【速報】 今後の演目 ・ その34 【予習】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948東西名優師走の競演、11月30日から南座・顔見世
 11月30日に開幕する京都南座「吉例顔見世興行」の出演者と演目が7日、発表された。坂田
藤十郎、片岡仁左衛門ら上方勢に加え、中村吉右衛門、坂東玉三郎、市川海老蔵ら東西の人
気役者が顔をそろえる。京ゆかりで上方歌舞伎の復興に力を尽くした十三世片岡仁左衛門の十
七回忌追善作など盛りだくさんな演目が並ぶ。

 顔見世では22年ぶりの上演となる「沼津」(昼の部)は義太夫狂言の傑作「伊賀越道中双六
(いがごえどうちゅうすごろく)」の一場。「十三世片岡仁左衛門を偲んで」の角書きが付き、十三
世晩年の当たり役・平作を長男我當(がとう)、お米を次男秀太郎、十兵衛を三男の当代仁左衛
門の3兄弟が演じる。

 19年ぶりとなる「仮名手本忠臣蔵」の「七段目」(夜)は由良之助に吉右衛門、おかるに玉三
郎、平右衛門に仁左衛門という顔見世らしい華やかな大顔合わせの出し物だ。

 昼の部は片岡孝太郎、片岡愛之助の舞踊「羽衣」で幕開け。「寺子屋」は松王丸に吉右衛門、
源蔵を中村梅玉で。舞踊「阿国歌舞伎夢華(ゆめのはなやぎ)」では玉三郎、海老蔵の”海老
玉“コンビで見せる。

 夜の部は、海老蔵の歌舞伎十八番「外郎売(ういろううり)」から。上方和事の傑作「河庄」は藤
十郎の治兵衛、中村扇雀の小春で。梅玉、中村芝雀の新歌舞伎「鳥辺山心中」、中村翫雀の
舞踊「越後獅子」で締めくくる。

 12月26日まで。前半分(12月13日まで)は11月15日、後半分(12月14日から)は11月
29日前売り開始。チケットホン松竹TEL0570(000)489。
949演目と配役:2010/09/07(火) 23:34:52
 【昼の部=午前10時半開演】(1)「羽衣」天女(孝太郎)、伯竜(愛之助)(2)「寺子屋」松王丸
(吉右衛門)、源蔵(梅玉)、千代(魁春)、戸波(芝雀)、園生の前(扇雀)(3)「阿国歌舞伎夢華」
出雲の阿国(玉三郎)、名古屋山三(海老蔵)(4)「沼津」十兵衛(仁左衛門)、お米(秀太郎)、
平作(我當)

 【夜の部=午後4時15分開演】(1)「外郎売」曽我五郎(海老蔵)、工藤祐経(段四郎)(2)「七
段目」大星由良之助(吉右衛門)、寺岡平右衛門(仁左衛門)、おかる(玉三郎)、竹森喜多八
(歌昇)、赤垣源蔵(歌六)(3)「河庄」治兵衛(藤十郎)、小春(扇雀)、孫右衛門(段四郎)、お庄
(竹三郎)(4)「鳥辺山心中」菊地半九郎(梅玉)、お染(芝雀)(5)「越後獅子」角兵衛獅子(翫雀)