柳家権太楼とその一門を語らう(其の参)

このエントリーをはてなブックマークに追加
105重要無名文化財
>>92 >>夏まつりでは出てくる度に藤兵衛を腐していたがありゃぁ、嫉妬からの言動だね…
…多くの噺家が高座で仲間をこきおろして、軽い笑いを誘うよね。
だけど権が始めると、お笑いの範疇にとどまらない揶揄に聞こえる。
大看板なのに言動が攻撃的っていうのかな。
籐兵衛さんとは歳もだけど、香盤も相当違うんだから
本来いじる相手じゃない筈なんだがなぁ。
さん喬さんも普段あまり高座に掛けない噺をだしてきているのに
自分は今年も毎度お馴染みの十席ってことあたりが
嫌らしく聞こえる原因かもね。