上七軒の今

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1248137607/

贔屓にしとくれやしておおきに
これからもよろしうおたのもうします
2重要無名文化財:2009/11/22(日) 11:05:51
2げと
3重要無名文化財:2009/11/22(日) 11:23:24
昨日は可寿 照 瑠 の3人の出演
4重要無名文化財:2009/11/22(日) 20:10:35
前のスレで勝佳さんの事を教えて下さった方に御礼申上げます。
有難うございました。 私が玉幸さんと梅はるさんが見世出しされた屋形の
事をお伺いしたのは今の上七軒に玉竜さんと玉幸さんの他に、玉の字の付く
芸妓さんや舞妓さんが居られない為、恐らく見世出しされた屋形は廃業され
今は無いのだろうと思いどちらの屋形さんだったのだろうか?と思いまして
お尋ねした次第です。 また梅はるさんについては恐らく市さんか梅乃さん
だろうと思われますが、どちらなのか判らないためお尋ねした次第です。

5重要無名文化財:2009/11/22(日) 20:43:31
梅って置屋としてどんな感じなの?
6重要無名文化財:2009/11/22(日) 21:48:08
>>5最悪。置屋としてはとゆうか、お茶屋としても最悪。
そしてあそこの妓は何もできない。(ちかちゃんを除く)
7重要無名文化財:2009/11/22(日) 22:05:51
>>6
躾の緩い置屋ってこと?じゃあ一応続くのかな?イケズな姉さんばっかなの?
8重要無名文化財:2009/11/22(日) 22:39:45
梅葉様は美しすぎ
9重要無名文化財:2009/11/22(日) 23:02:08
>>6
梅ひさは?
素朴で素直と聞いた
10重要無名文化財:2009/11/23(月) 01:01:02
>>7そうじゃなくてあそこは女将が最悪なの。芸より売上。金の為なら手段も問わない。わかるでしょ?

>>9ひさちゃんいい子ですよ。
ここの子は芸はダメとは言ったが、性格悪いとは言ってないよ(笑)
11重要無名文化財:2009/11/23(月) 01:25:11
梅〇は躾緩くないよ
芸だってちゃんとできるし
だいたい梅〇の妓って智賀ちゃん以下まだ5人しかいないよ
12重要無名文化財:2009/11/23(月) 01:39:30
いや…上七軒が芸処なんて嘘だろ。をどりは舞妓下手やんか。
13重要無名文化財:2009/11/23(月) 02:09:41
ひさちゃんいい子だよね。ビアで少し話したけど新しい舞妓ちゃんもいい子だったな。頑張って欲しい。
14重要無名文化財:2009/11/23(月) 02:32:44
10年近く前だろうか、梅筋の舞妓が同時に三人店出しってあったようだが、あれって乃の妓?
15重要無名文化財:2009/11/23(月) 02:37:00
>>10 あなた、内部だな。内部のひがみご苦労様です 乙 内部もカキコするんだねー!
16重要無名文化財:2009/11/23(月) 11:55:11
>>14
市さんです
17重要無名文化財:2009/11/23(月) 11:56:53
>>12
芸妓は上手い人ばかりだよ
上の舞妓は下手って言われてるけど、比沙ちゃん桃ちゃんは頑張ってるしね
18重要無名文化財:2009/11/23(月) 13:24:25
>>15
残念ながら一部事実ありです…
19重要無名文化財:2009/11/23(月) 13:40:25
>>17

仕込みが半年しかないんだから、仕方がないよね。

桃は頑張ってると思うよ。
20重要無名文化財:2009/11/23(月) 14:06:50
>>18 そりゃどこでも金儲けはするに決まってる。ボランティアで舞妓育てるんじゃないんだから、どこの街でも、ありえる話。それに市や梅乃やさくらは身内らしいから結束は固そう。上七では今後有力なお茶屋でないかな。
21重要無名文化財:2009/11/23(月) 15:11:45
大文字って今、瑠しかいないけど大丈夫なのかな?
22重要無名文化財:2009/11/23(月) 15:34:01
上七軒は今何軒のお茶屋に対して何軒の置屋があるの?
23重要無名文化財:2009/11/23(月) 15:49:35
全部置屋とお茶屋を兼ねてるんじゃなかったっけ?
24重要無名文化財:2009/11/23(月) 16:08:55
>>17
昔は結構舞妓も上手かった印象があるんだけど・・
やはり仕込み期間が短くなった!?昔はもっと長かったんだよね、きっと
それで変わってしまったのかなぁ・・
25重要無名文化財:2009/11/23(月) 16:26:45
舞妓の人数も五花街の中では少ないから仕込みが短くなったんだよな…
26重要無名文化財:2009/11/23(月) 16:30:07
ビヤガーデンがあるから、置屋に入って3ヶ月くらいでもう舞妓の頭を結うもんな。
27重要無名文化財:2009/11/23(月) 16:48:05
>>16
そうですか、市さんですか。全員辞めてますなぁ。
梅○かのいた頃かな?
28重要無名文化財:2009/11/23(月) 17:28:28
性格良いの上七軒の人って?甲部と先斗町みたくイケズな人いないの?
29重要無名文化財:2009/11/23(月) 18:31:26
以前ココの掲示板で性格きつい芸妓さんがいるって書き込みがあったよ
30重要無名文化財:2009/11/23(月) 21:27:14
生めわかさん¨なつかしいね。
うめわかさん以上に美人、今の上質権にいない¨
31重要無名文化財:2009/11/23(月) 21:32:40
>>21

そろそろ仕込み入れるんじゃないの?
32重要無名文化財:2009/11/23(月) 22:47:14
短パン
33重要無名文化財:2009/11/23(月) 22:52:36
なんか2ちゃんにカキコした子大文字に面接受けるとかってあったよね。仕込みになってしまうのだろうか…。
34重要無名文化財:2009/11/24(火) 00:37:47
たんぱん
35重要無名文化財:2009/11/24(火) 00:43:51
>>33
まだ体験じゃないのか?
それか見学かなぁ?

素直でしっかりした子なら頑張ってほしいと思うよ。

性格悪かったら…だけど。
36重要無名文化財:2009/11/24(火) 09:40:52
>>17>>19 そうかなあ?漏れは確かに市〇はどうかと思うけど、他の子は皆頑張ってると思うけど…芸下手な勝帆もやめたし。
それよりも若手芸妓の方がヤバイよ。尚〇とかとか梅〇とか勝〇とか…
をどり、寿でしか知らないが
37重要無名文化財:2009/11/24(火) 12:11:31
尚筋の若手芸妓って誰?
梅〇と勝〇はなんとなくわかるけど
38重要無名文化財:2009/11/24(火) 13:59:29
芸の上手い下手って…、皆さん目が肥えたはりますなぁ!?
39重要無名文化財:2009/11/24(火) 14:56:06
尚〇めでは?
40重要無名文化財:2009/11/24(火) 22:33:25
あげ
41重要無名文化財:2009/11/25(水) 00:32:40
タンパン
42重要無名文化財:2009/11/25(水) 00:58:48
たんぱん
43重要無名文化財:2009/11/25(水) 01:20:24
尚〇めは上手いやん
44重要無名文化財:2009/11/25(水) 02:19:33
尚そめさんが祇園の琴葉さんに似てると思うのは自分だけ?とくに芸妓姿。キャラもかぶるwwふたりとも別嬪さんだね。
45重要無名文化財:2009/11/25(水) 09:30:47
>>43プッww
君、雰囲気に騙されてるよ…
確かにそめちゃんは顔は綺麗だけど、舞は全然ダメ。
46重要無名文化財:2009/11/25(水) 09:47:44
似てるといえば帆と吉〇の女将は親子かと思う程やったなあ。
47重要無名文化財:2009/11/25(水) 09:48:14
上七軒は舞じゃなくて踊り
48重要無名文化財:2009/11/25(水) 09:51:04
この時点で、舞妓の踊りを上手い下手と言う資格がないのが分かったかな?ww
49重要無名文化財:2009/11/25(水) 12:34:04
>>47>>48
いや、芸舞妓は皆『舞』と言ってるよ。京舞だけが『舞』だと思ってるのは間違い。
芸妓さんたちが「今日舞のお稽古どしてん」って言うやんか。
50重要無名文化財:2009/11/25(水) 15:08:32
厳密に言えば花柳流だから「踊り」。お師匠さんが
同じだから浅草芸者と競演できたり・・とか。やっぱり
舞じゃないんだと思った。「京舞」に偽りありw
51重要無名文化財:2009/11/25(水) 15:38:56
「京舞」なのは甲部と宮だけ。
52重要無名文化財:2009/11/25(水) 15:38:57
>>45 顔も大したことないぞ 口が残念ガタ歯 歯茎も茶褐色
53重要無名文化財:2009/11/25(水) 15:58:51
49ではないが、宮は昔の梅茂都は京舞、今の若柳の方は『京』舞ではないよ。
なんかもう舞とか踊りとかどうでもいいけど…確かに>>50の通り実質『踊り』だが>>49の言うように京都の花街では皆『舞』と呼んでるのも事実。
54重要無名文化財:2009/11/25(水) 16:05:52
宮は今はメインが若柳で踊り、楳茂都は上方舞だけど京舞じゃないよ。
55重要無名文化財:2009/11/25(水) 16:08:45
>>44
ああ、わかる。
お二人とも背高くてすらっとして、ぱっと見は顔綺麗だけどちょっとしゃくれ系。
56重要無名文化財:2009/11/25(水) 16:25:04
この街しゃくれ多くない?
57重要無名文化財:2009/11/25(水) 16:40:53
確かにw

宮は流派変わったけど、今でも舞うのに昔の名残があるから物産展で舞う時に「京舞」と名乗ってる。
まぁ踊りでも舞でも…良くねっていう話。
「舞」妓が「踊り」しかできないのもなんだかな、だけど。
58重要無名文化財:2009/11/25(水) 16:42:19
宮川音頭とか。
59重要無名文化財:2009/11/25(水) 17:09:47
はっきり舞っていえるのは井上流だけやな。そこらへんが甲部からちょっと見下されるのやろな。
60重要無名文化財:2009/11/25(水) 17:11:36
>>54 そうだった。d!
>>56市ま〇のことかw


ちなみに京都展やらの場合は、主催者側が勝手に作ってるからどこの街だろうと京舞ってなってるんだよ。
61重要無名文化財:2009/11/25(水) 17:12:32
うちの町には、毎年、先斗町の芸舞妓が来るけど、
ちゃんと広告にも「京の踊り」って書いてあるよ。

看板に偽り無いって、気持ちいいね。
62重要無名文化財:2009/11/25(水) 17:15:59
>>61の続き

ついでに書いておくと、先斗町の芸舞妓が呼ばれているのは、大丸。

京都・伏見発祥の大丸は、さすが、「踊り」を「舞」とは書かないと、
ちょっと嬉しくなった。
それでこそ、大丸でしょ。
63重要無名文化財:2009/11/25(水) 17:46:39
>>56
尚そめ、市まめ、市桃、勝江、さと幸、辞めた勝帆ぐらいか、
64重要無名文化財:2009/11/25(水) 21:04:08
>>59ああ、そうなのか…
だが漏れは全花街のをどり見てるけれど、甲部のはお遊戯会にしか見えん。もちろん上手な人は上手だが舞妓とかは…onz
全体的に見て甲部、東、宮はヘタ。
先斗、上七は上手だと思う。

漏れ個人の意見だよ。
65重要無名文化財:2009/11/25(水) 21:47:29
>>64
踊りは舞と違って動きが早い、多い等、派手に見えるからね。
特に井上流はお能の動きが入ってるからお遊戯会に見える人も多いかもw
それと素人の観光客向けのをどりじゃなくって
各花街の例えば甲部なら温習会とかを見比べてみるのをおすすめします。
66重要無名文化財:2009/11/25(水) 22:02:39
井上流特有の、能面のような無表情な舞を好まない人は多い。
都をどりなんかは、大勢のをどり子は揃いの衣装に統一された振り付けがお遊戯会のように見えるのかもな。
中挟みや温習会ではそうは思わないけど。
都をどりは開催期間が長く、ダレるし疲れも出るからより下手に感じるかも。
やっぱり、舞や踊りの会でじっくりみたい。
個人的には宮の踊りはナヨナヨして好きくない。
67重要無名文化財:2009/11/26(木) 00:05:44
宮のショウジョウなんたら好きだな。でも上七軒は少数精鋭で一番好き。
68重要無名文化財:2009/11/26(木) 00:12:29
不思議やな。甲部の人からは上七軒や東とかは人数が少ないしセットが安っぽいし台詞があったりするからお遊戯みたいって言われてるのに。甲部や宮川町なんかはお稽古期間長いのにな。宮川町は確かにクネクネしすぎかも…甲部はカクカクしてる
69重要無名文化財:2009/11/26(木) 00:44:12
あげ
70重要無名文化財:2009/11/26(木) 00:52:08
>>68最後の的確ですな。
うーん東と上七軒を一緒にするのは違うだろうな。をどりは上七と先斗が同じ構成だよ。
都をどりは…観光向けって感じ。事実一般や外人多し。
71重要無名文化財:2009/11/26(木) 01:03:20
歌舞伎とかよく観る人は、踊りの方が好みかもね。
能が好きな人はやっぱ京舞だろうね。自分は井上流の舞ばっか観てたから、他の花街の流派みて区切れというか…あまりにくねくねで驚いた。くねくねしてるとは聞いていてけどさ…。
72重要無名文化財:2009/11/26(木) 01:06:23
若柳流自体女っぽいのが多いからな。若柳流やってる友人、仕草にまで出てて色っぽい…。
舞妓や芸妓には仕草にも繋がるから良いんじゃない?
73重要無名文化財:2009/11/26(木) 01:08:20
芸妓は上手いけど、舞妓は上手いと感じない。少数精鋭は違うだろw
74重要無名文化財:2009/11/26(木) 01:20:12
>>71
そうなんだよね、日舞やってたり歌舞伎好きの人は、花柳とか踊りの方が
見慣れていて、京舞は体質に合わないなんて言ってたよ。
宮の踊りは顔に表情まで付けるっていうから、余計クネクネナヨナヨ。
75重要無名文化財:2009/11/26(木) 01:23:52
芸妓でも舞妓でも、人によると思うが。芸妓でもヒドイのいるよ。
舞妓も皆とはいわないが、可寿や瑠は上手いと思うよ。
だいたい可寿は舞妓になって4年だからあれだが、瑠てまだ2年半やん、頑張ってるよ。下の子も。
76重要無名文化財:2009/11/26(木) 16:40:28
>>71
山村吉村楳茂都も見てみて 地唄舞のなかでも
やはり井上流は独特のものがある
楳茂都は地唄舞のなかでは若柳に近いかな(京おどり見てても「宮川音頭」は
楳茂都の振り付けなのに違和感ないし)。でも無表情。
篠塚はやはりもとから京舞であるので井上流と似てるとこもあると思いました。

77重要無名文化財:2009/11/26(木) 22:11:44
テレビで見たとき、瑠ちゃんは洋服でも可愛かったけど
ほかの舞妓や若手の芸妓も洋服は似合うの
78重要無名文化財:2009/11/26(木) 22:37:23
人それぞれ
79重要無名文化財:2009/11/26(木) 23:50:53
タンパン
80重要無名文化財:2009/11/27(金) 00:53:51
上七軒の美人度は
宮川町が超容姿端麗としたら、
そこそこ容姿端麗って感じだと思う。
81重要無名文化財:2009/11/27(金) 01:40:25
別に甲部を支持してるわけでもないけど…甲部は美人がいない・ブスばっかとか言われてるのって、ちょっと他の街が格式・知名度・特別感が甲部に比べるとないからただのひがみって思う。甲部にも美人もいえば宮川町にもブスいるし…。
82重要無名文化財:2009/11/27(金) 01:51:17
君は直に甲部や東の祇園の舞妓をみた方が良い。
宮川町やらの残念な顔立ち(小ふくちゃんとかね)もまだマシに見えるんだよ。
格式高い花街と甲部は言われてるけど、自分は上七軒や他花街の方が断然あると思うよ。東以外、格式がとんでもなく格式が低い町は京都にあんまり無い気がするなぁ
83重要無名文化財:2009/11/27(金) 01:54:39
祇園の舞妓に美人が居ないっちゅうのは、お江戸でも有名どっせ。髪結いさんがよう言います。
84重要無名文化財:2009/11/27(金) 01:59:07
甲の別嬪はほんま綺麗やで。甲は不細工と別嬪の差が激しいことないか?先斗は差は激しくないけど別嬪はいいひん。宮は平均高いけど東より規模と人数多いだけで格式は一番低いはずや。東は一応祇園やし一応花街やったけど、宮は元遊廓ていう事実あるし。
85重要無名文化財:2009/11/27(金) 02:13:18
おまいら此処は上七軒スレだ!
よそでどうぞ
86重要無名文化財:2009/11/27(金) 02:14:48
上七軒は仕込み期間が短いって欠点はあるけど、人数が少ない分、管理が行き届いてると思う。
だから、伝統、格式においてはNo.1だと思うんだけどなぁ。
甲なんて、仕込みでもケータイ持ってんじゃん。
87重要無名文化財:2009/11/27(金) 02:18:47
>>85
そうだね。ごめん。
88重要無名文化財:2009/11/27(金) 02:50:43
「五花街の秘話」スレが適切だと思うよ。
よく宮が元遊郭だから下と言うが、どの花街にも芸妓と娼妓が一緒にいたんだよ。宮は歌舞伎役者になる前の男の子が春を売る陰間の本拠地みたいな感じだった。
宮は昔は甘々で有名だったけど、今は普通に厳しい。過去で馬鹿にするのはいかがなものか。殆ど娼妓いたんだからよ。
89重要無名文化財:2009/11/27(金) 02:59:40
甲部は表向きは携帯は持っていないが、東は堂々と携帯持ってると客に話す。
宮はちょっと前までは客の前で平気で携帯を使う一部の強者はいたし、
今でも私服の時は超売れっ子の君○でさえ携帯持って歩いてた。
上七軒だって市○○とかだって携帯で喋ってるの見たと聞く。
顔の美醜もそうだが、好きな街を擁護したり
嫌いな街を貶すのは気持ちは分かるが、ぶっちゃけどこの街も、
お行儀も用紙も優劣をつけられるほど素晴らしくないよ…
90重要無名文化財:2009/11/27(金) 03:04:08
私服の舞妓って、白塗りとは顔違う?どうやって分かるの?
91重要無名文化財:2009/11/27(金) 03:06:56
市〇〇はみた事あるな。先斗町は写真に写る時ピース(馴染みじゃ無い客の前)するし、甲部はコンビニ立ち読み・例のブログ。
五花街…皆駄目という事やな。
92重要無名文化財:2009/11/27(金) 03:13:04
>>85素直やな。好感度あっぷ
93重要無名文化財:2009/11/27(金) 03:14:49
>>88
宮川ヲタこっちくんなよ
お前らとだけは係わりたくない
94重要無名文化財:2009/11/27(金) 03:15:07
>>77
彼女はやっぱり都会育ち、垢抜けてるとオモ
95重要無名文化財:2009/11/27(金) 03:15:52
>>88
>よく宮が元遊郭だから下と言うが、どの花街にも芸妓と娼妓が一緒にいたんだよ。
>宮は歌舞伎役者になる前の男の子が春を売る陰間の本拠地みたいな感じだった。
それは事実なんだけど宮は娼妓の率が他の街とは比べ物にならないくらい多かったから
いつまでも元遊郭って言われてしまうんだよね。
96重要無名文化財:2009/11/27(金) 03:27:09
88に同意!
上七軒の話をしよーよ。
上七軒スレっぽくない、もういい
97重要無名文化財:2009/11/27(金) 03:27:12
というか今はどの町もどっこいどっこいなんだから良いだろ…
五花街の格式や芸の質は落ちただろうが、昔の様に売られてきた女の子が、無理矢理旦那をとらされ、日陰の身として生きる世界では無く…自分の意志で花街に入り、頑張っているんだからさ。
98重要無名文化財:2009/11/27(金) 03:34:53
>>90
一緒にいた、引いてくれた姉を知っていたので、
同行していた若い子達が妹達だと分かった。
妹達はジーパンのポケットに携帯を突っ込んでいたので姉は容認していただろう。
結局普通に皆携帯持ってるんだと思った。
99重要無名文化財:2009/11/27(金) 05:44:04
>>84
別に宮だけやおへん。
明治になるまでは、五花街は、全部、隠し遊女がいる私娼街にあたるんですけれど。
芸者は私娼の中でも上等なものって扱いだったんですが。

色を全く売ってなかったというなら、それこそ水揚げなんて制度も無かった訳で。
戦前は、甲部と言えど、水揚げは今みたいな髷替えなんかでは無かったしね。
100重要無名文化財:2009/11/27(金) 06:41:23
春勇さんとか小まめさんの書かれた本に出てくるね>戦前の水揚げ
ライザ・ダルビーさんの書かれた先斗町の芸妓の本にもちょっと出てくる。
通過儀礼と皆に普通に受け止められていた様子がうかがえる。でも金銭が介在
してるから売春には違いないんやし。加藤政洋氏の「京の花街ものがたり」
を読むと、芸妓達の過酷な現実もほんのりと透けてみえる。どちらにしても
現代の芸妓舞妓が恵まれていることは間違いない。
>>99これ言い出すときりないよ ただし、今の五花街はお江戸の岡場所と
違って公認遊里の島原の支配下におかれてた。これは半公認ともいえなくも
ないと思う。
101重要無名文化財:2009/11/27(金) 08:24:20
水揚げって
今もあるの??

身請けみたいな…


もしあるんだったら
あんなに舞妓はん志望の子
いないとは思うけど。
102重要無名文化財:2009/11/27(金) 08:37:25
今も水揚げという名前の儀式はある。
でも、戦前の水揚げとは全く違う。

今の水揚げは、
髷をそれまでの割れしのぶからおふくに変えるという、
まさに、髷かえの儀式。

身請けや売春とは違う。
103重要無名文化財:2009/11/27(金) 08:43:32
じゃあ身請けみたいなのはないんだね。

いい時代になったな。
104重要無名文化財:2009/11/27(金) 09:52:16
ケータイはみんな持ってる。甲部は確かに表向きは、うちら携帯持てしまへんって言うてる。宮なんかは、髪結う前に道で携帯で電話したり、喫茶店で堂々と出したりテレビで携帯持ってきてって仕込みに頼んだりしてるから携帯OKということなのか?
105重要無名文化財:2009/11/27(金) 10:00:06
てめーら消えろ!
上七軒スレから出てけスレチや。
106重要無名文化財:2009/11/27(金) 10:12:02
>>105

まぁ気持ちもわかるけど
カリカリするなや。
107重要無名文化財:2009/11/27(金) 12:38:42
上七軒は携帯OKなんか?
ま、持ってるやろけど結構オープンなん?
108重要無名文化財:2009/11/27(金) 13:41:10

どこの花街でも
持ってるやつはいるだろ。
109重要無名文化財:2009/11/27(金) 13:58:41
お茶屋に出入りしてるお客はアドレス交換ぐらいしてるやろ?
110重要無名文化財:2009/11/27(金) 14:13:36
今はそれくらいやらないとやってけない。
景気悪いからね。
111重要無名文化財:2009/11/27(金) 21:15:24
前に何処かのブログに書かれて居るのを見ましたが、何年か前の
夏のビアで照ちゃんと話した人が、彼女本人から聞いた話として
照ちゃんのお姉さんも他所(京都以外の)で芸妓さんをされてると
書いてましたが、どうなんだろうか?

112重要無名文化財:2009/11/27(金) 21:33:29
梅さよ
113重要無名文化財:2009/11/27(金) 22:04:48
>>111
ええ、そうですよ。
よその街で出たはりますよ。
114重要無名文化財:2009/11/27(金) 22:42:14
>>113
有難うございました。街は違っても姉妹で頑張って頂きたいですね。
115重要無名文化財:2009/11/27(金) 23:31:02
あげ
116重要無名文化財:2009/11/28(土) 12:56:59
勝瑠
117重要無名文化財:2009/11/28(土) 13:59:38
ちいちゃん いつもニコニコして感じがいい
118重要無名文化財:2009/11/28(土) 22:21:47
市桃
119重要無名文化財:2009/11/29(日) 17:16:44
>>113
どこの街ですか?
教えてほしいです〜
120重要無名文化財:2009/11/29(日) 18:32:34
>>119
知ってどうする
追いかけるのか?
121重要無名文化財:2009/11/29(日) 18:39:39
金沢
122重要無名文化財:2009/11/29(日) 19:03:08
可寿ちやん顔が恐いw
123重要無名文化財:2009/11/29(日) 20:57:34
今、舞妓さんがいる置屋ってどこがある??

とりあえず、市と梅乃と中里と大文字と…

あとどっかあるっけ??
124重要無名文化財:2009/11/29(日) 23:24:06
短パン
125重要無名文化財:2009/11/29(日) 23:33:33
>>123 ない4件だけだな
126重要無名文化財:2009/11/30(月) 01:41:33
さくらは?
127重要無名文化財:2009/11/30(月) 02:31:08
HP見る限りカウンターとカラオケだけでは?お座敷ないけどお茶屋で、置き屋ではないとオモ
128重要無名文化財:2009/11/30(月) 02:52:57
上七軒は4件だけ
129重要無名文化財:2009/11/30(月) 03:30:53
なんか、お茶屋バーと混同してるのが居るな。
130重要無名文化財:2009/11/30(月) 11:07:37
>>121
ありがとうあの3つの花街のどれかということ
ですね 市照さんは石川の出だからありうる話ですね。
131重要無名文化財:2009/11/30(月) 22:40:05
今度えりかえする妓は可寿ちゃん? 市照ちゃん?
132重要無名文化財:2009/12/01(火) 03:24:10
かずさん
133重要無名文化財:2009/12/01(火) 08:50:29
可寿ちゃんもう少し今のままでいて(≧ω≦)b
134重要無名文化財:2009/12/02(水) 23:29:11
たんぱん
135重要無名文化財:2009/12/03(木) 01:30:47
事始めは八朔と一緒で甲部のほうがええな
上七軒は舞妓芸妓の数が少ないから仕方ないな
136重要無名文化財:2009/12/03(木) 19:21:51
たんぱんまーん
137重要無名文化財:2009/12/03(木) 19:23:27
市桃ちゃんって
高知県??

なんか上七軒(市)って
高知県率高くない??
138重要無名文化財:2009/12/03(木) 21:10:25
>>137
他に誰が高知県出身?
139重要無名文化財:2009/12/04(金) 06:08:41
市の仕込みの子って
高知県じゃないっけ?

そんなことをどっかで
聞いたことがある。
140重要無名文化財:2009/12/04(金) 09:21:47
仕込みの子か…
まだ全然知らんわ。
他に仕込みいたっけ?

D文字の体験希望の子、もう行ったんやろか?
中学生なら、冬休み入ってからかな?
141重要無名文化財:2009/12/04(金) 11:25:23
仕込みが着てる着物は小振袖?
142重要無名文化財:2009/12/04(金) 16:23:05
D文字の子はまだだと思う。

冬休みは12月下旬からだよ多分。
143重要無名文化財:2009/12/05(土) 00:37:06
あげ
144重要無名文化財:2009/12/05(土) 02:11:34
詮索したらあかん。
温かく見守ろうや。
145重要無名文化財:2009/12/05(土) 03:07:05
2ちゃんに書き込みするような女の子が仕込みになるってなんか嫌だな。2ちゃんには姉さんらの悪い評判とか書いてあんのに平気で書き込むなんて、牧野みたいなDQNに違いない。他に純粋で素直な妓は沢山いる
146重要無名文化財:2009/12/05(土) 05:41:06
純粋に情報が欲しかったんじゃないのかな?別に姉さんの悪口とか書いてないんだし。
ここが2ちゃんじゃなくて、舞妓さんBBSみたいなもんかと思ったのかもよ?
とにかく温かく見守ろうや。
147重要無名文化財:2009/12/05(土) 06:26:14
とんだ世間知らずだな
148重要無名文化財:2009/12/05(土) 09:06:18
若い子は世間知らずなもんだ。
149重要無名文化財:2009/12/05(土) 13:06:48
何も知らんぐらいの方がおぼこくてええよ
スレた舞妓なんて嫌やで(笑)
150重要無名文化財:2009/12/05(土) 13:29:51
>>141
小振袖かどうかはわからないけど総じて
若いお嬢さん(素人玄人問わず)の着物の袂は長めに
作るのが伝統的。舞妓やその仕込みなど舞踊関係の子なら
なおさらじゃない? 半だらの見習いの妓の袂はちょっと
「小振袖」風な気がします・・(普通のお座敷着より袂短めだった気がする)

>>148
最近は若い子とは限りませんが・・・
151重要無名文化財:2009/12/05(土) 14:01:29
>>145
牧野は悪口書き込んでるけど、仕込み希望の子は書き込んでないだろ。
牧野みたいなDQNとは思わないけどな。ちゃんと置屋の名前出しも謝ってるしな。まぁ許してあげなよね。
人間誰しも間違いはあるもんだよ。うん。
152重要無名文化財:2009/12/05(土) 14:14:06
そうかなぁ?舞妓希望者が2ちゃんに質問はまずおかしいこと。それなら、花街関係者や、組合などに聞くとかしないと。すきな事言って楽しむところだから。真剣に舞妓になりたいなら、筋を通さないと。
153重要無名文化財:2009/12/05(土) 14:16:47
まぁ世間知らずってことでいいじゃない。
154重要無名文化財:2009/12/05(土) 14:19:43
みんなはD文字の仕込み希望の子には賛成なの??

自分は正直どーでもいいけど。
155重要無名文化財:2009/12/05(土) 14:40:12
かりに仕込みになって、ねえさんやお茶屋のお母さんたちが、2チャンの舞妓志望の子って知ったらやはりそういう目で見ることは間違いないな
156重要無名文化財:2009/12/05(土) 15:10:18
そこまで大げさに見てないと思うけど。
舞妓になりたい子がネットで情報収集してるのは普通だし。
置屋を明らかにしたのはお○鹿だが、物凄く不遜な内容や
失礼な事を書いてるわけじゃないんだから。
一度預かっても良いと決めた花街の人が、そうそう翻すとは思えない。
あんなの嘘ばっかりだから、もう見ない方がいい、
という注意をするくらいじゃないの。
157重要無名文化財:2009/12/05(土) 15:39:13
甲部の絢司や牧野みたいな正真正銘DQNでも舞妓やってるんだからな。
それだけでやめさせるとは思えない。
まぁ甲部の話だから上七軒ではわからんが。
158重要無名文化財:2009/12/05(土) 15:52:00
え?
体験なんじゃないの?
なんで預かるってことに
なっちゃってんの?
159重要無名文化財:2009/12/05(土) 16:08:55
体験に来て貰って合わない子なら断るかもしれないが、
預かっても良いと思うから体験させるわけで。
預かる意志が最初からなければ体験まで進まないよ。
160重要無名文化財:2009/12/05(土) 16:10:00
とにかく、ややこしい子はあとあとめんどくさいな
161重要無名文化財:2009/12/05(土) 16:12:05
だいたい体験する子を預かることくらい頭に入れてるだろ。でもイケズの原因になるかもね。違う置屋探したほうがまぁ安心かもね。したことは戻らないし。牧野みたく延々と言われ続けるだろうしね。
162重要無名文化財:2009/12/05(土) 16:29:15
まぁ牧野ほどではないだろうがな。
お馬鹿ちゃんとは言われ続けるだろうな。
163重要無名文化財:2009/12/05(土) 17:29:54
D文字の妓て2ちゃん見てへんのかな?
当事者の意見聞けりゃあ面白いんやけどなw
164重要無名文化財:2009/12/05(土) 17:35:06
今、勝瑠しかいないんじゃない?
165重要無名文化財:2009/12/05(土) 17:45:13
>>164元も含め、大文字出身者ってことでしょ。
166重要無名文化財:2009/12/05(土) 17:48:22
大文字さんの隣の家に芸妓の二人が住んでいたが、
今はそちらにも住んでないの?
167重要無名文化財:2009/12/05(土) 17:56:13
さぁね
168重要無名文化財:2009/12/05(土) 22:15:58
等持院の化け物オカマの婆あ臼居万造は一切出入り禁止どっせ〜。
169重要無名文化財:2009/12/05(土) 22:47:03
>>166
自前さんにならはったんやから、別住まいやと思うけど…
170重要無名文化財:2009/12/05(土) 23:42:43
みんな仕込み希望の子は反対なんだw

いい気味w
花街はバカが入れるとこじゃないんだよwww
171重要無名文化財:2009/12/05(土) 23:49:29
>>170
別に反対はしてないし。
いい気味って、大抵の人はおバカだとは思っても、
子供相手にそんな意地悪い事までは思わないよ。
おたく、舞妓になりたくてなれなかった口?
浅慮な子供へのからかいよりも、僻みしか感じないのだが。
172重要無名文化財:2009/12/05(土) 23:59:11
バカだと思ってるってことは、舞妓になってほしくないってことだろw
バカな舞妓なんていないしなww
あんなやつが仕込みなんか入ったら上七軒が汚れるww
173重要無名文化財:2009/12/06(日) 00:22:16
汚れるって、、、

自分は2ちゃんねらーなの棚にあげて、
何だ、その言い草はw
174重要無名文化財:2009/12/06(日) 02:02:10
ここに質問するなんて仕込み希望のやつキモいww

世間知らずだったとしてもただのバカじゃんww
あんなんに舞妓やらせたら上七軒も終わりだなww
175重要無名文化財:2009/12/06(日) 02:18:24
>>174釣れるといいね。
176重要無名文化財:2009/12/06(日) 02:18:28
ここに質問するなんてキモいと言ってる奴キモいww

こんなん客にしてたって上七軒に何もいいことないじゃんww
あ、客でも無いキモヲタが単に騒いでいるだけかよwww
177重要無名文化財:2009/12/06(日) 02:18:34
必死になっている174の方がキモ。
きっと、仕込み体験になった子が羨ましくてたまらないのだろう。
子供相手にバカバカいう前にsageくらい覚えろよwwwww
178重要無名文化財:2009/12/06(日) 02:20:58
半年やそこらで舞妓になれちゃう町なんだからぴったりなんじゃ無いの
179重要無名文化財:2009/12/06(日) 02:24:55
はぁ!?ww

こんなとこで質問するなんて、よっぽど自分の容姿に自信がないんだねww

絶対ブスだよwww

大門寺レベル落とされて可哀想ww
180重要無名文化財:2009/12/06(日) 02:37:56
心が病んでおられるお方がいますよ。
こんな変な人に粘着されている上七軒もお気の毒。
スルースルー。
181重要無名文化財:2009/12/06(日) 02:46:04
久しぶりにちょいと荒れておりますかね!?
上七スレは比較的穏やかなんがウリなんやけどな...
182重要無名文化財:2009/12/06(日) 02:46:39
ここまで言われて…
体験の子も可哀想に。

まだ誰も見たことないのに
よくそんなことが言えるよ。

それとも体験の子の知り合いなの?
183重要無名文化財:2009/12/06(日) 02:47:46
上七軒落ちたやつじゃねーの?

負け犬の遠吠えみたい。
184重要無名文化財:2009/12/06(日) 03:14:18
はいはい
スルースルー
185重要無名文化財:2009/12/06(日) 04:52:45
>>170
花街なんて馬鹿の集まりじゃん。
186重要無名文化財:2009/12/06(日) 06:32:07
>>179
宮を仕込みに入るなら容姿に気を使うだろうが上七軒だから。
穏やかなでふんわりした子なら良いんです。
貴女人目で精神年齢小学生以下の文体だと分かるし、落ちた娘の腹癒せに見える。違うなら恥だろうから、も少し気を使え。
187重要無名文化財:2009/12/06(日) 12:24:55
こんなとこ書き込む奴に
穏やかでふんわりした奴なんていねーよw
188重要無名文化財:2009/12/06(日) 12:58:17
>>187
穏やかでふんわりしたような子と真逆なのがあなたですねW
大文字のおかあさんや姉さん達はきっというよ、
2ちゃんにはこういうオカシイのもいるから、関わったらあかんって。
189重要無名文化財:2009/12/06(日) 13:15:59
つまりまぁアレだ。
きみは体験のお馬鹿ちゃん以下ということになるな(笑)
190重要無名文化財:2009/12/06(日) 15:51:36
>>188
なんで大文字のおかあさんが出てくるんだ?
191重要無名文化財:2009/12/06(日) 17:13:04
>>190
一連の流れを読めば解る内容だが?
とりあえずここ20件ほどの書き込みを読んでみたら。
192重要無名文化財:2009/12/06(日) 17:27:00
自分は応援とまではいかないが
仕込み希望の娘に興味はあるよ。

そこまで逆恨み(?)する理由が分からない。
193重要無名文化財:2009/12/06(日) 17:37:13
これだけ2ちゃんで話題になってて、いざ仕込みにきてブサイクだったら笑うw
194重要無名文化財:2009/12/06(日) 17:54:39
上七軒の舞妓さん、アイライン濃いめだね。
195重要無名文化財:2009/12/06(日) 18:01:10
でも舞妓に向いてる顔つきって
だんごっ鼻に一重のおちょぼ口ってどっかで聞いたことあるぞ。
それって実際美人ではなくないか?
196重要無名文化財:2009/12/06(日) 18:06:23
おたべちゃんって舞妓の理想的な姿とはいうなぁ。
出たては凄くてもみんな段々と綺麗になっていくね。
尚○○だって出たての頃は眉毛なんとかしろ!とか言われてたなw
197重要無名文化財:2009/12/06(日) 18:34:07
自分的には卵顔に眉、目、鼻筋がTになった宮川顔は舞妓より芸妓向き
甲部やポンの丸顔に団子鼻は舞妓向き
に思うよ。上七軒はどちらも混在。
198重要無名文化財:2009/12/06(日) 18:58:33
>>193
20日以降あたりに大文字張ってたら
仕込み希望の娘見れるかもよw
199重要無名文化財:2009/12/06(日) 19:15:07
>>197
その基準で考えたとしたら
上七軒の典型的な美人さん舞妓は誰?
200重要無名文化財:2009/12/06(日) 20:01:39
あげ
201重要無名文化財:2009/12/06(日) 20:04:23
>>199
甲部顔は市まめ
宮川顔は梅志づ
202重要無名文化財:2009/12/06(日) 20:06:19
典型的はわからないけど…

漏れ的には舞妓らしいなぁと思うのは勝瑠ちゃんと市ももちゃんかな
おたべちゃんみたい。
故に勝瑠なんか芸妓姿が想像できないけどww
203重要無名文化財:2009/12/06(日) 20:23:57
瑠ちゃんおぼこくていいよね
204重要無名文化財:2009/12/06(日) 21:26:55
でも瑠は今年襟替えするんだろ??
205重要無名文化財:2009/12/06(日) 21:30:38
マジでか
206重要無名文化財:2009/12/06(日) 21:58:58
タンパン
207重要無名文化財:2009/12/06(日) 22:09:25
>>204今年はないでそ
来年ぐらいじゃない?じゃないと歳が…(笑)
かずより2つ上でしょ彼女。
208重要無名文化財:2009/12/06(日) 22:19:50
カキコした妓、年的に電車男とか知ってるよね。2ちゃんがどういうとこか、ぐらいは普通わかってるはずだ。
209重要無名文化財:2009/12/06(日) 22:29:45
舞妓さんBBSみたいなのよりはこっちの方がなんか説得力あるってのはわかるかも。
置屋のこととか評判とか、なんか詳しいじゃない。

はっきり言って、舞妓さんBBSは舞妓になりたい症候群の馴れ合いにしか見えないわ。
210重要無名文化財:2009/12/06(日) 22:53:07
あげとこ
211重要無名文化財:2009/12/06(日) 23:56:41
構ってちゃんが私を見て!大文字の仕込み候補の子を叩こうよ!
としつこいですね〜。
212重要無名文化財:2009/12/07(月) 00:11:59
昔舞妓だった友人は、置屋の同期が自分と同じ人物からの紹介で、
同期の子は紹介者からあなたと同じ置屋に入る子がいるから仲良くね、
みたいな事を言われていたらしいが、自分よりも
友人の方が紹介者からの受けが良くて置屋から
大事にされてると思いこみ被害者意識を持ったらしく、
随分嫌みを言われたりして困ったらしい。
舞妓志願同士の妬みや軋轢って結構あるんだよな。
213重要無名文化財:2009/12/07(月) 01:13:57
花街関係者やけど、仕込み候補の妓の今回のことは明らかにマイナスポイント。関係者が知ってイメージが下がらないわけがない。叩きや悪口、いけずのネタになる。素直な子なら別の街探した方がええよ?
214重要無名文化財:2009/12/07(月) 05:57:12
せっかく大文字から新しい妓が出るかもだったのにな。
なんか方法はないもんかねぇ。ないだろうねぇ。
215重要無名文化財:2009/12/07(月) 06:04:48
そんないけずも跳ね返せる度量がないと花柳界では生きれないと思う。まぁ本来受けるはずのない難を受けることは多々あるだろうがな。
216重要無名文化財:2009/12/07(月) 06:12:39

こいつは素直ないい子じゃねーよww

こんなヘマ普通しないだろw

ブスでバカでなんの取り柄もないじゃんwww
かわいそうw

ちなみに私落ちたとかそんなんじゃないし。勘違いすんな。
217重要無名文化財:2009/12/07(月) 06:13:57
>>211
叩かない俺たちは大人
218重要無名文化財:2009/12/07(月) 09:26:15
一度もお会いしたことない人のことをそうも言えますか・・

その子が大文字でうまくやっていって舞妓として店だしすることを
心から願うわ

今日は上七軒が花街総見の日なんだね 上七軒で〆 どんな役者さんが
人気なんだろう?
219重要無名文化財:2009/12/07(月) 10:33:33
だからどうして「ブス」とわかるんだ。
普通じゃないな、この執着。
例の子、ほんまに可哀想になってきたわ。
子供の浅慮から基地外に粘着されて。
220重要無名文化財:2009/12/07(月) 11:46:30
ホンマにw
「2ちゃんで質問する」→「容姿に自信がない」→「絶対ブス」
という図式がどこから出てくるわけ?

そんなん履歴書みた人しか分からんやん?
221重要無名文化財:2009/12/07(月) 18:26:15
ぶっちゃけ紀違いのあなたに聞くわ。

上七軒に履歴書送って落ちたんでしょ?
だからうらやましくて例の子叩くんでしょ?

違う?
222重要無名文化財:2009/12/07(月) 18:33:43
大文字の娘…

自業自得と言えば自業自得なんだけどなぁ。
ブスブス言われて傷つかない子はいないよね。可哀想に。

やっぱり大文字のおかあさんは落としちゃうのかなぁ?
223重要無名文化財:2009/12/07(月) 19:39:31
落とすだろww
てか落として正解なんだよw
こんな奴受からせたら上七軒は終わったも同然w
てか絶対ブスだからw
(絶対無いと思うけど)仕込みで入ったら見てみろよw
私の言ってること正しいからww
224重要無名文化財:2009/12/07(月) 20:16:07
つぅか上七軒でそんな美人居ないから溶け込むよ
225重要無名文化財:2009/12/07(月) 20:26:48
つかとっくに倉庫入りした話題で
盛り上がるのやめようよ
ほかにねたないの
226重要無名文化財:2009/12/07(月) 20:54:54
そうそう
こんなキチガイスルースルー
227重要無名文化財:2009/12/07(月) 22:14:10
4月頃の放送だったか、たまたま予約録画した番組に梅葉さんが出演されて
北野をどりに向けた集団でのお稽古の様子や屋形で梅比沙ちゃんが白塗りを
する横でそれを見守る梅葉さんの姿などが紹介されましたが、皆さんご覧に
なられましたか?  番組では梅比沙ちゃんと仕込みさん(梅やえちゃん)が
夕食にカレ−を食べて居る場面や、検番でのお稽古で勝喜代さんが桃&比沙
ちゃんに踊りの指導をされたり、尚可寿ちゃんが照・瑠・帆ちゃんに踊りの
指導をする場面なども映りましたが、勝帆ちゃんの姿がテレビに映ったのは
恐らくこの番組が最後になったと思われます。


228重要無名文化財:2009/12/07(月) 22:23:14
悔しいのぉ、悔しいのぉ、アタシを落とした上七軒は間違ってる!きぃっ!
と、基地外が涙目で言っておりますwwwww
229重要無名文化財:2009/12/08(火) 00:32:22
あげ
230重要無名文化財:2009/12/08(火) 01:00:07
でもブスと決めつけるのもおかしいけど、落ちた人が騒いでると決めつけるのもおかしいね。
231重要無名文化財:2009/12/08(火) 01:10:09
>>230
貴方の様な冷静な人は2ちゃんねるに必要だ
体験の子を叩く基地を落ちたと決め付けてる人が、その体験さんに見えてきた自分には良かった
232重要無名文化財:2009/12/08(火) 01:42:09
いくら舞妓ブームといっても、上七で落とされることってあるの?
最近は舞妓が少ないし・・・
瑠が舞妓でいるのも1年あるかないか
233重要無名文化財:2009/12/08(火) 01:48:14
いやいや、あそこまで異常な執着心、ただのオタや上七軒ファンではないよ。
文体に人物像が現れてる。
上七軒が汚れるから上七軒オワタまでエスカレートして、
なんらかのコンプレックスがあって、無関係の
第三者だとする方に無理があると思うよ。
落ちたっていうのは皆からかってるだけ。
ま、いい加減スルースルー。
234重要無名文化財:2009/12/08(火) 01:49:46
いつも思うが、このスレはやけにsageない人が多いねぇ。
235重要無名文化財:2009/12/08(火) 03:05:02
2ちゃんだもん
単に何でも騒いで叩けりゃいいってのもいるだろ
236重要無名文化財:2009/12/08(火) 06:13:59
知り合いか友達あたりだと予想。
237重要無名文化財:2009/12/08(火) 13:28:53

好き勝手書いてるのは大概外部の人。
自分で上七通と勘違いしてるくらいの。
実際、内部もしくは内部に通じてる人は2ちゃんにはよう書き込まんで?
あまりに詳しくて具体的過ぎて、分かる人にはすぐ誰か特定されるもん。
まあ、当たり障りの無い事か…、思いっきりぼやかして書くか…。
238重要無名文化財:2009/12/08(火) 15:15:19
>>234
sageにこだわるsage厨の方がきもいけどな
ν即とかは常時ageが基本だし
239重要無名文化財:2009/12/08(火) 15:36:03
>>238
じゃああげにすればいいのでは?
結局sage入れてるんやからsage厨きもいって説得力がないっす。
240重要無名文化財:2009/12/09(水) 02:40:30
短パン
241重要無名文化財:2009/12/09(水) 17:31:49
上七で一番人気の舞妓って誰よ?
242重要無名文化財:2009/12/09(水) 18:07:52
舞妓の命は短くて…w
今の舞妓の中では勝瑠さんやない?
ここでの肯定的な書き込みの多さを見ても。
243重要無名文化財:2009/12/09(水) 18:15:12
丸顔でかいらし妓やな
244重要無名文化財:2009/12/09(水) 18:29:20
瑠ちゃんかわいいわ

てか今舞妓ちゃん何人いるの?

勝瑠、市桃、市照…
245重要無名文化財:2009/12/09(水) 19:18:55
梅比沙、梅らく、梅・・・

6人くらい
246重要無名文化財:2009/12/09(水) 20:05:40
>>239
専ブラのチェックをわざわざ外すのが面倒だからsageなんだよ
私は別に他の奴がさげようがあげようが気にしない
sageを強要している奴が一番気持ち悪い
247重要無名文化財:2009/12/09(水) 20:48:42
舞妓さんは現在7名ですが、来年には尚可寿&勝瑠ちゃんが襟替えと言う話も
ある様子ですので、中里さんと大文字さんが仕込みさんを採らなければ名前に
市と梅の字が付く舞妓さんだけになってしまうかも知れませんね。
248重要無名文化財:2009/12/09(水) 21:02:35
市と梅乃と大文字と中里しかないよね…

自分はなんとなく、上七軒=長谷川みたいなイメージあったからびっくりだわ(舞妓さんの探偵みたいなやつで)

少なくない?
249重要無名文化財:2009/12/09(水) 22:24:37
>>237
まあ、そやろな。自称、通と思ってはるおひとやろな。
それなりに通っていれば、いろいろな話も聞こえてくる。
でも、ここに書けるような話題はないな。
余計なこと喋ったりしたら、出入り禁止になるかも。
250重要無名文化財:2009/12/09(水) 23:44:13
>>246
誰も強要してないけど?sageは2ちゃんじゃ普通だよ?
板によってはsageないと袋にされる場所もあるしな。
気持ち悪い気持ち悪いってあんたそれしか言えんの?
つうかそこまで嫌悪するあんたもキモいわ〜。
251重要無名文化財:2009/12/09(水) 23:51:52
>>249
個人特定されそうでも全然気にしない人もいるけどな。
ネットに限らずだけど、直接の関係者じゃない、
隣の人間や隣の隣の人間は鈍感というか思慮に欠けるというか、案外口が軽い…
252重要無名文化財:2009/12/10(木) 00:18:30
そいえば勝瑠ちゃんって仕込み時代からここで名前上がってたよね
ちづるちゃんかわいいって
253重要無名文化財:2009/12/10(木) 01:04:30
顔立ちが整ってる訳じゃないのに、可愛くてたまらない
254重要無名文化財:2009/12/10(木) 01:07:48
>>253

舞妓のうちはいいけれど、芸妓になったら大丈夫か?
255重要無名文化財:2009/12/10(木) 06:10:17
大丈夫やろ?
まめさん時も思たけど、あんだけ舞妓姿の方が似合う思てた妓でも、芸妓姿になったらそれはそれでちゃんと見られる。
てか、ええよ?
まめさんの芸妓姿。
大人っぽくて、色気が出てきて。ちゃんとお姉さんになったはるわ。
瑠さんも、可愛らしい顔立ちやけど、ちゃんとお姉さんにならはると思うよ?
256重要無名文化財:2009/12/10(木) 11:08:17
梅さよ
257重要無名文化財:2009/12/10(木) 12:04:18
【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。
反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。
sage/非sageは個人の判断で使い分けるべきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、
“荒らし依頼スレ”として削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。
偽スレを立てまくって妨害する。
6)同志のふりをしてこのスレに潜伏、各地で荒らし回って
「ほらやっぱりageるから荒らしが来た」という結論に持っていきたがる。
258重要無名文化財:2009/12/10(木) 16:41:57
ちづる→勝瑠
えりこ→勝江
かおり→勝也
さやか→勝佳

やったっけ
259重要無名文化財:2009/12/10(木) 16:55:35
でも勝瑠が原因で勝帆がやめたって聞いたなw
260重要無名文化財:2009/12/10(木) 17:05:20
>>257
その人、言葉遣いに細かく間違えを見つけたらキツイ言葉で馬鹿にしますか?
261重要無名文化財:2009/12/10(木) 17:33:32
勝佳、懐かしいなぁ。結局何歳まで舞妓してたんだっけ?
262重要無名文化財:2009/12/10(木) 18:05:36
>>259
なんとなくわかる
263重要無名文化財:2009/12/10(木) 18:32:19
>>259イケズしたって事?
264重要無名文化財:2009/12/10(木) 18:38:48
帆の店だしの時勝瑠の顔微妙な顔してたもんな
265重要無名文化財:2009/12/10(木) 20:13:45
勝瑠怖えぇ〜
266重要無名文化財:2009/12/10(木) 20:32:20
早登さんは、ひろさんより先輩でお姉さんだけど
何年くらい上になるんでしょうかね?
267重要無名文化財:2009/12/10(木) 21:46:48
たんぱん
268重要無名文化財:2009/12/10(木) 22:39:25
勝佳さんって辞めた人?
269重要無名文化財:2009/12/10(木) 23:50:47
>>268
7、8年前に辞めたんじゃないかな?
270重要無名文化財:2009/12/10(木) 23:51:22
>>259原因って言ってもイケズじゃないとオモ。恥ずかしい話だが正月の挨拶まわりやら亀小僧してたが、勝瑠が一番勝帆を気に掛けてたよ。姉の勝江より。
おおかた売れてる勝瑠と売れない自分とかそんなんやろ
271重要無名文化財:2009/12/11(金) 00:43:43
なんか瑠ちゃんが叩かれるのっていつも帆の話だよね。
瑠ちゃんが一番の被害者
272重要無名文化財:2009/12/11(金) 00:49:27
小さな上七軒に、売れる・売れないなんて気になるほど差ってあるんでしょうか。気に掛けてる=怒ってばっか、がイケズと感じたのでは?
273重要無名文化財:2009/12/11(金) 01:28:58
>>272大きかろうが小さかろうが一緒。帆は明らかに売れてなかったしな…

その件はわからないでもない。捉え方、ということですね。
274重要無名文化財:2009/12/11(金) 01:49:24
>>272・273漏れは、気に掛けてた=待っててあげたり遅れてないか振り返ったり…ということだったんだが
275重要無名文化財:2009/12/11(金) 10:01:24
瑠は帆がイライラする存在だったのかな。普通ならちょっと注意くらいなことをキツく言ってしまったり…とかありがちだよね。帆も瑠が怖い存在になって、お互い溝が深まる、とか。
276重要無名文化財:2009/12/11(金) 12:02:31
瑠ちゃんは帆ちゃんの事、別にイビッたりしてへんかったよ?
277重要無名文化財:2009/12/11(金) 13:02:43
ご本人W
278重要無名文化財:2009/12/11(金) 15:41:19
なんでそんなんわかるの?
瑠ちゃんのこと、嫌いなわけじゃないけど、置屋の中のことは、置屋の中に入ってみないとわからないよ。
279重要無名文化財:2009/12/11(金) 16:28:32
散々盛り上がってて悪いけど、帆が辞めた原因は勝江じゃん。
280重要無名文化財:2009/12/11(金) 16:37:08
あの三人に馴染めなかったんだろ
281重要無名文化財:2009/12/11(金) 16:46:15
>>280そうかもね

とゆうか問題は勝帆自身だから
282重要無名文化財:2009/12/11(金) 17:04:01
勝帆自身の原因なの?
283重要無名文化財:2009/12/11(金) 20:36:32
当事者以外が何を言っても憶測に過ぎませんが…
284重要無名文化財:2009/12/11(金) 20:46:03
帆ちゃん店だしの時に勝喜代姉さんから、ずっと居てや!って言葉を
掛けられて居たけど結局1年9ヶ月程しか居なかったんですね。
285重要無名文化財:2009/12/12(土) 00:39:25
あげ
286重要無名文化財:2009/12/12(土) 00:44:40
江テレビでも照れてるのか冷たそうにみえる
287重要無名文化財:2009/12/12(土) 11:41:15
帆、可愛くなかったからどうでもいい
288重要無名文化財:2009/12/12(土) 11:58:44
>>287プッ笑たわWW
287に同意WW
289重要無名文化財:2009/12/12(土) 13:43:42
>>287
これから綺麗になっていくとこだったんでしょうが。
290重要無名文化財:2009/12/12(土) 13:58:08
>>289突っ込んで欲しいの?
291重要無名文化財:2009/12/12(土) 15:33:53
明日は江也瑠の3姉妹を見れるええチャンスやね
292重要無名文化財:2009/12/12(土) 17:42:34
そういえば“かつ”って甲部の小田本も“佳つ“だな。字が違うとけっこう印象違うね。勝也と佳つ椰とか。
293重要無名文化財:2009/12/12(土) 18:04:56
勝ってなんかかっこいいよね。縁起いいし。
294重要無名文化財:2009/12/12(土) 18:44:18
でも勝って男っぽくて舞妓らしくはないよね。やっぱ市とか尚とかは舞妓らしい。もみもなんか微妙…個人の意見として。
295重要無名文化財:2009/12/12(土) 19:11:27
タンパン
296重要無名文化財:2009/12/12(土) 19:13:44
>>294
上七軒は梅筋が多いけど‥
「梅」は可愛いよね
297重要無名文化財:2009/12/12(土) 19:20:48
勝瑠とか勝江とか勝喜代姐さんはまだ
瑠とか喜代とかが女っぽいんだけど…

勝也ってなんかほんと男の名前みたいだよね。
298重要無名文化財:2009/12/12(土) 20:02:54
もともと芸舞妓は男っぽい名前が本流だぞ
昔手紙などをもらっても女だとばれないようにするためとかな
299重要無名文化財:2009/12/12(土) 20:18:39
でもそれって一部だけでしょ?京都の花街ではそんなのあったかな?昔のをどりの名前見ても今みたいな感じだけど。
300重要無名文化財:2009/12/12(土) 20:55:44
「君蝶」「君鶴」「小常」「君尾」とかも昔からあったみたいだけど、絶対に芸者だと分かるよなw
301重要無名文化財:2009/12/12(土) 23:23:34
あげ
302重要無名文化財:2009/12/13(日) 01:23:21
明らかに男の名前つけるのは東京とかのほうってきいたような。秀太郎、みたいな。戦前の都をどりのパンフ見ても今みたいな感じだぞ?桃太郎とかはいた気がするが。
303重要無名文化財:2009/12/13(日) 03:26:43
桃太郎はたしかよその県の花街にいたよ
304重要無名文化財:2009/12/13(日) 05:46:42
甲部だか東だか忘れたが、20年くらい前には確か「ぽんた」という舞妓はいたと思う。
「○千代」の「千代」は男の名前らしいけど。
305重要無名文化財:2009/12/13(日) 10:56:14
徳川家康の幼名、竹千代やったっけ?
306重要無名文化財:2009/12/13(日) 10:57:10
竹千代きたかwww
307重要無名文化財:2009/12/13(日) 15:00:18
結論
梅筋とか市筋はかわいい
勝筋はかっこいい。
308重要無名文化財:2009/12/13(日) 15:39:00
尚筋は?
309重要無名文化財:2009/12/13(日) 16:06:04
場合による
310重要無名文化財:2009/12/13(日) 17:42:52
↑なんじゃそりゃw
311重要無名文化財:2009/12/13(日) 17:48:52
尚子 尚鈴 尚ひろ
尚そめ 尚可寿

さと幸ちゃんは中里所属で姉無し?
312重要無名文化財:2009/12/13(日) 17:52:50
さいです
313重要無名文化財:2009/12/13(日) 17:57:48
>>311
1行目と2行目で年代の壁があるね
314重要無名文化財:2009/12/13(日) 18:48:33
桃太郎は金沢にいるよ
君鶴って土方歳三の愛人にいた気がする
315重要無名文化財:2009/12/13(日) 20:36:51
そうそう、何か本で見たよ。土方の愛人君鶴、上七軒の芸妓だったって。
316重要無名文化財:2009/12/13(日) 21:55:13
上七軒つーか北野の芸妓って表記だった様な
317重要無名文化財:2009/12/14(月) 01:23:32
タンパン
318重要無名文化財:2009/12/14(月) 19:04:42
もう、「玉」筋とか「鶴」筋が継がれていく事はないんやろか?
あと「小」筋もあったんかな…?
319重要無名文化財:2009/12/15(火) 05:40:06
姉無しで店だしの妓がいたらあり得るかもな。
320重要無名文化財:2009/12/15(火) 13:31:29
「きく」の筋も無いよ。「菊」か「貴久」どっち?
321重要無名文化財:2009/12/15(火) 14:17:58
何でさと幸だけ尚がつかへんの?ハブられてんの?
322重要無名文化財:2009/12/15(火) 14:47:47
もうやめた妓やけど、さと夕さんていたやん。
舞妓だけで帰ったんやったかな?あの妓が初めての「さと」やろ?
あの妓がまだおったら「さと」筋言う感じになったんやろけどな。
今、仕込みの子が芸妓で出る時には「さと○」になるんやないかな?
まあ、屋形の考え方次第でっしゃろ。
323重要無名文化財:2009/12/15(火) 15:05:20
話の流れ無視してすんませんけど、舞妓さんと1対1でご飯食べて基本的にどういう事なんですか?
難しい事?
あんまりやっちゃダメな事?

甲部スレ見てて疑問に思いまして。
こっちのスレの方が優しそうな方が多そうなので、こっちで質問させてもらいました。
素人が変な質問してすんませんけど、お願いします。
324重要無名文化財:2009/12/15(火) 15:07:51
彼女はかなり特殊な例だったみたいで・・
初めから舞妓で終わる予定だったようですよ
>さと夕
同様にさと幸さんは地方芸妓さんから出るというふうにちょっと
特殊だからなにか
名前をつける時にいろいろお考えがあったのかもしれませんね
325重要無名文化財:2009/12/15(火) 17:00:19
いずれにせよ、大きな屋形なんやから、名前の筋も複数ある方が賑やかな感じがしてええやん?
梅○も人数増えたんやから、新規に筋を作ってくれへんかな?
ここしばらくで自前になった妓まで入れたら、梅○系列も結構な人数やろ?
326重要無名文化財:2009/12/15(火) 17:10:11
どうして今はどこにも奴がつく子いないのかな。なんかいかにも芸妓!って感じなのに。
327重要無名文化財:2009/12/15(火) 17:24:41
>>323
舞妓さんと1対1のご飯食べはアカン事やないやろ?
「この妓、ご飯食べに連れてっとくれやす」みたいな事お母はんに言われてる旦那はん見たことあるし…。

ただ舞妓さんは芸妓さんと違ってお母はんの完全管理下にあるんやろうから、信用のあるお客さんにしか許さへんのと違うか?
きちんと花街に出入りしてる客にとってはそんな難しい事やないと思うけどね。

と、舞妓さんとご飯食べした事ない私が答えるのもなんなんやけど。
参考までに。

甲部スレ見てきたけど話の流れが今ひとつわからへんかった。
ただ、あのスレよりは上七スレは概して穏やかやから、こちらでの質問は正解かな?w

詳しい方おいやしたら教えて上げとくりゃすw


(長文疲れた...)
328重要無名文化財:2009/12/15(火) 17:43:37
>>326
そこはそれ、感性、好みは人それぞれですやろ?
私には「〜奴」はちょっとベタ過ぎと思えるわ。
時代劇かいなって(^^;)
329重要無名文化財:2009/12/15(火) 20:05:33
>>323
甲部で答えた人は、昔からスタンダードなやり方でずっと遊んでいる人だと思う。
お茶屋さんの方針とか付き合い方、お客様次第でも結構変則的です。
一対一ではなくて舞妓一人に対して客が数人だとか、
お客が女性だったりすると、長い付き合いじゃなくても
舞妓一人とご飯食べに行かせたりする場合はあります。
何にしても、まず舞妓さんがご飯食べに行きたがるか、
それを聞いた上でおかあさんに仄めかしてみたら。
330重要無名文化財:2009/12/15(火) 21:17:07
梅嘉さんも梅志づちゃんも市まめちゃんも屋形は市?
331重要無名文化財:2009/12/15(火) 21:58:23
>>323
基本的に「ご飯食べ」は常連さんでないと無理。
当然の話だが、2〜3回お茶屋に連れて行ってもらっただけ
では駄目。自分の口座がないとね。
一般的に、舞妓ちゃんに「ご飯食べにいこか」と聞くと
たいていは「おおきに」としか返事が返ってこない。
この場合はNOの返事。
OKならば、「うち、○○が食べたいんどす」とか
「○日なら、空いてまっせ」とかの返事が来る。
舞妓ちゃんに行く気がなければ論外。あっても
おかあはんのOKが出ない事もある。
心配なら、姐さん芸妓が付いてくることもあるとか。
332重要無名文化財:2009/12/15(火) 22:03:36
「〜奴」は東京芸者の名筋じゃんか
333重要無名文化財:2009/12/15(火) 22:12:40
>>331
出会って2、3回目でご飯食べ行ったことはある。
冗談めかして聞いてみたら、今すぐおかあさんに聞いて来ますって。
まぁ、特殊な例ではあるけど。
334重要無名文化財:2009/12/15(火) 22:17:09
特殊な例をここで喋っちゃうんかいな
335重要無名文化財:2009/12/15(火) 22:23:14
>>334
だから一概にはいえんのよ。
みんな一律の条件、立場じゃないから。
場合によってはありえるよってことで。
つい最近まではそれ程特殊とは思ってなかったね。
336重要無名文化財:2009/12/15(火) 22:59:43
でもこの質問主さんはゆりとはなと一対一でごはん食べしたいんでそ?甲部じゃ舞妓が勝手にごはん食べの予定入れらんないよ。聞いてみます、って言ってくれたらほぼ確実だけど。やっぱ元からお茶屋の客じゃないし、女将の信用が大事。
337重要無名文化財:2009/12/15(火) 23:15:27
つうか、彼?彼女の立場が解らんね。
すでにお茶屋さんに上がっているのか、全くの一見さんか。
希望の舞妓との面識はあるのかないのか。
338重要無名文化財:2009/12/15(火) 23:42:52
ビアガーデンでお見かけした市まめさん、市桃さんとごはんたべしたい。
339重要無名文化財:2009/12/15(火) 23:59:26
>>336
それやったら贅沢やけど2対1でもええなぁw
340重要無名文化財:2009/12/16(水) 12:47:08
第58回上七軒歌舞練場大修復こけら落記念
平成22年3月25日(木)〜4月7日(水) 13:30〜、16:00〜
第一部 三番叟
第二部 仮名手本忠臣蔵 十二段返し
第三部 四君子
フィナーレ 上七軒夜曲
341重要無名文化財:2009/12/16(水) 17:21:53
何で東京だけ?
知ったか乙ww
342重要無名文化財:2009/12/16(水) 21:32:30
尚鈴さん 長年やってるから飽きはったんかな

343重要無名文化財:2009/12/16(水) 23:03:10
はやく梅花祭になってほしい
344重要無名文化財:2009/12/17(木) 01:57:46
短ぱん
345重要無名文化財:2009/12/17(木) 11:40:31
>>342
ブログの更新か?
あの人はいつもまとめて四、五日分更新ていう感じやったはずやけど?
うーん、月にいっぺんくらいかなぁ…?
346重要無名文化財:2009/12/17(木) 15:19:29
上七軒でブログしてるのってあとは市まめちゃんだけ?
347重要無名文化財:2009/12/17(木) 17:36:56
>>346もう市まめしてないよ。
ほとんど放置状態。
尚鈴さんのと違って市まめのは市のただの客よせ
348重要無名文化財:2009/12/17(木) 17:46:59
中里も市も梅乃もホームページあるのに、大文字はないよな。
349重要無名文化財:2009/12/17(木) 17:55:03
そんなん言うたら甲部は・・・・

あんなにお茶屋あるのにやってるのは
「よしうた」くらい?? しかも
舞妓さんは置いてないところだよね
350重要無名文化財:2009/12/17(木) 19:26:09
うん。
多い方だって分かってはいるんだけどね…
上七軒も好きだけど、特に大文字の芸舞妓さんのファンだからさ。

自分欲張りだな。
351重要無名文化財:2009/12/17(木) 22:26:12
>>347
舞妓ブログは暫く休止します、と案内があってそのまま。
客寄せ、といったかて、紹介がなければ上がれんやけど・・・
352重要無名文化財:2009/12/17(木) 22:32:03
お茶屋のバーには芸妓はんも来てくれるん?
353重要無名文化財:2009/12/17(木) 23:04:25
はんなりに梅志づちゃん出てたらしい
見た人いる?
レンタルビデオ屋にあの映画は置いてないな
354重要無名文化財:2009/12/18(金) 00:02:01
>>353
ドキュメンタリーだから。
レンタルどころかDVD化されてないんでは?
北野をどりの舞台裏が出ていた。
祇園東だけは芸舞妓が出演しなかったが、嶋原の太夫も出ていたかな。
355重要無名文化財:2009/12/18(金) 09:30:18
>>353
ホームページに頑張って
「DVD作ってください!」ってメッセージ送ったら?
もしくは、地元の映画館に上演してもらえるようお願いするか。
ホムペは英語メインだからびびるけど、制作者は日本人だから。
356重要無名文化財:2009/12/18(金) 13:32:52
>>353
梅志づちゃん出てたよ。
上手く踊れへんとかで、稽古の時に悔し涙流してた。
頑張ってる姿に感心した。
また、とっても可愛かった。
357重要無名文化財:2009/12/19(土) 18:52:32
たんぱーん
358重要無名文化財:2009/12/20(日) 09:16:13
来年の梅花祭はブライトンで宴会ある?
今年の2月は梅花祭の時期に宴会があったけど。
ブライトンのホームページではわからへんな。
359重要無名文化財:2009/12/20(日) 09:40:44
春のをどりのお茶席は偶数日と奇数日で交替ですけど、
舞台も同様にダブルキャスト?
360重要無名文化財:2009/12/22(火) 01:03:01
その時によって違うもんね
361重要無名文化財:2009/12/22(火) 09:36:43
岩崎峰子さんの本に【最も歴史が古く格式も高い上七軒】と書いてある。
よその町の芸妓にこういわれると、上七軒ファンの漏れには鼻が高い。
362重要無名文化財:2009/12/22(火) 10:42:31
藤花さん(だったっけ?)も、上七軒の舞妓には憧れみたいなもんがあった的なこと、ブログに書いてた気がする。
363重要無名文化財:2009/12/22(火) 12:05:26
岩崎峰子さんは格式が一番あるのは祇園だって言ってるけど、一番歴史が古くて格式も祇園の次にあるとは思っているみたいだね。祇園街の人は、ちゃんと上七軒のことは対等に見てる。格式は譲らないけど…宮みたく見下してはいないよ。
364重要無名文化財:2009/12/22(火) 13:56:14
>>363いや、本にはちゃんと一番格式も高い上七軒って書いてるよ、峰子さん。
365重要無名文化財:2009/12/22(火) 15:06:02
>>364
よく見ろ。書いてないから。一番歴史があるってだけ。一番格式があるって意味ではない。あの文章は。さんざん祇園しか国賓の方は迎えられないとか書いてあっただろ。格式は高くとも祇園以下ってこと。
366重要無名文化財:2009/12/22(火) 16:47:37
別にムキにならなくても。五花街なんだし、順位つけなくてもねー。
367重要無名文化財:2009/12/22(火) 18:32:39
東除いてどの町も良い特色あるんだからいいだろ
ぶっちゃけ今の甲部に「格式がなんだ」とはどの町も言われたくないだろう。宮川町は見下されるけど、陰間時代だから芸処として有名だった。

でもやっぱり上七軒がすき
368重要無名文化財:2009/12/22(火) 21:02:38
今の甲部はアレだけど、岩崎究香さんの時分はやっぱ甲部がまだ華々しく格式があった時代なんじゃない?だから今でも甲部の当時の芸妓さんやらは、甲部が一番!っていうのが強いな…
369重要無名文化財:2009/12/23(水) 00:28:59
>>365 あなたと言い合う気はないんだよ。

【祇園の教訓140ページ12行目】を見てみたら?
確かに格式も高い上七軒とありますよ。
370重要無名文化財:2009/12/23(水) 09:48:38
>>369
一番とは書いてねーじゃんw
371重要無名文化財:2009/12/23(水) 10:39:16
順番考えてどーすんの

自分らが好きなのは上七軒
それでいいじゃない。
372重要無名文化財:2009/12/23(水) 11:32:29
>>369
だから彼女も上七軒が格式高いとこは認めてるんだっつーの。ただ一番高いなんて書いてない。そこをよく読め。そしてその本の中には祇園が一番ってばっか書いてあったの見てないの?
373重要無名文化財:2009/12/23(水) 14:23:31
369じゃないけど、本には【一番】じゃなくて【最も】ってあるからソレのことを言ってるのでは?
374重要無名文化財:2009/12/23(水) 16:37:48
その最もって古さのことでしょ?格式もあるって言いたいんだったら、最も歴史が古くて最も格式があるって書かない?強調させるなら。自分は岩崎さんの本全部読んだけど、確かに祇園は格式が一番!って書いてるから、上七軒を一番高いなんて思ってないんじゃ?
375重要無名文化財:2009/12/23(水) 18:16:39
自分>>361だが、漏れが言い出したがためにこんなになって、何か申し訳ない…

ちょっと嬉しく思ったから書いただけだったんだが。違う話しよう。
376重要無名文化財:2009/12/23(水) 18:27:49
どの町の妓も、客も、そこが一番だと思ってたらええやない
377重要無名文化財:2009/12/23(水) 19:22:50
あげ
378重要無名文化財:2009/12/23(水) 20:51:15
どうでもいいこと議論するのが好きやなw
379重要無名文化財:2009/12/23(水) 22:37:40
始業式いきたい
380重要無名文化財:2009/12/24(木) 23:23:44
らくちゃんとやえちゃんは元気やろか?
381重要無名文化財:2009/12/25(金) 02:38:15
382重要無名文化財:2009/12/25(金) 07:57:26
>>380
ブログ見る限りじゃ元気そうだよ。
383重要無名文化財:2009/12/25(金) 11:13:52
例の体験さん

見ちゃったかもしれない
384重要無名文化財:2009/12/25(金) 12:49:37
うそうそいつ?どこで?
385重要無名文化財:2009/12/25(金) 13:03:34
さっき。

北野天満宮行く途中で大文字通ったら、耳あてして出てきてた。
見ない顔だったから多分そうだと思うよ。
見ず知らずなのにあいさつしてくれたよ。
386重要無名文化財:2009/12/25(金) 14:34:29
可愛かったー?
387重要無名文化財:2009/12/25(金) 14:38:44
帆よりは可愛かったよ。

なんか幼かった。
中のちょっと上って感じ。

いま大文字に体験にきてるんだね。
388重要無名文化財:2009/12/25(金) 14:43:11
体験さんガンガレー
389重要無名文化財:2009/12/25(金) 17:04:58
DQNに見えた??
390重要無名文化財:2009/12/25(金) 18:28:34
少し前にここで質問してた子なのかな?
391重要無名文化財:2009/12/25(金) 22:30:29
マナカナは名前で話題性があるのか?
梅らくちゃんと梅やえちゃんも盛り上がったらええけど
392重要無名文化財:2009/12/25(金) 23:04:05
12月に…
って書いてたから多分そうなんじゃないかな?
今日いたってことは、明日もいるのかな?すごく顔が気になる…
393重要無名文化財:2009/12/25(金) 23:15:50
>>392
お地蔵さんになって前で待ってたらw
394重要無名文化財:2009/12/26(土) 08:34:51
D文字の前にお地蔵さんなんてあったか?w
395重要無名文化財:2009/12/26(土) 18:35:54
はすかいぐらいに祠があったような…
何がお祀りされてるかは知らんよ。
396重要無名文化財:2009/12/26(土) 23:31:42
帆と比べるのかよw

瑠ちゃんと折り合いが上手くいくといいね。
体験さん頑張れ〜
397重要無名文化財:2009/12/27(日) 01:39:08
ぱんたん
398重要無名文化財:2009/12/27(日) 07:09:24
勝瑠ちゃんはよい子
399重要無名文化財:2009/12/27(日) 08:29:49
等持院の化け物オカマババア臼居万造は上七軒はおろか
五番町界隈でも一切出入り禁止らしいどすてなぁ!
400重要無名文化財:2009/12/27(日) 14:04:31
五番町て、いまさら…w
401重要無名文化財:2009/12/27(日) 15:38:53
たんぱん
402重要無名文化財:2009/12/27(日) 16:19:50
>>399誰のこと?
403重要無名文化財:2009/12/27(日) 16:36:47
>>400
それ、思ったw
404重要無名文化財:2009/12/27(日) 21:55:35
>>402
無視しなはれ
あちこちの花街スレに同じような事書き込んでるけど意味不明ですわw
405重要無名文化財:2009/12/27(日) 22:23:41
舞妓さんは里帰りしたのかな
406重要無名文化財:2009/12/30(水) 23:22:19
可寿ちゃんは雪だるまになってんのやろかw
407重要無名文化財:2010/01/01(金) 18:52:04
大雪みたいだから 照ちゃんも可寿ちゃんも大変だね
408重要無名文化財:2010/01/02(土) 06:15:07
上七軒に居た老婆芸妓の「こはん」とかいう気色の悪いイケズな糞ババアが
とうとう野垂れ死にをしたとかいう噂は、ほんまのことどすか?
本名は確か「村川孝子」とかいうてたと思いますけど。
根性の悪さでも、頭の悪さでも、器量の悪さでもダントツの不細工なババア芸者どしたナァ
悪行の報いで花柳病に全身を蝕まれて、鼻も腐り落ち、もともと悪い頭も脳梅毒に冒され果てて
廃疾者に成り果ててしもうて、誰からも相手にされんようになって斃死してしもたみたいどっせ。
やっぱり人間(もしも、あんな性悪女でも「人間」と呼べるんならどすけど)あんまりエゲツナイ真似
ばっかりしてると、あきまへんなぁ!
409重要無名文化財:2010/01/02(土) 12:12:15
>>408
なんか「小はん」さんに恨みでもあんのか。
悪さをして、出入り禁止をくらったんやな。
で、20年前の話を今頃持ち出すんや??
まあ、コピペやろけど。
410重要無名文化財:2010/01/04(月) 14:53:39
「こはん」とかいう芸妓は20年も前に梅毒でお死にやしたんどすか?
411重要無名文化財:2010/01/04(月) 23:31:00
勝也ちゃんの顔が見たい
412重要無名文化財:2010/01/05(火) 20:00:22
見んでよろし
413重要無名文化財:2010/01/05(火) 22:39:17
ちいちゃんは今年えりかえ?
414重要無名文化財:2010/01/06(水) 13:04:23
まめ、7月に自前かー
415重要無名文化財:2010/01/10(日) 20:56:11
高卒舞妓や高卒仕込みっているの?
416重要無名文化財:2010/01/11(月) 10:04:03
>>415
おりまっせ。
417重要無名文化財:2010/01/11(月) 12:39:23
やえちゃん高卒だっけ?
418重要無名文化財:2010/01/11(月) 13:04:39
勝瑠ちゃんは去年が成人式だったように記憶してるけど
今年成人式迎える舞妓さんっていてる?

419重要無名文化財:2010/01/11(月) 13:20:21
年齢順やと↓な感じか
勝也>勝江>市まめ=尚そめ>さと幸>勝瑠>尚か寿=市照>梅やえ>梅比沙=市桃>梅らく
420重要無名文化財:2010/01/11(月) 13:30:51
上七軒って高卒多いの?
やっぱきれいじゃないと採用してもらえないのかな?
いけずも多そう・・。
421重要無名文化財:2010/01/11(月) 15:10:12
舞妓少ないから修行期間短いよ
イケズは入る屋形による。厳しい屋形とゆるゆるな屋形の差がある。
特に美人、可愛い容姿の妓が居ないから…容姿が良い仕込みはいじめられる可能性、大
422重要無名文化財:2010/01/12(火) 08:27:30
>いけずも多そう・・。
どうしてそう思うの・・?

大抵ならのほほんとした花街のイメージのように
思うけど・・・。
423重要無名文化財:2010/01/12(火) 20:07:03
市ってゆるゆるな屋形と聞いたのだが。
424重要無名文化財:2010/01/12(火) 20:09:42
>>419
本人に確認した訳ではないですが年齢順で言うと、さと幸さんは
勝也さん位か近い位で、勝江さんよりは歳上だと思われます。

425重要無名文化財:2010/01/12(火) 22:39:42
梅乃さんでは比沙ちゃんのお店出し以来、舞妓さんの数が増えて
今も仕込みさんが1人居るみたいですが、他の屋形さんにも春頃
仕込みさんが入ると良いですね。
426重要無名文化財:2010/01/12(火) 22:47:24
尚そめちゃんの妹が早く見たい
427重要無名文化財:2010/01/12(火) 23:00:52
どこの屋形のしつけがきびいしいんですかね?

どこの屋形がいちばん印象いい?
428重要無名文化財:2010/01/12(火) 23:02:36
OLや薬剤師、大学卒業生から芸妓への転身を遂げたとWIKIで書いてあるのは
誰のこと? もうやめた?
429重要無名文化財:2010/01/13(水) 09:15:58
「小はん」姐(ねえ)さんが20年前に死んだ
というのは事実なのですか?
430重要無名文化財:2010/01/13(水) 20:32:54
>>428
学生からが勝也さん
薬剤師からが梅葉さん
OLからがさと幸さん
でなかった?
431重要無名文化財:2010/01/13(水) 20:50:05
>>428

市ってゆるゆるなの?
432重要無名文化財:2010/01/13(水) 20:52:12
YouTube の下記@Aの動画に写って居る舞妓さんの芸名がお判りになる方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。 Aでは舞妓さん時代の梅智賀さんの
洋服姿などもご覧頂けます。

@ http://www.youtube.com/watch?v=Y3Tr_yDdwRQ
  再生から 0:53秒のところの画面右上に写って居る舞妓さんでお稽古の
  立ち位置が、梅わかさんの左隣りの方はどなたですか?

A http://www.youtube.com/watch?v=FE8y1-8Q6Iw
再生から 5:19秒のところに写って居る舞妓さんはどなたですか?
433重要無名文化財:2010/01/13(水) 20:52:47
>>423 です。
すみません
434重要無名文化財:2010/01/13(水) 21:06:51
>>432
@の人は見たことない妓やね

1:08秒くらいで舞妓時代の梅志づちゃんが映ってた やっぱり可愛いな
435重要無名文化財:2010/01/13(水) 22:39:30
>>430
あの大学には薬学部はないよ。
436重要無名文化財:2010/01/15(金) 22:02:27
薬剤師の芸妓さんって今もいてはるの?
437重要無名文化財:2010/01/16(土) 11:03:31
432です。
私が思いますに、@Aは2003年頃に撮影されたものと思われますので
@とAは勝佳さんと梅寿々さんではないかと考えますが如何ですか?
438重要無名文化財:2010/01/17(日) 17:20:20
>>437
勝佳さんというのは、勝也さん・勝江さんの先輩にあたる方で引退してはる妓?

同じく、梅寿々さんは、梅嘉さんの舎弟にあたる妓?
439重要無名文化財:2010/01/17(日) 20:21:36
>>438さん
勝佳さんは勝也さん達より上のお姉さんになりまして、梅寿々さんは
梅智賀さんよりも2ヶ月遅れで店出しされた同期になります。
440重要無名文化財:2010/01/17(日) 22:53:24
>>439
梅がつく場合、市か梅乃の区別が難しいね
441重要無名文化財:2010/01/17(日) 23:18:01
お茶屋のバーに呼んでお花をつけられるのは舞妓だけ?
芸妓もOK?
442重要無名文化財:2010/01/18(月) 23:40:28
>>441
OK
443重要無名文化財:2010/01/19(火) 20:36:51
お茶屋で屋形があるところとないところで違いはある?
444重要無名文化財:2010/01/19(火) 22:33:51
>>440さん
市さんも梅志づさんまで芸名は梅でしたからね。
ただ市さんと梅乃さんでは家紋が違いますので、芸妓さんなら黒留袖
舞妓さんなら帯の家紋をご覧になられては如何でしょうか。
445重要無名文化財:2010/01/19(火) 22:54:26
>>444
解説ありがとうございます
今度寄せてもろたときに家紋を確認してみます
446重要無名文化財:2010/01/20(水) 22:31:29
ブライトンの梅花祭
447重要無名文化財:2010/01/21(木) 22:12:44
ブライトン流は2月24日の水曜日ですね。 私は行った事ないけれど
ホテルの宴会場だと舞台から遠い席は遠いでしょうから、行かれる方は
芸妓さんや舞妓さん方がよく見えるお席になると良いですね。
448重要無名文化財:2010/01/22(金) 21:50:56
去年、寿会の時期にブライトンでやった宴会の梅花祭バージョンやね
449重要無名文化財:2010/01/22(金) 23:02:35
尚か寿ちゃんは梅花祭までは舞妓で、そのあとは昨年の市まめちゃんみたく
襟かえかな
450重要無名文化財:2010/01/23(土) 16:29:05
>>449さん
北野をどりのポスタ−に尚可寿ちゃんが写って居ない事から想像すると
おっしゃる様に天神さんの梅花祭後に襟替えするのか又は引退なのか、
そのどちらかになるのではないかと予想されますが如何?
451重要無名文化財:2010/01/23(土) 22:29:46
始業式のときは尚可寿ちゃん 爽やかで可愛い笑顔だったから襟かえやろか
452重要無名文化財:2010/01/23(土) 23:07:18
週に1回はバーのほうに行きたいな
今週は行けんかった
453重要無名文化財:2010/01/24(日) 19:22:16
ペーターさんのところに昔のウメチカちゃんの海外出張の記事が出てる
454重要無名文化財:2010/01/24(日) 20:43:26
梅乃さんのブログに、仕込みさんが試し結いをした写真が載って居ますね。
梅乃さんと申せば梅智賀さん以降も何人か舞妓さんの店出しは在りましたが
続かなくて少し前まで智賀&葉さんが二人で挨拶まわりとかされてましたが
写真の仕込みさんがお店出しすると舞妓さんが4人になって梅乃さんの所は
一気に人数が増えますね。
455重要無名文化財:2010/01/25(月) 17:41:47
上七軒の置屋、印象がいいのはどちらでしょうか。
市の舞妓さんは容姿も性格も可愛い子が多い気がしますけど。
456重要無名文化財:2010/01/25(月) 22:26:19
梅らくちゃんは、宮川町のカナちゃん以上に可愛い
梅やえちゃんは、榮倉奈々に似てる
457重要無名文化財:2010/01/25(月) 22:41:27
上七軒で置屋は市、中里、梅乃の3つだけ
458重要無名文化財:2010/01/25(月) 23:11:48
今年のお化けは、2月2日〜4日で四組が登場予定!
梅早登&尚ひろ組 勝也&勝江組 市まめ 尚そめ&さと幸組
まめちゃんは昨年に続き今年も単独みたいです。
459重要無名文化財:2010/01/25(月) 23:15:56
>>458
お化けのときに行く?
460重要無名文化財:2010/01/25(月) 23:17:36
市照ちゃんのお化け
461重要無名文化財:2010/01/26(火) 00:01:51
>458
尚鈴姉さんはお化けしはらへんの
462重要無名文化財:2010/01/26(火) 21:20:51
>>459さん
その時行ければ行きたいですね。

>>461さん
今年はなさらないみたいですね。

お化けと申せば、梅志づさんと梅葉さんはお化けをされたこと
ございましたっけ? 梅葉さんは舞妓さんを経ず芸妓さんから
お店出しされて居るのでお化けで舞妓姿になられた梅葉さんを
拝見してみたいものです。


463重要無名文化財:2010/01/26(火) 21:58:05
舞妓姿の梅葉さん 見たい気がする きれいだろな
464重要無名文化財:2010/01/30(土) 12:19:05
で、お化けに行く人いるの?
465重要無名文化財:2010/01/30(土) 18:20:15
れいの兄さんは来週京都に遊びに来はるみたいやけど
目的は上七軒のお化けとみた
466重要無名文化財:2010/01/31(日) 10:51:48
節分祭にいくひといる?
可寿ちゃん豆まきに出る?
467重要無名文化財:2010/02/02(火) 20:26:18
bakemono
468重要無名文化財:2010/02/02(火) 20:57:52
明日の豆まきは、まめちゃんはさすがに出ないか
469重要無名文化財:2010/02/03(水) 21:14:42
京都新聞のWebサイトの写真は、市照、梅葉、勝瑠かな
470重要無名文化財:2010/02/03(水) 22:20:50
京都新聞 ビデオあるよ
471重要無名文化財:2010/02/04(木) 20:44:28
天神さんの奉納行事は、芸妓さんが2名・舞妓さんが5名の
計7名(梅志づ・梅葉・尚可寿・市照・勝瑠・梅比沙・市桃)
でしたね。



472重要無名文化財:2010/02/06(土) 12:51:43
Kyoto Shimbun 2010年02月01日(月)
上七軒歌舞練場に和紙緞帳、影絵演出
「北野をどり」でお披露目へ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100201000162&genre=M1&area=K00

 花街で最古の歴史がある上七軒(京都市上京区)で、
約60年ぶりの大改修が進む歌舞練場に緞帳(どんちょう)を設ける。
舞台装置として影絵風の演出も可能で、こけら落としとなる3月25日開幕の
「北野をどり」でお披露目する。
上七軒歌舞会は「新しい伝統を築き、歌舞練場のシンボルに」
と期待を寄せている。

 同歌舞会が1日発表した。歌舞練場は老朽化し、昨年5月から念願だった
大改修工事を進めている。
緞帳(幅14メートル、高さ4メートル)は継ぎ目のない大型和紙を重ね合わせ、
上七軒の「五つ団子の紋」をモチーフにした円と直線を組み合わせた意匠を描く。
スケールの大きな和紙造形作品で知られる京都市在住の造形作家、堀木エリ子さんが手掛ける。

 緞帳は舞台と客席を仕切るだけでなく、光を通す和紙の特徴を生かす仕組み。
舞台側からライトを当て、踊る芸舞妓の影を客席側に浮かび上がらせる演出も
できる。今春の「をどり」に、さっそく導入の予定だ。

 同歌舞会は「和紙の緞帳は例がないのではないか。
光と影を使った演出を、ぜひ見に来てほしい」と話している。

473重要無名文化財:2010/02/07(日) 17:54:13
上七軒枕で入った子も多いの?
474重要無名文化財:2010/02/08(月) 12:38:20
上七軒はなんかそういうことからは
一番遠い気がするんだけどな・・・

一部の姉さんの印象だけでしょうか
475重要無名文化財:2010/02/08(月) 22:10:22
仕込み時代から外で枕営業するのか
そんな時間無いと思うけど

そういや中里の仕込みさん素直そうな妓やね
476重要無名文化財:2010/02/09(火) 09:34:48
梅乃さんから見習いさんが誕生しました。
 
http://kyoto-umeno.com/cgi-bin/umeno/blog/blog.cgi/permalink/20100205202027
477重要無名文化財:2010/02/11(木) 14:52:30
梅乃さんと申せば、私は梅やえ&梅らくちゃんが店出した時に梅智賀さんが
姉として二人を引くのかと思いましたが、二人共お姉さん無しでしたね。
梅智賀さんは梅千代ちゃんで懲りたのか?それとも上に梅比沙ちゃんと言う
先輩が居るから必要無いと屋形側で判断したのか?梅筋なら梅早登さんとか
梅志づさんとかお姉さんになって貰う候補は他にも居たと思うのですが、
次にお店出しする梅ちほちゃんもやはりお姉さん無しなんでしょうかね。
また今居る中里さんの仕込みさんが無事お店出しする時には、尚ひろさんが
姉として引くのではないかと予想しますが如何でしょうか?
478重要無名文化財:2010/02/11(木) 16:37:53
>>477
梅志づさんは、「梅」がつくけど、市の人というのは本当?
筋と屋形が入り乱れているようでわかりにくい

梅早登さんは、もともとは屋形が梅乃出身の方?

479重要無名文化財:2010/02/11(木) 20:21:39
>>478
お二人とも市さんですよ。
市さんからお店出しされた方は梅志づさんまで、皆さん芸名に梅の字が
付いて居ましたが、上七軒で梅の字の付く方が多くなってしまった為か?
市まめちゃんから梅の字を使わず、市の字を付けて居ます。
480重要無名文化財:2010/02/11(木) 21:11:21
>>479
ということは、梅乃に所属してるのは、
梅智賀、梅葉、梅久沙、梅らく、梅やえ、梅ちほ(敬称略) ?

逆に、市に所属してるのは、
梅嘉、梅志づ、市まめ、市照、市桃
でOK?

梅はるさんはどちらかな?
481重要無名文化財:2010/02/11(木) 22:10:49
>>480
480さんに問われて思ったのですが、梅はるさんの母屋がどちらなのか
聞いたこと無かったので今度聞いてみますね。また市さんと梅乃さんの
芸妓舞妓さんは書かれて居る内容で正解です。

482重要無名文化財:2010/02/11(木) 22:21:06
上七軒は大文字以外は姉無しが普通になってきたな。
中里も尚は姉さんがいるがさとは姉さんはいない。
祇園東は引いてくれる姉さんがいない場合が殆どで街全体が姉妹という考えらしいと聞いた事があるな。
483重要無名文化財:2010/02/12(金) 21:09:04
>>482
人数の少ない所は街全体が姉妹と言う形で出来るかも知れませんね。
妹を引く任されると言う事はそれだけ認められ信用を得て居る証ですから
芸妓さんにとっては名誉な事なのでしょうが、引いた妹が一人前の芸妓に
なれるよう指導して面倒を見ると言う事は大変なお仕事だと思います。


事は大変なお仕事だと思われます。
484重要無名文化財:2010/02/14(日) 22:51:05
京都新聞の梅花祭今昔写真展で写ってる人は、勝江ちゃんと勝瑠ちゃん?
485重要無名文化財:2010/02/15(月) 22:20:08
毎週お茶屋のバーでお花をつける人はいてはります?
486重要無名文化財:2010/02/16(火) 00:06:57
ところで、梅花祭のころ、尚可寿ちゃんが襟替えする
という、ガセネタはどうなった?
487重要無名文化財:2010/02/16(火) 02:24:41
上七軒は着てるものがとても良いイメージがあったんだが、最近はちょっと質が落ちたね
旦那筋も元気無いからかね
488重要無名文化財:2010/02/16(火) 22:36:50
>>486
をどりのポスターに写ってないのが発端でしょ?
尚か寿ちゃんは、市まめちゃんの一年後輩にあたるわけ?
489重要無名文化財:2010/02/17(水) 21:13:13
今日歌舞練場で行われた北野をどりのプログラム用の写真撮影と
衣装合せの場に尚可寿ちゃんが舞妓姿で参加されて居るので北野
をどりの前に衿替えする事は無さそうですね。

>>488
市まめちゃんは04年5月のお店出し、尚可寿ちゃんは05年10月に
お店出しされて居ます。


490重要無名文化財:2010/02/17(水) 21:57:19
>>487
西陣や着物業界の旦那衆も今はこの先自分達が生き残る事だけで精一杯で、
花街を支援するような余力は無いと思いますよ。
491重要無名文化財:2010/02/17(水) 22:10:23
>>486、489
歌舞会のHPを見た?
北野をどりのところに写っているのは誰だ。

をどりのすぐ後5月頃に襟替えするという話も
まだなさそうだよ。
492重要無名文化財:2010/02/17(水) 22:13:54
前に市さんと梅乃さんのお母さんは実の姉妹だと書いて居た方が
いらっしゃいましたが、この話って本当なんでしょうか?
また市さんと、さくらさんのお母さんは同じご苗字ですが親戚?

493重要無名文化財:2010/02/17(水) 22:44:35
>>491
ご指摘頂いて有難うございました。歌舞会のHPは可寿ちゃんでした。
494重要無名文化財:2010/02/18(木) 22:57:49
春のをどりのポスターで尚か寿ちゃんが写ってない訳は何だ?
撮影時間に寝坊したw  
出張の日で都合がつかなかった?
495重要無名文化財:2010/02/19(金) 20:16:47
一日遅れですが、梅ちほちゃんのお店出しおめでとうございます。
これで梅乃さんの舞妓さんは4人となり、現時点で上七軒の舞妓さんは
8名になりますね。

496重要無名文化財:2010/02/19(金) 21:09:09
>>494
答えは本人かお茶屋のお母さんにでも聞いてみないと判りませんね。
ただ舞妓さんの写真を撮って居る方のブログなどには、ポスタ−に
尚可寿ちゃんの姿が無いのは、衿替えか引退ではないかと書かれて
居たりして、そう思って居る方は居ると思います。

497重要無名文化財:2010/02/19(金) 22:22:38
>>494
舞妓全員がポスターにのる訳ではないよ。
年によって異なるが芸妓を入れて5人前後。
誰をのせるかは歌舞会に聞いてくれ。

少なくとも当面、尚可寿ちゃんの襟替えはない。
市豆の襟替えの話は前の年の秋には出ていた。
日取りが決まったのは暮れ。
498重要無名文化財:2010/02/21(日) 19:32:47
可寿ちゃんは若くて可愛く見えるので市まめちゃんと1つ違いには見えないね
499重要無名文化財:2010/02/21(日) 21:02:17
>>498
一つ違いではないのでは。
可寿ちゃんはまだ19、まめちゃんは21だよ。
500重要無名文化財:2010/02/21(日) 21:18:08
市まめちゃんと勝瑠ちゃんは同い歳で学校で言えば同級生になるんだろうか?
501重要無名文化財:2010/02/21(日) 21:24:26
>>499
道理で幼く見えるはずだw
まだ成人してないんだね 
502重要無名文化財:2010/02/22(月) 07:45:28
>>499
勝瑠さんまだ19ってことないだろ。
だって、甲部かどこかで仕込みやったり高校に通っていたりして、
舞妓として再出発してすでに3年は経っているだろうから。
前に放送した舞妓ドキュメンタリーで、置屋のお母さん宛に出した、
志望の手紙に17歳の女の子って自己紹介があった気がする。
503重要無名文化財:2010/02/22(月) 15:15:18
>>502
499さんが書いて居られるのは尚可寿ちゃんのお話ですね。
504重要無名文化財:2010/02/22(月) 22:33:36
動画ですがたまには、さと夕ちゃんの事も思い出して下さいね。
http://www.youtube.com/watch?v=rBVOoDoZdME

505重要無名文化財:2010/02/22(月) 22:49:46
尚鈴さん姉さん 春のをどりの話題など更新よろしゅうおたのもうします

506重要無名文化財:2010/02/23(火) 16:25:24
勝瑠は21だろw
507重要無名文化財:2010/02/24(水) 21:09:55
今日はブライトンの梅花祭
明日は梅花祭
2日間撮りまくり
508重要無名文化財:2010/02/25(木) 01:04:47
>>506
もうザ・ノンフィクションの取材受けてない?
芸妓になるところ見たい。
509重要無名文化財:2010/02/25(木) 01:07:29
ところで、誰かブライトンの梅花祭に
行ったのかな??
510重要無名文化財:2010/02/25(木) 19:56:50
行って来た
上七軒のアイラインの濃さにビビりつつ、楽しんできた
511重要無名文化財:2010/02/25(木) 21:30:44
>>508
番組の制作会社に続編をとリクエストされてみては如何ですか。
512重要無名文化財:2010/02/25(木) 21:55:43
歌舞会のHP、リニュ−アルされたんですね。
513重要無名文化財:2010/02/25(木) 22:06:13
梅早登ちゃん 美しかった 
514重要無名文化財:2010/02/25(木) 23:46:54
>>508
そういえば、最近 取材の人上七軒で見ていないね!
でも始業式の取材していたから 続編あるのでは?
515重要無名文化財:2010/02/26(金) 00:34:24
尚そめちゃんは、今日もカッコ良かった
背が高くてスタイルがいいね 笑顔もとってもプリティ
516重要無名文化財:2010/02/26(金) 16:50:23
梅花祭、お天気はいかがでした?
見習いさんまたは仕込みさんのような子は
出てました??
517重要無名文化財:2010/02/26(金) 21:28:39
梅花祭と言えば、上七軒の芸舞妓さん達をご存知ない一般の方達の中には
野点の会場でお茶を運ばれたりされて居る梅嘉さんとか尚鈴さん達の姿を
ご覧になって、何処かのお茶屋の女将さん?かと思っていらっしゃる方が
居られるかも知れませんね。
518重要無名文化財:2010/02/26(金) 22:47:11
>>517
そのうち何処かのお茶屋さんのおかあさんに
なられるようで・・・
519重要無名文化財:2010/02/27(土) 07:14:07
>>517
ふたりとも貫禄があるからお母さんに早くなってほしいね

520重要無名文化財:2010/02/27(土) 20:56:51
梅花祭に行けなかった方は、YouTubeですがこちらの動画(10分54秒)で
お楽しみ下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=WAddZQY1lgU
521重要無名文化財:2010/02/28(日) 16:22:32
>>518
いやだー!
可愛らしい尚鈴さんの舞台のお姿を
もう少し観ていたい
522重要無名文化財:2010/02/28(日) 19:05:05
いくつか見せてもらったけれど、撮影がへたすぎ。
カメラを動かしすぎで公開するような質ではありま
せん。申し訳ないけれど、そういう感想です。
ごめん。
523重要無名文化財:2010/02/28(日) 20:27:43
>>520
520が芸舞妓らと知り合いでないことがわかった。
524重要無名文化財:2010/02/28(日) 20:35:56
520です。あの動画を撮影したのは私ではなく、YouTubeに
今年の梅花祭の動画が投稿されて居たので張らせて頂いた
次第です。
525重要無名文化財:2010/02/28(日) 21:35:50
>>522
自分は結構楽しめたけど
動画と静止画があり、面白かった
526重要無名文化財:2010/03/07(日) 21:13:38
最近は静かですね
527重要無名文化財:2010/03/07(日) 22:36:08
イベント終ったもん、次は北野をどりだよ。
528重要無名文化財:2010/03/08(月) 12:32:38
可寿ちゃんの昔の写真見返してたら尚千代ちゃんの写真もでてきた。
今更やけどいい妓やったなあ。
どうしてはるんやろかなあ。
529重要無名文化財:2010/03/08(月) 21:14:29
>>528
尚千代ちゃんが舞妓さんをされて居たのは2年程でしたっけ?
中里さんで申せば、尚千華・尚ゆき・尚は奈・さと夕ちゃんと皆さん
お元気にそして幸せにして居て欲しいと願うばかりです。

530重要無名文化財:2010/03/09(火) 00:05:16
>>528>>529
尚千代さんにお会いしたことがないんですが、尚可寿さんと同期の方だったのでしょうか?
さと夕さんしかり、こうやって懐かしい名前を聞く度に
芸妓さん姿を見たかったなあと、野暮な事を考えてしまいますね。
531重要無名文化財:2010/03/09(火) 20:47:14
>>530
尚千代ちゃんは尚そめちゃんの同期で、同じ月のお見世出しでしたが
確か千代ちゃんの方が4〜5日早いお見世出しだったと思います。
532重要無名文化財:2010/03/09(火) 21:35:31
>>529
尚千代が逃げたのはもう4年前になるかな。
正月休みで実家に帰って戻って来なかった。
さと夕ちゃんは円満退職。
その前は10年位前かな。
533重要無名文化財:2010/03/09(火) 21:54:57
>>532
今まで何人もの方が上七軒を去られた中で、梅早登さんと尚ひろさんには
ご存じでよく戻って来て下さいましたと申上げたいです。そしてお二人に
続いて誰かご存じされないかなぁと思う今日この頃です。
534重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:14:23
>>532
詳しいことはよく知らないけど千代ちゃんも円満とはいかなくても
連絡なしで急に逃げたんじゃないと思うよ。
辞めてからも何回かをどりに来て
尚子さんや女将さん達に挨拶してるの見かけたし。

昔のこと詮索してもしょうがないけどなんか事情があったんじゃないかな・・・

さと夕ちゃんもたまにをどりに来てるね。
535重要無名文化財:2010/03/10(水) 23:00:55
>>534
正月明けに戻って来なかった、という話を聞いたんだが。
あとで、ちゃんと謝りを屋方にいれたんだろうな。
逃げた妓でも、をどりには来ている妓はいるよ。
536重要無名文化財:2010/03/11(木) 01:01:59
>>535
実家の事情がどうたらこうたらで
尚子さんに相談して辞めたと自分は聞いた。

本人に聞いたわけじゃないしどうでもいいけど
正月明けいなくなったのは事実だな。

逃げた妓が来ても嫌な顔しない女将や芸妓連中は
やっぱり顔を使い分けるというか
大人な対応は流石プロだね。
537重要無名文化財:2010/03/11(木) 01:21:35
>>536
サンクス。
こっちも中里関係から聞いた話ではないので。
まあ、「大人の対応」ということで
538重要無名文化財:2010/03/13(土) 21:24:12
明日は上七軒が八坂神社に出るのか?

でも誰が出るかが問題や

尚可寿ちゃん、市照ちゃんに出てほしい
539重要無名文化財:2010/03/14(日) 07:19:52
みんな見に行くの?
540重要無名文化財:2010/03/14(日) 13:08:22
>>538
残念やったね 市照ちゃんは今日は出ないよ

>>539
行くよ     行かないの?
541重要無名文化財:2010/03/15(月) 14:11:07
>>538
どうして八坂神社に上七軒の舞妓が出るの?
542重要無名文化財:2010/03/15(月) 21:45:45
花灯路
543重要無名文化財:2010/03/16(火) 18:22:50
あ、そうか。了解。
544重要無名文化財:2010/03/16(火) 22:32:32
ダンボ−ル箱の中に昔の北野をどりなどのパンフレットが数冊入って
居たので見てみたら、可愛らしい舞妓姿の尚鈴さんや今は上七軒から
その名が消えてしまった芸名に小の字の付く方や、福鶴さんの後輩に
なる福の字が付く方、そして廃業した吉田家さんの後継者になるはず
だったと言われる勝悠喜さんの写真も載って居ましたが、上七軒では
甲部などのように同じ字の芸名(2代目尚鈴とか言う形で)を使う事は
無いみたいですね。


545重要無名文化財:2010/03/16(火) 23:48:02
>>544
二十年前位のパンフですね。
最近は名前を継ぐことはないようですね。
その昔はあったそうです。

546重要無名文化財:2010/03/17(水) 00:37:44
>>545
18年前のパンフレットですが、昔も梅筋が多かったんですね。
勝筋も今でこそ4人ですが昔は結構いらっしゃって、尚筋が
意外と少ないんですね。



547重要無名文化財:2010/03/18(木) 23:18:57
吉田家さんは今は「くろすけ」になっていますね。
中は厨房を除き、昔の姿を残しているそうです。
18年前やと、小はん姐さんがまだおられた頃でしょうか。
548重要無名文化財:2010/03/18(木) 23:24:28
549重要無名文化財:2010/03/22(月) 13:34:07
勝ふみさんがもし現役だったら、差し紙の位置は誰の次位でしょうかね?
550重要無名文化財:2010/03/22(月) 21:07:49
勝ふみさん きれいな方やね  勝だから大文字の出身?

勝也ちゃんや勝江ちゃんの先輩?
551重要無名文化財:2010/03/23(火) 21:08:24
明後日から北野をどり。
今年はチケットの売れ行きがいいそうで、
土日は既に満席とか。
552重要無名文化財:2010/03/24(水) 20:17:42
北野をどりを目前に、先日行われた東山花灯路・八坂神社舞殿の
映像は如何ですか!誰かがYoutubeに投稿して下さいました。
出演は市照&梅比沙ちゃんと照代さんそして大文字のお母さんが
映って居ます(Part1と2)
http://www.youtube.com/watch?v=3ZYtRQArqjc

553重要無名文化財:2010/03/29(月) 10:55:08
北野をどり、今年はどんな感じですか?
自分は今年行けそうもないので・・・。
レポ希望
554重要無名文化財:2010/03/29(月) 21:59:21
>>553
をどりがメインやったかな
いつものお猿さんやうさぎさんがでてくるほうがわかりやすくええわw
555重要無名文化財:2010/03/30(火) 11:09:12
上七軒の舞妓さんになりたいです。
今高1、高卒でも可能性はあるのでしょうか。
556重要無名文化財:2010/03/30(火) 20:38:55
さっきまで、何かの特番で市照さんと勝瑠さんが出ていたよ。
市照さんは舞妓姿で海外に行ってみたいそうだ。

>>555
上七軒は高卒や中退は公然としているところはあるけど、結果としてそうなだけで、
街としてはどうなのかな。組合に問い合わせたら?
ここにいる住人が採用するわけじゃないから、可能性があるともないともいえない・・・
557重要無名文化財:2010/03/30(火) 22:07:57
>>555
556さんが言われる通り、上七軒には中卒・高校中退・高卒で舞妓さんに
なられた方が居るので可能性が無いとは思いませんが、上七軒内でも屋形
(置屋)さんによって考えが異なるので、まずは歌舞会さんのホ−ムペイジ
をご覧になって電話されるか手紙を出されてみては如何でしょうか。
高卒で舞妓さんになられた方は京都の他の街にも居られますが、高卒者を
受け入れる屋形が在る一方で中卒に比べて高卒は自分と言うものを持って
居て素直ではないから駄目とか、高卒者には周りが納得するだけの容姿を
求めると言う街や屋形さんが在るのも事実です。 いずれにしても卒業迄
まだ2年も在るのでご自身の将来やご両親の考えなど聞かれて後悔しない
ようにじっくりと考えてみて下さい。
558重要無名文化財:2010/03/31(水) 11:05:01
>>556
>>557
ありがとうございます。
検討します。
559重要無名文化財:2010/04/08(木) 10:13:41
勝瑠ちゃん、梅らくちゃん可愛い
560重要無名文化財:2010/04/08(木) 13:02:36
北野をどり見に行った?
561重要無名文化財:2010/04/08(木) 14:26:32
>>558
確か人気の芸姑の梅しずちゃんも高卒だったと
思いますよ。
素直さとやる気と少しまわりに合わせられる人だったら
頑張れると思いますよ。
昔と違って身売りとかする訳ではないので、
しっかりと親御さんやまわりの人の理解を得られる様に
頑張って下さい。
562重要無名文化財:2010/04/08(木) 14:33:04
仕込みさん何人入ったのかな?
563重要無名文化財:2010/04/08(木) 15:23:46
>>561
別にバカにするんじゃないけど、芸姑って何かな?
姑じゃしゅうとめだよ。
芸妓で一発変換出来なくて、芸+妓で入力しようとして、
良く間違う人が多いのだけどさ、芸妓をげいぎで変換すると出やすいと思う。
または舞妓で入力して舞を芸に直すか、単語登録をしておくのをお勧めする。
564重要無名文化財:2010/04/08(木) 15:27:55
>>563 ありがとう。確かに芸妓ですね。
   ちょっと恥ずかしいです。

>>562 仕込みさんは合計で6人です。
   市に2人 中里に3人 梅乃に1人と聞きました。
565重要無名文化財:2010/04/09(金) 00:01:32
やっと書き込みができるようですね。

無事昨日で春のをどりも終わり。
歌舞練場もかなり整備されてましたね。
但し、客席数が100人程減ったとか。
土日は補助いすも出てました。

>>561
梅志づちゃん、勝也ちゃんも18から。
昨年今年の3人のうち2人は15ではないよ。
566重要無名文化財:2010/04/09(金) 20:46:20
567重要無名文化財:2010/04/09(金) 22:49:50
>>564
中里さんに同時に3人も仕込みさんが入るのって、初めてなのでは?
大文字さんは仕込みさん無しですか?
568重要無名文化財:2010/04/09(金) 22:56:00
>>567 全部で6人と聞いたので大文字さんは無しだと思います。
   確か1人のところは梅乃さんだったと思います。

   中里さんの3人は驚きですよね。
   最近は映画とかTVの影響で志望者が多いみたいです。

   これからの上七軒は楽しみですね。
569重要無名文化財:2010/04/09(金) 23:59:28
初めて上七軒にいこうとおもいます。みなさんのオススメはどこですか?いくらくらいするんでしょうか
570重要無名文化財:2010/04/10(土) 00:46:11
>>569 初めてって紹介者はおられるんですか?
   お茶屋さんは一見では入れてくれないですよ。
   紹介者がいればその方が行っているお茶屋さんしか行けないですしね。

   値段はどういう遊び方をするかによって全然違います。
571重要無名文化財:2010/04/10(土) 03:31:56
おすすめは、茶ろん上七軒、うどんの二葉、
洋食の萬春、弥兵衛などかな。
572重要無名文化財:2010/04/10(土) 04:10:00
>>570
いくらなんでも、お茶屋が一見さんお断りなのは、
そんな嫌味を言わなくても日本人の常識なら分かるでしょうよ。
お茶屋以外の店の事を聞いていると普通は思いそうだけど。
569は、まさに571が答えているような事を質問をしているんとちゃうの?
ま、どのお茶屋でも紹介可能な知り合いがいる場合もあるが。
おおきに財団もそうだし。
573重要無名文化財:2010/04/10(土) 04:13:12
>>571
太いうどんの店ってどこだっけ?
とようけ茶屋は混むけど、湯葉が食べたくなってきたな。
574重要無名文化財:2010/04/10(土) 07:40:31
市照ちゃん、おはよう。
575重要無名文化財:2010/04/10(土) 16:06:24
市まめさん お疲れ様でした。
芸妓としての最後の踊り観たかったです。
上七軒での経験は 今後の人生にプラスとなることでしょう。
第2の人生 頑張って下さい。
576重要無名文化財:2010/04/10(土) 16:23:47
 市まめさんって辞めるんですか?
自前さんになるって聞いてたけど。。
577重要無名文化財:2010/04/10(土) 16:27:43
引かれるのですか?
市まめさんのおかげで、私は今の人生を送れました。
ありがとうございました。
578重要無名文化財:2010/04/10(土) 17:51:21
いやだよおおおおおお市まめさんいかないでえええええ
579重要無名文化財:2010/04/10(土) 17:53:57
市まめさんの引き祝いいつ?
580重要無名文化財:2010/04/11(日) 08:03:24
結婚おめでとう!!
581重要無名文化財:2010/04/11(日) 08:38:07
勝瑠ちゃん、可愛い。
582重要無名文化財:2010/04/11(日) 12:11:32
市まめちゃんは寿でやめるの?
それとも自前は金がかかるから?

ほかの街も芸妓になって自前にならずに辞める人多いね
自前でやっていける芸妓のお姉さん方は凄い
583重要無名文化財:2010/04/11(日) 14:34:04
そこ大事なとこ

凄いかどうかは別
良く考えてみ
584重要無名文化財:2010/04/11(日) 18:16:55
まめ寿じゃないよ
585重要無名文化財:2010/04/11(日) 21:49:36
自前でやっていくには強力なスポンサーがないと無理?
586重要無名文化財:2010/04/11(日) 23:24:22
市まめは売れっ子とちゃうの?
自前でやっていけないの?
587重要無名文化財:2010/04/11(日) 23:37:13
売れっ子でも上七軒じゃ客のタカがしれてる
588重要無名文化財:2010/04/11(日) 23:50:37
いちばん売れているのは、尚ひろさん?
589重要無名文化財:2010/04/12(月) 16:19:24
っていうか全部全然違うでしょ
自前はその妓の頑張り次第でそれなりにやっていけるし、皆そうして頑張ってるんだから。

まめは芸妓になってから全然売れてないし、ひろさん申し訳ないけどあの体型では…
590重要無名文化財:2010/04/12(月) 17:50:22
まめさん 売れてないんですか?
なぜ???  凄く可愛い顔してるのに
591重要無名文化財:2010/04/12(月) 18:14:26
舞妓は多少アレでもチヤホヤされるが、芸妓だと可愛いだけでは売れない
592重要無名文化財:2010/04/12(月) 18:41:34
>>591愛嬌が無いって事ですか?
593重要無名文化財:2010/04/12(月) 20:01:42
市まめさんはすごいしっかりしてるし、
かわいいし、人気もあると思うんですけどね。
愛嬌もあると思いますし。
594重要無名文化財:2010/04/12(月) 20:34:25
し? 何?
595重要無名文化財:2010/04/12(月) 20:36:18
市まめちゃんの名前が広く知られるようになった市さんの舞妓ブログは
結局再開しないまま市桃ちゃんに引継がれたんですね。
596重要無名文化財:2010/04/12(月) 20:56:16
人気のある人って誰?
597重要無名文化財:2010/04/12(月) 20:57:29
まめちゃん 早くご存じで戻ってきてほしい
598重要無名文化財:2010/04/12(月) 21:26:18
やめても 戻ってこれるんか?
だと 良いけど
599重要無名文化財:2010/04/12(月) 22:35:42
それなりにやってける人は
それなりしかおへんさかいに。
600重要無名文化財:2010/04/13(火) 20:20:21
今日の朝日新聞の朝刊のVOICEの写真は
右が梅比沙ちゃんかな? 左は梅らくちゃん? 
うつむいているのでわかりづらいけど
モノクロだからわかりにくいな
601重要無名文化財:2010/04/13(火) 23:56:53
梅らくちゃん可愛いけど、手ごっつくない?
602重要無名文化財:2010/04/13(火) 23:57:40
梅らくちゃん可愛いけど、手ごっつくない?
603重要無名文化財:2010/04/14(水) 01:14:59
らくはぶりぶりであんま好かんなぁ
性格悪そう。やえのが可愛い
604重要無名文化財:2010/04/14(水) 20:12:20
比沙、華がない
605重要無名文化財:2010/04/14(水) 20:21:37
性格がよろしいの誰?
606重要無名文化財:2010/04/15(木) 00:10:36
勝瑠ちゃん、市桃ちゃんかなぁ。
607重要無名文化財:2010/04/15(木) 01:21:09
勝瑠ちゃんってヤンキーだったんだよね?
てかめちゃギャルだったよね笑
608重要無名文化財:2010/04/15(木) 20:48:07
>>605
尚可寿ちゃん
609重要無名文化財:2010/04/16(金) 00:30:20
あげ
610重要無名文化財:2010/04/16(金) 00:49:13
元ヤン舞妓はんは今も昔も甲部に多数。一昔前は宮にも多数。
611重要無名文化財:2010/04/16(金) 01:00:43
尚○○と勝○が夜な夜なホストクラブ通いしているという話があったが、まだ続いてんの?
612重要無名文化財:2010/04/16(金) 01:07:19
>>610
勝○は最初は、その元ヤンが多いという甲部にいたんじゃなかったかい。
先斗町にもそういうムードの舞妓はいるし、どこの花街にもいるんと違う。
ただ、勝○のあの脱色しまくった髪に頭悪そうなポーズの写真をテレビに出したのはびくーり。
613重要無名文化財:2010/04/16(金) 02:42:32
上七軒の妓はまず化粧をなんとかしろ
アイラインやばい
614重要無名文化財:2010/04/16(金) 14:58:04
でも勝瑠ちゃん自体はいい子じゃない?

今上七軒でよそに出しても恥ずかしくないのは、この子だよ。
かずちゃんとかと比べて対応も大人だし。
615重要無名文化財:2010/04/16(金) 22:35:03
勝瑠ちゃんのドキュメント「泣き虫舞妓の」では、舞妓さんとしてこれから
やって行けるのだろうかと思わせる場面も在りましたが、時が流れ今では
上七軒を代表する舞妓さんの一人になられて良かったです。
616重要無名文化財:2010/04/17(土) 01:20:24
勝瑠ちゃんのそのギャップがまたいい。
優しい笑顔に癒される。

たしか甲部で仕込みしてたときはノイローゼになってやめたんだっけか?
617重要無名文化財:2010/04/17(土) 02:20:26
>>616
本人の思い詰めてしまう性格と祇園甲部の特性なども在って、自分自身を
追い込んでしまったのではないでしょうかね。 他のスレで勝瑠ちゃんが
祇園町で仕込みさんをして居たと言われる屋形の名前が出て居ましたが、
もし別の屋形さんに入門して居たら今ごろ甲部で人気の舞妓さんになって
居たかも知れませんね。 
618重要無名文化財:2010/04/17(土) 07:08:39
今年梅乃の仕込みに入った子が
ブログで内部事情をペラペラしゃべってんだが…
619重要無名文化財:2010/04/17(土) 09:22:22
>>618
くわしく
620重要無名文化財:2010/04/17(土) 13:23:08
>>614
大文字母の育て方や姉さん達との相性が彼女にとって良かったと思う。
勝也より上と勝瑠より下はあれこれあったようで続かなかったし…

梅乃はこの二年以内で舞妓四人でた。
前はご飯も食べさせてくれないなどの噂があったり、さっぱり続かなかったな。
市も、梅筋ばっかりの頃は梅わかの天下でイマイチ続かなかったんじゃなかったっけ?
621重要無名文化財:2010/04/17(土) 16:06:35
>>619
http://ameblo.jp/kyamura/今はアメンバー限定公開にしている
仕込みでモバゲーやブログやってる子多いけど、いいのかねぇ
ペラペラしゃべって。
ちなみに顔写真はこれ
http://u.pic.to./13baoj
622重要無名文化財:2010/04/18(日) 00:25:37
>>621
ブログはもう消されたのかな?
でもなかなか可愛らしい子やね。辞めなきゃいいんだが。
623重要無名文化財:2010/04/18(日) 04:23:44
>>621 <br> それ、梅乃さんの仕込みさんではないですよ
624重要無名文化財:2010/04/18(日) 04:59:41
誰もそこの仕込みやなんてゆうて無いえ
上七軒って仕込み携帯OKなんやねぇ。持てないのは宮川町と先斗町の仕込みだけなんや。
625重要無名文化財:2010/04/18(日) 08:38:09
市まめさんっていつ辞めるんですか?
引き祝いはありますか?
626重要無名文化財:2010/04/18(日) 08:48:04
15、16の子にブログしたり
花街の事なんでもしゃべるなって言うほうが難しいのかねぇ
上七軒の元仕込みも暴露ブログ書いて
おかあさんやおねえさんの事ボロカス言ってるし。
627重要無名文化財:2010/04/18(日) 12:21:37
>>626
飴風呂で元仕込みを名乗って、これが真実ですってあちこちで宣伝している人がいるが、その人?
社会人から行ったようで、舞妓の仕込みじゃなくて芸妓の仕込みだったみたいだが。
628重要無名文化財:2010/04/18(日) 12:38:02
>>627
それそれ。
被害妄想の塊みたいなブログだけど。
だいたい20代半ばに入門させる置屋ってどこ?
市か梅乃か中里のどれかなんだよね?
629重要無名文化財:2010/04/18(日) 12:47:28
>>628
上七軒にいたんや。あのブログ、なんか読む気がしなくてね。
地方の仕込みだったのかな。そうなると中里をイメージするが。
G○○Eでは置屋のお母さんが教える事は嘘が多いって書いてたな。
本当に、仕込み希望の人や変身舞妓好きで集う所で宣伝しまくりだよな。
未来氏にもいるし。
630重要無名文化財:2010/04/18(日) 13:11:36
その人鬱かなんかで今は生保生活してるんだっけ?
暇だからってあちこち出没しないで大人しくしてりゃいいのに。
どうせもう芸妓になんかなれやしないんだから。
なぜ世話になった置屋や花街に迷惑かけるようなブログ書くんだろうな。
631重要無名文化財:2010/04/18(日) 13:14:33
>>624
上七軒では舞妓の初めの頃は携帯駄目な所が多いよ。
当然、仕込みも駄目だろう。
許可してる置屋があれば、教えてくれ。
632重要無名文化財:2010/04/18(日) 13:24:10
>>628、629
舞妓志望の仕込み二人いて、芸妓志望の仕込みが
いる状況はここ一年以内ではないと思われ。
それに、同じ町の別の置屋に移るという話も
上七軒では聞いたことがない。
どうやら、聞いた話を自分の話のようにしている
可能性大。被害妄想ブログだしな・・・・

633重要無名文化財:2010/04/18(日) 13:38:37
>>632
読んでみたら最初は宮川町、次に上七軒に来たらしいよ
まあ妄想だろうね
19くらいだって採用されにくいのに
そんなに25、6を採用する置屋がいくつもあるわけない
634重要無名文化財:2010/04/18(日) 13:43:54
>>632
甲部では宿替えしたのはいたが、古い表現でいえば
ウルトラCのような話で、こういう事は噂にはなるよな。
あるブログでは、10年ほど前に舞妓変身をしたのが
きっかけで花柳界入りしたような事が書いてあった。
被害妄想というより誇大妄想なのかも。
たまに、ブログやmixiで脳内舞妓もいるしな。
635重要無名文化財:2010/04/18(日) 13:51:58
>>633
宮はOLしていた弥千穂、上七軒は梅葉などがメディアで取り上げられて前例はあるからなぁ。
地方芸妓は募集中ではあるし。
636重要無名文化財:2010/04/18(日) 15:13:38
637重要無名文化財:2010/04/18(日) 22:18:04
>>621の佐藤って苗字の仕込みちゃんw
ブログにどんな内容書いてたの?
638重要無名文化財:2010/04/18(日) 23:45:03
内容は真面目だったよ
置屋には厳しく躾てくれる姉さん、優しい姉さん、静かに見守ってくれる姉さんがいるとか
初めて稽古に行ったが正座が出来なかったとか
置屋の部屋の押し入れの中から前いた人のぬいぐるみや写真や高枕が出てきた話とか
639重要無名文化財:2010/04/19(月) 01:18:49
2ちゃんにブログをアップされた子達、みんなすぐに消しちゃったね。
やっぱみんな2ちゃん見てるのかな?
640重要無名文化財:2010/04/19(月) 02:53:45
>>638
ブログを書く余裕があるゆとり修行か?
641重要無名文化財:2010/04/19(月) 05:53:23
>>639
見てる
642重要無名文化財:2010/04/19(月) 08:19:45
内容はどうあれ修業中の身で
ケータイ片手にカチカチとブログ更新してる仕込みなんて
やる気ないか置屋がユルイかどっちかかなと思ってしまう
643重要無名文化財:2010/04/19(月) 14:20:16
>>621の子
若いから仕方ないのかもしれないけど
舞妓になるという自覚がないのかもしれんね
何でもペラペラしゃべって
644重要無名文化財:2010/04/19(月) 15:03:11
若いから仕方無いって…
先斗町や宮みたいに携帯禁止で取り上げられてる仕込みが不憫だよ。
ただでさえ閉鎖的なのに、外と繋がるすべを取り上げられても…舞妓になりたい!って頑張ってんのに
645重要無名文化財:2010/04/19(月) 15:20:45
なんでブログとか書いちゃうかな。
自分を見つめ直したいとか?
でもそれなら紙の日記帳に書けばいいわけで。
やっぱ人の目に触れるブログで公開するってのは
自慢したい気持ちというか自己顕示欲があるんだろうね。
こんな子舞妓にしちゃダメだ。
646重要無名文化財:2010/04/19(月) 15:36:01
>645に一票
647重要無名文化財:2010/04/19(月) 21:25:18
仕込み3人が中里の前に並んでた
一人は甲部のKEIKOに似てる感じかな
648重要無名文化財:2010/04/20(火) 08:40:51
今年の五花街は誰が出んの?
649重要無名文化財:2010/04/20(火) 08:59:05
勝瑠がいた祇園の置屋ってどこ?
650重要無名文化財:2010/04/20(火) 19:04:23
651重要無名文化財:2010/04/20(火) 23:08:23
美の八重
652重要無名文化財:2010/04/24(土) 17:17:58
例の妄想ブログ、自分が書いているのは情報が古い、自分で調べ直せって開き直ってるな。
新鮮味がない情報だとか古い情報だって指摘されるのがイヤだから、事前に言い訳こいてんのかね。
古いから自分で調べてっていうなら、最初ら書かなきゃいいのにwww
653重要無名文化財:2010/04/27(火) 00:48:04
勝瑠ちゃんが仕込みさんになった頃、大文字さんにアメリカ人の
10代の女の子(留学生)がホ−ムステイして居たみたいですけど、
見掛けられた方はいらっしゃいますか?

654重要無名文化財:2010/05/01(土) 16:42:56
上七は街が小さいだけに家族的、通りすがりでも
舞妓ちゃん会釈してくれます。甲とか宮ではオタのせいも
あるけど有りえないよな。
自分的には梅智賀さん、梅葉さんのフアン
タイプは違うが大人の色気がムンムン溢れていますね。
655重要無名文化財:2010/05/01(土) 18:44:26
甲部で仕込みが間違って変身さんに「こんにちはねえさん」って言ってるのみたなww可愛かった。
宮の仕込みは観光客やタクシー運転手にまで挨拶してるの見た事あるよ。あの子が生真面目なだけなのかわからんけど
656重要無名文化財:2010/05/03(月) 13:11:25
657重要無名文化財:2010/05/03(月) 18:09:09
今月で辞めるんちゃうの?
658重要無名文化財:2010/05/13(木) 12:26:52
勝瑠ちゃんの「泣き虫舞妓の京ごよみ」の動画どっかで見れない?
659重要無名文化財:2010/05/13(木) 19:44:05
>>658
DVDレコーダーにあるけど
upの仕方がわからん。
660重要無名文化財:2010/05/14(金) 01:03:10
>>659
そっか、残念。

誰かyoutubeにupできる人いない?
661重要無名文化財:2010/05/14(金) 01:24:15
あ き ら め ろ
662重要無名文化財:2010/05/14(金) 01:54:47
>>660
何でそんなに見たいんですか?
663重要無名文化財:2010/05/14(金) 18:52:52
>>662
興味があるからです。
664重要無名文化財:2010/05/16(日) 10:17:27
昨日の先斗町歌舞練場に上七軒の舞妓が二人いたね。
665重要無名文化財:2010/05/17(月) 01:16:04
>>664
そんなにめずらしいことかい?
666重要無名文化財:2010/05/17(月) 01:49:29
そういえば例の元芸妓仕込みのブログ、ついにおいとまw?
667重要無名文化財:2010/05/17(月) 20:13:40
>>666
消えたねw
生保ニートでヒマだからって
mixiやGREEやらでやたらめったら宣伝しまくって
妄想垂れ流しブログでは仕込み志願の中学生に上から目線でコメント。
宮川町の置屋がどこか当てられたとたん慌てて消去。みっともない
668重要無名文化財:2010/05/22(土) 20:29:12
ちいちゃんはまだがんばってるんですか?
669重要無名文化財:2010/05/23(日) 22:04:14
ちいちゃんてあのブログ書いてた仕込みの佐藤さん?
670重要無名文化財:2010/05/23(日) 22:15:55
>>669
たぶん、違うちいちゃんだと思うよ
671重要無名文化財:2010/05/24(月) 01:07:58
>>668
勝瑠ちゃんのこと?
672重要無名文化財:2010/05/24(月) 05:38:13
>>671
うん
673重要無名文化財:2010/05/28(金) 23:44:42
6月6日の会に行く奴いるの?
674重要無名文化財:2010/05/30(日) 15:44:43
明日で、市まめも一旦終わりか。
送別にお花を付け、祝儀を持ってった奴は
この中にはおらんやろな。
675重要無名文化財:2010/05/31(月) 22:23:24
市まめちゃんお疲れ様でした。
祝いの門出に幸多かれとお祈り致します。いつかまた上七軒の街で
その笑顔にお会い出来る日が参りますようにと願って居ります。

676重要無名文化財:2010/06/02(水) 19:33:02
今舞妓のナンバーワンはやっぱり勝瑠ちゃん?
かずちゃんはないよね。
677重要無名文化財:2010/06/04(金) 19:51:50
メディア露出とかから考えて、そうかもね。
678重要無名文化財:2010/06/04(金) 21:12:52
今年の盆踊りは8月1日(日曜)の夕刻からで、雨の場合は8日に
延期されるそうです。
679重要無名文化財:2010/06/04(金) 21:17:02
>>678 トン!

それにしても、ちいちゃん変わらず頑張ってるようで嬉しいなぁ。
680重要無名文化財:2010/06/04(金) 22:36:59
上七軒には今年仕込みさんが6名入門されてその内3名が中里さんだとか?
3名と聞くと9年前に市さんからお見世出しされた3人を思い出しますが、
6名が全員無事にお見世出しされて続くと良いですね。
681重要無名文化財:2010/06/04(金) 23:17:15
あげ
682重要無名文化財:2010/06/04(金) 23:19:36
>>680

いや、8人と聞いたが…
芸妓さんにきいたから間違いないと思うけど…
683重要無名文化財:2010/06/05(土) 01:59:21
>682
4月初めには6人と聞いたよ。
それから増えるという話もあったから
二人増えて8人になったようだ。

N:3、i:2、D:2、U:1 かな
684重要無名文化財:2010/06/05(土) 11:25:00
確かに以前ここに6名と書かれて居てその時大文字さんは0人だったので
その後大文字さんに2名入門して計8名と言う話になるんですね。


685重要無名文化財:2010/06/06(日) 17:05:09
現在宮の仕込みが9人らしい…
って考えたら8人って多いよな
686重要無名文化財:2010/06/07(月) 09:53:11
次の梅花祭までに果たして何人、お店だしするやろ、楽しみだ、
カズ、ル、テルちゃんなど襟替えが近いだけに花のある後継者が
出て来ないと地盤沈下が益々てことになる。
花街も危機感持っているので積極的なんだと思う。

687重要無名文化財:2010/06/07(月) 11:22:26
688重要無名文化財:2010/06/07(月) 18:06:01
そろそろビアガーデンの出番表て出たんかな?
689重要無名文化財:2010/06/07(月) 20:21:10
>>686
今舞妓で花がある妓いうたら圧倒的に瑠・照だからね。
確かに残る妓で花があるいうたら… 沈黙。

690重要無名文化財:2010/06/07(月) 22:00:29
あげ
691重要無名文化財:2010/06/10(木) 23:07:09
?
692重要無名文化財:2010/06/12(土) 10:29:06
>>688
もう出来ているが、外に配布してるかは不明。
(既にお座敷が入っている妓の変更作業があるからね)
693重要無名文化財:2010/06/12(土) 13:57:30
>>692

おおきに。

ビアガーデン、待ち遠しいですわ。
694重要無名文化財:2010/06/16(水) 09:59:36
市まめさん、しっかりしすぎてやはり年期がすんだらまともな世界に帰ったか・・・
やっぱりな
695重要無名文化財:2010/06/16(水) 21:48:09
最新情報→N:3、I:2、D:1、U:2  
仕込みが多い=辞める予定舞妓が多い・・・

まめは馬鹿な夢を追いかけ辞めたらしい。芸妓やりながらできることなのに。
5月末なんて狂って後輩にひどくあたってたらしいよ。
696重要無名文化財:2010/06/16(水) 21:58:24
>>695
4月から二人増えたらしいね
>仕込みが多い=辞める予定舞妓が多い・・・
辞める予定の妓の話は聞いていないが。
いつものように途中でいなくなる妓が出るだろうが。

まめの話は聞いているが、ここではノーコメント。

697重要無名文化財:2010/06/16(水) 22:08:11
仕込みの人数=辞める舞妓の人数ってそんな事あるの?
どこの花街もそう?
698重要無名文化財:2010/06/16(水) 22:43:54
>>697
小さい街は特にそう。甲部や宮じゃあまり関係ない
699重要無名文化財:2010/06/17(木) 02:39:46
辞める予定は確定はしていないが、現役舞妓で話が出ている。

それだけが理由じゃないが、若いうちに辞める妓が増えているのは、
最近の傾向。その対策の意は多分にある。
700重要無名文化財:2010/06/17(木) 02:50:46
>>695
まめちゃん ボードやるの?
701重要無名文化財:2010/06/17(木) 02:52:08
>>697
仕込みの数=辞める舞妓の数 ではなく
仕込みの数が多い=通年の仕込みの数+【α】
この【α】の数が辞める見込みのある芸舞妓の数ってことを表現したかった。
702重要無名文化財:2010/06/17(木) 02:59:35
まめの事情は・・・。
一つ言えるのは人生を楽しくするために旅立ったってことかな。
個人的には芸妓やりながら長い目で見ればできることなのにっとは思うけど。

さとちゃんやひろちゃんみたいに
”御存じ”って戻ってくるまで静かに心に置いとぃておくれやす♪
703重要無名文化財:2010/06/17(木) 07:45:54
>>702
残念ながら、戻ってくる可能性を閉ざして辞めたので、
その可能性は殆どないと思われ・・・・
704重要無名文化財:2010/06/17(木) 20:34:49
まめ何してるの?
705重要無名文化財:2010/06/18(金) 04:12:12
でも正直ご存じって格好悪い。
なら辞めるなと思うし、結局外の世界で生きていけなかったから出戻りなんだろ。

まめだけでなく誰でもだが、結局外で挫折し行くところがなくて花街に帰るの、やめてほしいな。
706重要無名文化財:2010/06/18(金) 08:55:38
個人的には他花柳界や他お水に流れるよりは
歓迎。

ついでに戻ってきて、よりパワーアップしていい妓に
成長していってくれるならなおよし。
707重要無名文化財:2010/06/18(金) 08:59:12
市まめさんは辞めた後何をされているのでしょうか。
708重要無名文化財:2010/06/18(金) 09:01:06
>>705
主観だけで物事を判断するのはどうかな。
人にはそれぞれ事情があるんだし。
709重要無名文化財:2010/06/18(金) 19:23:25
あげ
710重要無名文化財:2010/06/18(金) 21:46:46
5年もやっていると飽きてくるだろうね
711重要無名文化財:2010/06/18(金) 23:10:42
夕べは誰が来るのやろか?
712重要無名文化財:2010/06/19(土) 01:22:22
どうにしても市まめちゃんは別に帰ってこなくてもいいかなぁ。
713重要無名文化財:2010/06/19(土) 02:03:37
>>701
毎年春には仕込みは数名いるが、見せ出しするのは1〜2名。
2008年秋も2名、2009年秋も2名。
>仕込みの数が多い=通年の仕込みの数+【α】
>この【α】の数が辞める見込みのある芸舞妓の数ってことを表現したかった。
となると、現在仕込みは9名。例年の仕込み数を5名とすると、
辞める妓が4名もいることになるが、本当??
今年は珍しく仕込みで辞めるのがいないね。不思議だ。

714重要無名文化財:2010/06/19(土) 11:59:18
あげ
715重要無名文化財:2010/06/20(日) 09:35:15
大文字さんの テレビ取材 まだ続いているんだね。
この前 仕込みさんを撮影していた。
ちいちゃんも また出るんだ。 楽しみ。 って放送いつだろう?
716重要無名文化財:2010/06/23(水) 21:44:54
五花街も終わったし、次のイベントはビアガーデンか。
この中には30日の「感謝の夕べ」に行く奴はおるんやろか?
717重要無名文化財:2010/06/24(木) 01:01:25
5万円
718重要無名文化財:2010/06/24(木) 20:50:12
雄琴に行くより安く健全やw
719重要無名文化財:2010/06/24(木) 22:25:31
歌舞会さんのHPには6月30日の感謝の夕べについて、
舞の鑑賞とお食事と歌舞練場の庭園での芸舞妓総出のおもてなし、
そしてお茶屋巡りと書かれて居りますが巡りと言うことは何軒か
お茶屋さんに行くと言う意味なのでしょうかね?
720重要無名文化財:2010/06/25(金) 23:21:59
>>719
今年はHPにも出てるようだね。(今までは案内状が来るのみ)
早い話が、ビアガーデンの前夜祭。その後、数軒のお茶屋に
芸舞妓が待機しており、宿坊でもないお茶屋にも行けるという
こと。9時までだから、それ以降は各自自分の宿坊等に落ち着く
だろうね。
フリの客で、この「感謝の夕べ」に行く奴は殆どおらんやろ。
721重要無名文化財:2010/06/26(土) 00:13:36
>>720
例年通りだとすれば、ほぼすべてのお茶屋さんが開放されます。
先約がある場合や、お茶屋さんの都合で参加されないところもありますが。

各お茶屋には芸舞妓が2〜3名ずつ待機し、そこにお客がめぐってくるという
形をとっています。
22時まではどのお茶屋さんで遊んでも、会費以外の費用は発生しません。
お飲み物も含まれます。

但し、22時以降はすべての行為に対して自己負担で費用が発生しますので、
ご注意ください。
*これまでは内輪のイベントでしたので、問題ないですが、
 一見さんが参加された場合の22時以降の支払は不明ですね。
722重要無名文化財:2010/06/26(土) 12:33:55
仕事で京都にいくので上七軒に行ってみたいと思ってます。
お茶屋さんのホームバーは、一見でも入れるのでしょうか?
入れるのなら、散策がてら寄らしてもらおうと思てるんですが・・

料金の目安、お勧めの店などありましたら
よろしくお願いします。
723重要無名文化財:2010/06/26(土) 16:19:39
ホームバ―は無理です。
おおきに財団に入会されている方なら、先にお茶屋を紹介してもらってはいかがでしょう?
724重要無名文化財:2010/06/26(土) 22:52:38
>>720
>>721
元々お馴染みさんなど内輪だけの催しだったものを、
今回は何故一般の方にも開放したんでしょうかね?
歌舞練場の修復に関係在りでしょうか。
725重要無名文化財:2010/06/27(日) 14:34:42
屋形を兼業していないお茶屋だと客としては不利ですか?
726重要無名文化財:2010/06/27(日) 15:09:34
>>725
どうして不利だと考えるのですか?
デビュー前の仕込みと対面できない…とか…?
727重要無名文化財:2010/06/27(日) 21:03:28
屋形を兼業していないお茶屋のほうがよいこともある。
好きな子を呼べるから。

兼業していると、その屋形の子を優先。
その代わり、お花をサ−ビスしてくれることもあるな。
728重要無名文化財:2010/06/28(月) 22:01:49
>>721,724
詳しい解説サンクス。
お茶屋めぐりの時間は2時間ちょっとだから、
一軒に30分でも4〜5軒が限度だろうな。

何故HPに載せたかの経緯は聞いていない。
一見の客が、延長した場合の精算の方法は知らん。
一見といっても常連に連れて来てもらう場合が殆ど
だろう。

常連は最後は宿坊に落ち着くだろうが・・・・

729重要無名文化財:2010/06/29(火) 19:07:03
18歳3人娘が同時に舞妓さん 上七軒 HPきっかけ、高校時代の夢咲く

 京都五花街のひとつ上七軒(京都市上京区)で、舞妓さん三人が同時に誕生する。お茶屋のホームページにアクセスした高校生が、
卒業と同時に京都に来て修業を積んできた。
三人同時デビューは異例で、上七軒の舞妓さんは現在の三人から一気に倍増する。
北野界わいは二十三日の「店出し」を前に、久しぶりにめでたい雰囲気に包まれている。

 梅そ乃さん(本名・清家久美、愛媛県)、梅まつさん(内山奈緒美、東京都)、梅登茂さん(長谷川絵美、新潟県)の三人で、ともに十八歳。三月からお茶屋「市」(晴間恭子さん経営)に住み込み、舞いやお茶、礼儀作法、京ことばを学んできた。

 「舞妓の姿にあこがれて、家族を説得」(梅そ乃さん)、「四季折々の行事がある伝統的な暮らしをしたい」(梅まつさん)、「京都の歴史や文化が好き」(梅登茂さん)という三人が舞妓を志したのは高校在学中。
二年前からホームページを開く「市」とやりとりを重ね、夢が実現した。

 三人同時の店出しは、「上七軒では少なくとも戦後はない。支度も大変だが、やる気があるのだから一緒にと決断しました」とお茶屋側。
二十三日は黒紋付き姿であいさつに回る。「明るい舞妓に」「芸を磨きたい」と抱負を語る三人に、お姉さんの芸妓・梅嘉さんは「舞妓は京の顔。しっかり頑張って」とエールを送り、見守っている。
730重要無名文化財:2010/06/29(火) 22:23:32
上七軒ていま舞妓3人なの?
731重要無名文化財:2010/06/29(火) 22:31:19
無知でごめんなさい。
三月から仕込みにはいったのですか?今年の三月ですよね?上の仕込み期間って…四ヶ月なんですか?そんな短期間??

しかも…三人とも高卒って………

ドン引きです…
732重要無名文化財:2010/06/29(火) 23:14:41
大学出てから舞子になれと?
733重要無名文化財:2010/06/29(火) 23:32:56
尚そめちゃん 背が高くスタイルがいいから洋服でも可愛いだろうね
734重要無名文化財:2010/06/30(水) 00:27:37
上の子はパッとした端正な美形は居ないが、なんか雰囲気が素人ぽくてかわいい子が多いね。
735重要無名文化財:2010/06/30(水) 08:45:53
>>729
これってもうひいちゃった舞妓さんの話では・・?
なにやら懐かしいですね
736重要無名文化財:2010/06/30(水) 10:00:24
>>735
え〜そうなの?
昔話かよ〜
737重要無名文化財:2010/06/30(水) 22:47:06
3人とももう辞めたの?
738重要無名文化財:2010/07/01(木) 07:00:50
辞めてるね
739重要無名文化財:2010/07/01(木) 20:59:18
何で辞めたの?
理想と現実が違って?
740重要無名文化財:2010/07/03(土) 23:59:49
〆代
741重要無名文化財:2010/07/04(日) 02:05:05
締めよ
742重要無名文化財:2010/07/04(日) 02:26:27
それを言っちゃあ
おしめえよ・・・
743重要無名文化財:2010/07/04(日) 07:52:30
上七軒には地方さんは何人いるの?
744重要無名文化財:2010/07/04(日) 13:52:04
瑠ちゃんの襟かえはいつ頃?
745重要無名文化財:2010/07/04(日) 19:03:57
>>743
専業さんは4人くらいじゃないかな??
中堅・ベテランあたりの立方さんに
兼業してる妓もいるかもだけど
(たとえば尚す○さんは兼業してることが日記読むとわかる)
746重要無名文化財:2010/07/04(日) 20:24:16
梅雨の合間に、日が照る代。
747重要無名文化財:2010/07/06(火) 00:59:20
>>744
10月と言うてたよ
748重要無名文化財:2010/07/06(火) 18:03:03
最近の妓は、襟替えしても、自前にはならないケースが多いね
749重要無名文化財:2010/07/06(火) 22:08:38
自前は色々と気苦労が多いだけに・・・それより
普通に結婚したいのだろうかね。
750重要無名文化財:2010/07/11(日) 00:23:45
ビアガ−デン
某お茶屋の女将が監視しているね。
751重要無名文化財:2010/07/11(日) 13:13:31
舞妓に言い寄る下衆な客でもかな?
752重要無名文化財:2010/07/12(月) 00:28:28
地方の姉さんはビアガーデンに出てないね
話が面白くてよかったのに。
753重要無名文化財:2010/07/12(月) 19:47:41
出る代
754重要無名文化財:2010/07/13(火) 13:17:34
臼居万造とかいうえげつないオカマのクソババアが出没するのは、
どの辺どっしゃろ?
755重要無名文化財:2010/07/13(火) 13:50:24
臼居万造とかいうえげつないオカマのクソジジイだろ ww
756重要無名文化財:2010/07/13(火) 22:17:40
>>751
言い寄りたくなるような舞妓w
757重要無名文化財:2010/07/13(火) 22:52:23
いるのか?
758重要無名文化財:2010/07/14(水) 01:08:08
上七軒の子は化粧濃すぎ
ぬってるときは特に
759重要無名文化財:2010/07/15(木) 00:09:05
甲部や宮のような美人はいない
760重要無名文化財:2010/07/16(金) 12:21:51
上七軒の舞妓さんは高卒でもなれるんですか?
761重要無名文化財:2010/07/16(金) 13:06:32
甲部と宮は飛び抜けてるでしょ。美形も芸事も。
後の小さい三花街は仕方ない。人材が集まらないから。
762重要無名文化財:2010/07/16(金) 22:23:00
顔の造りだけで言ったらその辺の高校生の方が美人揃いやと……
甲、宮のレベルなんか遥かに超すほど…
要するに五花街みーんな普通レベルやと…
顔やないと…
763重要無名文化財:2010/07/16(金) 22:38:53
普通でいいんさ、素顔が超美人でも白塗りしたらそうでもない
美人と言われながら白塗りでがっかりの舞妓もいることだし、、、
要は化粧上手てことだね。
764重要無名文化財:2010/07/16(金) 23:08:58
甲部も宮もトップ張るような妓やと街中に居ないような美形はいるが…。
ま、その他は普通やな。
先や上が顔面レベル低いからって他所も同じとは考えない方が……。
765重要無名文化財:2010/07/17(土) 21:01:52
http://item.rakuten.co.jp/kimono-kyoukomati/10069029/

まめに似てる・・・・・・。
766重要無名文化財:2010/07/17(土) 21:31:41
>>765 ほんまやなあ・・・
767重要無名文化財:2010/07/17(土) 22:08:47
まめだよ 間違いない
768重要無名文化財:2010/07/17(土) 22:42:29
髪の毛の長さがはんぱだね、普通浴衣ならアップするもの、
今まで鬘だったから?
769重要無名文化財:2010/07/18(日) 16:14:17
上七軒にいつ戻ってくるの?
花街にいてこそ まめちゃんや
770重要無名文化財:2010/07/18(日) 16:43:36
>>765
どの浴衣の写真が好き?

まめちゃんには、11が似合ってると思う
771重要無名文化財:2010/07/18(日) 20:54:18
髪が違うと雰囲気が変わるな
772重要無名文化財:2010/07/18(日) 21:03:02
まめって引いた当初、何する予定だったの?
773重要無名文化財:2010/07/21(水) 15:19:44
市まめさんって今東京のお店で女将やってはんの?
774重要無名文化財:2010/07/21(水) 20:07:16
東京で?
赤坂か新橋?
775重要無名文化財:2010/07/22(木) 07:53:29
昨日、NHKのニュースに梅らくちゃん出てたね。
776重要無名文化財:2010/07/22(木) 21:23:43
NHKのニュース見逃した
777重要無名文化財:2010/07/23(金) 19:29:07
>>775
どんな内容でした?
778重要無名文化財:2010/07/25(日) 17:11:41
8月の盆踊り行く人いる?

盆踊りの写真撮ってもつまらなそうやね
779重要無名文化財:2010/07/26(月) 16:06:23
五花街の舞妓・仕込みさん65人が京都の歴史のお勉強とかで
池田屋とか見学してました。

で 梅らくちゃんがインタビュー受けてましたね。
780重要無名文化財:2010/07/26(月) 16:34:14
寺田屋でした失礼しました。
781重要無名文化財:2010/07/26(月) 17:39:39
以前舞妓さんだけで終わってしまった方に、さと幸さんっていませんでしたっけ?
4年位前に。
782重要無名文化財:2010/07/26(月) 21:03:15
それは、さと夕さんでは?

783重要無名文化財:2010/07/28(水) 21:02:36
照と瑠の襟替の日いつか知ってます?
784重要無名文化財:2010/07/31(土) 04:20:05
知ってどーすんねん
785重要無名文化財:2010/07/31(土) 20:45:13
>>784
写真を撮りたい
水曜日がいい
786重要無名文化財:2010/07/31(土) 20:54:50
明日の夜の踊りが楽しみやな
787重要無名文化財:2010/08/02(月) 17:57:51
>782
そうでした。ありがとうございます。
788重要無名文化財:2010/08/02(月) 18:13:11
>>785
カメラを持つんじゃない!!!奴らはカメラが大嫌いなのさ\(^o^)/
789重要無名文化財:2010/08/03(火) 21:52:30
上七を盛り上げるのに盆踊りしか無かったのか疑問、
どこでも盆踊りに人が集まらず伝統行事も廃れてしまっている
客寄せパンダみたいに芸舞妓を出せばカメ爺らが
押し寄せる、来年以降、狭い花街では収拾がつかなくなるかもね
実行委員会も今年の反省の上で方策を考えていると思うが、、
芸舞妓の見せ方を工夫すべきで屋外舞台で舞った方が良いのでは
姐さん方が露店を切り盛りしてたが、出前茶屋か歌舞錬の
ビアガーデンを出張させたらと思ったね、個人的な意見だけど。
790重要無名文化財:2010/08/06(金) 22:01:54
尚鈴さん姉さんの日記が更新されないので寂しい
791重要無名文化財:2010/08/08(日) 15:31:48
ライムちゃんもう店出ししたのかな〜
792重要無名文化財:2010/08/08(日) 19:19:39
若い地方さんが入らないかな
793重要無名文化財:2010/08/09(月) 08:59:09
高卒の子いるけどイケズされへんの?
794重要無名文化財:2010/08/09(月) 11:26:00
ライム梅さやかもね。
795重要無名文化財:2010/08/19(木) 00:56:06
再開
796重要無名文化財:2010/08/20(金) 10:27:30
辞めちゃった
797重要無名文化財:2010/08/20(金) 11:49:03
>>796
ダレが?
798重要無名文化財:2010/08/24(火) 11:27:32
都ライト
799重要無名文化財:2010/08/24(火) 23:30:08
もうすぐビアガーデンも終わりやな
800重要無名文化財:2010/08/29(日) 07:40:58
触りたい
801重要無名文化財:2010/09/03(金) 21:41:56
>>715
いつ放送されるのですか?
802重要無名文化財:2010/09/03(金) 23:07:52
襟替え終わってからじゃない?
803重要無名文化財:2010/09/05(日) 11:05:30
ちいちゃん衿替え10月28日だって!
見に行かなきゃ。
804重要無名文化財:2010/09/06(月) 02:49:01
大文字って今
芸舞妓さんは何人いるの?
805重要無名文化財:2010/09/07(火) 08:46:10
今奉公中は勝瑠だけやろ。

あの瑠ちゃんが衿替えか〜
泣き虫舞妓がな〜なんか感動
806重要無名文化財:2010/09/11(土) 00:03:44
>>805

春巻き食べたい
807重要無名文化財:2010/09/11(土) 23:21:23
どこの置屋か知らないが浅田真央似の見習いを見た
雰囲気がだが、どうしてるかな?

808重要無名文化財:2010/09/12(日) 00:11:59
今年の仕込みに真央ちゃん似なんていない。
809重要無名文化財:2010/09/12(日) 11:06:39
寿会に行きたいんだけど、チケットとか何処で買えるの?
810重要無名文化財:2010/09/12(日) 23:49:18
>>807
いつみたの?
811重要無名文化財:2010/09/13(月) 12:28:50
>>809
普通に事務所に電話したら予約できるよ。
812重要無名文化財 :2010/09/14(火) 19:54:47
鬼ブログに痛いカキコを連発するカン違いの桃フェチオヤジ、自分が花街で何を言われているのか
知らぬは本人だけって事か・・・ かわいそ過ぎ。
813重要無名文化財:2010/09/16(木) 15:20:17
>>810
盆踊りの模擬店にて見習いか体験かは知らぬが仲良く3人で
かき氷を食べながら談笑してたが、、、
814重要無名文化財:2010/09/16(木) 18:32:48
あの三人に真央ちゃんのように愛らしい顔の娘は居なかったような
815重要無名文化財:2010/09/16(木) 23:40:37
つべにあるね、盆踊りの動画。
>>807の言ってる見習いの子が、なんとな〜く分かった気がしたぞw

まぁ、似てる、似てないは人それぞれ思うことだろうから、よろしいんじゃないでしょうか。
816重要無名文化財:2010/09/17(金) 03:52:02
浅田真央というより目を少し大きめにしたキムヨナに似てる
817重要無名文化財:2010/09/17(金) 21:38:34
えっ瑠ちゃん衿替えするの!?
またドキュメンタリー入るんだろうね〜あの子はメディア多くて華やかだね

818重要無名文化財:2010/09/18(土) 01:10:46
>>817
まぁ12月で22歳だからねぇ
819重要無名文化財:2010/09/18(土) 03:04:20
別嬪が居ない街だな
和気あいあいとしてて良い雰囲気だが
820重要無名文化財:2010/09/18(土) 16:00:15
えっ瑠ちゃん衿替えするの!?
またドキュメンタリー入るんだろうね〜この子はメディア多くて華やかだね
821重要無名文化財:2010/09/18(土) 23:51:15
泣き虫舞妓の今
822重要無名文化財:2010/09/19(日) 12:33:12
今年の襟替え 10月5日と28日
お店だし 10月6日からたくさん
823重要無名文化財:2010/09/19(日) 21:19:14
尚可寿ちゃんは衿替えしないの?
824重要無名文化財:2010/09/20(月) 23:13:23
市照、勝瑠、尚可寿
825重要無名文化財:2010/09/22(水) 10:05:01
お店出し 10月15 18 20日
(20日は二人)
826重要無名文化財:2010/09/22(水) 13:03:53
市の子が楽しみやな
827重要無名文化財:2010/09/22(水) 22:58:02
10月15は仏滅
828重要無名文化財:2010/09/23(木) 12:44:52
瑠ちゃん寿会はサッコウかな?
なにはともあれちーちゃんの衿替えだけは見なくては!
829重要無名文化財:2010/09/23(木) 15:03:11
>>828
テレビの取材来ているか確認しておいて
830重要無名文化財:2010/09/23(木) 18:07:52
>>825
どこから聞いた話?
14日〜18日は寿会。
春のをどりや秋の寿会の期間中にお店出しはせんやろ。
20日の一人は確定。
831重要無名文化財:2010/09/24(金) 22:08:11
>>807
おそらく夏休みを利用した体験の子だろうね、市照、尚可寿ちゃんが
色々と気を使ってたよ。
832重要無名文化財:2010/09/30(木) 00:29:41
あげとく
833重要無名文化財:2010/09/30(木) 08:55:33
20日が楽しみやな
834重要無名文化財:2010/10/03(日) 01:42:14
15日
835重要無名文化財:2010/10/03(日) 04:41:24
瑠ちゃん可寿ちゃんTV新聞出てたね。
836重要無名文化財:2010/10/05(火) 20:11:45
照ちゃん衿替えおめでとう!
837重要無名文化財:2010/10/07(木) 00:56:23
何年か前に梅登茂って舞妓いたよね?
今何してるのかなぁ、、、
新聞で見て呼んでもらった事あるけどきれいないい子だったな
838重要無名文化財:2010/10/07(木) 01:53:12
市知ちゃんおめでとう
839重要無名文化財:2010/10/07(木) 02:08:20
市知は20日だろ
840重要無名文化財:2010/10/07(木) 14:18:25
瑠ちゃんももうすぐ衿替えか…くすん

照ちゃん綺麗だった?
841重要無名文化財:2010/10/08(金) 02:20:07
市照→似合ってた。やっぱ芸妓顔やな
市まり→残念。可愛くない
842重要無名文化財:2010/10/11(月) 18:13:11
以前に「小はん」とかいう老婆が梅毒か何かの悪疾で野垂れ死にした
という噂がありましたが、無縁仏としてどこかの投げ込み寺にでも
葬られているのでしょうか?

843重要無名文化財:2010/10/11(月) 22:09:22
寿会は撮影禁止?
844重要無名文化財:2010/10/12(火) 20:55:02
))841
市まりは去年今年の9人の中ではいいほうだよ。
後は期待しない方が・・・・
845重要無名文化財:2010/10/12(火) 20:58:34
>>842
どこでいいかげんな噂を聞いたのやら。
昭和10年代の話か。
846重要無名文化財:2010/10/14(木) 21:22:22
寿会に行った奴はおらんのかい。
847重要無名文化財:2010/10/14(木) 22:22:32
>>846
行ってきたよ
848重要無名文化財 :2010/10/14(木) 23:20:33
寿会って名称は 何だか爺婆の会みたいだな。 ww
849重要無名文化財:2010/10/15(金) 00:32:17
実際に年寄りが多かった

あとは初日だから?
お茶屋関係と思われる人が大勢いた

他所の花街から舞妓さんも来てたよ
850重要無名文化財:2010/10/16(土) 14:33:57
>>844

全然かわいくない。
顔でだったら梅らくが一番
851重要無名文化財:2010/10/16(土) 15:36:58
なぁ、可愛すぎる海女
可愛すぎる巫子ときて
芸妓はないのかいなぁあ
852重要無名文化財:2010/10/16(土) 16:52:19
いやー梅らくはないわ。
最初は可愛いかな?と思ったけど、よく見たら不細工だった。
横から見てみ?

勝瑠か市桃だな。もう勝瑠もいなくなるが…
853重要無名文化財:2010/10/16(土) 21:58:14
上七軒はオイタする舞妓は居ないが
舞妓はみんな地味で別嬪が居ないな…。
芸事も秀でたの居ないし
854重要無名文化財:2010/10/16(土) 21:59:39
>>851
宮の君香、甲部の豆はな当たりは有名になってもおかしくないのに…
メディアお断りなんかな
855重要無名文化財:2010/10/17(日) 15:59:32
寿会、地方に梅早登さんが。
今月で辞められるとか。
どうぞ、お幸せに・・・
勝江ちゃんは歌、上手いね!!
856重要無名文化財:2010/10/17(日) 17:29:50
地方といえば、照代さん歌上手いのにお三味線とはもったいないなあ・・・
857重要無名文化財:2010/10/17(日) 20:30:44
照代さんの唄は長唄仕込みの声。
858重要無名文化財:2010/10/17(日) 21:34:49
>>855
梅早登さんは寿退職?
859重要無名文化財:2010/10/18(月) 11:36:41
舞台にたたないというのは・・・
すぐ、お分かりになられるでしょ。
勝江ちゃんは違うよ。
梅早登さんは舞妓さん時代から群を抜いて素晴らしかった。
上七軒を去るのは本当に惜しい。
でも、女性としてまた違う幸せもつかんで欲しい。
860重要無名文化財:2010/10/18(月) 19:26:10
大阪弁が印象的
861重要無名文化財:2010/10/18(月) 20:24:07
>>859
なるほどそう言うことだったのですね。
梅早登さんも一人の女性として幸せを掴んで下さると宜しいのですが、
ただ上七軒は中堅の芸妓さんが少ないので引かれることは残念です。
859さん有難うございました。

862重要無名文化財:2010/10/18(月) 23:29:51
梅早登さん御存知は何回目?

綺麗な女性だから納得!
863重要無名文化財:2010/10/19(火) 15:04:09
さと龍さんかわいらしい
864重要無名文化財:2010/10/19(火) 21:59:46
しかし、釣女よかったね。あの演目が出来るのは上七軒だけではないかと。
地方もやっぱり上七軒のおねえさんが出てくださると安心する。
勝喜代さんが舞台に立たれるのは本当に嬉しい。
いつも、自然と拍手が出るのは勝喜代さんやわ。
865重要無名文化財:2010/10/20(水) 09:48:29
今日は さと雛ちゃんの店だしだ。見にいこっと。
照は貫禄あるね〜。 瑠の衿替えも楽しみだ。 
866重要無名文化財:2010/10/20(水) 12:26:52
867重要無名文化財:2010/10/20(水) 13:26:51
店だし多いな最近!七人増え!
868重要無名文化財:2010/10/20(水) 14:58:47
でも、相変わらず大文字は寂しい感じだね
869重要無名文化財:2010/10/20(水) 16:40:15
一の子両方残念乙 中里の子は一人可愛いな〜
870重要無名文化財:2010/10/20(水) 18:46:43
>>852まぁ好みの問題だなでもぱっと舞妓の姿が舞台でも映えるのはらくちゃんかな
871重要無名文化財:2010/10/20(水) 21:18:21
>>867
まだお店出ししたのは6人だよ。
大文字の妓は12月。
872重要無名文化財:2010/10/20(水) 22:04:05
くわしいね12月なんだあ!
873重要無名文化財:2010/10/21(木) 07:23:21
おはよう
874重要無名文化財:2010/10/21(木) 13:57:23
市の子はお二人とも可愛い気がしますが…
875重要無名文化財:2010/10/21(木) 14:56:19
市まりは可愛くない

市知ちゃんべっぴんさん
876重要無名文化財:2010/10/21(木) 19:30:52
寿会でちらっとみたが市まり、おばさんみたいwネーちゃんバーちゃん
877重要無名文化財:2010/10/21(木) 20:40:32
>>837
今頃ですんませんが。
溝縁氏の写真集に載っていた、梅筋三人同時店出しの妓かな?
あの頃に出た梅のつく舞妓はごそっと辞めてたような。
梅わかの下だっけ?
878重要無名文化財:2010/10/22(金) 00:52:55
登茂ちゃんいい妓だった・・・
本当に性格のいい愛らしい舞妓ちゃんでした。
879バーチャン:2010/10/22(金) 00:55:07
中里のさと龍、さと雛かわいい。
880重要無名文化財:2010/10/22(金) 01:33:18
上七軒って
本当レベル低いのな
あの程度でかわいい…て
性格はよさそうだが。
881重要無名文化財 :2010/10/22(金) 01:44:59
レベル低いってどういう意味かな?
まだ顔も定まらない年齢の見世出し直後の小娘の見てくれ品評会か?
舞妓や芸妓本来の資質の話すら出来ないのは、カメラ命の亀爺らしさ満点だよな。 ww
882重要無名文化財:2010/10/22(金) 02:10:17
スッゴい市まりはカメラを睨むよね…

市知は笑ってくれてポーズまでしてくれたけど。

そういう所に性格って出ると思う。
883重要無名文化財:2010/10/22(金) 14:54:09
>>881
いや、顔の話でしょ。あんま容姿を気にしてないみたいだしね<上七軒
顔を言われるの仕方ない。
背が小さくてかわいらしい舞妓が多いし町ぐるみで仲良くて雰囲気が良いね上七軒は。
宮川町と上七軒は特に花街の雰囲気が良い
884重要無名文化財:2010/10/22(金) 17:56:23
市まりってなんか不自然な顔の子?
885重要無名文化財 :2010/10/22(金) 18:32:09
宿坊が甲部だから他の花街には余り行かんが、個人的には宮川町は余り興味が無いが、
上七軒は何となく緩さというか(悪い意味じゃないよ)ホワッとした感じがするかな。
甲部以外で友人からのお呼ばれの座敷が有る場合、確かに上七軒が一番嬉しいね。
気位が高いなんて云われがちな甲部だけど、馴染むと本当に良い街だよ。
886重要無名文化財:2010/10/22(金) 22:16:52
>>882,884
そりゃ見習い期間中であれだけのカメラに囲まれたら
表情も硬くなるやろ。
ベテランの妓になると、カメラを向けられると逆の方向になるのもいる。

お店出しの頃と襟替えの頃では顔つきはかなり変わるよ。
この妓へちゃでどうしようもあれへんな、と思ってても
2〜3年でそれらしくなっってくる。
887重要無名文化財:2010/10/22(金) 23:16:38
ここは…
妄想乙もしくは
細い細い客?しかいないな。
太い客はこんなとこに書き込みなどしない(俺を含めて)
鬼ブログにしてもしかり。
本人の純粋な気持ちには裏腹に回りは気持ち悪がっているだけ。
普通に考えれば解りそうな事。
いい大人がカメラ片手にはしゃいでいるに過ぎない花街の本意でない事を。

立場上、宿坊の舞妓や呼ばれ事のある舞妓は大人の対応をしているに過ぎない。
大体、腹割って話せる間柄になるほど花街言葉とは無縁になる事は、こんな俺でも分かるのに、これぞとばかりかに、『〜おす』だの『〜どす』だの、言われる様じゃ、彼女等の本質は見えて来ない。

偉そう聞こえたなら申し訳ないが、そう思えた節のある方が正に俺からしてみれば同情に値する。

可愛そうにと。
888重要無名文化財 :2010/10/22(金) 23:42:42
>>887
あんたも偉そうに書く割には「オコチャマ」だね。
お茶屋や屋形との付き合いがある程度長い者だったら、キミの言うところの女将を初めとした芸舞妓の花街言葉の
使い分けなんか先刻承知だよな。
コチコチ頭のオコチャマにも同情するぜ。
889重要無名文化財:2010/10/23(土) 01:12:24
さと龍かわいい系だね。
890重要無名文化財:2010/10/23(土) 12:18:21
2ちゃんで客アピールw
花街の程度がしれますな
891重要無名文化財 :2010/10/23(土) 13:46:52
客アピールじゃなくて、>>888 なんかは単なる妄想じゃねぇのかな。

ところでKyoto Maiko Channel って最近動画の更新が無いね。
892重要無名文化財 :2010/10/23(土) 15:10:44
おっと間違えた>>888じゃなくて妄想は>>887だった。
893重要無名文化財:2010/10/26(火) 15:28:53
みんな暇だねぇ〜、2ちゃん何んかに来る奴は皆、同類だろ
オレは違うなんてカッコつけてないでさ、仲良くしなよ、穴兄弟の喧嘩みたいだぜ。

894重要無名文化財 :2010/10/26(火) 19:09:56
↑ アンタとオレは同類なのか・・・
生きてく希望も萎えそう ww
895重要無名文化財:2010/10/26(火) 19:17:11
格式の高い花街
896重要無名文化財 :2010/10/26(火) 20:37:15
京都一の歴史を誇る花街 上七軒 マンセー
897重要無名文化財:2010/10/26(火) 20:52:59
市桃っておにぎりみたいな顔だなwあご桃
898重要無名文化財 :2010/10/27(水) 02:09:53
上七軒は芸妓でキレイな妓は少しいるけど、舞妓でカワイイ妓はおらんな。
899重要無名文化財:2010/10/27(水) 04:16:51
おおきぃに
900重要無名文化財 :2010/10/27(水) 15:03:30
舞妓の顔の事はさて措いて
最近鬼ブロに何回か連続して出ていた梅志づって芸妓は綺麗みたいだなぁ。
多少キツそうな性格に見えない事も無いけど
901重要無名文化財:2010/10/27(水) 15:25:46
舞妓の時に一回だけ喋った事があるが、おっとりさんな印象だったけどな。
梅志づさん。
馴染み相手にどうかはわからないが。
902重要無名文化財 :2010/10/27(水) 17:39:33
おおきにどした
903重要無名文化財:2010/10/28(木) 01:18:51
あげ
904重要無名文化財:2010/10/28(木) 02:02:40
勝瑠ちゃん
905重要無名文化財:2010/10/28(木) 07:53:13
雨や
906重要無名文化財:2010/10/28(木) 07:59:11
泣き虫だったから雨
907重要無名文化財:2010/10/28(木) 09:56:15
雨があがりますように
908重要無名文化財:2010/10/28(木) 10:38:51
梅志づ、素顔見た事ある?
909重要無名文化財 :2010/10/28(木) 14:39:32
ビアガーデンで一緒に写真に収まってもらったよ。
けっこうキレイだった。
910重要無名文化財:2010/10/28(木) 14:43:04
梅志づちゃん 白塗りでないほうが可愛い
911重要無名文化財:2010/10/28(木) 15:08:02
確かに。
でも寿会では上臈役が美しかった。
912重要無名文化財:2010/10/28(木) 16:18:34
梅嘉さんはオトコマエでクール 憧れてしまう
913重要無名文化財:2010/10/28(木) 16:33:28
鬼は今日撮りに行ってんのかな
勝瑠の芸妓姿見たいから早くブログ更新してちょ
914重要無名文化財:2010/10/28(木) 21:46:07
鬼は出張中みたいや  画像アップする亀爺はおらんのかw
915重要無名文化財:2010/10/29(金) 10:50:42
鬼ブログでアップされてるね、勝瑠のこと
916重要無名文化財 :2010/10/29(金) 16:30:26
>>913 >>914
お前ら結局のところ鬼や亀爺頼みやんか。
そんなに写真を見たかったら下手に出てお願いしてみたらよかろ?
917重要無名文化財 :2010/10/29(金) 19:29:03
しかし閑人が多いんやね〜。
まあそれだけ何とか世の中が平和だって事なのかねぇ。
鬼はよっぽど撮影する事が好きみたいだな。 祇園に行きつけのお茶屋と贔屓の舞妓がいるのに
五花街全部を徘徊して写真を撮りまくってる。
気に入った写真を芸舞妓や屋形に渡して機嫌取りをしているから、本人は花街で評判が良いと思
い込んでいるふしもあるが、意外と女将連中にも評判が宜しく無い様だ。
一番の原因は、本人の世間知らずに有るんだろうがね。
918重要無名文化財:2010/10/29(金) 21:28:22
>>917
世間知らず、ね。
例えば、宿坊はちゃんとあるが、知り合いの連れとして写真を撮りに一度上がらせて貰ったお茶屋に、
次回からは知り合いを通さず手土産一つ持参しないで写真を撮りに上がり込むような感じだろうか…
で、自分が宿坊に行く時は、呼ぶのは元の贔屓のみでその写真を撮らせて貰った舞妓は呼ばない、みたいな。
919重要無名文化財 :2010/10/29(金) 21:58:44
いつも行く料理屋で顔見知りの客が鬼の事を話していたけど、鬼とは贔屓の屋形も違うし
別に鬼ウォッチャーじゃないし、鬼のブログにも興味が無いから、あまり気に留めなかっ
たが、各花街での舞台(都をどりとか五花街合同とか)の際の撮影マナーの悪さが取沙汰
されている様な事も聞いたぜ。
正直鬼や亀爺にゃ全く興味は無いがね。
920重要無名文化財:2010/10/29(金) 23:49:05
勝瑠ちゃんに、勝瑠さん姉さんて呼んでみたいw
921重要無名文化財:2010/10/30(土) 00:32:40
写真撮りたいのは分かる。
でも、少なくともいくばくかでも
お日柄としてご祝儀包むとかしてあげんと、
いくらなんでも写真だけ撮ってはい、さいならでは
芸舞妓さんが可哀想。
やれポーズとってやら、そこで止まって、やら注文つけすぎ!!!
あつかましい!!
922重要無名文化財:2010/10/30(土) 00:44:02
けど、お茶屋の客でもないのにご祝儀は変とちゃう?
923重要無名文化財:2010/10/30(土) 11:41:39
梅早登ちゃんは明日で最後?
924重要無名文化財:2010/10/30(土) 16:26:01
>>922
誰かのゲストとして出入りして、自分の要望で写真撮影に
関して融通して貰っているなら、ご祝儀や手土産くらいださなきゃと思うよ。
お茶屋無関係のカメラマンが路上で勝手に撮ってお礼にご祝儀渡すのとは意味は違うね。
925重要無名文化財:2010/10/30(土) 16:35:52
鬼ブログの常連で以前から舞妓の服飾についてうんちく垂れていた奴、
料理屋で上七軒の人に会って喋ってたって嬉しそうに書いていたが、
それってご飯食べの最中だったのでは…
中里のお母さん達に道で会ったとか、そうぺらぺら実名上げて書かんでも…
今まで芸舞妓と接しなかった人は舞い上がってしまうんだろうな。
926重要無名文化財:2010/10/30(土) 21:35:53
来月のお見世出し楽しみや 晴れたらええな
927重要無名文化財:2010/10/30(土) 23:07:31
尚可寿の襟替もある
928重要無名文化財:2010/10/31(日) 01:50:26
勝也ちゃん 胸が大きくなってた
929重要無名文化財:2010/10/31(日) 02:39:48
さと華ちゃんのおしゃべりは良い。
930重要無名文化財:2010/10/31(日) 05:06:31
>>926今回店だしした舞妓の中で一番不細工なコね
931重要無名文化財:2010/10/31(日) 09:59:35
一番不細工は、さと華か市まり
932重要無名文化財:2010/10/31(日) 10:15:39
不思議と中里は可愛い芸舞妓はいない
933重要無名文化財:2010/10/31(日) 11:28:54
おおきにパーティーに勝瑠ちゃん来はるかな
934重要無名文化財:2010/10/31(日) 12:38:23
たしかに市まりおぶすちゃんだな 前にも出てたが不自然wかわった顔。
935重要無名文化財:2010/10/31(日) 17:36:42
そんなブスブスいわなくても。
勝江さん、尚可寿さん、勝瑠さんあたりも見習いや店出しの頃はブサとか言われてたのに、今は人気もんやん。
尚可寿の眉毛キモ、ありえん!とまで云われてたぞ。
一年したら磨かれるんじゃないの。
936重要無名文化財:2010/10/31(日) 18:53:08
そうやな 甲部にはブルがおるw
937重要無名文化財:2010/10/31(日) 19:20:29
さと雛の顔はタイプ
938重要無名文化財:2010/10/31(日) 21:49:25
甲部には芸能人並の美形がいるからブルやらがいても良い
上は美形が一人もおらんな
939重要無名文化財:2010/10/31(日) 23:15:23
尚子さんとか美人なのに、中堅〜若手が美形がいない
940重要無名文化財:2010/10/31(日) 23:23:12
>>938
美形って例えば誰?
941重要無名文化財:2010/10/31(日) 23:33:09
豆はな、豆ゆり、紗貴子、小芳、豆ちほ、槇子、照古満、真生とか
942重要無名文化財:2010/10/31(日) 23:35:32
勝也ちゃん 舞妓の時のほうがよかった
943重要無名文化財:2010/10/31(日) 23:36:23
梅嘉
944重要無名文化財:2010/10/31(日) 23:46:10
福鶴さん 若いころは綺麗だったのだろうね
945重要無名文化財:2010/10/31(日) 23:52:59
さと夕さんがいればなぁ
946重要無名文化財:2010/10/31(日) 23:58:56
甲部の別嬪と言えば
必ずと言っていいほど
豆はな、豆ゆりが上がるな。
947重要無名文化財:2010/11/01(月) 00:09:04
尚可寿ちゃんは勝喜代さんに顔の雰囲気が似てる
948重要無名文化財 :2010/11/01(月) 00:12:26
豆はなってそんなに綺麗かい?
けっこう般若面だと思うが・・・
949重要無名文化財:2010/11/01(月) 01:55:55
上の妓にくらべりゃ
天使だよ。
950重要無名文化財 :2010/11/01(月) 02:14:07
かもね。 w
951重要無名文化財:2010/11/01(月) 02:21:58
顔が般若って事は
性格はおかめか?

顔がおかめなら性格は般若か?
952重要無名文化財:2010/11/01(月) 07:25:56
豆はなさんは素顔の方がお綺麗な気が。
白塗り化粧は派手な素顔を地味に見せるように工夫している感じ。
表情はあまり変わらないタイプだては思った。
953重要無名文化財:2010/11/01(月) 17:53:52
市照ちゃんが福鶴さんに似ていると思えてならない。
954重要無名文化財:2010/11/01(月) 22:33:49
>>931,934
ところで、あんたらはお座敷で彼女に会ったことあるの?
955重要無名文化財:2010/11/02(火) 03:52:16
>>933 勝瑠ちゃんもう芸妓やしこないやろなぁ

ちいちゃんは仕込みの頃からここでも可愛い言われてたやん
芸妓姿、綺麗だった。
956重要無名文化財:2010/11/02(火) 07:37:11
勝瑠さん、いや、見習いになって白塗りしたら随分感じが変わったって悪い意味でのコメントが目立ってた。
化粧もあっさりしていたから寂しい顔には見えた。
素顔が可愛かったのにどうした!っていうのが印象に残ってる。
957重要無名文化財:2010/11/02(火) 22:59:50
芸妓になると市照ちゃんがあまりに可愛くなったので、尚可寿にも期待してるw
958重要無名文化財:2010/11/03(水) 09:49:48
勝瑠ちゃん舞妓の時は可愛かったけど、芸妓さんなったら綺麗になってびっくりした。
イメージ変わった
959重要無名文化財:2010/11/08(月) 14:57:19
しかし、こないだの寿会、入り口に立っている各お茶屋のおかあさん達の目つきがすごかった。
店出しや襟替えラッシュでどこも必死。
960重要無名文化財:2010/11/08(月) 23:54:28
大文字の見世出しはいつかな
961重要無名文化財 :2010/11/10(水) 17:01:19
判らなかったら鬼に聞け
962重要無名文化財:2010/11/11(木) 13:38:17
尚可寿ちゃん、先笄似合ってるね!
963重要無名文化財:2010/11/13(土) 09:47:29
>>939 舞台しか見たことないんやな…
近くで見たこと、ある?
964重要無名文化財:2010/11/14(日) 17:31:43
芸妓になっても公休日は月2日ですか?
965重要無名文化財:2010/11/16(火) 21:33:01
尚可寿ちゃん大人っぽい雰囲気の綺麗な芸妓さんになられましたよ!
次は勝江ちゃんが引くと聞く妹が来月お見世出しですね。
966重要無名文化財:2010/11/16(火) 21:48:54
本日、夕方近く中里の前で5,6人ホームレス風、カメ爺が屯していたが
いつもこんな風?? 薄汚い感じがした。
967重要無名文化財:2010/11/17(水) 18:13:12
カメラマンで小綺麗なん見たことないわ…

某戦場カメラマンも然り…
968重要無名文化財:2010/11/18(木) 03:06:52
うそ…可寿ちゃんブサイクすぎてびっくりやわ。芸妓さんになったんやし、もうちょっと外見に気を使った方がいいよ…
照ちゃんや瑠ちゃんを見習え!
969重要無名文化財:2010/11/18(木) 06:01:04
土曜日に大阪の国立で小唄演奏会に皆さん出演するみたいやね。
970重要無名文化財:2010/11/18(木) 11:38:32
まだかつらに慣れてないだけでは・・・
かつらと地毛ではお化粧の仕方がだいぶ違うもんね。
971重要無名文化財:2010/11/18(木) 22:27:30
>>967
カメ爺の開き直りだな、お前らアマチュアなら
アマチュアらしくな、路上に屯していてウザイいんだよ。
972967:2010/11/19(金) 08:29:42
>>971

ひょっとしてオレがカメ爺と思われてる?w

連中がいけ好かんと思ての書き込みやったんやけどなww
973重要無名文化財:2010/11/19(金) 09:22:43
>>970 いや、それ以前の問題…
舞妓のときからだけど、雑すぎ
974重要無名文化財 :2010/11/19(金) 13:48:45
確かに少し大雑把な妓かもね。
その分、気は良いんだけど。
975重要無名文化財:2010/11/20(土) 23:01:58
尚可寿さん。
自前でやってゆけるのかな?
客の好き嫌いが激しい妓らしいので、宴会には呼んだ事がない。
976重要無名文化財:2010/11/21(日) 00:32:37
どうだろうな、愛想がないからなぁ…
977重要無名文化財 :2010/11/21(日) 15:04:36
悪い娘じゃないんだけどねえ・・・
978重要無名文化財:2010/11/22(月) 01:10:04
お花の間、ほとんど口きかず。
おねえさんの舞妓さんがいてたのもあると思うけど。
979重要無名文化財:2010/11/22(月) 21:02:56
ブサイクで愛想なかったらw
980重要無名文化財:2010/11/25(木) 14:57:04
おおきにパーティー、華と龍と知が来てた

3人とも良い妓だった
981重要無名文化財 :2010/11/25(木) 20:32:02
桃のくせにエラの張った市桃が一番のお姐さん舞妓になったのかな?
ところで市とか梅乃は紹介が無くても上がれる様な事を、御飯食べで行った
料理屋に居合わせた舞妓から聞いたけど実際はどうなんだろうね。
982重要無名文化財:2010/11/25(木) 21:20:10
>>982
誰か是非試してみてくれ。
近くの料理屋の紹介なしでな。
割烹文楽で馴染みになれば市には上がれる可能性は大。
983重要無名文化財:2010/11/25(木) 22:16:58
上七軒のお茶屋には魅力はない。
糸仙さんやお初さんで芸舞妓を呼んだらいいよ。
984重要無名文化財:2010/11/25(木) 23:31:38
>>983
お初さんなら馴染みなれば芸舞妓は呼べるが、
糸仙さんはどうかな。お茶屋に口座を持っていれば
大丈夫だけれど。
どちらにしろ、素姓の知れない客には呼ぶことは無理。
985重要無名文化財:2010/11/26(金) 15:57:01
まだ舞妓の時だったけど、尚かずの態度にびっくりした!ブサイクが偉そうに…
接待には呼べないよな…
986重要無名文化財 :2010/11/26(金) 16:06:35
人生いろいろ 
  舞妓もいろいろ・・
987重要無名文化財:2010/11/26(金) 22:58:58
>>985
姉さんが尚鈴さんなのに
あんなんじゃ尚鈴さんがかわいそう
988重要無名文化財
>>987
尚鈴さんがお姉さんだったのですね。
上七軒とは余り付き合いが有りませんが、なぜか尚鈴さんだけは10年以上前から知っています。
なかなかの芸達者で良い芸妓さんだと思います。
そういえばソムリエの資格も持っていたはずですね。