人形浄瑠璃文楽評判記二十段目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
前スレ

人形浄瑠璃文楽評判記十九段目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1342579810/
2重要無名文化財:2012/09/23(日) 17:32:26.20
>>1
3重要無名文化財:2012/09/23(日) 19:09:47.18
>>1
前スレ991に出てた吉田和希って子俺もちょっと知ってる子だけどやめたの?
なんか一度辞めて復帰したとか聞いたんだけどそもそもそんなことできる?
4重要無名文化財:2012/09/23(日) 19:20:42.96
退座したけど戻ってきた、って人は何人かいるからできるんじゃない?
5991:2012/09/23(日) 19:35:17.18
前スレの991です。
吉田和希君は退座して結局戻ったのかな?

ご存知の方おられませんか?文楽座のホームページには載っておられないようですが‥
6重要無名文化財:2012/09/23(日) 20:34:57.85
直接問い合わせたらいいじゃん
7重要無名文化財:2012/09/23(日) 23:59:29.15
文楽の舞台裏見学は、これくらい気軽なもんです

ライター河野陽炎・公式ウェブサイト
ttp://www.ican.zaq.ne.jp/kagerou/bunraku/bunraku20120920-2.html
8重要無名文化財:2012/09/24(月) 23:18:05.38
9月公演連日大入りだったようで

源大夫さんは千秋楽も休演でした
お疲れ様・・・
9重要無名文化財:2012/09/24(月) 23:47:38.16
今日は蓑之くんの20才の誕生日だ
おめでとう
10重要無名文化財:2012/09/24(月) 23:58:06.34
>>7
なんで芳穂はワシに声をかけんのじゃ。
声かけるなら客全員にかけろや。
何じゃ、この女は。

>>8
源ちゃんダメだわ。
11重要無名文化財:2012/09/25(火) 02:38:45.40
何もわからずに>7のリンク先を見たが
>10の3行目に同意w
12重要無名文化財:2012/09/25(火) 03:30:36.73
えー、いいじゃない。
昔話ばかりの口うるさい老ファンを相手にしているより
楽しいだろうし、これからに繋がるファンだよ。

>>8
満足に舞台を務められない国宝は不要。源大夫だけじゃない。
自分は相子大夫で聴きたかった。
13重要無名文化財:2012/09/25(火) 09:09:56.44
>>10
さばの湯に行かないからだよw
14重要無名文化財:2012/09/25(火) 10:00:25.32
>7
簿記もFPも3級しか持ってないのに「資格ライター」とはおこがましい

こんなオバサンより、私を誘いなさい
15重要無名文化財:2012/09/25(火) 13:44:02.58
10=14は同じおばさん?
16重要無名文化財:2012/09/25(火) 19:40:15.35
だとしたら何かあるの?
17重要無名文化財:2012/09/25(火) 20:39:07.98
ツイッターでもフェイスブックでも何でも使って
おべっか言ってまとわりつけばどーにかなんじゃない?
18重要無名文化財:2012/09/25(火) 21:10:23.39
それか、おべっかばっかり使ってすでに楽屋に出入りしてる連中と仲良くなるか
19重要無名文化財:2012/09/25(火) 22:11:30.83
うーん、流れがよく分からないんだけど舞台裏見学の話だよね?
女子は友達に自慢したい気満々だから、新たな若い観客を増やして
くれるかもしれないし、そうなったら客席も華やいでいいじゃない?

誰かの贔屓とかでなく、技芸員皆でファンを大事にしている感じがして
むしろ好印象だけどな・・・
20重要無名文化財:2012/09/25(火) 23:02:46.59
流れがわからないなら黙ってればいいのに
21重要無名文化財:2012/09/25(火) 23:05:24.08
ほっとくとすぐヲチスレになるからなあ
草履スレでやればいいのに
22重要無名文化財:2012/09/25(火) 23:07:29.62
どうして?
23重要無名文化財:2012/09/26(水) 03:34:40.12
あの人かな?と思ったらスルー推奨。
24重要無名文化財:2012/09/26(水) 04:08:15.80
あの人って誰? 草履? 
25重要無名文化財:2012/09/26(水) 08:38:17.43
おばさんはいない。
きゃりーぱみゅぱみゅ
似の女の子だ。
26重要無名文化財:2012/09/26(水) 09:48:51.46
そんな客が増えれば確かに華やかだけど、
小汚いババアがどれだけ増えても客席は華やがないよなw
27重要無名文化財:2012/09/26(水) 13:00:34.22
客の容姿とかどうでもいい
28重要無名文化財:2012/09/26(水) 13:32:53.63
若い観客が増えたら客席が華やいでいい、なんてことを書いたバカが悪いんだよw
客席なんてどうでもいいじゃん
29重要無名文化財:2012/09/26(水) 16:34:33.77
>>27 >>28
客の容姿は技芸員が気にしてるからw
30重要無名文化財:2012/09/26(水) 19:31:18.79
もっと自分の芸を心配しろw
31重要無名文化財:2012/09/26(水) 21:27:45.46
その後研修生の応募あったらしいね、よかったじゃない
32重要無名文化財:2012/09/27(木) 01:10:30.19
花柳琢次郎は
伝統芸能板のあちらこちらに出没する基地外な書き込み男
嫌がらせしか書きません
花柳琢次郎は人の悪口しか言いません
33重要無名文化財:2012/09/27(木) 02:01:07.24
津駒さんで客席があっちこっちで涙拭いてた。自分も泣けた。
あれ確かにお涙頂戴話だけど、ちょっと下手だともう泣けないんだよね。
その雰囲気のまま進んだから呂勢で泣くという前代未聞の事態にw
34重要無名文化財:2012/09/27(木) 03:37:28.56
お弓がおつるをバシバシ叩いていて不快だった。
気になった人はいないの? あれは大げさな表現だからいいの?
35重要無名文化財:2012/09/27(木) 23:29:26.45
>>34
どのシーン?
36重要無名文化財:2012/09/28(金) 21:05:32.82
明日からは地方公演だよー。
37重要無名文化財:2012/09/29(土) 01:11:37.98
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/28/kiji/K20120928004213710.html
文楽協会が公開面談受諾 橋下市長と意見交換へ

文楽協会に対する大阪市の補助金削減問題で、
橋下徹市長と文楽側の公開面談が10月3日に開催されることが28日、決まった。
橋下市長が補助金支給の前提として求め、公開か非公開かをめぐり
6月から難航していた市と協会の面談が、ようやく実現の運びになった。

公開面談は大阪市役所で開催し、人形遣いら技芸員(演者)と協会幹部が出席。
補助金の使途や協会の在り方、文楽の振興策などを市長と意見交換する。

橋下市長は市政改革の一環で、協会への補助金を昨年度比で25%削減。
文楽側が公開面談に応じない限り、2012年度分の3900万円も執行しない方針を明言した。
事態悪化を危惧した技芸員たちが今月18日、独自の判断で臨時総会を開いて
公開面談に応じる方針を決め、協会も同席するよう求めていた。

[ 2012年9月28日 18:30]
38重要無名文化財:2012/09/29(土) 01:58:00.54
花柳琢次郎は
伝統芸能板のあちらこちらに出没する基地外な書き込み男
嫌がらせしか書きません
花柳琢次郎は人の悪口ばかり書きます
この男に要注意です
39重要無名文化財:2012/09/29(土) 07:07:55.60
橋下市長と文楽技芸員ら、来月3日に意見交換

 大阪市が財団法人「文楽協会」への補助金を凍結している問題で、大阪市は28日、橋下徹市長と文楽技芸員の
公開の意見交換を10月3日に大阪市役所で開くと発表した。橋下市長は発表を受けて「僕の問題意識を直接お伝えし、
技芸員の率直な思いも聞きたい」と話した。
 出席者は同協会幹部と太夫や三味線、人形遣いの技芸員らで、市側は市特別顧問の出席も検討している。市は
10月中旬までに課題解決のメドが立たなければ今年度の補助金を執行せず、来年度も出さない方針。橋下市長は
補助金について「建設的に意見交換し、総合判断したい」と述べた。
 同問題で橋下市長は補助金の使われ方や文楽振興のあり方を問題視。今年度は昨年度より25%少ない3900万円の
補助金を予算計上したが、文楽協会側が当初、公開の意見交換に難色を示したため、執行を凍結した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2803G_Y2A920C1AC8000/

今回の騒動で
橋下の本質がよく見えた
40重要無名文化財:2012/09/29(土) 09:54:35.41
本質って言うほどの質もないけどね、あの男には。
41重要無名文化財:2012/09/29(土) 14:33:34.74
課題解決ねえ・・・
42重要無名文化財:2012/10/01(月) 22:52:53.81
竹本住大夫さんが退院 舞台復帰は未定

 軽い脳梗塞のため入院していた人形浄瑠璃文楽太夫の人間国宝、竹本住大夫さん(87)が1日、退院した。
自宅で療養しリハビリを行う。舞台復帰の時期は未定で、大阪・国立文楽劇場の11月公演は休演するという。
住大夫さんは7月12日、自宅で体調不良を訴えて入院していた。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0104O_R01C12A0CR8000/
43重要無名文化財:2012/10/02(火) 05:19:30.14
山田庄一の責任転嫁っぷりに唖然
44重要無名文化財:2012/10/02(火) 09:12:18.28
同意
あれは技芸員も後ろから撃たれた気分だろう
大体今の時代に山城少掾がいたって客入りに変わりがあるとは思えない
45重要無名文化財:2012/10/02(火) 19:03:34.60
技芸員に対してもあんなえらそうにしてるおっさんは他に知らんw
46重要無名文化財:2012/10/02(火) 21:20:18.15
明日の公開討論に清治さんも出席するんだね。
本公演に向けて療養して欲しいけれど、そうも行かないんだろうなあ。
舞台が一番大切なので、くれぐれも無理をなさらぬよう。
47重要無名文化財:2012/10/02(火) 21:33:56.70
>43
どこかで読めるの?教えてください。
48重要無名文化財:2012/10/02(火) 21:56:46.83
ツイッターで検索するといいよ
49重要無名文化財:2012/10/02(火) 22:06:05.95
>>43
あの兄弟は昔かっら嫌われてる
50重要無名文化財:2012/10/02(火) 22:13:24.17
肩書上は功績あるはずなのに、文楽関係の本を読んでも、
あんまり名前が出て来ないのは気のせいじゃなかったか
51重要無名文化財:2012/10/02(火) 23:07:02.27
花柳琢次郎
正真正銘の本物です。1964年生まれ、10月14日 血液型O型の本人です。

流儀関係の打ち合わせから先ほど戻って来て、打ち合わせの途中で携帯に
物凄い事になっていると門弟より連絡を受け何を言ってるんだ、
私本人も書き込んでるんだ馬鹿じゃないかと思いました。
まず初めに一言、私は自分の主義として掲示板は24時間監視して、
書き込みを続けております。
これは自分の主義に基づき10年以上前から今日まで実行してきている事です。
他人の振りをした本人の書き込みと
いう誤解は是非とも撤回して頂きたい。私は自演がばれるのが一番嫌いですし
私の自演は完璧だと思っています。
また私についての疑問は、花柳流協会のアドレスにメール送って頂ければお話する事は一向に構いません。
ですが一言、言わせて頂きたい。この2ちゃんねるに書いている全ての人達に対してです。
誹謗を匿名で行い相手をむやみに絡んだり攻撃をするからといって私は本当に卑怯で最低でしょうか。
何が「重要無名文化財」だ、馬鹿馬鹿しい。
ですが実際に書き込むのは神に誓って毎日であり、自分が攻撃しなければ
心底「不快」極まりないです。以前にもHPにそう書きました。HPも見て下さい。
個人的にはこれ以上、現在パソコンとアイフォンで書き込みしていますが、公の場で勝手に
私の自演を見破られた上は本気で新しいプロバイダーと契約し書き込みを増やす考えです。
脅しではなく新たなパソコンも購入するつもりです。ですので今後も私の自演を見破る
輩はどうぞ腹を据えて書き込んで下さい。限界は既に大きく超えています。
どんなに時間と手間がかかろうとも費用がかかろうとも絶対に一連の投稿者を特
定し私の自演がわからなかったと言わせます。本気です。
出来うればこの一連の私の自演見破り誹謗投稿が普段は自分の近親にいる普段は信用している
ふりをしている舞踊関係の者ではない事を心から祈ります
52重要無名文化財:2012/10/03(水) 13:00:22.60
11月公演、源大夫の名前があるけど体調はもう大丈夫なんでしょうか
演目的には第一部を見たいけど、嶋大夫が好きなのでどちらを取るか迷う
どっちにしても高齢は高齢だしなー
53重要無名文化財:2012/10/03(水) 13:39:06.90
どっちも見ろよ
54重要無名文化財:2012/10/03(水) 19:16:11.50
おいらどっちも観るぜ。
フルコースきついけどな!
55重要無名文化財:2012/10/03(水) 19:38:08.31
初心者の質問で申し訳ないですが失礼します

忠臣蔵の空席状況を見る限り、一等席でも
土日よりも月曜や金曜の方が予約済みになるのが早いのですが
平日のほうが混雑しているものなんでしょうか?
また、お勧めの日程などあれば教えてください
56重要無名文化財:2012/10/03(水) 20:08:01.70
客層はみなリタイアした世代だから土日とかは関係ないよ。
裕福な団塊世代以上の道楽だからね。
57重要無名文化財:2012/10/03(水) 20:34:35.19
お勧めの日程って。
自分の都合のいい日に行けばいいんだよ。
仕事がある自分は土日狙い。
それでも、周囲は年配層が多数だけど。
単純に初日よりは少し日が経ってからのほうが、
全体的に落ち着く感じがするので、中日過ぎぐらいは如何でしょうかね。
58重要無名文化財:2012/10/03(水) 21:50:43.81
日曜の夜は空いとるぞ。
帰り怖いくらいだ。
59重要無名文化財:2012/10/03(水) 21:59:15.93
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121003-OYT1T01253.htm
橋下市長、文楽協会への補助金凍結解除へ

大阪市の橋下徹市長が文楽協会への補助金凍結を表明した問題で、
橋下市長と文楽協会の技芸員(演者)との公開での意見交換会が3日、市役所で行われた。
技芸員47人が出席し、補助金のあり方や文化行政について活発な議論が繰り広げられた。

橋下市長は終了後、今年度補正予算に計上した
補助金約3900万円の凍結を解除する考えを明らかにした。

橋下市長はこれまで「公開の意見交換が実現しない限り、予算は執行しない」として予算の執行を凍結。
技芸員側は当初、非公開の意見交換を希望していたが、公開で応じる方針に転換していた。

(2012年10月3日21時50分 読売新聞)
60重要無名文化財:2012/10/03(水) 22:43:17.64
決して一票がほしいからではありません
61重要無名文化財:2012/10/03(水) 22:52:33.86
花柳琢次郎
正真正銘の本物です。1964年生まれ、10月14日 血液型O型の本人です。

流儀関係の打ち合わせから先ほど戻って来て、打ち合わせの途中で携帯に
物凄い事になっていると門弟より連絡を受け何を言ってるんだ、
私本人も書き込んでるんだ馬鹿じゃないかと思いました。
まず初めに一言、私は自分の主義として掲示板は24時間監視して、
書き込みを続けております。
これは自分の主義に基づき10年以上前から今日まで実行してきている事です。
他人の振りをした本人の書き込みと
いう誤解は是非とも撤回して頂きたい。私は自演がばれるのが一番嫌いですし
私の自演は完璧だと思っています。
また私についての疑問は、花柳流協会のアドレスにメール送って頂ければお話する事は一向に構いません。
ですが一言、言わせて頂きたい。この2ちゃんねるに書いている全ての人達に対してです。
誹謗を匿名で行い相手をむやみに絡んだり攻撃をするからといって私は本当に卑怯で最低でしょうか。
何が「重要無名文化財」だ、馬鹿馬鹿しい。
ですが実際に書き込むのは神に誓って毎日であり、自分が攻撃しなければ
心底「不快」極まりないです。以前にもHPにそう書きました。HPも見て下さい。
個人的にはこれ以上、現在パソコンとアイフォンで書き込みしていますが、公の場で勝手に
私の自演を見破られた上は本気で新しいプロバイダーと契約し書き込みを増やす考えです。
脅しではなく新たなパソコンも購入するつもりです。ですので今後も私の自演を見破る
輩はどうぞ腹を据えて書き込んで下さい。限界は既に大きく超えています。
どんなに時間と手間がかかろうとも費用がかかろうとも絶対に一連の投稿者を特
定し私の自演がわからなかったと言わせます。本気です。
出来うればこの一連の私の自演見破り誹謗投稿が普段は自分の近親にいる普段は信用している
ふりをしている舞踊関係の者ではない事を心から祈ります
62重要無名文化財:2012/10/03(水) 23:17:31.09
大阪市:文楽補助金凍結 廃止か継続か 橋下市長と技芸員、きょう意見交換 「努力する構造に転換を」
毎日新聞 2012年10月03日 大阪朝刊

 大阪市が文楽協会への補助金を削減・凍結している問題で、橋下徹市長と文楽の技芸員(演者)48人が3日、
公開で意見交換する。「特権意識にまみれた恐ろしい集団」と文楽界を批判し、改革を迫る橋下市長。伝統継承の
ため補助継続を求める文楽界。対立を深めてきた両者は一致点を見いだせるのか??。大阪発祥の伝統芸能の行方に
注目が集まる。
 「何を勘違いしているのか。補助金はもらえるもんだと、完全に既得権化している」
 今年6月、橋下市長は怒りをぶちまけた。文楽協会への補助金3900万円を盛り込んだ補正予算案を発表した当日
だったが、「技芸員から面談を拒否された」との理由で補助金凍結を宣言し、廃止の意向もちらつかせた。
 対立は橋下市長が市政改革の一環で、補助金を25%削減したことから始まる。文化人らの反発が巻き起こったが、
市長は補助金が文楽振興につながっていないと指摘。「周辺の人たちの雇用を守っているのか」と批判した。
 文楽に関わる団体は二つある。国立文楽劇場(大阪市中央区)などを運営し、本公演を主催する「日本芸術文化振興会」。
一方、劇場に技芸員を派遣するのが「文楽協会」で、技芸員82人と個別に契約を結んでいる。
 協会などによると、年8回の本公演による出演料(約4億円)は振興会から協会に入るが、そのまま技芸員に支払われ、
協会の取り分はゼロ。協会の役割はスケジュール管理や送迎などにとどまる。橋下市長は「売り上げを増やすため必死で
努力する構造になっていない」と指摘。協会が企画や営業に関わり、出演料の一部をマネジメント料として受け取る仕組み
への転換を求めている。

http://mainichi.jp/feature/news/20121003ddn041010004000c.html
63重要無名文化財:2012/10/03(水) 23:18:24.30
文楽補助:「今年度継続」橋下大阪市長、使途透明化で合意

 文楽協会に対する大阪市の補助金削減を巡り、橋下徹市長と協会、文楽の技芸員(演者)47人が3日、
市役所で公開の意見交換会を開いた。橋下市長が求める補助金の使途の透明化などに技芸員らが大筋で合意し、
市長は凍結していた今年度分の補助金3900万円を支出する方針を決めた。
 橋下市長は冒頭、「伝統芸能にしきたりがあるように補助金にもルールがある」と話し、協会の運営費として
市が一定額を毎年支払う仕組みを問題視。協会や技芸員に観客を増やすインセンティブ(動機付け)が必要と指摘し、
事業ごとに審査したうえで助成する仕組みへの転換を要求した。使途を透明化するために領収書の提出を求めること
なども求めた。
 これに対し、技芸員からは「若手に教えることで手いっぱいで、新たな事業をする時間がない」などの慎重論も出たが、
「透明化は必要。市長の考えは理解できる」「協会として何ができるか考えたい」などと、大筋で合意する方向でまとまった。

http://mainichi.jp/select/news/20121004k0000m040078000c.html
64重要無名文化財:2012/10/03(水) 23:23:55.50
メディアの切り取られた情報だけに惑わされないでくださいね!
65重要無名文化財:2012/10/03(水) 23:29:10.25
こういうときに相子は行かないと思ってたよ
6655:2012/10/03(水) 23:51:55.45
>>56-58
レスありがとうございます。
なるほど・・・よくわかりました。
平日に無理やり休みを取って見ようかと思ってましたが、適当に日程合わせようと思います。
親切にありがとうございました!!
67重要無名文化財:2012/10/04(木) 00:13:18.37
花柳琢次郎
正真正銘の本物です。1964年生まれ、10月14日 血液型O型の本人です。

流儀関係の打ち合わせから先ほど戻って来て、打ち合わせの途中で携帯に
物凄い事になっていると門弟より連絡を受け何を言ってるんだ、
私本人も書き込んでるんだ馬鹿じゃないかと思いました。
まず初めに一言、私は自分の主義として掲示板は24時間監視して、
書き込みを続けております。
これは自分の主義に基づき10年以上前から今日まで実行してきている事です。
他人の振りをした本人の書き込みと
いう誤解は是非とも撤回して頂きたい。私は自演がばれるのが一番嫌いですし
私の自演は完璧だと思っています。
また私についての疑問は、花柳流協会のアドレスにメール送って頂ければお話する事は一向に構いません。
ですが一言、言わせて頂きたい。この2ちゃんねるに書いている全ての人達に対してです。
誹謗を匿名で行い相手をむやみに絡んだり攻撃をするからといって私は本当に卑怯で最低でしょうか。
何が「重要無名文化財」だ、馬鹿馬鹿しい。
ですが実際に書き込むのは神に誓って毎日であり、自分が攻撃しなければ
心底「不快」極まりないです。以前にもHPにそう書きました。HPも見て下さい。
個人的にはこれ以上、現在パソコンとアイフォンで書き込みしていますが、公の場で勝手に
私の自演を見破られた上は本気で新しいプロバイダーと契約し書き込みを増やす考えです。
脅しではなく新たなパソコンも購入するつもりです。ですので今後も私の自演を見破る
輩はどうぞ腹を据えて書き込んで下さい。限界は既に大きく超えています。
どんなに時間と手間がかかろうとも費用がかかろうとも絶対に一連の投稿者を特
定し私の自演がわからなかったと言わせます。本気です。
出来うればこの一連の私の自演見破り誹謗投稿が普段は自分の近親にいる普段は信用している
ふりをしている舞踊関係の者ではない事を心から祈ります
68重要無名文化財:2012/10/04(木) 00:52:39.34
>>65
なんで知ってるの?
69重要無名文化財:2012/10/04(木) 07:30:10.26
ひとまずは、何よりな結果だね。
まとめてくれた人アリガト。探す手間が省けやした。
なにもかも自分たちでやれっていうのは酷だと思うけど、
自分たちの手で努力するってのも必要だと思うし。
いい方向に変わっていけたらいいね。
70重要無名文化財:2012/10/04(木) 10:27:09.54
今回はハシゲの工作員が誰一人レスしてこないな
わかりやすいもんだw
71重要無名文化財:2012/10/04(木) 12:46:23.05
なにがわかったの?
72重要無名文化財:2012/10/04(木) 14:03:33.79
わからないの?
73重要無名文化財:2012/10/04(木) 15:29:29.10
橋下市長「よかったです」もぶ然
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121004-1027467.html
74重要無名文化財:2012/10/04(木) 15:48:48.76
確か一の糸だったと思うけど、戦時中、歌舞伎が次々に上演をやめても
文楽座は元々貧乏に慣れてるから、不況にも驚かず上演をしぶとく続けていたという文があって
なんか受けたw

実は人形浄瑠璃300年の歴史の中で、大当たりして儲けていた時代って、数十年ぐらいしかないらしいね。
何度上演が途絶えても復活しているんだから、これから先もしぶとく生き残って欲しい。
75重要無名文化財:2012/10/04(木) 18:46:36.83
>>74
当時のことをご存じないから、
売文家の文章をそのままお信じのようだが、
歌舞伎は当局から時節柄を弁えて上演停止になった。
しかし、その後も産業戦士や戦没者遺族の慰問で
上演し続けたんですよ。
ですから、羽左衛門の実盛など、名演の数々も、
そうした時局柄の特殊な興行で上演されたんです。
それでも、客席は寂しいもんでしたがね。
76重要無名文化財:2012/10/04(木) 19:48:43.19
当時をご存知のやつキタコレ
77重要無名文化財:2012/10/04(木) 20:10:28.68
山田庄一だったらすごいな
78重要無名文化財:2012/10/04(木) 20:16:55.55
でも、そのくらいの年齢じゃないと当時をご存じではないよねえw
79重要無名文化財:2012/10/05(金) 09:11:50.21
「橋下市長と文楽協会および文楽技芸員との意見交換会」
http://www.youtube.com/watch?v=VaOM0JMkFVs
80重要無名文化財:2012/10/05(金) 09:35:31.63
おお、全部流すんだな
都合いいところしか公開しない(キリッって言ってた人は息をしてるのかなw
81重要無名文化財:2012/10/05(金) 09:45:00.33
なんでネット中継なかったのかな?
2時間とかいまさら見る人少ないでしょ
82重要無名文化財:2012/10/05(金) 10:01:51.69
83重要無名文化財:2012/10/05(金) 11:35:37.46
鶴澤清丈さん「一番やらないといけないと思うのは宣伝、PRだと思います。公演パンフレットに掲載された技芸員の写真も、15年ぐらい変わっていません。←www
84重要無名文化財:2012/10/05(金) 12:47:06.67
橋下の言う新規事業をやったところで認知度が低いままなら客は集まらないからな
まずはPRして認知度を高めなきゃ
85重要無名文化財:2012/10/05(金) 13:08:52.88
なぜ東京はいつも満席なのに大阪は人が入らないのか
86重要無名文化財:2012/10/05(金) 13:34:13.97
文楽劇場、広くてゆったりした客席だが、段差がないので、後方席は見えづらい。
87重要無名文化財:2012/10/05(金) 13:35:18.49
黒川きしょうが悪いんだな。楽屋配置も技芸員さんから文句が出てたし。
88重要無名文化財:2012/10/05(金) 13:47:28.70
>>85
>>86
ずいぶん前、大阪行った時に当日券で見たら
その後方で舞台が見えにくい席だったので
いけないとは思ったけど こっそり移動した。
日曜の昼で住さんが出てるのに空席が結構ある、
って事に驚いた記憶がある
大阪の人〜もっと文楽見に行ってよ〜
11月の忠臣蔵、遠征したい〜
89重要無名文化財:2012/10/05(金) 16:01:13.45
>>77
尊大だからそうかもなw
90重要無名文化財:2012/10/05(金) 16:04:09.74
なんで司会が咲大夫なの?
91重要無名文化財:2012/10/05(金) 18:35:24.92
橋下をあいつ呼ばわりしてるくせに、技芸員は偉ぶってない、なんて思えないね
92重要無名文化財:2012/10/05(金) 18:38:49.32
閣下と呼ばないとね
93重要無名文化財:2012/10/05(金) 18:42:51.16
某三味線弾きのかあちゃんすげーえらそうだな
本業でどれだけ成果を上げてる人か知らんが
94重要無名文化財:2012/10/05(金) 19:36:54.73
>>93
何をふまえて言ってるの?
95重要無名文化財:2012/10/05(金) 20:04:37.93
なんで変な煽り方するんだろ
96重要無名文化財:2012/10/05(金) 20:59:04.97
http://www.youtube.com/watch?v=MBL9Lmng2a4

4:40あたり。咲太夫、協会へナイスツッコミw
97重要無名文化財:2012/10/05(金) 23:02:04.48
>>93
ツイッター弁慶で面談には出ない、面談に出たら発言が全然違う技芸員とかに比べれば、
ずいぶんマトモなこと言ってると思うけど。
98重要無名文化財:2012/10/05(金) 23:06:35.56
息子に言わせたれやw
99重要無名文化財:2012/10/05(金) 23:19:43.22
>>97
他にも仕事があるから全員の出席は無理っしょ
100重要無名文化財:2012/10/05(金) 23:25:18.53
じゃあツイッターでも黙ってればいいじゃん
101重要無名文化財:2012/10/05(金) 23:27:18.96
あほらし
102重要無名文化財:2012/10/05(金) 23:30:23.33
木っ端芸人のことなんてどうでもいいか
103重要無名文化財:2012/10/06(土) 00:47:54.27
本丸は、協会じゃなくて、振興会だろ。
東京公演はいつでもほぼ満員なんだから、値上げして、その分出演料を増やしてやれよ。
104重要無名文化財:2012/10/06(土) 01:47:40.50
既に東京公演は値上げされてるけど、東京だけ1万円以上にする?
105重要無名文化財:2012/10/06(土) 02:08:02.02
英で400万かあ・・・
106重要無名文化財:2012/10/06(土) 03:16:07.32
花柳琢次郎スレ・花柳流スレが荒れてるなw

花柳琢次郎は
伝統芸能板のあちらこちらに出没する基地外な書き込み男
嫌がらせしか書きません
花柳琢次郎は人の悪口ばかり書きます
この男に要注意です
107重要無名文化財:2012/10/06(土) 08:27:10.60
>>104
中央前方は、1万円以上でもいいんじゃないか。
今の一等席の区分は、大雑把過ぎる。
108重要無名文化財:2012/10/06(土) 12:18:07.76
>>105
ベテランの収入を減らして若手に回せと言われて
ベテランでもこんなもんでっせと答えただけなのに
「生活苦しいからもっとよこせ」と要求してるように解釈して叩いてる人がいて
大変だなあと思った

まあ叩く人は、収入が多くても少なくても叩くんだろうけど
109重要無名文化財:2012/10/06(土) 14:19:50.49
>83
パンフの技芸員の写真、15年変わってないってのは嘘だよね
3年くらい前に刷新されたと思う
110重要無名文化財:2012/10/06(土) 14:26:42.18
47人が紋付姿って言うけど、寛太郎はスーツだった
>96 でちらっと映った
111重要無名文化財:2012/10/06(土) 15:09:25.70
>>109
全員がそろって撮影した最新は、よく覚えてないが
「呂茂大夫が最初に退座する直前」の頃に撮影
(復帰後にそれを使ったから記憶してる)。
いろんな理由で撮り直した人はそれに差し替えられてあるが、
差し替えてない人の写真は、冒頭の時期に撮影されたもの。
余談だけど清丈`師の写真は差替済のもの。
(冒頭の頃に撮られたときは坊主頭だったからね)
112重要無名文化財:2012/10/06(土) 16:00:29.29
再放送 10月7日(日) 5:00〜5:50 NHK FM
義太夫「 摂州合邦辻  合邦庵室の段」
豊竹嶋大夫. 豊澤富助 新しいスタジオ録音です。
113重要無名文化財:2012/10/07(日) 15:42:07.72
清治さんが浄瑠璃部分を作曲・演奏し、呂勢さんが語った「三井の晩鐘」
一部ですが今日、NHK-FMで放送あります。

2012年10月7日(日) 午後6:00〜午後6:50(50分)

現代の音楽  −演奏家に聞く〜コントラバス・吉田秀−(1)
「“三井の晩鐘”から(一部抜粋)」      猿谷紀郎・作曲
                      (15分30秒)
                   (浄瑠璃)豊竹呂勢大夫
                     (三味線)鶴澤清治
                    (ソプラノ)松岡由佳
                   (バイオリン)豊嶋泰嗣
                     (ビオラ)篠崎友美
                     (チェロ)菊地知也
                   (コントラバス)吉田秀
                  (クラリネット)加藤明久
                  (パーカッション)中村功
                      (指揮)猿谷紀郎
  〜大阪・イシハラホールで収録〜             
                  <2004/10/24>
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-10-07&ch=07&eid=88110

「三井の晩鐘」について
http://www.suntory.co.jp/news/2005/9061.html
114重要無名文化財:2012/10/07(日) 17:40:06.46
>>113
ありがとう。聴いてみます。
115重要無名文化財:2012/10/08(月) 10:02:55.13
橋下徹 ?@t_ishin
>僕自身が文楽振興のアイデアなど持っているわけがない。
>それはまさにプロデューサーの役割。市長ができるわけがない。
>また一部少数のインテリの意見ではなく、大多数の庶民の感覚でもって意見・感想を言うこと。
>ここが市長の一番の役割。新聞などはごく少数の意見を大多数の意見のように載せるからね。
https://twitter.com/t_ishin/status/254845334038130688
116重要無名文化財:2012/10/08(月) 11:06:05.24
前すれで舞台裏見学の話されてた方まだいらっしゃるかな?
文楽座のFBで下記の募集で費用はチケット込み

【大道具作業場見学と「仮名手本忠臣蔵」観劇】

11月の大阪文楽公演は浄瑠璃三大名作のひとつ「仮名手本忠臣蔵」の上演です。
通しでの上演ということで、上演時間が長いので、舞台裏見学や直前の講座などはできません。
そこで、別の日に、大道具を作っているところを見学して、観劇当日までに少し勉強しておきませんか?
というご提案をさせていただきます。
大道具作業場見学:2012年10月13日(土)11:30分集合
11月大阪公演観劇:2012年11月8日(木)16:30開演

[参加費]6,000円
117重要無名文化財:2012/10/08(月) 14:02:18.86
仮名手本忠臣蔵を通しで見に行きます。そこで、質問なんですが昼食や
夕食は皆さんはどうされているのですか、座席でお弁当を食べたり、休
憩時間にロビーで食べたりすることはできますか?又は外に出ること
も可能なのでしょうか?
118重要無名文化財:2012/10/08(月) 14:46:12.06
すべて可能。
119重要無名文化財:2012/10/08(月) 15:51:58.91
>>115
インテリVS庶民って架空の対立構造で煽っても説得力無いし
いい加減止めればいいのに
120重要無名文化財:2012/10/08(月) 16:36:22.67
うすっぺらいのはわかってたが、
ここへきてそれすらだんだん剥れてきたよね
121重要無名文化財:2012/10/08(月) 16:53:32.27
「透明性のある行政」が広まればそれでいいんじゃないの?

>>117
休憩時間に座席で食事をするのは問題ないけど、上演中はダメよ。
122重要無名文化財:2012/10/08(月) 19:53:17.63
>>118
>>121
 ありがとうございます。確か劇場内にお弁当が売っていたような。
 挑戦してみようかな・・・・・。
123重要無名文化財:2012/10/08(月) 22:50:52.43
>>116
おぼえてくれててありがとう。
ここにいるw
観劇日が平日設定でなかったら申し込みたかったなあ。
124重要無名文化財:2012/10/09(火) 21:38:47.41
>>113
タイマー録音しておいたのをやっと聞けました
おもしろかったのですが、一時間の作品のうちの15分だったのですね
コントラバスのフィーチャー部分がメインだったので浄瑠璃要素は少ないパートだったのでフルで聞いてみたいです
125重要無名文化財:2012/10/09(火) 21:49:16.46
「怒りを感じる!」とか、橋本市長の前で、言うのは、
ルール違反だし、脅迫で、刑事犯罪かもしれませんね。

ちゃんと、必要性を主張すれば、いいでしょ。

橋下さんも、市民から集めた、税金を使う必要があるかどうか
考えているわけでしょ。

子供たちも見ているのだから、気をつけてください。
126重要無名文化財:2012/10/09(火) 21:52:39.99
花柳琢次郎スレ、花柳流スレが荒れてるな

花柳琢次郎は
伝統芸能板のあちらこちらに出没する基地外な書き込み男
嫌がらせしか書きません
花柳琢次郎は人の悪口ばかり書きます
この男に要注意です
127重要無名文化財:2012/10/09(火) 21:53:35.02
>>125
何を見て言ってるの?
128重要無名文化財:2012/10/09(火) 22:36:21.37
129重要無名文化財:2012/10/10(水) 10:44:30.40
10月15日(月)
関西テレビ放送 00:40〜01:35
平成24年度文化庁芸術祭参加 夢の途上?文楽・人間国宝の弟子たち?

大阪が誇る伝統芸能、文楽。修行してから芸の花が開くまで何十年という時間のかかる芸能である。
番組では師匠の芸を受け継ぎたいと修行を続ける3人の若手を取材した。 

●出演者
竹本住大夫・竹本小住大夫 
鶴澤清治・鶴澤清志郎 
吉田簑助・吉田簑紫郎 
桐竹勘十郎
http://www.meetv.jp/45/program/201210150040/8420/
130重要無名文化財:2012/10/10(水) 15:08:25.86
新春公演またすしやかあああ
131重要無名文化財:2012/10/10(水) 21:30:53.22
住復活記念か?
132重要無名文化財:2012/10/11(木) 22:10:35.52
133重要無名文化財:2012/10/12(金) 11:03:50.25
ステマ乙。
134重要無名文化財:2012/10/12(金) 14:05:49.91
まあいいじゃん写真が見られるんだからさ
燕三さんの後姿が写ってる床の人たちの楽屋は
フローリングの土足用の楽屋に上敷をひいて
無理に使ってるんだよ。巡業はそういう場合も多い。
三味線さんは正座しないといけないからね
135重要無名文化財:2012/10/12(金) 19:28:10.36
地方公演会場楽屋に上敷を敷くのが技芸員■文楽劇場楽屋に俺用土足シートを敷かせるのが橋下
136重要無名文化財:2012/10/12(金) 19:53:17.07
土足シート敷かせたん?
マジで?
137重要無名文化財:2012/10/12(金) 19:56:06.13
もし本当だとすると
靴脱ぐとなんか不都合があるんかい
足が臭いとか靴下に穴があるとか
138重要無名文化財:2012/10/12(金) 20:51:51.43
靴脱ぐと身の危険があったりしたときにすぐに対応できないからだそうだ
SPも一緒だったようだし
139重要無名文化財:2012/10/12(金) 20:55:42.81
へえー
じゃ料亭とかも行けませんなあ
140重要無名文化財:2012/10/12(金) 21:00:06.25
文楽劇場の楽屋で一体どんな身の危険が・・・

三味線の撥で殴られるとか人形の頭で殴られるとか見台で殴られるとか
141重要無名文化財:2012/10/12(金) 21:16:12.33
そんな大切なもんで殴ったらあかん
142重要無名文化財:2012/10/13(土) 00:13:58.93
>>138
体のいい理由だなw
143重要無名文化財:2012/10/13(土) 06:21:53.09
彼から見たら自分の理解できないものを作ってる技芸員全員が
不逞の輩なのかもよ。
144重要無名文化財:2012/10/15(月) 08:29:37.94
関テレで特集やったそうですね。どうでしたか?
145重要無名文化財:2012/10/15(月) 17:40:12.55
暗い番組だったな。
あれを見て入門志願するのはドMだけだろ。
もうちょっとなんとかならんかったのか。
146重要無名文化財:2012/10/15(月) 21:46:57.86
浦村君こんばんは!
147重要無名文化財:2012/10/15(月) 22:14:52.40
関テレうらやまし

いつの撮影だろ
住さんや清治さんは倒れる前に撮ったのかな
148重要無名文化財:2012/10/16(火) 01:03:15.05
今回のは特集の第二弾だからかなり前から取材してたと思われ
149重要無名文化財:2012/10/16(火) 01:25:06.16
>>146
はいこんばんは。
150重要無名文化財:2012/10/16(火) 03:06:26.21
キモ
151重要無名文化財:2012/10/17(水) 22:59:06.51
仙台公演、昼夜見て来ました。
電力ホール1000席のうち、昼は7割、夜は9割以上埋まっていたと思います。
昼の部、帯屋の段、おとせ、儀兵衛、長吉の掛け合いが受けまくりで爆笑でした。
夜の部すしや、津駒大夫さんすばらしかったです。
来年も仙台公演がありますように。
152重要無名文化財:2012/10/18(木) 12:55:10.11
文楽初観劇の友人は長吉の鼻水の仕掛けと小芝居にすごい受けてたw
吉本新喜劇のルーツって文楽?って言ってたよww
153重要無名文化財:2012/10/18(木) 14:58:00.32
大阪人としては笑いのつぼは昔も今も変わってないだろうから
ある意味そうだな。
154重要無名文化財:2012/10/18(木) 20:22:55.81
吉本より松竹じゃね?
155重要無名文化財:2012/10/19(金) 18:12:45.14
きょうのEテレ
にっぽんの芸能 芸能百花繚乱「道成寺の芸能」
10月19日(金)22:15〜22:58

> 和歌山・道成寺に伝わる安珍清姫の物語。舞台となった寺や、能・文楽・歌舞伎などこの伝説から生まれた様々な芸能を紹介し、舞踊「娘道成寺」をご覧頂く

文楽からは簑助さんの清姫が出るようです

> 「文楽“日高川入相花王”」
> (人形遣い)吉田 簑助

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-10-19&ch=31&eid=26523
156重要無名文化財:2012/10/21(日) 23:27:12.39
定期公演初日を一日ニコ生で一挙生放送TSありで繰り返し見れるってやれないかなぁ。
事前に何回も見てからじゃなければ、大抵の人は十分楽しめないんだから、生で見に行く前に気軽に繰り返し見れるようにしなきゃ。
劇場でやったのを数ヶ月後にTVででは新規客獲得には不十分なんだよ。特に通しのを全部なんてTVで枠取るなんて無理だし。
初見の時の楽しみが最大で、あとは下降線をたどるタイプの娯楽じゃなくて、繰り返しみていくと面白さが増すタイプ、
生で見た時に面白さが最大化する。ビジネスモデルも劇場が中心って、ネットで見てもらって集客というスタイルにピッタリだと思う。
ネットで見せたから来なくなった、って層は想定できないでしょ?どっちにしても来ない層は最大だとしても。
どこにどう要望すれば実現できる可能性あると思う?
157重要無名文化財:2012/10/22(月) 01:40:54.50
以前はBSで通し放送も結構やってたんだけどね
NHKは古典芸能に冷たくなったな
ニコ動は橋下ズブズブメディアだから
新作じゃなきゃ嫌といわれるかも知れんw
158重要無名文化財:2012/10/22(月) 02:15:35.70
事前に床本を読んでおくのお勧め
各段の構成がわかってると、かなり余裕を持って見られる

それにしてもNHKは・・・
オンデマンドでもいいからやってくれないかしら
159重要無名文化財:2012/10/25(木) 06:25:40.97
昨日は地元で文楽公演あって冥途の飛脚観てきました。
あらすじは知っていたけど、舞台見て忠兵衛の印象がダメ男から人間のクズへランクアップ。
周りの人間の不幸っぷりがより際立った感じがしました。
舞台構成は冥途の飛脚の亀屋→羽織落とし→封印切ときて傾城恋飛脚の新口村

新口村は傾城恋飛脚のですよ〜という説明はプログラムとかにも無かった気がしたけどそういうものなのかな?

通してみると、いい悪い別としてやっぱり新口村だけちょっと雰囲気が違う感じ。
個人的な好みだと、あれだけクズっぷりを晒してくれた忠兵衛は捕まって終わる近松版のほうがおさまりがいいと思った。

とまれ、ひとつの段だけ取り出してやるんじゃなくて通しでの公演増やしてくれってひとの気持ちはよくわかった。面白かった。
160重要無名文化財:2012/10/25(木) 13:29:02.02
傾城恋飛脚の新口村くっつけた上演が普通になってます
原作のリアリティを取るか、
改作の雪景色の華やかさ、曲の面白さを取るかってところで
後者を取ってるんだと思います
161重要無名文化財:2012/10/25(木) 14:35:13.07
今朝「にほんごであそぼ」で初めてハムレットの人形が動くの見たわ
162重要無名文化財:2012/10/25(木) 16:05:04.27
ゴスペルイン文楽のイエスってハムレット人形?
163重要無名文化財:2012/10/26(金) 00:30:02.97
にほんごであそぼってなかなか観れない…。
164重要無名文化財:2012/10/26(金) 10:24:48.02
キーワード検索で文楽が出る回だけ録画してみてるよ
165重要無名文化財:2012/10/26(金) 20:15:38.59
昨日初めてチケットの予約というものをやってみたんだが
既に最終日までほとんど席が埋まってるね
今までは公演当日に上演1時間前くらいに買いに行くと
前の方の席も大抵空いてたんだが
これはやっぱり通し狂言ってことで話題になってるってことなのかな
166重要無名文化財:2012/10/27(土) 08:44:13.38
自分は遠征組だから、必ず予約してから行くんだけど、
いつも大体似たような席が取れるのに
今回は席の埋まり方が違ってるように感じた。
167重要無名文化財:2012/10/27(土) 12:24:07.47
岩波「図書」、文楽吉田簑助さんが巻頭エッセイ。
「曾根崎心中」を観たあと橋下市長は楽屋に来て「感動しました!」と言い、
その後記者には「人形劇なのに顔が見えると、中に入っていけない」と発言したそうだ。
どういうことなんだろう。
sakubun
168重要無名文化財:2012/10/27(土) 13:43:41.48
>>165-166
ハシゲ問題でニュースになってパンピーにも話題になったのと、
地下鉄のドア横に広告を出してるからじゃね?
以前まではホームのポスターだけだったし
169重要無名文化財:2012/10/27(土) 18:39:08.72
>167
敵陣の中では、物を言えないの。
だって、その中では自分は少数派。
うっかり論破でもされたらと思うと、怖いのよ。
自分が主役になれる市役所での会見とか、
自分がお膳立てて、マスコミという観客がいるような会見や
意見交換会になると饒舌になれるの。
170初心者 ◆sU0oS.ezEE :2012/10/28(日) 20:31:34.23
質問です
具体的に年間の客数があと何割増えればこの問題は解決しますか?
具体的にお願いします
またそれを満たせるだけのキャパシティはありますか?
171重要無名文化財:2012/10/28(日) 22:16:01.26
結局橋下が文楽振興に一役買ってるじゃねえか
こいつらは橋下が落ちぶれた後で勝ち馬に乗って悪口言うの禁止な
結果恩人なわけだし
172重要無名文化財:2012/10/28(日) 22:45:55.43
だからー
橋下に頼らなくても「衰退してる」というのはウソなんだってば

文楽劇場が出来る前、朝日座時代は今の半分の動員で
ほんとにガラガラだったんだから
173重要無名文化財:2012/10/28(日) 22:51:20.51
↓橋下関係隔離スレ

文楽はやめれ! その5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1345342978/

近松門左衛門が橋下市長に一言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1343704205/
174重要無名文化財:2012/10/28(日) 23:25:08.99
あれだけネチネチネガキャンして信者を扇動して集中攻撃させて
研修生応募者減らして振興に一役買ったとか笑わせるわ
175重要無名文化財:2012/10/29(月) 00:32:42.51
そのネガキャンがなければ忘れられた存在だったわけだが
研修生より客を劇場に向かわせるほうが大事だろ
176重要無名文化財:2012/10/29(月) 00:45:53.98
橋下のせいで大阪市教員も志望者激減ですけど何か
177重要無名文化財:2012/10/29(月) 03:14:42.84
>>175
技芸員が激減してまともに公演できなくなったら観客もクソも無い
178重要無名文化財:2012/10/29(月) 18:03:38.64
ハシシタ信者も大変だな
こいつが余計なこと喋る度に都合のいい解釈と擁護を繰り返さないといけないなんて
179重要無名文化財:2012/10/30(火) 15:39:02.04
>>175
中学生の芸術鑑賞予算も廃止して
将来の観客が減るように仕向けてるとしか思えません
180重要無名文化財:2012/10/31(水) 00:14:00.24
どの分野でも無駄を省くことに心血注いでるし、
利益を上げられないものや効率的でないものは切り捨て当然。
さらに自分の理解範疇外のものなんて残さなくて構わんのでしょ。
早く国政に移って、大阪から出ていってくれないかな。
181重要無名文化財:2012/10/31(水) 07:38:16.43
国政に移ったら国立劇場グレートリセット!
スーパー文楽中心にしないと国の補助金廃止!とかありそうで怖い
振興会が本丸と言ってる事からして
182重要無名文化財:2012/10/31(水) 22:27:29.72
豊竹嶋大夫さんが抱負 来月3日から国立文楽劇場
ttp://mainichi.jp/feature/news/20121031ddlk27040375000c.html

>小浪は由良助の一子主税と祝言しにきた。

>小浪は主税と一緒になりたい。そんな娘を思う戸無瀬の気慨。
>お石は、やがて主税が死ぬことを知っているので

「主税」じゃない、「力弥」だ。
なんだ、この記事は。
183重要無名文化財:2012/10/31(水) 22:41:46.48
あちゃー
モデルと役名ごっちゃかい
しっかりしてくれよ毎日
古典なんだからこのぐらいチェックできないのかね
184重要無名文化財:2012/11/01(木) 16:03:17.80
>>182
こういう見出しの記述順は心臓に悪い
「豊竹嶋大夫さんが急逝」に見えて一瞬心臓止まったw
185重要無名文化財:2012/11/02(金) 09:23:20.05
岩波 図書 2012年11月 第765号 

「顔」 吉田簑助
http://www.iwanami.co.jp/tosho/765/preface.html
186重要無名文化財:2012/11/02(金) 17:49:43.90
やっと文楽観に行けるよ
夏休み公演から長かった・・・
187重要無名文化財:2012/11/03(土) 00:00:24.83
東京メトロや近鉄とはコラボしていても大阪市地下鉄とは初コラボなのねん
188重要無名文化財:2012/11/03(土) 10:23:58.11
メトロ文楽なくなった?
189重要無名文化財:2012/11/03(土) 13:58:22.35
紋壽さん千歳さん休演だそう
190重要無名文化財:2012/11/03(土) 14:32:35.54
なんだかぼろぼろと病人が出てくる(ノД`)
191重要無名文化財:2012/11/03(土) 18:52:50.57
千歳さんは先週の白鷹禄水苑の文雀さんの会も病気でおやすみだったらしい
192重要無名文化財:2012/11/03(土) 21:07:44.25
>>191
白鷹でそのような催しをしているのですか…
わたくし、白鷹三合を360日ぐらいやっていますが、存じ上げませんでした
関東にいるものですから。
お教えいただきありがとうございました
193重要無名文化財:2012/11/03(土) 21:32:51.44
それは飲み過ぎでは・・・
194重要無名文化財:2012/11/03(土) 22:28:45.32
心配するところ、そこなん?
確かに飲みすぎはよろしくないが。
千歳兄さんの心配してやってやー。
195重要無名文化財:2012/11/06(火) 23:37:13.40
千歳さん10/24の鯖江公演もお休みだったなぁ…ずっとご病気なん?心配
196重要無名文化財:2012/11/07(水) 12:28:26.74
病気のため休演、だけだと余計心配に感じる。
休演するほどの病気って?と思う。
だからって詳細に告知するのも障りがあるのだろうし、
この辺はもどかしく感じる。
ところで、清治さん術後だけど、お元気なんでしょうか。
197重要無名文化財:2012/11/07(水) 12:42:49.02
休演するほどの病気です
お察しください
198重要無名文化財:2012/11/07(水) 20:43:22.42
ブルーレイきたあああ
若き日の玉男さんが!越路さんが!

文楽 冥途の飛脚 - マーティ・グロス監督作品
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A31ZEWA/

高い輸入盤DVD買った自分涙目ww
199重要無名文化財:2012/11/10(土) 16:32:24.16
来週国立に午前の部を見に行く初心者です
ここは気を付けて見ておけ、というポイント等ありますか?
あと源大夫さんて現時点で復帰されてるんでしょうか
200重要無名文化財:2012/11/10(土) 18:23:36.04
源大夫さんは休演情報出てないし、
配役通りご出演されていると思われます。
201重要無名文化財:2012/11/11(日) 01:21:48.59
>>199
登場人物の会話は江戸時代の大阪弁、地の文は文語調で、発声も独特で
慣れないと聞き取りにくい箇所もあるので、あらすじを知ってから見ると面白いでしょう。
仮名手本忠臣蔵ならネット上に転がっていますし、『文楽ハンドブック 第3版』(三省堂)を買うのも手。
開演30分前に行ってB5版大のパンフレットを買って、席で開演までパラパラ眺めるといいです。
途中休憩はありますが長丁場なのでトイレは済ませておいてください。
イヤホンガイド貸出もありますが、太夫と三味線の醸し出す雰囲気を味わうことがポイントの一つなので
初回はイヤホンガイドなしでいいと思います。舞台に字幕装置もありますし。
人形は、端役以外は3人の人形遣いで1体の人形を遣いますが、話に入り込むと
ある時突然人形遣いの存在が気にならなくなって、人形だけが動いているように見える瞬間が来ます。
拍手は途中でする人もいますが、それぞれの段の最初と最後だけでいいです。
あとは自分の目と耳で存分に楽しんできてください。
202重要無名文化財:2012/11/11(日) 11:55:27.01
浄瑠璃は大夫と三味線で演奏する伝統音楽です
浄瑠璃に人形が加わった芸能が人形浄瑠璃文楽です
文楽で演奏している浄瑠璃は義太夫節といいます
浄瑠璃は三味線と同時あるいは大夫単独で歌うような部分
(地合=じあいといいます)と、せりふの部分(詞=コトバといいます)に
大きく分かれています。コトバ部分のイントネーションは
基本いまの大阪弁と同じです。ただし文楽という芸能としての
独特のイントネーションになっている単語などがあります。
が、耳が浄瑠璃に慣れたら自然になります。
地合も大阪弁に即したメロディラインになっています。
ものがたりを説明する内容の部分は基本、文語体の文章ですが、
せりふ部分は私たちの日常会話とあまり変わらないことも多いです。
ただし言い回しや慣用句に時代がありますが、それも慣れたら
自然になります。「ハア嬉しや」とか「南無三宝」とか、そんな感じです。
203重要無名文化財:2012/11/11(日) 12:17:12.70
>>199
初心の人か。忠臣蔵の筋くらいは知っとるだろうけど、
映画やテレビとは違うから、戸惑うかも知れん。
イジメもあるし、殿中の刃傷もあるし、殿様の切腹もあるし、
筋は大体はわかるだろう。
筋の上ではちょっとしたトリックもあるが、
それはお楽しみだ。
だいたい、文楽は次から次へとおっさんが出てくる。
多分、はじめてのあんたでも、このおっさんはうまいとか、
このおっさんはいいなぁ、とか、このおっさん何じゃ?とか、
まあ、必ず感じるところがあると思う。
人形遣いもそうだ、このおっさんうまいわとか、下手だわとか、
必ずわかる。
そこだよ、そこがポイントだわ。他にポイントはない。
で、なんであのおっさんはうまいと感じたのか、ふりかえってみることだ。
セリフがリアルでうまく感じたのかも知れん。
西洋音楽とは違うが、節回しが心地良かったのかも知れん。
そうすると、次に見にゆく時、あんたの中に一種のモノサシができる。
204重要無名文化財:2012/11/11(日) 18:55:36.29
大河ドラマや年末時代劇の「忠臣蔵」のイメージで見るとちょっと戸惑うのでこれぐらいは押さえておけというポイント

文楽屈指の人気作「仮名手本忠臣蔵」の“不思議”
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121031/wlf12103116310013-n1.htm

文化デジタルライブラリー
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 演目解説 > 仮名手本忠臣蔵
http://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/exp1/index.jsp


「仮名手本忠臣蔵」の初心者向けあらすじ解説は
三浦しをんの「あやつられ文楽鑑賞」(双葉文庫)がおすすめ。
現代人の感覚でツッコミいれつつおもしろく読める。

仮名手本忠臣蔵 −橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻 (1) ポプラ社 も
絵本形式で読みやすい。

橋本治は「浄瑠璃を読もう」(新潮社)もおもしろかった。
よりマニアックですが一読の価値あり。
205199:2012/11/12(月) 11:25:09.44
皆様丁寧にありがとうございます。参考にします!
地の文は地合と言うんですね。
テレビや歌舞伎で数回耳にしているんですが、正直何を言ってるのかわからないことが多い…
何度も行けば聞き取れるようになるものなんでしょうか
206重要無名文化財:2012/11/12(月) 12:20:49.22
なりますよ。自然に耳になじんでくるようになります。
207重要無名文化財:2012/11/12(月) 12:51:42.38
文章は仏典や中国の古典からの引用がわりとあるから
そういうの知ってるとわかりやすいしおもしろい
そんなに難しいことはなくて『平家物語』冒頭をイメージしてもらえばわかりやすいかも

「祇園精舎の〜」仏典、「遠く異朝をとぶらえば〜」漢籍みたいな感じ
昔の人はけっこうこういうのを生活の中で知ってたんだよなあ
今だとゲームやアニメで三国や戦国を知ってるような感じ
208重要無名文化財:2012/11/12(月) 13:54:32.88
文楽で忠臣蔵はじめて通しで観たんだけど
大石内蔵助が中心の仇討ちの話だと思ってたけど
仇討ちと関係の無いサブキャラの出番が多くて
史実に基づいていないフィクションの話が多いんだな
で、それが面白くないかというと、むしろ先の展開が読めない分面白かったりして
一見関係の無い話が最後に繋がっていることがわかったりして演劇的な面白さがあった
209重要無名文化財:2012/11/12(月) 14:25:23.88
近年は世間の劇画で忠臣蔵のときは史実ばっかりだからね
「仮名手本-」というタイトルは耳にしたことがあっても、
それが史実に基づく筋書きだと思われてるふしがある。
自分もそうだった。
昔の人はお軽勘平の忠臣蔵はみな知ってた
(お芝居のほうに知名度があった)からね。
210重要無名文化財:2012/11/12(月) 14:41:50.60
髪をツンツンに逆立ててると爺ちゃん婆ちゃんの世代の人から
「定九郎みたいやな」と言われたものだが今じゃ通じないわな
211重要無名文化財:2012/11/12(月) 18:44:15.64
「お軽勘平」って向田邦子のエッセイで覚えたな
その頃はどういう話か全然知らなかった
212重要無名文化財:2012/11/12(月) 23:58:52.94
ユネスコの人が観に来てたらしいけど、
市長の横暴知ったらビックリだろうな
213重要無名文化財:2012/11/13(火) 00:00:49.34
>>208
史実と思ってる人多いのか
義経千本桜とかも?
214重要無名文化財:2012/11/13(火) 00:39:10.17
狐はさすがにw
215重要無名文化財:2012/11/13(火) 01:10:57.30
いや、はじめてくる人は
忠臣蔵って言ったらテレビや映画の赤穂浪士だと思うでしょ。
義経ってついてたら、源平の義経が主役の話だと思うよね。
一日観て、ああこれは歴史劇じゃないんだなと悟る。
それが当たり前でしょ。
216重要無名文化財:2012/11/13(火) 01:41:54.55
ねえ、文雀さんてでてる?
217重要無名文化財:2012/11/13(火) 07:24:01.55
俺が観に行ったときは出てはった
218重要無名文化財:2012/11/13(火) 11:47:23.07
>>213
恥ずかしながら義経が主人公の史実を基にした話だと思ってました
219重要無名文化財:2012/11/13(火) 13:51:33.89
史実を知ってるほうが分かりやすい部分はもちろんあるし
知ってるに越したことはないけど
浄瑠璃に史実とか時代考証とか持ち込んでも
意味無いことは早々に悟ったっけな。
どの時代が舞台でも、江戸風俗だから
220重要無名文化財:2012/11/13(火) 14:03:33.76
当時にしてみればリアルな現代劇だな
221重要無名文化財:2012/11/13(火) 21:12:01.47
リアルさとファンタジーが混じってる感じ>時代物
222重要無名文化財:2012/11/14(水) 00:04:09.41
時代物は確かにファンタジー。
世話物は昼メロ。
223重要無名文化財:2012/11/14(水) 03:41:23.06
いぢめられてたのは若狭なのに
顔世のことがあるにせよ八つ当たりのとばっちりで刃傷しちゃうんだな判官
結局本蔵の策で八つ当たりされて本図の機転で腹を切らされるという因果な展開
224重要無名文化財:2012/11/14(水) 20:25:24.27
事前にその演目の音源を繰り返し聞いてから生を見に行ける環境があるといいんだけどね。
それなら文楽に慣れてない初めての人でも解読に気を取られないで楽しめると思うのだが。
>>199の近くの図書館とかにないか調べてみては?
ちなみにうちの住んでるとこのには義経千本桜の通しのDVDはあったけど仮名手本忠臣蔵はなかった。

定期公演の初日は毎回一日ニコ生で一挙無料生放送タイムシフトありとかしてくれたらご新規引っ張れそうなのになぁ。
ネットで見「ても」見に来ないが大部分にしても、ネットで見た「から」見に来ないって層はいないでしょ、多分。
公演の二〜三ヶ月後にNHKでは集客的な意味では弱いと思うんだよね。劇場行く前にその演目をそのまま見れないと。
実現しようとするといくらぐらい掛かるのかな?撮影機材は公演記録用のがあるだろうからハード的には回線部分ぐらいですまないかな?
無線も使ってならそんなにかからない?かな?あとは撮影とかの人件費だか委託費か。
niconicoでやるならチャンネル開設とかプロモーションとバナー広告やら…もろもろ1千万でもおさまらんかな?
委託じゃなく今いる中の人の自力でできれば安く行けそうだが、それで新しく人雇わないかんでは委託のほうが安いか。
225重要無名文化財:2012/11/14(水) 20:36:36.15
youtube
226重要無名文化財:2012/11/14(水) 20:58:39.98
>224
それこそナニやってるかわかんない
NPO様に頑張っていただくのはどうかしら?
文句ばっかで動かないじゃあ格好つかないし。
227重要無名文化財:2012/11/14(水) 21:38:04.50
動画のサイズで通し公演を見る気にはなれないが
文化デジタルライブラリーでもう少し動画を公開してくれるといいなあと思う

床本はネットでほとんど見られるのはありがたい
228重要無名文化財:2012/11/14(水) 21:50:10.08
>>224

> 劇場行く前にその演目をそのまま見れないと。

そこまでする必要あるかなあ

あらすじを押さえる、必要なら床本読んどくぐらいで充分だと思うけど
229重要無名文化財:2012/11/14(水) 22:38:33.07
ネット中継に反対はしないけど、
10時間丸ごと見せないと新規客が来ないとは思わない

NHKBSで以前やってたような劇場生中継で数段見せる、
ぐらいがちょうどいいのでは
初心者が劇場の中で始めて目/耳にする楽しみが薄れてしまうよ
230重要無名文化財:2012/11/14(水) 23:35:22.11
いよいよ明日観に行くということで配役を見ていて気づいたんだが
10段目はやらないのね
義兵衛カワイソス
231重要無名文化財:2012/11/15(木) 11:57:14.68
いつもなんだよ。
何年も前に東京公演のときだかでいちど出たのが今のところ最後
232重要無名文化財:2012/11/15(木) 12:22:32.22
時間的に無理なんでないの?
客も日帰り圏内ばかりじゃないし。
宿泊してのんびり、なんてなかなか出来ん…。
233重要無名文化財:2012/11/15(木) 13:34:19.02
新聞記事によると観客の数は通常の1.7倍の入りだそうだし
下手に新しい事に挑戦するのはいかがなものか?という気はするな。
他の演目でも通し公演を観てみたいと思うけど
234重要無名文化財:2012/11/15(木) 13:44:28.42
>>232
その問題と、あとは技芸員の負担増の問題。
たしかに必要なのは大夫1名+三味線1名の計2名だけとはいえ、
全体的に捉えても通しをやる時点で現状カツカツだからねえ
235重要無名文化財:2012/11/15(木) 14:42:51.66
歌舞伎の通しの方がもっと省かれてるでしょ
236重要無名文化財:2012/11/15(木) 15:24:14.67
楽屋行ったら、いつもわらわらいる技芸員とか裏方さんとか、
全然みなくて、人気(ひとけ)の少なさに総出なんだなと思ったよ。
237重要無名文化財:2012/11/15(木) 16:39:27.15
若手はメリヤスや自らの二役やら三役やらに加えて師匠先輩方の手伝い
休むひまないね
238重要無名文化財:2012/11/15(木) 17:55:05.76
そこを歯を食いしばってやる時期なんじゃねえの。
昔、菅原の通しがあった時は、
切場がたり連中がそれぞれ一段語って、
更に車曳でみんな出ていた。
床で卒倒した太夫っていうのも見たことないしな。
楽し過ぎ。甘やかされすぎ。
客が甘やかしてんだよ。死ねよ。床で。
その気迫のないものは去れ。
239重要無名文化財:2012/11/16(金) 00:07:44.44
死ねよとかやめてくださいな
縁起でもない
240重要無名文化財:2012/11/16(金) 00:43:38.25
死ななくていいけど
通しはやってほしい。
東京でもやってくれないかなあ。
241重要無名文化財:2012/11/16(金) 10:20:32.71
>>238
まあ、言わんとしてることはよく伝わったが言動が過ぎる。
下を見てはいけないが、世の中はもっと「ゆとり」だ。
242重要無名文化財:2012/11/16(金) 11:42:25.77
床で卒倒した三味線引きはいるじゃん

死ななきゃ甘やかされ過ぎとかどんだけブラックだよ
243重要無名文化財:2012/11/16(金) 12:17:33.48
寝不足だったんじゃないの?
244重要無名文化財:2012/11/16(金) 14:19:10.55
>>243
ネタのつもり?
245重要無名文化財:2012/11/16(金) 17:57:41.73
中高年の太夫がここ10年余りでバタバタと死にましたやん
老衰以外でこれ以上死んだらほんまに困るで
246重要無名文化財:2012/11/16(金) 18:19:16.75
ここ最近の長老クラスの休演率を考えると胸が痛むよ。
247重要無名文化財:2012/11/16(金) 21:48:34.86
ぬるま湯かよww
文楽はww
マジで床で死ぬ覚悟を床で見せろ。
長老が加齢で引退してゆくのは世の摂理だ。
中堅若手がうかうかと毎日過ごしとるから
手摺も停滞しとる。
長老を食えよ。芸で。
その気概がないものは座を去れ。
248重要無名文化財:2012/11/16(金) 22:00:03.72
季違いじゃがしかたがない
249重要無名文化財:2012/11/16(金) 22:17:08.08
グニャグニャの女形遣いの長老みてて
何にも思わないのか?
ゼーゼー語って上も下も使えてる太夫聴いてて
何にも思わないのか?
人間国宝ならあんたらそれで満足なのか?
ほんと、甘ちゃんだわ。
だから若手も芸に野心がない。
政治的な野心はあっても芸に野心がない。
>>248よ、なにが季違いだ。
俺の気が触れていると思うなら、
はっきり気違いと書け。
客がそんな甘っちょろい了見だから
文楽も廃れる。
250重要無名文化財:2012/11/16(金) 22:19:39.78
訂正じゃ。
上も下もつかえてる、な。
使えてないんだよ。つっかえてるんだよ。
251重要無名文化財:2012/11/16(金) 22:20:50.77
基地外じゃがしかたない
252重要無名文化財:2012/11/16(金) 22:24:16.29
おまえ、ほんと甘ちゃんだな。
気違いと書けよww
本人が書いていいって言ってんだからさww
253重要無名文化財:2012/11/16(金) 22:27:42.49
>>248≠251だよ
いやなんか愉快な人だなと思っていじりたくなっただけ
食いつきいいな
254重要無名文化財:2012/11/16(金) 22:31:17.82
釣りつ釣られつ、愉快な2ちゃんねるだ。
この愉快を「ゆくゎい」と語れる太夫すら殆どいない。
全く、甘やかされすぎだ。
255重要無名文化財:2012/11/17(土) 00:43:06.60
楽しいそうだねえ。
匿名で罵倒してる甘ちゃんのくせに。
256重要無名文化財:2012/11/17(土) 00:52:26.97
客には何の権限も無いからな
責任あるのは国立劇場だろ
257重要無名文化財:2012/11/17(土) 09:08:16.21
いまどき手摺なんて技芸員も使わないよ
258重要無名文化財:2012/11/17(土) 11:21:33.12
えっ?
259重要無名文化財:2012/11/17(土) 11:28:51.33
突然荒らしが復活したな、
キチガイじゃなくてハシゲ工作員だろどうせ
260重要無名文化財:2012/11/17(土) 11:30:14.86
>>254
おまえ勘定場だろw

>>257
手摺なんて呼び方は内輪の呼び方じゃないからw
261重要無名文化財:2012/11/17(土) 13:41:44.70
大夫の発声やら音量、体力...なんでも観客のせいにしてたら世話無いわな
262重要無名文化財:2012/11/17(土) 14:07:02.95
>>257
ドキュメンタリーで普通に言ってたが
263重要無名文化財:2012/11/17(土) 15:51:12.55
>>262
あなたは意味を捉えちがえてるかと。
今の人(観る側の人ね)はあまり使わない表現だけど、
「人形遣いさん(たち)」のことを「手摺」と表現するんだよ。
つまり役割的に呼ぶときね。

テレビで言ってたのは単に、お芝居では地面扱いになる
舞台道具の「手摺」のほうでしょう。

内輪どうしで役割別で呼ぶときは「手摺」は使いませんよ。
「人形さん」「人形遣いさん」です。
264重要無名文化財:2012/11/17(土) 22:49:18.26
100点満点の芸術でなくても、楽しければいいじゃん。
ここに居る人は芸術性だけで評価してるの?好みとかないの?

私は咲甫大夫と希大夫、清治さんと燕三さんと寛太郎さん、
蓑助さんと幸助さんの演技が好き。
265重要無名文化財:2012/11/18(日) 08:44:59.19
なるほど
点数表がないと自分の眼で評価できない人がいるわけか
266重要無名文化財:2012/11/18(日) 11:26:50.56
「100点濁点」に見えてしまったw
267重要無名文化財:2012/11/18(日) 12:48:43.74
床は呂勢さんと清治さんが好きです

呂勢さんの伸びのあるハイトーンは何歳ぐらいまで保てるものだろうか
268重要無名文化財:2012/11/18(日) 13:22:03.19
芸って人間性がそのまま出るよね。面白いものだ。
269重要無名文化財:2012/11/18(日) 17:59:39.56
ここのレスみたいだな
270重要無名文化財:2012/11/18(日) 19:58:34.07
結局、芸に限らずプロアマ問わず、なんでもそうなんだよね。
「その人」の発する文章なり表現なわけだからね。
271重要無名文化財:2012/11/18(日) 23:29:58.82
でも芸は最高だけど人間性最悪って人もいますよね
その逆も
272重要無名文化財:2012/11/18(日) 23:53:03.04
芸人と付き合いがないから
連中の人間性なんて全く知らん。
273重要無名文化財:2012/11/19(月) 04:20:47.75
271はネタふり?
274重要無名文化財:2012/11/19(月) 08:06:11.44
応援団の連中は、人間性が顔に出てるね
275重要無名文化財:2012/11/19(月) 08:08:55.80
フンフン
276重要無名文化財:2012/11/19(月) 17:17:48.17
>>271
そういう表層の比較じゃなくて、もっと深い部分だよ。
前者の場合を言うと、最高な芸のなかにも人間性の悪さを感じたり、
後者なら、芸はしんどいけど人間性の良さを感じたり。

いちばん救いようがないのは芸が最悪で人間性も悪い人。
277重要無名文化財:2012/11/19(月) 22:12:21.88
1月、住さん復帰〜!
でも、文雀さんいない。
278重要無名文化財:2012/11/19(月) 22:23:04.32
復帰はうれしいが無理しないで
279重要無名文化財:2012/11/19(月) 23:47:26.34
280重要無名文化財:2012/11/20(火) 00:00:58.35
整形後の写真を使えよw
281重要無名文化財:2012/11/20(火) 12:11:07.02
1月の配役、清丈さんの名前ないんだけど、なんでだろう
282重要無名文化財:2012/11/20(火) 17:20:01.53
>281
あるよ。
大江山の八雲。
団子売のツレ弾きの三味線。
二役あります。
あーびっくりした。
283重要無名文化財:2012/11/20(火) 18:18:52.19
千歳大夫は?
284重要無名文化財:2012/11/20(火) 19:33:15.43
>282 劇場配布のコピー用紙チラシにはその2役が「清□(行人偏+奉)」になってんだよ
ミスプリか?
285重要無名文化財:2012/11/20(火) 19:37:07.81
>>283
引き続き療養と思われ
286重要無名文化財:2012/11/20(火) 19:38:25.68
あーミスプリやな
名前を間違うとは失礼やな
「網大夫」なんてこともあったな
287重要無名文化財:2012/11/20(火) 20:58:59.95
>>285
そうなのか
若いだけにかえって心配だ
288重要無名文化財:2012/11/21(水) 17:05:01.60
千歳さん、すごく期待していたんだけど
ちょっと最近精彩がない感じがしてたのは
ご病気のせいもあったんでしょうかね
289重要無名文化財:2012/11/21(水) 22:20:29.94
そのまま期待していてあげて。
290重要無名文化財:2012/11/21(水) 23:06:07.60
一力茶屋の段の入れ事がけっこう話題になってるわw
291重要無名文化財:2012/11/22(木) 01:14:38.88
個人的にあぁいう揶揄は嫌い。
なんでわざわざ自分たちの一番の見せ場に
あのネタを持ってきて素晴らしい虚構を現実に戻すのか。
そうやって溜飲を上げてるのかもしれないけど
品位を落としてるだけなじゃないかと思う。
292重要無名文化財:2012/11/22(木) 05:11:04.16
まあ庶民の芸能なら反体制の言葉のひとつも入るのは伝統と言えば伝統
まあ軽い時事ネタのひとつとして
293重要無名文化財:2012/11/22(木) 06:39:41.85
>>291
ストレスから来る、
逆流性食道炎ですな。
294重要無名文化財:2012/11/22(木) 21:18:00.49
「橋下騒動を皮肉った新作ぐらいやってみろ!」みたいな文楽批判多いから
いいんじゃないのーそれぐらい
295重要無名文化財:2012/11/22(木) 22:03:02.71
>>294
橋下のカシラとか見とうないわ
296重要無名文化財:2012/11/23(金) 07:26:33.91
いよいよあと3日だけどチケットほとんど完売らしいね。
297重要無名文化財:2012/11/23(金) 20:06:44.76
連日満員で劇場の人もありがたいって言ってたな
話題性もあったかも知れないけど
忠臣蔵の通しだからってのが大きいと思う
298重要無名文化財:2012/11/23(金) 20:26:45.52
数年に一度だからね
大阪以外から泊まりがけで観劇に来てる人もけっこういる感じだね
299重要無名文化財:2012/11/23(金) 23:39:54.39
「新作がどうのこうの」って言ってた人いたけどさ、
やっぱり古典なんだよな。
300重要無名文化財:2012/11/24(土) 02:32:28.58
新作があるのを知らん人達なんだろ
301重要無名文化財:2012/11/24(土) 14:29:10.44
>>298
東京から4泊5日で忠臣蔵見てきた。
どうしても昼から先に見たいから長い滞在に。
なんばのホテルに泊まって夜は高島屋の吉兆とか春帆楼で食事して来たから
大阪経済に少しは寄与できたかなw
302重要無名文化財:2012/11/24(土) 16:13:34.72
<新義座>昭和初期の若手太夫ら録音 実況レコード初公開へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121124-00000035-mai-soci
303重要無名文化財:2012/11/24(土) 20:47:38.56
分裂した理由ってなんだんったんだろう
304重要無名文化財:2012/11/24(土) 23:32:48.28
来年2月以降の大阪国立劇場での文楽公演は
どこのサイトを見れば最新情報がわかりますか?
東京国立と毎月交互に公演するのでしょうか?
305重要無名文化財:2012/11/24(土) 23:33:18.85
306重要無名文化財:2012/11/25(日) 02:20:23.99
>>304
基本的には前年と同じような動きで上演してる。
交互で公演してるけど、地方公演とかもあるから
毎月東阪どちらかでやっているわけではないよ。
来年度のスケジュールは年明けじゃないと正式告知はされないと思う。
307重要無名文化財:2012/11/25(日) 06:57:10.88
>>305
なるほど
活気があってよろしいな
308重要無名文化財:2012/11/25(日) 07:46:26.08
昨日、文楽劇場昼・夜通しで行って来ました。

勘平切腹、切場のはずが源太夫が語ると・・・多くの観客も敏感に感じていて、
以前の源太夫を知っている人は「昔は・・・」で、そうでない人は「最後が盛り上がらない・・・」
藤蔵さんて元来強く弾く人だが、合わせるのに四苦八苦していた。
熱演している太夫に申し訳ないから、即刻引退した方がいいと思う。

塩冶判官切腹、「演出の都合上、お早めにご着席下さい」との張り紙。
なんともセンスのない話。 
守って行くべき伝統は、守らないと・・・!

相変わらずの文楽応援団、少しは勉強せい!
309重要無名文化財:2012/11/25(日) 08:20:14.35
>>304
文楽劇場の定期公演は1月のあとは(3月の地方公演を経て)4月・6月(中堅以下出演の鑑賞教室で2週間ほど)・7月後半〜8月初旬(子供劇場・名作劇場・レイトショーの3部制)・(10月は地方公演)・11月とありますよ。
310重要無名文化財:2012/11/25(日) 10:32:27.69
>>308
源さんは自分自身がいちばんわかってるんじゃないかな。
藤蔵さんは自分の親でもあるしいろんな意味でつらいだろうね。
客あっての商売だから手厳しい意見はそのとおりなんだけど
演者も人間だからねえ・・・というのが今の状況。

むかしに比べたら厚遇だから、
駄目な若手とか、老いぼれて駄目になった名人とかに、
現実を突きつけてやれるような人や環境がすでにない。
311重要無名文化財:2012/11/25(日) 10:47:47.89
やっぱり世襲がダメにするな
312重要無名文化財:2012/11/25(日) 11:34:27.90
年金で孫でもあやしてんのがお似合いだわ。
迷惑。
掛合にお情けで並んでるような太夫なんかは全員馘首でよい。
年寄は年金、若手は失業保険。ちゃんと制度がある。
抜けた穴は若手で埋めれば良い。二段語れば十分埋まる。

文楽が話題になって、聴きに来る客が増えても、
なまくら太夫の調子っぱずれ浄瑠璃聴かされたら
二度と来ないよ。
313重要無名文化財:2012/11/25(日) 11:38:37.68
じゃああんたなりにふさわしいと思う大夫を割り当ててみなよ
中堅以下で語れる人がいない
千歳は病欠だし呂勢はフルに使われてる
あとはしんどい
314重要無名文化財:2012/11/25(日) 12:02:33.57
最近、睦くん頑張ってると思うけど、ダメ?
315重要無名文化財:2012/11/25(日) 12:02:51.46
言葉が足りなくてすまんね。
今月は埋まらんよ。
今の陣容で忠臣蔵を通すこと自体無理。
でも、いつもの11時開演8時終演なら十分でしょ。
例えば来年1月。
源大夫が引退して津駒がまるごと語れば
全く問題ない。
316重要無名文化財:2012/11/25(日) 12:06:39.13
>>314
睦はいいね。相子もまあまあ。
つばさとか呂茂とか、なんで退座しちゃったのかなぁ。
317重要無名文化財:2012/11/25(日) 12:18:26.13
>>313
なら二部制の興行をやめたらいい。
夜なり昼なり、一日一部制にして、
今の三分の二ぐらいの分量にしたらちょうどいいと思う。
通しをやりたかったら月前半と後半で通すとかね。
やり方はいくらでもある。
318重要無名文化財:2012/11/25(日) 12:27:07.56
嶋さんはすごいなあ
あの年で地方公演の帯屋でもすごいパワフルだった
319重要無名文化財:2012/11/25(日) 12:34:12.97
呂瀬さんもよかった
山科閑居だけでもEテレあたりで放送してくれないかしら
320重要無名文化財:2012/11/25(日) 12:37:01.70
>>315
やっぱりそうなるよな。現状実際のところでは。
321重要無名文化財:2012/11/25(日) 14:51:29.08
嫌われついでに山田庄一、源に引導渡してやれや
322重要無名文化財:2012/11/25(日) 19:23:53.64
近松座株式会社はリストラを計画し、大正2年(1913)4月、中風で声量が落ちた3代大隅太夫や3代団平・6代弥太夫らの高給取りに引退を勧告する。
 3代大隅太夫は5年前に妻を亡くして不自由な生活を続け、明治42年(1909)から中風を患って、めっきり衰えていた。
師匠引退の勧告に弟子の3代伊達太夫、2代春子太夫らは「師匠に身を引かせるなら、私たちも出ない」といろいろ会社側と交渉する。

 しかし実を結ばず、やむなく3代大隅太夫は近松座を去り、大正2年6月、3代団平の勧めで弟子の竹本静太夫や竹本錦太夫らを連れて神戸港から台湾巡業に出る。
 3代大隅太夫が台南を発って汽車で移動中に突然苦しみ出し、大腸カタルを起こした。
そこで台南に戻って入院するが、病状が悪化したうえ心臓病なども併発して、7月31日に息を引き取る。
323重要無名文化財:2012/11/25(日) 21:53:24.80
>>306-309
304です、レスありがとうございました!
東京から遠征する都合上、休暇のスケジュールを立てたかったので助かりました。
324重要無名文化財:2012/11/25(日) 22:22:37.50
>>315 私は「すし屋」が大好きで、歌舞伎なら松嶋屋の上方型が好きで・・・
でもお里の口説きの場面は、文楽の方が好きです。
しかし、源さんの「すし屋」を今の状態で聞く気持ちにはなりません。
津駒さんが引き受けた方がいいと思います。

それと一部で熱狂的な英ファンがいるようですが(義太夫教室の生徒さんのようですね)
最近とみに「腹の薄さ」が目立ちますな。若太夫の再来とか、馬鹿馬鹿しくて。
大した太夫では、ありません。
325重要無名文化財:2012/11/25(日) 22:55:53.49
若太夫さんが聴きたくて、義太夫CD買ったけど、
ほんのさわりを聴いただけだけど、英さんが若太夫さんの何かを、
受け継いでいるとはちっとも思わなかった。
若太夫さんの音源、もっと聴きたいと思った。
ああいう語りの人、もういないんだね。
もっと昔に生まれたかった。
326重要無名文化財:2012/11/25(日) 23:07:56.73
「こまけえことはいいんだよ」みたいな
スケールの大きい語りをする大夫は今はいないよね。
327重要無名文化財:2012/11/25(日) 23:33:55.85
アホな子供可愛さに道を踏み外した某太夫を
許す度量が文楽にないからこういうことになる。
情を語ってるなら情で救ってやりゃあいいものを。
328重要無名文化財:2012/11/25(日) 23:54:55.14
>>326
全部画一的な感じになってきてるよね
伊達さんがなくなったのが本当に悔やまれる
それ以前に緑さんや呂大夫さんや相生さんがまだ存命ならもっと今の太夫陣は違ってたんだろうけど…
329重要無名文化財:2012/11/26(月) 00:18:15.96
伊達は寿命だから仕方がない。
相生は本当に惜しかったな。
アホな子供可愛さに道を踏み外した某大夫も惜しい。
330重要無名文化財:2012/11/26(月) 00:44:00.49
「ありゃとく様ではないかいの。コレとく様、とくさま」
331重要無名文化財:2012/11/26(月) 01:09:52.31
古典がいいと単純にいうが、
忠臣蔵より入る古典ないでしょ
あと今は話題性もある。
皮肉なことだけど
次からが勝負では?
332重要無名文化財:2012/11/26(月) 03:05:25.01
演目によって増減あるのは当たり前
マイナー演目だって大事なのはやってかなきゃ
伝統芸能なんだから
333重要無名文化財:2012/11/26(月) 06:55:00.61
>>329 同感!
痛恨の極みは、呂を失ったこと。
緑やアホ親子、自裁した大夫。
つばさや呂茂も残念だった。

仕方ない・・・千歳・文字久・英(三輪)になんとか誤魔化してもらい、
呂勢・芳穂・睦・相子(咲甫)に踏ん張ってもらい、
希・小住ら世代の大化けを期待するしか、ない。

ところで誰が若手に稽古をつけるの? 音源+動画? それしかないな。
334重要無名文化財:2012/11/26(月) 13:23:00.28
>>327仲間内の金をくすねたヤツを放逐するのが日本人の情じゃないか
職場の互助会費をちょろまかせば、たいていの会社でクビになるだろ
335重要無名文化財:2012/11/26(月) 15:14:56.27
三谷文楽、来年1月1日にWOWOWで放送
336重要無名文化財:2012/11/26(月) 16:00:03.63
文楽観に行ったのは数回しかないんだけど、いつもはおじいさんおばあさんばかりなのに
昨日は若い人が結構な割合で観に来ていた。これもアンチ橋下効果なのかな・・・
337重要無名文化財:2012/11/26(月) 17:55:00.15
日曜だからじゃね?
338重要無名文化財:2012/11/26(月) 20:16:08.49
いや橋本効果はかなりあると思う
特に若い人が今年はかなり増えたよ
339重要無名文化財:2012/11/26(月) 21:51:11.74
今回は遠征組がかなり多かったイマゲ
340重要無名文化財:2012/11/26(月) 22:11:24.02
若い人と言っても元々の文楽ファンじゃないかな
普段は劇場まで足を運ばないけどこりゃいかなあかんなあと思たとか
興味はあったけどこれまで行く機会がなかったとか
341重要無名文化財:2012/11/26(月) 22:29:37.73
若い人もいたけど年配の夫婦連れも多かった
昔から見てるけど最近はすっかりご無沙汰してた…みたいな
橋本で話題になって「じゃあ久しぶりに行ってみるか」
342重要無名文化財:2012/11/27(火) 01:29:54.97
ある日の第二部。
一力茶屋は、9列目までの前方座席、ほぼ満席。
休憩後、7列から9列の上手側ごっそり人が消えて、
終演まで誰も戻らなかった。
あんなに激しく人が消えたの初めて見た。
誰かの後援会グループか何かだったんだろうし、
どういう見方でも自由だとは思いながらも、
なんて勿体無い、と後方から歯噛みした…。
343重要無名文化財:2012/11/27(火) 01:33:20.96
↑ちょっと書き直し。
7列から9列の上手側→7列から9列の中央ブロックの上手側
です。だから20人くらい?
床近くのブロックは埋まってました。
344重要無名文化財:2012/11/27(火) 01:42:43.52
確かに、山科閑居の段をみないとはもったいなさすぎる
345重要無名文化財:2012/11/27(火) 08:56:49.08
>>342
帰ってこないとわかってたら席を移動したのに勿体ない?
346重要無名文化財:2012/11/27(火) 09:17:06.98
京都公演、やっぱり昼の部が嶋大夫で夜の部が源大夫なのかなあ
嶋大夫の桂川〜は春に聞いたばっかりだし、
今の源大夫は…だし
347重要無名文化財:2012/11/27(火) 11:25:09.79
>>345
勝手に移動はしたりはしないけど、譲って欲しかったのは本音。
348重要無名文化財:2012/11/27(火) 20:59:37.00
11月文楽公演『仮名手本忠臣蔵』に燃えた人々
http://togetter.com/li/412825
349重要無名文化財:2012/11/27(火) 23:02:57.04
>>342
ツアー客でしょう
コースに文楽鑑賞が入ってて、その後は晩御飯
350重要無名文化財:2012/11/28(水) 00:41:24.83
東京からの客が1割から2割に増加したそうな
351重要無名文化財:2012/11/28(水) 01:44:43.55
http://www.youtube.com/watch?v=x5qL0beFj7M
こんなところに呂大夫さんのお七発見(09:38〜)
352重要無名文化財:2012/11/28(水) 19:52:44.15
>>351
よく見つけたね!
観客がみんな金持ちそうだ
私の知ってる客層と違うww
353重要無名文化財:2012/11/29(木) 12:47:02.70
向田邦子の「阿修羅のごとく」1話では簑助さんの遣う清姫が出てた
354重要無名文化財:2012/11/30(金) 18:43:34.87
>>353
あ〜、あったね
355重要無名文化財:2012/12/01(土) 01:32:38.85
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121130-OYT1T00868.htm
文楽協会への補助金、大阪市が支給を正式決定

大阪市は30日、今年度予算で支出を凍結していた文楽協会(大阪市)への
補助金約3900万円について、支給することを正式決定したと発表した。

協会側が今後、広報担当者の配置や公共施設での出前公演など、
文楽振興に向けた対策を打ち出すことを決めたため。
来年度からは、観客数などと支給額が連動する補助金制度などへの見直しでも協会側と合意した。

橋下徹市長は文楽について「補助金をもらうことが既得権益化している」などとして
予算執行を凍結していたが、10月、技芸員(演者)と補助金のあり方を巡る意見交換を行い、
「ルールを理解してもらえた」として凍結を解除する方針を示していた。

(2012年11月30日15時20分 読売新聞)
356重要無名文化財:2012/12/01(土) 06:18:34.10
吉田簑助(79) 芸術院新会員に 
もう79歳か
357重要無名文化財:2012/12/01(土) 07:43:52.61
蓑助さんはなんか見た目変わらんので歳聞いてびっくりだわ
358重要無名文化財:2012/12/01(土) 13:27:06.68
こうなったら88の米寿まで現役で居てほしいね
昭和8年8月8日生誕だし
359重要無名文化財:2012/12/03(月) 00:02:08.65
竹本義太夫の墓を市が管理やめたから自分達で修復・管理することになったって
文楽協会が管理するって事?何でも保護費用は切ってるんだな・・・
360重要無名文化財:2012/12/03(月) 06:29:37.49
市が管理する状況だったの?
史跡なら教委の管轄だな
というか今度は死者を辱める行為に出たか
361重要無名文化財:2012/12/03(月) 10:50:17.31
たしか、因会解散後にすでに自分たちがやってるのあったよね?
あれと同じ扱いで義太夫墓もやるんじゃないの
362重要無名文化財:2012/12/03(月) 14:56:22.79
税金の無駄遣いを是正するとか、使途を明朗にするとか、
そういうことは大事だと思うんだよ。
だけど、金を生まないものだからといって、
一切合財を切り捨てていったら、未来に何を遺すのだろう。
363重要無名文化財:2012/12/03(月) 18:38:56.96
日本の文化は残したくないんだよ
364重要無名文化財:2012/12/03(月) 18:41:34.44
あー
365重要無名文化財:2012/12/04(火) 11:25:40.47
国立12月 千歳大夫 病気療養のため休演 呂勢大夫代演
366重要無名文化財:2012/12/04(火) 20:22:38.66
床本・稽古本のルビみたいに振られている記号の意味、示す語り方を勉強するのに良いテキストや資料はないですかね?
今更になって国会図書館の近代デジタルライブラリーの浄瑠璃本を知ったので自分で語るのの参考にしたくって。
367重要無名文化財:2012/12/04(火) 21:50:52.10
口伝
368重要無名文化財:2012/12/04(火) 22:11:36.32
うん。語りは文字で学べるものじゃないと思うですよ。
ていうか、フツーに図書館に置いてある浄瑠璃集でもあの記号打ってある本あるよね。
369重要無名文化財:2012/12/04(火) 22:16:15.43
師に付かずに自分で語れるのなら
実演や音源を頼りに耳で習得するしかないんじゃない?

芸道によってはただ師匠の口演を聴くだけでテキストのないものも多いし
記号の中には書いた本人にしかわからないものもあるし
370重要無名文化財:2012/12/05(水) 11:34:41.12
「朱」や「黒朱」と言えw
371重要無名文化財:2012/12/05(水) 12:52:50.11
スエテとかハルフシとかでしょ。
それなら、解説した本もあるんだが、ちょっとすぐには出てこない。
それより、床本・稽古本を見ながら何段か聴いてみるのが一番。
昔の人もそう言ってる。其日庵とかもね。
聴いてるうちに意味も判ってくる。
三味線の朱のことだったら素人は無理だわ。
勘所の知識がないと。
372重要無名文化財:2012/12/05(水) 13:21:09.09
昔はそういうの教えてくれる義太夫節のおっしょさんが
あちこちにいたんだろうなあ
373重要無名文化財:2012/12/05(水) 15:26:01.49
>>371
「朱」とか「黒朱」というのは
ハルフシやらいっぱいあるそれらを示した記号の
総称のほうの呼び名なわけ。

ジャケットとブレザーの呼び名の関係と同じ。
ちなみにジャケットのなかの一種類がブレザー。
374重要無名文化財:2012/12/05(水) 15:27:22.42
三味線のツボの記号も、大夫の語り方の記号も
どっちも「朱」。
375重要無名文化財:2012/12/05(水) 15:45:48.71
>372
大阪歴史博物館へ行くとね、近代エリアの実物大ジオラマがあんだけど、
「当たり前にあった風景」として展示されてる一角に
長屋で伸び上がって義太夫呻ってはるおっちゃんの
マネキンがあって(蝋人形かも)があってなかなか笑えるよ。
自前の見台に床本もセットしてあって、長屋で呻られるの大迷惑だけど
こんな時代も経験したかったって思ったねえ。
376重要無名文化財:2012/12/05(水) 21:22:33.66
俺は坊主なので声明を師匠から習うけど
譜も何種類もあるし詠唱法を表す記号や用語も多数ある
解説した本もあるけど読むだけでは絶対にわからないね
言葉から演奏を理解したんじゃなくて
理解した演奏を仮に言葉で表してるだけだから
録音のない時代のものだと何を表してるのかわからないものもあるし
もちろん口伝が重要視されてたり一子相伝みたいなところもあるし

佛教声明が多くの民間芸能に影響を与えていることはここの皆さんなら御存知でしょうけど
相互に影響してる部分もあるしね
377重要無名文化財:2012/12/05(水) 22:49:23.64
>>373
371だけど、だからハルフシやスエテとかのことかと確認したうえで
書き込んでるんだけど。
三味線の朱については三味線の朱って限定して言ってるし。
なんかおかしな事言ってます?
378重要無名文化財:2012/12/06(木) 00:01:50.57
371の返し方を見て、知らない人だと思ったから書いたんだけど、
区別ついてるようだから何も言わないよ。こちらのおせっかいだったようだね。
379重要無名文化財:2012/12/06(木) 12:58:21.89
ここは、聴いたり見たりする人がメイン。
実践したい人のスレじゃない。
380重要無名文化財:2012/12/06(木) 14:10:55.17
そうは思うが、別にスレ的には断ってはいない。
381重要無名文化財:2012/12/06(木) 15:03:57.60
三味線さんの方はつてがあって、三味線の先生に語りの私もお習いしてます。
で、どう語るかは口伝で教わっているのだけれど、
それを自分の中で系統建てて補強するのに昔の五行本なんかからも勉強したいなと。
先生遠いところに住んでる方で年数回しかみてもらえず、独習の時間が長いので。
昔の近所のおっちゃんがカラオケ的に嗜んでた時代の一般向けの本の記号から
当時のプロじゃない人向けのメソッドが理解できないかなぁとかも。
近代デジタルライブラリーの大阪五行浄瑠璃本なんかは明治時代のそういう本ですよね。
それがタダで家にいて読めるのがわかってうれしくなっちゃって。
地道に手持ちの音源聞きながら読んで勉強します。

三味線さんの譜の方の朱は完全に暗号ですよね。人によっても違いあるらしいですし。
三味線さんは先生が変わったとき覚え直し/(^o^)\って悪戦苦闘してました。
この小さい点コピーの汚れじゃなくて間だったのかとかも。
382重要無名文化財:2012/12/06(木) 15:19:33.46
私の場合ちょっとした義理で自分でやるようになってからプロの舞台を観に行くようになった口でして。
西洋音楽のクラシック系の舞台だと合唱とか吹奏楽を自分でやるか学生時代やった人が大きな客層になってますよね。
和系の習い事になってるものもその傾向は強い感じ。謎の集客力と思ったら皆自分でやってる人みたいな。
伝統芸能だと素人の演者の量がプロの活動を下支えする部分もあるのかなと思ったり。それが全部ではないですけどね。
383重要無名文化財:2012/12/06(木) 16:12:53.39
>>381
三味線の朱ですが、慣れたら読めるようになりますよ。
えらいもので。
384重要無名文化財:2012/12/13(木) 01:34:21.42
平成25年度「文楽鑑賞会」企画運営業務にかかる事業者を募集します。
http://www.city.osaka.lg.jp/yutoritomidori/page/0000195386.html
385重要無名文化財:2012/12/13(木) 03:18:58.62
呂勢さんがんばってはるな
386重要無名文化財:2012/12/13(木) 15:22:47.66
>>384
入札業者がおったら文楽デー的なものが復活するってことかな。
あれ、人形がさわれて好きだったんだよねえ。
387重要無名文化財:2012/12/13(木) 23:36:50.28
文楽のファンの人は維新にはいれないの?
388重要無名文化財:2012/12/14(金) 00:32:54.68
文楽ファンとか関係なく維新未だに信じてるのは頭がおかしい奴だけ
389重要無名文化財:2012/12/14(金) 01:34:24.15
>>387
政治の話題はご遠慮ください
荒れるので
390重要無名文化財:2012/12/14(金) 08:33:30.53
市長の名を冠した隔離スレがあるからね
391重要無名文化財:2012/12/14(金) 21:21:37.36
大阪府と大阪市は13日、文化芸術振興に功績を果たした人に贈る今年度の「大阪文化賞」に人形浄瑠璃の文楽人形遣い、桐竹勘十郎さん(59)(大阪市)=写真=を選んだと発表した。
392重要無名文化財:2012/12/14(金) 22:55:33.87
突き返してやれ
393重要無名文化財:2012/12/15(土) 08:23:13.85
突き返すのは大人げないけども。
府も市も一貫してないねえ。
一貫して文楽を嫌って欲しいわけじゃないが。
394重要無名文化財:2012/12/15(土) 08:38:32.38
嫌ってるのは橋下と腰巾着の松井だけどな
選ぶのは関係の部署とか委員でしょ
表彰の伝達には出てくるかも知れないけどどんな顔して手渡すのやら
395重要無名文化財:2012/12/15(土) 10:42:16.54
よそでやれ
396重要無名文化財:2012/12/15(土) 10:52:57.42
大阪文化賞の前身の一つ、大阪芸術賞は文楽関係者が何人も受賞してるからね

橋下・松井がおかしいだけ
397重要無名文化財:2012/12/15(土) 11:48:40.66
よそでやれ
398重要無名文化財:2012/12/15(土) 20:42:02.29
OSK日本歌劇団を「文化財産」に 支援組織設立 2012年12月15日 大阪日日新聞

 大阪で生まれ、90年の歴史を刻んできたOSK日本歌劇団を“われらが誇る文化財産”として盛り上げていこうと、大阪ゆかりの経済人らが集結して「OSK日本歌劇団支援委員会」
(佐藤茂雄会長=京阪電気鉄道取締役相談役)を設立した。現在会員は83人で、集客や広告宣伝などに協力していく。

 佐藤会長はユアサM&B(大阪市中央区)の松田憲二社長の誘いでOSKの舞台を見るようになり、「自助努力で懸命に頑張っている劇団員たち」に感銘を受けたという。
大阪で生まれ育った文化を経済界でもサポートし、ひいては大阪の活性化につなげていこうと12月1日付で支援委員会の発足にこぎ着けた。

 このほど開かれた設立記念パーティーの席で、佐藤会長は「大大阪時代の先陣を切ったOSK。OSKを通し元気な大阪を築かなければならない」とあいさつ。
松田社長は「会員500人を目標にし、100周年に向けて常設館の設置を目指していきたい」と気炎を上げた。

 長年OSKを支えてきた共栄法律事務所の弁護士、木村圭二郎さんは会員らを前に「支援の見本をお見せしたい」と、男役全員分(13人)の黒えんびの目録をトップスターの桜花昇ぼるさんに手渡した。
現在の黒えんびは長年着古したもので、来年4月の東京・日生劇場公演には新しいえんびで臨んでほしいという思いで贈呈を決めたという。

 また、90周年の記念誌「桜咲く国で〜OSKレビューの90年〜」の制作に有志で携わった編集委員への感謝状の贈呈式も行われた。
登壇した編集委員代表の岡本澄さんは「劇団の歴史そのものに力があり、いつの時代も劇団員のひたむきさと努力が未来を切り開いてきた。われわれはそれを文章にしたにすぎない。オールカラーで写真もふんだんに使い、とてもいい本ができた」と喜んだ。

 桜花さんは「多くの方々が支えてくださり、OGの方々も喜んでくださっている。経済界の方々とのご縁も大切にしていきたい」と感無量の様子だった。パーティーは全劇団員による「桜咲く国」の合唱で締めくくられた。

 支援委員会の会費は年間5万円で、事務局は劇団が務める。
399重要無名文化財:2012/12/16(日) 12:40:27.51
誤爆かってぐらいスレ違い、板違いだな
400重要無名文化財:2012/12/17(月) 00:43:33.79
自民党が圧勝でヤレヤレ。
維新も少しは大人しくなるだろう。
401重要無名文化財:2012/12/17(月) 01:12:44.61
大阪人、予想以上にアホばっかりやったな
402重要無名文化財:2012/12/17(月) 01:45:52.15
うん。
403重要無名文化財:2012/12/17(月) 10:35:53.93
比例の維新の得票率を見る限り、
アホが多いのは大阪人だけではないと思われ
404重要無名文化財:2012/12/17(月) 12:12:34.54
動画配信サイト「NIKKEI CHANNEL」では17時から
「文楽入門講座」を配信します。橋下大阪市長による補助金凍結問題で
話題となった「文楽」とはどんな芸能なのか。
人形遣いの桐竹勘十郎さんによる入門講座を録画配信します。

文楽入門講座

配信開始日時 2012年12月17日(月) 17:00頃
アーカイブ配信 あり
http://channel.nikkei.co.jp/culture/bunraku/2264/
405重要無名文化財:2012/12/17(月) 12:28:42.04
>>403
アホは気ぃつけんとうつりますねん
406重要無名文化財:2012/12/17(月) 16:02:06.13
政治話題はヨソでやれ
407重要無名文化財:2012/12/17(月) 16:07:51.25
>>404
ありがと
間に合った
408重要無名文化財:2012/12/17(月) 19:01:32.59
文楽入門講座おもしろかったよ
勘十郎さんはじめ出演者の皆さん、千秋楽の昨日の今日でお疲れさまです
個人的にはもっと実演見たかったわ
409重要無名文化財:2012/12/20(木) 20:50:13.30
毎年9万人以上動員しないと支給金打ち切られるなんて文楽は可哀想だね。
410重要無名文化財:2012/12/20(木) 20:58:32.25
それって何%くらい席が埋ればいいの?
411重要無名文化財:2012/12/21(金) 01:01:29.23
22年度のデータを見ると大阪の本公演の席数が年間13万5千、鑑賞教室が2万3千
http://www.ntj.jac.go.jp/assets/files/about/basic/evaluation/pdf/1310263_17_1.pdf

鑑賞教室が8割&本公演が5割4分ぐらいで9万人か
震災ショックで冷え込んだ去年も本公演+鑑賞教室で9万人はクリアしてるからゼロにはそうそうならないと思うけど
http://www.bunraku.or.jp/kyokai/pdf/2012/01.pdf

10万5千超えないと満額支給ないというのはきついね
ここ10年で超えたのは一回らしいから
7割の入りの演目があっても、5割切る演目が出るとつらい

ちなみに7割というと週末はほぼ満席なんだけどね
412重要無名文化財:2012/12/21(金) 08:01:28.93
11月の忠臣蔵は東京から2回も見に行った知り合いがいたよ。
演目次第で入りが違ってくるはず。
来年に期待してます。
413重要無名文化財:2012/12/21(金) 09:22:38.69
あの人さえ失脚してくれたら…
414重要無名文化財:2012/12/21(金) 10:52:03.37
演目で客入りが変わるのは分かるけど、客入りのためだけに
名の通った演目だけになってしまうとつまらなくなってしまうよね。
芸の伝承も難しくなるし、有名どころばかりとなると、
いつも同じ、となって客来なくなることも考えられるし。
今だって、これまたやるの?と思うときあるから。
兼ね合いが難しそう。
415重要無名文化財:2012/12/21(金) 11:40:01.15
三人座頭を出してほしいよね。
松平アナだって、当時厳しかったNHKで
「1度だけ言います、ウォークマンです」ってことをやったんだし、
やればできないことはない。
「座頭=毛が無い=怪我無いということで
めでたい象徴だから差別意識はない、
芸の伝承のためもあり今回上演します」
という意味を貼り出して上演するくらいの気概は欲しい。
416重要無名文化財:2012/12/21(金) 17:17:27.37
>>415
さして面白いもんでもないがな。
それよりは爆弾三勇士をやってほしいね。
417重要無名文化財:2012/12/21(金) 18:02:19.75
有名どころと珍しい演目を組み合わせたら?
418重要無名文化財:2012/12/21(金) 18:04:34.22
>>416
面白い面白くないは二の次。
「出ていない演目を出す」ことと「伝承のため」の演目を出せということ。
419重要無名文化財:2012/12/21(金) 20:27:50.12
希少な演目ならそれはそれで見たいって人はいるはずだけどね
420重要無名文化財:2012/12/22(土) 13:41:43.76
楠昔噺とか、大阪で玉男文雀でみたときは
こんな素晴らしい人形浄瑠璃が何故あまり奏演されないのか
ほんとうに不思議に思ったくらいだ。
もちろん、つまらないものもあるんだろうけど。
421重要無名文化財:2012/12/22(土) 14:13:46.35
菅原とか有名な狂言であっても、ふだん端折れてる段をやったときに見ると、
「成程これなら端折れるわけだ」と納得するときがあるね。
説明がメインとか、重要じゃない+面白くないとかで。
422重要無名文化財:2012/12/22(土) 15:36:07.33
自分は「浅間の殿様」が見たい。
423重要無名文化財:2012/12/22(土) 17:35:01.22
其礼成心中読んだけど、あまりにシンプルで拍子抜けしたわ
3年がかりの企画で、書き上がりが上演二ヶ月前っていうから
周到に入り組んだものを想像してた。
浄瑠璃じゃなくて普通の小説みたいな書き方なんだね。
まあ、実際の舞台見たら面白いのかもしれないけど
この程度でいいんだったら、他の作家でも書ける人はいるだろうな。
424重要無名文化財:2012/12/24(月) 14:46:35.60
其礼成心中は今年8月16日収録が来年1月1日15時からWOWOWで放映されるね
425重要無名文化財:2012/12/24(月) 17:46:33.20
楠昔噺があまり上演されない件はもしかしたら太平記の人気があまりないせいかもしれない。
戦前に政治思想と結びついたせいで現代の映像作品や文学で忌避されるということと、2つの正当な王朝が
対立するという政治状況が、現代人に共感されにくいこととが合わさったせいか、太平記が好きな人は個人的に全く見たことがない。
逆によく見るのは三国志と、日本の話だと平家とか戦国時代が好きな人だな。
426重要無名文化財:2012/12/24(月) 20:56:26.33
太平記って数百年間パロディが作られまくった誰でも知ってる話しだったのにね
戦後も「○○太平記」って言い回しはあるから忌避されてるとは思わないけど
427重要無名文化財:2012/12/24(月) 22:13:02.62
年末年始なにか文楽の
放送ないんですか? 
三谷文楽がWOWOWであるだけ?
428重要無名文化財:2012/12/24(月) 22:17:13.42
歌舞伎はたくさんあるのにね…
429重要無名文化財:2012/12/25(火) 01:53:32.70
博多座来年で最後らしい
補助金カットの影響でしょうかね
大入りだったのにもったいない
430重要無名文化財:2012/12/25(火) 18:12:18.64
どうせ東京から行けないからどうでもいい…
431重要無名文化財:2012/12/26(水) 11:45:37.68
東京の人はなんだかんだで観れるからいいよね。
どうでもいいとか言うな。ちくしょう。
432重要無名文化財:2012/12/26(水) 17:39:20.45
文楽見たらあと献血して帰るわ
433重要無名文化財:2012/12/27(木) 01:16:48.05
>>429
財務諸表見るとわかるが、府と市の補助金が減ると地方公演を削るしかないように制度設計してある。
最初から、首都東京と発祥地大阪の公演はなるべく国が直接守るような仕組みになっている。
大阪の行政がおかしくなっても被害を最小限に食い止めるようにセキュリティを組み込んだ当時の関係者は
先見の明があった。
434重要無名文化財:2012/12/27(木) 06:33:21.99
維新が国政進出して「改革」したらやばい
本丸は日本芸術文化振興会ってターゲットに定めてたからな
435重要無名文化財:2012/12/27(木) 06:53:51.43
維新が国政とったら外患誘致で文楽どころじゃないよ
436重要無名文化財:2012/12/27(木) 11:51:47.98
>>433
伴ちゃんがやってくれたのかもな。
437重要無名文化財:2012/12/27(木) 14:24:35.79
大阪府の文化関係の部署と文部科学省は規模も全然違うし
内閣総理大臣となったら政策に対する関心の大きさも段違い
だからそう極端な政策は取れないだろう
438重要無名文化財:2012/12/27(木) 18:17:38.17
今後 国政でも幅をきかせてくるようなことになれば 益々文化迫害が予想されます
皆様市長リコールにご協力お願いします
439重要無名文化財:2012/12/27(木) 20:04:10.08
便乗するな!大阪人の恥
440重要無名文化財:2012/12/29(土) 11:02:49.16
新春番組これだけって・・・TVなしかい

NHK-FM 新春邦楽特選 
放送日 1月3日(木) 17:45 〜18:50

義太夫「寿式三番叟」
  
浄瑠璃:竹本津駒大夫 豊竹咲甫大夫 竹本小住大夫
三味線:鶴澤寛治 竹澤宗助 鶴澤清志郎 鶴澤寛太郎
囃子:望月太明藏社中
441重要無名文化財:2012/12/29(土) 13:28:57.50
ある意味では橋下は正しかったのね
需要ないからNHKも放送しないんだろ
442重要無名文化財:2012/12/29(土) 14:16:54.06
需要がなくても放送する大河
443重要無名文化財:2012/12/29(土) 16:26:13.56
やっぱり一般人も習う裾野があるかないかが需要の差なのかな。
義太夫教室なんて相当限られてるよね。
東京の女義か関西の英さんの教室くらい?
444重要無名文化財:2012/12/29(土) 17:00:21.51
要するに博物館の展示品なんだよ。
橋下も間違っとるし、技芸員も間違っとる。
新しく開拓してゆく力は失ったけど、
過去の凄い遺産が残されている。
だから文化財保護の対象となる。
傳統を守って古典だけやってりゃいいの。
445重要無名文化財:2012/12/29(土) 17:10:15.88
去年、にっぽんの芸能で仮名手本忠臣蔵のダイジェスト放送やったけど再放送しないかな
446重要無名文化財:2012/12/29(土) 18:45:41.74
エゴラッピンのボーカルが習ってて結構上手いらしいね
447重要無名文化財:2012/12/29(土) 18:51:35.17
習うって、歌舞伎見る人皆日舞習ってないのでは
448重要無名文化財:2012/12/29(土) 19:17:10.71
相撲見る人はみんな四股踏まないしね

という冗談はさておき
歌舞伎も相撲も浄瑠璃もやるやらないにかかわらず
日本人の根底に意識されてることは間違いないんだけどね
それを古いからと切り捨てるという思考はちょっと恐いな
449重要無名文化財:2012/12/29(土) 22:16:05.61
でも、身近にやってる人いて家族とか周りも観だすってのもあるよね。
合唱とか吹奏楽とか西洋のクラシックとかは習う人とか学生時代習ってた人とその周辺ってのが
当然全部ではないけど、かなーり安定して分厚い客層になってる気がする。
450重要無名文化財:2012/12/29(土) 22:26:47.81
小学校の時、校庭で相撲の真似事をしていた世代は
やはり相撲人気は物凄いものがあったんだろう。
>>449に一理あるね。
451重要無名文化財:2012/12/29(土) 22:31:21.44
>>450
一理あっても、そんなことやくにたたないですよ
もう、そんなことしてる人少ないわけですから
滅亡へ一直線

小さいころやってない人間を取り込めないと未来はないわけですから
452重要無名文化財:2012/12/30(日) 06:15:22.56
相撲はがっつりNHKで場所中は毎日何時間も放送されるからね
あれは大きい
それでも日本人力士の影が薄くなる一方だけどさ
453重要無名文化財:2012/12/30(日) 09:19:01.03
外国人義太夫っていなかったのかな
454重要無名文化財:2012/12/30(日) 11:01:57.39
よく覚えてないが、たしかチョボのほうに1人居たような。
ちゃんとした文楽を含めてもプロではあの人だけだと思う
455重要無名文化財:2012/12/30(日) 11:45:40.71
義太夫は関西以外の出身というだけでハンデになるぐらいで
456重要無名文化財:2012/12/30(日) 12:28:16.03
何より大阪経済の地盤沈下がいちばん影響してるのでは?
生活に追われる人が増えるほど芸事はすたれるからね
457重要無名文化財:2012/12/30(日) 13:19:43.89
宝塚も東京の劇場のほうが動員率高いんだよね
458重要無名文化財:2012/12/30(日) 13:29:09.35
当たり前でしょw

東京は東京、千葉、埼玉、神奈川
大阪は大阪、兵庫、京都、奈良

上位四つと思われる県でもどれだけ人口に差があると
思ってるのやら
459重要無名文化財:2012/12/30(日) 13:36:52.85
そうだよ
だから東京は満員なのに大阪は少ないのを「大阪人は文楽を必要としてない」と
簡単に言っちゃいけないんだよね
460重要無名文化財:2012/12/30(日) 15:01:47.27
人数が多い分、良くも悪くも目の肥えたお客さんも多いしね
東京で認められたら地方でも再認識されるというところもある
海外で認められて日本人もようやく気付くのと一緒だけど
461重要無名文化財:2012/12/30(日) 15:15:22.29
>>460
失笑
目の肥えてない客、そもそも客ですらない人間も多いのでは?
462重要無名文化財:2012/12/30(日) 15:19:40.97
大阪人必死w
463重要無名文化財:2012/12/30(日) 15:20:15.71
別に。
464重要無名文化財:2012/12/30(日) 15:42:05.71
大阪人はみないほうに必死ですよ
465重要無名文化財:2012/12/30(日) 16:19:53.63
人口比で考えたら
今の文楽に国立文楽劇場は大きすぎる。
あの劇場は場所も悪いし稼働率も低い。
道頓堀に残りたかったね。
466重要無名文化財:2012/12/30(日) 17:28:58.40
そうだね。場末すぎる。
たとえ端の端でもトンボリのほうが絶対よかったと思うよ
467重要無名文化財:2012/12/30(日) 19:43:02.92
でも道頓堀朝日座時代のほうが動員悪かったんだよ
468重要無名文化財:2012/12/30(日) 20:16:01.90
>>467
それは今と比べてということでしょ。
文楽劇場も相当なもんだったよ。
2、30人くらいしか入ってないこととかあったし。
469重要無名文化財:2012/12/31(月) 11:07:29.52
>>467
知ってるよ。でもだからといって今の場所は
目的の芝居を見るわざわざそれだけで出向かなきゃならんし
見る前あるいは見たあとのお茶するやらそういうのがない。
東京の国立なら立地がすでに最初からああいう場所だから
いっそ諦めがつくが、大阪は本拠地だし発祥の芝居小屋も
道頓堀なんだからそういう意味でも縁が切れてしまったのは残念。
目の前がすぐ道路の高架で、それだけで
華やかな劇場らしい雰囲気もけっこうそがれてる感もある。
(まあ黒川の変な建築のせいも多分にあるが)
どれだけ街路の外れでも、繁華街の前からそのままの道の
場所にあるのとでは、やっぱりちがうと思うけどねえ。
時代関係なく。
470重要無名文化財:2012/12/31(月) 11:19:46.09
国立文楽劇場の敷地は
松竹座の倍あるんだよね。
ムダに広い。
471重要無名文化財:2012/12/31(月) 12:59:53.68
まあえらい人は掛ける小屋自体が目的であって
それを含めた周囲の活性化とかは考えてなかっただろうからね
人の流れがあれば入ってみようかと思う人もあるだろうけど
移転するなら新歌舞伎座くらいの立地があればなw
472重要無名文化財:2013/01/01(火) 02:04:30.02
なんで黒川なんかに設計させたんだ
空間が寒いだろ
朝日座は人形も楽屋で寛いでるような混沌とした雰囲気があった
473重要無名文化財:2013/01/01(火) 07:44:06.58
あけましておめでとうございます。
3時からの其礼成心中観るためにWOWOW15日無料お試し申し込みました。加入はしないけど。
474重要無名文化財:2013/01/01(火) 14:15:48.53
Eテレでにほんごであそぼ十周年特番の再放送やってた

元旦から勘十郎・清介・咲甫見たお
475重要無名文化財:2013/01/01(火) 17:40:11.71
WOWOWの其礼成心中観終わった。結構面白かった。これはこれでって感じ。
ただ、セリフの語感とかリズム、語句選びなんかもっと追い込めば文楽性と三谷性が両立した感じでよくできたんじゃと思う部分も。
現代語が悪いんじゃなくて現代語でも別の言葉ならって意味で。
また観てみたいけど、元来のといろんな意味でバーターになるなら元来の方を優先でお願いします。
両立できるものならぜひ違う新しいのも観たいって感じかしら。

これの床本を浄瑠璃文字で朱も入れて作って、今でてる本とセットの限定豪華版として販売したら結構売れんかな?
476重要無名文化財:2013/01/02(水) 01:34:45.30
>>474
いいなあ
477重要無名文化財:2013/01/02(水) 16:41:14.74
明日初日。
住さん復帰〜。
親切な方、レポお願いします。
478重要無名文化財:2013/01/03(木) 19:40:51.07
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010301000815.html
文楽の竹本住大夫さんが復帰 脳梗塞で休養、7カ月ぶり

大阪・国立文楽劇場の「初春文楽公演」が3日開幕し、脳梗塞で休養していた
文楽太夫の人間国宝、竹本住大夫さん(88)が、約7カ月ぶりに本公演の舞台に復帰した。

祝いの曲「寿式三番叟」の幕が開き、翁役の住大夫さんが姿を見せると、
大入りの客席から大きな拍手と「住大夫!」と声が。
住大夫さんは引き締まった表情で力強く厳かに語り、貫禄たっぷりの舞台を披露した。

住大夫さんは「お客さまの万雷の拍手に胸が詰まりました。
よりよい舞台をつとめられるように努力することがご恩返しになると思う」などとコメントした。

住大夫さんは昨年7月、軽い脳梗塞で入院し、10月に退院していた。

2013/01/03 16:07 【共同通信】
479重要無名文化財:2013/01/04(金) 07:08:05.24
文楽応援団って本当にうざい!

何様なんあいつら! なんにも知らんくせに!
480重要無名文化財:2013/01/04(金) 09:14:11.35
幕が引かれ住さんの姿が現れると、満場割れんばかりの拍手。
「おかえり」のかけ声も。
舞台を降りる際、定式幕で覆うようにしていたので
立ち居は不自由なのかも知れないが、声はしっかりと出ていましたよ。
むしろ、もう一人の国宝の方が深刻。
床に近いところでも地合が聞き取れない
481重要無名文化財:2013/01/04(金) 09:18:41.29
>>480 私は後方15列目だったので、地合はほとんど聞こえず、字幕を見てしまった。
このまま後半も!と思ったところで、津駒さんに代わって「ホッ」。
確かに深刻。
482477:2013/01/05(土) 00:56:44.20
>>480,481さん
ありがとう。今日行ってくる。
住さん楽しみにしてる。
もう御一方は・・・。ねえ・・・。
483重要無名文化財:2013/01/05(土) 10:27:26.56
さっき10時から二月国立文楽公演のあぜくら会先行発売があったけど
発売開始きっかりにアクセスしても1等でも後ろばかりで良席はほどんどなかった…
業界関係者が先に良席の大部分を押さえてるのだろうか?
関係者にたのむと良席が手に入るのは大阪も同じ?
484重要無名文化財:2013/01/05(土) 10:38:01.50
>>483 大阪は教育委員会、教職員組合が押さえているよ。それも無料で。あっこれ内緒ね。
ハシゲが怒る先は、まず身内からだと思うよ。結局、天下り役員の草刈り場だからね。


    
485重要無名文化財:2013/01/05(土) 11:12:25.42
後ろというと、大阪なら15列以降とかそんな感じで考えていいかな。
(大阪の座列は19列まで)
どこを良席とするかは個人の好みもあると思うけど、
大阪で発売時間きっかりに繋がった場合(電話な)
なにかしらの団体が入ってるとか、確かにあるけど、
後ろしかないってこと、ないと思うけどなあ。
11列より後ろに座ったことないよ。
486重要無名文化財:2013/01/05(土) 12:27:49.36
十把一からげに一等席にしとるのが問題だわ。
細かくすれば不満も解消。
487重要無名文化財:2013/01/05(土) 12:44:59.88
>>486
確かに。 新橋演舞場みやいに もう少し細かく分けてもいいと思う。
1〜9列  1等席 7000円
10〜15列 2等席 5000円
11〜19列 3等席 3000円  とか。

あと立見席、幕見席はしっかり確保して、学生・初心者・旅行者等が見やすく。

      
488重要無名文化財:2013/01/05(土) 12:52:05.95
例えばロンドンだと、
コヴェント・ガーデン歌劇場は
一列後だと数ポンド違ってたり、
隣同士で数ポンド違ってたりする。
公演ごとに値段が違うのも勿論だ。
コリセウムのENOもそうだ。
それで何の混乱もなく(少しの混乱はあるのかな?)
興行できている。
日本の劇場は本当に酷い。納得出来ない。
489重要無名文化財:2013/01/05(土) 16:26:33.25
文楽運営補助 26年度で終了 大阪市検討 PRで収益化促す

産経新聞 1月5日(土)14時57分配信
490重要無名文化財:2013/01/05(土) 16:31:47.51
源休演⇒英
491重要無名文化財:2013/01/05(土) 16:48:52.78
収益が出るようなもんなら補助金なんていらんわ。
492重要無名文化財:2013/01/05(土) 17:05:44.94
今年中に橋下失脚祈願
文楽いじめてなにが楽しいんだろうね
493重要無名文化財:2013/01/05(土) 17:08:28.71
483です。みなさんご意見ありがとう!
考えてみたら歌舞伎のように後援会が団体扱いで先に押さえてるのかもしれませんね。
おそらく文楽にも後援会がありますよね?
東京の方が人口が多いから競争率が高いのかもしれないし。

一連の騒動の後から急に東京も人気が出てチケットが取りにくくなったから
個人的には迷惑ですが文楽の振興には一役買ったのでしょうかね(苦笑)
494重要無名文化財:2013/01/05(土) 17:44:15.19
東京は昔からチケット取りにくいよ

赤川次郎の文楽エッセイなんか、最初から最後まで「チケットがとれない」と愚痴ってる
495重要無名文化財:2013/01/05(土) 17:54:36.71
大阪が文楽の故地だから
ナンタラカンタラと言ってる連中がいるけど、
すでに現代の下品な大阪弁と、浄瑠璃の言葉とは乖離しているんだから
古典保存の場としては、お客がついている東京に
拠点を移すべきなんだよ。
496重要無名文化財:2013/01/05(土) 18:02:30.28
それこそ、橋下の思う壺。
497重要無名文化財:2013/01/05(土) 18:45:47.74
>>496
別に橋下と戦うために文楽やってるわけじゃあんめえw
498重要無名文化財:2013/01/05(土) 18:49:13.76
東京はどんな演目でもチケット売れてる印象だな
去年の阿古屋かかってた時とか全然かからなくてかなり焦った
499重要無名文化財:2013/01/05(土) 19:22:52.96
>>495
煽りにマジレスだが大阪とひとくくりにしなさんな
関西一円に今も古い言葉が残って遣われてますから

橋下はそのうち消えるから今は王難を堪え忍ぶ時期
行政のもっともらしい都合で文化や自然が破壊された例はいくらでもある
橋下の場合はピンポイントで一つの文化を抹消しようとしてるからな
500重要無名文化財:2013/01/05(土) 19:26:24.57
多分、橋下が消えても誰かは削減するよ
周りの大阪市民興味ないからね。
橋下で話題になり文楽見に行った人間もいるくらいだから
501重要無名文化財:2013/01/05(土) 19:56:18.81
ソースは周りの大阪市民(キリッ
502重要無名文化財:2013/01/05(土) 20:13:49.37
文楽劇場で観劇する多くは大阪京都兵庫の人間でしょ
そもそも補助金なくなるのと、 
文化の破壊がつながるというのが意味が分からない

そんなに関東で集客力あるんなら、遠征してでもきたいと
思う演目にするのが一番ではないですか?
そうしたら文化の破壊も起こらないのでは?

関西在住なら舞台みるのに東京遠征は当たり前なのだから
503重要無名文化財:2013/01/05(土) 20:26:26.29
>>502
自分は東京だけど11月忠臣蔵は2回も大阪へ遠征しました。
2月東京国立は3部制なので1月大阪は止めました。
見たかったけど…
504重要無名文化財:2013/01/05(土) 21:52:47.28
>関西在住なら舞台みるのに東京遠征は当たり前なのだから
505重要無名文化財:2013/01/05(土) 22:05:46.11
>>502
11月の忠臣蔵は遠征して見に来た人たくさんいたよ
通し上演は数年に一度しかないからね
506重要無名文化財:2013/01/05(土) 22:47:21.02
あぜくら会について、スレチかもしれないが、去年、文楽以外の公演(伎楽か舞楽)で
あっという間にネット発売が空席無しになってしまい、
慌てて電話をかけたら「あります」と言われたことがある。
高齢者のために電話販売枠を確保してあるんじゃないかと思った。
507重要無名文化財:2013/01/05(土) 22:55:48.94
>>506
あぜくら会はネット予約の席と電話予約の席を完全に分けてます。
だからどちらかが満席でも他方がある、ということがあります。
でも電話はなかなかつながらないのでつい手軽なネットで予約してしまいますがw
席は電話の方がいいかもしれません。
508重要無名文化財:2013/01/05(土) 23:02:38.14
>>484 それらが押さえているのは「良席」ではなかろう。
509重要無名文化財:2013/01/05(土) 23:24:20.04
本当にいい席は劇場が押さえてる。
当日に出るよ。歌舞伎座と一緒。
一度、前売り買った翌日に行っちゃって
呆然として、でも仕方ないから当日買ったら、
すげえいい席あいてた。
510重要無名文化財:2013/01/05(土) 23:30:13.51
行き慣れてる人はキャンセルあてにして当日行く人もいるしね
けっこういい席で観られるって言ってた
511重要無名文化財:2013/01/05(土) 23:35:51.43
席については「裏の裏がある」って感じだね。
512重要無名文化財:2013/01/06(日) 02:15:32.84
>>495 あなたのレスもたいがいお上品な言葉遣いだこと
513重要無名文化財:2013/01/06(日) 08:27:50.27
釣られなさんな
514重要無名文化財:2013/01/06(日) 08:35:49.90
技芸員は発売前に押さえることができるので、贔屓になって技芸員から買うってのがいい席が取れる確率が高い。大阪はそうやって技芸員が抱えてた席で売れなかったのと、JRで扱ってる席(前から10列以内だから結構いい)が3〜4日前に劇場に戻される。
515重要無名文化財:2013/01/06(日) 11:01:08.57
亡くなった祖母は大夫さんの前の席が好きだった
516重要無名文化財:2013/01/06(日) 13:09:18.21
有名な歌舞伎役者は番頭さんがいて贔屓のチケット仕切ってるけど
技芸員は自分で売ってるの?
517重要無名文化財:2013/01/06(日) 13:24:52.32
大阪の場合はいつも教職員組合で割引があるんだよね。
文楽歌舞伎はもちろん、コンサートオペラ。
518重要無名文化財:2013/01/06(日) 13:53:39.18
文楽協会が出来た時、友の会を通じてチケット売るから
技芸員の皆さんはもうチケット売らなくていいですよ、と言われたけど
数年たったら「やっぱり皆さんもチケット売って下さい」と言われたと
住大夫の本にあった
519重要無名文化財:2013/01/06(日) 14:25:21.35
>>495
あなたのような心の貧しい物の言い方の人が居るから
易々と移せないね。残念だけど。
520重要無名文化財:2013/01/06(日) 14:32:46.83
>>519
まるで関係者のような言い方も
ちょっと嫌だな。
521重要無名文化財:2013/01/06(日) 14:52:28.36
495がということ?それとも俺(519)がということ?
まあどっちでもいいけどさw
522重要無名文化財:2013/01/06(日) 15:24:33.22
白状します。大阪市教職員組合には無償の観覧券が毎回提供されております。
なので、私は毎回タダで見ています。
学生を引率する教員にタダで見てもらい、校外学習・文化教育に学生を連れて来て貰おうという魂胆なのですが、
常態化しており、教職員で入場料払っている人がいるかどうかは分かりません。
まぁ補助金払っているから、相対ということで。
523重要無名文化財:2013/01/06(日) 19:53:40.42
教職員が見られるのなんて休日以外無理でしょ
524重要無名文化財:2013/01/07(月) 18:15:16.55
先生に興味持ってもらうのは悪くはないような気がする。
若い人に文楽を知ってもらうきっかけって学校くらいしかないもの
525重要無名文化財:2013/01/07(月) 20:58:37.28
本日読売夕刊、蓑助さんほかの写真展「人間・人形 映写展」
(2月25日〜3月9日 東京・表参道のギャラリー5610 入場無料)の
カラー特集記事あり、インタビューもあり
526重要無名文化財:2013/01/08(火) 00:31:35.12
どれだけの先生が見てるんだろ
転売してたりして。
527重要無名文化財:2013/01/08(火) 11:40:00.10
>>522は事実ではないよ
528重要無名文化財:2013/01/08(火) 16:47:51.22
嘘くさいと思った
あるとしてもせいぜい共済組合の割引制度じゃね?
529重要無名文化財:2013/01/08(火) 20:25:13.95
というか普通に学校から観に行くだろ
530重要無名文化財:2013/01/08(火) 21:09:31.40
市教組は知らないけれど、府なら教職員互助組合の割引チケット(抽選)があるよ。
身内の教員はそれで観てるけれど、あれって府民なら誰でも応募できるんじゃないの?
自分は観られるときに当日券で飛び込むから詳しくない。
531重要無名文化財:2013/01/10(木) 12:03:21.69
みんな何も知らないんだね。そりゃ、そうだな。大阪市に限らず、同和利権、教職員利権・・・色々あるよ。
532重要無名文化財:2013/01/10(木) 12:30:24.14
>>522=531

もう少しリアリティを研究しよう
533重要無名文化財:2013/01/10(木) 21:30:31.18
サライ2月号 歌舞伎・文楽特集
534重要無名文化財:2013/01/10(木) 23:33:14.10
あの一件以来文楽の特集や記事が目立つように思う
それとも自分が注目してるから目に付くだけだろうか
もちろん昔から伝統芸能、芸術としてしばしば紹介されていたけれども

理解できない人が好き勝手なことをしてるから
理解し愛好してる人達がこりゃあかんとがんばってくれてるんだろうか
535重要無名文化財:2013/01/11(金) 08:09:22.40
雑誌・サライは以前も「文楽」を取り上げていたよ
536重要無名文化財:2013/01/11(金) 10:52:50.05
今年以降も故障者が出てくるんだろうかねえ・・・
住大夫師匠の高齢現役新記録はいつまで続くんだろうかw
伝芸の朝比奈隆状態だなw
537重要無名文化財:2013/01/11(金) 22:45:50.90
いまの20代、30代が育たないと致命的だね
538重要無名文化財:2013/01/11(金) 23:49:43.62
いっそいったん灯が消えた方が若い連中も発奮するかもな
539重要無名文化財:2013/01/12(土) 07:49:17.57
でも芸の継承が…涙
540重要無名文化財:2013/01/12(土) 08:42:11.88
今の人間国宝が清治を残して皆さん消えたら、20年は冬の時代に突入する。
呂勢・芳穂・睦・相子あたりが頑張ってくれないと・・・

英・文字久・千歳・津駒ではちょっとしんどいと思うけど。
541重要無名文化財:2013/01/12(土) 09:18:17.25
文雀さんが端から配役されてないことに、劇場に行ってから気が付いた。
542重要無名文化財:2013/01/12(土) 12:50:17.90
>>540
長幼の順に書いてやれよ
543重要無名文化財:2013/01/12(土) 15:26:05.25
サライ買ったよ

有吉佐和子って若い頃かわいかったんだな(そこかい)

紹介されてた文楽本の中で織田作之助のだけ知らなかった
青空文庫にはないんだな

と思ったらこのサイトにあった
http://www.webmtabi.jp/
544重要無名文化財:2013/01/13(日) 12:33:35.56
>>543
ありがd
545重要無名文化財:2013/01/14(月) 14:05:23.32
先端技術が撮る文楽…「人間・人形 映写展」表情スローや3Dで
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/trad/20130107-OYT8T00397.htm
546重要無名文化財:2013/01/15(火) 22:25:08.99
文楽は大阪人にとって最後の誇りだね
それが衰退したら大阪って、「在日」「同和」「ヤクザ」「公務員天国」「創価」の街ってイメージだけ
547重要無名文化財:2013/01/16(水) 01:52:18.52
お、おう・・・
548重要無名文化財:2013/01/17(木) 05:24:07.48
文字久って独身?
549重要無名文化財:2013/01/17(木) 11:58:45.55
いいえ。なんで?
550重要無名文化財:2013/01/17(木) 12:32:51.22
狙ってたのか
551重要無名文化財:2013/01/17(木) 12:40:26.56
>>546
あんたの作られたイメージで勝手に語んなよ
552重要無名文化財:2013/01/17(木) 12:48:05.31
Mみさん独身だけど
553重要無名文化財:2013/01/17(木) 16:24:58.82
淡路の人形浄瑠璃の公演が京都であるそうだけど観に行った方が良いかな?
554重要無名文化財:2013/01/17(木) 19:36:19.48
ぜひ見に行ってあげてくだされ
555重要無名文化財:2013/01/17(木) 19:43:23.98
地方の文楽って面白いよ。
地方といっても、淡路は規模の大きいとこだから
隣の家のおじちゃんが出てるのと並べたら怒られそうだけどw
556重要無名文化財:2013/01/18(金) 00:56:08.24
地方の文楽って言い方も変だなw
大阪の文楽の始祖、植村文楽軒は淡路の出身
文楽軒が大坂で興した人形浄瑠璃が大いに流行って
大坂で人形浄瑠璃のことを「文楽」というようになった
地方に残る人形浄瑠璃はその土地の名を冠して「○○人形浄瑠璃」と呼ばれるね
淡路に多数あった一座が全国を巡業して各地の人形浄瑠璃の元になったともいわれる
557重要無名文化財:2013/01/18(金) 01:16:54.72
文楽座の原形は竹本座と豊竹座だから
558重要無名文化財:2013/01/18(金) 11:15:58.13
さかのぼっての反論が通るのなら際限なくなるでしょが。
559重要無名文化財:2013/01/18(金) 14:15:43.12
まあ今でも文楽座の紋は竹本と豊竹だから、そこがルーツと言っていいのでは
560重要無名文化財:2013/01/18(金) 15:33:51.22
竹豊が元にあったのも事実だし
それを文楽が再興したのも事実
561重要無名文化財:2013/01/18(金) 17:20:31.14
明日の淡路人形浄瑠璃の公演、まだ当日券があるみたい
明後日の文楽劇場のチケットも買ってるので文楽三昧、散財三昧の週末になりそうだ
562重要無名文化財:2013/01/19(土) 05:25:08.27
初春公演、平日の夜は空いてる。
563重要無名文化財:2013/01/21(月) 12:10:13.69
淡路人形浄瑠璃、太夫の声が小さくて何言ってるのかわからなかった・・・。
やっぱり字幕表示がないと素人にはしきいが高いね。
564重要無名文化財:2013/01/21(月) 12:50:38.73
声が小さい理由で字幕必要の話へ持っていくかw
565重要無名文化財:2013/01/21(月) 14:11:56.34
淡路の太夫は女性でしょ
566重要無名文化財:2013/01/21(月) 17:17:54.43
女性でしたね。声が小さかったのは年のせいだと思うけど
567重要無名文化財:2013/01/22(火) 16:30:17.22
今年8月「其礼成心中」パルコ劇場で再演
568重要無名文化財:2013/01/22(火) 17:49:51.11
心斎橋パルコか
569重要無名文化財:2013/01/23(水) 21:59:14.05
妹背山。通しで聴きたいが無理なのか
まえにやった通しの山の段 住・綱がすごかった・・・
今なら誰にやってほしい?
570重要無名文化財:2013/01/24(木) 00:07:31.39
山の床だけすごくてもしょうがない。妹と背にもいいのがいないと。
今そんなに揃わないでしょ
571重要無名文化財:2013/01/24(木) 10:27:44.37
最近限定では雛鳥は千歳さんがよかったなあ。
呂勢さんは巧いし頑張ってるんだけど、
努力の及ばない部分(厚み?みたいなもの)が
物足らない感じがした。
やっぱり芸って年功が出ると思う。
極端な例だと、入ったばかりの人と熟練のヘタ
比べたらやっぱり後者のほうが聴ける。
例も悪いしうまく表現できなくてごめんやけど
572重要無名文化財:2013/01/24(木) 11:47:03.83
>>571 年を重ねた者にだけある「あじわい」ってやるよね。

私は大学生の頃(約30年前)からの鑑賞歴ですが、父親を亡くし、結婚し、子供が生まれ、子供が病気をし、
私が浮気をし、母に泣かれ・・・ そういった経験を経て、文楽の良さがだんだんと分かるようになりました。

見る方もそれなりの年数が必要なのかも知れません。
573重要無名文化財:2013/01/24(木) 12:30:38.77
なんでもそうだけどね
漫画でもアニメでも見かえして新たな発見があるもの
574重要無名文化財:2013/01/24(木) 14:18:33.61
聴き手も年功を重ねンとアカンということやね
575重要無名文化財:2013/01/24(木) 14:22:34.70
まあぶっちゃけ、世の中の物ごと、なんでもそうやけどね。
576重要無名文化財:2013/01/24(木) 15:43:10.62
古典を一冊読むたびにあのセリフの元ネタはこれか、とかわかるし
577重要無名文化財:2013/01/24(木) 16:52:06.60
本朝廿四孝の奥庭狐火の段を観て、
もののけ姫の元ネタはこれかと思った
578重要無名文化財:2013/01/24(木) 17:51:38.67
「吾輩は猫である」の中に、苦沙弥先生が奥さんにせがまれて
摂津大掾を聞きに行こうとするくだりがあるけど、昔読んだ頃は意味がわからずスルーしてたな
「堀川は三味線もので賑やかなだけで実がない」とか
579重要無名文化財:2013/01/24(木) 18:29:27.93
苦沙彌先生は木谷の彌太夫の弟子やで。
それで彌の字が入っとるのや。
580重要無名文化財:2013/01/24(木) 19:22:04.07
四日市公演って個人の招聘で、350万私費を投じたとか
581重要無名文化財:2013/01/25(金) 03:07:29.11
単純に永年やってたら数こなすから
上手くなるだけなのだと思うが。。。

あと体力的、精神的な面も考慮すると
どこかに臨界点みたいなのがあると思うが利
582重要無名文化財:2013/01/25(金) 08:56:05.09
精進しなきゃやってるだけじゃ巧くならないよ
陸上選手が毎日走ってれば自然に記録が伸びるわけではない
体力も精神力も同じ
もちろん才能の限界とかはあるだろうけど…
583重要無名文化財:2013/01/25(金) 10:15:26.01
>>581
×上手くなる
○慣れてくる
584重要無名文化財:2013/01/25(金) 13:10:25.73
才能のない人は幾つになってもダメって、
或る切場語りが言うとったわ。
585重要無名文化財:2013/01/25(金) 14:27:20.74
自弟子の持ついい部分の才能を伸ばすどころか
「自分のやり方」を捺しつけたやり方の指導を続けたがために
伸びなくなってしまった巨頭の大夫ですねw
586重要無名文化財:2013/01/25(金) 18:03:05.95
底辺が広がらないと巧い人もなかなか出てこないよな
587重要無名文化財:2013/01/25(金) 19:48:43.10
それは伝統芸能全般に言えるね
588重要無名文化財:2013/01/25(金) 20:26:41.06
研修生の二次募集してる。入って欲しいものだね。

技芸員の方もお客さんも、初春公演お疲れさんでした。
589重要無名文化財:2013/01/25(金) 23:39:13.61
文楽に金はまわさん→給料減る→研修生来ない→文楽つぶれる→ニヤリとするあのガキ大将
590重要無名文化財:2013/01/26(土) 08:43:41.46
減らせるほどの給料じゃないのに。
591重要無名文化財:2013/01/26(土) 12:10:22.40
兵糧攻めだな
592重要無名文化財:2013/01/26(土) 15:57:08.56
金回さなくても客が増えたらいいのでは?
593重要無名文化財:2013/01/26(土) 17:26:33.46
入場料だけで採算取るのは厳しい
舞台劇や伝統芸能は大体そんなもん
594重要無名文化財:2013/01/26(土) 21:45:36.26
だから松竹がさっさと手を引いたんだね
595重要無名文化財:2013/01/26(土) 21:53:37.04
伝統芸能でも、落語や出世出来ない梨園でも若手はいる
(前者は上方で結構いる感じ)

つまり、伝統芸能に興味ある人間ですら文楽には目を向けない

一般人はいうまでもない。

もちろん、落語は個人で出来るのも大きいだろうけど
文楽よりリスクも大きいはず。
無能なら文楽の方が安定してそうな感じ。
596重要無名文化財:2013/01/27(日) 01:36:19.82
たまたま公演の古い動画を見たら太夫も人形遣いもみんなおハゲちゃんだった
年寄りばっかりだったんだな
597重要無名文化財:2013/01/27(日) 07:28:45.05
文楽って「大阪人の 大阪人による 大阪人のための」伝統芸能ってのが不振の元凶
その証拠に落語も歌舞伎もしょっちゅうNHKで放映してるが文楽はめったに見られない
もっと全国的に愛好者が増えないとこれからも衰退の一途だね
598重要無名文化財:2013/01/27(日) 11:12:27.28
そりゃ高座数も公演数も段違いだもの
文楽が80人規模の一劇団に過ぎないということを知らない人が
見当違いのいちゃもんをつける
599重要無名文化財:2013/01/27(日) 11:15:24.48
>>596
文楽の危機と言われてきたのは戦後ずっとだからな。
600重要無名文化財:2013/01/27(日) 12:37:26.77
明治時代に文楽座が松竹に身売りして以来、ずっと文楽オワタと言われてたらしい

>>543のサイトより
「文楽の人」 織田作之助

>「文楽ももうしまいやな」
>「いや、亡びる亡びるいわれてから、もう四十年も経ってる。今まで亡びんと来たのは、どこぞええところがあんねやろう。
>今にお客もそのええとこに気がついて、振り向いてくれはるわいな」
http://www.webmtabi.jp/200907/novel/osaka_odasakunosuke_bunraku-no-hito.html

これが昭和12年の会話

明治 文楽座が松竹に身売り
大正 御霊文楽座、火事で消失
昭和 四ツ橋文楽座、空襲で消失
    文楽座分裂
    松竹が文楽座手放す
その都度、文楽オワタ\(^o^)/と言われて来たが、何度も息を吹き返すしぶとさ 
601重要無名文化財:2013/01/27(日) 13:07:49.33
日本人の心に残ってるものがあるんだろうね
そういう心が地方の人形浄瑠璃なんかも存続させてると思う
日本人の心を持たないえらい人には理解できないんだろうけど
602重要無名文化財:2013/01/27(日) 14:05:11.84
漫画やアニメと似てるかも

漫画やアニメも人形劇も世界的には子供のものだったのに
日本では複雑なストーリーや繊細な表現が磨かれて、大人の鑑賞に耐え得るものとなった
603重要無名文化財:2013/01/27(日) 15:05:05.46
>>600
戦前、すでに四つ橋の文楽座より新橋演舞場の出張公演のほうが
客の入りが良かった。
これは当時の演芸雑誌や三宅周太郎等の文章でわかる。
結局、大阪の経済的、文化的な長期低落とリンクしていると思う。
大阪がその傾向を打破できない限り、文楽は更に低落する。
世代交代がうまくゆかず、肝心の舞台の質が歴然と低下した時、
恐ろしい事態になるかも知れん。
604重要無名文化財:2013/01/27(日) 16:37:17.12
まず東京と人口を同じにしないと
605重要無名文化財:2013/01/27(日) 18:25:09.80
初春公演は大入り袋でなかったの?
606重要無名文化財:2013/01/27(日) 19:11:01.91
給料袋もでませんよ
607重要無名文化財:2013/01/27(日) 20:40:10.05
滅びなかったのは皮肉にも税金のおかげだというのが明らかになった
608重要無名文化財:2013/01/27(日) 21:36:04.44
世界中のハイカルチャーが大体そんなもんだよ
609重要無名文化財:2013/01/28(月) 01:55:49.61
能楽スレより 文楽もこんな感じで放送減らされたんじゃないだろうか

117 :重要無名文化財:2013/01/07(月) 00:43:07.39
山井綱雄さんのブログに正月に1回しか能楽が放送されなかった理由が書いてある。
これからは年4回しか放送されないみたいだ。

118 :重要無名文化財:2013/01/07(月) 18:44:19.10
見て来たよ
やっぱり人気ね...
(日本舞踊のほうが人気があるらしいのが意外だが)
国営放送が人気を気にするなよ...
お能や謡がメジャーだった時期ってそれほど昔じゃないだろ?
この衰退ぶりはなんなんだ

とはいっても「時代に合わせた人気取り」なんて変な方向に行かないでほしい
白黒フィルムに残る名人の舞台は凄い
中途半端な若い楽師のナルシスト能よりずっと格好いい

119 :重要無名文化財:2013/01/07(月) 20:24:30.84
NHKプロデューサーの言葉で「人気がない」。
視聴率も低いんだろうな。
正月のあんな早い時間にNHKもそんなに高い視聴率を要求してないだろうに。
よっぽど能楽は人気がないんだね。

120 :重要無名文化財:2013/01/07(月) 22:37:35.31
能の番組に視聴率を要求されるのがびっくりだよw

もしかして年4回の内の一回が新春能なのか
ということは今年はあと3回ってこと?
せめて5回にして全流派一回ずつにしようよ。
610重要無名文化財:2013/01/28(月) 11:56:19.49
NHK→犬HK化してしまったんだから仕方ないよ
今は古き良きNHKじゃない
611重要無名文化財:2013/01/28(月) 13:17:21.24
一番伝統芸能で人気がある歌舞伎ですら
新年の国立劇場の舞台放送はなくなりました。
能文楽狂言その他はいうまでもない。
612重要無名文化財:2013/01/28(月) 13:17:45.67
文楽だけじゃなく芸術劇場も廃止N饗アワーも廃止
文化関係の番組が司会者の解説とか小芝居がやたらに長いバラエティ番組化してる
視聴率欲しさに魂を売り渡してしまった
613重要無名文化財:2013/01/28(月) 18:48:43.78
N饗アワー終わったのか!
小池センセの駄洒落が聞けなくなってから御無沙汰してたのだが…
614重要無名文化財:2013/01/28(月) 21:53:47.63
>>611
地唄舞の放送もなくなったよね。

NHKのBS放送が3チャンネル(BS1、BS2、ハイビジョン)あったのが、
2チャンネル(BS1、BSプレミアム)に減らされたのも影響してるかも。
615重要無名文化財:2013/01/29(火) 02:41:57.75
でも実際そういうのを見てた年代がどんどんいなくなったって事実はあるだろうな
好事家は専門チャンネルでどうぞってのもあるだろう

マニアックなプロレスファンはいるけどプロレス番組は消えたのと同じじゃないかな
616重要無名文化財:2013/01/29(火) 11:06:19.23
アニメファンはあんなにいるのに、地上波のゴールデンタイムのアニメは
今や数えるぐらいしかないよね
617重要無名文化財:2013/01/29(火) 12:42:34.36
>>616
それはゴールデンタイムがもはやゴールデンタイムではなくなったから。
アニメは深夜たくさん放送されてる。
618重要無名文化財:2013/01/29(火) 12:55:30.58
じゃあ深夜文楽で
BDだと湯気が消える
619重要無名文化財:2013/01/29(火) 15:21:55.45
日本一売れてる漫画のワンピースですら
何年も前にゴールデンタイム撤退だもんなー
620重要無名文化財:2013/01/29(火) 16:06:49.92
テレビ局が作りたいもの

出来るだけ金かけないで、それ相応の視聴率がとれる番組
それ自体はしょうがないだろうが、NHKは大河の宣伝やりすぎだろうとは思う。
621重要無名文化財:2013/01/29(火) 16:22:41.73
大河はめっちゃ金かかってるぞ

一番金がかからないのは安い雛壇芸人呼んで雑談するバラエティ
ゴールデンてそんなのばっかりやん
622重要無名文化財:2013/01/29(火) 16:29:53.88
そもそも衛星放送等で文楽その他やってます?
歌舞伎ですら、歌舞伎チャンネル無き後は衛星劇場の一部だったような?

まぁ、過去に発売したDVDとかで我慢しとけということか。
東京ならば国立劇場の過去作品が見れるかな。
623重要無名文化財:2013/01/30(水) 15:12:41.64
ずっと伝統芸能担当してきた人もまだいるんだろうけど編成で限られた放送枠奪い合って局内で勝てる状況じゃないんだろうな。
そこら辺、枠があんまゼロサムじゃないネット配信かなぁ。
将棋やらはニコ生とか頑張ってるみたいだけど、あんな感じで公式生でできんかな。公演記録用に撮ってるのそのまま流しとかで。
624重要無名文化財:2013/01/30(水) 17:17:29.24
お正月の初日くらい流してほしいな
歌舞伎チャンネルもないし、家で録画して昔の見て楽しんでる
毎回は大阪まで行けないし大阪住みてえ
625重要無名文化財:2013/01/30(水) 19:39:35.57
自分も劇場通いのためだけに大阪住みたい。
でも、大阪の待ちそのものが嫌いなので如何ともしがたい。
コレは政治家抜きの話ね。
626重要無名文化財:2013/01/30(水) 19:40:18.24
すんません。待ちじゃなくて街です。
627重要無名文化財:2013/01/30(水) 21:30:36.76
マスゴミの偏向で作られた「大阪像」に踊らされてるだけっぽいけど
628重要無名文化財:2013/01/30(水) 22:06:30.50
研修生の年齢制限ははずす
629重要無名文化財:2013/01/31(木) 11:57:07.77
>>625
自分の場合、仕事の都合で他の県に引っ越したいのに
文楽などの大阪の街の魅力に逆らえずに住み続けてる
630重要無名文化財:2013/01/31(木) 21:18:31.29
文楽ポータルサイト 楽文楽オープン
http://labunraku.jp
631重要無名文化財:2013/01/31(木) 22:40:30.87
>>629
なんか外からいう人いるけど、
大阪住みやすいわよね。
632重要無名文化財:2013/01/31(木) 23:47:22.15
京都奈良神戸で遊ぶのに便利
633重要無名文化財:2013/02/01(金) 21:24:34.24
ポーラの機関誌「伝統と文化」文楽特集
web上で読める
http://www.polaculture.or.jp/gallery/magazine.html
634重要無名文化財:2013/02/02(土) 17:29:53.10
此花区夢洲で汚染瓦礫の焼却が始まってるのに
文楽どころじゃないわw
635重要無名文化財:2013/02/02(土) 19:44:04.52
夕刊から】人形浄瑠璃文楽の演者たちが、自主公演する新劇場の立ち上げを
目指しています。かつて境内に文楽座のあった大阪市中央区の御霊神社が
施設を提供するそうです。
asahi_osakaban(朝日新聞社会部大阪版)
636重要無名文化財:2013/02/02(土) 20:32:28.38
御霊文楽座再び!

文楽劇場の公演は客入り重視にしなきゃならないから
マイナーな演目はこっちでやるとか?
637重要無名文化財:2013/02/02(土) 22:20:43.20
とりあえず公演が増えるってことなのかな?
だったら楽しみ
638重要無名文化財:2013/02/02(土) 22:42:00.34
御霊神社の儀式殿(結婚式場)を劇場に改装するの?
639重要無名文化財:2013/02/03(日) 16:06:05.52
Izumonojyo 2013/2/3 04:55:29 (日)

「新劇場」とは誇大に過ぎる。空いてる「拝殿」であるかを
時たま「イベントスペース」に貸し出す、と聞いていましたが、
これを劇場と表現するとは…

自前の劇場で公演を打つ。一見理想的なようですが、
利の薄い人形芝居(人形浄瑠璃)では無理だと思う。
昭和の迷走(弁天座、四ツ橋文楽座、二派分裂)の果てに辿り着いたのが、
公営劇場設立だったはづ。無理は必ず壊れます。
640重要無名文化財:2013/02/03(日) 19:00:47.90
朝日新聞は話盛りすぎ
641重要無名文化財:2013/02/04(月) 00:57:23.98
織田作の文章の中で知ったけど、戦前すでに帝国議会の議決を経て
文楽座に助成金が降りてたんだね
642重要無名文化財:2013/02/04(月) 01:07:30.06
藤蔵さん、御霊神社やるんしょ?
643重要無名文化財:2013/02/04(月) 20:24:27.21
自主公演のネックは人形を文楽劇場から借り出さなきゃならないことだと聞いたけど
そこは大丈夫なの
644重要無名文化財:2013/02/05(火) 19:34:40.91
人間国宝の竹本源大夫さんが文楽休演
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130205/ent13020517220010-n1.htm

なぜ写真が住さん

それはそうと「体調不良」じゃなくて「病気療養」と言うのが気にかかる
お大事に…
645重要無名文化財:2013/02/05(火) 20:03:09.66
住大夫の写真受けたw
しかし今の源太夫は喉の調子に問題ありそうだけど
病気っていうのはそれなのかな
646重要無名文化財:2013/02/05(火) 20:59:22.50
>>644
写真だけかと思ったらキャプションも住さん…
647重要無名文化財:2013/02/05(火) 21:00:15.21
単に前の記事の流用やな
648重要無名文化財:2013/02/07(木) 19:11:55.65
>>603
関東大震災以降、戦前は、東京より大阪の方が人口が多かった。
649重要無名文化財:2013/02/07(木) 21:10:42.56
文楽劇場のスタッフのお姉ちゃんたちって
けっこう年増のいい感じのをそろえてると思うんだが個人的に
650重要無名文化財:2013/02/07(木) 21:32:27.59
スタッフのお姉ちゃんたちって案内係のことか?
・・・・・そうか??
651重要無名文化財:2013/02/07(木) 21:55:44.42
というか現在も大阪市250万人というと少なそうだがそれは市の面積が狭いためであって
大阪府全体では850万人で隣県も京都兵庫とそれなりの都会だし観客動員の少なさの
言い訳に人口を持ち出すのは不適切じゃないかな
652重要無名文化財:2013/02/07(木) 22:00:31.72
馬鹿かよw

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 と
東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 

比較しろよ。
比較対象間違ってるだろ。
653重要無名文化財:2013/02/08(金) 05:15:34.04
東京都 13,159,388   大阪府 8,865,245  
神奈川県 9,048,331   京都府 2,636,092
埼玉県 7,194,556    兵庫県 5,588,133
千葉県 6,216,289    奈良県 1,400,728
 合計   35618564   合計   18490198 
2010年国勢調査の統計から引用して東京近辺と大阪近辺の人口を比べてみた
確かに2倍近い差があった。
いかんせん奈良が田舎すぎるのか
確かに集客にも影響あるだろう
654重要無名文化財:2013/02/08(金) 05:47:48.12
狭いって言っても人間単体からみれば、日本も広いしね。
人口調べたあなた、お疲れ。
655重要無名文化財:2013/02/08(金) 10:33:37.29
戦前の話だったのに何で現在の話にすりかわってるの?
656重要無名文化財:2013/02/08(金) 11:36:33.67
つまり人口比相応に大阪入りが悪いということですか。
ようするに、大阪に文楽発祥の地という優位性は
殆ど感じられないということですね。
657重要無名文化財:2013/02/08(金) 12:16:36.30
それは長年だね。今に始まったことじゃない。
658重要無名文化財:2013/02/08(金) 13:20:45.08
大阪でなくなっても東京で残るってことはないな
659重要無名文化財:2013/02/08(金) 13:34:32.00
その時点で東京の芸能になってしまうw
660重要無名文化財:2013/02/08(金) 14:01:03.09
戦前から文楽は大阪より東京のほうが動員がいいの
三宅周太郎も織田作之助も嘆いてるけど
661重要無名文化財:2013/02/08(金) 15:09:01.91
昔の客いりの話してどうなるの?
何か変わるの?
662重要無名文化財:2013/02/08(金) 15:37:39.96
さあ知らんw
>>651-あたりに訊いとくれ
663重要無名文化財:2013/02/08(金) 19:59:49.90
>>661
昔と今を比較することで見えて来ることもあるわけだが
664重要無名文化財:2013/02/08(金) 22:06:04.47
どっちにしろ関西弁が重要、上方歌舞伎はほとんどの役者が東京に移住したから滅びた
もう上方歌舞伎の再興は不可能になった現実、文楽はどこへ?
665重要無名文化財:2013/02/08(金) 22:43:39.67
イベントなんかでも地方じゃガラガラなのに東京じゃ長蛇の列、超満員ってのはめずらしくない
東京では連日盛況の展覧会が同じ内容で地方を回ってもそうはならない
人口はもちろんだけどプロモーターが金をかけてるからね
666重要無名文化財:2013/02/09(土) 01:52:12.96
東京はマニアックなものにも居場所があるからなぁ
667重要無名文化財:2013/02/09(土) 02:01:39.37
首都圏に富と人間が集まっている、
という話で終わりなんだけどね。
東京に移る算段考えた方が手っ取り早いよ。
668重要無名文化財:2013/02/09(土) 02:05:51.03
そういうのを求めて東京に行ってる人が多いからね
東京で話題になれば地方へも出掛けていく

今地方で町おこしが盛んだけど
実際は東京のイベンターの仕切りで行われているものが多い
地方にそれだけの人材やノウハウ、活力がないから
美味しいところはちゃんと持って行かれるけどね
669重要無名文化財:2013/02/09(土) 11:02:42.49
>>666-667
結局それに尽きるわけで。
いろんな文化的嗜好の人が最も居るのが首都圏なんだよな。
これはもちろん日本で唯一だ。

しかし本拠地を移してしまうとそれは上方の芸能あるいは文化では
なくなってしまうわけで。
670重要無名文化財:2013/02/09(土) 12:31:57.96
竹本義太夫追善公演のチケット購入!
一時間前から並んだのでサクッと買えた。
1月の大阪公演の時もそうだったけど、津駒さんがチラシ配ったり声掛けしたり、頑張ってた。今日は呂勢さんもチラシ配り。何故か藤蔵さんがチケット購入の列に並んでた。

天地会が楽しみですな。
671重要無名文化財:2013/02/10(日) 10:22:24.19
ええなあ。
平日に休める環境が欲しい…。
672重要無名文化財:2013/02/10(日) 10:43:22.08
午後6時30分開演ですから、仕事帰りにどうぞ。
673重要無名文化財:2013/02/10(日) 11:36:38.47
終業後に行ける距離ならいいけど…
674重要無名文化財:2013/02/11(月) 22:17:26.06
きょうの団十郎追悼番組で、若い文字太夫が若い団十郎に義太夫教えてた。
30年ぐらい前の映像じゃないかなあ。住さーん
675重要無名文化財:2013/02/11(月) 23:31:54.74
そんなおもしろ映像があったのか
見ればよかったな
676重要無名文化財:2013/02/12(火) 02:59:15.50
>>670
技芸員でも並ばないと買えないルールにしたらしくて、
藤蔵さん、土曜日も並んでたよ。
ファンサービスなのかな。たいへんだよね。

ところで、小住大夫はいい声をしてるね。ほれた。
677重要無名文化財:2013/02/12(火) 06:58:01.23
小住君はいいよね。
研修生の発表会で素浄瑠璃やってたけど、
現状出せる声の体力配分ができてないのが残念だった。
語れるようになるのを楽しみにしてる。
678重要無名文化財:2013/02/13(水) 01:24:58.68
彼が大成する頃には俺達ほぼ全員死んでいる。
それもまた良し。できるだけきちんと後世に伝えてほしい・・・
679重要無名文化財:2013/02/13(水) 07:11:25.82
小住君との年齢差、両手で間に合うけど
自分が死ぬのがやっぱり早いかなw
680重要無名文化財:2013/02/13(水) 11:43:57.98
なんじゃこの気の抜けた絵はw
ttp://wwwsv1.ntj.jac.go.jp/bunraku/diary/h24/diary16.html
と思ったら「きょうの猫村さん」の人だった
681重要無名文化財:2013/02/18(月) 09:50:55.34
曲引きとか相撲とかおもろいな
こういう演目テレビでやった方がうけるかも
放送枠が削られてるならどうしようもないが
682重要無名文化財:2013/02/18(月) 19:26:10.17
義太夫三味線のテクニックのすごさはもっと知られていいと思うんだ
683重要無名文化財:2013/02/18(月) 22:38:56.66
同意。
684重要無名文化財:2013/02/19(火) 21:56:19.61
今月の「文楽に逢う」も曲弾きと相撲だよ!
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2011Bunraku/Bunraku21/
685重要無名文化財:2013/02/20(水) 01:06:49.90
>>681
東京公演を観たけど、凄いね。細棹に替えての怒涛の曲弾きは素直に楽しめた。
大作だけではなくこういった楽しい一面をクローズアップするようなプロモーションも頑張って欲しい。
686重要無名文化財:2013/02/20(水) 11:29:01.17
相撲と八百長って時代を超えてタイムリーなネタだな。
こんな演目があるなんて文楽は奥が深い
687重要無名文化財:2013/02/20(水) 12:00:00.69
藤蔵さんも若手と思ってたけど白髪増えたねー
688重要無名文化財:2013/02/21(木) 12:01:52.69
50近いんだもの
曲弾きは芸風にあっているよね
689重要無名文化財:2013/02/22(金) 05:29:12.14
もっと伸び伸びと弾ける太夫さんと組んでいって欲しい。
現状のパパと一緒だと窮屈そう。
690重要無名文化財:2013/02/22(金) 12:01:19.34
若手大夫と組むとき(=指導に回るとき)は
ご自身の弾き方ができるし、双方にいいかもね。
691重要無名文化財:2013/02/22(金) 23:59:53.29
野澤喜左衛門検定|けんてーごっこ
http://kentei.cc/k/1439091
692重要無名文化財:2013/02/23(土) 01:07:25.17
結果発表ページの最後が
「おもろいやろ?いま本に書いてんねけどな!」
やったらベストだったんだけどなw
693重要無名文化財:2013/02/24(日) 22:32:57.96
今年度の文楽公演観劇ラリーの記念品 しょぼい
694重要無名文化財:2013/02/24(日) 23:01:11.51
1年間の記念品とするには、びっくりするほどしょぼかったね。
でも、会費考えたらコレが妥当なんじゃないかと思うよ?
695重要無名文化財:2013/02/25(月) 12:00:40.69
中身は何だったの?
696重要無名文化財:2013/02/25(月) 18:43:38.87
4色ボールペン
697重要無名文化財:2013/02/25(月) 19:31:19.29
ほう。まさに今日の文楽を象徴するような景品じゃのう。
698重要無名文化財:2013/02/25(月) 23:26:14.01
ロゴ入ってるの?
699重要無名文化財:2013/02/26(火) 05:40:42.93
>>697
NPOの最初の記念品(どうしようもない湯呑)よりいいじゃんw
700重要無名文化財:2013/02/26(火) 06:10:14.61
>>698
うん。国立文楽劇場ってロゴ入ってるパイロットのボールペン。
せっかくだから使うけどね。
>>699
湯呑てw
使おうと思えば使えるけど、捨てにくいもの(不燃物)は困るなあ。
701重要無名文化財:2013/02/26(火) 23:02:33.95
菊之助と結婚した吉右衛門四女、文楽好きで勘十郎さんの大ファンらしいね
702重要無名文化財:2013/02/27(水) 06:47:59.61
昨晩、街で勘十郎さんと目が合ってしまった
703重要無名文化財:2013/02/27(水) 10:39:17.62
勘十郎は目がエロい
704重要無名文化財:2013/02/27(水) 16:32:50.54
もう少し目のギラギラ感を無くしてくれたら有難い
705重要無名文化財:2013/02/27(水) 18:46:57.96
勘十郎さんって、昔お顔にほくろあった?
子どもを洗脳しようと思って、図書館で子供向けの探してたら、
そんなお写真があったのだけど。
706重要無名文化財:2013/02/27(水) 19:00:23.87
あったよ
取ったんだよ。
707重要無名文化財:2013/02/28(木) 22:16:39.77
そうなのね。
取ってからしか知らないものだから。
好奇心でした。
教えてくれてありがとう。
708重要無名文化財:2013/03/01(金) 13:13:37.94
文楽劇場友の会の記念品
前もボールペン無かったっけ?ペンの後ろが丸くなってて
ツボ押しができるってやつ
ちなみに私がもらった記念品(順不同)
・湯のみ
・住大夫さんサイン入りエコ箸
・会員カード入れ
・ツボ押しつきボールペン
・四色ボールペン
709重要無名文化財:2013/03/01(金) 20:49:11.05
源さん・藤蔵さんのサイン入り風呂敷
710重要無名文化財:2013/03/01(金) 21:30:47.07
しょぼい話題w
711重要無名文化財:2013/03/02(土) 12:20:47.07
より効果的なPRを考える有意義な話題です
712重要無名文化財:2013/03/02(土) 12:43:22.72
金額が限られているのだから仕方がない。
技芸員のサインがちらし書きになっている
手ぬぐい一本でもいいと思う。
それが欲しくて入会する人も出てくるかもしれない。
それすら出来ないような原価なら、
もう碌なものは望めない。
713重要無名文化財:2013/03/02(土) 20:35:39.80
今日、四月公演の友の会発売日だったのに忘れてた・・・。
せっかく土曜日だったのに。せっかく会社休みだったのに。
714重要無名文化財:2013/03/03(日) 01:21:19.79
>>712
いや、値段は安くないはずなんだよ、今年度の記念品。
ただ出来合いのペンに『国立文楽劇場』のロゴ入りっていうのが工夫がないっていうか、適当って感じで…。

製品名:ドクターグリップ4+1
品 番:BKHDF-1SR
価 格:1,050円(本体価格1,000円)
種 類:多機能筆記具
ペン先:細字0.7mmボール(黒・赤・青・緑)、0.5mmシャープ
方 式:スライドレバー式
替え芯:BKRF-6F-B・R・L・G(黒・赤・青・緑)
替ゴム:HERFNS-10
715重要無名文化財:2013/03/03(日) 10:07:58.64
あなた、そんな売価まで調べなくても…。
仕入原価はもう少し安いとは思うけど、
年会費注ぎ込んでるのは確かだね。
去年の風呂敷とか、どうやって捻出してるんだろうねえ。
716重要無名文化財:2013/03/05(火) 13:41:27.86
巡業の感想とかは無いのかよ
717重要無名文化財:2013/03/05(火) 15:01:17.72
巡業した人書き込んでください
718重要無名文化財:2013/03/05(火) 18:49:25.30
記念品、ポストカードでもいいんだけどな…
719重要無名文化財:2013/03/05(火) 19:13:22.07
どうして4月公演は、全然座席がないのですか?
本当に満席状態なのですか? 
720重要無名文化財:2013/03/05(火) 23:56:37.10
>>719
電話申し込みとネットは席が区別されてるので ネットでは電話枠は黒表示になる。
現時点では 技芸員が贔屓用に仮押さえしてる席も相当数あると思われる。
721重要無名文化財:2013/03/05(火) 23:59:00.66
実際に満席になるのかは分かりませんが、
チケットは何らかの形で捌けてるのでしょうね。
個人客より団体客の方が優先されますし。
どうしてもというなら関係者に頼むしかないかもしれません。
722重要無名文化財:2013/03/06(水) 01:07:23.88
当日劇場に行けば札止めということはないだろう
723重要無名文化財:2013/03/06(水) 10:48:10.21
窓口での販売が月曜日からなのはなぜなんだろう
724重要無名文化財:2013/03/06(水) 11:38:48.59
まあ今でも親方日の丸みたいなもんだし
725重要無名文化財:2013/03/06(水) 12:09:48.21
日曜が〆とか
726重要無名文化財:2013/03/09(土) 02:13:23.30
邦楽百番 3月9日(土)「入間詞長者気質 持余屋の段」
豊竹 英大夫・鶴澤 清介
NHK-FM 11:00〜11:50/再放送 10日(日) 5:00〜5:50 
727重要無名文化財:2013/03/10(日) 00:03:47.03
なんだかんだ言って最近の文楽は東西とも盛況だな
728重要無名文化財:2013/03/13(水) 21:48:57.40
だな。
729重要無名文化財:2013/03/13(水) 23:36:56.16
ゾリヲチスレどした?
730重要無名文化財:2013/03/14(木) 05:22:48.89
草履はここで。
731重要無名文化財:2013/03/14(木) 11:53:49.00
勘弁してくれ
一度隔離したんだから、もう一回隔離してくれ
732重要無名文化財:2013/03/14(木) 18:33:49.81
草履スレ消えた??
733重要無名文化財:2013/03/20(水) 11:15:40.49
燕三さん、芸術院賞おめでとう!
734重要無名文化財:2013/03/20(水) 19:39:50.93
新聞、読んでたら燕三氏の写真が・・・・
大好きな三味線さんだから嬉しい。
本名がうふふだわ。
735重要無名文化財:2013/03/20(水) 19:46:36.52
燕三さんおめでとうございます!
736重要無名文化財:2013/03/21(木) 00:16:19.52
三味線が目立ってどうする
737重要無名文化財:2013/03/21(木) 00:44:09.66
>>736
文楽観に行ったこと無いでしょ
738重要無名文化財:2013/03/21(木) 11:20:50.60
舞台と受賞は関係ないし
739重要無名文化財:2013/03/21(木) 12:53:20.84
そうそう。受賞は関係ない。
四代目清六師匠もそう言うとった。
740重要無名文化財:2013/03/21(木) 15:53:47.67
実は舞台以外の功績で受賞
741重要無名文化財:2013/03/21(木) 16:25:25.17
それならそれですごいが
742重要無名文化財:2013/03/21(木) 22:52:48.21
咲さん以外の燕三さんが聴いてみたい。
743重要無名文化財:2013/03/22(金) 00:08:46.89
>>737
文楽知らない人って、大夫も三味線も人形のおまけだと思ってるよね
744重要無名文化財:2013/03/22(金) 05:20:02.74
5月の東京公演が楽しみです。
どうか技芸員のみなさま、体調くずされませんよう。
745重要無名文化財:2013/03/22(金) 19:04:07.48
その前の5月の大阪公演も楽しみです。
どうか技芸員のみなさま、体調くずされませんよう。

技芸員さんてここ読んではんの?
746重要無名文化財:2013/03/23(土) 13:05:40.67
読んでないと思うよ
万一読んでても出てきたりどこかで反応したりしたら餌食になって終わりw
747重要無名文化財:2013/03/23(土) 13:37:05.19
いや、人知れず読んでるよ。
いちいち反応しないし。
748重要無名文化財:2013/03/23(土) 23:53:28.62
安月給でPCもスマホも持てないから見てないよ
749重要無名文化財:2013/03/24(日) 02:58:11.01
それはさすがにないww
750重要無名文化財:2013/03/24(日) 08:39:11.56
PC持ってることが知れたら市長に没収される
751重要無名文化財:2013/03/25(月) 19:14:48.04
咲さんを遣っている主遣いは誰なんですかね
752重要無名文化財:2013/03/26(火) 15:43:09.42
ツイの『Keyston××』って、亡くなった玉〇さん(国宝)の息子。
本人に会った人から聞いた。
上から目線の発言が気になる。
753重要無名文化財:2013/03/26(火) 15:48:13.58
一般人なんでしょ?
上からがどうとか、どうでもいいじゃん。
754重要無名文化財:2013/03/26(火) 16:15:36.01
4月5日が楽しみだ〜
755重要無名文化財:2013/03/28(木) 01:03:05.69
うううううううううううううう
朝8時前には劇場に並んで取った血と汗と涙の結晶のような
チケット手放さなければならないなんて死んでも死に切れん!!!
756重要無名文化財:2013/03/28(木) 07:41:28.26
そんな朝から並んで取るようなプレミアチケットがあるのか
757重要無名文化財:2013/03/28(木) 17:05:52.70
発売日一週間後でも余裕で最前列で買えたけど・・・
最前列のまん真ん中の席とか?
758重要無名文化財:2013/03/28(木) 21:50:29.13
勧進公演じゃないの?
本公演は団体と被らない限り、それなりに選びたい放題。
でも、個人的には最前列取らない。
座席選びは好みがでるよね。
759重要無名文化財:2013/03/29(金) 03:04:25.25
回るところの座布団席がいいな
760重要無名文化財:2013/03/29(金) 07:53:30.26
湯呑みもあるしね
761重要無名文化財:2013/03/30(土) 00:58:49.57
大阪と文楽から離れたと思っていたのに・・・
762重要無名文化財:2013/03/30(土) 03:19:05.11
喪服を着て
八墓村メイクして
変態不倫ブログの相方の紹介した
アパートの廊下で
夜中に奇声をあげてる
猫山草履のことですね
763重要無名文化財:2013/03/30(土) 10:18:53.77
スレ立ててそっちでやれや
764重要無名文化財:2013/03/30(土) 10:51:51.95
最近平和だったから咄嗟に761の意味がわからなかった
よそでやってくれよ
765重要無名文化財:2013/03/30(土) 13:51:20.15
お願い!
誰か草履専用スレ立てて下さい。
766重要無名文化財:2013/03/30(土) 15:11:00.73
>>758
正解、勧進公演です
一生夢に見そうですぅ(涙)
767重要無名文化財:2013/03/30(土) 17:41:49.71
勧進公演。18時半開始で、何時くらいまでやるんだろ
会場に聞いても主催公演じゃないから分らないだろうし、
あまり遅くなると帰りが心配
768重要無名文化財:2013/03/31(日) 09:05:49.85
会場に聞いてもいいと思うけど。
会場使用時間とかそういう事業計画的なものは出すはずだから、
おおよその目安は会場側も掴んでるはず。
まあ、多分、2時間くらいで終わると思うけどね。
本公演の終演と同じくらいの感覚でいいんでないの?
769重要無名文化財:2013/03/31(日) 18:33:00.34
勧進公演の終演時間は21時過ぎ頃ですよ
770重要無名文化財:2013/04/03(水) 22:29:41.17
安宅でやれば面白かった
771重要無名文化財:2013/04/04(木) 01:55:51.53
>>767
21時5分
772重要無名文化財:2013/04/04(木) 14:03:54.30
4月公演 源大夫さん休演
ttp://www.ntj.jac.go.jp/topics/bunraku/25/2593.html
やっぱり、といった感じですが、代演が・・・
773重要無名文化財:2013/04/04(木) 20:50:22.75
源大夫さん、気持ちだけは舞台にあるんだろうなあ・・・
いつも休演で辛いけど、しっかりお体治して長く続けていただきたい
代演はアレ以外に選べないのかな、呂勢さんとかがいいな
774重要無名文化財:2013/04/05(金) 00:28:52.84
魂魄舞台にとどまりて…か
775重要無名文化財:2013/04/05(金) 22:30:05.85
ニューステラス関西に出てたけど、住さん老いたね。
776重要無名文化財:2013/04/05(金) 23:22:20.88
そら年齢考えれば当然だわさ。
音源聴くと声違うもんねえ。

勧進公演、誰かちょこっとネタばらししてくれません?
777重要無名文化財:2013/04/06(土) 00:26:43.44
用明天王職人鑑
  三段目 鐘入りの段 6:30〜6:50


座談会         6:50〜7:00

花競四季寿
  万歳・海女・関寺小町・鷺娘7:05〜7:55

<<休憩30分>>

【ファン感謝祭】天地会
義経千本桜
  三段目 すしやの段 8:25〜9:05
778重要無名文化財:2013/04/06(土) 00:45:33.99
座談会10分てw

777さん、ありがとう。
779重要無名文化財:2013/04/06(土) 03:57:37.60
あれは座談会ではないよ。

高木さんが一人でしゃべって、定式幕開けたら長老(除く源大夫、+嶋・団七)
が椅子に座っていて、代表して住さんが御礼の一言。
呂律が回らなくて、吃驚した。ご本人も「呂律がまわらんで・・・」と謝っていた。

ところで、最前列ド真ん中を文楽応援団が占拠していた。 あいつらウザイ!
780重要無名文化財:2013/04/06(土) 17:34:17.28
最前列ど真ん中>
関係者然と出入りする彼らが一等最初に買ってるんでしょうよ。

高木さんて、対する人によって言うこと変わるね。
あれが世渡り術なんだろうけど。
781重要無名文化財:2013/04/06(土) 18:50:42.49
取材のプロ=取材対象者に気持ちいいこと言うプロだよ。高木氏はそれをウン十年だからね。
今でも現場の担当者ってそんなだよ。
782重要無名文化財:2013/04/07(日) 04:13:08.42
取材のプロか。なるほど。
前と言ってたこと違うじゃん、って思っても、
その場の整合性が取れてるからすごいなと思って聴いてるし、
あの蓄積はすごいと思ってる。
783重要無名文化財:2013/04/07(日) 11:23:44.61
1時間23分かけ続けてるけど、チケットセンターに電話がつながらない×
784重要無名文化財:2013/04/07(日) 11:36:42.60
発売初日の電話オペレーターさんは30人いるって聞いたよ。
あきらめずに頑張って。
785重要無名文化財:2013/04/07(日) 15:32:19.12
繋がったかい?
希望に沿ったチケットが取れてるといいね。
786重要無名文化財:2013/04/07(日) 21:25:51.13
結局3時間(1時まで)かけ続けたけど、つながった時には、
土日の昼間は売り切れてた

需給バランスが崩れてるんだから、値段を上げようよ。
787重要無名文化財:2013/04/07(日) 22:00:58.36
300回忌記念公演の座談会、てか顔見世みたいな
期待していた座談会とは程遠いものだったけど、
一芸を究めた人達がずらっと並んでいたのは壮観だった
あれ見られただけでも良かったと思う位
788重要無名文化財:2013/04/08(月) 10:52:41.58
コネでチケットを手に入れられそうな人が(たとえ初日に並んで購入してたとしても)
勧進公演について勝ち誇ったようにブログで書いてるのを見ると なんか腹が立つ。
789重要無名文化財:2013/04/08(月) 11:52:44.71
咲寿は目立ちたがり&目立ちすぎ

勧進公演の客入れでは入口一番近くでパンフ配布
帰りも出口正面の一番目立つ場所に陣取る
「文楽4月公演明日から」ののぼり持っておおはしゃぎ
勧進公演で、手作りの小割帳を配布&ブログで全部自作と自慢
4月公演パンフの写真では唯一、歯を見せて笑ってる

技芸員たちはどう思ってるんだろう
「若手が頑張ってる」と温かい目で見ているのか
「目立ちたがり」と白眼視してるのか

私は後者な気がする。前者なら、小割帳作りを先輩でも後輩でも
手伝ってもらえるだろうし。800部一人で作ったらしいから、
技芸員に友達いないんじゃないか
790重要無名文化財:2013/04/08(月) 12:15:27.91
後者だけど、文楽の芸人世界(とくに床)は個人主義だし、
自分個人のしたいことや売り込み方面は自分でするのは当然。
手伝ってもらえる云々というのは世間一般の感覚にあてはめて捉えられない。
また、芸人どうしは内心どれだけ生暖く思ってても実際の態度には出ないし出さない。
長く見てるとそんな感じ。
791重要無名文化財:2013/04/08(月) 12:16:44.49
そりゃ師匠からお小言あるでしょ。
オレより目立つのは許さんていうお人。
792重要無名文化財:2013/04/08(月) 12:17:10.91
「出ないし出さない」と書いたのは当人を前にしての態度や応対のことね。
793重要無名文化財:2013/04/08(月) 12:22:40.24
>>791
それは別で、あるw
789の当該技芸員の場合だがw
794重要無名文化財:2013/04/08(月) 12:29:21.22
大夫と三味線は仲良くても、大夫同士は牽制しあってるでしょうね

>791
彼の目立ちたがりは今に始まったことじゃない。再三注意しても
言うこと聞かないのかしら
795重要無名文化財:2013/04/08(月) 12:52:45.51
今の文楽の太夫で目立ちたがりやといえば
咲寿の師匠とナハ大夫だな。この二人は別格の目立ちたがり屋。
それに比べれば咲寿ごときはまだまだ。
住さんもそりゃよく出てくるけど、こりゃそう言う立場だから。
源さんは昔は結構目立ちたがり屋さんだったが、さすがに今はくたびれてる。
嶋さんは自分から売り込むことはないけど、話し出したら能弁。
ま、皆さん語るのが商売だからね。
796重要無名文化財:2013/04/08(月) 16:46:03.40
でも猫山文楽軒さんに言わせると「咲寿大夫 価千金の笑顔」だそうですよ。
あっ ここでは「天地会」の配役は内緒にしておきましょうね。
そうしないと文楽軒様に叱られますよ。
797重要無名文化財:2013/04/08(月) 17:37:55.89
草履の偽名に付き合わなくても
798重要無名文化財:2013/04/08(月) 17:43:33.95
たびたび話題になる草履(文楽軒)さん
勧進公演で始めて確認。黒い着物で首からカメラ提げてロビーを
ちょこまか動いている人がいて、黒い着物に赤いネックストラップが
不釣合いだなと思って見てました
ハナブタさんの隣に寄り添って、しきりにアレコレ話しているのをみて
草履さんだと確信
カニみたいな顔ですね。見苦しいくらいに汗をかいてました
いやがる娘を人形の横に並ばせて写真を撮ったり、ハナブタさんが
著名人を紹介すると「ここに並んで」とか仕切って嬉々と写真を撮って
ました
799重要無名文化財:2013/04/08(月) 18:29:11.23
>>798

ブログに載せている写真がそうですね。
著名人の了解は取っているのかな・・・
800重要無名文化財:2013/04/08(月) 22:29:12.61
草履の事はもういいよー
楽しかった思い出に水を差すのやめてけれけれどぅびどぅば
801重要無名文化財:2013/04/09(火) 09:21:56.28
寿どころかお兄さんだってたいがいでしょ。直系の弟子2人は師匠にそっくり。
引き寄せるのかね?不思議だw
802重要無名文化財:2013/04/09(火) 12:56:27.34
不思議ではない
師の全てを吸収してこそ弟子
803重要無名文化財:2013/04/09(火) 13:46:18.00
師の芸は師の人格あってこそだから、
弟子二人が師の人格を学ぶのは当然といえよう。
804重要無名文化財:2013/04/09(火) 13:51:35.31
>>802-803
肝心のその師匠連中に人間面でロクなのが(ry
805重要無名文化財:2013/04/09(火) 15:28:24.84
師は選ばんといかんな
師匠って選べるの?
806重要無名文化財:2013/04/09(火) 16:56:32.01
>805
もちろん選べる
ただ、師匠の側も選ぶ権利はある
国立劇場養成所を卒業して、師匠が決まらなかったら技芸員として
残れないらしい
なので、技芸員になるために少々難がある師匠であっても入門する
ことはありうる話
807重要無名文化財:2013/04/09(火) 19:55:28.65
明日にでも最後の弟子になりそうな師匠は選びにくいな
808重要無名文化財:2013/04/10(水) 00:04:42.54
協会さん、経理担当の女性月末で辞職予定
別の経理の人定年で辞めたばっかりなのに、
いきなり爆弾でも抱えさせられたのかなw
809重要無名文化財:2013/04/10(水) 00:20:23.16
それは橋下のハニートラップだ
810重要無名文化財:2013/04/10(水) 06:12:13.17
協会の人事ってどこで知るの?
情報収集すごいね。
811重要無名文化財:2013/04/10(水) 16:05:58.68
住大夫さんが千秋楽まで体調が保てるか心配です
812重要無名文化財:2013/04/12(金) 11:38:11.63
私、千秋楽の切符持っているのですが、住大夫さん、そんなに
お具合悪そうなのですか?心配
813重要無名文化財:2013/04/12(金) 17:12:33.14
今週の週刊文春、住さん阿川対談でのってますよ
814重要無名文化財:2013/04/12(金) 21:41:57.74
住さんって従軍経験あるのかな
815重要無名文化財:2013/04/12(金) 22:10:08.19
7代竹本住大夫
大正13年(1924)10月、大阪市生まれ。

昭和19年、大阪専門学校(現・近畿大学)卒業。
戦時中は、召集されて中国に行く。
戦後の昭和21年(1946)、遅まきながら2代豊竹古靱大夫(のちの山城少掾)に入門。初め豊竹古住(こすみ)大夫と名乗った。
816重要無名文化財:2013/04/13(土) 09:17:41.23
太夫になるために絶対生きて帰ってこようと誓ったって言ってたよね。
817重要無名文化財:2013/04/13(土) 12:11:51.74
>>815
ふつうに「応召で中国行ったらしいよ」くらいに書いてくれよ
815みたいな書き方したら一瞬ドキっとしたから
818重要無名文化財:2013/04/13(土) 22:06:48.07
陣中で披露することはあったんだろうか
819重要無名文化財:2013/04/14(日) 19:48:17.72
顔出しして人形使いしているジジイはキチガイか
顔が気になってしゃーない
絶世の美男ならばまだしも少しは弁えて黒子に徹しろよ
820重要無名文化財:2013/04/14(日) 20:16:02.41
>>絶世の美男だったらまだしも
人形遣いの顔のほうが気になるの?だったら人形要らないよね。
あなたは一体何を見に来てるわけ?
821重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:17:08.70
>>820
人形
822重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:18:31.53
>>820
馬鹿かお前はw
人形浄瑠璃なんだから人形だろ
823重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:22:05.48
なんか古い伝統芸能に認定されたことによる勘違いだよね
昔の人形浄瑠璃ならば人形使いは顔出ししなかった
824重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:27:48.31
出遣いか
まあ一般市民がよさこい祭りで踊っている私を見て見てと同じ発想だろw
825重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:33:27.15
人形浄瑠璃と同じ被差別部落出身者の橋下さんが人形劇で顔が見えるのはおかしいとか言ったな
826820:2013/04/14(日) 21:40:15.34
>>822
819へ当てつけで書いたくらいは見て解るだろ・・・
827重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:42:15.01
いつかは顔出ししたい見て見て黒子かw
828重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:42:56.51
ていうかここにきて突然始まったが原点回帰なのか?
草履ネタの遥か以前は顔出しネタだった。懐かしいとも思わんがw
829重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:44:24.08
ほんと顔出しは邪魔
アニメで監督の顔が画面にワイプで常に写しだされているようなw
830重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:46:39.50
>>828
文楽に感じる疑問は出遣いだろ
ならば弟子の黒子も顔出せやw
831重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:48:16.82
人形劇で顔出しパフォーマンスする偉いさん
w
832重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:48:31.65
819以降
どうやら基地外が居着いたようだ
833重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:50:10.52
一般人の総論
ジジイの顔は邪魔w
834重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:52:21.85
>>832
いつかは出遣いして顔を晒したい黒子の弟子かw
パフォーマンスはよさこいソーランでどうぞw
835重要無名文化財:2013/04/14(日) 21:54:00.39
>>556
被差別部落出身
836重要無名文化財:2013/04/14(日) 22:37:11.73
>>829
昔のNHKの人形劇で常に辻村さんが顔出ししたら興醒めだなw
837重要無名文化財:2013/04/14(日) 22:40:52.99
出遣いは勘違いしたナルシストのパフォーマー
838重要無名文化財:2013/04/14(日) 23:20:22.68
太夫三味線人形がメインで人形使いが顔出しする必要は無いな
839重要無名文化財:2013/04/14(日) 23:29:24.73
文楽協会によると人形遣いは元々全員が黒子だったが太夫や三味線が
顔を出しているから人形遣いも主遣いは顔を出すようになったとは何だよw

ゆとりの平等主義の先魁か部落解放同盟の差別するなかw
840重要無名文化財:2013/04/14(日) 23:38:11.25
人形遣いが顔出すなら同じ話を歌舞伎でやればいいのだから本末転倒だなw
841重要無名文化財:2013/04/14(日) 23:41:28.37
イヤぁン!顔出しはやめてン
842重要無名文化財:2013/04/15(月) 00:07:36.00
>>811さんへ
あなたの言った意味が分かった。
自分も心配になった。
賛否はあろうが、住さんはまだ必要な人だ。
843重要無名文化財:2013/04/15(月) 00:32:19.77
ウルトラマンの中の人が俺が演じているのをちゃんと見せろと仮面がくりぬきされるかw
844重要無名文化財:2013/04/15(月) 00:51:32.12
文楽の理屈だと地方ゆるキャラも誰がやっているか見ている奴等に判らせろと顔の所に穴w
845重要無名文化財:2013/04/15(月) 00:59:07.56
ひょっこりひょうたん島やサンダーバードで常に大きく背景にオッサンの顔が見えたら伝統芸能ではなく前衛芸術だろw

ならば浄瑠璃に合わせて人が芝居すればよいのに何で無理が罷り通り国に認定されるのか解らん
846重要無名文化財:2013/04/15(月) 01:14:08.26
日舞と浄瑠璃の組み合わせで代替できるね

つまらん自己主張は止めさせなさいね文楽協会さんw
847重要無名文化財:2013/04/15(月) 02:13:00.10
オッサンじゃなくて人形に取り付いている背後霊w
848重要無名文化財:2013/04/15(月) 02:47:51.91
ジョジョでいうスタンドw
849重要無名文化財:2013/04/15(月) 04:08:41.83
>>845
サンダーバードで後ろに人形を操っているオッサンの顔が常時表示なら何処の国の放送局も買わない

主遣いは昔から顔を出すという嘘の伝統を押し付ける文楽は詐欺行為だな
850重要無名文化財:2013/04/15(月) 04:20:52.95
出遣いな
そんな情景で人形を操る遣い手の表情をファンは見てみたい

↑見たくねーよ
特殊な性癖を持つマニアかよ
そんなに人の顔を見たけりゃ人混みの中を歩け
851重要無名文化財:2013/04/15(月) 05:39:38.69
出遣い自体は江戸時代からあるだろ

3人出遣いで弟子も出すことあるし
852重要無名文化財:2013/04/15(月) 05:52:16.82
江戸期からあるとは嘘
文献で証明しなさい
853重要無名文化財:2013/04/15(月) 06:01:18.28
明治五年に文楽座を名乗ったのに何を言ってんだかw
854重要無名文化財:2013/04/15(月) 06:03:44.63
人形浄瑠璃が被差別部落の芸能と思わないとは笑う
855重要無名文化財:2013/04/15(月) 06:19:22.12
勝扇事件に明治五年に文楽座を名乗った植村某は出てきたんだろうかw
856重要無名文化財:2013/04/15(月) 07:09:04.76
なんで延びてるのかと思ったら出遣い叩きかよ
よほど出遣いが気に入らないか
ここぞとばかりに文楽叩きに来たお客さんか
857重要無名文化財:2013/04/15(月) 12:07:05.93
春だな
858重要無名文化財:2013/04/15(月) 13:30:50.18
昨日観に行ったけどワンちゃんとか鼠さんとか動物が可愛すぎワロタ
でも食事の準備を始めてから握り飯を食べるまでの間があまりに長すぎて眠くなってきた
現代のテレビドラマでこの話を忠実にやったら放送事故と思われそうだなw
859重要無名文化財:2013/04/15(月) 13:39:13.66
咲寿が「東京公演があるから、天地会の配役はナイショ」と言ってるのに、
配役も大阪公演の詳細レポートも書いてしまう産経新聞

http://on-msn.com/Yhvi6F
860重要無名文化財:2013/04/15(月) 13:40:11.95
>858
政岡の優雅なお手前を楽しむのです
861重要無名文化財:2013/04/15(月) 15:15:45.18
鶴喜代君の服装とか喋り方は、もしかして横山たかしの漫才の元ネタなんじゃなかろうか
いろいろ勉強になるのう
862重要無名文化財:2013/04/16(火) 14:43:05.34
>>860
なるほど。和生さんは品がありますから、確かに優雅ですね
863重要無名文化財:2013/04/16(火) 14:49:11.70
和生さんは富樫が印象に残ってる。
大きい人形でもピシっと高く持ってて緊張感と気品を感じた。
864重要無名文化財:2013/04/16(火) 15:27:01.73
気品あるけど、面白く無いんだよな。
なんかさ、オレは素人だからさ、
もっと人形が物言うような、
派手で格好良いのが好きだな。
865重要無名文化財:2013/04/16(火) 16:06:29.58
好みは好みでいいからさ、自分の好みでないほうがどうだからとか言うのはやめようや。
あんただって派手に動くから嫌い云々って言われたらいい気はしないだろ?
866重要無名文化財:2013/04/16(火) 16:37:03.01
「床下の場」が唐突すぎて、意味が分かりません。
解説をお願いします。
867重要無名文化財:2013/04/16(火) 17:37:55.68
イヤホンガイドによると巻物には謀反人一味の名前が書いてあるそうだ。
床下にいた侍は陰ながら主君を守っていた侍で
鼠に化けて巻物を取り返したのが敵の首魁の悪い家老(原田甲斐に相当)
イヤホンガイド無しではさすがに話をがわからないんじゃない?
868重要無名文化財:2013/04/16(火) 18:28:35.59
>>859
こんなつまんないことやってんだから橋下の判断は正しいわ
869重要無名文化財:2013/04/16(火) 19:59:58.35
天地会がつまんないとかw
870重要無名文化財:2013/04/16(火) 20:06:40.61
出遣い叩きが済んだらこんどはハシゲ儲か
871重要無名文化財:2013/04/16(火) 21:56:02.68
選挙でボロ負けして気が立ってるんだろ
872重要無名文化財:2013/04/17(水) 00:17:44.84
>>870
江戸時代から出遣いやってたって早く証明してよ?w
873重要無名文化財:2013/04/17(水) 00:20:51.26
アスペ?
俺はおまえのことを出遣い叩きとしか言ってないんだけど
874重要無名文化財:2013/04/18(木) 10:49:59.01
住大夫さん、体調いかがですか?
875重要無名文化財:2013/04/18(木) 11:01:45.61
住太夫さんええ声やったなぁ。一番好きな声やわ
にわかファンなので以前に比べてどうかはわからないけど
876重要無名文化財:2013/04/18(木) 16:39:38.44
自演乙
877重要無名文化財:2013/04/18(木) 16:51:49.12
弟子に指示してレスさせてるのかw
878重要無名文化財:2013/04/18(木) 18:37:18.39
2チャン気にする住さんなんて〜www

病後、声量は落ちてるね明らかに。
けど、源さんよりは全然出てる。
普通に聴いて聴こえるもん。
源さん耳澄まさないと聴こえない。
879重要無名文化財:2013/04/19(金) 10:38:37.43
他の方より声の質が良いような気がするんだよね
どこが良いのかというのは素人なんでわからないんだけど
880重要無名文化財:2013/04/19(金) 11:01:55.51
質というか、それが「ヲン」なんだと思うよ。
本人もいつも言ってるけどたしかに声そのものは悪い。
881重要無名文化財:2013/04/19(金) 19:40:21.37
若い太夫聴いてると、声量自体、大きいから聴こえるけど、
単に力んで声を張り上げて「読んでる」だけに聴こえるときがある。
住さんは、張り上げてるわけじゃないのに、聴こえるし、
「語ってる」と感じる。
882重要無名文化財:2013/04/19(金) 20:24:52.45
そりゃ半世紀以上やってる人にあまりに失礼な物言いでっせ
883重要無名文化財:2013/04/19(金) 22:57:04.09
>>881
882の言ってることも尤もなんだけど、住さんはオンだけで語ってるらしいよ。
なんか住さんを診てる医者がそう言って感心してたらしい。
たしかに、いくら腹式発声がベースだとしてもそれだけではあの歳では到底無理だよね。
884重要無名文化財:2013/04/20(土) 00:25:58.44
下手なカラオケを叱られた腹いせに
他人の家の墓を荒らす。

猫山文楽=変態不倫ブログ主=草履
らしい嫌がらせですね。
885重要無名文化財:2013/04/20(土) 00:27:41.22
オンなんて段の最後にしか使わない
886重要無名文化財:2013/04/20(土) 09:48:43.22
>>818
馬番だったけど動物が苦手で失敗ばかり。
そのかわり演芸会では花形だったそうで。
「なほになほなほ」って本に書かれてる。
887重要無名文化財:2013/04/20(土) 11:07:39.21
>>885
住大夫の前で言ってごらんw
888重要無名文化財:2013/04/20(土) 19:00:41.11
他人の家の墓を母娘で荒らすゾーーリ
889重要無名文化財:2013/04/21(日) 03:22:05.36
オンは逃げの技術だからな。
ニンで語れるかどうかが重要
890重要無名文化財:2013/04/21(日) 12:38:16.71
タロシ乙
891重要無名文化財:2013/04/22(月) 18:48:24.33
昨日修学旅行らしい生徒が団体で観に来てたけど、
心中物を見て何を学ぶというのだろうか
892重要無名文化財:2013/04/22(月) 19:57:54.41
それはやっぱりこの世のどうでもなさでしょうw
893重要無名文化財:2013/04/22(月) 19:59:04.72
意味不明だった・・・「どうにもならなさ」だった
894重要無名文化財:2013/04/22(月) 23:21:20.94
多感な少年少女が真似したら恐いな
実際に心中物で心中が流行った歴史があるだけに
895重要無名文化財:2013/04/23(火) 01:59:56.77
これが「現代劇」だった頃と今じゃ違うからね
自殺はあっても心中なんて距離が遠すぎてもう
896重要無名文化財:2013/04/23(火) 06:13:27.05
小春の自己犠牲とか意味分からんのじゃね?
897重要無名文化財:2013/04/23(火) 08:42:26.30
「曽根崎心中」なんて高校の古文で普通に習うけど?
どこのゆとり?
898重要無名文化財:2013/04/23(火) 09:30:24.33
自己紹介乙
歴史人物を学ぶ際の付帯情報としての作品タイトルだけで中身まで詳しくは観んだろ
899重要無名文化財:2013/04/23(火) 12:24:08.77
時代は違ってもテーマがリアルに感じられることが重要じゃね?
歳を取ると道理じゃなくて義理人情の重みが痛切に感じられるようになる
900重要無名文化財:2013/04/23(火) 13:59:36.32
>>892
「どうでもなさ」と「どうにもならなさ」じゃ天と地の違いだなw
901重要無名文化財:2013/04/23(火) 16:51:26.79
若い人に一番役に立つであろう教訓はこの箇所だな。
「悪所狂ひの身の果ては、かくなり行くと定まりし」
現代でもあまり変わってないな
902重要無名文化財:2013/04/23(火) 20:56:10.14
オッサンの方がそれで狂う人多いんじゃね?w
903重要無名文化財:2013/04/24(水) 02:00:26.89
>>898
古文の授業がない学校だったの?
904重要無名文化財:2013/04/24(水) 03:04:29.95
節つけて語ってくれる先生でもいればいいが、読むだけだろ
905重要無名文化財:2013/04/24(水) 04:51:00.65
浄瑠璃の文章は、知らない人には主語が足りなくて読みづらいかもしれないなあ
906重要無名文化財:2013/04/24(水) 10:45:31.92
そんなこと言ってたら全ての古典が読めないな
現代の小説でもそうだろ
907重要無名文化財:2013/04/24(水) 11:42:51.22
高校の国語の古典の授業ってぶつ切りの一部分だけ習うだけでしょ?
文楽を一回観に行く方が圧倒的に情報量が多くて勉強になると思うわ。
908重要無名文化財:2013/04/24(水) 12:35:49.01
ゆとりの文楽ファンだけど、「曽根崎心中」というか浄瑠璃って
古典の授業では一度もやらなかったし教科書にも無かった。日本史で筋に触れるくらい。

鑑賞会はあったけれど、感想文を読む限り元から興味がなければ
>読みづらいかもしれないなあ じゃなくて、読めないし勿論聞き取れない。
演目は「本朝廿四孝」だったけど、若い新規ファン獲得には向いてなかったような。
心中物の方がまだわかりやすくていいんじゃないかと思った。
909重要無名文化財:2013/04/24(水) 15:34:34.05
セリフには古典からの比喩や引用が多いからなあ
そういうの知ってるとシャレとかわかるんだけど
910重要無名文化財:2013/04/24(水) 16:35:54.13
高校で曽根崎心中やってない人はこれでも見ておくといいよ
http://cgi2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005150078_00000&year=2013
911重要無名文化財:2013/04/24(水) 18:03:20.70
>>903
古文はあっても日本中同じ教科書じゃないじゃん
全国どこでも曾根崎が必須で出てるの?
912重要無名文化財:2013/04/25(木) 17:18:14.56
奥庭狐火とか外国人でも楽しんでるというのに
913重要無名文化財:2013/04/25(木) 18:44:19.08
まああれだ
意味どころか言葉も分からないのにオペラは楽しめるんだから
あらかた意味のわかる日本語の古典が楽しめないというのもね
あちゃらの人も300年も前のオペラやカンタータはやっぱり古文なんだそうだ
914重要無名文化財:2013/04/26(金) 00:07:17.73
>>911
近松はよく出てるんじゃないか?
そもそも「高校生に曽根崎心中なんて」という話だったのでは
915重要無名文化財:2013/04/26(金) 00:18:57.27
高校どころか小学6年生でも習っとる
社会だけど

第13回 近松門左衛門〜江戸時代の文化〜
http://cgi2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005120213_00000&year=2012
916重要無名文化財:2013/04/26(金) 00:32:28.89
まさに「江戸時代の文化」として「近松門左衛門=人形浄瑠璃」としか習わなかった
小学校なら、「心中」という言葉を知らない子への説明&印象付けで
「曽根崎心中のヒットでカップルの心中事件が増えました」と口頭で言われるくらい

>>914
その話題を受けて>>908を書いたんだけど、どうなんだろう
そんなうらやましい授業も沢山あるんだろうか
917重要無名文化財:2013/04/26(金) 09:04:39.96
近松って作家だから 近松≠文楽 という感じ
918重要無名文化財:2013/04/26(金) 10:13:16.61
「心中天網島」は現代人に一番理解しづらいと思う
おさんも孫右衛門も舅姑も悪い人間じゃなくて、治兵衛のワガママに
尽きるから

「曽根崎心中」だったら友人に騙されて進退窮まった
「恋飛脚大和往来」なら友人に罵られて封印を切ってしまった
悪役のいる方が理解しやすい
919重要無名文化財:2013/04/26(金) 11:49:53.78
悪役がいないという意味である意味現代的な作品かもしれない。
仕事をサボってコタツの中に寝転んで泣いてばかりいる治兵衛は
今の時代の世相にマッチして若者から共感を呼ぶ存在
まさにキング・オブ・ダメ男と言いたい
920重要無名文化財:2013/04/26(金) 13:18:01.36
草履さんの写真ステキですね
921重要無名文化財:2013/04/26(金) 14:21:05.00
そんなこと言われたら照れるやおまへんか
922重要無名文化財:2013/04/27(土) 23:26:46.37
文楽は、確実に衰退に向かうと思う。
草履のような存在が、許されているのも、衰退している現れと感じる。
そして今日も無邪気な「文楽応援団」。
国立劇場文楽大賞! このマスターベーション(自慰行為)は何?
これも衰退に向かっている現れと感じる。

住さんに往年の艶は既に無く、源さんは出てこれない。
代役が英しかおらず、おまけに超省エネ義太夫節。

詰め人形までもが面遣い。なんじゃこれ!顔、顔、顔の文楽。
大夫に「切語り」、三味線に「三味線方」ならば人形遣いにも「面遣格」を認定して
一定の経験者のみ「面遣い」するようにすべき。
さしずめ四天王クラス+人間国宝+紋寿程度。30歳前半って経験何年? 早すぎるよ。
このあたりにも確実に衰退しているのを感じる。

文楽に接して40余年、色んな事があった。呂大夫・緑大夫・伊達大夫・相生大夫・小松大夫。
自死した者、横領した者+その息子、去っていった者(つばさは好きだった)
文吾さん、焼き鳥屋で良く一緒になった、玉男の死、蓑助の復活・・・
まさか、こんなに人材が枯渇するとは・・・
923重要無名文化財:2013/04/28(日) 11:44:58.89
407:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/25(木) 16:49:16.32 ID:??? [sage]
>>385
>およそ300m進んで赤信号で停車したところで警察官が追いつき、運転していた
>京都市左京区下鴨の無職、満生優容疑者(34)を道路交通法違反の疑いでその場で逮捕しました。
バカだねえ
ここで赤信号で捕まらなければ逃げ切れたケースだけど、こんな時に限って信号で捕まるんだよな
で、「あの時、赤信号無視してれば・・」って一生悔やむんだ

逃げるなら、信号無視してでも絶対に逃げ切る覚悟じゃないと傷深くするだけだ
半端な気持ちで逃げてはいけない
924重要無名文化財:2013/04/28(日) 13:52:23.95
錦糸さん、紫綬褒章おめでとう!!
925重要無名文化財:2013/04/28(日) 14:38:50.71
錦糸勲章
926重要無名文化財:2013/04/28(日) 20:32:15.33
今月初めてみたけど出遣いはやっぱり変だよ。
畳の上に人の首が出てるみたいで、怖いマンガ思い出しちゃった。
927重要無名文化財:2013/04/28(日) 20:49:51.31
>>925


>>926
初めて見たということに今回だけしておいてあげる。
928重要無名文化財:2013/04/29(月) 00:03:46.58
自分、便利な体質だから人形遣いの存在を視界から消せる。
これって気になる人は一生気になると思うけどな。多分。
929重要無名文化財:2013/04/29(月) 01:22:06.06
消していいものにすりかえたいのは、人形遣いばかりじゃありません。
930重要無名文化財:2013/04/29(月) 04:33:41.30
>>926
俺は初めて見たと時、最初は違和感を覚えたけど、30分もしないうちに馴染んだわ
人によるのかな
931重要無名文化財:2013/04/29(月) 07:54:37.10
はっきり言って、出遣いで出てきて、拍手ももらえるのは
蓑助・文雀・紋寿+勘十郎、玉女、和生、清十郎くらいだよね。
それ以外は出遣いの意味ないでしょう!
932重要無名文化財:2013/04/29(月) 08:14:22.15
蓑助は出遣いでも気にならない。他は気になる。
技量の差。
933重要無名文化財:2013/04/29(月) 09:18:08.83
しつこい自演だな
934重要無名文化財:2013/04/29(月) 20:59:57.24
一度は何らかの機会で文楽みても
出遣いのせいで、二度目がない人間がいても、
不思議ではないと思う。
935重要無名文化財:2013/04/29(月) 22:10:25.69
その逆もあるよw
936重要無名文化財:2013/04/29(月) 22:30:53.43
最近、日本史に興味あって、高校日本史の教科書買って読んでるんだけど、文楽について、江戸時代からすでに歌舞伎におされていた、と
記載があるんだが、出遣いってこのころからあったんだろうか?
937重要無名文化財:2013/04/29(月) 23:37:30.09
もっと調べてみるといいよ。
書いてあるから。
938重要無名文化財:2013/04/29(月) 23:49:29.77
昔でも今でも歌舞伎に負けている。
そこは変わらないんだね。
テーマというか題材は同じなのに。
939重要無名文化財:2013/04/29(月) 23:53:30.78
初めは浄瑠璃だけがあって、視覚的助けのために人形をつけて、
その後、歌舞伎で人間が演じるようになったの?
なら歌舞伎が進化の最終形なんじゃ?
940重要無名文化財:2013/04/30(火) 00:50:39.56
歌舞伎は観に行ったことはないがテレビで見る限りでは
浄瑠璃が余り流れないし女役が普通に男の体格で不自然に感じるから
別物っぽい感じがする
941重要無名文化財:2013/04/30(火) 01:13:05.84
>なら歌舞伎が進化の最終形なんじゃ?
歌舞伎は人形浄瑠璃の劣化コピー
942重要無名文化財:2013/04/30(火) 07:37:12.72
でもなぁ・・・出遣い止めると、いつかみたいに蓑助師の代わりに一輔が遣っていても気がつかないとか起こるし・・・
943重要無名文化財:2013/04/30(火) 11:00:45.69
サウンドオブミュージックで人形を操ってる子供たちが全員黒衣姿だったら違和感あるでしょ?
今の時代黒衣姿なら存在を感じないという人の方が少数派だと思う
944重要無名文化財:2013/04/30(火) 12:33:00.49
>>943 西洋の操り人形と同じに考えてはいけません。全然、違いますよ。
黒衣姿がいい、悪いではなく、「出遣い」の現状が酷すぎると言いたい。
945重要無名文化財:2013/04/30(火) 12:38:20.05
×「出遣い」の現状が酷すぎると言いたい。
○「出遣い」の現状が酷すぎるということにしたい。
946重要無名文化財:2013/04/30(火) 20:16:59.35
黒衣姿なら全然オーケーです。
汚い爺の顔が見るに堪えないということです。
947重要無名文化財:2013/04/30(火) 20:28:07.98
出遣いネタの自演粘着野郎約1名うざいって
948重要無名文化財:2013/05/01(水) 00:18:34.57
>>946 俺は爺よりも、若い人形遣いの「ニヤケタ顔」が邪魔。
おまけに7人8人と舞台上で「顔」を出すと、人形の顔もあって、舞台上「顔」だらけになるのがウザイ。
949重要無名文化財:2013/05/01(水) 01:31:40.41
人形に風が伝わっていないのがいけない
950重要無名文化財:2013/05/01(水) 11:30:36.51
>>949
師直の「早ぇわ」も、作ちゃん以降誰も言わない。。。
951重要無名文化財:2013/05/01(水) 17:31:43.73
今日の朝日新聞に住太夫さんのインタビュー載ってたよね
舌がうまくまわらないのをいろいろ工夫して発音しているらしい。
ええ話やったー
952重要無名文化財:2013/05/01(水) 22:04:25.36
住太夫さんは全盛のときはすごくうまかったんですか。
今きくと、この人本当にうまいの?と思っちゃうけど。
953重要無名文化財:2013/05/01(水) 22:52:37.63
>>952 全盛期の音源入手したら・・・

ついでに全盛期の綱大夫(源大夫)も聴いてみ、きっと驚くから。
954重要無名文化財:2013/05/01(水) 23:45:24.46
織さん時代はすごいよね。清治さんとやってる頃。
955重要無名文化財:2013/05/01(水) 23:50:13.22
源がいるからまだやっていられるわけだ
956重要無名文化財:2013/05/01(水) 23:51:59.88
ああ、そういうのはあるかもな。

で、ますます増長してきてる巖の息子w
目の上のたんこぶが一気に♪
957重要無名文化財:2013/05/03(金) 06:43:41.27
変態不倫ブログを書いてて
品格があるって(嘲笑)
958重要無名文化財:2013/05/03(金) 09:07:47.74
>全盛期の綱大夫(源大夫)
どのあたり聴いたらいい?
住さんのは、沼津と寺子屋持ってるんだけど。
959重要無名文化財:2013/05/03(金) 17:12:39.89
958→954。CD売ってるでしょ
960重要無名文化財:2013/05/03(金) 18:50:52.51
やっぱり越路太夫や
961重要無名文化財:2013/05/03(金) 22:04:41.33
>959
それは知ってる。
お奨めとかお気に入りがあれば教えて欲しかっただけ。

とあるおっさんに、山城系ばっかり聴いとったらアカン
ゆわれたけど、今売ってるCDなんて、山城系ばっかだと思うんだが。
平日に資料室聴きに行くのも無理だし。

人形の映像がないと売れないんだろうけど、
音声のみのCDも色々売って欲しい。
962重要無名文化財:2013/05/03(金) 22:34:10.64
>>961
具体的な演目でのことか。すまんかったな
個人的な嗜好が出るから言いにくい。
963重要無名文化財:2013/05/05(日) 02:09:23.91
越路は山城系ではない
先代の津太夫はもちろん

CD出ているぞ
964重要無名文化財:2013/05/05(日) 09:28:49.80
誰か草履を止めろ
965重要無名文化財:2013/05/05(日) 15:11:19.06
本人はどうでもよいが、娘さんが巻き込まれて気の毒。
子供は親を選べない・・・
966重要無名文化財:2013/05/05(日) 23:46:44.70
「もうお客さんではない」というなら何のつもり?まさか「プロの写真家」とでも?
なぁなぁで撮影させつづけた罪を問いたい
967重要無名文化財:2013/05/06(月) 03:37:45.42
ばかぶた
バカボン
ロック遣い
が責任取れ!
968重要無名文化財:2013/05/06(月) 10:24:45.74
>>964〜966 以前、ある人形遣いに、それとなく聞いてみたが、
全く問題意識がなかった。 お客様は神様なんだな。

例えが悪いが、歌舞伎の海老蔵とか猿之助あたりになると、無茶苦茶肖像権にうるさいし、
草履のような真似は100%出来ないのだが・・・

まぁ伎芸員・観客・協会・応援団・・・みんな垣根が無くなって、みんな一心同体!
そうして、世間から遊離し、補助金をねだり、小さく小さくまとまって・・・

それでいいんじゃないか?
969重要無名文化財:2013/05/06(月) 10:38:53.78
不思議と同類は引き寄せ合うよね。
当該ひいきの大夫さんも、サイトでうぷしてる他の技芸員が写ってる写真
無断だよ。床の人に訊いてみな。苦笑いしながら「あれ困るんだよね」って言うから。
970重要無名文化財:2013/05/06(月) 11:53:18.79
968が草履・猫山文楽軒の開き直りに似ている件
971重要無名文化財:2013/05/06(月) 12:46:36.14
荒らしはスルー
972重要無名文化財:2013/05/06(月) 13:29:21.30
バカボン
973重要無名文化財:2013/05/06(月) 15:11:14.28
バカボン 個人情報ダダモレw
974重要無名文化財:2013/05/07(火) 19:43:37.86
パンツのお礼に撮影許してるの?
975重要無名文化財:2013/05/08(水) 10:34:07.51
何枚パンツばら蒔いてんの?
976重要無名文化財:2013/05/10(金) 02:01:39.42
じゃみんなで歌舞伎に出稼ぎなさい
977重要無名文化財:2013/05/10(金) 23:22:08.78
今日は東京の勧進公演。
すごかった!
人間国宝揃い踏み、天地会は爆笑の渦!
良いですね、こういうのも。
978重要無名文化財:2013/05/11(土) 21:05:35.53
>>915
遅レスだけどその動画で徳兵衛やってるの獅童なんだね
979重要無名文化財:2013/05/13(月) 00:17:02.83
紋壽さん肩で息してて大丈夫かなと思った矢先舞台で倒れられた
大丈夫だろうか。。。すっごい心配
980重要無名文化財:2013/05/13(月) 09:03:55.59
倒れられたというか吐いてたね。
それと天満屋のお初も、一輔さんなのね。
頭巾被ってるけど、明らかに体型が師匠じゃないし。
師匠は道行だけか。
981重要無名文化財:2013/05/13(月) 20:20:11.53
平成24(2012)年夏休み特別公演と同じですか。
前スレでは、怪我のため とのことでしたが。
簑助さんも、お歳だからな。
982重要無名文化財:2013/05/13(月) 22:56:36.57
このスレの住人は血税にたかる恥知らずどもをどう考えているのか?
983重要無名文化財:2013/05/13(月) 23:14:48.97
天満屋が一輔君なのは配役表にも載ってるし、
去年の頭巾にまぎれて交代してたよりは観客に誠実でいいと思うけど。

でも、一気に体制ががたがたと崩れそうで怖いね。
984重要無名文化財:2013/05/14(火) 06:08:13.33
草履に突き飛ばされたからかな
985重要無名文化財:2013/05/14(火) 13:48:39.02
>980
舞台での出演中にゲロったのですか!!
先月の釣女でも、肩で息をしてしんどそうだったのですが、
そんなに体調悪いとは
でも、休演されてないみたいですね
986重要無名文化財:2013/05/14(火) 17:13:31.39
〇女も草履の餌食になのかな?
最近写真撮らせて、ブログに載せさせてるよね。
オバチャン、草履と敵対してたのに、大丈夫なのかと心配。
987重要無名文化財:2013/05/14(火) 21:00:13.26
草履 やりたい放題www
988重要無名文化財:2013/05/14(火) 22:04:26.19
税金美味いか?
989重要無名文化財:2013/05/14(火) 22:08:10.66
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130514-OYT1T01037.htm
皇后さま、文楽「曽根崎心中」鑑賞

皇后さまは14日、東京都千代田区の国立劇場で文楽を鑑賞された。
演目は、人間国宝で人形遣いの吉田簑助(みのすけ)さん、桐竹勘十郎さんらによる「曽根崎心中」。
皇后さまは特別席から盛んに拍手を送り、終演後も観客と笑顔で言葉を交わされていた。

(2013年5月14日21時33分 読売新聞)
990重要無名文化財:2013/05/14(火) 22:15:12.98
やはり橋下は国賊だな
991重要無名文化財:2013/05/14(火) 22:22:55.88
橋下はクズだけれど税金に群がって特権を得るほうがもっとクズ
992重要無名文化財:2013/05/14(火) 23:53:14.72
特権?
993重要無名文化財:2013/05/15(水) 00:08:31.10
遊びに税金投入されてることが特権なんでしょ
994重要無名文化財:2013/05/15(水) 01:08:46.50
スレ立てルールあるんだっけ
立てられる御仁お願いいたす
995重要無名文化財:2013/05/15(水) 10:18:39.25
>>989
ま、近いからな。
996重要無名文化財:2013/05/15(水) 10:20:57.13
>>995
近くても国立演芸場で落語は聴かない
997重要無名文化財:2013/05/15(水) 13:20:18.08
国立文楽劇場にも観劇に来てくれたら周りの環境も浄化しようという声も出てくるかもしれないのに。
まぁ文楽は町人の文化だから天皇の権威に頼る必要はないか。
998重要無名文化財:2013/05/15(水) 17:06:08.63
>>997
数年前に、両陛下お揃いで、文楽劇場で観劇されていますが。
999重要無名文化財
ホテル街にも接しているあの楽屋口からお入りにw
舗装をやり直したって周囲の環境は変えようがないw