_●● 平成中村座 その三 ●●_

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
「平成中村座」についてなら、どこに仮設劇場がたっても
このスレで語ろうと思ってスレ立てしてみた

※次スレは980が立てて下さい※

前々スレ(スレ1?)
  ●●●へいせい中村座大阪公演●●●  
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1036637789/

前スレ(スレ2?)_●● 平成中村座 ●●_
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1317213961/
21:2012/05/24(木) 08:09:22.81
今後の予定
ソースは試演会(2012.5.21)でのカンザ発言。

2013年7月 ニューヨーク
2013年秋  大阪←カンク不参加確定
2015年   浅草←七緒八ちゃん初舞台?カンザ乗り気、カンク拒否
3重要無名文化財:2012/05/24(木) 08:23:18.25
                  , -─‐-く二二ヾィ─-、\
     .クルクル   /二二\'´ ̄`ヽ.\〃ヽ\   } }
          /./´ //´`}} //  } }′ } }  レ'
         ⌒ |/  {{_// ((___,ノ /、__,ノ ,ノ
  ∩,,∩   /   `ー‐'   `ー-‐'´`ー-‐'´
 (o・(ェ)・)っ'′
 .c')⌒!う´ ノノ
  `ヽ_)


>>1
                      ,. -――-、
                    ././ ̄ ̄ ̄l\
________        /./,. -―― 、. \!
\_____./         l l // ̄ ̄\l.   ゙o  ビシッ
        / /          ! l/    .   lヽ,   \  ∩,,∩
     ./ /         //\ヽ_____,,/./    ヾ(・(ェ)・o)
    / /        ___//  ヽ----‐‐''"      ヽ   )づ
  / /      /|__/                  (ヽ.ノつ
 ( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ                         (/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4重要無名文化財:2012/05/24(木) 17:05:46.82
乙でございます。
5重要無名文化財:2012/05/25(金) 07:18:07.46
中村座ビギナーですが、質問させていただきます。
追加公演、竹の通路際を購入したのですが、やや大きめのリュックを置けるスペース
または手荷物を預ける場所はあるのでしょうか?
遠方より参加なので、お泊り道具を含めるとどうしても荷物が大きくなるのですが、
前スレ拝見してますと、竹は相当狭いみたいで・・・
アドバイスいただけたら幸いです。
6重要無名文化財:2012/05/25(金) 07:38:53.04
>>5
靴も脱いで席に持ちこみスタイルの小屋なので、
大きめリュックは非常に厳しいです
中村座の中にはロッカーもありません

観劇時に必要なもの&駅までの行き来で使いそうな傘など以外
宿泊道具は浅草駅周辺のコインロッカー利用を
お勧めします

脱いだ靴は、案内の人からビニール袋を渡されるので
その中に入れて、竹席ならベンチシートの下に置く人が多いですね
7重要無名文化財:2012/05/25(金) 07:41:41.31
>>5
補足

お年寄りが荷物入れ兼徒歩の補助になるキャリーバッグを使って
中村座に来ているのを見たことがあります
そういう場合は、案内の人(=お茶子、作務衣来ている)に
頼んで、どこかに預けているみたいですよ
8重要無名文化財:2012/05/25(金) 09:05:46.96
>>6>>7
早速のアドバイス、ありがとうございます。
すごいわかりやすかったです。
お茶子さんに相談してみます。
本当にありがとうございました!
9重要無名文化財:2012/05/25(金) 09:18:42.14
お茶子に相談する前にコインロッカーにおいていけよ、全然アドバイス読んでないじゃん。
お年寄りのキャリーバッグとあんたのリュックは意味がまったく違うんだから。
10重要無名文化財:2012/05/25(金) 09:43:48.11
そもそも歌舞伎美人の公演情報に
ttp://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/2012/05/post_109.html
>※劇場内にクローク、コインロッカーはございません。
>※場内へはくつを脱いでご入場いただきます。
と明記してある訳だが
11重要無名文化財:2012/05/25(金) 09:52:18.40
1階の筋書き売り場で大きな荷物は預かってくれます。
12重要無名文化財:2012/05/25(金) 09:52:57.55
中村座まで持って行っちゃったら、お茶子さんたちも処置に困るよな。
駅のコインロッカーに預けて身軽になって中村座に行きなされ。
持っていって相談するんじゃなくて。
そういうお客が増えたら、お茶子さんも困ってしまうだろう。
って、今月いっぱいで終わりだけどね。
13重要無名文化財:2012/05/25(金) 10:03:48.27
追加公演ってことは最終日だから普段より混雑してるわけだし、
大きい荷物を持ち込むなんて非常識すぎる。
14重要無名文化財:2012/05/25(金) 10:58:27.95
かっぺは場の空気を乱さないで下さい。




もちろん都内在住の「どかっぺ」もね。
15重要無名文化財:2012/05/25(金) 12:12:04.94
お前がスッこんでろ
16重要無名文化財:2012/05/25(金) 13:21:11.00
>>15
お前さんも、よかたのかっぺかえ?
17重要無名文化財:2012/05/25(金) 21:33:26.32
よかたって何?
18重要無名文化財:2012/05/26(土) 08:08:34.65
クソども、あっちを埋めてからこっちに書けよ
19重要無名文化財:2012/05/26(土) 15:07:23.78
>>17
ど素人のこと。
ど素人の田舎ものか、と16は聞いてる。
都下の山だしもさることながら、関東近県から来る田舎者も困る。
オレは生粋の江戸っ子、住む場所だって隅田川のリバーサイド。
川まで歩いて数歩で行ける。
20重要無名文化財:2012/05/26(土) 15:31:05.67
よかた=ど素人ってどこの専門語?
21重要無名文化財:2012/05/26(土) 16:25:43.19
芸能関係
22重要無名文化財:2012/05/26(土) 17:32:16.34
>>19さんはほんものの河原者でいらっしゃる
23重要無名文化財:2012/05/26(土) 18:40:34.74
>>19
夏は暑いし冬は寒いし、大変ですね。
24重要無名文化財:2012/05/26(土) 22:32:40.11
>>23
一度うちの近くを勘三郎と勘太郎が散歩していたところに
偶然出くわしたから、声をかけた。
一緒に写真におさまってくれて、感激した。
「今度良かったら一度見に来てくださいよ」っていわれたけど、
なかなかできなくてな。
さすが300年近く続く名門の家の人たちと思った。
25重要無名文化財:2012/05/27(日) 14:11:23.42
24
チラウラ
26重要無名文化財:2012/05/27(日) 14:31:29.51
プライベート中に写真とかマナー最低だな
27重要無名文化財:2012/05/27(日) 14:54:59.16
>>26
お前さん、馬鹿?
勝手に撮った訳でもないだろうにね。

芸人や役者が一番馬鹿にする楽屋トンビさんかな?



28重要無名文化財:2012/05/27(日) 15:03:14.88
>>24
300年近く続く名門ってw
先代の勘三郎はコンプレックスでひねくれてたのに。
29重要無名文化財:2012/05/27(日) 16:00:31.35
昼の部、ラストに御神輿出てきた。迫力あって盛り上がりました。
そういえば、本来の千秋楽は今日だった。
30重要無名文化財:2012/05/27(日) 18:41:38.24
>>27

普通は話しかけないでしょ…
舞い上がっちゃう気持ちはわかるけど

あと人のことお前さん馬鹿って…
リアルに嫌われてそうな性格ね
31重要無名文化財:2012/05/27(日) 20:41:40.48
楽屋トンビって何?
32重要無名文化財:2012/05/27(日) 20:55:30.93
夜の部、千穐楽終わったかな?
33重要無名文化財:2012/05/27(日) 22:08:30.70
>>30
隅田公園に住み着いてるホームレスなんだから、頭のネジが緩んでるんだよ。
34重要無名文化財:2012/05/27(日) 22:13:22.64
夜の部楽、新三の大詰前の場面転換でいつまでも鳴り止まない拍手・・・
かなりの人数の客がもう終わりだと思ってカテコクレクレ拍手していたらしいwww。
中村座の客もそこそこ成熟してきたと思ったんだが・・新三すら見たことないのが
多いのか、とがっかりするやら、
いやいやまだまだご新規さんが増え続けてるってことだな、と前向きに気を取り直すやら。
35重要無名文化財:2012/05/27(日) 22:26:39.17
さっき9時過ぎ頃に、webに良席の戻りが出てたけど
天気が大荒れで、突風、暴風に注意らしいから
買わずにスルーしたよ
36重要無名文化財:2012/05/27(日) 22:49:28.71
>>34
あの拍手、笑えたw
明日の追加公演はチャリティなんだって。本当の楽は今日なんだって
やたら弁解がましく力説してたのも笑えた。
37重要無名文化財:2012/05/27(日) 23:12:10.74
チャリティ公演って、明記してたっけ?
38重要無名文化財:2012/05/27(日) 23:25:07.60
>>34
中村屋っていい意味で敷居が低いから好きだよ。
歌舞伎って敷居が高いイメージがあるから。
39重要無名文化財:2012/05/27(日) 23:33:16.29
文化民度が低いな
40重要無名文化財:2012/05/27(日) 23:48:58.13
じゃあ、新劇みたいな歌舞伎の方がいいのか?
んなことあるまい。新劇みたいに頭の中で考えないといけない芝居は
いやだね。
41重要無名文化財:2012/05/27(日) 23:56:05.86
民度の高低と、新劇みたいなのとは別の話なのに、
すりかえるのがバカムラヲタの所以
42重要無名文化財:2012/05/28(月) 00:09:23.98
玉ヲタかおもばかか分からんが、巣に帰れよ。寝る時間だろ?
43重要無名文化財:2012/05/28(月) 00:11:44.47
料金も低くしてくれ!!
44重要無名文化財:2012/05/28(月) 00:11:55.88
まぁいいや、新三は橘太郎が最後に攫っていったから新三内の場でもう終わりと思ったかも
カンザもカンクも目を剥いてたしw
桜で間近に見た私もビックリした
45重要無名文化財:2012/05/28(月) 07:28:28.63
>>37
してない。
突然言い出して呆気にとられた。何考えてるんだろ。
46重要無名文化財:2012/05/28(月) 07:37:53.46
たぶん贔屓から文句言われてあわてたんじゃないの?
楽だと思って無理してチケット取ったのに日延べするなんて!って
怒ってる人多かったから。
それに、延長は役者にとってうれしいことって、それ、完売で延長された場合のことでしょ?
売れ残ってる日いっぱいあったのに、延長ってとても不自然だったもん。
47重要無名文化財:2012/05/28(月) 08:15:37.04
>>46
納得。
後付けで「チャリティ」だなんてウソ丸出しだな
こういうところが村の強欲が見えてイヤなところなんだよ
48重要無名文化財:2012/05/28(月) 08:30:24.06
自分も。
せっかく公演の内容はよかったのに
どうしてもなんか下品なんだよな・・・
た○らさんのツイートとか深くうなずけた。
49重要無名文化財:2012/05/28(月) 11:51:25.87
後付け感すごいね。ほんとにチャリティーする気だったんなら、
毎回の試演会の料金もう少し乗せて、その一部を義援金にするとかしてたでしょ。
50重要無名文化財:2012/05/28(月) 12:32:02.39
反対に昨日の楽を買えなかった贔屓達からクレーム来たんじゃね
だから今日はそいつらの為のチャリティーw
自分は芝居が良けりゃ他は人道的に外れてなきゃ構わないな
下品で欲深なんて政治家先生にもゴマンといるし
今回の中村座は至宝じゃないが価格を見直して多くの人に見て欲しかった
51重要無名文化財:2012/05/28(月) 12:45:31.34
懸賞金の回収とかじゃないよね…
52重要無名文化財:2012/05/28(月) 16:36:33.74
とりあえず中村座16時にハネた
芝居は真面目、め組ラストからは雷鳴に負けないお祭り騒ぎに良くも悪くも中村屋らしい締めだったな
個人的には昨日の来場者の幸と居ない人を不幸を願った一本締めの方が一体感があって気持ちが良かったw
53重要無名文化財:2012/05/28(月) 16:37:42.58
>>52
>個人的には昨日の来場者の幸と居ない人を不幸を願った
余計なこと願うな、バカ!
54重要無名文化財:2012/05/28(月) 17:54:00.79
それがカンザクオリティ
悪気はないんだろうけどね・・・
中村座の楽屋を○○○にたとえた問題発言とかもあったなあ。
55重要無名文化財:2012/05/28(月) 17:59:11.54
なおやもおにくもおよしも来てたけど、むねおちゃんはいた?
56重要無名文化財:2012/05/28(月) 18:01:46.68
嵐のまつじゅんはいたよ。
57重要無名文化財:2012/05/28(月) 18:08:51.72
>>54
洒落がズレてるバカンザ
ラストはめ組のお祭りの方がより盛り上がるかもしれないと思ったのかもね
そんなら初めから昼を大楽にしとけ
58重要無名文化財:2012/05/28(月) 18:12:19.87
あの顔の小さいキャップかぶったのはマツジュンだったのかな?
遠めにみてもこみちが来てるのかと思った。
でもマツジュンって顔小さくないよね?
59重要無名文化財:2012/05/28(月) 18:22:37.96
キモヲタ
60重要無名文化財:2012/05/28(月) 20:16:06.10
とっきーはやとしのぶしどたねのすけなどもいたね
61重要無名文化財:2012/05/29(火) 09:36:12.09
>>60
yominikuiw
62重要無名文化財:2012/05/29(火) 09:43:50.74
>>61




63重要無名文化財:2012/05/29(火) 12:27:14.14
やっぱりにざさんや梅玉さんがでると、芝居が大きくなるなって思った。
64重要無名文化財:2012/05/29(火) 12:43:04.06
彦サブや萬ジロは芝居に深みを出してくれるしね
あと菊之助は芝居を活性化させた
愉快な仲間たちだけでやってるときよりずっと面白かった
65重要無名文化財:2012/05/29(火) 13:25:48.66
>>63-64
同意。
海老が出たときは、ワロタけどw
66重要無名文化財:2012/05/29(火) 13:31:33.66
ニザや梅玉はカンザの対等な相手
カンザだけじゃ大歌舞伎にはならないんだよね
海老なんか支えや補助にもならず足を引っ張るだけじゃん
67重要無名文化財:2012/05/29(火) 13:41:16.56
来年は大阪か
68重要無名文化財:2012/05/29(火) 14:50:48.10
海老は話題性にだけはなる
そういえば、7が昔、酔って暴れた原因も、
海老に無理矢理飲まされたからって、聞いたことあるけど
そうだとしたら、よく出たもんだ
69重要無名文化財:2012/05/29(火) 16:31:51.04
>>68
贖罪で、じゃないの?
70重要無名文化財:2012/05/29(火) 17:35:24.39
一ヶ月ずっとニザさんに口上でいびられてたしな
71重要無名文化財:2012/05/29(火) 17:36:06.19
三津五郎が一座してくれなかったのが残念だったな。
72重要無名文化財:2012/05/29(火) 19:44:55.72
同意
73重要無名文化財:2012/05/29(火) 19:53:29.96
播磨屋が出たら胸熱
>>70
それだけの事したしな
ニザの性格であれ位で済んで良かったよ
74重要無名文化財:2012/05/29(火) 20:03:51.01
次の浅草はカンザ還暦だから三津五郎も吉右衛門も出てくれるといいね。
それまでに地方のカンク披露でまた一座してくれないかな。
南座顔見世とか・・・
75重要無名文化財:2012/05/30(水) 01:25:37.36
南座顔見世は仁左が一座するそうだから
三津五郎をはげしく希望!
76重要無名文化財:2012/05/30(水) 01:26:47.72
>>74
三津五郎は、かたくなに守田座の座元であることを意識していて、
勘三郎からの泣きごとにもきっぱりと出演依頼を断ったらしいよ。
両座元のメンツをつぶさないような演目立てにしてもらえば、
三津五郎が中村座の舞台に立ってもいいんじゃないかなとは思うんだけどね。
むしろ、この2人の共演を望むのだけれど。
77重要無名文化財:2012/05/30(水) 01:31:00.54
三津五郎の贔屓が中村座の竹席に座った経験があって、
あの小屋には出てくれるなと言ったのかも。
78重要無名文化財:2012/05/30(水) 01:31:41.65
>三津五郎は、かたくなに守田座の座元であることを意識していて、
>勘三郎からの泣きごとにもきっぱりと出演依頼を断ったらしいよ

そういう経緯があったのか
幼馴染で仲良しの2人なのに、なぜ中村座に三津五郎が出ないのか
以前から謎だったよ
>>76に同意
79重要無名文化財:2012/05/30(水) 02:02:46.68
三津五郎はただ今体調悪くて休養中です!
出演依頼を断ったとかつまんないデマ流すな!!
自分が出ないと断れば弟子も出さない。
80重要無名文化財:2012/05/30(水) 02:06:18.89
おいおいついこないだまで元気に大阪で出てたじゃないかw
今休養中かもしれないが、とにかく7ヶ月の間一度も出なかったことは事実だよ。
81重要無名文化財:2012/05/30(水) 02:09:10.97
>>79
>三津五郎はただ今体調悪くて休養中です

昼間博多の舟乗り込みで笑顔で手を振ってたよね?
4月は海外での仕事もあったが、休養もしてただろう
「休養中」っていつの時点での話?
82重要無名文化財:2012/05/30(水) 02:10:41.02
逆に三津五郎アンチで体調悪いと吹聴したいのかと
かんぐってしまうなw
83重要無名文化財:2012/05/30(水) 02:11:57.81
三津五郎と勘三郎の共催で平成森田・中村座ってのも一度くらいはいいんじゃないの?
84重要無名文化財:2012/05/30(水) 02:55:59.54
中村屋の中村屋のための中村座だからねえ
やっぱり内外の反発はあると思うよ
音羽屋だってめ組は苦々しく思ったんじゃない?
85重要無名文化財:2012/05/30(水) 03:26:22.11
>>79
中村座、弟子の大和は出たやん。
君の論理ではどういうこと?
86重要無名文化財:2012/05/30(水) 07:12:14.28
>>84
苦々しく思ったとしても
菊十郎と橘太郎を出したんだからねえ
音羽屋オトナだなあと思った
87重要無名文化財:2012/05/30(水) 09:16:47.85
菊之助が世話になった(お互いに、だけど菊がコクーンと中村座で脱皮したのは
事実)のを見て評価したんじゃないの?
88重要無名文化財:2012/05/30(水) 09:41:45.80
>>85
>>79じゃないが、読解力不足じゃ?

大和が出ているから、>>76がデマだと言いたいんだろ
89重要無名文化財:2012/05/30(水) 20:17:02.67
Xのツイートが気持ち悪すぎる
よほど実人生がつまらないんだろうな
90重要無名文化財:2012/05/30(水) 21:06:38.79
来年大阪にカンクが出ないって事は、映画でも決まってるのかな
ニワカで中村座が好きになったばかりだが
カンク出ないってわかったら、大阪遠征する気が削がれた
91重要無名文化財:2012/05/30(水) 21:20:59.08
Xの実人生は放っておいてやれw
92重要無名文化財:2012/05/31(木) 18:47:44.26
半年に及んだ平成中村座、終わりましたね〜
すでに解体は済んだんだろうか

祭りの後の寂しさ?
93重要無名文化財:2012/05/31(木) 19:36:14.49
6/5〜7/10までのスカイツリー追加入場券(平日のみ)が売り切れずに残ってるから
村民は行ってやれ。
http://ticket.tokyo-skytree.jp/

94重要無名文化財:2012/06/02(土) 12:05:12.54
今度の金曜夜に、Eテレで中村座と三社祭をやるらしい
今年映像があるのかな?
95重要無名文化財:2012/06/02(土) 12:22:44.94
てか今年映像に決まってるでしょう
96重要無名文化財:2012/06/02(土) 12:29:54.90
染とカンクの今年の5月中村座と番組表に出たね
97重要無名文化財:2012/06/02(土) 18:20:47.94
>>96
すまん、何言ってるか理解しづらい
98重要無名文化財:2012/06/02(土) 20:55:34.35
普通の頭があれば理解できるが?
9997:2012/06/04(月) 07:53:59.66
やっぱり分からない。。。
誰が訳してください
100重要無名文化財:2012/06/04(月) 08:35:25.45
…こういう時には「ggrks」って使っていいよね?

それよりも、嵐の櫻井くんが来たヤツが
いつ「嵐にしやがれ」で放送されるかが気になる。
来週もなさそうなんだよな。
101重要無名文化財:2012/06/04(月) 10:16:23.81
ZEROでやったりしない?
102重要無名文化財:2012/06/04(月) 10:19:44.83
>>99
「市川染五郎と中村勘九郎が出演した今年の5月の平成中村座公演」を
収録したものであると新聞などの番組表に出た、ということではないの?
103重要無名文化財:2012/06/04(月) 12:08:06.81
そういう意味でしょ。
はしょりすぎてややわかりにくいけど。
ネットの番組表にも出てる。

「染とカンクの今年の5月中村座」と番組表に出たね
と区切ればもうすこしわかりやすい。
10497:2012/06/04(月) 17:15:37.85
>>102 >>103
サンキュ
そういう意味だったのか!
105重要無名文化財:2012/06/04(月) 17:32:55.41
バカだけど素直だから許す!
106重要無名文化財:2012/06/04(月) 19:24:01.73
そんなに馬鹿で歌舞伎みて楽しいのかなぁ?
107重要無名文化財:2012/06/04(月) 20:23:15.12
理詰めで歌舞伎観て楽しいか
108重要無名文化財:2012/06/04(月) 20:38:33.73
頭がいいことと理詰めが同じだと思うのが
バカなんだよ・・・
109重要無名文化財:2012/06/04(月) 20:39:00.71
97=104ではないが、本人が楽しければいいんじゃないか?
110108:2012/06/04(月) 20:39:35.00
とはいうものの、バカでも歌舞伎見て楽しいと思うよ
いろんな楽しさが歌舞伎にはあるからさ
111重要無名文化財:2012/06/04(月) 22:09:59.08
それはそうだな
112重要無名文化財:2012/06/04(月) 22:12:23.24
この流れで思い出した。
漢字がまったく読めない知人、趣味は「読書」
漢字読めないみたいだけど、どうやって本読んでるのさ?と尋ねると
「とばしてる。でも、想像できるから困らないし、ちゃんと感動するよ〜」と。

11397:2012/06/04(月) 22:16:08.49
すっかりお頭の弱い人になってたw
まあ、いいか。

楽しんでますよ。予習に復習を繰り返して。
114重要無名文化財:2012/06/04(月) 22:44:59.04
>>113
楽しみ方は人それぞれだよね。
115重要無名文化財:2012/06/05(火) 09:24:47.94
頭弱いほうが人生楽しめると思うよ。どんまい!
116重要無名文化財:2012/06/05(火) 19:18:22.63
村民スレなので。
117重要無名文化財:2012/06/08(金) 22:41:57.09
芸能百花繚乱、中村座だったんだね。
途中から気付いた。
118重要無名文化財:2012/06/08(金) 23:02:42.50
芸能百花繚乱で流れた相撲甚句は大至?
119重要無名文化財:2012/06/08(金) 23:30:38.71
>>118
そう
大至のブログにその件の話も載ってたよ
120重要無名文化財:2012/06/09(土) 00:26:10.27
>>117
6/15 0:15〜再放送あり

121重要無名文化財:2012/06/09(土) 00:32:38.44
>>120
その書き方だと時間を間違えそうだよw
夜中じゃなく、正午の12:15だよね?
122重要無名文化財:2012/06/09(土) 00:35:04.68
>119
ありがとうございます
あの頭部と声はそうかなと思ったらやっぱりね
123重要無名文化財:2012/06/09(土) 08:03:52.76
>>121
テメェで調べればすむ話。
124重要無名文化財:2012/06/09(土) 14:36:18.06
同意
125重要無名文化財:2012/06/14(木) 08:24:07.92
もう浅草は跡形もなく、整地している頃かな…
126重要無名文化財:2012/06/14(木) 09:32:30.09
コクーン歌舞伎スレに移動してくらはい
awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1248755315/
127重要無名文化財:2012/06/14(木) 11:40:38.84
浅草に建てられていた小屋そのものの話がすぐ上にあるのに
コクーンスレに誘導とかw
少しは遡って流れを読もうよ
128重要無名文化財:2012/06/14(木) 16:22:41.17
ファビョり過ぎてて吹いたw
129重要無名文化財:2012/06/22(金) 22:58:17.04
7/7wowowにて、法界坊
130重要無名文化財:2012/06/30(土) 04:00:41.62
行  樺  そ
こ  太  う
う     だ
 ゜
131重要無名文化財:2012/07/04(水) 21:24:48.51
今年の秋はカンザ居なくて中村座はどうなるの?
132重要無名文化財:2012/07/04(水) 21:49:39.85
>>131
>>2
今年はもう、平成中村座やりません
来年までお待ちください
133重要無名文化財:2012/09/11(火) 12:36:26.47
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
134重要無名文化財:2012/09/14(金) 22:15:18.49
>>132
カンザの具合のようすだと来年の平成中村座はなさそうだね。
135重要無名文化財:2012/09/14(金) 22:39:06.56
NYも大阪も無理だろうね。大阪はカンク不参加って言っちゃってるし。
という事は、次は3年後の浅草か。
やり過ぎて飽きられるのもアレだし、3〜4年に1回ぐらいでいいんじゃない?
136重要無名文化財:2012/09/14(金) 23:40:58.29
>>135
賛成!
というか、江戸情緒は結構だけど、あの小屋は見る側にとっては
なかなか辛いよ。ケツが痛い。足が痛い。
137重要無名文化財:2012/11/10(土) 11:51:42.05
今日のWOWOWの放送
三社祭の金曜日の昼に撮ったのだと思います
神輿は仲見世町会で、仲見世周辺町会の有志が担いでいます
138重要無名文化財:2012/11/10(土) 21:55:04.79
「来年?再来年?に海外公演やるかも、です。かもしれない、ですよ。」
今日の錦秋特別公演にて勘九郎の発言。

ニューヨーク、まだ決まらないってことか。
139重要無名文化財:2012/11/14(水) 11:21:17.29
要するに座長の健康回復次第ってことだね
当然なんだけど本当の病状は家族と松竹トップクラスしか知らないのでは
140重要無名文化財:2012/11/14(水) 11:43:10.16
座長・・・
141重要無名文化財:2012/11/14(水) 12:19:56.43
ハッシーが陣頭指揮をとるもんだと思てた
142重要無名文化財:2012/11/14(水) 13:16:46.60
カンザは絶対自分も参加したい性格では?
143重要無名文化財:2012/11/15(木) 08:40:06.93
もしも最悪カンザが亡くなったら誰が陣頭指揮をとって中村座やるんだ?
カンクじゃまだムリだしハッシー?
ひょっとすると10年くらいは待たされるんじゃないか
不謹慎だがカンザ追悼記念事業ということで中村座が東京に常設されればいいのだが…
俺はあの雰囲気好きだったんだよね
このあいだ金丸座行ってそういう思いをいっそう強くした
144重要無名文化財:2012/11/15(木) 09:13:17.85
一時期浅草に芝居小屋を!って運動あったけど
ぽしゃったみたいだね
145重要無名文化財:2012/11/15(木) 18:49:57.77
浅草に芝居小屋が建ったとしても、カンザより若い
歌舞伎役者達では毎月公演して黒字にするのはムリ
146重要無名文化財:2012/11/16(金) 07:10:19.78
歌舞伎に限定なくてもいいんじゃないの?
半分くらいは大衆演劇とかコクーンみたいな出し物とか…
気楽な芝居小屋ってかんじで
147重要無名文化財:2012/11/16(金) 08:21:12.81
そうなると、江戸の芝居小屋という売りがなくなって
単に設備が悪い見にくい駅から遠い劇場ではないか。
太一みたいな人気者ならともかく大衆演劇には大きすぎる。
中村座のチケット代とる大衆演劇ってあるのか?
148重要無名文化財:2012/11/16(金) 08:52:50.67
そう考えるとやっぱりカンザあっての中村座かぁ…
149重要無名文化財:2012/11/16(金) 10:18:50.51
カンザですら常打ちにはできなかったわけで
150重要無名文化財:2012/11/26(月) 20:17:22.58
もうこのスレ、要らないね…
151重要無名文化財:2012/11/26(月) 22:26:18.02
そもそもやりたいと思ったのが西新宿の仮設劇場でキャッツを観た時だから
実現まで何十年もかかってるものなんだよね
カンザも無念だろうが、維持は難しいだろうね
152重要無名文化財:2012/11/27(火) 08:41:40.72
南新宿なら俺も見た。30そこそこの頃だな。
153重要無名文化財:2012/11/28(水) 00:46:21.28
タクシーに乗って、浅草の平成中村座に行ってと言っても
どの運転手も知らんかったなあ。
154重要無名文化財:2012/12/02(日) 02:01:03.63
>>151
状況劇場の赤テントだとばかり思ってた…勘違いだったかな?
155重要無名文化財:2012/12/02(日) 02:50:53.46
>>154
そう、唐十郎。蛇姫様だっけ。
156重要無名文化財:2012/12/04(火) 02:19:29.90
カンザで集まったヲタは歌舞伎より喜劇見に来てるんだから、
息子やハッシーでは客こない。
157重要無名文化財:2012/12/05(水) 00:39:22.99
正月、平成中村座の帰りに、カンザとシドしか面白くないと
言ってた爺がいたからな。
158重要無名文化財:2012/12/05(水) 07:03:10.15
襲名興行を別にして、息子二人、ハッシー、チカゲの看板では集客が厳しい。
平成中村座は終わりだな。
159重要無名文化財:2012/12/05(水) 07:55:03.87
うん、カンクでは中村座の立ち上げは難しい
どんなに精進し成長したとしても父親とはタイプが違うし無理をして欲しくない
自分の中村座は今年5月が最後になるが今まで楽しませてもらい感謝している
160重要無名文化財:2012/12/05(水) 08:44:47.28
謹んで、中村勘三郎丈のご冥福をお祈り申し上げます。
161重要無名文化財:2012/12/05(水) 11:00:14.04
悔しいぐらい、いい笑顔だ…(´;д;`)
http://depanew.com/wp-content/uploads/2012/11/d547ad54d88e1e58fffd93da1762df66.jpg
162重要無名文化財:2012/12/05(水) 12:39:45.24
163重要無名文化財:2012/12/05(水) 13:33:06.85
中村座の桜の精の怒りを買ったのだろうか・・・
http://ameblo.jp/brotherhood-asakusa/entry-11036940455.html
164重要無名文化財:2012/12/06(木) 01:37:36.14
そろそろ陰りがみえていた中村座…カンザは飽きられていたんだね。
165重要無名文化財:2012/12/06(木) 09:45:31.11
>>164
お前が死んだら良かったのにな。
166重要無名文化財:2012/12/06(木) 17:27:48.62
>>164
今からでも遅くないから、
あっちいって俺と代わってやるっつってカンザをこっちに戻してよ
167重要無名文化財:2012/12/15(土) 12:14:29.88
次はいつありますか?

大阪は来年ありますか?

大阪来年言ったですよね?
168重要無名文化財:2012/12/15(土) 12:57:17.26
小屋からつくる中村座は当分無理じゃないかなぁ
スポンサーも勘三郎あっての出資だと思うし
息子達では集客出来ないでしょ
169重要無名文化財:2012/12/15(土) 13:43:30.94
いつか「中村座」が復活する日を夢見て。。。
170重要無名文化財:2012/12/15(土) 22:43:59.17
セブンがソングになって復活させる。
171重要無名文化財:2012/12/17(月) 08:48:11.83
>>169
平成でなくなっててもいつか。。。
172重要無名文化財:2012/12/17(月) 23:59:12.71
歌舞伎はこういう長いスパンで期待できるからいいよね。
自分が生きてるうちに見たいけど、死んだあとでも、
平成の勘三郎が起こした平成中村座がいよいよ復活!みたいに
何代かあとの勘三郎がやってくれたらいいね。
173重要無名文化財:2012/12/18(火) 02:28:37.89
その頃には
孫が徴兵に駆り出され、目をかけていた若手もやっと名題受かったと思ったら徴兵されたりしとるんやろか・・・
174重要無名文化財:2012/12/18(火) 19:05:29.13
>>173
日本でよかったね
志願兵の自衛隊が日本を守ってくる
朝鮮では強制的に兵役につかされる
175重要無名文化財:2012/12/18(火) 19:41:16.54
>>170
ないわw
176重要無名文化財:2012/12/18(火) 22:21:43.73
>>173
その頃の徴兵は自国と家族の為じゃないかもよ?
政治と経済も握られちゃって、歌舞伎の始まりも阿国じゃなくなるかも
177重要無名文化財:2012/12/19(水) 07:15:18.44
>>175
基地外の相手すんな
178重要無名文化財:2012/12/24(月) 22:21:50.46
だからさ〜平成の世ではないよ
次の年号になってからでしょw

カンクがカンザ、七は…知らんw
ハッシーが芝翫、福が歌右衛門となってからね
そしてなおや君が襲名披露ってことだろw
179重要無名文化財:2012/12/29(土) 00:10:46.02
来年、やるんじゃないかな、中村座。
180重要無名文化財:2012/12/29(土) 00:13:35.89
香典集まったからね
181重要無名文化財:2012/12/29(土) 00:14:57.08
あんな居心地の悪い小屋、一回行ったらもういいよ。
182重要無名文化財:2012/12/29(土) 08:36:39.99
>>181
狭いし座り心地も決して良いとは言えないが
それを補ってあまりある感動があった
江戸時代隆盛を極めた歌舞伎の一端を楽しめた
座り心地の良い椅子で寝るのがいいか?
183重要無名文化財:2012/12/29(土) 10:25:15.15
>>178
福が歌右衛門とか永遠に無理w
184重要無名文化財:2012/12/29(土) 13:57:02.20
>それを補ってあまりある感動があった
と開き直れたのは、カンザがいる間。
違うというなら、息子たちで同じ値段で公演してみれ。
185重要無名文化財:2012/12/29(土) 14:04:44.95
中村座であろうがなかろうが大歌舞伎が花形歌舞伎より値段が高いのは当然
何変なこといってるんだろうこの人・・・
186重要無名文化財:2013/01/01(火) 02:44:39.41
とにかく中村座はオワタ
187 【大吉】 【1177円】 :2013/01/01(火) 14:40:32.33
さて、どうなるか。
188重要無名文化財:2013/01/05(土) 23:11:18.52
さよなら、カンザ!
さよなら、平成中村座!
またいつの日にか…(涙)
189重要無名文化財:2013/03/03(日) 08:43:15.37
去年の今頃は毎月浅草詣ででした
190重要無名文化財:2013/03/03(日) 08:56:00.78
カンクも七もいつかやりたいと公言するようになったから
これから2人を応援していけば、またやれる日が来るだろう
191重要無名文化財:2013/03/06(水) 22:17:11.47
WOWOWで6月から放送だって!
192重要無名文化財:2013/04/24(水) 19:58:46.23
test
193重要無名文化財:2013/05/25(土) 20:59:19.51
未来でー!
194重要無名文化財:2013/05/27(月) 02:08:44.38
寿命があるうちにみたいもんだ@中村座

あ、あの世で見るか・・・カンザも先代もいるw
195重要無名文化財:2013/05/27(月) 22:56:24.14
あの世の中村座には初代の猿若勘三郎も居るんだぞ。こりゃ楽しみ。
196重要無名文化財:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
質問です。暇な人がいたら答えてください。

ちなみに、WOWOWの「勘三郎さんの世界へ」を第3回まで見ただけです。
それ以外は歌舞伎について全く知りません。

1.歌舞伎を見てみたいのですがどこへ行けばいいですか?

2.WOWOWでは平成中村座と明治座を放送してますが、何がちがいますか?
(歌舞伎座と平成中村座・明治座の違いもよくわかりません。)

よろしくお願いします。
197重要無名文化財:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
1について
毎月必ず歌舞伎を上演→歌舞伎座
5〜6月、歌舞伎鑑賞教室→国立劇場
10月〜翌年1月の4ヶ月→国立劇場
その他
大坂松竹座では、正月と2月と7月
博多座では、6月
京都南座では、12月と4月
四国・金丸座では、4月
浅草公会堂では、正月

など、現在は松竹が興行主として行っている歌舞伎公演は沢山あります
来月は、新橋演舞場で九月大歌舞伎:販売中
歌舞伎座の九月花形歌舞伎は、昨日完売
…といった感じ

詳しくは、歌舞伎美人(かぶきびと)や
歌舞伎on the webなどの公式webを見ると公演情報が掲載されてるよ

2について
歌舞伎座は、松竹直営の歌舞伎を上演する劇場
明治座は、明治座が経営する歌舞伎を含めた演劇やショーを上演する劇場

平成中村座は、18代中村勘三郎の企画を松竹が受け入れて期間限定で作った
プレハブの上質な構造の芝居小屋
平成中村座は、期間限定企画な為、建設場所も様々で海外でも行われた

ざっくり説明するとこんな感じ
他の住人も補足よろしくー
198197:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
補足
国立劇場の5〜6月と10月以降の歌舞伎公演は、
主催は国立劇場ですが、出演している俳優は
松竹主催の歌舞伎に出演している面々です

10月:松本幸四郎・市川染五郎親子メイン(+孫の金太郎)
ttp://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2013/10113.html
ttp://www.ntj.jac.go.jp/assets/images/kokuritsu/img/leaflet/honchira1-omote.jpg

11月:人間国宝 坂田藤十郎とその息子2名メイン+中村橋之助など
ttp://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2013/11121.html
ttp://www.ntj.jac.go.jp/assets/images/kokuritsu/img/leaflet/igagoedoutyusugoroku-omote.jpg
199重要無名文化財:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>196
勘三郎的世界が気に入ったなら今月歌舞伎座三部がいいんじゃない?
200重要無名文化財:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>197がいい人過ぎて涙目
初心者スレでもここまでの模範解答はないよね
201重要無名文化財:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>200
うん。
でもこれでまた>>196みたいなのが調子こいて
何でも聞けば教えてくれると勘違いしちゃうんだろうな

自分で苦労して覚えた方が喜びも大きいし覚えるのにね
202196:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>197-198
早速の詳しい説明ありがとうございます。
よくわかりました。

>>199
身替座禅、面白かったですねえ。
今さらですが、実に惜しい人を亡くしたと思います。
203重要無名文化財:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>197-198は初心者スレにコピペしておく
ここだけじゃ勿体ないw
204重要無名文化財:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>203
コピペやめれ!
よく見ると鑑賞教室は一ヶ月間違えてるぞ
205重要無名文化財:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
補足

今は他会場だが、10月御園座。
南座は4月必ずあるとは限らないが、12月のほかに1−2回。
松竹座は1,2,7月のほかにもある事がある。
金丸座は去年から11月も歌舞伎。(去年今年は玉三郎舞踊公演)
その他の地方の古風な芝居小屋での短期公演。
巡業。
206重要無名文化財:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>205
だからここじゃなくて初心者スレにレスしようよ…
207重要無名文化財:2013/10/04(金) 20:23:13.52
あの建物自体は残ってるの?散歩のついでに見てみたいな。
208重要無名文化財:2013/10/05(土) 17:44:21.93
>>207
あの建物って?
もしや浅草に建てられた平成中村座のこと?

毎回期間限定で場所借りて作るから、公演期間が終われば
翌日から解体工事だよ
209重要無名文化財:2013/10/06(日) 00:06:38.62
>>208
そうです。なんだすぐに解体しちゃうものなんですね。
210重要無名文化財:2013/10/12(土) 20:24:30.70
あれ建てるのおいくら万円するの?
俺無駄に金あるから建ててやるよ。
211重要無名文化財:2013/10/12(土) 23:40:17.82
>>210
フジTVさまに質問してみたら?
建物の建設費だけで済むのか知らないが
212重要無名文化財:2013/10/13(日) 07:50:07.49
当然、借地代もかかるだろ。
維持費・光熱費もかかる。
213重要無名文化財:2013/10/13(日) 12:16:21.66
>>210
ご贔屓になれ
214重要無名文化財:2013/10/13(日) 21:39:03.60
>>210
カンクとナナに会って話しをしたまえ
215重要無名文化財:2013/10/18(金) 01:11:30.08
チケット代安くなかったのに
終わってみるとコスパがとんでもなく良かったんだなあとしみじみ。
216重要無名文化財:2013/12/16(月) 00:45:35.01
“勘三郎芸”継承…平成中村座NY公演決定|日テレNEWS24
< 2013年12月15日 20:09 >
ttp://news24.jp/entertainment/news/1631552.html
 歌舞伎俳優の中村勘九郎(32)、中村七之助(30)、中村獅童(41)が
15日、東京・歌舞伎座タワーで「2014 平成中村座ニューヨーク公演」の製作発表を行った。

 中村勘三郎さん(享年57)が立ち上げた芝居小屋「平成中村座」の3度目の
ニューヨーク公演が、息子の勘九郎と七之助、獅童らの出演で行われることが決定した。

 今回は、2004年、07年と同じく舞台芸術の祭典「リンカーンセンターフェスティバル」で
上演される。会場は、約900人を収容するセンター内のローズ・シアター。
来年7月7日から12日まで、計8回公演を行う。

 07年に続き、2度目の出演となる勘九郎は「いよいよニューヨーク公演が決まりました。
不安もありますけど、ワクワクしています」と心境を打ち明け、「7年ぶりにこのメンバーで
ニューヨークに行けることを幸せに思っています」と喜びをかみ締めた。

 演目は今年3月に東京・赤坂ACTシアターで上演した「怪談乳房榎」。勘九郎は芸術家気質の
絵師重信、実直な下男正助、悪党の蠎三次というタイプの違う三役を演じ分ける。

 早替わりも見どころの本作について、勘九郎は「私にとっても思い出深い、心に残っている作品」と
説明。「平成2年に父が初役で『乳房榎』をやるときに、延若(歌舞伎俳優の三代目實川延若。故人)の
おじさまに習いに行ったんですけど、そのご自宅の前で僕が母の車で待っていて、父が(出てきて)
とてもうれしそうな顔をして『すごいことを聞いてきたよ』と話していたのを今も覚えています。
その『乳房榎』を(その後)父から直伝で教わりまして、今回、ニューヨークに持っていけることを
誇りに思っています」と深い思い入れを明かした。

 海外公演が初となる獅童は、04年のニューヨーク公演を客席で見た。
「うらやましいなと思って。いつか(自分も)ニューヨークでできたらと思っていた」と語り、
念願かなったことを「本当にうれしい」と笑顔で語った。
217重要無名文化財:2013/12/16(月) 00:50:07.58
勘三郎さんの魂引き継ぐ!平成中村座、NY公演発表 - SANSPO.COM
2013.12.15 20:22
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20131215/oth13121520230020-n1.html

 昨年12月に死去した歌舞伎俳優、中村勘三郎さん(享年57)の長男、勘九郎(32)と
次男、七之助(30)が15日、都内で会見。来年7月に歌舞伎公演「平成中村座」の
米ニューヨーク公演を行うと発表した。

 江戸時代の芝居小屋の雰囲気を再現する「平成中村座」は、2000年に勘三郎さんが
立ち上げた人気公演。亡き父が情熱を注いだ舞台を受け継いだ兄弟に中村獅童(41)が
加わって、04年、07年に次ぐ、7年ぶり3度目のNY公演となる。

 今回は勘三郎さんの当たり役で、3役の早替りで知られる「怪談乳房榎」を上演。
勘九郎が「ニューヨークで父がうれしそうな顔をしていたのを思い出す。父から直伝で
教わったものを、ニューヨークに持って行けるのは誇りです」と言えば、
七之助も「父がくれたプレゼントだと思って一生懸命務めたい」と感慨深げ。
獅童も「勘三郎兄さんの魂を引き継いで大切に演じたい」と表情を引き締めた。

 「平成中村座」は、米紙ニューヨーク・タイムズで「スパイダーマン2を超えるスリル」と
称賛されるなど現地でも評価が高い。
舞台芸術の祭典「リンカーンセンター・フェスティバル」に招待され、
7月7〜12日にローズ・シアターで上演される。
218重要無名文化財:2013/12/16(月) 07:48:11.86
【歌舞伎】平成中村座、7年ぶり米ニューヨーク公演!勘九郎「父から直伝。誇り」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387142531/
219重要無名文化財:2014/02/04(火) 22:59:48.09
いい悪いはともかく、そういうのは勘三郎がやったから一定の意味があったんじゃないの?
芸の上では親父よりだいぶまともな兄弟なんだから、周囲もまずはしっかり精進させないと。また播磨屋に嫌われるよ。
220重要無名文化財:2014/02/04(火) 23:26:18.72
>>219
>芸の上では親父よりだいぶまともな兄弟なんだから
おれは勘三郎のあの愛嬌と、「客を絶対に楽しませる」精神が
好きだったので、こういう言い方をされるとモーレツに腹が立つ。
あんたは正統派が好きな本格派なんだろうけどさっ!
221重要無名文化財:2014/02/04(火) 23:43:43.61
>>219
>そういうのは勘三郎がやったから一定の意味があった

そういうのは、って何に対して、誰に対してレス?
「平成中村座」を兄弟が続行させていくという >>216-217
の記事のコピペに対してのレス?

この兄弟が平成中村座やコクーン歌舞伎を続行させたい理由に
自分のところの門弟や役に恵まれない
自分らと同じ若い世代の役者も含めて、
一緒に芝居を作っていける、精進できる場を失くしたくないっていう
気持ちも大きいんだよ

播磨屋や松嶋屋と同じ座組の中で勉強したい気持ちとは別に
222重要無名文化財:2014/02/04(火) 23:43:58.14
播磨屋さんをわざわざ引き合いに出すことでもないし
以前勘九郎が歌舞伎の予定は2年先まで埋まってると言ってたから
勘三郎さんご存命中の企画だということを無視しての
誰も幸せにしないレスだなあとしか。
223重要無名文化財:2014/02/04(火) 23:57:35.33
キッチーやキクジイにハブられてもめげるなよ
224重要無名文化財:2014/02/05(水) 00:35:06.38
この絶対的役者不足の歌舞伎界で貴重な人気役者だから、ハブられはしないだろ
むしろ心配なのは父亡き今の伝統芸の習得・継承
松竹がそこをきちんと認識して企画してほしい。
兄なんて歌舞伎何ヵ月遠ざかってんだよ。
225重要無名文化財:2014/02/05(水) 10:46:33.80
おやぢやキッチーは
応援こそすれ
ハブったりするわけないやね 笑笑

若いんだから
歌舞伎にとどまらず色々チャレンジしてほしい
お父さんもそうだったし
七オタではないが、
彼はこの数か月でほんと成長したと思う
まだ心謎はみていないけれど
あの役にはぴったりだし
楽しみにしてる
コクーンも早く観たいね

NY公演の成功を祈る!
226重要無名文化財:2014/02/05(水) 13:10:23.91
七はもともと得意なジャンルの役しかここ数ヶ月やってないじゃん
丸本物の脇で修業してない役者は年齢いってから苦労するよ
カンクは基礎がかなりしっかりできてるから
数ヶ月のブランクくらいどうってことないと思うけどさ
227重要無名文化財:2014/02/05(水) 17:49:30.61
>>226 お前は何と戦っているのだ
228重要無名文化財:2014/02/05(水) 18:03:04.36
七の基礎力のなさは太鼓判だもんなあ
229重要無名文化財:2014/02/05(水) 18:07:00.26
>>225
今日見てきたけど心謎本当に良かったよ
今月あと二回見るw
兄弟での公演好きだからコクーン楽しみだし
仕事休めたらNYも行きたいなー
いつか兄弟の平成中村座で天日坊の再演してほしい
230重要無名文化財:2014/02/05(水) 18:25:40.49
>>228
父親がそれでいいと思ってた節があるよね。
長男には一子相伝で厳しく家の芸を伝え、次男は
自由に自分のやりたいようにやらせるって感じ?
231重要無名文化財:2014/02/05(水) 23:57:35.44
226にとっては
仮名手本は丸本ではないということか、ふーん

俺は村民ではないが
品格の必要な役を
よくやっていたと思うよ
心謎の二役も
南北だし決して楽ではないと思う
よくつとめていると思った
232重要無名文化財:2014/02/06(木) 00:10:44.46
>230
次男坊のイメージでそうみえるだけ
知ったかぶりはよくないよ

カンザみたいな完璧主義者が
七に甘かったなんて
誰も決していわないと思うけどよ 笑笑
233重要無名文化財:2014/02/06(木) 08:14:08.42
じゃあセブン自身の責任だね
234重要無名文化財:2014/02/06(木) 08:21:02.62
↑この人に何言ってもダメでしょうw
235重要無名文化財:2014/02/06(木) 08:53:17.80
踊りと義太夫がねぇ・・・
そこすら認めない(わからない)ヲタが増えてくるともうだめかもわからんね
236重要無名文化財:2014/02/06(木) 11:58:21.65
>226
いちいちケチつけに来ないで、
あなたの贔屓の応援に専念したら?
237重要無名文化財:2014/02/06(木) 12:19:42.11
>>231
12月のお軽はとても良かったが、226の言い分も少しはわかる
兄と2歳しか離れていない割に他の義太夫狂言では苦手が多い
しかしまだ30歳だから、これから徐々によくなるのを期待しているよ
238重要無名文化財:2014/02/06(木) 12:24:27.23
なんだかなあ・・・七ファンってこんなのばかり?
239重要無名文化財:2014/02/06(木) 12:25:12.59
>>238>>236のことね。
リロードしたら>>237みたいなまともな人もいるんで安心した。
240重要無名文化財:2014/02/06(木) 13:00:04.98
236も幼稚だけど
兄弟、一門手を取り合って頑張って行きますって
本人たちがそう言ってるのにもかかわらず
敢えてどちらかを貶すために片方を褒めるような
底意地の悪い書き方だからなぁ
正論言いたいなら嫌味は控えないとねぇ

まだまだ精進が必要であるなんてこたぁ
贔屓だって判ってる上で
最近の頑張り見て期待してるわけでしょーに
だいたい勘三郎さん亡くなった今、彼らが
好きに役を選べてるわけでもなかろうて…
241重要無名文化財:2014/02/07(金) 01:31:21.60
226も237も義太夫義太夫という割に
11月はみなかったとみえる

立派で
誉めていい出来だったぞ
俺はずっと七を不器用だと思ってきたけど
最近七を見直したね
242重要無名文化財:2014/02/07(金) 09:10:57.16
>>241
顔世はまあまあだったがおかるはダメダメだったでしょう
おかるって役は目立っちゃいけないし、かといって勘平を
ちゃんと支えてなきゃいけない、難しい役
綺麗綺麗では勤まらないからボロが出た感じ

とこれ以上はスレチですな。七スレかどこかでやったほうがいい
243重要無名文化財:2014/02/07(金) 11:33:02.92
>242
自分でスレチした癖に
やばくなるとスレチといって逃げるw

おたく、物忘れ外来に行って
チェックしてもらうほうがよくねえか?
11月の顔世はコジャック
6段目おかるはトッキー
七は兜改めで足利の殿様

12月は逆だろ?
七の六段目おかるはよかったよ
顔世は序盤はアカンかったが改善した
芝雀の顔世と比べる気はないが
たしか保ちゃんも七の六段目おかるを誉めてたよ
244重要無名文化財:2014/02/07(金) 21:22:36.36
保を持ち出すところなんてまるで海老ヲタ並みなんだなw
レベル低すぎで悲しくなるわ
245重要無名文化財:2014/02/07(金) 21:23:50.47
>>242
確かにな。。。
なんで義太夫味がないんだろう
遺伝から言っても環境から言ってもないはずないと思うんだが。
あと、これは遺伝かもしれないが突然ふと舞台の上で気を抜くのな。
246重要無名文化財:2014/02/07(金) 21:45:51.51
>>244=245はこのスレ主旨的に不要。
>>240=243は正論だが攻撃的!
247重要無名文化財:2014/02/07(金) 22:02:25.31
=厨でかつ仕切り厨なのかよ
あんたが要不要を決めるスレじゃないんだけど
だいたい=間違ってるし
248重要無名文化財:2014/02/08(土) 10:56:24.85
まとめて七スレに移動して話せば?w
249重要無名文化財:2014/04/21(月) 11:22:03.03
来年浅草でやるんだってね
ガンバレ〜〜、勘九郎、七之助
250重要無名文化財:2014/04/21(月) 16:02:59.77
本当に!?
意外と早く復活できたんだね
天日坊や乳房榎の入りがよかったから
松竹からカンクの信頼(集客力的な)を勝ち得たかな?
251重要無名文化財:2014/05/23(金) 13:11:58.73
みんな元気?
252重要無名文化財:2014/05/23(金) 15:45:38.43
暑くなってまいりましてね
253重要無名文化財:2014/05/24(土) 23:02:18.21
一昨年が夢のよう
254重要無名文化財:2014/06/06(金) 16:53:59.50
リンカーンセンター、チケット戻ってる!
2週間前に最後列しかなくて、買っちまったのに、
ふざけんな!!
255重要無名文化財:2014/06/06(金) 16:55:35.12
外国でも戻りってあるんだなw
256重要無名文化財:2014/06/06(金) 17:06:00.41
>>254
もう一回見ろってことだよ。
買い物控えるか、ご馳走一回分で
もう一度見られるじゃん。
257重要無名文化財:2014/06/06(金) 22:03:46.43
すでに2回分買ってるのに;;;;
納涼でも乳房榎やるんでしょ;;;;
258重要無名文化財:2014/06/07(土) 09:37:18.39
捌ききれないくせに、良席おさえすぎなんだよ、後援会は。
一般のファンを増やして裾野を広げたかったら、もっと考えろよ。
259重要無名文化財:2014/06/07(土) 10:44:56.11
リンカーンセンターの場合、後援会が戻せるの?
向こうサイドの招待席とかじゃないのかね
260重要無名文化財:2014/06/07(土) 20:27:49.23
いや、後援会が押さえてた分を解放する旨、リンカーンセンター側に
伝えるだけなので、後援会だろ。
261重要無名文化財:2014/06/08(日) 00:19:03.93
向こう側の招待席なら、公演日ギリギリまでキープするかと
262重要無名文化財:2014/06/08(日) 09:03:42.22
リンカーセンターで、"勘三郎メモリアルフィルム"の上映会があるようだけど
詳細知ってるかたいますか?
初日(月)しか上映しないのでしょうか???
263重要無名文化財:2014/06/12(木) 00:57:12.38
7月1日、無料で
フェスティバルのチケットを買った人は予約できるそうです。
案内が来ましたけど、1日にはまだNYにいないので行けない・・・
264重要無名文化財:2014/06/12(木) 20:30:54.37
ありがとう
私もいけないや
265重要無名文化財:2014/06/13(金) 10:50:58.82
リンカーンセンター行く人に質問。
1.滞在中、何回観ますか?
2.ニューヨーク滞在は何泊ですか?
3.滞在中、歌舞伎観劇以外に必ずしたいことは?
266重要無名文化財:2014/06/13(金) 10:59:24.48
そんなこと聞いてどうするの?
267重要無名文化財:2014/06/13(金) 20:12:12.73
サッカーみたいに弾丸で帰って来る人達なのか
ゆっくり他の観光もする人達なのか
単純に知りたかったので;;ごめんなさい
268重要無名文化財:2014/06/13(金) 21:01:01.49
>>265
1二回の予定。現地で買い足さないとも限らない。
27泊
3ないしょ
269重要無名文化財:2014/06/14(土) 20:59:58.69
270重要無名文化財:2014/06/15(日) 07:46:26.41
freeでもsold outなのねw
271重要無名文化財:2014/06/15(日) 21:38:08.29
NYで2回見る予定。
5泊。
特に観光したい場所なし。
272重要無名文化財:2014/06/19(木) 12:40:19.38
保守
273重要無名文化財:2014/06/24(火) 16:44:49.45
ニューヨークで観たことあるかたにお尋ねしたいのでけど
ドレスコードっていうか、やっぱり男性スーツ、女性ドレスアップじゃないと浮く?
274重要無名文化財:2014/06/24(火) 19:00:24.56
そんなことはない
普通の服装でOK
むしろカクテルドレスなんざ着てたら笑われる
275重要無名文化財:2014/06/25(水) 20:39:42.22
男女とも和服がオススメ
276重要無名文化財:2014/06/25(水) 20:45:25.77
注目されたければ和服もありだけど
着慣れてないなら荷物になるし、NYの夏も暑いし
まったくお薦めしないわ
277重要無名文化財:2014/06/25(水) 20:48:38.09
夏こそ着物
278重要無名文化財:2014/06/25(水) 20:57:26.04
>>273
今回上演する劇場はカジュアルテイストだから
正装してると逆に恥かくよ・・・
279重要無名文化財:2014/06/25(水) 21:23:09.45
行かないくせにw
280重要無名文化財:2014/06/25(水) 21:49:17.27
今回は行かないけどROSE THEATERには行ったことあるんでね
281重要無名文化財:2014/06/25(水) 22:41:22.47
ふんふん。。。
282重要無名文化財:2014/07/03(木) 07:46:02.41
役者たちは、もうニューヨーク入りしたのかな?
283重要無名文化財:2014/07/03(木) 08:21:55.12
NY公演関係はここのスレでいいのですか?
284重要無名文化財:2014/07/03(木) 09:38:01.32
平成中村座と銘打ってるのだからいいんじゃないの?
あとは今月スレとか各役者スレとか
285重要無名文化財:2014/07/03(木) 10:23:09.68
>>282
ツイで1日から日本での稽古始まったって見たから、まだ日本なんじゃね?
286重要無名文化財:2014/07/03(木) 10:29:02.35
本隊が渡米するのは4日だと附け打ちさんが言ってるよ。
だから、兄弟も明日なんじゃない?
287重要無名文化財:2014/07/03(木) 11:02:11.55
スケジュールがきつそうだね
体調に気をつけてがんばってほしい
288重要無名文化財:2014/07/03(木) 14:30:12.70
三人吉三なんかと比べて
魂入れるのが難しい演目だからな・・・
でも手抜きはしないと信じてる
289重要無名文化財:2014/07/03(木) 18:19:01.18
普段ジャズやる会場で、本水とか使えるのかねぇ、、、ちと心配
290重要無名文化財:2014/07/03(木) 18:21:35.88
test
291重要無名文化財:2014/07/03(木) 23:28:10.65
FBだと大きめの滝だそうな
NYのお天気がイマイチらしい
292重要無名文化財:2014/07/04(金) 07:03:48.57
お弟子さんは現地で活動中
https://twitter.com/lincolncenter/status/484770558480228352

ツイで七が昨夜目撃されてるから、主役陣は今日あたりNY入りかな
293重要無名文化財:2014/07/04(金) 20:55:47.07
ツアーで観に行く人達は、何日にニューヨーク発着?
294重要無名文化財:2014/07/04(金) 22:05:02.56
乳房榎ってwowowでやったことあるんだっけ?
295重要無名文化財:2014/07/05(土) 19:16:39.81
>>294
無いと思う
296重要無名文化財:2014/07/06(日) 06:22:25.93
去年三月の赤坂はWOWOW撮影が入ってたのに、なぜかOAされない。
今回のNY中村座に決まったからそれからじゃないかと噂があったけど
納涼の演目にもなったからまた伸びたかも
お蔵入りされちゃわないことを願う
297重要無名文化財:2014/07/06(日) 21:34:08.52
FBで、7・獅・亀のNY写真出てたけど、ホテルって
あのホテルにみんな泊まってるんかね?
298重要無名文化財:2014/07/08(火) 07:58:53.34
NY時間で、初日おめでとうございます
滞りなく芝居ができますよう
299重要無名文化財:2014/07/10(木) 12:40:13.10
今朝の報知にNY公演の観客の様子等が載っていたよ。
好評とかで良かったね。来月見るから楽しみだわい。
300重要無名文化財:2014/07/13(日) 11:36:13.67
平成中村座 in NY、千穐楽おめでとうございます
現地時間7/12の夜も満席で大盛況だったようで良かったー!
301重要無名文化財:2014/07/13(日) 17:28:50.55
164 :重要無名文化財:2014/07/13(日) 09:57:32.49
N.Y.の「怪談乳房榎」、好評みたいだね。
やっぱりN.Y. Timesの劇評で評価が高いと興行成績に直結するし
席も埋まっているようだ。
カンクも相当なプレッシャーがあったと思うが、ホッとしてるだろう。
オメ!

今月の歌舞伎だからスレチはないよなw

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140710/ent14071008530003-n1.htm
http://www.nytimes.com/2014/07/09/theater/a-kabuki-drama-at-the-lincoln-center-festival.html


英語得意な人NYtimes翻訳してほしい。
機械翻訳したら、無茶苦茶な文章になるw
302重要無名文化財:2014/07/13(日) 18:02:04.01
大向うの樽屋さんが翻訳してるよFBで
303重要無名文化財:2014/07/13(日) 21:20:57.36
>>302
検索できない
304重要無名文化財:2014/07/13(日) 22:14:08.40
樽屋の本名知らん人も増えてきてるのかな
著作が絶版だし
305重要無名文化財:2014/07/14(月) 00:32:56.59
つい最近なんかの記事出回ってたじゃん。
ただの情弱でしょ
306重要無名文化財:2014/08/13(水) 05:47:14.88
来年浅草復活のソースは?
307重要無名文化財:2014/08/13(水) 07:33:34.38
後援会パーティー
308重要無名文化財:2014/08/13(水) 09:05:47.06
>>301
イヤホンガイドのHPで、公式の翻訳版が出たよ

【8/7】八月歌舞伎座 中村勘九郎さん・七之助さんが登場!(NY公演劇評もHPで公開!)
ttp://www.eg-gm.jp/e_guide/top_announcement/kabukiza_august2014_2.html
→ NY公演、現地での劇評(原文)
ttp://www.nytimes.com/2014/07/09/theater/a-kabuki-drama-at-the-lincoln-center-festival.html
→ NY公演劇評(和文)
ttp://www.eg-gm.jp/e_guide/top_announcement/pdf_02.pdf
309重要無名文化財:2014/08/13(水) 11:44:56.82
NY TIMES べた褒めだね
4℃も誉められてるよ…
イヤホンガイドより
スーパータイトルつけてほしいっていう要望多いね
日本でも外人向けにやったら
観光客取り込めるかもねえ
310重要無名文化財:2014/08/18(月) 00:15:25.99
あの英語の上手い人は何者なの?
すごく発音いいよね
311重要無名文化財:2014/08/18(月) 11:22:08.44
一人はほぼネイティブ並だったね
もう一人は日本語英語だったけど、それでも巧いわ
312重要無名文化財:2014/08/18(月) 11:26:53.97
NY中村座上演の時、現地で活動する日本人俳優を雇って
幕間小芝居をして貰ったと、何かの記事で読んだ
日本も含めた契約で依頼したのかも
313重要無名文化財:2014/08/18(月) 12:02:01.58
その役者さんInstagramやってるねー
314重要無名文化財:2014/10/15(水) 18:34:46.72
その俳優さんの名前おしえて
315 【東電 71.1 %】 :2014/11/16(日) 23:36:22.39
>>312
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。
316重要無名文化財:2015/01/20(火) 11:35:07.12
2015年の予定
3/20〜3/23:金沢歌劇座にて、冠が平成中村座
(2014 NY公演「怪談乳房榎」の凱旋)
4月上旬〜5月上旬:浅草寺境内にて仮説小屋建設
(日にちはまだわからないが、1ヶ月公演)
317重要無名文化財:2015/01/31(土) 22:45:19.75
平成中村座 陽春大歌舞伎
平成27年4月1日(水)〜5月3日(日・祝)
http://www.kabuki.ne.jp/cms/whats/20150129_1555260gABy.jpg
http://www.kabuki.ne.jp/cms/whats/20150129_15552613kxG.jpg
2月20日(金)10:00よりWeb・電話受付開始!
318重要無名文化財:2015/02/01(日) 09:48:19.93
はっしー座頭でも大歌舞伎なんだ・・・
319重要無名文化財:2015/02/01(日) 11:52:16.43
チラシの右下に「特別協賛 エステー」って入ってる
スポンサーさんありがとう
320重要無名文化財:2015/02/01(日) 14:13:46.99
中村屋はなんで 金払わないんだ。
321重要無名文化財:2015/02/01(日) 22:31:37.53
払う義務が無いからやん
322重要無名文化財:2015/02/01(日) 22:59:45.90
●に構うやつは●
または自作自演かね
アンチは該当スレに移動しましょう
323重要無名文化財:2015/02/01(日) 23:03:38.71
この若い兄弟にどうして誰も教えてやらないのか。コクーン程度ならともかく、海外公演や中村座はあと四、五年くらい辛抱しろと。
親父が自分らの歳の頃に何をしていたか考えれば今すべきことは判るだろうに。
324重要無名文化財:2015/02/01(日) 23:09:49.22
海外公演も4月の中村座も親父生前の計画が
ポシャらずに兄弟の双肩に乗せられただけだから
事務所が違約金払わずに済みそうなのを幸いと
強引に推し進めている+今までの協力者の
恩義に報いたい2人の気持ちで催行

よその家は、そういう中村屋の事情を知っていても
自分チの維持に精一杯で手助けできずにいる
不景気が払拭されない限り、ずっとそうなりそう
325重要無名文化財:2015/02/01(日) 23:47:43.04
あと十年もすれば幹部連中が次々と一線を離れるだろう。その時にジタバタしたって遅い。伝統芸能である以上は若手はそのことに意識的であって欲しいね。
四十過ぎたら思うままに親父の夢の続きを追えばいいのさ。今はまだその時じゃないよ。
326重要無名文化財:2015/02/01(日) 23:58:08.15
どうせ歌舞伎座に出たって端役が付くだけじゃん
まともな役なんて玉くらいしか振ってくれないよ

こういう立場の人は国立でしごいてもらうのが一番いいんだろうけど
親の考えが伝染して国立嫌いらしいから無理だしね
327重要無名文化財:2015/02/01(日) 23:58:12.12
だからさ… >>325は324を読んでくれたかい?
兄弟だって現状がベストだとは思ってないんだよ
力がないから事務所に反抗してまで、芸を蓄える為の
地道な努力期間を作れないんだよ

違約金払う=借金背負うかも知れないし
彼ら2人の稼ぎは、父親1人分にも届かない状況
になってる可能性だってあるんだよ
海老蔵が両親が背負った借金を返済していた時期と同じ
328重要無名文化財:2015/02/02(月) 00:04:23.32
「らしい」で決めつけるのは馬鹿のやること
329重要無名文化財:2015/02/02(月) 00:06:35.31
国立劇場は2人が出たくないなんて言ってない
花形の中では比較的稼げる2人をマツタケが貸さないだけ
330重要無名文化財:2015/02/02(月) 00:10:34.55
>>329
税金で支えられる歌舞伎なんてヤダとか言ってなかった?
マツタケにしても端役で遊ばせるくらいなら兄弟で貸しても構わんでしょ
海老やラブは無理だろうけど
331重要無名文化財:2015/02/02(月) 00:33:13.78
恥ずかしい・・・
332重要無名文化財:2015/02/02(月) 01:11:03.14
その発言でなんかすごい冷めちゃったからよく覚えてる
そんなに国立嫌いなら養成所出なんか使わずに
全員部屋子で育てればいいんじゃないかな
333重要無名文化財:2015/02/02(月) 01:15:37.83
それ言ったの親父じゃね?
少なくとも息子らはそんなこと言ってない
334重要無名文化財:2015/02/02(月) 03:31:38.78
>>333
でも国立出演歴ゼロなのは厳然たる事実だろ
海老や元亀ですら若いときには出てたのに
335重要無名文化財:2015/02/02(月) 06:48:32.42
>>333
カンクが去年何かのインタビューでそんな主旨の発言してたけど
Webで読んだ
336重要無名文化財:2015/02/02(月) 07:02:46.38
これ
ttp://www.newyorker.co.jp/magazine/interview/261/
国立の鑑賞教室の話が出たもうちょっとあと
カンザの発言を引き合いに出して「僕もそう思っています」と明言してる
337重要無名文化財:2015/02/02(月) 08:46:45.71
カンクはもう一回り成長するためには
親父原理主義から解放されないとなあ・・・
相当深く洗脳されてそうw
338重要無名文化財:2015/02/02(月) 09:00:23.91
思ってより頭悪いのかねえ。
339重要無名文化財:2015/02/02(月) 09:50:20.01
カンザとヨシエの息子が頭いいわけないじゃんw
カンザとヨシエの息子「にしたら」頭がいいだけ
芝翫家の福助みたいなもんだよwww
340重要無名文化財:2015/02/02(月) 10:32:43.83
中学時代の歌舞伎鑑賞教室は染ちゃんが前説、
高校時代のはシド。
どっちだったか忘れたけどラブと亀ちゃんがそれぞれ出てた。
みんなで染五郎と愛之助w名前ヤバくない?www
亀とか獅とかwwwフザケ過ぎwww
みたいなこと言って楽しんだ。

そのみんなが今は有名役者になってて、
なんか嬉しい。

たぶん、当時は途中で寝てたりしてたような気もするけど。

カンザや中村兄弟がそんな風に思ってるのは、すこし残念。
341重要無名文化財:2015/02/04(水) 10:30:50.53
トリンドルとのスキャンダルもよくあるチケット売らんがなのためのやり方かね
342重要無名文化財:2015/02/04(水) 20:28:18.47
あ〜、そうかもな
今回の中村座はリピーター少ないだろうし、
新客獲得のための宣伝活動が激増しそうだよね
343重要無名文化財:2015/02/06(金) 13:12:12.19
七スレよりコピペ
【歌舞伎俳優|中村鶴松】 with you 【ラジオ】[bayfm]

■直接閲覧
https://www.youtube.com/watch?v=tZkCDowgSGA
■直接閲覧(携帯用)
http://m.youtube.com/watch?v=tZkCDowgSGA&guid=ON
344重要無名文化財:2015/02/06(金) 16:05:52.35
これ聞き逃したからありがたい
345重要無名文化財:2015/02/17(火) 11:21:01.89
発売上げ
346重要無名文化財:2015/02/17(火) 22:14:21.22
試演会やってほしいなあ
347重要無名文化財:2015/02/18(水) 14:46:10.87
初心者スレにあった質問の件
2011〜2012年のロングランの平成中村座では、
竹席と梅席は、背もたれありの木の椅子だった
覚えがあるんだけど、私の間違いかな?

今回は春で1ヶ月ちょいだから、冬場の半年ほど
頑丈には作らないとは思うけど
床の仕様は防寒じゃないぐらいで、椅子のクオリティを
下げることは無い気がするんだが
348重要無名文化財:2015/02/18(水) 14:55:21.01
背もたれと言っても、かなり低い位置にあって
腰もたれ程度じゃなかったっけ
349重要無名文化財:2015/02/18(水) 15:01:07.65
>>348
そう言われると、そうだね
何にもなくは無いけど、腰辺りに棒がある程度だw

七之助スレでの質問
平成中村座でも、舞台写真の販売あります
でも筋書きには、写真入りVer.販売はありません
おまけに、平成中村座でもイヤホンガイドはあります
350重要無名文化財:2015/02/18(水) 15:12:33.32
初心者向け、平成中村座の靴脱ぎの話
お客はどの席であっても、必ず玄関で靴を脱ぎます
お茶子と呼ぶフロア対応の女性達に、ビニール袋を
渡されるので、その中に靴を入れて客席に
持ち込むスタイルです

脱ぎ履きに時間がかかり、玄関が混雑する為
出来るだけブーツは避けてください
客席もイマドキの立派な劇場に比べ、激狭です

トイレにはスリッパが用意されているので、
靴はなくても大丈夫
舞台写真販売は、例年通りならば芝居小屋の外
幕間に写真を買う時には、各自靴を持っていくと良いかも

弁当やお茶お菓子も、芝居小屋の外で販売
あらかじめ購入してから、小屋に入るとスムーズ
351重要無名文化財:2015/02/18(水) 15:18:56.06
平成中村座には、有料ロッカー類は一切ありません
遠方から泊まりで見物のお客は、浅草駅周辺の
コインロッカーをご利用ください

年配のお客で歩行に杖代わりに使うキャリーバッグは、
フロア係のお茶子さんに相談すれば、
上演中に預かってもらえると思います
352重要無名文化財:2015/02/18(水) 16:58:42.37
初心者向け回答助かります!
ありがとうございますm(_ _)m
353重要無名文化財:2015/02/18(水) 21:20:44.26
追加出演者発表来ないうちにチケット売り出しってことはお弟子さん大活躍か?
それはそれで歓迎
新悟とコタと国生は出ると思ってんだけど
つか芝喜松さんと芝のぶちゃんはカモン
354重要無名文化財:2015/02/18(水) 21:58:52.60
その二人が来るためにはコタを呼ばなきゃだめだよね・・・
355重要無名文化財:2015/02/19(木) 00:22:00.59
豪華おまけ付きか
356重要無名文化財:2015/02/19(木) 02:19:29.38
楽のチケット買ったんだけど
追加公演あるのかな…
357重要無名文化財:2015/02/19(木) 02:45:28.91
三社さんの準備がケツかっちんだし、地元の人祭りの心配しかしてねぇし、それを説き伏せるカンザいねぇし、延びるのは無しだ。
358重要無名文化財:2015/02/19(木) 02:56:36.94
まず今のチケット売れ行き状態では、楽のチケットが
入手出来なかったヲタが居ない→楽の延長はないと思うよ
359重要無名文化財:2015/02/19(木) 11:04:00.47
中村座初観劇なのですが、
7列目の真ん中辺りが取れたのですが、見え方とか、どうでしょうか?
360重要無名文化財:2015/02/19(木) 11:10:13.42
前方客の身体つきに左右されますな
361重要無名文化財:2015/02/19(木) 11:10:42.80
楽夜の部売り切れ
村民どんだけ大ラス好きなんだw
362重要無名文化財:2015/02/19(木) 16:55:19.30
>>359
あなたの座高も大いに関係しますね
363重要無名文化財:2015/02/19(木) 18:41:53.94
追加配役出たよ 亀蔵、コタ、新悟、ハッシー三兄弟、鶴松
>>353の希望が叶いそうだね
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/images/nakamuraza_201504ffb.jpg
364重要無名文化財:2015/02/19(木) 21:03:06.34
予想通りの面子で納まったか
カンザ・福助・チカゲがいないのがさみしいけど楽しみ
365重要無名文化財:2015/02/19(木) 22:06:35.98
チカゲはいなくてもいいけどw
366359:2015/02/19(木) 22:18:56.55
>>360
>>362
レスありがとうございます。
歌舞伎初心者で、こういう仮設劇場で見ることも初めてなので、
どんな感じか想像もつかないのですが、楽しみです。
367重要無名文化財:2015/02/19(木) 22:22:22.69
福もチカゲもいないから七が立女形なんだぜ
芝喜松さんと芝のぶちゃんいて本当に良かったー
368重要無名文化財:2015/02/19(木) 22:24:54.13
たかつきの面子みてあまりのしょぼさに腰抜けたw
369重要無名文化財:2015/02/19(木) 22:32:10.09
宗五郎の酒屋丁稚、さすがに七緒八クンはまだ無理かな?
昼にも出てほしいんだけど。
370重要無名文化財:2015/02/19(木) 22:45:07.69
ナニゲにおくにが出ずっぱり
371重要無名文化財:2015/02/19(木) 23:31:54.43
幡随院では、そんなに長くないでしょ<おにく
372重要無名文化財:2015/02/20(金) 15:39:39.20
平成中村座、2012年ロングランの時の場内の様子
オフィシャルで出回ってる写真は、こんなの
松席も小さな背もたれできてる
ttps://twitter.com/l_tike_stage/status/568654845009199104/photo/1
373重要無名文化財:2015/02/20(金) 15:57:17.27
>>371
出ずっぱりってそういう意味ではないと思うがw
374重要無名文化財:2015/02/20(金) 18:47:35.20
松席は座椅子だから当然背もたれある
松は良い席なんだよ
それと同じ値段で竹を売ろうとするからおかしい
同じ価値があるのはせいぜい2列目までだろう
375重要無名文化財:2015/02/20(金) 23:19:35.57
でも座布団より椅子がいい人も多いんだよね
自分は足が悪いので、かぶりつきしたくてもできずに竹
芸能人席も竹が多いね
376重要無名文化財:2015/02/20(金) 23:21:40.93
浅草の地元の人は、なにげに中村座反対してる人が多いんだよな;;
カンザが男芸者やって、なんとかやってきたてたけど
桜の木伐採の件もあって、地元の心証悪いんよ
377重要無名文化財:2015/02/20(金) 23:23:29.88
演目がイマイチ。
なので、1回だけにして、ABKAIに行くことにした。w
378重要無名文化財:2015/02/21(土) 12:50:40.70
今は観光客だけで稼げてるからね。
今度の中村座だって、待ってたという意見より三社さんの準備の邪魔するなとしか思ってない。
会長とか扇屋とか商店会の重鎮が動いてるから文句言えないだけで、協力しようとう気概はない。

商店会にも新興の中国や韓国系のが入ってきたし。
もう浅草は浅草じゃなくなってきてるんだ。
379重要無名文化財:2015/02/21(土) 12:58:54.43
>>375
正座したら悪いかもと思う良心的な和服女性や
膝の問題で松が辛いって客が多いから

でも竹だと横幅も必要な体格の人の場合、
文字通り肩身が狭くて辛いんだよね
380重要無名文化財:2015/02/22(日) 08:42:11.95
>>376,378
そうなんだ?
カンクは三社さまで嬉しそうに神輿担ぐし
町内の面々と仲良しかと思っていたが、
中村座興行とはまた別だもんな…
381重要無名文化財:2015/02/22(日) 09:28:05.37
どんな団体にも主流派と反対派がいるのさ
三人いれば派閥が出来るのが人のサガ
382重要無名文化財:2015/02/22(日) 10:20:43.38
自分に利益があれば歓迎するけど大した利鞘がなければ邪魔なだけ
若い人達はとくに外国人観光客重視が目立つね
余所者から言わせて貰うと浅草なんかは日本人と同じように接するだけで十分で変に媚びたら駄目だと思うけどね
383重要無名文化財:2015/02/22(日) 10:51:52.08
ぶっちゃけただのちょい高級なプレハブ小屋だけど
あの間口で歌舞伎を見たら、歌舞伎座や国立劇場の
横長舞台が必ずしもよいとは限らないのを実感するんだよな
広いから派手な立ち回りが生きる演目もあるけど

2年前の暫での海老蔵のデカさに、改めて驚いた
枠入りの四角い袖の迫力や刀の長さ
江戸時代の町民もやんやと喝采を送ったんだろうと

浅草の町の人々には迷惑かも知れないが
今年だけじゃなく、また数年後にも浅草で小屋建てて
三社さまの時期を外してやって欲しい
384重要無名文化財:2015/02/22(日) 21:23:32.87
はっきり言って、浅草代々の地元の人間から見たら
中村座は「よそ者」
それが、我がモノ顔でシャシャリ出てきたのだから、地元民にしたら
気にくわないってところが本音だろうね
385重要無名文化財:2015/02/22(日) 21:37:07.30
浅草はいま外国人に夢中だから数年前から浅草歌舞伎にも熱が無くなったしね
386重要無名文化財:2015/02/22(日) 21:43:00.14
結局、カンザも居なくなれば「客寄せパンダ」にされただけってことなのか;;;

悲しいね
哀しいね
カナシイネ・・・
387重要無名文化財:2015/02/23(月) 14:22:13.81
自分だって、座椅子よりベンチがいいけど、
少し後ろになると「見えない」んだからどうしようもない
何しに行ったのかわからないもん
388重要無名文化財:2015/02/28(土) 00:23:48.57
着物でも座布団であぐらして見たよ。ひざかけ持ってw
389重要無名文化財:2015/02/28(土) 12:51:11.28
さすが村民
お下品すぎます
390重要無名文化財:2015/02/28(土) 15:19:25.61
アテクシはいつもプリーツスカートで
あぐらかいておりますのよホホッ
391重要無名文化財:2015/03/01(日) 10:14:09.32
チケット郵送されてきた!
My take楽しみになってきた
392重要無名文化財:2015/03/01(日) 10:17:09.57
チケット郵送されてきた!
まだ1ヶ月以上先だけど、楽しみになってきた!!
昼の部もチケットの戻りがあったら行きたいなぁ。高いから迷うけど。
393重要無名文化財:2015/03/01(日) 22:16:04.31
あっしも竹ゲッツ
花横竹たのしみ〜♪
394重要無名文化財:2015/03/02(月) 10:42:15.20
バカ村セブン:748 :重要無名文化財:2014/11/29(土) 03:36:08.92
音羽屋アンチが 
今年10月に石川県庁 石川県観光課に持ち込んだ企画

北陸新幹線開通に合せて 金沢歌劇座で歌舞伎をやるのが
なんで・音羽屋アンチが職場を解雇になった原因のお前等バカ村兄弟なんだよ。

日本ナンバー1の 和倉温泉 加賀屋と仲良し、
泉 鏡花(天守物語・滝の白糸・高野聖・日本橋など) の作品がライフワーク、
日本画の国宝 長谷川 等伯に造詣の深くNHK日曜美術館でも解説できる・・
坂東玉三郎でお願いします。って お願いしたんだよ。

反日パチンコ好きの松竹社長 迫本 淳一 が歪めたんだろうが・・

■●■音羽屋アンチ■●■ 第2幕
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1411839942/
395重要無名文化財:2015/03/02(月) 11:56:11.18
バカ村七之助
お前の親父5勘九郎(後18勘三郎)は、
だいぶ前のNHKの5坂東玉三郎の番組のゲスト吉田玉男・観世清和(清河寿)・5勘九郎の一人で
番組の中で
『僕も大和屋も 座元の家の役者だから・・』って
確かに、坂東玉三郎は 守田勘弥・守田座(現・歌舞伎座)の座元の戸籍上の養子だ。
守田座・市村座(市村羽左衛門)・中村座(中村勘三郎)は、江戸3座だけれど・・
君の家は 3歌六の妾の出身で、中村勘三郎家とは、全く繋がらないんだよ。
平気で、NHKでウソをついて、自分の誇大広告をするんだね。
驚いたよ。中村座のあった浅草の 今戸橋 跡に、平成中村座なんか建てちゃってさあ。
フジテレビと組んで 商売 上手だよね。
396重要無名文化財:2015/03/02(月) 22:22:44.74
あらぁ、拍手というのは 
●いいなあ。●素敵だなあ。●カッコいいなあ。●すごいな。
と思うから 賞賛するのであって、下手糞な役者にはしません。
これが、アンチの価値観です。

さらに、アンチは、中村勘九郎・七之助の後援会の事務員の迷惑行為で
仕事を解雇されたのですよ。
その中村屋にアンチが拍手なんかしていたら・・バカでしょうヨ。
切符は取れると言うので頼んだのに、一般売りが完売になった数日後に
切符は取れません。今後いくら待っても一枚も出てきません。て、鈴木明子の電話。
嘘つきというか・・切符詐欺・ペテン師でしょうよ。
それでいて、今年の1月は開演11:00過ぎてから、歌舞伎座に切符戻していたでしょうよ・・
オモダカ門弟って、弘太郎と猿四郎、あと蜘蛛の着ぐるみの人でしょう。
上手だったじゃない。上手な人には 開場全体が拍手するんだよ。それが>>32 君の言う
爆アゲ拍手っていうのかな。
仮に無理やり中村屋にしても・・あれじゃ、一人拍手か・・ぱらぱらにしかならないね。
大体、警官暴行・公務執行妨害の犯罪者の七之助に拍手なんかする気になれませんわ。
玉三郎と七之助の見得が2箇所あって・・したくないのに、、しょうがないから・・
してたわ。もう、共演しないでよ。東山警察留置所12日間も入れられて・・
釈放条件が 中村屋と玉三郎の共演。
花道から兄弟が引っ込む時拍手もらっていたんじゃないの?充分じゃない。

どうして アンチの 拍手の事を色々言うのかしら???

確かに アンチの間はいいけど・・。役者の間もあって、
間がアル役者のとナイ役者があるから
同じ芝居の同じ場所で・・ってならないのよね。前回の 松緑・ハニワの方がよかったわね。
中村屋で拍手するのは 小山三だけだわね。
染五郎の押し戻しも・・しょぼくて・・
花道で 玉三郎 一人で 拍手がなっても・・押し戻しで座敷犬のチンが出てきて
二人並ぶと 客席のボルテージが一度しぼんじゃうわけ・・??
 不思議だわね。
397重要無名文化財
いま思うとお大尽席ってすごくお得だったな。
一回くらい買えば良かった。