1 :
2:
月極壱番から帰ってきたらスレが消えてた不幸について
2 :
2:2011/01/17(月) 23:03:30
雲助グッズ売ってたが、まさか匂い袋とは…
ちょっと人だかりがして買いそびれたが
4 :
重要無名文化財:2011/01/17(月) 23:30:01
日本橋公会堂って初めて行ったが夜だと目立たない建物なんだね
公共の施設だから幟もないし
ホール自体は広々として綺麗、座席も座りやすかった
月極十番、楽しみだわ。
しかし…
以前も書いたんだが、もっと混雑してもいいんじゃないかなぁ?
先週のにぎわい座も五分の入り…
お直しと掛取万歳で、凄い出来だったのに。
あれ見たら、さん喬師は掛取を掛けなくなると思ったよ、それくらいよかった。
昨夜の日本橋も一階は満席だったけど、二階はクローズだったのじゃない?
もったいないョ、ほんとに。
凄いことが始まってるってのにさ。
「文七」も雲助師ならではの「文七」なんだよな〜
>>5 もっと混雑してもいいに同意。
あんな幸せな空間をたくさんの人と共有したいよ。
2階は当日1席だけ観覧する人用の自由席扱いだったみたいだけど
入った人はいないみたいだね。
次回は確実に仕事で行けないのが残念でならない…「電話の遊び」ナマで聴く機会またあるかなあ…
師匠のHPで同年代だというファンが
『横浜でも鰍沢をやってください』かなんか書いているんだが
芸術祭受賞のあと、つまり去年の1月だったかな(3月だったかもしれん)…にぎわい座の独演会でやったんだよな。
俺、見にいってここに『素晴らしい芸なのに、なぜ客が薄いんだ?』って書いたんだもの。
師匠、丁寧に返事していたけれども
ああいう無礼な書き込みもどうかと思うね。
9 :
重要無名文化財:2011/01/22(土) 00:17:39
そういえば雲助十番は録画はしている雰囲気はなかったなあ
残してほしくもあるが…
生で味わうのがいいんじゃないかっていう気もするし…
10 :
重要無名文化財:2011/01/22(土) 11:19:53
次回は2月22日ですね
行きます行きます
まあ、先代馬生一門の師匠方って、みなさんあまり欲がないというか、
ギラギラガサガサヘコヘコしないっていうか・・
それが良くも悪くもいろんな面に出るって感じですね。
わたしゃ好きですけどねw
誰とは言わんけど、あたしゃこれだけ本読んでお勉強して博学です。
連日これだけ噺も踊りも稽古してます。 後輩の○○たちにも稽古つけてます。
お客にダイレクトメール発送して営業してます・・・
ってなことを聞かれもしないのに語ってる人とかいるじゃないですか。
柳の方とか。
鈴本トリ白酒「付き馬」の道中は楽しいな。もう、やりたい放題というか…
>>11 雲助師も現・馬生師も欲は無さそうだよね。
そういう意味では伯楽師はギラギラしてる方かな?
寄席でトリのときも自著の宣伝に余念がない。
14 :
重要無名文化財:2011/01/23(日) 23:08:06
今日の白酒主任は井戸の茶碗ですた、おもろかった
最後の高木うじとお絹が両想いって設定は白酒おりじなる?
それとも雲助一門はこんなかんじなのかな?・
15 :
重要無名文化財:2011/01/24(月) 07:55:26
雲様に抱かれたい。
男だけど・・・
ファンクラブにイラッとして行ってない
蔵出し柳九識は行く
雲様倶楽部入る女ってw
顔は見てみたい
あの長身ちゃんとメガネっ子はファンクラブ入ってるかしらン?
1月24日(月)鈴本夜の部,師弟共演。
雲助師「強情灸」
白酒師「二番煎じ」
最初は随分客席が堅かった。
若い客も多かったが,結構御通家が多かったのかも?
(太神楽の反応も薄め…)
圓太郎師の「浮世床」から盛り上がる。
正楽師,「タイガーマスク」のお題で,
タイガーマスクが子供たちにランドセルを手渡すの図。見事。
雲助師登場で割れんばかりの拍手。
「強情灸」をたっぷり堪能。さすが。
白酒師,黒紋付き。
三平いじりはそろそろ賞味期限ということでちょっとだけ。
三平の落語を聴いた上で結婚を決めたという国分に「薬漬けにされてるんじゃないか?」
寒い雨の夜に「二番煎じ」。
夜回りが二組に分かれない,関西人の河内屋さんが出てくるバージョン。
先代馬生師,雲助師とも違う。どこから来たのかな?
後半は汗だくで熱演。
鈴本の夜はもう一組くらい落語が欲しいと思ったが(9時終演でいいのに),
今夜の師弟揃い踏みは圧巻でした。
そうそう
河内屋はどこから来たのか
それが知りたい
昨日のは雲助師匠が浮世床、
間で小菊姐さんが「冬の日」をやってほろりとしたところで、
白酒主任が宿屋の仇討ち。笑いすぎて引き攣った
23 :
重要無名文化財:2011/01/30(日) 23:07:50
玉ノ輔 紙入れから盛り上がり始める
こえんが盛り下げるも
雲助氏は初天神で盛り返す
白酒主任は抜け雀。笑いあり感動ありで最高でした。
自分で墨摺ってたから
主人の「いい匂いですね」がすごい浮いてた
今月も月極があるんだね。
俺、主催者にひとこと言いたいんだけどさ
前方を他の一門から呼ぶんじゃなくて、
金原亭古今亭の前座を使ってやってもらいたいんだョね。
一回目の昇々は、会を馬鹿にしたような高座で、初回の門出を汚したし
今月は立川からこはるが来るってんだろ?
芸の継承を差程大切に考えていないんじゃないか?この主催者。
好き放題も大概にして貰いたいなぁ。
考え直して欲しいね。
開口一番を誰にするかは雲助師の意向も反映すると思うけど。
昇々は知らないが、こはるなら良いと思うよ。上手いし集客力あり。
「好き放題も大概に」って他にも何かあったの?
主催者に直接メールしたほうが良いんじゃないのかな。
それと、文章はなるべく穏やかめでね。
キツイ言い方は感情的な応酬になるだけだよん。
上の会には行ってないが
柳昇師の型の雑俳とかやらせると
右に出るものはいないぐらいむかつくのはわかる
その型そのものは戦前からあるのだが
>>25 >会を馬鹿にしたような高座で、初回の門出を汚した
そういうふうに受け取ったんですね
わたしはそうは思いませんでしたが
並の前座でした
金明竹
>>25 要するに芸協と立川を認めないと
あなたの信念はわかりました
>>31 芸の継承を、
一門(
>>25の言い分なら五代目志ん生一門かな?)
で、月極を通じてやって貰いたいっつうハナシじゃない?
なんか
>>31 感情的になってない?
実は、壱番の開口には疑問感じたよアタシも。初めて言うけどね。
不真面目な高座だったと感じたもん。
こはるって知らなかったけど、弐番が。
それ知っていたら、早い時期にアタシも発言していたよ。
>>25の思いはわかる気がする。
芸は一代
継承とか
うざい
35 :
重要無名文化財:2011/02/18(金) 22:31:51
次の火曜日は月極十番の二回目だ
火事ムスコもいいが、生の電話の遊びも楽しみ
36 :
重要無名文化財:2011/02/18(金) 22:42:42
芸の継承がウザイなんて人は、
この板から立ち去るしかないわな。
ここは“伝統芸能板”なんだからさ、
まっ、ご本人じゃないだろなぁ? 昇々さんてなぁ〜?
ここは伝統芸能板なんだぜぇ(笑)
名前返してからモノを言えや、な?
立川流は一代限り。
38 :
重要無名文化財:2011/02/18(金) 23:35:01
>>37 じゃ、本名でスタンダップでやってろよ。
カゼもマンダラも座布団もいらねぇ〜やな。
土手組に似合ってら。
談志もスタンダップやってたろ、得意顔で。
着替えが面倒だって言ってよ。
なんでこんな荒れだすんだ
2ちゃんじゃあるまいし
初回に行ったが確かに軽い前座だった
できれば宮治とか歌る美とかに勤めてもらえないかなあ
41 :
重要無名文化財:2011/02/19(土) 12:22:02
前座だからって本当の前座を使って、お客を不愉快にすることはないわな。
一門の二つ目さん呼ぶなりすればいいんじゃないの?
ギャラが出せないなら、エレベータホールに賽銭箱でも置いて募金すりゃいいよ。
どうせ木戸は大渋滞で、厭ってほど並ばされるんだからさ。
たくさんの募金が集まるんじゃないのかねぇ。
客も前座の時は、出入り自由なんだから気ぜわしくニ三回トイレに立ったり
「引っ込め」や「声が小さい」などの声援も許される
大いに活用すべき
43 :
重要無名文化財:2011/02/20(日) 12:38:16.58
他の観客の迷惑になる行為(声出し・無駄な出入り)を推奨する書き込みは
いかがなものかと
44 :
重要無名文化財:2011/02/20(日) 15:25:48.28
22日当日券はあるかな?
45 :
重要無名文化財:2011/02/22(火) 22:59:16.08
月極弐番行って来た。
なんというか、興奮冷めやらぬ…素晴らしい会だった。
客入りも初回より多かったようだ。
前座は立川こはるだったけど、小気味良いしゃべりでいい雰囲気を作ったので、上出来の前座だったと思う。
>>45 まったくです。
私も、いい雰囲気のまま家路につくことが出来ました。
いい会だった。
>>46 なにか無理に男声(つぶしたような声)を出していて、聞き辛かったように思いますが
いつもあんな感じの発声なんでしょうかね?
性を大切にして、地声で無理のない噺を選択すべきと感じました。
48 :
重要無名文化財:2011/02/23(水) 16:05:47.43
こはるは普段の会話もあんな声だよ
49 :
重要無名文化財:2011/02/23(水) 17:40:16.59
上手いとは思ったけど、前座が長々やり過ぎじゃない?
やっぱり落語協会の前座が無難だと思うな…。
50 :
重要無名文化財:2011/02/23(水) 17:57:28.51
こはるはともかく、うのかはいいのか?協会に喧嘩売ってる?
>>50 墨汁の蓋が固くて開かない様子に和んだ。
まあ、あれで体を揺らしながら字を書いたら正楽師からクレームがくるかもしれんが
>>50-51 必要のない膝だったと思う。
一席目の電話の遊びが素晴らしい出来だったので、膝なしで畳み掛けて欲しかった。
うのかさんが間に挟まって間延びしたというのか、冗漫に流れた気がする
あと前座のこはる、時間遣い過ぎ。短い噺にして欲しい。
空気読めないなら、噺家をやめた方がいい。
こはるならまだいい。春樹を30分聞かされた日はもう。
>>52 時間配分については主催者が決めてるんじゃないか?
空気読めないとかまで言うことは無いと思うがなあ…
俺は、プログラム構成については、まあ、あれはあれでいいんじゃないかと思ったけど、
雲師オンリーでやってくれっていうのもわからんでもない。
「電話の遊び」初めて聴いたけど楽しいな。
後半の鳴り物はタイミングがちょっとでも合わないとぶち壊しになるんだろうが、
息ぴったりでどきどきした!
あ〜、また聴きたい観たいな〜
白酒独演会(2/23 神奈川県民小ホール)
白酒 火焔太鼓
喬太郎 うどん屋
〜中入り〜
白酒 ミイラ取り
白酒が古今亭の看板噺を熱演、喬太郎はこれまた柳家十八番のうどん屋をぶつけてきた。
往時の志ん朝、小さんを彷彿させる“戦い”だった。
ミイラ取り、少し口跡が怪しい場面もあったが、
(早口過ぎるかなあ、火焔太鼓は早口でもいいのだろうけど)
なかなか充実した独演会だった。
雲助月極十番についてなんだが
開口一番はあくまで開口一番の分を守ること。
膝前は必要ないこと。
この二点は確認しておきたい。
雲師の醸し出す空気を、乱して欲しくないね。
構成がいやなら行かなければ良い
長構の前座さんと
流れぶった切りの膝前を見たかったら
雲助月極十番へどうぞ!
へぇい!ご案内!
膝前が流れを切ったとは全く思わない…俺は
ていうか、人によって要求する所が違うから結論でませんがな
万人に良い評価を貰えるのを目指すのは大変だねえ…
あ〜、客の側で良かった
>>59-60 奇をてらわない、シンプルでオーソドックスな形が
雲師の芸風にマッチしていいのではないかしらん。
雲師のファン層は落語に詳しい人が多いような気もするし
構成を見る目も、自然と厳しくなるかも知れませぬ。
(主催者は)蔵出しとの差別化を図ろうとして、試行錯誤中かなあ。
私はシンプルが最適、と思います。
今更ながら、新スレオメ!
にぎわい座は都内から遠いので一度しか行ってない
後は、最近忙しくなってめっきり行けなくなっちゃった
テレビで白酒の「ざるや」見た
うまいけど雲助の領域にはまだまだ
がんばれ白酒
雲助師匠誕生日おめ!
白酒師匠、掲示板閉鎖……。
にせ「はくしゅ」があらわれたからじゃね?
経緯を教えちくれよ
67 :
重要無名文化財:2011/03/12(土) 13:00:34.24
馬石トリ初日直撃。
これは明日いかなきゃいけなくなったな
でも早朝寄席〜黒門亭通し〜鈴本夜だと
いつどこでご飯食べればいいのかわからない
下手すると夜までなにも食べないことになる
69 :
重要無名文化財:2011/03/13(日) 21:23:43.03
今日が初日になってしまったけど、
「明烏」よくがんばった!
客席があたたかい気持ちにつつまれた。
馬石タンかわいいよ馬石
鈴本中席夜は今後全中止。ソースは三之助ブログ。
奇跡の一夜になってしまったな。
72 :
重要無名文化財:2011/03/16(水) 17:52:47.65
馬石には近いうちにもいちど主任をとらせてあげてほしい。
白酒は会場の中止要請にもかかわらず公演するつもり
74 :
重要無名文化財:2011/03/28(月) 11:37:54.51
馬石の「柳田格之進」どうだったんだろう。
池袋行った人いる?
昼間の三三の会との掛け持ちでお疲れモードだったよ。
「中村仲蔵」なんか張り切ってやるから。
76 :
重要無名文化財:2011/03/28(月) 18:29:41.80
馬石の「柳田」は誰からだろう?
雲助師匠はやらないんだよね。
77 :
重要無名文化財:2011/03/28(月) 18:36:20.63
>75
がんばりすぎw
鈴本中止のフラストレーションをぶつけてきたか。
78 :
重要無名文化財:2011/03/28(月) 20:40:45.75
鈴本4上夜の割引はないのか。
>>72 馬石なら自ら申し出そうな気がするが、、、本人か???
80 :
重要無名文化財:2011/04/05(火) 05:52:36.24
馬石が仲トリやってるよ@鈴本の雲助トリの夜の部
>>78割引あるよ。鈴本演芸場HPの今席のぺージからもとべる
→雲助HPの割引券のページをプリントしてお持ちになりますと2200円になります 何回お使い頂いても結構です
81 :
重要無名文化財:2011/04/05(火) 10:26:47.04
くもっち!ごめん!4月18日日本橋劇場!は!必ず行くぜっ!!!
>>80龍玉も交互出演で出てるよ〜
初日は龍玉『たらちね』チンチロリンのさーくさく、ガンガラガンのぼーりぼり…を言わないバージョン。これって龍玉バージョンとしていつものことなの?
馬石が『締め込み』熱演でした。
ついでに、菊之丞『浮世床』と一朝『看板のピン』二人とも粋で超良かった。
雲師は表情が細やかで良かった。長文スマソ
雲助一門ファンは行こうよ〜。
4/10は龍玉「親子酒」菊乃丞「湯屋番」一朝「祗園祭」
馬石の「四段目」はトリ用のネタだったんだろうなあ。さすがここの門下という素晴らしい出来
「四段目」といえば隅田川馬石
白酒の四段目も可愛くて面白かったよ 国立小劇場の雲師が鰍沢やった時
雲師の夜鷹そば屋 素晴らしかったよ〜。クサくない、あっさりとした綺麗な語り口。会場内が暖かいすすり泣きに包まれた。
馬石タンの長講の方はどうでしたか?
87 :
重要無名文化財:2011/04/19(火) 11:32:49.00
18日、くもっちの『欠伸指南』意外に聴いたの初めてだった
おかしくて品があってよかったー次回も行きたい
6月6日に内幸町ホールで川柳との二人会もあるんだって
一門会東京でもやってくれないかなあ
『おせつ徳三郎」絶品だった
あのサゲはオリジナル?
>>88 故馬生師もあの下げでしたよ。
しかし、いい会だったなぁ。
素晴らしい時間を過ごすことが出来て、
丸一日たった今も幸せ気分ですわ。
月極十番も参番にしてようやくと落ち着いてきたね。
壱番、弐番ともに前方や膝が無駄に駆けずり回り
会の雰囲気を打ち壊すだけ打ち壊していて
どうなることかと思っていたが…。
来月以降も、一昨日の様な落ち着いた雰囲気を大切にして欲しいね。
騒ぐ、喚く、声を張り上げるでアッピールする芸人は
この会には合わないんだよ。
91 :
重要無名文化財:2011/04/20(水) 23:20:59.09
馬石鈴本夜主任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
早く6月になれ!!!
92 :
重要無名文化財:2011/04/21(木) 23:03:36.89
馬石たんかわいいよ馬石たん
93 :
重要無名文化財:2011/04/22(金) 00:07:30.78
ぶち壊し芸人どんどんだして雲オタの観念をぶちこわしてほしい。
天どんさんよかった。雲様贔屓の方々も楽しめたんじゃないかな?
次の月極も楽しみ〜
おいちょっと!
馬石の「柳田」よかったぞ!
馬石なら抱かれてもいい
じゃなくて
私が抱いてあげる
馬石の柳田になっていたね
あの噺は、噺として納得できない所が多々あるのだけれど
馬石はその辺をうまく処理していたと思う
ニンに合って良かった
かもめ亭、馬石の「柳田」よかったー。
賛否両論あるだろうけど、私は好きだね。
馬石、この人は大きくなってほしい
芸に対して真面目で誠実なのが伝わってくる
100 :
重要無名文化財:2011/04/24(日) 01:15:12.64
激しく道灌
101 :
重要無名文化財:2011/04/24(日) 09:09:45.66
ほくろが気になる
噺に入ると段々気にならなくなるんだが
いい男だから逆に目立つんだよ
馬石の解釈した柳田格之進、面白かった。
雲さんとこは、白酒、馬石とそれぞれ育ってきてこれから楽しみだな。
師匠のほんわかしたとこが弟子が伸び伸び育つ秘結か。
ホクロは取ればよい
ホクロは取らない方が良い
特徴の無い色男になってしまう希ガス
なんか気になって
いまいち噺に集中できないんだよね
ほくろ取って下さいと頼むわけにもいかないし
芸の邪魔になるもんは無くしちまえ!と思うが、
あのほくろが好きな人もいるんだな
なんて、馬石のほくろについて考える日曜の午後。
平和すぎて怖いw
今度の連休は炊き出しに行こう……
>>106 そんなお花見気分で来ないでくれ!
“ニン”とかという言葉を喜々として使う割には
雲ヲタはこんなんばかりか?
逆上すんなw カス
だいだい「ニンに合う」なんて言い方自体正しくないし。
111
浅草演芸ホール五月下席夜の部の白酒主任。雲師、馬石、龍玉とそろって出るよね。浅草だから持ち時間短いし、浅草だから客層がアレだし、椅子が古くて狭くて固いからシンドイけど、俺は一回以上は行くぜ。
GWに観光気分で炊き出しツアー
最近メガネの美人ちゃん見なくてさみしい
雲ちゃんに飽きたか
雲助ガールズのひと?
ニソに合う
2010年度花形演芸大賞(国立演芸場主催)
<大賞>桃月庵白酒
117 :
重要無名文化財:2011/05/02(月) 09:02:52.83
おー白酒さん おめでとう!
くもっち何処に行ったのかなー 宮古か西表か もっと近場か 気になる
>>116 もう数年早くてもよかったのにに
●三なんかより
119 :
重要無名文化財:2011/05/02(月) 20:39:56.41
TV向きじゃないかもしれんが、次は「情熱大陸」?
自転車乗って都内移動してる姿見てみたいなwww
120 :
重要無名文化財:2011/05/04(水) 01:34:14.12
そんなの不要
くもっちの「貧乏神」ってどんなのか聴いてみたい
持ちネタには無いと思うけど、きいた方います?
122 :
重要無名文化財:2011/05/16(月) 22:05:10.54
>>111 てか、今席、池袋に揃って出てるよ。
今日は雲師独演会で小満ん師が代バネだけど。
その日本橋の独演会、千早振る・中村仲蔵は素晴らしい出来でしたよ。
噺好きは、多少無理しても今の雲師を聴きまくるべきじゃないかなぁ。
雲助さん大好き 雲助ファンは観念の塊みたいな最低な人間
が多い
今日(というかもう昨日)の会は、
席亭が胡散臭いから敬遠した。
>>125 いたちに化かされちゃいけねぇ〜からなw
しかし昨夜は中入にチンドン屋が入ったりして、
なかなかのご趣向でしたぜ。
それになにより肝心の噺がいいってか、凄いもんよ、幸せな気分で帰宅できたよ。
今月末、八王子で馬石・柳朝二人会があるね。
私はあのほくろ好きだよww
今日の池袋は死神。
馬石主任の6月上席鈴本が、今から楽しみ楽しみ。
ほくろ、なくてもどっちでもいいよ。
130 :
重要無名文化財:2011/05/18(水) 00:29:23.31
二ヶ月くらい前に聞いた龍玉のたらちね、大層よかった。
これまで聞いた誰のたらちねよりも引き込まれた。
ネギ屋の表情が印象的。
この人は声いいし、細かい表情とか間の取り方が絶妙だなーと思った。
前座噺でも華麗に成し遂げる!
じいさんになったら凄くなるよ、たぶん!
いいや、龍玉まだまだ。
132 :
重要無名文化財:2011/05/18(水) 12:40:12.34
龍玉かわいいよ龍玉
演芸場はどないでした?
今席の池袋。
一門四人のなかでは龍玉がズバ抜けて聞かせてくれる気がする。
いちばん伸びる時期なんじゃないかな。
オバサンとしては
中音域がエロくてゾクゾクした
甲府い
龍玉→寄席でかかるようなさっぱりした古典なら一番かも
馬石→長編で味があるマラソンランナー
白酒→いろいろなアドリブを放りこめる言葉のセンスが抜群。
いや、ここの兄弟はバランスがいいわ。
池袋楽日
仕事が押して中入りからだったが、いやあ良かったわ
雲助師は「夜鷹そば屋」
老夫婦の描き方もいいけど、若い影のある兄さんの表情やせりふ回しがいいんだよなあ。
ああ おわっちまったねえ 一日で四人揃っては 無理やった。
>>138 「無理」やった」ってどういうこと?
来週の月曜に行こうと思ってんだけど
まぎらわしくてごめん
どうしても6時過ぎになってしまうから、
龍玉さんと馬石さんは間に合わず聴けなかったということです
早くいけるなら無問題 浅草でしょ?
レスありがとう もちろん浅草です
みなさん普通にお忙しくて当たり前ですものね
滅多にない番組だからなおさらお悔しい心情お察し申し上げます
自分、万障繰り合わせたつもりですがやはり前半は微妙
出番の変更に期待するのは不謹慎だし('A`)
なんだい、
今日、行こうと思って見てみたら、
日曜は雲助の代演に伯楽だってじゃねーか。
オバサン自重しる
144 :
重要無名文化財:2011/05/23(月) 09:13:58.47
申し訳ないが、この一門のファンって最悪な人種の集まりです。
別にこの一門に限らず
ファンや追っかけはキモいよ。
馬石たんかわいいよ馬石たん
末廣亭の馬石のめくりは「石」の「口」の上に「・」って
ほくろが書いてあるんだよ。
トリビアね。
149 :
重要無名文化財:2011/05/23(月) 22:35:48.01
あすこはメクリじゃない
芸人はめくりって呼んでるよ。
戒名掛け
卒塔婆とか?
23日浅草
龍玉 ぞろぞろ
雲師 強情炎
馬石タソ 権助芝居
パイチュウ師 甲府い
>>153良いなあ
雲師の強情灸が可愛くてびっくりしたことがある、龍玉の真打披露興行の時。
馬石タソの権助芝居聞いて見たかったな〜けっこうかけるネタなのかな?
龍玉のぞろぞろはいい加減聞き飽きた。
>>154 馬石は浅草のざわざわ感に呑まれた感じ。ちょっと可哀想だった
そんな中で短い出番にしっかり笑いを取ってく師匠と、みっちり人情話出来る白酒はさすが
でもやっぱ浅草はきついな
白酒師が「内幸町から会場が国立に移ったら人情噺を演りたい」
って言ってた記憶があるが師の人情噺は初めて聞いた
新参ファンだから当たり前か
9月23日東西落語名人選
東は歌丸師、小三治師に加わって白酒師が!
期待されてるかんじ〜むふっ 神戸文化ホール
しばらくは(´;ω;`) マクラで小三治師ネタ自重
スクリーンで、白酒さんもよく演じるクモッチ師匠・馬生師の「臆病源兵衛」を
視聴、思い出すように言葉につまるさまが(お酒が入っていたのかも
なんとも存在感のある御方でした<東劇にて
8月26日 白酒独演会 スペシャル!ゲスト雲師!
会場 JTアートホール
162 :
重要無名文化財:2011/05/27(金) 23:59:04.11
6/10の日本の話芸楽しみだな。「お直し」
>>158 豪華な開口一番だな、昨年は素人だったのに。
行くならまったりとした夜席だがね。
164 :
重要無名文化財:2011/06/01(水) 16:09:50.31
今日から鈴本夜席、馬石たん主任age
馬石だん、何かけましたかな?
ザー
ばーか♪
168 :
重要無名文化財:2011/06/02(木) 00:37:12.29
初日は、井戸の茶碗
三三と龍玉がトリネタに何を掛けるか賭けてるらしい。
「柳田格之進」「火焔太鼓」「淀五郎」「中村仲蔵」「お直し」「明烏」とか思い浮かぶけど。
「文七元結」や「鰍沢」は時季的に外すだろうし。
「唐茄子屋政談」とか聞いてみたいけどね。
確か日暮里で掛けたことがあるはず。
「船徳」は兄弟子がよくやるけど馬石は持ってるのかな?
メルマガで10日間ネタを変えるといってるが
そんなにトリネタを持ってるのかな。
>>169 馬石は船徳やったことあるよ。
今席で聞けるんじゃなか?
あと挙がってないのでは「景清」聞いたことある。
まあ、困ったら「お富与三郎」の連続口演すればいい。
173 :
重要無名文化財:2011/06/02(木) 12:12:18.54
>「文七元結」や「鰍沢」は時季的に外すだろうし。
どうしてはずすんだ?
昨日の馬石たんは噛み噛みだったね
8:10〜40の持ち時間30分じゃ、
↑で挙がってる大ネタのほとんどはかけられないよ。
「七段目」くらいのサイズがやっとじゃないの?
鈴本のトリはさん喬のときとかは21時近くまでやってたよ。
連日50分くらい。
馬石も40分くらいはあるだろう
鈴本のトリのとらせ方には二とおりあるんだよ。
さん喬とかベテランには、中入り後、色物二組だけで20:00〜トリの持ち時間40分。
百栄とか今回の馬石とか若手がトリの時は、
落語がもう一席はさまって20:10〜持ち時間30分。
もちろん勝手に延長すりゃいいだけだけど、
昨日の馬石は律儀に30分でハネた。
今夜はどうかな?
今頃ハネた時分じゃないかな?
>>177 その書きようからすると
相当の“通”とお見受けしますが。
6/2は「中村仲蔵」
メシ喰うなの人?
龍玉のぞろぞろ聞き飽きた
183 :
重要無名文化財:2011/06/04(土) 00:14:06.19
馬石たんの中村仲蔵聞きたかったなあ。
>>183 7/14に日暮里の会でネタ出しされてますよ!
来週の雲助&川柳の会で
雲師が「ジャズ息子」やるとかやらないとか。
やらない
やる
雲師の手紙無筆と
川柳師の大ガーコンは
ネタ出しされているからね。
あとは多分、雲師のジャズ息子と川柳師の首屋か湯屋番じゃないかな。
189 :
重要無名文化財:2011/06/04(土) 20:48:39.90
今日は「船徳」33分
まじかー。
船徳聞きたかったなー。
191 :
重要無名文化財:2011/06/04(土) 22:05:24.02
ちょっと感動するくらいの健気な芸に泣きそうになったよ
いいもん聴いた
くー。
「船徳」掛けたのか!
聞けた人がうらやましい。
残る持ちネタで聞いてみたいのは「唐茄子屋政談」だなー。
>>192 唐茄子屋政談は、一昨日だかにもうやったらしいよ。
馬石たん、10日間は全部違うネタをかけるらしいから・・。
俺は今週行くつもりだけど、唐茄子屋政談聞きたかったな〜!
あらー。
船徳と唐茄子屋政談がもう出たのかー。
その二席が楽しみだったのに!
あとは淀五郎とか柳田とかに、廓噺だねきっと。
他の3席と違って昼夜入れ替えがあるおかげか
他の演者が
全て主任者を盛り上げるかのように見える。
聴いてる方も目的がしっかりしてるからね。
落協の強さをみた気がしたとは言い過ぎか?
言い過ぎ。
落語は立川流ホール落語。たった15分では語れない。
>>195 夜の部から入ってるのに他の寄席だと
「今のお客様は昼の部の残りかすでございます」
とか言われるから腹立つ
今日の内幸町ホール当日券あるかなあ…
というより、仕事が…うまく抜け出せれば…
こんな機会二度と無いだろうし…
池袋夜、唐突に白酒師キタ
スレチだが菊之丞師もキタ
でも今日は無理ぽ
独演会も獲り損なったのに
200 :
重要無名文化財:2011/06/06(月) 09:11:08.26
200
6/5の鈴本
お初徳兵衛浮名桟橋
笑えるところは少ないんで
途中で帰らないで・・・とのことでした。
202 :
重要無名文化財:2011/06/06(月) 20:58:20.85
↑すげえな。ガチじゃねえか。
寄席の日でいっぱいの客相手に今夜は幾代餅。
馬石を聞いて今更ながら一門のクオリティの高さを知った。
後は弥助が体躯を生かしたスケールの大きな芝居をしてくれると完璧だな。
204 :
重要無名文化財:2011/06/06(月) 22:35:13.53
内幸町は意外と空席があったよ。ジャムセッションの場面でフリージャズをやってくれましたよ。
肩の凝らない、いい会だったですよね
>>204 なんか二人会をまたやるらしいので
(川柳師が『次は私がジャズ息子を…』と言っていました)
次の会にも期待していますよ。
6/1 井戸の茶碗
6/2 中村仲蔵
6/3 唐茄子屋政談
6/4 船徳
6/5 お初徳兵衛
6/6 幾代餅
6/7
6/8
6/9
6/10
207 :
重要無名文化財:2011/06/06(月) 23:52:00.01
馬石たんいいわ〜〜
もっかいいこ♪
なに掛けるんだろう?
っていうワクワク感半端ない。
>馬石
>>204 198ですが結局行けませんでした。
残念…
川柳師は何やりました?
柳原は楽日かな。
加奈子?
今日は柳田
あ〜あ sage
今日は佐平次
へー!
左平次も持ちネタなのか!
師匠がやるんだから不思議じゃないけど、
馬石のキャラを考えるとなんか意外!
217 :
重要無名文化財:2011/06/08(水) 22:41:05.95
6/1 井戸の茶碗
6/2 中村仲蔵
6/3 唐茄子屋政談
6/4 船徳
6/5 お初徳兵衛
6/6 幾代餅
6/7 柳田格之進
6/8 居残り佐平次
6/9
6/10
もうヤバい。馬石様男前すぎる。
残り2日がぞろぞろ、夏泥だったら笑うな。
220 :
重要無名文化財:2011/06/08(水) 23:42:06.90
馬石は今回で1ステージ上がったな。
持ち時間もっと長くていいよ。ずっと聴いていたいと思った。
このぶんじゃ明日は抜け雀で楽日は明烏だな
もっとスゴイのくるかもよ!
223 :
重要無名文化財:2011/06/09(木) 04:18:07.52
月極十番の主宰者っぽい女性、池袋のお茶子やってない?
激似なんすけど。
別人だと思いますが
なんだそっか!
あんな売れない前座や二つ目と戯れてばかりで
どうやって食ってるのかと思ったら、バイト生活なわけね。
227 :
重要無名文化財:2011/06/09(木) 12:43:30.35
旦那さんがいる
馬石のトリの演目眺めるだけですごいなーと思う。
若手真打ちが飛躍するかそのまま沈むかって、
ここらへんが境目なのかも。
今回の六月上席夜の部って
チケ発売ギリギリだと立ち見?
鈴本の夜の部って、まだ行ったことない。。。
>>229 夏まつり、権太楼10話、(夜席とは言わないが)正月初席3部を
除けば満杯になることはまずない。
夜席は高齢者がいないせいか逆に空いているよ
書き込んだものの気になって
早々にのぞきに来てしまったら
>>230情報サンクスです
馬石師ちょうど今頃。何かけてんだろ
あした
トリの楽日なんて悩殺されそうだ
今日は淀五郎。
「淀五郎」よかったね。
楽日は「景清」と予想。
大穴で「お直し」。
うわ、すごい、すごいよ馬石。
明日は何だろう楽しみ。
>>233 夕立の雷で目が明く「景清」はビンゴかもね。
持ちネタにあるし夏の噺だし。
236 :
重要無名文化財:2011/06/10(金) 06:03:39.30
>>225 ね、お茶子やってるよね。
定席で働きつつ、自分で特定の落語家の会をやるっていいのかねえ。
なんか筋が違うような気がするんだよね。
池袋のSさん知ってんのかな。今度聞いてみっか。
本日夜9時半教育テレビ
雲ちゃんの『お直し』
みんなわかってるわね?
頑張ってる人に水を差すようなことはどうかと思うよ
落語聴いてるならそのくらいことはわかるだろう
しかもスレチだよ 他でやって
イタチやさんのblogみるかぎりお茶子やってるひまなさげだが
>>239 んなこたない。
本人が大変ぶってるだけで。
千秋楽は「お富与三郎-玄冶店-」
よい10日間だった。
惜しむらくはここの住人が最も憎み嫌う鈴本での芝居だったこと。
浅草か池袋の昼席で実現して欲しかったな。
>>243 いやまさか「お富与三郎」までやるとは思わなんだ。
ネタに困ってというよりは、初めから千秋楽に狙ってた感じだったね。
浅草はイヤだな
普通に池袋か末廣亭の夜でいいじゃん。
247 :
重要無名文化財:2011/06/10(金) 23:22:43.87
馬石たんお疲れちゃん。
>>246 昼夜入れ替えじゃあの雰囲気、緊張感は保てないと思うが。
ま、そこまで嫌うんだったら、ぐうの音もだないけどな。
>>247 祝儀もらっていたみたいだけど気のせいかな。
遠くから帰りがてらチラ見していたんで。
日刊スポーツの野崎さんが来てた。
サスペンダーして、上手の前のほうに座っていらした。
>>247 最前列の上手寄りにいた年配の女性が
何か渡していたね
完全版を
6/1 井戸の茶碗
6/2 中村仲蔵
6/3 唐茄子屋政談
6/4 船徳
6/5 お初徳兵衛
6/6 幾代餅
6/7 柳田格之進
6/8 居残り佐平次
6/9 淀五郎
6/10 お富与三郎 玄冶店
253 :
重要無名文化財:2011/06/11(土) 19:34:28.95
まじシビれたぜ。。。
寄席に毎日通いたいなんて思ったのは初めてだった
馬石、これから最も楽しみな真打ち
浅草、末広の昼トリでもこのくらい力入れてやって欲しいね。
そうだね。いかなる時でも客がいる限り手を抜いちゃいけない。
それをしない噺家が多すぎる。だから売れねえんだよ。
馬石さすがだな、真打かくあるべし
>>256 寄席で見てファンになるってパターンが多いからね
そういう意味では馬石はこれから売れてくると思うよ
兄弟子の白酒もここ2年くらいでこのパターンだし
259 :
重要無名文化財:2011/06/12(日) 19:06:12.16
いっつも同じマクラにやる気のない落語するくらいなら寄席に出んなと思う。迷惑だ。
それで寄席には客が少ないなんて文句言ってるんだから呆れるよ。
客が来ないのはてめえらのせいだろが。
馬石は、今回のスタンスを崩さなければ安泰だろうな。
>>259 いっつも同じマクラ
志ん五師の霊前で謝れ。
あと、玉ちゃんにも。
261 :
重要無名文化財:2011/06/12(日) 20:13:46.10
玉の輔、好きじゃないな。あの客をバカにした感じ
ギャラが高そうな仕事の時は愛想いいけど
故人のことは何とも言わない
白酒と馬石は、ほんと寄席を明るくしてくれてるよなあ
志ん五や玉だけじゃないからね
面白けりゃいいんだけどさ
手抜きでやってんのが大半でしょ
>>261 寄席全体の流れの中では玉の輔はあれはあれでいいんじゃないの?
高座に上がる芸人全員が馬石みたいじゃ逆につまらんし
彼もトリのときは真面目にやるよ
264 :
263:2011/06/12(日) 21:26:34.82
>>262 手抜きを見るのも寄席の楽しみの一つだと思うよ
毎回の寄席で確実に一生懸命やっているのは
開口一番の前座とサラ口の二つ目だけど面白いという保障は無いでしょ
寄席全体の流れなど、ほとんどのお客さんには関係ないんじゃないか?
だいたい平日なんか開口一番や二ツ目の時間に間に合う人なんてごく少数だろうし。
その刹那に面白いかそうでないかが全て。
手抜きを見るのも寄席の楽しみの一つだなんて悠長なこと言ってるのは、供給側と寄席好きのマニアだけだよ。
だから普段の寄席は閑散としちゃってんだ。
いつも同じマクラか
故志ん五師のマクラは、あれはあれで好きだった、手抜きとは違うと思う
真の落語ファンではないのかとか、胸ぐらつかみ合ってなんて言葉を聴くと
さあ、志ん五師の噺が始まるぞ!とわくわくしたもんだ
もう聴けないけどね・・・
いいこと言う使徒多くて嬉しくなった。
俺も馬石好きだけど、みんな馬石みたいじゃ寄席はつまんないと思う。
だから昼夜入れ替え無しの鈴本は許せない!
逆に言えば昼も夜もみたくなる番組は鈴本だけ
他の寄席は入れ替えなしといわれても行く気になれない
>>266 雲助師も定席ではいつもおなじまくらだよね。
トリの時は違うのかな。
あの人が野崎さんなのか?
黒門亭収録ビデオのほとんどに見切られてるのだが
>>268 つまんねぇネタを、あちこちに貼り付けてんじゃねぇよ
>>272 野崎さんを知らんが
検索画像で見る限り
あの眉毛が今も健在なら
黒門亭の人とは別人だろ
>>258 自分もきっかけは寄席でした。
寄席なんて全く関心がなかった数年以上前、
所用ついでに、たまたま魔が差したように入った浅草で
「今日は誰某の代演、シロザケと書いてハクシュと読みます」
と話し始めた落語家さんがいたんです。持ち時間は長くはなかったはずなんだけど
そこしか印象に残らなくて・・・手抜きをしてなかったってことなのかな。
以来、お江戸日本橋亭の独演会〜。にわかの分際で長文恐縮
>>265 >だいたい平日なんか開口一番や二ツ目の時間に間に合う人なんてごく少数だろうし。
んだな。間に合うつーか某ヲタくらいだろうな
そもそも落語なんてヲタしか聴かないだろ
誰よりも早くメモをとったり
誰よりも早く拍手することに命をささげる連中
>>273 市中見回りご苦労様です。
次は思いも寄らぬスレでお会いしましょう(^-^)v
279 :
重要無名文化財:2011/06/13(月) 22:47:35.09
雲師ファンなぞ皆ヲタであろう
でも白酒や馬石には、もっと大きくなって欲しいのや!
>>279 ヲタかあ…うむ、認める
でも俺は中途半端なヲタだからなあ…
雲師一門のみなさんはもとより一朝師や小燕枝師や小柳枝師や平治師や茶楽師やはん治師や小満ん師や喜多八師や寿輔師も好き
281 :
重要無名文化財:2011/06/13(月) 23:16:16.10
>>280 おまはん、重傷や!シブすぎるぞ!!
もっと女を抱きなはれ。
きのう日本の話芸でお直し聴いたけど、良かったなぁ
志ん生とは違った味がある
「雲助のお直し」は落語界の至宝です
わ〜い ♪ くもっち くもっち なんばーわん〜♪
285 :
重要無名文化財:2011/06/14(火) 19:16:18.36
日本橋へ生きたいんだけど、長講ニ席?
くもっちポーカーフェイス
287 :
280:2011/06/14(火) 23:49:40.16
>>281 鹿の子も瞳ナナも日向ひまわりも檜山うめ吉も神田きらりも花島世津子も好き
それだけかね
日本橋次回7月4日は(19時開演)
「お菊の皿」と「唐茄子屋政談」
お菊は短めにさらっとやって唐茄子はじっくり聴かせるじゃないかな
と希望的、予想的
>>288 ちよりんとかスイカとか露の四前座とかまねき猫とかぽぽん娘とか
なんで玉川スミを避けるの?
>>289 情報サンクス。
季節ネタが並びましたね、空席あるみたいだから行ってみよう。
シモキタは完売かね
今日は珍しくカミカミだった
どうしたの?
295 :
重要無名文化財:2011/06/19(日) 18:38:08.73
いや、昨日はあまりにも長くてビクーリした
小三治師匠張り切りすぎ・・・
1席で1時間48分は記録じゃない?
ん?75分じゃね?
中入り後、生志もいたよ。
298 :
重要無名文化財:2011/06/20(月) 01:40:58.63
>>287 世津子の深いスリットからのぞく足はセクシーだよな
あの人はいつも同じマジックとトークでも和むわあ
299 :
sage:2011/06/20(月) 06:52:56.89
ん、もう大失敗!
もーきょうはほんとにやりやすかったです!
ん、もう大失態
302 :
重要無名文化財:2011/06/22(水) 19:55:53.77
ツマンネ
304 :
重要無名文化財:2011/06/23(木) 11:20:29.55
スマンネ
タマンネ
トマンネ
ゴメンネ、ゴメン
ヌ
お暑うございます
白酒師匠、
暑気中りしてるんじゃないかと心配
7月4日の月極、チケットぴあで買ったが、帰宅してから主催者のHP見たら、
その次の会以降はチケットぴあの店頭扱いやめちゃうのな
まあ、当日買ってもいいんだけど、ちょっと残念
>>310 あれ、どういう訳なんでしょうなあ?
扱い枚数が少な過ぎて、ぴあに断られたのかな?
まあ、今後はいたちやさんから直に買えばいいだけなんだけれどもね。
雲助師、はじめて観に行こうかと思ってるんだけど、
月極の当日1500円のチケットって、早く行かなきゃ売り切れるかな?
イタチにきいてください
314 :
重要無名文化財:2011/07/01(金) 20:35:15.99
明日の上野は雲様がトリなんだ。
久々に行きてー
>>312 今までの会の熟れ具合からすると、残念ながら当日でも余裕で買えると思う。
>>311 店頭で、まだ買えるかな?と不安になりつつ、店員さんの答えを待つ「間」が好きなんだ。
何のチケット買う時でもわくわくする。
316 :
重要無名文化財:2011/07/01(金) 22:35:51.56
若いし
落語研究会でくもっちの「よかちょろ」聴いたよ。
そこで平治が来秋文治を襲名すると始めて知った、(落語協会寄りだからね)
皆さんはとっくにご承知でしょうけど。
11日の落語研究会はくもっち トリ「山崎屋」
月極盛況になるといいね、いい箱だしね、噺に集中できる。
今回は行けないので感想聞かせてね。
ぴあは取扱手数料高いからな
いくらなの
今夜の月極の前座さん、上手だったねぇ。
いたちやさん
御趣向が板についてきたね。
さらりと味のある『道灌』で良かった
姿を見せるだけで客席が吹く前座さんっていいよねえ
圓朝まつり奉納落語会のプラチナチケット、
過去に当選したことある人いますか?
肖りたい
324 :
重要無名文化財:2011/07/05(火) 12:10:30.91
//ranshi2.way-nifty.com/blog/2011/07/post-d2e1.html
昨夜の中村仲蔵良かったよ!
一昨日は若旦那特集だったよ!
宗論
千両みかん
船徳
はくちゃん 百川 ドラゴンに完敗だよ、けいこ、けいこ
稽古したおしてクモッチを超えろ それが最大の恩返しや
一之輔を「テンク」と紹介してたけどねえ
濁点ぬけてるよ、KじゃなくてG
はくちゃん「一番売れてる二ツ目、というか天狗・・・そのうち鼻を」
たっちゃん「てめー今度、唄わせるぞ!」
331 :
重要無名文化財:2011/07/23(土) 21:10:51.88
今夜の池袋、誰かレポして〜〜
牡丹燈籠
お露新三郎
お札はがし
満員の客席が、しーーーんと聴き入り、
噺が終わるごとの太鼓に、驚いて飛び上がる。
続きが聞きたい。
次回は、11月30日 噺は三軒長屋とのこと。
やるな馬石。
手を抜くな白酒
なに?
336 :
重要無名文化財:2011/08/01(月) 23:31:07.48
乳房榎怖かった
本当に怖かった
凄い迫力だったねぇ、乳房榎。
息の“抜き場”がないから、こちらも身じろぎ一つ出来なくて、
お尻が痛くなっちゃった。
あの素晴らしい出来の長講をまのあたりにしたことは
鑑賞者として最高の幸福だった。
終演後、照明の無いところ、暗闇を求めて彷徨い歩く自分がいた
しばらく歩きながら江戸の夜はこんなもんじゃなく暗かっただろうとか
余韻にひたっておりました、夜散歩できる幸せも感じながら
前半の雲ちゃんの緊張ぶりといったら最近にない
ろうそくになってからは安心してきいてられた
怪談乳房榎、感無量でした!
奉納落語会チケ落選
3枚しかハガキ出してないから仕方ないね
馬石タソ拝みたかった
誰かーー圓朝祭りに行かれるかたーーはくちゃんの噺家人形買ってきて
すっごくかわいい [始まる前の動画みてコーフン]
円朝祭行って来た
馬石師にサインしてもらった
気さくな人だった
今日はもう半分
よかったです
しかし前の席の男が速記なのかといういきおいでずっとメモ
何書いてんだろうねぇ?
346 :
重要無名文化財:2011/09/05(月) 22:38:34.17
龍玉なにやってんだ?
話題にあがらねーぞ!
喜多八師目当てに七転八倒行ったけど
龍玉さんよかったな
龍玉なら馬吉あたりとしょっちゅう飲んでるよ。
品川心中よかったなあ
今日の白酒ひとりは
粗忽長屋
今戸の狐
駱駝
今日の白酒@鈴本は火焔太鼓
すごく面白かった
しかし他がつまらないのが多くて
トリまで待つのが苦痛だった
橘家文左衛門ってあれで真打ちなの?
って聞きたくなるくらいへたくそだった
文左衛門はいつもの手紙無筆だお
下手でもないし
白酒と百栄がよかった
文左衛門全然うけてなかったじゃん
あれは職人の会話というよりやくざの三下の会話に見える
暗くて明るさがないので少しも笑えなかった
スレチごめんね
文左衛門って立川流じゃなかったっけ?
た、たいへんですぅ〜
雲ちゃんの「死神」がネット配信されすまうだ!
加川良って誰?
357 :
重要無名文化財:2011/09/21(水) 23:05:43.97
明日の鈴本は左龍の代バネが馬石だ!
>>351-
>>354 ここにきての降ってわいた文ちゃんへの同じ人間の個人攻撃。
何か寄席でマナー違反をして文ちゃんに意見されたのかな。
ま、きっと昇太ファンあたりがSWA繋がりで間違って
寄席に紛れ込んだんだろうが。
どうして、ここに書き込んだんだろうね。
>>358 この人ほんとに気に入らない書き込みは全部同じ人が書いてるって思い込んじゃうんだね
おもしろ〜いw
352は攻撃に見えないけど気のせいか?
アンカーの使い方とかちゃんと理解できてないんじゃないかな
過疎るのは嫌だけど
変なレスつくのはもっと嫌だ
贅沢言うなや。
馬石今日は浅草の代バネだ。すごいじゃん。
馬石明日は鈴本昼席の仲入りだ。どしたの急に?
暇だったんじゃない?
>>363 サンクス!いえね、11月に伝承ホールで白師と共演する人だそうで
山崎ハコさんは知ってるんだけどね
370 :
重要無名文化財:2011/10/11(火) 00:03:14.77
朝日いつかは名人会で
猛烈な小三治批判をしたんだって?
協会脱会の覚悟はいつでもできてる、とも言ってたらしいけど。
何を批判したの?
真打昇進関連かな?
小三治批判kwsk
小三治が認めるかどうかで真打昇進が決まるのは気に食わないってのを例の毒舌で言ってたらしいな。
374 :
重要無名文化財:2011/10/12(水) 14:29:00.81
いや、抜かれた二つ目が言ってるのを聞いたと。いわば現場の声。昔、小朝に抜かれた現師匠達は「抜き返したから、いいよ」と、むしろ肯定的に話してた。
じゃあ雲師が批判してたのではなかったのね
よかった
雲師じゃなくて白酒の話なんじゃないの?
377 :
重要無名文化財:2011/10/12(水) 19:11:14.37
そだね。白酒の話し。雲師は小三治の性格は嫌いみたいだしw
小三治が認めるかというより
二つ目勉強会@小三治でいい噺をしなければ認められない
志ん朝師匠は品評会にしないように心がけていたのに勉強会ではなくなった
ニ三回しかさらってないネタをやるのは論外
もう極めつけの一品を出さなくてはいけない
でも二つ目連中はお歳暮の品定めに苦労してるらしいよ
塩とかハチミツとか送るのか?
逆効果じゃねw
志ん朝師が塩とか蜂蜜とかもらったら
粋を感じ取ってくれるだろうが
第三治はそんなこと思わないだろうな
382 :
重要無名文化財:2011/10/13(木) 03:07:45.89
バイクを送ったらいいんだよ。ハーレーとかさ。すぐに真打ち昇進。
そのハーレーでころんだら
これがほんとの大惨事w
>>379 筆頭二つ目のつくしのお歳暮は「品」ではなく・・
385 :
重要無名文化財:2011/10/13(木) 12:08:26.81
来世がんばれ
明日、わさびが来るなら田畑智子もゲストに来ればいいのに。
原田知世とか真行寺君枝とまでは云わんが
いたちやってなんなの
サイトが見づらい
さて今週は月極だ
九州吹き戻しが楽しみ
楽しみ過ぎる
390 :
重要無名文化財:2011/10/19(水) 14:11:55.70
過ぎたるは及ばざるが如し。
391 :
重要無名文化財:2011/10/21(金) 23:00:08.99
月極楽しかった〜
この三つの演目を同時に聴く機会なんてもうないだろうなあ…
まだ余韻が…ふふふっ
九州吹き戻しってほんとはもっと長い噺だったんですかね?
長野に行って来たよ〜
松曳き
今戸の狐
二人会だから当然キョン師をたてなくちゃね
394 :
重要無名文化財:2011/10/23(日) 07:45:45.57
>>393 いや〜、笑わせる噺ときかせる噺、きっちり対等の二人会でしたよ。
10月27日付『朝日』(夕刊)
「九州吹き戻し 迫真の描写」
「一面に青畳を敷いたよう」だった玄界灘が一転荒れ狂い、船をのみ込む迫真の描写に
思わず引き込まれる。
たしかにそうだった
12上鈴本夜→雲助主任!
12上池袋昼→白酒主任!
1日は雲師代演で白酒だってぇから凄いね。
これは胸熱……
400
401 :
重要無名文化財:2011/11/18(金) 23:01:57.60
月極行ってきました。
くしゃみ講釈すごいな…講釈とのぞきからくりの口上っていう2種類の芸能の言い立てが見事
居残り佐平次も、素晴らしい出来としか言いようがない。
本当によかった
月極もあと二番か
充実した内容だよね。
佐平次の、あの性分…本当にそんな奴が目の前にいるみたいだった。
2011年って師匠の真打披露30周年なんだっけ?
記念の年にふさわしい内容だ。
惣領弟子は今日は練馬で独演会
火焔太鼓と木乃伊取り
言い間違いが結構あったけど勢いで誤魔化して
噺としては面白く仕上げてた
405 :
重要無名文化財:2011/11/20(日) 04:06:07.96
池袋昼の代バネに馬石タソキタ―――
甚語楼を聞きに行こうかと思って協会HP見たら代バネ馬石だった。これはこれで嬉しいゾ。
馬石代バネは笠碁
古今亭の笠って小さいのかな?
柳家で聞いた時はでっかい笠だった希ガス
雲師の掲示板に「割引券ください」って書いてる人いるけど、何なんだろうな…
ああいうのは芸人さんの好意であるもので、こっちから要求するようなもんじゃないと思うんだが。
ファンならむしろ「割増券ください」とか(雲助師のHPプリント持参で2割増し料金で入場できます)
408 :
重要無名文化財:2011/11/25(金) 19:02:10.88
今日深夜放送の落語研究会、馬石はこれが初登場なのかな。
いたちやサイトの見にくさと鼻につく文章なんとかならんか
↑
いたちに言え
それをいっちゃぁ2chの存在意義がね
412 :
重要無名文化財:2011/12/02(金) 20:51:08.94
馬石の鰍沢スゴい良かった!
413 :
重要無名文化財:2011/12/02(金) 20:53:30.53
あの声掛けオヤジを黙らせただけ偉い。
あの親父うざかったわ
後方の上手側に座ってた集団も、雑音うるさすぎでいただけなかった
415 :
重要無名文化財:2011/12/02(金) 22:06:08.84
日本兵に髪切頼ませなかったのも良かった
416 :
重要無名文化財:2011/12/02(金) 22:33:22.13
馬石の「鰍沢」良かった。聴かせるなあ。
馬石のはお熊とその旦那がすごく良くって、主人公のはずの旅人の影が薄いけど
それはそれでいいのかも。
最近は雲師目当ての客層が変わった気がする
いたちや効果なのか、すごいな
どう変わったんですか?
変わったかどうかわからないけど、今日はサブカル好きなカップルや30〜40代喪女の2人組をよく見た
サブカルっぽい客や喪女っぽい客は落語ブームとやら?になる以前の10年以上前の冬の時代から一定数いた。元々の客層だよ。
自分は
>>417じゃないけど、オシャレ系のリア充っぽい若い女性が増えた気がする。良いことだと思う。未来が明るいんじゃね?
以前白酒が「雲師匠は男性ファンが多い。女性ファンは友達連れて来てくれることが多いから客が増えやすいが、
男性ファンは1人だけで来るから客が増えにくいから苦労した」みたいなことを池袋の高座で言ってた。
やっぱ若い女性客(ただし美人に限る)が増えたら嬉しいんだろうと思った。
喪女って言ってもほっこり(笑)オサレもいるからな
男から見た女と女から見た女は違うよ
雲師の追っ掛け美人は3人くらいいたけど全員見なくなったね
昨日IMA行ってきた。幾代餅であんなに笑ったのは初めてだ。
女は彼氏できたり結婚してほかに興味が移ると、パッタリと来なくなる。
男は彼女や妻を連れてくる場合も。
男ひとり客のほうが息長く応援してたりする。
アラサー以上の女は、統計的に2〜3年で一切来なくなるとマーケティングしている芸人がいた
当たってる気がする。彼氏できると来なくなるんだって
落語聴く女なんかモテない
別にモテようと思って落語聞いてる女なんかいない。
男だって別にモテようと思って落語聞いてるわけじゃあないだろうに、なんで女にモテ要素を求めるのか?
喪女乙
落語聞くようなヤツは大概理屈っぽいからな
めんどくさい
男女問わず、持てんだろう
まあまあ
既婚ですが雲師好きです
未婚だから白酒師が苦手です。
結婚しても寄席に行くほど暇な身分になりたいですね。
特に気合い入れなくても、やたら目立つと他の客から睨まれるから若いとか可愛いは損です。
あと絶対に芸人と体の関係は持ちたくない。オエ。
まあ432が未婚なのはわかる
結婚したいけど、寄席のキモヲタどもはいらん
芝浜じんわりよかった
男だけど、雲助師匠に抱かれたいぜ!
馬石タソとしたいお
龍玉となら。
白酒となら。
龍玉って男が好きとかないよね?
私服とか歩き方がナヨってて、なんだか怪しかった。
龍玉は奥さんとお子さんいるよ。
馬石は既婚?未婚?
白酒は未婚?
既婚者でも男抱くやつなんてザラ。
馬石も白酒も既婚者だよね。
白酒は末広亭のお茶子が相手だったと思う。
(三三は池袋の)
甘いな。
白酒結婚してたんだ、しかも相手お茶子?
寄席芸人だね〜〜
大きくなれないぞ。
白酒は追っ掛けとかファンとか、言い寄ってくる女には関わらないイメージがある
みんな鈴本上席は行った?
自分は「掛け取り」のときに行ったけど、やっぱりよかったわ〜
共演の扇遊師の「紋三郎稲荷」も味があったし
空席が目立ったのはもったいないとしか
「芝浜」の日に集中したとかではなくて?
俺も7日行きたかったが、仕事で行けず涙…
今日 白酒が「景清」を演ったんだが、
白酒の会ってぴあだけかと思ったら常連さん用の席があるようだね
蔵出し「持参金」「蝦蟇の油」「らくだ」
一門会 白酒「四段目」龍玉「親子酒」雲助「浪曲社長」馬石「笠碁」
浪曲社長で爆笑できたので帰りたかったが雰囲気に負けた
笠碁最悪
>>456 あらまあ…俺は馬石の年寄っぷりが楽しめたので満足した。
458 :
重要無名文化財:2011/12/18(日) 22:21:32.32
雲師が「持参金」について、やりようによっては後味が悪い噺、と解説してたが
確かにそうかもなあ、と思ったが、大半の落語はそうかも、とも…
笠碁よかったけどなぁ
>>449 扇辰なら何回か聞いた事あるけど、扇遊の「紋三郎稲荷」は貴重な体験だな。
あの時間なら扇遊は「たらちね」あたりを演りそうだけどね
明日は龍玉が「鰍沢」、雲助が「禁酒番屋」。
来年の3月の一門による「双蝶々」行ける人羨ましい…
3月の双蝶々、もう完売って早すぎねえか?
2階席はまだ売ってるよー
3月の公演がこの時期、1階完売ってだけでもすごいよ。
このところ一門会は売れることがわかったからね
大ハズレを聴かされないからでしょ
人数多いとこだとメンツによってあれだし
468 :
重要無名文化財:2011/12/30(金) 07:13:08.36
470 :
重要無名文化財:2012/01/29(日) 18:08:36.41
月極行けなかった…無念
471 :
重要無名文化財:2012/02/01(水) 22:16:19.48
馬石初日あげ
池袋昼席いい顔が揃ってるけど、
結構混んでるのかなぁ?
473 :
重要無名文化財:2012/02/02(木) 21:33:41.08
今日は、ほぼ満席でした
前座含めレベル、内容よかった
昨日イッたよ〜馬石トリ。豆まきのせいもあって立ち見もぎっしりに
『お立ち見の方すいません、少し時間オーバーして35分ちょっとかかります。よろしくおつきあいのほどお願いします』と芝浜。馬石の丁寧さが現れててヨカタ。
池袋は真打披露興行以降の初トリだって。これは通わねばなるまい!
龍玉:親子酒ウケてた
雲師:初天神カワユス!
今日は明烏
476 :
重要無名文化財:2012/02/11(土) 19:07:32.17
2月上席馬石トリネタ「妾馬」「幾代餅」「芝濱」「明烏」「笠碁」
「井戸の茶碗」「甲府い」「居残り佐平次」「火事息子」「柳田格之進」
いいねぇ。
478 :
重要無名文化財:2012/02/17(金) 22:08:37.56
さて
明日は月極のラスト1回だ
明烏も二番煎じも楽しみ
くもち おつかれ〜
最高の締めでございました〜
いい1年間だった。
こんなに素晴らしい芸を味わえたのは幸せだ。
今度はイタチ抜きで頼む!
482 :
通:2012/02/18(土) 23:52:28.06
さん喬と雲助。
似ているようでまるで異なる芸風ですな。
483 :
通:2012/02/19(日) 00:11:54.41
野暮と粋の違いとでもいうか。
雲助のはちゃんと落語になってる。
確かな芸です
半可通御苦労
雲助師の落語もさん喬師の落語も立派な芸
さん喬の芸は田舎芸でしょう
ほんとイタチはもうカンベン
最近CSの再放送(スカイ座)でやってた子別れみたけど
なんかダメだったなぁ
子どもが少しも子どもらしくない
説明的台詞が多すぎ
雲師もいいのと悪いのがあるのね
噺は一人芝居とちがいますから
490 :
重要無名文化財:2012/03/02(金) 23:50:31.01
3/3(土)鈴本夜の部
馬石がまさかの代バネ!
馬石代バネ、芝浜だった。
2月のトリ行けなかったんで、聴けてよかったよ。
>>490に感謝。
492 :
重要無名文化財:2012/03/03(土) 22:55:49.84
馬石、昼も普通に出て夜も代バネだったんだ。
鈴本に一日二回出るなんて珍しい。
「芝浜」良かった。
勝五郎が若くて、ダメなやつで、その改心ぶりがすがすがしくてよかった。
若々しい勝五郎、べたべたしない女房で
すっきり聴かせてくれたね。
馬石すげえなあ・・・
真打昇進後しばらくは、どうも固い雰囲気が抜けない人だと思ったが、
あれよあれよという間に長足の進歩だ。
兄弟子が売れまくってるのが
いい刺激になってんのかな
馬石は、売れまくることは一生なさそうだが
40代、50代、60代と地道にいい噺家になっていきそうな気がする。
「今どき落語」で雲助師匠のお見立てを見た。
お見立てで大笑いするのは久しぶり。
白酒スレってなんでないの?需要ないの?
一門で4人しかいなんだからここでじゅうぶん。
馬石たん鈴本4月下席の夜長講講演、楽しみ♪
鈴本の馬石LOVEぶりはぱねぇな。
またキモヲタ来襲で昼席行ってもくさくてかなわん。
と臭いキモヲタが嘆いております
長講ってネタ出しじゃないのかな?柳田聞きたいな。
うん、柳田聞きたい
506 :
重要無名文化財:2012/03/15(木) 13:23:45.59
双蝶々はどうだった?
507 :
重要無名文化財:2012/03/15(木) 17:48:23.23
雲師が花道駆けてた。
白酒が「今夜は余興」みたいな言い方してたけどほんとそうだった
雪のご趣向入りとか殺し場で芝居ががかるくらいで止めとかないとね
受付で怒鳴り散らしてるジジイはいるし
馬石には興味ないし
なんだか興醒めだから仲入りで帰ってきたわ
すべてはイタチの演出ミス。
510 :
重要無名文化財:2012/03/15(木) 20:27:29.71
>>508 世間の正しい雲一門評価だな。
馬脚なんぞ理解できないくらい過大評価だ。
落協にたちかわ流はイラネ
>>508 <<511
雲師の確信犯的「酔狂」ってことで
ま た 柳 田 乞 食 か
>柳田乞食
ドヤ顔で新語ありがとうございます
515 :
重要無名文化財:2012/03/16(金) 12:54:46.83
まあ御趣向ということで
どんな会だったのか気になるな
行けなかったのが悔やまれてならない
いたちやに仕切らせたために大失敗。
もう雲助一門とかかわらないでほしい。
チラシみてもヤツのドヤ顔が浮かんで不快、
髪結新三のチラシも自意識過剰の美大生がつくったみたいな気持ち悪さ
何度も言うが
いたちがいやなら行かなければいい
うん、もう行かないことにしたよ。
いたちさえ関わってなければねえ…
まあ、いたちやが嫌なら自分でやってみろ、とか言われたら、何も言えんが
正直
>>517のいうところの「自意識過剰の美大生」っぽさが抜けないんだよね。
月極十番のチラシも、チラシ単体としては楽しいものだったが、
催し物を広く知らしめる、という役割を果たせたかどうかは疑問。
あと、チケットぴあの扱いをやめて、興行元の直販のみにしたのも、
事情はあるんだろうが、一見客が寄りつきにくくなった。
発想はいろいろ面白いが、プロの興行としては、一考を要するものがある。
いたちやさん、いきなりちょっと背伸びしすぎた感はある。
「落語コンシェルジュ」って物言いとかさ。
自分大好き全開のブログとかさ。
痛いんだよね。粋じゃないっつーか。
十年後に顧みたら顔から火が出る若気の至り
ご贔屓筋の貴兄が育ててやってくれ
いたちさんが大切にしてるものは芸でも客でもなく自分なんですね。
月極はチラシは良かったが、金をかけすぎたのでしょう。
それでぴあの取り扱いをやめるはめになるなんて元も子もない。
今回の双蝶々の件でも彼女のTwitter見てみたんですが
褒められれば返事するが苦言は無視。
こんな姿勢では育たないでしょうね。
関わらないのが賢明です。
落語女興行師は世界で私たった一人だけ!
私って変わり者でしょ?
そんな自分大好き!
誰も書いてないから書くけど、双蝶々の最大の題点は、
白酒
龍玉
雲助
(中入り)
馬石
っていうプログラムが明かされず、
しかも龍玉の後でいったん幕が降りたために、
誰もが中入りだと勘違いして席を立ってしまい、
大半が客席にいないまま、雲助が噺を始めた点にある。
まあ、興業主の大チョンボなんだけどね。
それはひどいw
白酒あたりが、「いたちやとは関わりたくないから俺一人抜けます」って言い出さないかな。
きっと嫌々やらされてると思うんだよね。
それとも、雲師の命令はやっぱり絶対なのかな?
てか、いたちやさんの他の興行はどうなの?
>>527 >誰もが中入りだと勘違い
したのは客のせい
下座の三味線が鳴っていたし仲入りの声がかからなかったから俺は座って待っていた
いたちやの番頭乙
川柳と可朝の二人会もアイデア倒れになったりしないかね?
俺が心配することじゃないだろうけどさ。
アイデアはいいよアイデアは
4人のリレーで双蝶々というのも、芸の継承にも繋がるだろうし
しかし、実務その他を練る必要が大いにある。
少なくとも、プロの興行主として活動を続けるつもりなら、
趣味と仕事を区別しなければならない。
あの状況で客のせいにできるなんて正気か?
536 :
重要無名文化財:2012/03/19(月) 04:22:52.57
難しいところだな。
確かに幕は閉まったけど雲助師の出囃子は流れてたからな。
俺の見たチラシには出演者の順番と演目は出てたし。
ま、色んな意味でややこしいことすんなって意見には同意。
白酒はあんまり乗り気じゃないのかなって雰囲気は感じた。
馬石は逆にああいうの好きそうだ。
雲助・馬石二人会みたいな形でやればいいんじゃないの。
正直いって龍玉はあんまり聞いたことないんでよくわからん。
白酒だけが浮いていたね。異物が交じった印象。まぁ役者って顔じゃないしね。
馬石は当然として、龍玉も芝居噺に向いているようだ。
馬石の花道の趣向(使い方)に、彼の卓越したセンスを感じた。
いたちやはいたちやの感性で興行を打つんだから、そのケレン味を客席も楽しんでいればいいんじゃない?
誰かに強制されて木戸くぐる訳でもなし、興行のコンセプトに共感した人のみが客になるだろうさ、普通。
パイプ椅子を並べた会場で、寒さに震えながらでも“芸の本質”“芸の継承”を堪能したいって人もいるのだろうし
客は十人十色。まさに指向性は様々。
いろ〜んな客がいて、いろ〜んな興行があるってことだよ。
539 :
重要無名文化財:2012/03/19(月) 12:33:54.35
其の通り!
けれどいたちの嫌われっぷりワロタw
嫉妬でしょ
お、めずらしな。
本人乙w
いたちは若いけど前向きな姿勢は買う
たとえそれが自己満足に見えても
今回については雲ちゃんそのものがよくなかった
若いって…
30過ぎの婆ァじゃねーか!
業界では、だろ。
>>544 俺の嫁の美るくの悪口は許さん
とりあえず会場でのチケットの引き渡し方法だけは改善できんもんかと思ったよ月極のときは
あれでもっと客がきたら大混乱に陥ってたはずだ
よその二番煎じをドヤ顔で
ぶちかましてくるから悔しい。
企画は面白いと思うぞ。
しかし、あのtwitterとブログを読むとなあ。
まともな人たちは距離を置く。
日本で唯一の江戸寄席演芸女興行師、って・・・
先達の方々にあまりにも失礼。
たとえば昔昔亭だったらいいよ奇をてらおうがしくじろうが。
でもお願いだからもう雲助とはかかわらないでいたちやさん!
すくなくとも中途半端な仕事してるうちは
>>549 ていうか、宣伝も「かわら版」以外ほとんど無しで、チケット販売も限られたところのみで、とか
まともな人が行きたくても行きようが無いじゃん。
>>544の書き込みは、なな子ファンの私としては許せん
もうわかったからw
白酒は絶対、いたちやみたいな女、内心嫌ってるだろうなー。
いたちやに取り巻かれちゃった雲師がねぇ・・・
周りがいたちや叩けば叩くほど
擁護するかもね。(笑)
いたちを叩くなら別スレをたてたほうがいいんじゃないすか
いやホント、いたち叩きは別スレでして欲しいわ。
雲師一門の興行が、すべていたち仕切な訳じゃないんだから。
それに、芸とは無縁の話題だろう?
あの噺がよかった、この仕草がよかった。
あのCDは…DVDは…、って話題にしていきたいんだが。
自分ですれば?
やるなと言われれば余計にそのネタで粘着されるのが2ちゃんw
まあ、その人が仕切る雲一門の落語会で不快な思いをした人がいた以上
別にスレチって程ではないだろ? 普段は過疎スレなんだし。
でさあの雲師の舞台(?)をみんなどう思ったわけ?
ダサ、かった。
562 :
重要無名文化財:2012/03/21(水) 12:54:03.66
雲様の生足を見ただけで眼福だったと・・・おもうけどなぁ。
花道を素足で走る。
走って入った、幕から、馬石君が小走りというか、
あれ、提灯をもって、さらに顔をみせないように、うつむき加減で
急いでいるという「演出」だったと、高座に座ってからわかるというか。
タダ歩いてでてくるだけの花道というより、ちゃんと花道から引っ込むときまで
と、でてくるときからと、話が途切れないのが・・・ご趣向でよかったです。
ソレと、雲様が始まるときの暗転?というのですかあれ、
トイレでどうしても私は走ってでたので、フロアーの「いたち」メンバーが
びっくりした顔してました。
何か?へん?
トイレ一番に済ませて、でてきたら、行列。
喫煙室も満杯。
でも中では何かやってる、そうだよね、中入りとか、休憩とかって感じではないのに
と、おもったら、暗い舞台の上で、雲様が「あずまの〜♪」とやってる。
喫煙室の人たちと、トイレの行列はどうなった?
ともあれ、座って、生足を拝見しました・・・とさ。
誰がやってもサマになるってもんじゃなくて
雲助師匠だから出来ることなんだろうけど
このまま小細工みたいな演出がお決まりになって
正雀師匠みたくなるのはちょっとうーん・・・
と思いました。
564 :
重要無名文化財:2012/03/21(水) 20:10:50.51
良かったよ。
確かにあれが定番になったら困るけど、あくまでも趣向としてやったんだと思う。
花道駆けたりまではしなくていいけど、馬石ひとりで三味線入れて芝居がかりで通しでやって欲しいな。
もうやってそうだけど。
芝居が趣味とはいえ噺家が立って芸をしようとしても御座興以上のものではないね
雲師の芝居がかりは良いと思うんだ。
正直かっこいいし。
でも舞台上の演出、鰍沢の「雪のご趣向」とか、
照明に凝る、とかはちょっとなぁ。
鰍沢は国立でも月極でも降らせてたから
げー。って思った。
567 :
重要無名文化財:2012/03/21(水) 21:23:50.89
#565
激しく同感です。
たってもひざ立ちまで、ソレぐらい不自由なのが丁度。
雲助師匠のは最後の引っ込みだけだから、ご愛嬌です。
川柳師匠も脱穀機で立ちますね。あれは許可します(笑)
喬太郎は「ちょっと待ってよ」ぐらいで立って歩く、コレはいけてない。
受けてるけど。
#566
「雪」見せてもらうとあれに目が行きますね、一瞬天井を見る。
明るい日暮里のホールでの「鰍沢」でも馬石師匠はちゃんと’雪’をみせる。
必要ないに一票。
証明なんですが、怪談話でもダメですか?
568 :
重要無名文化財:2012/03/21(水) 21:28:02.42
#564
双蝶々は今週の土曜日に国立演芸場で馬石師匠がトリでもちろん、
一人でやります。
三味線はいるかは・・・見て、聞いてきます。
今回のは完全に余興。
それなりにみせられりゃよかったんだが
マジぶってやったからみんなイライラしてる
見せ方が良くなかったってこと。
いたちが悪い。今回は。
パイチュウ、金で魂売ったな。
571 :
重要無名文化財:2012/03/21(水) 21:58:50.29
>川柳師の脱穀機
笑いました。
あれ最近片足になるときヒヤヒヤしますな。
倒れんじゃないかと(笑)
鰍沢で雪降らせるのは確かになんだかな〜と思います。
双蝶々だったら大詰めで降らせるのだったら演者によってはアリかと。
以前喬太郎は照明で降らせてました。
私はアリだと思いましたが。
照明は色々使い方があるので一概に評価するのは難しいですね。
怪談話は講談なら照明はアリだけど落語は困る、のが私の考えです。
天井から雪を降らせたのか?
国立の鰍沢は後ろの障子があいて外が雪という風景だったが良かった
昨日のひとり会の枕でパイチュウタソが詳しく言及していたね
演出について触れていたのは、
雲師が花道をハケていく際の細かな所作を見てもらいたかったのに
スポットが当たらなかったことが欲求不満とか
いたちやのいないところでダメ出し白酒。
575 :
重要無名文化財:2012/03/22(木) 14:26:57.96
#572
ごめんさい、誤解があるといけないので、馬石師匠は実力でちゃんと
話だけで、鰍沢は雪がばんばん降ったと感じたという話です。
で、雪を降らせるときに一般的に、ちらちらの始まりがごみ?とおもうので
天井をみて、ああ雪だねと、確認のために、演者から天井に
目線が移動してまうという、それだけのこと。
今週土曜日の馬石・双蝶々は、リレーぐらいに長いのか?
>>573 >雲師が花道をハケていく際の細かな所作
あれでゼニは取れない
577 :
重要無名文化財:2012/03/22(木) 23:41:48.49
あれはあれでご趣向ってことで
いいんじゃぁないかなぁ。
花道のスポットライト、次回から
忘れずにってことでしょ。
もう終わっちゃったこと、いつまでも
言っていてもしょうがないよ。
おまえみたいのんは
ボケェーっとハゲ散らかしとけよ
次回なんてねーんだよ
>>576 573も白酒のネタだろうね、雲師ご本人からの話でもないし。
余興と承知しながら
あからさまに乗り気のなさを色に出す白酒も
今回に限ってはシャレにならずチトがっかり
落語コンシェルジュいらちさんは雲さんや馬さんレベルの芸じゃ
視覚的に補完しないとお客が想像出来ないって
判断したんでしょう。
あ、なんかそれ合点がいった。
なにか様子がおかしいなぁ、と思ったが
要するに雲師の洒落についていけない白酒ファンあたりが
発狂してんのかョ。
そうだわなあ、雲師ファンは十番の乳房榎で外連には免疫がついてるもん。
あの程度じゃ、おどろかないよなぁ。
前はもっと客も
なんか不精一門がみんなでやるらしいよ、あはは。
って和気藹々とした感じだったんだがなぁ。
ヒロセだかズソズソだかの駄文に騙された
俄かがやってきたからじゃね。
585 :
重要無名文化財:2012/03/23(金) 20:43:04.99
女子ひとりに振り回されてどうするよ。
始めたばかりの桃太郎・遊雀・笑遊の三人会。
いたちやと揉めて、桃太郎脱退。
遊雀も脱退するらしい。
トラブルが耐えないみたいね。
遊雀はいたちに手を…
いや何でもない。
いたち「代わりなんていくらでもいる!」
桃太郎「俺の代わりに誰を入れるんだ?」
いたち「昇太師匠」
桃太郎→ぶちギレ
という流れらしい。
昔昔亭を敵に回したら、この世界でやってくの大変そうだな。
あちこちで尾ひれつけてしゃべるだろうしな。
まじかよ。
つい一昨日だかに二回目の興業だったはずだが
二回で空中分解かよ。
一体なにがあったんだ?
お、早速内部リーク。
ネット時代はこれだから怖いねえ。
聞くところによれば
会場を日本橋から広小路亭へ移したらいいってなことを
桃ちゃんが高座で言ったとか。
なにか関係あるのか?
日本橋公会堂はいい会場だと思うが
その会場の客席を埋める努力を興行元がしているかどうかとかが鍵なような気もする
客入りはどのくらいあんの?
↑いいかげん別スレでやれ!
>>592>日本橋から←って日本橋公会堂(座席数440、花道使用時398)?それとも、お江戸日本橋亭(座席数100ちょっとくらい?)?
上野広小路亭は日本橋亭よりキャパ小さいよね?
正雀師は芝居噺
雲は芝居がかったネタ
>>594 こないだのあきない三人会なんて、
350人のキャパにたったの50人くらいしか入ってなかったよ。
あそこから会場使用料引いたら、いくらも残らないよね。
だったら安上がりな広小路亭に移ればいいのに、いたちが虚栄心から拒否。
桃、遊雀脱退。
www
なんで雲助師匠って小さん師匠じゃなく
馬生師匠のとこ入門したの?
603 :
重要無名文化財:2012/03/24(土) 10:23:51.85
柳家のニンじゃなかったから
>>599 そうなんだ。それは芸人も演りずらいね。
かわいそうに。
いたちのって雲がらみのときしか行かないから
それなりに客入ってるのかと思った。
5月の髪結どうなるかね
俺はいかないが
>周囲からは「いつまで続くだろうか」という厳しい目で見られているという。
>周囲からは「いつまで続くだろうか」という厳しい目で見られているという。
>周囲からは「いつまで続くだろうか」という厳しい目で見られているという。
「自分のために、自分のことだけを考えてやる」と、川崎さんは言い切った。
>>605 >>607 「自分の葬儀に、落語家さんが紋付き姿で、ずらっとそろってくれる」
「200人くらいの落語家さんがずらりと黒紋付きで並ぶといいでしょ」
落語家は自分の為の玩具,としか思っていない事が分かる.
琢●郎 ストーカー
で検索
白酒厨が来るとスレが荒れる
611 :
重要無名文化財:2012/03/24(土) 13:44:36.91
>>599 >>588 どっちが本当?
夏のメンツみれば分かるか
客が集まらないのはネタ選びのセンス悪いのと告知が不十分だから
要は興行主のせい
いたちのツイッターの壁紙の化粧したオカマはたそ?
>>611 どっちも本当。
昨日、桃師から直接聞いた。
614 :
重要無名文化財:2012/03/24(土) 14:24:02.75
ざまあ
616 :
重要無名文化財:2012/03/24(土) 18:33:46.95
>>599 それじゃ次は誰も来なきゃ笑遊独演会になっちゃうの?
メンバーは芸協の中で好きな人たちだったからちょっと残念。
オフィスM’sでこのメンバーでやってくれれば良かったなあ。
こんなこと書き込んでナンだけど、本来のスレからずいぶん話が逸れたね。
617 :
重要無名文化財:2012/03/24(土) 19:14:55.84
国立演芸場行ってきました。
馬石師匠、圧巻!
殺しの場面をメインに、こども時代は説明程度で、ソレもというか、
それだからというか話にダレがなくて、最後まで息が出来ない、そんな感じ。
権九郎の「あずまの身請けじゃ〜♪」はつい先日の雲様の浮かれっぷりが
目にやきついているので、二重写しに見えた。
「国立ですから・・・」といってはじまったが、音はフルオケです。
今度、めめしい和事の馬石師匠も見たいので、「両手に花」もいいなぁ・・・って。
師匠の「おんな」はとてもかわいいから。
行きは雨がまだしっかり残っていたが、帰りは日も差さして、いい一日でした。
もちろん立ち見の、満員御礼。
しあわせ!
いやあ、豪華だったね。国立はこういう趣向のためにある。
でも寝てる人も多かった。
しかし圓朝は偉大や。
ものすごい馬石、この人はだんだんよくなるね。素晴らしいの一言。
残念なのほとんどの人が寝ていたこと。最前列のいびきがうるさくてしかたがなかった。
頭にきたよ、何で寝るんだ。
立見でこっちはしっかり聞いてるのに。
怒り心頭
指定席を買え。
のんびりさん♪
>>621指定席の輩がなぜ寝るんだ、いみわかんね。
623 :
重要無名文化財:2012/03/24(土) 21:48:03.07
内幸町ホールのまん我の会のゲストだった白酒の「松曳き」も良かったぞ
馬石タソの前パッカリに目が杭付けだた♥
歯軋りしている立見の輩を尻目に寝る
ちょっとした優越感w
立ちながら寝れば良い!
しかしなんであんなに寝てたのか不思議だ。3割は起きてたと思うが。
w
年度末だし、仕事の疲れが一気に噴出した人が多かったんじゃないか。
普段は歌舞伎とかの芝居には行くけど落語は初めてみたいなお客さん多かった希ガス。
視覚的な刺激が少ないから単調に感じたんじゃないの。
そんな私もランチワイン数杯引っ掛けてたから爆睡したw
演者も客もみんな良かったよ。
幸せな休日だった。
630 :
重要無名文化財:2012/03/24(土) 22:52:02.52
私は馬石師匠、全く覚えていない。爆睡デゴメン
「圓朝に挑戦」とは言っても定席に準じた場所のお客さんは
落語=笑うものだと思ってるでしょ。そういうところで
双蝶々はうけないよね。
だから必ずしも馬石の力不足とも言えないとするのは甘いのかもしれないが。
632 :
重要無名文化財:2012/03/25(日) 08:55:04.56
今までの書き込みをみると満席で立ち見まででてるのに、座席の半分以上は寝てたのか。
集団で演者への嫌がらせか?
633 :
重要無名文化財:2012/03/25(日) 08:56:56.45
機能の国立は最初の柳橋がかんでばかりいる上に
話し出しでほとんど全部「えー」ばっかりで始まる。
寝る準備をさせているようです。
ソレと、いま、花粉症の時期なので、
花粉でだるい、花粉症の薬で眠たい・・・・です。
牡丹灯篭の話になったら、多少とも、目が覚めたかな、驚かすような、
「きゃー」とかもやったし。
しかし、円馬の、「ともぞう」と「きゅうぞう」の間違いは笑えたけど、
本気で間違えて、自信がなかったの?
道中、かんがえてたから。
634 :
重要無名文化財:2012/03/25(日) 09:57:34.87
寄席や落語会で一生懸命落語を聴こうなんざ野暮ですよ
落語を子守唄に熟睡するのが江戸っ子ですよ 粋ですよ
はいはい、江戸っ子江戸っ子
>>604 小里んのネタおろしをわざわざなんで日本橋劇場までききにいかなきゃならんのだ
浅草見番あたりで雲で上下通しでききたいよ
637 :
重要無名文化財:2012/03/25(日) 13:35:10.09
>>604 >>636 あれ? あれは雲助師匠の髪結いではないの?
十番のときにチケット買ったんだけど。
最近いつのまにか眠ってしまうことが多くなった
見番であぐらかいたまま熟睡
おわりの拍手で目が覚めたこともある
もったいないがそれはそれで気持いい
芸人にとっては地獄かもしれないが、それ極上の時間だよね
花粉症の私って都会に生きるロハスな現代人、
カッコいいでしょ(/_;)
642 :
重要無名文化財:2012/03/25(日) 23:30:52.05
>>639 >>640 禿同
公演中に客席で眠くなりそのまま眠ってしまうのは実に気持ちがいい。
何でだろう?
眠くなるタイミングは演者や演目の好き嫌いはあんまり関係ない気がする。
643 :
重要無名文化財:2012/03/27(火) 20:03:40.14
金曜夜にやる日本橋の長講三席はキツイ。
一週間の終わりで芯から疲れていて、耳には響いているが頭の中に入ってこない。
いい金曜夜の過ごし方をしてるね
静かに寝かせてくれる雲師、おっきな男だ
社蓄と呼んで〜
金曜日の夜で一週間が終われる人を社畜とは呼ばない
海の男の艦隊勤務ですから
日日火水木土土
♪海の男の歓待勤務 月月火水よかチンチン
だっけ?
贅沢は素敵だ
652 :
重要無名文化財:2012/04/09(月) 22:09:50.22
下席の鈴本が気になるなあ
仲入り後にぺぺ桜井〜アサダ二世の色物連続、そして馬石長講とは
ぺぺ・アサダはいつものだろ。
骨太の噺家、雲助師。
今日やっと末廣亭に行けると思ったら休演とは
昨夜の鈴本、白酒もしかしてあのバカ笑いカップルdisってた?
花柳琢次郎
正真正銘の本物です。1964年生まれ、10月14日 血液型O型の本人です。
流儀関係の打ち合わせから先ほど戻って来て、打ち合わせの途中で携帯に
物凄い事になっていると門弟より連絡を受け何を言ってるんだ、
私本人も書き込んでるんだ馬鹿じゃないかと思いました。
まず初めに一言、私は自分の主義として掲示板は24時間監視して、
書き込みを続けております。
これは自分の主義に基づき10年以上前から今日まで実行してきている事です。
他人の振りをした本人の書き込みと
いう誤解は是非とも撤回して頂きたい。私は自演がばれるのが一番嫌いですし
私の自演は完璧だと思っています。
また私についての疑問は、花柳流協会のアドレスにメール送って頂ければお話する事は一向に構いません。
ですが一言、言わせて頂きたい。この2ちゃんねるに書いている全ての人達に対してです。
誹謗を匿名で行い相手をむやみに絡んだり攻撃をするからといって私は本当に卑怯で最低でしょうか。
何が「重要無名文化財」だ、馬鹿馬鹿しい。
ですが実際に書き込むのは神に誓って毎日であり、自分が攻撃しなければ
心底「不快」極まりないです。以前にもHPにそう書きました。HPも見て下さい。
個人的にはこれ以上、現在パソコンとアイフォンで書き込みしていますが、公の場で勝手に
私の自演を見破られた上は本気で新しいプロバイダーと契約し書き込みを増やす考えです。
脅しではなく新たなパソコンも購入するつもりです。ですので今後も私の自演を見破る
輩はどうぞ腹を据えて書き込んで下さい。限界は既に大きく超えています。
どんなに時間と手間がかかろうとも費用がかかろうとも絶対に一連の投稿者を特
定し私の自演がわからなかったと言わせます。本気です。
出来うればこの一連の私の自演見破り誹謗投稿が普段は自分の近親にいる普段は信用している
ふりをしている舞踊関係の者ではない事を心から祈ります。
658 :
重要無名文化財:2012/04/20(金) 18:14:11.65
ヘビメタがぼろくそ言って
よってたかって春らくご 間違えて昼部買っちまった
夜レポ乞う
660 :
重要無名文化財:2012/04/21(土) 12:22:59.28
おかっぱ真打追っかけなんですね、わかります。
馬石初日は文七元結
「今日はせっかくなので一番長い噺をやります」って長いにもほどがあるw
でも50分全く長く感じなかった、引きこまれた。ちょっと泣いた。
今日夜は新作派二人と池袋西口disりを言いたい放題。桃太郎DVの後の市馬、お客さん参加落語のあとの白酒じゃ愚痴言うだろうな。ネタは幾代餅だった。
子供にはちょっと難しかったかな。
人情噺 火焔太鼓
久しぶりに爆笑した
666 :
重要無名文化財:2012/04/21(土) 23:37:11.59
道具屋のじんべえさんがあんなにいい男に思えるのは初めてだと、
会場の人が言ってた。
まさに! こんなことも出来る雲助師匠すごい!
うけるので、熱は言ったみたいです。
667 :
重要無名文化財:2012/04/21(土) 23:41:32.59
左官の長兵衛の第一声からして、よかった。
お久の「おっとつぁん」がかわいい。
文七って、あんなにながい話だった?と再認識。
それでもあっという間。
>>659 前座は扇ちゃん
“今回も昇格見送り決定”のマクラで金明竹
ぱいちゅうたんは
“寄席の立地環境”のマクラで幾代餅
>>663 >>668 夜レポありがとう!
昨日は昼は売り切れだったんだね
喬師もちと痩せてくれないかなー昔はいい男だったんだよー
竹の水仙でとり 三師は未聴 (遅刻で
670 :
重要無名文化財:2012/04/25(水) 07:28:59.13
玄冶店〜
今夜の馬石、どうか柳田に当たりませんように。
柳原は(休演日の)23日にやる。って何かにあったから、今回は掛けないのかな。
日暮里で聞いたばかり。>柳腰
674 :
重要無名文化財:2012/04/25(水) 21:10:10.27
八百屋さんの話でした。
ちょっと噛み噛みでした。
「唐茄子屋政談 通し」良かった!ラストは時間の関係か、わーっと走った印象だけど
前半は伯父さんも若旦那もすごく実感あった。
馬石上手くなったなー。
わざわざ長講を謳ってるけど、
去年6月のトリネタと変わらないみたいね。
番組的には楽しいな今席
あと、雲師の酒の噺はやっぱりいいなぁ〜
飲みっぷりがいい
雲師は下司ですか?
下司を演じたのはザキヤマ
680 :
重要無名文化財:2012/04/27(金) 13:31:16.85
柳家喬太郎のようこそ芸賓館
5月1日(火) 20時 BS11
馬石、龍玉出演
682 :
重要無名文化財:2012/04/28(土) 08:37:02.07
夕べの馬石師匠の豊志賀・・・寒気がするほどすごかった。
文七より長かったんじゃないか?
終わって、場内がし・・・・・・ん。
足がしびれてかとおもったら、明るく返そうという熱意?
かっぽれを踊ってくれ、サービス精神旺盛。
雨の中行ってよかった。
683 :
重要無名文化財:2012/04/28(土) 23:04:14.61
もうやってるかもしれないけど雲助・一朝二人会なんて見てみたいな
684 :
重要無名文化財:2012/04/29(日) 00:11:47.43
雲助師の双蝶々の小僧殺しのシーンが美しいな。
円朝怪談のあと踊るのは寄席の慣わしと聞いた。
正雀師も怪談話の後に踊ってるよね。自分も「明るい気分に気を取り直してくれる」みたいなサービス精神だと思っていた。
(正雀師の場合は怪談話じゃなくても、人情噺で泣かせた後にも踊ったりする時多いから。しんみりさせるよりも明るい気分にさせてくれるみたいに気をつかってるのかと)
それが彦六師匠の教えなの
彦丸が首提灯の後に踊ったな。
(/_;)イヤーソ
鈴本馬石
今日は「双蝶々権九郎殺し」鳴り物入り芝居だて。
素晴らしかった。けどたちまわりで着物はだけすぎてて笑った。
690 :
重要無名文化財:2012/04/29(日) 23:17:23.67
>>689 定吉殺しの手ぬぐいがギューっとロープのような音がするほど
締めてた。
力技だ。
ひとごろし・・・・って、確かに。
昨日も宮戸川で、成人向けだと気にしてたが
今日も客席にコドモがいて・・・・馬石師匠やっぱりきにしていて、
強行突破な、「こういうのが落語です」だって。
お客は結構入っていて、9割?
がんばれ!
明日が楽だ!
長講だって言ってるのに子供連れてきちゃうのはゴールデンウィークだから?
文七元結の時も子供連れいたぞ。
とりあえずの問題は、子供が大人しく聴いているかだな
千秋楽は子供に気兼ねして饅頭怖い
千秋楽は双蝶々〜雪の子別れ
35分の長講でした。
こういう渋い演目でも大人しく聴いてる小学生とか見ると感心する
私は寝てしまうことも多いから
697 :
重要無名文化財:2012/05/01(火) 13:52:52.91
親に連れられ寄席に来て、落語が好きになり、将来噺家になるって子かもしれんな
それで米朝さんみたくなってくれたら許すけど、
大概がしょうもないことになりそう。
女の子で芸人に遊ばれたりしたら最悪だな。
699 :
重要無名文化財:2012/05/01(火) 14:33:53.92
米朝さんみたくなってくれたら…
ものすごい高いハードルだな…
馬石レベルで十分だよ
いや、馬石レベルになるのだって相当難しいことだと思う
落語は子供の情操教育には良さそうだから、
趣味で聞く程度にしてもらって、ビジネスで稼げる大人になって欲しい
701 :
重要無名文化財:2012/05/02(水) 01:27:42.64
飲む、打つ、買う、妾、間男、嫉妬、泥棒、詐欺、 殺人
情操教育に悪そう
あれまー。
与太郎みたいに育ったら困るな
結論、、、、、、
寄席じゃあなくディズニーランドに、連れてってあげてください。
705 :
重要無名文化財:2012/05/03(木) 12:13:11.69
>>701 そういうわけで、木戸口で、「夜はお子さんはお断りしているのですがと
断りを入れているけど、
親御さんがそれでもかまわないと言って・・・」入る・・・
・・・のだそうです。
リアルを昔の虚構・噺で学ぶのでしょうか?
小学校のときに、そういえば、担任がお休みのときにいろんな話を
してくれた先生を今でも記憶している。
弁慶の立ち往生とか、廓とか・・・・とか、あの頃はソレも教育で
あったのか?
面白かったなぁ・・・。
「ママ、『よしわら』って何?」
「黙って聞いてなさい!」
「ママ、『よしわら』ってママがパパと出会ったところ?」
「黙って聞いてなさい!」
709 :
重要無名文化財:2012/05/04(金) 09:38:28.04
>>706 そういえば、馬石長講の最終日の雲助師匠が’代書屋’だった。
代書屋って、もう見ないね。
免許の更新でお世話になるような時代が最後か?
かれこれ30年は前?
’無筆’も言ってはいけない差別用語だというなら、
代書屋も何で、何?といわれて・・・こまるな。
しかし、雲助師匠の代書屋、絶品!
1行抹消・・・が変化していくのが面白い。
代書屋って司法書士や行政書士のことだよ
『書士』でピンと来るでしょ普通
>>710 ゆとり奇形児には親を締殺すより困難な事項
712 :
重要無名文化財:2012/05/04(金) 22:11:22.58
>>710 先生!質問。
渋谷に恋文横丁があって、ラブレターの代書をしたそうですが、
ソレも代書屋ですか?
そして、司法書士とか行政書士とか資格がいるんですか?
代書って、一体なんだ?自分でかけないことを書くことなのか、
素人が書いてはいけないから、専門家(?)が書かなくてはダメってことなのか?
昔は履歴書も自分で書いてはダメだったということですか?
あの代書屋って言うのは。
いい加減野暮はよしにしなよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
雲師のは「でぇしょ屋」じゃないから野暮
716 :
重要無名文化財:2012/05/05(土) 15:26:26.45
雲助、権太楼の代書屋はあまり面白くない。
でも、日程の都合で今日これから鈴本演芸場に行くが。
それにしても、あらゆるスレに「ゆとり」で書き込む馬鹿は何だろう。
狂ったことに変質的な執着を持つ…チョンの2ch離れを促すつもりの工作か。
確かに
おいらは土曜半ドン世代だが、
あらゆるところに「ゆとり」で書き込んでる。
せかせか書き込むは無粋だね。
↑ ゆとり
719 :
重要無名文化財:2012/05/06(日) 07:49:28.57
チョンもゆとりも、無粋も・・・だがお客だ。
御託だけの年金世代だけなら落語に先はない。
ダメダシだけでいいのかい?
雲助師匠が言ってたな、「最後に質問はあるかい?」
’時そば’教えた若手が言ったそうだ。
「師匠、肩に担いでるセンスは一体なんだったのでしょう?」
ってさ。
入門する若手でこれだ。
やるほうがやるほうなら、見るほうも見るほうで’さきざき教育しなくちゃ。
年寄りに必要なのは、「キョウイクとキョウヨウ」だそうだ。
教育と教養ではなく「今日行く、今日用がある」だ。
寄席の諸君は割引価格だろう。
寺脇を恨みなさい・・
寺脇康文?
小里ん師匠のあとだからかな
雲ちゃんて意外とクサかったのね
気がつかなかった
今更なにを。
雲師は下手だもん
ほんと今更なに?
そんなに馬石が上手いんですかね?
なんか可愛い質問の仕方やの
726 :
重要無名文化財:2012/05/14(月) 14:31:57.33
馬石は・・・・するってぇと・・・といいそうだけど、言わなかったとおもうから。
小里んはこればっかり、数えちゃったよ。
雲助師匠もついつい2回続けて言ったね、気になっちゃってねぇ。
727 :
重要無名文化財:2012/05/15(火) 15:17:08.78
>>724 馬石は、人情噺で江戸情緒を感じさせてくれる落語家だ。
この点で、昭和の名人を超えてると思う。
文七元結、円朝もので感動した。
B石は芝居じみていてわざとらしい
はっきりいって嫌い
分かれるかもね
自分にはこれからが楽しみな落語家の一人だわ>B
馬石はまだまだ伸びそう
かわいいしね
馬石たんかわいいよ馬石たん
Bはもう伸びしろがないとみている。
>>733 伸びしろがないとみている
相変わらず恥ずかしいな半可通君www
>>733 スレチだよ。伸びしろの無いB専用スレ(不安クラブ)でやってくれ
K師の長講はクサいし
H酒は偏屈ですぐ飽きるし
B石は表面だけで底が浅いし
R玉は目標が見えすぎて楽しくないし
どうすりゃいいの?
737 :
重要無名文化財:2012/05/18(金) 23:48:39.14
R玉の目標って何?
柏木トリビュート。
>>736うまいこと言うね。ほぼ同意。
龍玉はまだそんなに聞いてないので、まだ楽しみだけどね。
>>736 談春か志の輔聴いたら?21性器の現代古典落語の祖が築いた技を忠実に受け継いでるよ。
お客も落語を聞き込んだ大人の通ばかり。
741 :
重要無名文化財:2012/05/19(土) 08:34:13.37
>>740 談春は三枚起請の縦書き文章、自分の左手側から
読むほど、アホだし、志の輔の人情話は
どんどんと間がながくなって、聞いていて
はやく次いけ!と気合を入れたくなるほどだるい。
うまいと評判でずいぶん通ったが、まぁソレはそれで
一つのスタイルだとはおもうが、
あれらを絶賛するのはいかがなものかな?
とくに、縦書き文章を左から読むなど
古典をやるには噴飯ものだよ。
>>740 あひゃっ、朝から噴いた!
本気で言ってんの?
あー、笑いすぎてお腹痛い
いろんな落語もう少し聴いてから書き込んだ方がいいよ
リアルでそんなこと言うと恥かくよ
743 :
重要無名文化財:2012/05/19(土) 11:03:52.25
742も釣りだろw
sapeって斬新だな
談春もびっくり
K師の長講はよさそうでいけない。
滑稽噺とか新版三十石みたいなのが持味なんだね。
クサいかなあ?雲師の長講
1時間級の噺でも飽きさせない人って珍しいと思うが…
寄席のトリネタってことなら、やっぱり「夜鷹そば屋」がいいなあ。
泣かせにかかるんじゃなくて、なんかこう、じわじわくる。
滑稽噺ももちろんいいけどね。「ずっこけ」とか。
749 :
重要無名文化財:2012/05/27(日) 14:11:26.28
5/23龍玉の双蝶々は、すばらしかった。
犯罪者である息子と親の情が見事に描きだされていた。
江戸落語でも番頭が関西弁話していた。金明竹を連想した。
馬も弥も口演と言うより朗読劇といった感じがする。
自分の得意な芝居がかったところとか、ドスをきかす所ばかりに力をいれて、あとはお手本を棒読み。
一向に情景が浮かんでこない。
なにを勘違いしたのかキモ信者は
陶酔したかのように一様に首を振ったり涙を拭うかのような仕草をしていたがね。
最近の噺家と客は落語を一人芝居と勘違いしている向きがあるね
この一門がとはいいませんが...
752 :
重要無名文化財:2012/05/27(日) 19:02:24.47
志の輔の落語も一人芝居だな。
芝居掛かりは興のものでそこを目指すと方向を間違う
地がきちんと語れてこそのもの
>>749 馬石が上方弁の番頭でやってる
馬石はネイティブの関西弁だから、より時代劇のインチキ番頭みたいでハマル
龍玉は馬石から上方弁を習ったのかな
×上方弁、関西弁
○上方言葉
757 :
重要無名文化財:2012/05/28(月) 16:25:25.50
>>751 えーだって、昇太もそういていやしたぜ。
木馬亭で国春のゲストをやったときに、浪曲は一人ミュージカル、
そして、落語は一人芝居だってね。
おおそうかぁ・・・って、納得したんだよ。
じゃぁ、あんたの落語はなんなのさ。
落語は、ただの落とし噺というなら、なんでもありでしょうが。
だからあんたも勘違いのひとりなのよ。
760 :
重要無名文化財:2012/06/01(金) 00:20:04.29
鈴本の芝居が始まりますな。
楽しみですな
雲ちゃんは勘違い組ではないよ。
イタいキモヲタを持つ勘違いチャンなだけです。
それはB石ファン。
イタいのか俺…まあ、仕方ないか…
ちょっと雲助、馬石、白酒、龍玉、さん喬、喬太郎、燕路、小燕枝、小柳枝、一朝、笑遊、遊馬
小遊三、小南治、平治、遊雀、圓輔、寿輔、喜多八、市馬、たい平、圓太郎、栄馬、遊吉、圓馬
小勝、南なん、金馬、夢花、今輔、米丸、鶴光、歌丸、小三治、扇遊、茶楽、蝠丸、正雀、助六
可楽、笑三、文楽、雷蔵
が好きなだけなのに
バラバラじゃねぇかww
たい平なんて糞だし、(笑)点の利権で地方のホールばっかりなせいかドサ丸出しの糞
他の師匠方と並べて書くなんざぁ失礼際なり無いからヤメロ
>>766 そうかい?
鈴本で聞いたことあるけど結構良かったよ。
まあ、並べた名前と同格かっていうと、まあ、アレだが
好きなんだからええじゃないか。
色物だとホームランが好きです。
オマエの好みなんか聞いてねーから
そういうのはブログでも馬鹿発見器ででもやってくれ
スレ違いって言葉の意味は解る?
解ったら去れ
俺は、ひびきわたるの都会的に洗練されたセンスが好き
>>765 ぴろきが入ってない時点で
巧妙にたちかわ漫談家プロダクション系タレントを外してるが
金髪ヘビメタ落語ファンの受け売り。
771 :
重要無名文化財:2012/06/02(土) 17:30:25.51
ほぅ
相当な落語通とお見受けするが、いったい、どんな噺家さんをお聞きになるんで?
>>771 怒りに任せて書いたがために文章をよく読まず
あかっ恥な好例
なんでこんな荒れてんだww
お前ら、余所でやれよwww
774 :
重要無名文化財:2012/06/02(土) 20:47:46.13
鈴本の高座の話しようぜ
まだ2日目だけど
775 :
重要無名文化財:2012/06/02(土) 21:13:34.60
代バネの白酒「山崎屋」、やや空回り。
>>774 だって、たまにまともっぽい書き込みかな?
と、思うと
>>774みたいになった自分は寄席に行かないで
他人任せだし…
777 :
重要無名文化財:2012/06/02(土) 23:14:05.18
七百七十七
>やや空回り
H酒は伸び悩みが著しい。
このあたりで頭打ちだとすれば絶望的。
>>778 「伸び悩みが著しい」とははじめて聞く表現だな
もう少し日本語勉強したほうがいいんでない?
>>778 わかったようなこと言ってんじゃね
このすっとこどっこいが あさってきやがれ
782 :
重要無名文化財:2012/06/06(水) 20:11:31.24
>>781 まあ正しくは、おととい来やがれ、ですけどね。
>>782 流石、KBRキモヲタは口がお悪い。
それを仰るなら明後日にお越しくださいチンカス野郎!では?
784 :
重要無名文化財:2012/06/07(木) 19:58:58.43
桃月庵白酒は面白い。
785 :
重要無名文化財:2012/06/08(金) 00:52:07.37
>>783 あのねえ、明後日に来い、という言い方はないんだよ。
物を知らないなぁ。
それじゃあ啖呵でも何でもない、単なる再会の約束じゃないか。
>>780 ぐぐったけど、その使い方は5-6個しかないぞ
ほとんどは別々に使われている やっぱ違和感ありありだ
過去スレからのコピペやけど、貼っとくわ。 おまはんら、まぁ和みなはれ。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ === S E N B A === T I M E S === ┃
┃ ━━━━━━━━━━━━━ | | | | | | | | | | | |.. | 哀 |┃
┃ ┃横暴なる封建的なる雇い主 ┃ | | | | | | | | | | | |.. | れ |┃
┃ ┃ 使用人を餓死せしむる .┃ | | | | | | | | | | | | | .な |┃
┃ ━━━━━━━━━━━━━┌────┐ | |.. | 丁 |┃
┃| | | | | | | | | | | | | |入風| | | | | | | .│ ∧ ∧ │ | |.. | 稚 |┃
┃| | | | | | | | | | | | | |れ呂| | | | | | | .│ (,,・∀・) │ | |.. | の |┃
┃| | | | | | | | | | | | | |ずに| | | | | | |...│ . ( つつ │ | |.. | 最 |┃
┃| | | | | | | | | | | | | | . も| | | | | | | .└────┘ | |.. | 期 |┃
┃ 蔵の中で発見された ┃
┃現場に残された ───── 定吉さん .──┃
┃三宝と葬礼差 | | | | | | | | | | | | | | | | | |. 語お同┃
┃┌────┐ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ...るキ僚┃
┃│. =|ニヽ │ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ヨ ┃
┃│ ┬┬ │ 『病気の親御さんのために ど ┃
┃└────┘ お百度を踏む、孝行息子』 ん ┃
日本語が不自由な人のためのスレじゃないんだから
いいかげんにしろ
日本語不自由な奴は二度と書き込みするな
雲師の船徳はいいねえ
徳のほどほどの壊れっぷりがたまらん
二列目の私語男といびきデブのせいで台無しでした。
791 :
重要無名文化財:2012/06/10(日) 21:07:18.91
千秋楽、楽しかった!
一門会、サイコー
ついにいたちや公演から白酒だけ撤退したんだね。
793 :
重要無名文化財:2012/06/10(日) 22:02:52.36
雲様は寄席で聴くのが一番だから無問題
いったい何が起きたのか…?
「双蝶々」一門リレーの直後のひとり会で白酒は、
さんざん主催者の悪口をぶちまけてたからな。
こうなることは目に見えてた。
>>795 正直言って、客の側からしても存在価値があんまり無いプロモーターだからなぁ…
主催者への直接申込しかチケットの事前購入の手段が無いなんてね。
会場での仕切りも手際が悪すぎるし。
高座で興行主の悪口を言ったのか?
そうなるともはや芸人ではない。
あの場合、興行主がど素人だってのもあるだろ
客を集めてくれた人間に関しては口を慎むのが嗜みというもの
いたちやなんて白酒がいちばん嫌いそうな女のタイプじゃん。
陰口言いながらまた出るなら問題あるけど、
白酒1人だけ抜けたんだから筋は通ってるよな。
801 :
重要無名文化財:2012/06/13(水) 00:24:01.13
このあいだ、桃月庵白酒の独演会の開演前に
「だって日本は侵略戦争をしたんだから!」と大声上げる女二人組み。
半島絡みに疑問を投げ掛けるまくらの白酒師に、
民潭だか総連だか知らないが、こまごまと手分けしてパフォーマンスしに来るのね。
気持ち悪いから、そんなエネルギーがあるなら、半島に帰って祖国再建に役立てろよ。
802 :
重要無名文化財:2012/06/13(水) 00:58:39.60
いたちやってノマドの安藤美冬とクリソツ
顔じゃなくてw
30そこそこ、元出版社、自分探し、自己顕示欲の強さw
鍋、売りますか?
白酒も迷惑
>>801 白酒も周りもさぞ迷惑だったろうな
そんなこと思いながら、落語聴いて楽しいのか疑問だわ
>>801 新大久保じゃ女子高生が涙ぐみながら
慰安婦について謝罪し、償いとして股を開いているそうだ。
うちの同僚(女、50代)が、風俗で働く人はそういうことが好きだからやっているだけだと言っていた。
808 :
重要無名文化財:2012/06/13(水) 21:25:02.40
一般人「どうして女子高生が売春なんてするんでしょうねえ?」
警官「女子高生が売春するのではなく、売春婦が高校に行く時代になったんです」
新大久保でチョン学生が日本への因縁付けを謝罪しながら遠征売春してるのか。
809 :
重要無名文化財:2012/06/17(日) 02:24:35.40
着実に実力をつけつつある馬石
きのう浅草演芸ホールで前会長の代演
TVでは、6/22、7/6落語者に出演予定
最近の馬石の色気にはめまいがする
白酒さんて、それほど持ちネタってないの?もしかして
811 :
重要無名文化財:2012/06/17(日) 22:51:59.81
>>809 鈴本で今月、来月、中入り前の上がり。
期待されているし期待にこたえている。
7/22池袋で乳房榎 ネタおろしの情報あり。
812 :
重要無名文化財:2012/06/17(日) 23:09:32.46
来月どうしよー
7月25日は龍玉の真景累ヶ淵聞きたいし
7月22日は馬石の乳房榎もききたいし悩ましい
813 :
重要無名文化財:2012/06/19(火) 15:57:59.66
6月15日の二丁目の’名人長二’本気で箱清の親方にやさぐれているようで、
すごかった、怖かった。
次回は、お白洲といったとき、思わずほっとした。
814 :
重要無名文化財:2012/06/19(火) 16:18:27.55
見番で、お菊の仏壇の若旦那をデカダンと雲助師匠は言ったが、
それに通じる長二の廃頽なら、師匠譲りだね、馬石は。
815 :
重要無名文化財:2012/06/20(水) 23:51:53.67
昨日のWホワイト(白鳥・白酒@下北沢)で、トリの白酒の笠碁(良かった!)
最後のところで派手に携帯鳴らしたヤツがいて、内心「BAKAじゃねーの」
と思ってたら、「自分やりましたすいません」と書いてるブログを見つけた。
自分から書くのって素直なのか、慰めて欲しいのか、自己顕示欲なのか、
何なんだろう。
817 :
重要無名文化財:2012/06/21(木) 23:22:41.91
懺悔でしょう。
携帯は本当に勘弁してほしいわ
集中して聴いてきたもの、噺家が稽古した上で高座で表現してきたもの、
すべてをぶち壊す
ケータイ鳴らす馬鹿はホント勘弁して欲しいわ
どんなに見入ってたり、聴き入ってたりしても、その瞬間殺意湧くもんな
えりちゃんのお囃子、楽しかった♪
てるてる坊主の勢揃い、楽しかった♪
どう見ても 急遽トイレ駆け込んで
トレペで作ったんだろう、みたいなのがいっぱいあった
おひねりだよw
ちゃんと、白い紙だった?
大震災があって妨害電波をやめているところもある
どうせ助からないから噺に集中するために圏外にしてほしい
また今日も何かあったか
826 :
重要無名文化財:2012/06/26(火) 22:49:01.47
23日@IMAは、前座がこれでもかと携帯電源OFFを促したので、
近場で着信音聞こえることはなかったよ。
ただ、最前列に座った中年男が、話が始まる度に、前のネタを
携帯にメモ代わりに書き込んでた。その後も電源はONのまま。
アレで携帯なったら、マジ殺意抑えきれんかも…。
噺家さんにも失礼だしね。
マナーを騙るマナーの為ってない人間w
829 :
重要無名文化財:2012/07/07(土) 00:59:44.92
今日の落語者、馬石だっけか?
830 :
重要無名文化財:2012/07/07(土) 23:32:13.29
雨の中でかけた甲斐があった。
紫文との二人会。
いつもと違う紫文のトークもおもしろいし、
ロマンチック落語と豪語?する馬石も珍しい。
駒長のお駒の女っぷりが見事。
宮戸川の通しは堪能した。
831 :
重要無名文化財:2012/07/09(月) 15:48:52.70
龍玉ってなんでマクラ喋んないの?
>>831 んー。見るからにフリートーク苦手そうじゃん。
そっとしておいてあげたほうがいいかもよw
833 :
重要無名文化財:2012/07/09(月) 22:32:32.14
雲助師匠も決まったマクラしかふらない。
そういう美学なんじゃないだろうか。
834 :
重要無名文化財:2012/07/10(火) 00:50:11.19
>>832 フリートークは
柳家三之助の「まめさ」を鍛える場所 podcasting版
で聴ける
>>833 独演会の時とか、寄席でも稀に出番の浅いときには時事ネタを軽くふるときがあると思うけど、
トリだと例の「今出ようと思ってもドアには鍵が…」、あとは酒噺用の上戸マクラとか…
他の人とマクラが被るのが嫌なのかもね。
まあ、志ん五師匠の「前座が統計を…」「資本論…」みたいに、この人はこのマクラっていうのも面白いですな。
836 :
832:2012/07/10(火) 23:17:39.93
>>834 ありがとう。さっそく聴いてみるよ。興味ある。
全員が不幸な死に方をしているという…。
その分幸せになってほしい
839 :
重要無名文化財:2012/07/11(水) 15:11:50.53
三代目龍玉は、長生きしてほしい。
すでに不幸な結婚をしてる
841 :
重要無名文化財:2012/07/11(水) 16:13:03.90
「かつぎや」の権助みたいなやつがいる。
つるかめつるかめ。
842 :
重要無名文化財:2012/07/11(水) 21:27:18.56
7月14日は、馬石師匠の誕生日
池袋中席夜に行って
おめでとうとかけ声をかけよう
キモイ
844 :
重要無名文化財:2012/07/11(水) 21:52:28.36
馬石、女性ファンが多いから声が声がかかるかもしれないね。
キモイ
846 :
重要無名文化財:2012/07/11(水) 23:32:46.77
高座に声かけるんじゃなくて、ちゃんと楽屋に行ってそれなりのお祝いをしよう。
847 :
重要無名文化財:2012/07/12(木) 01:14:42.63
楽屋行きはハードルが高いよな
池袋 馬石「締め込み」雲助「千両みかん」
849 :
重要無名文化財:2012/07/14(土) 09:45:44.46
馬石の「締め込み」いいよな、お福の
おみっちゃんがアッチにいる想定でのフロ帰りの
会話が他の縁者に比べて秀逸だ。
雲助の、若旦那の声はほかにない。
非常に心地よい・・・13日の金曜日出かけなくてソンをしたな。
今日は馬タソの誕生日。2時間前からマイミクさん5人と並んでます。
最前列に座って馬タソが高座に上がってお辞儀をして顔を上げたら
ハッピーバースデーを歌おうと練習中。
馬タソ喜んでくれるかなぁ。
きっと大喜びで君たちの顔を吹き消してくれるよ
キャハッ!
雲助「宮戸川」通しが酷かった件。
854 :
重要無名文化財:2012/07/16(月) 01:00:20.86
落語(家)は、嗜好品。
あんな早い時間帯だと、ぶっちゃけキツいよな
ほんとうに不機嫌だったのかも
あと、あの会場はいまいち好きになれなかった
856 :
重要無名文化財:2012/07/16(月) 01:55:32.97
同じ噺を、一門で聴き比べると自分の好みがわかる
宮戸川なら馬石おすすめ。
自分の好み、つっといて人にすすめんなよw
宮戸川だけは・・・
力量とかキャリアより
育ちの良さげな、若手の噺家さんでないと、って思っちゃうんだよね
そんなはずないんだけど
朝早いのは雲助はだめなんだよ
明けて今日は馬石が代バネだとよ!
ありゃりゃ?
今夜は鈴本で白酒が代バネ!
863 :
重要無名文化財:2012/07/19(木) 22:38:25.06
「AERA」に馬石がのってる!
雲助一門は馬岩で守ってる。
>馬岩
誰よ?
鈴々舎馬賀ってのは昔いた。
867 :
重要無名文化財:2012/07/20(金) 10:18:14.00
池袋の代バネ見た。
千両みかんで、夏だよなぁ。
将軍様でも氷がこれっぱかりの枕から。
ところが、龍玉のまたかよぉの酒飲み親子の話。
夏だよ? なんで、お燗した湯呑の酒が食道をつつーっと。
秋口のにぎわい座での一門会の時もこれだったし、それ以降も2回は聞いてる。
夏になってもこれ?
「鹿政談」「夏泥」と「親子酒」で10日間をまわしてる。
たまに「道灌」。
てか、それで寄席の出番一年間をまわしてる。
871 :
重要無名文化財:2012/07/20(金) 19:18:52.65
龍玉の親子酒、道灌、子ほめ、ぞろぞろを聞いたら次に
やんま久次、文七元結、鼠穴、夢金、駒長、緑林門松竹
を聴いてみよう。
トリをとる日も近いだろうから寄席で聴ける。
龍玉ってそのものがイタい
意外なことに頭頂が禿げ出したな。龍玉。
その手の話題はタブー。
馬石だって白酒だって避けては通れぬ道。
雲助師匠が奇跡なだけ。
被れば?被ってる人もいるし
自分の好み的には被ったりしないナチュラル派が好きだけどさ
噺の上手い下手には関係無いしな
876 :
重要無名文化財:2012/07/21(土) 08:57:43.11
男はつらいねぇ。
最後のお辞儀で、しみじみおもわれるのか?
877 :
重要無名文化財:2012/07/21(土) 22:02:17.55
>>863 オオ・・中田のレポートとしての鈴本だ!
この画像なら【船徳】?
878 :
重要無名文化財:2012/07/21(土) 22:11:53.96
馬石の明日は池袋「乳房榎」
>>867 昔は夏でも酒は関して飲むのが普通だった。
「鰻の幇間」や「夢の酒」の中で、「夏でも冷は体に毒ですから」
というセリフを入れるケースが多い。
書き込みが1件もないのは、
「乳房榎」に全員呪い殺されちゃったの???
乳房エリカ
882 :
重要無名文化財:2012/07/23(月) 16:56:29.79
>>880 行ったよ。
立ち見も出そうないっぱい。
おばさん比重が高いが、女が増えた?
馬石は暑いから奮闘といっても、疲れたと、開口一番の枕。
ええ、天気のせいにするんですけどと。
当日は涼しかったけどな。 40もすぎると覚えるのが大変とか
ネタ下しに間に合ったとか、謙遜だね、ありゃ。
相当に、しゃべくり倒しての当日ではと。
最後の、「なぜ覗く」と幽霊がすごむのは抑えて押さえていても、すごかった。
そこまでも、一気だし。
帰りはしとしと雨。 来年は続編にしてもらいたい。
883 :
重要無名文化財:2012/07/23(月) 18:07:58.83
幽霊になった重信が絵を描いていた
ところで終了だった?
884 :
重要無名文化財:2012/07/24(火) 09:20:29.85
んだ。
そして、ジーさんの、ぎゃー!
なぜかほっとした、びっくりしないで。
瞬間、重信メイクというほど、顔も座った姿も幽霊だったから。
落款が、女龍の左手が、
本当は続く長い話の最初のほうです、ちょん。
885 :
重要無名文化財:2012/07/24(火) 12:56:21.28
なんか変な文章。
>>602 今更のレスだが小さんの所に行ったら既に
前座が多くて断られたって言ってた。
なるほど
捌捌捌
889 :
重要無名文化財:2012/07/26(木) 00:57:37.39
雲助一門
今宵も聴けて
幸せだ
890 :
重要無名文化財:2012/07/31(火) 00:34:38.69
もうひとつお願いします。
891 :
重要無名文化財:2012/07/31(火) 08:48:37.12
明日は馬石と雲助でリレー牡丹灯篭。
イロイロあるけど、イタチヤ。
キカタン一門
893 :
重要無名文化財:2012/08/02(木) 23:46:48.35
>>990 君たち、すきだねー。(寝床の大家さんの心境)
雲助四門(しもん)
縁起担ぎで
よんもんだ。
円朝まつり参加は馬石さんと龍玉さんだけ?
馬石さんは大活躍。着付け教室行った人、どうだった?
龍玉飲んでばかりだったぞ。
よほど普段抑えてることでもあるのか?
896 :
重要無名文化財:2012/08/05(日) 22:36:47.18
普段からのんでいるだろう、龍玉。
圓生に憧れてるそうだから、一柳みたいにならないように、年取るまでそうやって気長にすごすのがいい。
かみさんが変わった人だそうだからなあ。
普段から飲んでる→アル中には気をつけてほしい。
898 :
重要無名文化財:2012/08/06(月) 02:00:30.52
龍玉は,ビール党、しかし家で晩酌はしない。
つまり、仕事のない日は、道灌の稽古はするが酒は飲まない。
仕事の日にはつまみをほとんど口にしないでぐいぐいと飲む。
肝臓を大事にしてほしい。
贔屓筋に恵まれるのも、アレだな
日本人はアル中にはなれないから安心汁。精神的な依存症や急性アル中には気を付けるべきだが。
アル中になる前に肝硬変や肝臓癌で死んじまうってことか?
死なない程度に飲んで下さいよホント
古今亭系は短命が多いから
先代馬生とか、
まあ、奥さんが美人過ぎたのかも知れないが
なら龍玉は長生きだ!
梅橋や小円遊のようになってはダメだから控えてほしい。
904 :
重要無名文化財:2012/08/08(水) 08:03:17.84
馬石師匠は常々は炭酸でがんばっているそうだ。
しかし、細い。
龍玉師匠はもっと細い。
水天宮でのリレーのときに、スライド解説があって、舞台(高座ではなく)で立って、羽織ナシで
立ち姿を見ると、若いから心配にもなる。
白酒師匠は太りすぎ。
こっちはこっちで危ない。
馬石タソは、TVで云ってたね
自分は肥りやすい体質だから
節制で体型を保ってるんだって
渋谷の白酒はフツーに“船徳”
906 :
重要無名文化財:2012/08/10(金) 14:46:52.80
昨夜のにぎわい座、日経新聞での怪談の評判にものった、雲助師匠の「もう半分」
ライト落として、「お金がかからない」と。
中入り前に2本やって、汲みたて、うなぎのたいこ。
どれも絶好調で、テンションがすごい。
馬石師匠が「怪談ばっかりやっていて、頭どうかしちゃったんじゃないでしょうか?}だって。
馬石の金明竹は、ココまでたためるのかと、短い。
さらりと踊るためだったのか、あれは。
907 :
重要無名文化財:2012/08/10(金) 22:18:39.80
お金がかからない、予算の関係、っていうのは
毎回言ってる。
908 :
重要無名文化財:2012/08/28(火) 22:53:05.00
師匠、夏の充電ってどこにおでかけになってるのかなあ。山かな海かな。
弟子がコケにされたというのに
呑気なもんだ。
910 :
重要無名文化財:2012/08/29(水) 10:46:12.02
白酒だろ。
どゆことよ?
権太楼って面白いの?
まあまあぐらい。
ぜんぜんだな。
老害ですね。
嫉妬だな
老兵は去るのみ。
組み合わせが気に入らないのなら断ればいいのにねぇ。
権は老いぼれて評判を落とし
白酒はおいしいネタが増えた
いいんじゃね?
客前でこんなことそうそうないだろ
マジレスすれば権はボケはじめかもな
言わんとしている事はワカルけど、客前で声高に主張する事じゃないよね。
そう思うなら断ればいいだけの事だし。
何も言わずにヤリ終えて、客に「格が違うよね」って思わせるなら格好いいけど。
>>923 最後の一行に同意だな
興味本位で、ちょっと行ってみたかった気もする
個人的には、いまの権太楼は笑いを取ろうと狙いすぎてて、くどすぎると思うよ
枝雀の劣化版の分際で。
権太楼はあの落語会にはよく出ているから断れなかったんだろうけれど
だからって客に当たり散らすなよとは思うけどねぇ。
白酒師の
お菊とか死に神って
>>922 Wホワイト
オープニングトークでイキナリ
ネタにしてたね
930 :
重要無形文化財:2012/09/08(土) 12:10:34.68
くもちは海でしょ
ニモってまさかグレートバリアリーフかなあ?
落語に飽いた?なんて言わないで早く帰ってきてくらさいw
932 :
重要無名文化財:2012/09/08(土) 13:58:08.42
民団 創価 統一 ソフトバンク パチンコ ユダ金
CIA 読売 (ほとんどマスコミコントロールしている売国勢力)
橋下・維新のマスコミの押さえは鉄壁
本人達が馬鹿共でも
これに対抗するには、1枚でもいいから
民家・アパートのポストに手製のビラを投函すること
さすればボディーブローのように効いてくる。
(マスコミは効果あっても取り上げませんが)
稲川淳二とどちらが怪談話は得意?
934 :
↑ ツマンネ:2012/09/08(土) 21:49:53.25
雲助が「変だなー、変だなー、怖いなー、怖いなー」
と言い出したら面白そう。
936 :
重要無名文化財:2012/09/11(火) 08:00:50.26
先週、馬生師匠の’柳田’を聞いた。
馬石師匠の’柳田’と話が違う。
孫弟子のほうがはるかに話もわかりやすく、そしてうまい。
帰り道、他のお客たちが「何であそこで笑いをとるかなぁ、笑うかな・・・と、
馬生の話はいわれてる。
おなじ一派でこれほどちがっうの?
>>936 たぶん、馬石師のこの話に取り組まれる姿勢がちがっうのでしょう。
馬石の柳田は、誰かから稽古つけてもらったのではなく、馬石が自分自身でで噺を構築して練り上げたと言ってたな。
雲師が柳田が大嫌いでやらないし、聞くのも嫌だったからだって
で「自分でやれ」みたいな?
>>938 浜松町かもめ亭では師匠との共同作業と言っていた記憶があるけど。
柳田といえばつい心酒の高座を思い出すな
あの日の客入りは5人だけだった
941 :
重要無名文化財:2012/09/13(木) 23:33:42.93
いい兄弟会だったね。トークのコーナーが充実だった。
ほんと、すてきな一門。
至近距離で見た龍玉の線と、透けるような皮膚に
あらためて心配になる
943 :
重要無名文化財:2012/09/14(金) 00:48:38.82
べったりでもなく、厳しいタテ社会でもなく、
ちょうどよい距離感が雲助一門にはある。
やっぱり師匠と弟子で4人っていうのがちょうどいいのかな。
雲助が面白いとはちっとも思えんのだが
いつも使う同じ枕もくそつまらんし
医学的に証明されてる証拠はなんだよ
寄席(トリじゃない場合)の雲師と、トリや独演会の雲師はキャラが全く違う気がする
飄々として淡々と、時に毒舌吐きつつw可愛い寄席での雲師と
決め細やかで凄みを感じる独演会(トリでネタ出しの時は寄席でも)
好みの問題もあるけど、感性にもよるかと
947 :
重要無名文化財:2012/09/14(金) 09:14:22.75
残念、牛込にいけなかった!
日暮里には行こう。
>>944 証拠はクグればいっぱい出てくるだろ
それよりマクラに証拠を求める奴がいることに驚いたw
今日の国立演芸場はいつも通りでした。
マクラの地域情勢ネタ
<<944
枕で笑わせてもらおうなんてセコイこというな!このスカタンが
<<931<<934
ただで面白いことなんていえるかいちいちうるせーんだよ
この無職男が
ツカミって大事だよと雲助に伝えろよ
953 :
重要無名文化財:2012/09/22(土) 09:14:26.83
>>952 枕なら、確かに雲助師匠あれしか言わないのは・・・と、最初はおもった。
不調のときに話を聞いたのか、何回か噛むこともあった。
しかし、長いのを聞いたときにちがうと。
だから、もしかして、つまらない、くだらないと枕でおもうような人は
ついてこなくていいよ・・・かな。
継続して聞いていると、あの独自の世界と芸はすごいとおもう。
雲助10番通ってよかったとおもってる。
あの実力を寄席ではあまり出さないのは何でかなと・・・は、おもうな。
蔵出しもぜんぜん違うし。
何か、お客に聞かせ分け?でもして、気がついて、追っかける人だけ
って、まさかなぁ。
954 :
重要無名文化財:2012/09/22(土) 10:31:54.04
浅草演芸ホールは今日は馬石が代バネ。(菊之丞の代演)
浅草はトリ初めてじゃない?
菊之丞師は随分ご出世あそばされたんですね
957 :
重要無名文化財:2012/09/25(火) 23:41:34.11
きょういたちやから雲助(お富与三郎)、馬石(名人長二)リレー公演通しチケット
先行予約の案内がきていた。
***********************************
さて、このたび五街道雲助が「お富與三郎」を、隅田川馬石が「名人長二」を、
2013年3月4日〜17日の期間、各六席計六日間の通し口演を行うこととなりました。
一日券は「お富與三郎」「名人長二」入替なしで3500円。
【五街道雲助「お富與三郎」口演日程】
19:45〜20:30(19:30開場)17日のみ20:00開演(19:45開場)
2013年3月4日(月)発端 5日(火)木更津 7日(木)
玄冶店 10日(日)稲荷堀 12日(火)茣蓙松 17日(日)島抜け
【隅田川馬石「名人長二」口演日程】各日18:45〜19:30(18時開場)
2013年3月4日(月)仏壇叩き 5日(火)湯河原宿 7日(木)谷中天龍院
10日(日)請地親殺し 12日(火)清兵衛縁切り 17日(日)お白州・大団円
【会場】お江戸日本橋亭
【料金】全席自由 ※当日整理券配布
「お富與三郎」通し券(限定10名様) 15000円
(当公演限定・五街道雲助手拭、豪華パンフレットつき)
「名人長二」通し券(限定10名様) 15000円
(隅田川馬石手拭、豪華パンフレットつき)
「お富與三郎&名人長二」セット券(限定50名様) 20000円(雲助手拭、馬石手拭、豪華パンフレットつき)
958 :
重要無名文化財:2012/09/26(水) 21:55:31.27
え、どういうこと?客を入れ換えるの?
なんでこんなメンドクサイ売り方すんの?
入れ替えなしと書いてるだろが
チケットぴあで売ってくれれば行くけどなあ…
地域寄席じゃあるまいし興行元直販のみっていうのは苦手
なかなか意欲的な試みじゃないかな
ぴあのピンハネ率高いから直売でいいんじゃないの?
長話専門
仲良くしてくれるのが雲助しかいないから、いたちや必死だな。
>>962 チケットカウンターで買える、っていうのがいいんだよ。
店員さんに発券を頼むときの、あのわくわくした感じが
>>964 芸協の屑ども…いや、二つ目たちとも仲いいよ!
桃太郎が切り捨てたいたちやと仲良くし続けるA太郎松之丞味千代は
桃太郎に喧嘩を売っていると考えて良いですか?
>>966>>967 そのへんは、正直、仕事が喉から手が出るほど欲しい年頃なのだから仕方なかろう。
>>961 販売網を狭めるのが意欲的だとは思わない。
それなら雲助月極十番だって、もっと売ろうとする努力ができたはずだ。
あの内容で日本橋劇場を埋められなかったのは営業能力の問題。
企画に凝るだけじゃ、学園祭の学生イベントサークル以下。
企画はいいと思う。
だが、なぜ売ろうとしないのか。
ぴあはピンハネ率が高いからやめるって何かに書いていた希ガス。
白酒もぽあにするときにだいぶ迷ったよね
結局キャパを増やして取り分を確保した
あ
女興行師か落語コンシエルジェかしらんが
足立席亭をどうたらし込んだか知らんが
明らかに名古屋の客を舐めてるな。
否、こいつに舐められるなら露の眞の方がましだ。
974 :
重要無名文化財:2012/10/02(火) 08:34:34.13
>>973 どういうこと?
名古屋の客はって、大須だろ。
で、雲助はいらないってことかい。
雲有り難がるのは
イタチに騙されてる
落語知らずの東京在住の田舎もんばかりだろう。
976 :
田舎者:2012/10/04(木) 18:11:38.84
>>973 大須に行く度に雲助師が来てくれんかなぁと熱望してたので超嬉しいよワシは。
昔は落語会に小屋は貸さない事もあったようだが、最近独演会などが増えてるとこをみると
席亭も方針を変えてきてるのかな?もっとやって欲しいね。 それともネタに文句あんのか?
ワシは大須で雲助師が聴けるなら個人的には苦手な勘定板でも家見舞でも行ってやるよw
馬石age
イタチ叩き
そんなスレは終了でいい
981 :
重要無名文化財:2012/10/08(月) 06:21:27.44
>>979乙乙
こっちのスレを使いきってから、新スレに書きこみしようず
若手研精会も今度大須でやるからミックス寄席に頼ったんだろう
983 :
重要無名文化財:2012/10/08(月) 17:07:21.00
984 :
重要無名文化財:2012/10/09(火) 09:55:18.91
>>979乙!
馬石タソかわいいよ馬石タソ
雲様もかわゆす〜
会が色々あって楽しみすぐる!
>>984 落語コンシエルジェ 乙
後の二人は員数合わせのバーター
本当は市弥と小辰がいいんだけど…
白酒が面白くて龍玉が良いこともこのスレの住人ならわかりきってることだから
あえてわざわざ書かなかっただけでは?
いちいち全員4人の名前書かなきゃいけないのかよ?マンドクセ
いちいち イタチだろ とか落語コンシェルジュとか書き込みして絡んでくる奴の方が実はイタチだろ
嫌いならスルーすればいいだけのことなのに
いちいち名前出すとか、存在を誇示することになるから、書き込みしない方がいいよ
イタチって書き込みしたきゃイタチスレでも立ててそっちでやればいい
イタチのステマ()かよ
988も新手のステマ?
990 :
重要無名文化財:2012/10/12(金) 01:00:14.86
こっちのスレがまだ生きてるんだからこっちを使いきってから移動すればいいのに、新スレに痛い客書き込みしてる池沼がいる
痛い客はスレ違いだからイタい客スレの方に書き込みしろと、
過去にも何度も誘導されているのに、雲スレに書き込みしたがる奴って何なの?馬鹿なの?死ぬの?
花柳琢次郎スレ、花柳流スレが荒れてるな
花柳琢次郎は
伝統芸能板のあちらこちらに出没する基地外な書き込み男
嫌がらせしか書きません
花柳琢次郎は人の悪口ばかり書きます
この男に要注意です
>>990寅オヤジと似たような輩なんじゃね?
イタ客晒しを嬉々としてやるが、実は自分自身がマナーもわきまえない迷惑な奴って構造
馬石の代バネは柳田
古今亭らしい噺、こんな日だからかな
合掌