形っぽさを伸ばすほうが面白くなりそう
>>491 あまり詳しくないがかつらの上部に櫛の様なのが見えてる人結構見たことあるからそういう使用なのかなと自分は思ってる…違和感あるけど
ぶった切り&カメで申し訳ない
松竹座は先月のおもだかの流れが続いてる感じ。ラブの宙乗りでもスタオベカテコだたw
カテコがあって、その時スタオベ。
絶景かな〜はらぶはうまいよね、感動はなぃけど。
夜の部はツヅラ抜けと、最後に鳥に乗って宙乗り。
博多座で補助席が出てるの初めて見たw
カンザ追悼効果か、襲名好きなのか
博多大入りだったね。
カンクの知盛も七の典侍局もすごくよかった!
>>506 追悼や襲名は勿論のこと、福岡市もオフィシャルで
観光事業として宣伝に力を入れてるせいだと思う
カンク知盛もよかったけど
身替座禅がずっと深い味になっててすごくよかった。」
カンザが乗り移ったか?それにカンク本体の味が加味されていて
しなやかでさわやかで、色っぽい右京だった。
それを引き出してくれた松嶋屋にも感謝。やりすぎてなくてかわこわい玉の井でした。
吹雪峠が大人の座組ですごくいい心理劇になっていた。
おこちゃまキャスティングでやったときの薄笑いと全然ちがった
ちょっと心理ホラー的な。
梅玉、ああいう役珍しいけどすごくかっこいい。
座禅は前述どおり。
河内山は・・・どうしてこればかりかかるのかね?と思ってるうちに寝たw
以前見たニザさんの俊寛は、色気の残った、まだまだ島でやっていけそうな感じだったのだけれど今回のはほんまに死んでしまいそうで、ニザ本人の持ってる悲劇性とあいまってすごく胸にしみた。
千鳥の孝太郎もすごくいい。孝太郎最近いいなあ。
口上はいちばんマスコミ詰め掛けてたけど彼らが期待したようなお涙頂戴は一切なかったw
座組が薄いせいか、初めて亀蔵が出ていてよかったと思ったよw
大物浦はとにかくカンクの気迫がすごい。すごすぎるくらいで前段の渡海屋はちょっと重すぎるかも。
後段はいうことなし。人物の掘り下げがきちんとできているカンクっぽい知盛だった。
七は逆に前段の女房がすばらしかった。日和語りなど弛緩が生き返ったかと思うほど。典持局は、まだまだだけど
初役のときよりずっとよかった。
ここでも梅玉の義経が知盛をきっちり受けてくれていて、今月影の立役者は梅玉と孝太郎だと思った。
悪い、夜の部追い出しを忘れてた。弛緩奴って供奴なんだな。すくなくとも門外漢の自分には違いがわからなかった。
大物浦が行き詰る芝居で疲れ果てるので、あれで弛緩してw帰るのもいいかと思った。
意外と誰も帰らずに最後まで見てた。
レポありがと。今週行くから楽しみだ!
514 :
重要無名文化財:2013/02/03(日) 16:17:00.25
松竹座夜なにあれカオス
めっちゃ楽しい
>>514 あんまり期待してなかったので満足度は高かったw
OSKのダンスがお遊戯レベル。
大衆の目が肥えた今の時代には淘汰されるべき団体。
昼は古典的な感じすか?
松竹座昼は古典的。夜のカオスと対象的で良い。若手の見せ場も多いよ。
バイちゃん、豆まきの時に愛想無さすぎでワロタw
長男に愛想を期待するな。
萬、種がいるだろ。
長男だけど、カズは愛想良かったぞ。
豆食ってたけどw
カズの顔見てると水谷よしえの顔思い出す。
オバQ系なのが共通してる。
522 :
重要無名文化財:2013/02/03(日) 21:45:55.62
宝塚とOSKどちらがレベル低いのやら
523 :
重要無名文化財:2013/02/04(月) 00:49:03.92
やべぇ!
団十郎が!
びっくりしたよ
そんなに悪かったのかよ!
オレの歌舞伎は旧歌舞伎座とともに終わったって感じだ。
この建て替えは呪われとる。
もう誰も連れていかないでくれ・・・頼むよ
カンザが亡くなったときに、ちらっと本当にちらっとだけど、だんだんは大丈夫かなと思ってしまったんだが
まさかそれが現実になるとは
ご冥福をお祈りします
歌舞伎座閉場(2010年4月)
1市川海老蔵の暴行事件 (2010年11月)
2中村富十郎死去 (2011年1月)
3中村芝翫死去(2011年10月)
4中村雀右衛門死去(2012年2月)
5市川染五郎が転落事故(2012年8月)
6市川段四郎、片岡仁左衛門が体調不良(2012年11月)
7中村勘三郎死去(2012年12月)
8市川團十郎死去(2013年2月)
9
10
新歌舞伎座こけら落とし(2013年4月)
あと2つか・・・ひとつは心当たりあるがもうひとつか
>>525 おんなじたよ。40年近い青春が終わった………………
2011年7月に辰巳自死
>>531 自分もそれを思い出していた
死んだことに変わりはない
533 :
重要無名文化財:2013/02/04(月) 03:05:18.61
2011年9月 又五郎襲名披露中に大怪我
これも重要だと思うなぁ
歌舞伎座閉場(2010年4月)
1市川海老蔵の暴行事件 (2010年11月)
2中村富十郎死去 (2011年1月)
3尾上辰巳自死(2011年7月)
4中村又五郎大怪我(2011年9月)
5中村芝翫死去(2011年10月)
6中村雀右衛門死去(2012年2月)
7市川染五郎が転落事故(2012年8月)
8市川段四郎、片岡仁左衛門が体調不良(2012年11月)
9中村勘三郎死去(2012年12月)
10市川團十郎死去(2013年2月)
新歌舞伎座こけら落とし(2013年4月)
こけら落としまで後2カ月あるけど 澤瀉屋の猿翁は大丈夫かな?
なんでこうまで呪われなくちゃいかんのだ。
助六はもう夢でしか見られないのか…。
>>534 おもだかは落成公演からはぶられているので
ふらぐたってない
だいじょうぶ
じゃ、だんしろさんも大丈夫ってことね
心配なのはニザさんか
地味に竹三郎さんや小山三さんも心配だ
なぜか山城屋さんは心配じゃないw
もう一人の藤十郎さんのほうが心配
>>537 しょうがない
おもだか入れるか?
と検討中
そして翁がいなくなるってか・・・やめてくれええ
山城屋さんは大丈夫だろう
というか、もう誰も欠けることないままこけら落としを迎えてほしい
さよなら公演と違いすぎるから
741 :重要無名文化財:2013/01/13(日) 21:35:43.07
今朝、美輪明宏がラジオで近代的なビルに建て替えて
表だけ歌舞伎座の形をしていてもダメ
とにかく苛められた端役の人やお二階さんやスタッフの慰霊碑を作りなさい
と言ってた・・
端役の人とか昔は苛められてたのかね?
319 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 01:13:43.35 ID:fu6Tl20m0
もしかしたら歌舞伎座を建て直すときイチョウの木を
切ってる!?
霊感ある方なんだけどさっきから
イチョウの木の嘆きが見えるんだけど
406 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 01:24:53.25 ID:fu6Tl20m0
歌舞伎座の所在地は位置的に空気が悪い
それをイチョウの木が悪い気を振り払って
歌舞伎座を守ってきた
それを無残にバッサリ切り倒してしまって
イチョウの木の無念が見えるんだけど
462 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 01:33:02.47 ID:fu6Tl20m0
イチョウの木と鳥居の祟り
怨念渦巻いています
あまりの怨念の強さに
霊感ある自分が気持ち悪くなってきた
霊感ある霊感あるって連呼する馬鹿に実際に霊感があった試しが無い
地鎮祭くらいじゃおさまらないってか…マジでお祓いして欲しいわ
546 :
重要無名文化財:2013/02/04(月) 12:37:42.38
よく東の市川團十郎、西の坂田藤十郎と聞きますが、
東の歌舞伎の名跡の序列を教えて下さい。
>>546 topは九代目中村屋華衛門だ。
覚えておきなさい
チカゲ>ジュンコ>クリコ> ・・・
>タカコ>ヒロコ> ・・ >マオ> ・
日生の初日はどうだったんだ
552 :
重要無名文化財:2013/02/04(月) 18:24:46.50
市川團十郎急死歌舞伎界は激震
歌舞伎俳優十二代目市川團十郎(本名堀越夏雄)さんが3日都内の病院で肺炎のため急死、66歳だった。
團十郎は昨年12月中旬、風邪による体調不良のため京都南座の舞台を途中降板。
その後、肺炎の兆候が見られたため、都内の病院で入院治療を行い4月に開場する東京・銀座、歌舞伎座の柿こけら落とし公演への出演に向け療養を続けていた。
各報道をまとめると、團十郎は、ほんの数日前までは意識もハッキリしていたが04年に患った急性前骨髄球性白血病のため、免疫力が弱まっていたこともあり、病状が急変しそのまま帰らぬ人となった。
最期は長男で歌舞伎俳優の十一代目市川海老蔵ら家族がみとったという。
海老蔵は4日早朝、團十郎の自宅前で会見。現在フリーアナウンサーの麻央夫人は第2子の長男を妊娠中で来月出産予定。
團十郎さんは待望の跡継ぎが生まれることを楽しみにしていたそうで、海老蔵は「男の子なんで、父が一番喜んでたんです。舞台も一緒に出たかったし、抱きたかっただろうに…」と無念そうに唇をかん。
これまで隠し子騒動や派手な女性関係、さらには暴行事件に巻き込まれるなど團十郎さんに迷惑をかけてきた海老蔵だが、
「僕は本名に親孝行の孝の字がついているんですけど、全然親孝行ができなかった。歌舞伎の方で親孝行できれば」と寂しげな表情をみせた。
歌舞伎界は、昨年12月に十八代目中村勘三郎が57歳の若さで死去。團十郎の急死で、新生・歌舞伎座の開場を前に、大きな柱を2本失ってしまったが、余りにもショックが大きかった。
「勘三郎さんと團十郎さんは圧倒的な集客力で、五代目歌舞伎座の“顔”になる筈だった。
昨年、公演中に大けがを負った七代目市川染五郎の復帰公演である二月大歌舞伎は7割近くの空席。
今後、新生歌舞伎座を運営する松竹は以前の歌舞伎座で1万5750円程度だった1等席を2万円に値上げする等、
チケット代を値上げして公演回数を増やすようだが、客の呼べる役者がいなければその目論見も空振りに終わりそう」(演劇関係者)
海老蔵は父親の分も客を呼んで親孝行できるだろうか?
ダンダンに集客力なんかあるかいw
冷静に考えて、勘三郎以外は割と寿命による死去で
呪いとは思わないが。。。
団十郎も予想されたことではあろう。
勿論、悲しみとかいった感情は別のところにあるよ
しかし、逆の例外もあるな、
あの人、開場迎えられるのでは?という希望
誰とはいわないが
染が落ちた時はゾッとしたけどな
ところで初日どうだった?
556 :
重要無名文化財:2013/02/04(月) 22:45:22.62
>>552二月大歌舞伎は7割近くの空席?3割しかうまっていないっていうこと?
誰も行ってないから感想も上がらないんだろうな
どうりで最前列をゲットできたわけだわ 私
なぜそんなに売れないのかしら
まあ確かに元々そんな人気ないけど
値上げしたら客足遠退くのに
みんな幕見に並ぶとか
二万を常に出し続けられるってかなりの富裕層では?
つまり、今の高齢者達のみを顧客とし、
歌舞伎を、解散するつもりとか??
松竹の一部門を、部門ごとリストラする
富裕層じゃなくても毎月4万を趣味に使う人はいるけど、
歌舞伎にそれほど熱心なファンがたくさんいるのかな。
今のご時世、毎月4万円は親の介護費に使われる
>>534 辰巳って未遂だったんじゃなかったっけ?
569 :
重要無名文化財:2013/02/05(火) 09:25:25.01
もしかして歌舞伎は客入らなくなってるの?なんかバブル以降は伝芸全般が客入るイメージだったけど。
なんか言い方変だったかな。歌舞伎に限らず今は伝芸全般の人気落ちてるのかな。
>>569-570 バブルからさよなら歌舞伎座公演の頃が異常に入ってただけですよ
だいたいこんな高価なチケットで大入り満員にしようという
マツタケの経営姿勢がおかしい
マツタケの経営を支えているのは年寄りの富裕層でしょ?
可愛くない孫に贈与するなら1500万円分歌舞伎見よう、ってのが多いから安泰だよw
週刊新潮2月7日号中吊りより
「市川染五郎」復帰でも空席が2〜3割という歌舞伎界の寒風
記事読んだひといる?
574 :
重要無名文化財:2013/02/05(火) 12:34:20.25
>>573 日生劇場という歌舞伎仕様の劇場でないことも問題とか。
別の言い方すれば、八割埋まってれば商業演劇としては十分だと思うけど
四月からに備えて財布の紐をしめているのかと
空席が三割なの?
自分が読んだどこかのコピペでは三割しか埋まってない、と書いてあったが?
そうだとすると由々しき事態。
空席が3割ならまずまずでは?千穐楽近くになれば満席になるかも
3割しか埋まってないなら大問題だけどねw
まあ、7割入っているなら十分だと思う
本当に7割も入ってるのか?
ガラガラだったぞ
定価で売れた席が3割、後は値引きやバラまきじゃないの
で、内容はどうなんですか?
日生の一等席を団体割引で9800円で買いました。
それは高いと思います
会社休みだったから今日、日生劇場行ってきた。
当日券で入ったけど、空席は2割って感じだったなぁ。
誰も内容のことを書かないのがスゴイなw
もちろん好みはあるだろうが金払って観るような芝居じゃないわ。
商業演劇は6割入れば物販もあるし赤字出ないそうだから
七割入ってたら十分なのでは。大体近年では歌舞伎に限らず
完売になる興行自体がそんなにないしね
>>589 じゃ、どこが悪かったか教えて。
そんなに空いてるならただ券もらえるかもしれないから。ただなら見てもいい?
593 :
586:2013/02/05(火) 20:45:24.24
内容…ねえ。
とりあえず新皿屋敷はじめて通しで見たけど…正直、やっぱり前半は要らなかったかなぁ、と。
でも全席料金下げても毎回完売になるという訳ではないし
だったら安全パイで高いまま半分売る方が収支はいいのかも
その中で年に数回だけ高い金額のままで完売公演が出ればいい
このスレの住民でタダでも見たくない歌舞伎って…まああるかw
仮にたタダだったとしても、交通費はかかるからな
kakaku.comみたいになってきたな
定価で見て来たよ
1等ではないが。
遠征だからお金がかかって仕方ない。
こけら落としに備えて節約モードに入ろうとしたのだが
オペラや他の舞台とセットで紀子様にも会えるから
見ることにした。
頼むから内容書いてくれよ
なんの参考にもならねえw
>>600 では599がレポいたす。
通しで見たのは初めてなので芝居としては、面白いこともないが話の流れが良く分かった。
殿様は酒癖が悪く短慮ではあるが、お家乗っ取りを企む兄弟
に証拠の帯や拷問による偽の証言で騙され、酒乱を利用されたのであって
殿様はそんなに悪い人ではないとわかった。
原作では、さらに、お蔦の幽霊や回状を咥えた猫が出てくる場もあるそうだ。
筋書きによると井戸館詮議の場に、お蔦が叩かれているところへおなぎや梅次が
出てきたり、割れた茶碗を家来が持ってくると書いてあるが、記憶違いでなければ
女中たちは出てこないし茶碗の件は報告だけだったと思う。演出を変えたのだろう。
酒屋の丁稚は金太郎は夜で昼は他の子役。
!?
世話物なら幸四郎は貫禄が必要な河内山のほうが合う。
宗五郎は菊五郎が決定版だし、陽性の人があう。
口上は染五郎復帰についての挨拶。
宗五郎は陽性じゃないだろ・・・
>>603 河内山も弟のほうがいいよ。
この人の世話物で唯一いいと思ったのは和尚吉三だけだな。
レス先訂正603→604
幸四郎当社比で河内山>宗五郎
和尚吉三は見たかもしれないが覚えていない
文句ばっかいうんじゃねえ
文句ばっか言ってねえで見に行きやがれ
610 :
重要無名文化財:2013/02/06(水) 10:10:54.06
>>584,585
チケットセディナで1等A席を
7500円で売ってますね。
611 :
重要無名文化財:2013/02/06(水) 10:13:14.74
>>584,585
チケットセディナで1等A席を
7500円で売ってますね。
せでぃなはカード会員のみなんだね
カンフェティも一等席:15,000円 →7,500円。
まだほとんどの日程であり。
日生の内容についての書込みは少なくて
安売りチケの話題ばかり…どういうこと?
そういうことなんだよ
みんな見に行ってないってこと
行ったよ。染、良かったから
初日は満席みたいだったし
行ってないことはないだろう。
2chでは見に行かないで情報くれくれで
レポしても文句つけたり
まともな議論もなかったりで
レポするのが馬鹿らしくなるしね。
こんな時だからかな、日生の芝居、引き締まっていてよかったよ
619 :
重要無名文化財:2013/02/06(水) 19:12:44.91
日生、ガラガラなら明日にでも行ってみようかな
土日は混むだろうから避けて
某菊五郎ファンのブログを読んだら、幸四郎の世話物では
宗五郎が一番気に入ったそうだ。
やはり記憶違いではなくて、お蔦折檻の時におなぎは出てこなかった
ということだが、おなぎが目撃していないのに、宗五郎にその様子を
語るのも説得力に欠けるという意見だがそういわれるとそうだ。
今後もそのままの演出なのだろうか。
筋書にはおなぎと梅次がお蔦折檻の場を目撃するって
書いてあるらしい。
何年か前に国立で出したときも確かおなぎはいたはず。
601=620なので筋書きに書いてある事は知っている。
今後見た人がレポしてくれるだろう。
流れぶった斬りですが博多座昼行ってきた。
カンクの身替座禅、神がかってた。
ニザの玉の井が怖く可愛く聡明で魅力的な奥方で、なんで裏切るのや右近と言いたくなったところで浮ついたカンク花道登場。二人とも楽しそう。
気になるのが七之助で、一階の前から二列目で見てたけど、呼吸が浅く、決められた所作をこなすだけで太郎冠者の気分が伝わって来ない。前からこんなだっけ?いつももっと後ろから見てたから気が付かなかっただけかな。
ニワカの感想ですみません。
右京ですね。失礼
コタは相変わらずの棒芝居だったなあ…。
626 :
重要無名文化財:2013/02/08(金) 16:29:32.45
博多座行きたかった…
>>626 まだ26日まであるぞ
仕事の都合をなんとかつけられないか?
ぶっちゃけ交通費分こけら落とし通いたいんだよね、、、
うん、間際だと東京⇔福岡の安いチケットはないからね。
こけら落とし6枚で12万だから今月の博多座は我慢した…
日生劇場の昼の部に行ってきたんだけど
30分遅刻して行ったから口上を聞きのがした・・・
幸四郎 どんな話してた?
あちこちのブログにのってるから探せ
公演中だから、ここには書けないかも
>>621 おなぎと女小姓梅次は折檻の場にいなかったよ。
福助のお蔦役 最前列で見ると老けっぷりが半端なくキツかった!
(吉野山の静御前も同様で 衣装が綺羅綺羅しいだけに余計顔とチグハグ)
おはま役の方は声がおっさん臭いのを除けばハマってたがw
児太郎とバトンタッチしたほうが良いかも。
児太郎とバトンタッチすれば見た目若返るけど芝居は今以上に酷くならないか?
福助だし大して変わんないか?
福助と染五郎ってあんなに踊り下手くそだったっけ?
なんか動きが堅くてロボットみたいでがっかり。
福助の顔は絶対にオペラグラスで見ないことにしてる
顔だけ見ないようにしても…
日生の二等席はお得感があるね
またやってほしいけど、もうしばらくないだろうなあ
今月の29、口元さえ見なければ良いと思うけどな
コタも破壊力なくなったし。
染はキレイになったねw
うん。狐忠信も磯部殿様も白塗り顔がなかなか綺麗だった。
福助の破壊力のおかげか?
>>638 口元というより顔全体。
声も仕草も下品。
コタも相変わらずの破壊力だよ。
>>634 まあ元々そんなに踊りの上手くない二人ですから。
染五郎は大怪我の後だから踊りにキレがないのは仕方がない。
でも福助は・・・疲れてるの?
疲れててもおかしくないな。
ここんところ出ずっぱりじゃね?12月はやすみだったっけ
疲れてるなら無理して出て来れなくても良いんだけどね。
染も怪我の影響が無くなるまでしっかり休めば良い。
なんと言っても病み上がりだから、
染五郎さん、無理しないでね
あれ、チケットweb松竹に入れない!
サーバー混んで、繋がらね〜
一般会員が手に入れる日が日曜日って、どうよ
どうにか4月のチケット,ゲット
平日なのにいい席はほとんどなかった
ここもすっかり過疎ってるからまあいいけど
チケ松報告はつながらないスレがあるからw
松竹座花形昼の部
松也の立ち回りで腰が砕けたが、
壱太郎が思いの外良くて持ち直した
そして三段に乗るラヴに感無量
652 :
重要無名文化財:2013/02/10(日) 10:59:01.52
四月のチケットやっと取れた。1等だけど2階の東側1番。
2階正面と考えたけど、こっちのほうが良いよね?
・・・
ますます繋がらない・・ヤメタヤメタ
松也、立役多くなってきたから、苦労してんだろ
ガンガレ
いや、新歌舞伎座jはみえかたが旧と違っているかもしれない!
>>652 結構、よく見えるらしいよ。
2階東側1番
松竹座の夜は確かにカオスだが、スピーディーで面白い。
確かに、コロコロ場面が変わるんで眠る暇がない。
>>646 松竹座では去年もバレンタイン企画やってたよね
チョコレートを直接渡せた人うらやましす
しょうがない、梅枝に特攻するか
この「メスブタ!」って言われちゃうぞw
>>662-663 新しい歌舞伎座も開場することだし、
古い手垢のついたネタ自演は、いい加減にやめませんか。
自己紹介にしかなってませんよ。
萬太郎くんはそんなこと言いませんよね?
心の中で、言ってるタイプ
意外とあっさりチケとれたなあ・・・・
まだ結構残ってるみたいだし。
意外と売れ行き悪いのかもしれんな。
ヒラ会員かなしす
とりあえず三部とも買ったけど、あんまり良い席じゃなかった
行ける日が限られているしなあ
ど真ん中に大きな顔して座りたい。。。くすんくすん
>>668 ばかやろうw
金やナス会員の努力を知って抜かすのか??
>>668 行ける幸せを噛み締めないとバチがあたるよw
当日急用とか病気で行かれなくなるとか…
すでにバチが当たって貧乏です
弐万円て一体何ですか
>>671 四千円でいいじゃない
5回観られるよ☆
!なるほど
とりあえず、新しい歌舞伎座行くの、すごくすごくすごくすごくすごく楽しみ
そうだね〜初日は早めに行って中をウロウロしたいw
さて、そろそろ日生劇場いってくるわ
初めてはいるからなんか楽しみ
677 :
重要無名文化財:2013/02/11(月) 20:11:31.76
博多座遠征してきた
吹雪峠、よかった〜
梅玉が2回詰まったけど、意外や意外、タカタロがいい
こんなに良かったっけ?タカタロ
前列から3番目までの席をとってる人、
吹雪浴びる量が半端ないから気をつけてねw
身替座禅、カンザが乗り移ったみたいで涙が出てきた
カンザもきっとどこかで観てるんだろうな
知盛、去年キッチーのも観たけれど、
カンクのもいい!
新橋での鏡獅子でも気迫に涙が出たが、
今回も泣いている人多かったな。もちろん自分も
結局カンクの襲名全部観たけれど、
演目全て変えてきてえらいよな。楽しめたし。
今月後半は松竹座、楽しみ@大阪住み
>>677 戻ったぁ
んとね、困ったことにだな、俺の目には幸四郎がかなりいいように見えた・・・
先月に新橋の後半から幸四郎か俺かどっちかがおかしいらしい
松竹座では梅丸がいい役もらってるな
幸四郎の世話物はベストではないが、悪いというのでもないよね。
なるほど、あんまり気にしてなかったけどそうかも。
一応レポ
口上:染の復帰のお礼、その他のことには触れず。
吉野山:いつものように眠く、ところどころ落ちた。福助手堅く、染もなんとか。多分普通。
新皿屋敷:宗五郎でるまで平凡。出てから持ち直し、酒が届けられてから俄然面白くなる。
幸四郎はあのいやな台詞回しや大げさな演技がどこかへ行ったらしく、見せる聞かせる。
こんなちゃんとした人だったっけ。染は余裕がなく頑張ってぎりぎりセーフ。復帰戦
だから已む無し。福助がちゃんとやっててかなり良し。手打ちにあうところであのキメー
ところがちらついたが、あとは二役ともしっかり。桂三は体調わるいのか?前半のノリの
悪さはこの人の不調。コタローはさすがに無理、第一声からもう力不足がはっきりわかる。
高麗蔵は黙阿弥ではさすがの安定感。左團次当然かっちり。
見に行ってよかった。もっといい席で見てもよかったかな。客の入りは9割。なぜか
ストリート系の若者を多数みる。薄い筋書きで1500円はたけぇ。日生劇場初めてだが
2階席も見やすくて好印象。大向こう多分2人に素人+アレの人で6人ぐらいは声かけてた
吉野山は染と29の踊りがなんとも下手くそ。
退屈過ぎて徐々に睡魔に襲われる。
博多座ニザさんの俊寛が良いね。
品があり、微妙な心理も繊細に演じていて芝居の上手さが際立っていた。
最後の芝翫奴も明るく華やかで踊りもうまい。
どっちも勘九郎出てないけどw
染は病み上がりだから?
こんなに踊りが下手だと思ったことなかった
旅路の花婿にすりゃよかったのに。
吉野山の忠信は大変じゃん。
染はもともと踊りが上手くない
>>684 身替座禅も大物浦も絶賛されてるんだが・・・
ま、人それぞれなんだろうね
俊寛は少将と判官がちとなあ・・・
あと基康も梅玉さんだったらもっと引き締まった。
本当に人それぞれだね。
自分は少将は同じくいまいちだったけど判官と基康は良かったと思ったよ。
基康は目立ちすぎというか歌いすぎてしらける。
橋之助ってちっとも巧くならない。
丹左衛門は高い調子で科白をうたっていい役じゃないかな。
リアルにやらないで、そんな感じでやってんなら、
橋之助は流石に良い修行をしている人だと思うけどね。
目立ってもいいのよ。そういう役なんだから。
捌き役だもんね
こないだ南座でみた俊寛良かったな
俊寛はもとより千鳥と瀬尾が絶品だった
セリに下がったままだった染五郎がセリから復活なんて乙です。
いや、あれはスッポンだったな、まさか、、
>>691 丹左衛門ってwww
でもそういう間違いする人多いな
その程度の人がここに書き込んでるってことなんだろうな
先輩いろいろ教えてください!
>>695 先輩、丹左衛門って間違いなんですか?
詳しく教えて下さい。
基康とは違うってことでしょ。
丹 左衛門尉 基康な
左衛門尉は官職名
丹左衛門って、江戸の商人じゃないんだからw
>>691は壊滅的に恥ずかしい。
わかった風なことを書いていてあげく「丹左衛門」
だもんなwww
目立ってもいいのよ。そういう役なんだから。
目立ってもいいのよ。そういう役なんだから。
目立ってもいいのよ。そういう役なんだから。
左衛門のジョー
>>699 >697じゃないですが勉強になりました。
丹下団平左衛門
>>704 あなたが恥ずかしいんだと思うが
丹左衛門尉基康をたんざえもんじょうもとやすと読んじゃってたりするの?ひょっとして?
ここで円ロングするのが漢!
にざえもんだよ!
・・・ごめん、誤爆。
俊寛で、船に乗って水浅葱の大紋を龍神巻にして出てくる人は、
もちろん丹左衛門尉基康ですけど、
彼のことを「丹左衛門」と呼ぶのが
評論家、学者、好劇家、劇通の間での常識なのよ。
もちろん、タンザエモンなんて読みませんよ。
タンサエモンと読むの。
普段の会話でも、評論の文中でも、
普通に使われるの。
自信たっぷりに解説しちゃってる
>>695と
>>699と
>>701の人とかは
実はものすごく恥ずかしいのよ。
にざえもん!
>>710 うん、タンサエモン!( ^ ^ )/■
深夜のしったかぶり対決は終わりましたか?
大団円ですな。
夜中ずっとこんなどっちでも良い事で言い争いしてたのかw
そのうちこんなとこにだれも感想なんて書かなくなるんじゃないだろうか。
音羽屋・播磨屋オメ!!
こけら落としの熊谷が楽しみだ。
>>715 丹左衛門をタンザエモンだなんてww
歌舞伎はほんとうに怖いね。恥をかく。
鬼の首とったように一方を攻撃してんだから、
始末におえないw
どっちでもええわw
>>695がマヌケなんだよ。
丹左衛門って言い方があるのを知らないのはご愛嬌だけど、
それ以上に、性悪の
>>696-697が先輩先輩とか言って煽ってんのを
真に受けて、知ったか講釈垂れまくりw
無邪気な人なのはわかるが、防衛本能無さすぎ。
>>695がマヌケなんだよ。
丹左衛門って言い方があるのを知らないのはご愛嬌だけど、
それ以上に、性悪の
>>696-697が先輩先輩とか言って煽ってんのを
真に受けて、知ったか講釈垂れまくりw
無邪気な人なのはわかるが、防衛本能無さすぎ。
大事な事なので二度言いましたw
スマン。二回投稿ご容赦。
超ニワカなので面白かった。
どうして通称から尉我抜けたんだろうね。
そして俺みたいなニワカはタンザエモンだと思ってたよw
実際劇場でもタンザエモンって言ってる人を何人も見た。
俺が中途半端に進化すると
>>695になるんだろうな、と思って
半可通にならないように永遠のニワカでいようと思ったw
いつまでもひっぱる話ではないけど、疑問を持っている人がいるようなので。
「左衛門」などは本来官司の名称だが、そこに属する武官を指して言うこともある。だから「じょう(すまん、変換できなかった)」を一々付けなくても、別に問題ない。
みんな賢いなあ
何度見ても、役名忘れちゃうんだよね。
だんしろが最高の敵役の、えーと?と言う感じ。
まだ若いけど記憶力がアレだから。
>>723 金さんは「北町奉行・遠山左衛門尉様、ご出座〜」だよなw
>>723 紫式部って言うでしょ。
あれは、父親だったか兄貴だったかが式部大輔だったかなんかだったんで
紫式部とか藤式部と言われたらしいけれど、
この場合もカミ・スケ・ジョウ・サカンの官名は省略されている。
こういう言い方は大昔から結構つかわれてたみたいね。
近世でも、松平伊豆とか、土井大炊とかいうけど、
これもカミ・スケ・ジョウ・サカンは
普通に省略している。
仁木弾正とかもこれ。
特別めずらしいことではないの。
ナントカザエモンっていい方が一方にあるから
すごく珍しく見えちゃうけど。
>>726 これだって 北町/奉行だと思ってる人多いもんね。
723ほんもののニワカ>
>>695半可通のニワカ>
>>710一応知ってる人
性格はニワカのほうほど良さそうw
タンザエモンと読めるからそこの段階で知識の追求が止まるんだろうね
と偉そうにいったみた
これから富樫みたいに丹と呼べばいいのね
丹タンの冒険
通称を表記するときも丹 左衛門と空けるようにしたらいいのにね
綺羅星のごとしと同じようなもんかな
本当は綺羅、星のごとしなのに
いつの間にか「綺羅星」だと思う人の方が多くなっちゃったみたいな
>>734 へぇ そうなんだw
てっきりキラキラ星の事かと思ってた。
とある田舎のお寺のライブ。肝心腸の前説で富樫を(一息で)「トガシザエモン」と言ったのでびっくりしたことがある。
東音の人だった。
>>735 五里霧中なんてのも。
五里霧/中が正しいんだけれど、五里/霧中と思ってる人多いでしょ。
五里霧が「道術の一つ。術で五里=約20kmも続く深い霧を起こす事」と言う単語だから、
五里霧/中と切らなきゃいけない。
ちなみに三里霧なんて術もある。
738 :
重要無名文化財:2013/02/14(木) 08:15:37.21
すごいな、日本語っておもしろいねw
テレビジョンをテレビと略したり、
マクドナルドをマクドと略したり、
真ん中で切るリズム感が、本来の意味より得てして優位にあるのが日本語。
>>739 例えば、
仁左衛門 → にざ
ってこと?ww
仁左衛門を略すときは、
昔から仁左(ニザ)とするのがお約束。
ところが吉右衛門を略すときは
昔から吉なんだよな。
これは「えもん」が共通しているから、
その上を略称にしているということなんだろうね。
難しすぎるぜww
でも土左衛門をどざとは略さないんだぜ
ドラえもんは、ドラちゃんと略すこともある(by のび太のママ)
2 さえもん
キッチー えもん
土 さえもん
左衛門尉話引っ張りすぎw
てか他にネタはないのか?
演舞場の喜劇割と面白かったんだけど
ここに書いたらいけないんだよね?
さて松竹座バレンタインの話でもすっか
松竹座も、バレンタインだけじゃなくホワイトデーも
できるようになるといいね。
>>742 土左衛門の場合は「お」を付けるな。「おどざ」とか古い捕物帖なんかで。
語呂が言いにくいからかな?それとも仏様なので、一応敬意を表すのかな?
今月の芝居なきがごとし
叩く要素が少ないと2chでは話題にのぼりにくい
またはあまり行く人が少ないと、当然話題にならない
博多座は売れてるみたいだけど、博多だから
ここの住人みたいな貧乏人はあまり行かないしなw
752 :
重要無名文化財:2013/02/14(木) 18:07:49.09
話題にならないのは、ちゃんとやってる証拠
いつもそう
博多座平日以外は入ってるよ、東京と違って
田舎の人は孤児とかにやさしい。
孤児ってw
博多座出来いいわ本当に。
つまらんくだらんと思ってた吹雪峠まで面白い。
らぶや四℃や七がどんだけ駄目だったかが孝太郎チカゲ梅玉でよくわかった。
孝太郎とチカゲねぇ…
>>755 そうそう、今月最初から最後までハズレがないよな
芝翫奴で楽しく打ち出しされるのもイイ
http://megalodon.jp/2013-0214-2315-05/www3.nhk.or.jp/news/html/20130214/k10015514661000.html 歌舞伎座の神社 ご神体遷座祭
2月14日 13時54分
東京・銀座の歌舞伎座を代々、見守ってきた「歌舞伎稲荷神社」について、
3年前、歌舞伎座の建て替え工事のため別の場所に遷されていたご神体が、
14日、神社に戻り、関係者が玉ぐしを奉納して新しい歌舞伎座の無事の開場などを祈りました。
東京・銀座の歌舞伎座は、老朽化などに伴う建て替えのために取り壊され、
オフィスビルを併設した複合施設としてことし4月2日に新しく開場する予定です。
歌舞伎座の敷地の中には、公演の無事や成功などを祈る「歌舞伎稲荷神社」がありますが、
建て替え工事のため神社の建物とご神体が別の場所に一時的に遷されていました。
神社は、元あった場所とほぼ同じ位置に建てられ、14日は、ご神体を戻す「遷座祭」が行われました。
式には、歌舞伎座を運営する松竹の大谷信義会長ら関係者が出席し、
神職による神事が行われたあと出席者たちが玉ぐしを奉納し、
新しい歌舞伎座の無事の開場と公演の成功などを祈っていました。
この神社は、来月以降、歌舞伎座の開場を前に一般の人たちも参拝できるようになる予定だということです。
もどったか!
これで猿翁もかぶきざの舞台にあがれるだろ
たもっちゃん更新しないね、まさか体調わるいんじゃないだろうな
高麗屋の興行なんて見ないだろうし、
カンク好きだけど地方まで追っかけるほどじゃない(ABとは違うw)
762 :
重要無名文化財:2013/02/15(金) 10:05:48.58
バレンタインイベントの梅枝おもろかった
いや孝太郎よかったぞ
俺が以前観た吹雪峠って何だったんだと思った
>>762 kwsk
ばいちゃん、何かおもしろいこと言ったの?
アンチ高麗屋にとって保は神だしね
ネトウヨにとっての安部さんみたくw
保さんは海老さんが心配で筆がとれましぇん
松竹座夜の部
昼に続いて松也の「踊り」で腰が砕けたが、
壱太郎が圧巻
確かに今回の壱太郎の踊りは凄いな
梅枝は○○屋の歌舞伎は歌舞伎じゃないみたいな事を昔ブログに書いてたが
GOEMONみたいな作品をどう思ってるのか、出演してどうなのか真意を知りたい
そりゃ仕事だからな。
日揮の社員がアルジェリアに赴任するようなもんだろ。
ばいはともかく父親には拒否権ありそうだが
あえて、1.2回はそういうものにも出して勉強させようという意図かね?
好きなものばかりやっていたら駄目だとか・・・
>>771 そんな立派な了見じゃないでしょ。
○○を抜けた時だって、本当は周りからハブられてるから抜けただけで。
弟が残って、弟も抜ける時に翁に「(芝居を)キチンとやっていない人は考えも
キチンとしていない」とか嫌み言われてたじゃん。
おもばかヲタってすごいバイヤスかかってるんだなw
海老ヲタと同じレベル?
お舞らよりいいんじゃないか?
音羽屋と播磨屋の婚約以来、この板の歌舞伎系の書き込みが
嫁の顔がアレ、っていうのしかないって、どんだけ層が薄いんだよ。
>>775 同意
不細工だ、いや可愛い、跡継ぎを産め、男二人希望
それが延々とループしている
相次ぐ訃報にチケット販売不振とか暗い話題よりはいいだろ
778 :
重要無名文化財:2013/02/17(日) 18:59:51.02
>>764 昼の部のイベントで、主要8人が一言挨拶を言いましたが、バイちゃんだけが明らかに不機嫌そうに、
低音の男声で挨拶して、逆に受けていました。
一方、みのすけが大いにはしゃいで、あんなに明るい人だとは知りませんでした。
いいとかわるいとかじゃなくてさ
月1回ぐらい劇場に足を運び、かつ日に1度ぐらい2chに
カキコする人って何人ぐらいだろうって、なんか20人ぐらいくせ
バイちゃんは番附のアンケートもそっけなかったな
関西人必死だな。
愛之助が必死なんだよ
らぶは、今月は座頭で宙のり三回もするけど、
芸的には特にどうということはない。
実質的にカズが名を上げた月じゃないかな。
確かに
客入りが良いみたいで何より
客入りは良くても、招待券ばっかりなんじゃないの。
成駒屋もちなのかね。
にしても、夜のごえもんにはびっくりしたな。
フラメンコww
フラメンコ自体は嫌いでもないけど
歌舞伎と無理やりドッキングさせなくてもw
突如プロのダンサーがフラメンコ踊ったかと思ったら
義太夫狂言になったりロック音楽になったり
クラシック音楽もあったり、まとまり悪い。
松屋の鼻筋くっきり書き過ぎだし
何だかいろいろ笑ったというか疲れたw
カズの踊りはうまいけど。
バイオリンやギター三味線、義太夫は生音だからいいけど
録音の音楽がやはり音が劣る。
録音だよね?
それと、女優を出すのも違和感感じる。
顔の大きさとか骨格とか、歌舞伎役者との演技の違いがあるからね。
絵画で言えば、たとえば、ラファエロとエルグレコの人物が共存すると
プロポーションや様式が違うから妙なことになる感じ。
ミックスとかコラージュとかする時は気を付けないと
単なるカオスということになってしまう。
正規料金で歌舞伎のチケ買ってOSK見せられるのは勘弁
らぶの崇徳院怨霊が宙乗りしたりするときなど
11日昼も夜も「かっこいい!」と男の大向うがかかっていたけど
プロの大向うが、頼まれてかけていたのかな。
これとくらべたら
新作としては伏見の富くじは比べ物にならないくらいよかったな
伏見の富くじは、改訂して再演してほしい。
五右衛門は、あくまでも色物。
招待券でも客が来てくれるならめっけもん。
色々批判したけど、らぶヲタやカズヲタや
歌と踊り賑やかなショーが好きな人なら楽しめるかも
>松屋の鼻筋くっきり書き過ぎだし
ワロタ
おーえすけーはア見たくないけど、歌舞伎役者に
フラメンコの群舞も無理かな?
身体鍛えてる3階さんなら意外に踊れる?
おーえすけーはア→oskは
金返せの部分と、歌舞伎ヲタが楽しめる部分、玉石混交。
フラメンコのところも、勘十郎さんに、歌舞伎役者が踊れるように
振付してもらった方が良かったと思う。
オーエスケー出すのもチケ捌くためかな。
2,500円で一等席ゲットしたので
かなりお得に楽しめました
裏山鹿
今月の松竹座は話題性重視でああなったんだろ。
隣の席の若い兄ちゃんが「スゲー!」「おもしれー!」と
言ってるのを聞いて、これはこれでいいかと思った。
何人かが普通の歌舞伎も見にきてくれるといいんだが。
804 :
重要無名文化財:2013/02/18(月) 01:19:45.60
>>793 あれはなにより、歌六、竹三郎というベテランがきちっと締めて歌舞伎にしてた
それに脇だって結構ちゃんとした古い名題も使ってたし
獅童、愛之助という看板役者が曲がりなりにも付き合いで出てたんだから
演出家も新派の人だったからね
まぁ新幹線歌舞伎とでも名付けたくはなったが
大薩摩とフラメンコの掛け合いは、かなりゾクゾク来たよ
でもやっぱり、今月は壱だなぁ
806 :
重要無名文化財:2013/02/18(月) 07:25:17.49
GOEMON
変えていいものと、変えてはいけないものがあると思います。
録音と女性の出演は、変えてはいけないものに抵触していると思います。
素直な気持ちで
琢次郎バーカ バーカ
滅びろ、宇部
>>804 新感線と書いてよw
>>808 はい、お約束ですねw
ばいちゃん、ハウス!
宇部って宝くじの当選率が全国一高い市でなかったっけ?
去年の夏頃だと思うけど、そのことが新聞記事になってたよ
もちろん、その記事を読みながら、バイちゃんのブログを思い出した。
789、790、792、793、797ですが
>>803>>804>>806 に基本的には同意
崇徳院は好きなので崇徳院の宙乗り
つづらぬけ、大きい鷹にまたがった宙乗りも楽しかった
>>793 ドスコイのこったいさん、すごく良かった
しみじみとした場面では、もらい泣きしそうな気分になったし
>>801 どういうルートでゲットしたの?
某所で3階並で出ててるのは見たけど
すでに3階買ってたから見送った。
813 :
重要無名文化財:2013/02/18(月) 18:14:03.20
>>811 縁切り後の米吉の新造と二人の場面良かったな
ジーンとした
伏見の富くじ、また見たいなあ…。
GOEMONはいまいち。
今月の松竹座はどうも歌舞伎じゃないみたいだから
感想は該当スレでね。
昼の部の新八犬伝は歌舞伎だったよ。
817 :
重要無名文化財:2013/02/18(月) 23:34:26.31
富くじは再演希望だなぁ
富くじは、完成度高かったしね
オリジナル・キャストで再演キボン
>>815 見てもいないのに勝手に仕切らないようにね。
全面的に歌舞伎だとはとても言えないが
義太夫狂言のなど歌舞伎らしい場面もあるし
楼門や宙乗りもあるし
伏見の富くじの時も
スレチガイしつこく主張する人がいたな。
富くじは録音だっただろw
だから、私は「基本的には」同意と書いた。
富くじの場合は、録音であることが気にならない演出だった。
録音だったかどうか記憶が定かではないがw
生音楽と録音と同時に使うと余計、違いが分かって気になる。
録音でも音の選び方、演出によってずいぶん違うしね。
ごえもんはミュージカル的な面が強いからコメディより
音楽は重要だし。
去年あたりから松竹座で新しい文化が生まれつつある感じだね。
東京者は蚊帳の外気分。
今後、演舞場でそういう面白い試みをかけてもらいたいものだ。
録音使って、その上女優使っちゃったらもうアウトだよねぇ
前進座歌舞伎だな
前進座の役者は(今は知らないが少なくとも10年前は)骨まで歌舞伎が染み付いてる人たちだったから
それこそ何をやっても歌舞伎だったんだよ。
らぶにしろ若手にしろ、ろくに歌舞伎もできてないのに変なことに手を出すから、ますます変なことになる。
>>826 言いたいことはわかるけど、もっと単純に、女優を出すのが前進座歌舞伎ってこと
今は梅之助くらいしか「歌舞伎」のにおいがしないね
でも今の國太郎も芳三郎も地道に頑張ってる
女優って言っても、オーエスケーが踊るだけ。
あれも、歌舞伎役者にした方が良かったとは思うけど。
オーエスケーのファンとか、踊り子の身内の分、チケが
捌けるから出してるんじゃないの?
GOEMONは多種多様の要素をかき集めた演目で、全体としては
江戸でかけられるようなしろものじゃない。
ただ、カズの踊りは見もの。
カズの踊りが見ものってやたら書いてる人いるけど、
どんな踊りなの?フラメンコ?
だったらわからないけど、日舞なら基本ができてる、の域を出てないと思うがな
今月見てないので一気に仰天するほど巧くなったんならしらないw
カズの踊りと勘十郎の振付の両方をほめるべきなんだろうが。
悩んでる阿国がフラメンコを教わって、踊りながら念仏踊りに
発展していく場面が迫力ある。踊りの技術と若い体力と意気込み。
説明だけ聞いてると踊りというより芝居の力のようでもあるな
芝居の中の踊りだからね。
阿国として説得力があればいい。
松竹、昼
つまんないのひとこと
なにがいいの?あれの。
梅丸がかわいい。
博多座評判いいんで今からでも行こうかと思ったけど
売れてるんだね・・・ろくな席ありゃしない
松竹、昼
バカ若様が可愛い
明日の博多の昼の部の幕見11時頃にいって取れるかなかな
千壽も梅丸の隣で踊ると、いいおっさんだな。
高校生のピチピチに誰もかなうわけないけどー
>>837 地元の人はいいよね、ダメモトで幕見に行けるから。
いやいや、東京からw夜は取っててありそうなら早起きしようかと
>>837 演目によるけど、身替座禅は10時前に完売した日がある
千寿郎、南座顔見世で名代披露して千寿になってたのか、知らなかった。
去年は富くじのチンの役で好評だったな。
昼はヒデリンのやらしいおばさんが良かった。
>>834 梅丸、ほんものの女の子みたいだった。
歌舞伎役者としては小顔かな
>841
そっかー、厳しいか。ありがとう
>>837,840
841だけど書き忘れ補足
並んでる人数が多い日は、幕見の整理券が配布されて
その段階で席を埋めて行き、チケットセンターの開場前に
完売と言ってた
千寿郎は、去年小春ちゃんだったから、今年は八房やればよかったのにね。
ヒデリンのやらしいおばさんは、あて書きでしょうね。
博多座の幕見って一度しか並んだことないけど、椅子とか出してくれて感じよかった。
ひでりん、確かにエロかった
>>812 会社の福利厚生
松竹と契約してるみたい
割引率はいつも違うけど、いままで最大でも半額で
売れてそうなのはそもそも出てこないんだがな
>>828 踊りだけなら良かったけど、芝居もしてセリフもあったからちょっとねー
でもあれは「アンダルシアの酒場」だから、外国人だから、と自分に言い聞かせて無理に納得したけど
むしろ、傘被った民衆の中の女性に違和感が最後まであった
博多座昼の部はいいな
中でも特筆すべき点は、俺に物凄く吹雪がかかったこと
>845
1045頃にいってさすがに身替座禅は駄目だった。俊寛も完売であとはあった。吹雪峠観たんだけど博多座は三階でもスッポンまで見えて良かったよ。ありがとう。
日生初日も行ったんだけどお染の動きスムーズになってて
もうあんまりブランク分からなかったあほ殿似合うw
幸四郎が西田敏行の映画観た帰りみたいなウェットさだったけど
福ちゃんと絡むと愛嬌でてかわいいね
魚屋カンザが掻き回して飛び出した舞台に残ってセブン勘太がお辞儀し合って幕の時
あー幸せだなと感じたの思い出して涙が吹き出た
確かに染はあの殿様ははまってる。
幸四郎の歌がうまい。
反論くるかもしれないけど
今回の幸四郎の宗五郎、カンザに似てたような気がする。
三代目歌六まで遡れば血縁だからな
幸四郎の宗五郎、悪くなかったけどカンザには全然似てなかったと思うよ
幸四郎の宗五郎は当代のじゃなく
先代勘三郎の宗五郎の酔いぶりには似てるとは思う。
当代にどこか通じるものを感じたのはそのせいかもね。
幸四郎の母とカンザがいとこだもんな。
一番上と一番下。
みんな深いなw面白いわ
>>853は泣かすこと言うのやめれ
>>855 うまいね。
あそこで拍手来たのは初めて観たw
博多座夜の部観てきた。俊寛イマイチだった。仁左衛門に元気がなかった。他のみんながそつなかっただけに残念。体調に気をつけて欲しい。千本桜は七がキレてたが、勘九は気合い空回り気味でクドキが聞かせない。要精進。ただ口上はカンザの面影を感じてウルっときた。
なんか仁左衛門 ずっと具合がよくないっぽいね・・・
縁起でもないが 団十郎やカンザの事を思うと
今のうちに仁左衛門が主役の舞台を見ておかなければ と切に思った。
先代勘三郎のお葬式の席で、追悼麻雀した4人のうち、
3人が相次いで亡くなったんだよ。
森光子、カンザ、團十郎……
残ったひとりがニザさんなんだ。
でも、これで先代入れて4人揃ったから、ニザさんは大丈夫だよ。
冬は体調崩しやすいから、とにかく労りながら頑張ってもらうだけだよ。
20日の俊寛は良かったよ、最後の寂寥と諦観、一種の悟りのようなものがしみじみきて泣けた。
勘九郎が空回りは同意。拍手が湧いてたけど一本調子で疲れた
ニザさんはもっと見ておきたいや
次に枠があいたらニザさんが人間国宝でしょ
もっと健勝でいてもらわないと
勘九郎、初日近辺は哀愁があって、若くて凄くいい知盛だったんだけど。
普通初日のほうが空回りっぽくなるよね。疲れが出て、細部を手抜きするようになって
結果的に空回り感が出たのかな。
楽にまた見にいくからチェックしてみようw
俊寛はあの疲れっぷりがとてもいいと思ったんだけど。
感想って人それぞれで面白い。
ちなみに夜の部の俊寛は力なく見えたけど、昼の部の河内山は上機嫌だったんだから
芝居だと思うよ。もちろん声に力が以前ほどなくなってるのは大前提の上で。
>>868 楽のレポよろ。
昼の部のニザさんは確かに元気だったけど初日近くだったからなあ
松竹座の夜って、澤瀉屋みたい
大阪だから出来るんだろうか
先代の猿之助がやってたことを一部取り入れている、というだけ。
三階の立ち回りの能力が違うので、猿之助の歌舞伎ほどスカッとしない。
もともとは大塚美術館のシスティーナホールのための
歌舞伎なので、猿之助は関係ない。
日生行ってきました
左團次さんがすごくよかったわ
吉野山まじ眠かった
自分も安チケで行ったけどそれでもほとんどの席埋まってたわ
安チケだったら観に行ってもいいわ、という人は
けっこんな数いるんじゃなかろか、今月の日生の場合。
実際に行ってみて、ロビーの静かな雰囲気を味わっての感想。
>>874 当初の時点でカスーパを意識してたんだと思うよ
>>876 バス団体きてても普通に歌舞伎慣れした客ばかりだったよね
結局みんなバカ高い新歌舞伎こけら落とし3部制に備えてるんだなって印象
半額の一等端席にも着物の客がけっこういたし
>>877 スーパー歌舞伎はあんな貧乏くさいもんじゃないけどな。
システィーナ初演は関係なく、花道や舞台でのらぶの立ち回りは
猿之助の歌舞伎を無意識にでも引き継いでるのは確か。レベルは
低いが。
松竹座
スゴイ→吉太朗
うまい→ばいし
カッコイイ→かずたろう
笑われていた→松也
881 :
重要無名文化財:2013/02/24(日) 17:33:31.70
ねこ
>>879 一等席を1万にして、経費削減してやってるんだから
貧乏臭いのは仕方ない。
役者が貧乏臭いんじゃない?
ばいちゃんとカズってライバル関係にあるんだろうか
某ブログではカズのこと若干見下してるような感じがあったけど
後ろ盾のでかい良い子ちゃんみたいな
ばいちゃんは真女形、カズは兼ねる役者、
ばいちゃんは子沢山が取りえの萬屋w、カズは西ではナンバー1の御曹司
いろいろ違うわ
>>880 声の出し方とか眉間の力の入れ方とかで、まつやさんって気付くのに時間を要した。フラメンコダンサー&演奏家と同様に、ここでも外部の俳優さんを起用してると思ってしばらく観てた。途中で知って驚いた。
松也の夜の衣装がピチピチ過ぎて気になった
それより鼻筋のラインがくっきりしすぎな気がしてならない
>>888 今にもはち切れそうでドキドキ
吊り橋効果か?好きになったかもしれないw
891 :
重要無名文化財:2013/02/25(月) 09:57:01.93
日生、セディナで7500円、行ってみたら前から2列目で驚いた
(下手だけれど)。
にわかですが、すごく良かったと思う。15000円出しても見る価値ある
と思った。
こたろう君、去年より上手くなっていると思った。
歌右衛門を襲名できるように頑張れ!
その前に福助の襲名がどうなるかという…
福助は今の状態じゃ正直厳しいね。
児太郎もちっとも成長しない。
コタはもともと素質がない上に動きも声も父親を参考にしてる感じで悪い所ばかり似てきている。
あれじゃ成長しなくて当然だろう。
勘九郎は尻切れトンボだったね。
肩に力が入り過ぎて、こっちまで疲れた。
ああいうの23とか注意しないんだろうか。
注意されてすぐ直るならそりゃ出来すぎ。
長い目でみなきゃでしょう。
昨日松竹座の夜、鷹の精によろずやの大向こうがかかった。
ばいちゃん、大人気
900 :
重要無名文化財:2013/02/25(月) 22:03:34.79
L4に福助が出てたね
カンクすごく良かった!
あんな悲しい知盛は初めてみた。
どこも力んでなかったよ。
周りのおばちゃんと手を取り合って「よかったですね!」って言った。
博多って熱いね。
俺も週末、博多座いった。
橋之助の踊り、顔が赤いのに手が白くてなんだか違和感を覚えた。
俊寛での声もガラガラだった。
夜、遊びすぎ?
ウルトラアリエール
はっしーと七がちょい声やられてたかな。
ニザさんの俊寛は見届けた!って感じ。
うめたまさんと野獣さんの底力にも感心した。
>>901だけどもう少ししゃべらせてw
何がよかったって、ほかの人の知盛は最後まで勇壮なんだけど、
カンクのは、最後安徳天皇の言葉を聴いて、
つき物が落ちたように穏やかな顔になって、
本当に安らかで、平穏に死んでいくんだよ。
そこまでの六道の苦しみが壮絶なだけに、そこの落差が哀しくて美しくて。
最後の碇落としの場面がなくてもいいや、と思うぐらいだった。
知盛として邪道なのかもしれないけど、とても新鮮でカンクならではの知盛だと思った。
>>902 確かに声の悪さは気になった。
もともと声はいい方じゃないとは思ってたけどね。
勘九郎は後半はよかったけど前半の銀平がまだまだだな
梅玉さんってすげぇよね。なにやっても水準を超えてるし、体力もかなりありそう。
梅玉を松竹はもっと大事にすべきだな、確かに
>>906 踊りはとても良かっただけに余計に喉を潰したのが残念だった。
まあ月末だし疲れもあるだろう。
踊りって供奴?
リズム感ないなあと思った。
顔で踊る役者踊りの典型。
>>910 ハッシーは来月休みだし4月の歌舞伎座までには喉の調子も復活するだろ
ニザさんは勿論悪くないんだが、もっといいものを期待してるんだ。
キッチーが一時期のスランプを乗り越えて生涯ベストをここで出す
勢いだからよけいにね。
>>912 気分が明るくなる華やかで良い舞踊だったとは思った。
うざかったらスルーしてください。知盛続き。
もうひとつ新鮮だったのが、典持局との関係性。
最後局が死んでいくときに見詰め合ってる目の輝きとか
死んで運ばれていく局に手を伸ばしてすがる目とか
この二人は大義のためだけじゃなくて本当に愛し合ってたんだろうなと
感じてしまった。これまた邪道なのかもしれないけど、この兄弟ならではの役作りだと思った。
七も初役のときよりずっと大人っぽく大きくなっていて
とてもよかった。
なるほどね。そういう大物浦見てみたいな。
919 :
重要無名文化財:2013/02/26(火) 13:17:27.85
>>870 おおむね同意だけれど、一つだけ「公益社団法人」って厚生年金ってないじゃ?
連盟も公益化でなくなってるから。
誤爆orz
今月は歌舞伎関係で冠婚葬祭全部あったな…
冠ってなにがあったっけ?冠は「ういこうぶり=成人式」だよ。
叙勲の事ではない。
種之助の20歳の誕生日?
松竹座の夜カーテンコールで
梅枝がニコニコ笑って手を振ってくれた
巳之助とか種之助に比べれば落ち着いてたが貴重なものをみられた
ばいちゃんが、そんなサービスしてくれたの? 胸熱
政府が、故・堀越夏雄(歌舞伎俳優十二代目市川團十郎)に正五位と旭日中綬章を追贈
>>922 すんません。冠に叙勲も入るのだとばかり…
祭に地鎮祭とかも入ると思ったら違うのね
928 :
重要無名文化財:2013/02/27(水) 20:54:41.59
地鎮祭なんかどっかでやってた?
楽行った方、今月の芝居を総括してちょうだい。
まったくこの板は、嫁が不細工とかしょっぱいネタばかりで寂しすぎる。
>>928 あのさあ、ここに書き込むくらいなら、知ってろよw
931 :
重要無名文化財:2013/02/28(木) 02:45:29.58
↑?もしかして竣工際の事いってるのか?
アゲてもたスマソ。しかも
際×
祭○
933 :
重要無名文化財:2013/02/28(木) 05:42:50.87
竣工式だろ。地鎮祭とは違うし、どちらにしても冠婚葬祭関係ない。230も的外れな突っ込みしてるし馬鹿バッカ。
別に間違ってなくね?アンカー。
間違ってない。
間違ってないんだ…
おいおいまさか猿翁までかよ・・・
もう「肺炎」って文字がトラウマになってきたわ。。。
勘三郎、團十郎、猿翁って全員ABに教えていた珍しい人達繋がりだよ。
海老蔵に教えてた繋がりというと 仁左衛門が心配になってきた・・・
最初の頃は、939の挙げた3名以外の幹部もABに教えていたと思うけど
くだらないこじつけをして楽しいかい?
質問です。
四月大歌舞伎の申込に応募したところ
「3階2列46番」という席に当選したのですが、
この席って一体どういう見え方をするのでしょう。
あまり良くない席ですか?
幕内のごく一部の人にしか答えられない、しかもスレ違いの質問をされても・・・
>>943 客はまだ誰も足を踏み入れたことのない劇場なので、答えられないと思うよ
1階席ならそれほど大きくは見え方が変わるとは思わないが、
2階や3階は、建て替えによって距離が変わっているかも知れないからね
「3階2列46番」は悪くないと思う。
想像だけど、新しい歌舞伎座は3階からもかなり花道が
見えるそうだから、花道七三、舞台の全体が障害物なく
見渡せる席。
1列目に47番がないので、出入りも楽なはず。
実際にどうだったか、観劇後に書き込んでね。
3階3番のオレはハズレか
一列の3番なら通路際だし、大当たり
見たら書き込んでね
>>946 >想像だけど、新しい歌舞伎座は3階からもかなり花道が
>見えるそうだから、花道七三、舞台の全体が障害物なく
>見渡せる席。
それは実際に観てから言わないと
950 :
重要無名文化財:2013/03/01(金) 19:52:18.94
少し前、夜中に歌舞伎のCMがテレビでやっていたのですが、
登場人物で脇腹全体に雲の刺青が入っていて、その刺青を清書したいのですが何という演目か忘れてしまいました。
分かる方いたらお願いします。
ハガキで申し込んだ人の席って3番とか46番とか端っこばかりだね。
残りなんだから当たり前。
>>944 すみません 当該スレもよくわかりませんでした
>>945 確かにそうですが、3階席の右端って一般にどうなのかと
>>946 ありがとうございます
大丈夫そうなので放流せず購入の方向で検討します
>>954 該当スレは初心者質問スレ
劇場については歌舞伎座スレ
チケット関連は電話がつながらないスレ
ここは今月の歌舞伎公演の感想スレですよ
でも月末はどこも歌舞伎公演やってないから、
ここには何書いてもいいんですよ。
そんなことはない・・・
958 :
重要無名文化財:2013/03/02(土) 00:16:54.87
>>951さん
これです。ありがとうございます、本当に助かりました。
959 :
958:2013/03/02(土) 00:32:32.82
何度もすみません。左の脇腹の図柄が見えるような写真などはないでしょうか?
調べてみたのですがお父様の動画は見つかったのですが、中村勘九郎さんの物はなかなか見つかりません。
図々しいお願いで申し訳ありませんが分かる方がいれば宜しくお願い致します。
ほんとずうすうしいですね
スレチガイですから
質問は質問スレか、中村関係スレで
今月の感想は新しいスレに書きたい
こけら落としの感想じゃあるまいし、変なことにこだわらずに見てきたら書いてください
さて今月で今年の演舞場とはお別れね
今年まだ演舞場で歌舞伎やるよ?
966 :
重要無名文化財:2013/03/02(土) 12:45:25.22
9月に演舞場で大歌舞伎じゃなかったっけ?
967 :
958:2013/03/02(土) 15:19:52.77
968 :
958:2013/03/02(土) 15:24:41.35
>>960さん
不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
梅枝たいしたもんだわ
小6へた。
ばいしうますぎ。新派行け
昼の部は幕間40分。
3時10分終演
梅枝は才能あるよね、顔さえ・・・・
顔あのままで文句なぃけど
そぃつはよかった
明日のルテ初日楽しみ〜♪
カンクのように感情的な口上にはならないだろうな。
カッコつけたがりだからねw
確かにあんまりうまいと歌舞伎でなく新派へって思うよね
お米の役は特にね。今の新派にあのレベルの女優いないよ。
英太郎を知らないのか
年齢的にお米は無理かもしれないがw
女形じゃなくて女優かw
クリコも八重子もまだまだお米できると思うぞ
問題は丑松がいないことのほうでしょう。
月乃助様の客演を待つしかない。
今の八重子にばいちゃんほどの実力はない。
名前だけ。
松緑は台詞を根本的にやり直せ。
あれでは中車に負けそう。
中車みたいに、じいちゃんの映像を何百回も見て
完全に真似るとか、できないのか。
>>980 バイヲタってカンクヲタ並みにずうずうしいなw
海老蔵のタダ券回ってきたわ
売れなくなってるんだな
くれ
演舞場の昼の部で合言葉見たわ。
年上の女性2人と食事をとっておられた。
合言葉より年上ってどんだけ婆ちゃん?w
990 :
重要無名文化財:2013/03/03(日) 00:17:34.70
梅
o__ノ
.|| コ彡
|| ロ彡
|| ッ彡
ドゾ〜 || ケ彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
∧_∧ ∬ ||80 彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
(´・ω・`) θθ.||円 彡. _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_
┌┴―┴──┐||""" ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
|コロケ | || .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
|売ってまつ .||| i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
埋め
コロッケより吉祥寺のさいとうのメンチカツのほうが好きだ
さとう
うまいけど行列してまで買うようなものじゃない
どんどん小さくなってくるし
ル テアトルって花道どうなってんの?
下手側の真中あたりのドアだか非常口だかが鳥屋になって
花道をつくってある。
花道の外側の席ってあったっけ? はっきりした記憶がない。
なるほど、ありがとう。
なんかねニュースでチラッと移ったとき外側に席がなさそうだったから
聞いたんだ。座席表みてもよくわからんし、なんかガラガラみたいだから
見に行こうと思ってさ。
ということで
今月は安席探して東京全制覇をめざすで1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。