3 :
重要無名文化財:2009/09/27(日) 00:39:25
惨
4 :
重要無名文化財:2009/09/27(日) 14:16:41
死
5 :
重要無名文化財:2009/09/27(日) 14:54:34
誤
6 :
重要無名文化財:2009/09/27(日) 17:07:34
露苦
7 :
重要無名文化財:2009/10/03(土) 07:57:51
落語界では相手にされないからって
アンガールズやにしおかすみこをおもちゃにするのはいかがなものか
破痴
9 :
重要無名文化財:2009/10/03(土) 10:37:47
苦
姉貴ブログで
>>続いて四代目桂 三木助の限定CDの自費出版
>>これは『生きてみよ ツマラナイとは思うけど』で入る印税を注ぎ込む。
>>2月上席新宿末広亭『三代目〜四代目桂 三木助追善興行』
>>CDはここでのみ販売する。
>>はてさて、何をCD化するか…まだ決まっていないし、何枚作るかも
>>決まっていない。
>>9年前未完成のまま亡くなった四代目のCDを欲しがって下さる方が
>>何人いらっしゃっるか?
これって『オマイラ!アタクシの本の売り上げ如何でCD作る枚数変わってくん
だから沢山作って欲しいんならサッサとアタクシの本買いなさいよ!!』
ってことで、脳内変換してもオヶか?
11 :
重要無名文化財:2009/10/15(木) 09:25:20
【芸能】キンコン西野「大御所落語家のブログを覗いたら、絵文字だらけでガッカリした覚えがあります。日本語で魅せておくれ、と」
(前略)
このブログを始めるときだったか、皆はどんな事を書くのだろうと、大御所落語家のブログを
覗いたら、絵文字だらけでガッカリした覚えがあります。日本語で魅せておくれ、と。
(後略)
------------------------------------------------------------------------------------
小朝さん、事務所の力だけでテレビに出られてるようなしょぼい芸者にも
馬鹿にされてますよ・・・
12 :
重要無名文化財:2009/10/19(月) 10:00:34
最近のブログの内容の薄さと軽さはハンパないな
この人の目指してる所がまったく分からない
13 :
重要無名文化財:2009/10/19(月) 16:58:30
>>12 「早死した先代林家三平師匠の代用品として海老名家主導で泰葉と結婚して
こぶ平、いっ平が正蔵、三平を襲名披露して役割が終わったら
海老名家主導で泰葉と離婚でお払い箱
利用するつもりが利用された海老名家から得たものは金髪豚野郎という称号だけ
おまけに30年間空費してポスト志ん朝になることにも失敗
でもダイジョブ、ダイジョブ」
ということを多分小朝師匠はブログで言いたいのだろうな。
14 :
重要無名文化財:2009/10/22(木) 17:37:34
弟弟子がエロ事件で逮捕されても
のんきに絵文字ブログの金髪豚野郎。
15 :
重要無名文化財:2009/10/22(木) 19:33:27
ピアノの一件がよっぽどこたえたんだろうな。
16 :
重要無名文化財:2009/10/22(木) 23:24:56
17 :
重要無名文化財:2009/10/23(金) 10:13:07
プロ野球に対して、勝った負けたを書くのはいいけど
野球に何の関係もない落語家のオフィシャルブログという場で
相変わらずの上から目線で采配や選手の気持ちを語るのは止めてほしい
某師匠みたく呑気に「我らがジャイアンツがまた勝った(^ε^)」みたいなほうがマシ
18 :
重要無名文化財:2009/10/23(金) 13:24:48
スポーツを見て素直に楽しむんじゃなくて
スポーツなんてしたことないくせに
選手の心理を読んで悦に入ってるだけだからな
歪んでるよ
背伸びしてわかったようなことを書く癖は
小朝師匠の不治の病
小朝師匠が柳朝師匠に入門した日に
小朝師匠は柳朝師匠の前で落語を披露して
「上手だね、今日で全部忘れるんだよ」
と柳朝師匠に言われて
「目から鱗が落ちた」と語っていたのになあ
20 :
重要無名文化財:2009/10/24(土) 02:39:48
僕は本が大好きなんで、目を悪くしないようにパソコンもやらず、目に良いサプリを飲んでるんですよ。
八十まではよく見える目で本を読みたいですからね
八十まで生きる気かよ
真打昇進以来芸に進歩がないのに
長寿に対する執着は人一倍だな
小朝師匠の残り寿命を志ん朝師匠にあげたかった
と思う人は私だけではあるまい
21 :
重要無名文化財:2009/10/24(土) 07:49:24
>>20 >小朝師匠の残り寿命を志ん朝師匠にあげたかった
この部分、伝芸板来て以来最高の書き込みだ。
本当にそう思う
22 :
重要無名文化財:2009/10/24(土) 09:19:22
小朝はタレント活動で突き抜けてほしい。
華やかな落語会を開催してほしい。
他にマネのできない圓朝モノを独演会で演ってほしい。
23 :
重要無名文化財:2009/10/24(土) 17:11:05
24 :
重要無名文化財:2009/10/25(日) 09:49:20
>>20 これって対談した石田純一の言ったことなんじゃないの?
でもまあ小朝も長生きしたそうだし、同じか。
ブログでCS第二ステージでの野村監督の采配ミスを指摘して
「楽天が野村監督を解任したのは妥当」
みたいなことを書いているのが
姑息というか実に小ずるいな。
小朝師匠は今まで楽天を熱心に応援してきたものだから
もし野村監督を解任した球団を批判したら
「お前はそんな酷い球団を応援してきたのか?」
と自分の不明を認めることになるから
野村監督側に解任された原因があるようなことを書いている。
2004年に西武電鉄が株式虚偽記載で上場廃止になった時に
熱心な西武ファンだった小倉智明が
西武電鉄を批判しなかったのと同じだな。
結局、自分の保身のための野村監督批判と球団擁護。
女性を見殺しにした押尾学みたいに卑怯な男だな。
26 :
重要無名文化財:2009/10/25(日) 12:17:08
この人前にどこかで「自分は野村ファンだ」って書いてた気がする
野村ファンだとしたら確かになんかもやもやする書き方だわな
オマエら
アンチの振りしてるけど、小朝が好きなんだろ。
よくそれだけ発言やらブログの内容をチェックしてるよなw
愛がなきゃ出来ない行為だぞ。
オレなんて全然関心ないから。 てか 寄席でてるの?この人。
>>27 関心ないって言ってるやつが、スレのぞいて、わざわざコメント書くなんてw
ご苦労なこった
29 :
重要無名文化財:2009/10/25(日) 15:58:12
>>26 ノムが阪神の監督やってた時は阪神ファンだって言ってたよ、この師匠
野村儲?
30 :
重要無名文化財:2009/10/25(日) 18:46:36
>>27 小朝には全く関心無い。
彼の弟子のファンなんで情報収集の一環として巡回しているだけ
31 :
重要無名文化財:2009/10/25(日) 21:32:36
ぽっぽなら別スレだぞ
32 :
重要無名文化財:2009/10/25(日) 21:33:15
あのぉ...残りったって、たいしてありませんけどぉー
(死神)
>>25 「おはよ !!
野村監督を解任する楽天は酷いよね。
確かにCS第二ステージで采配ミスはあったけど
寄せ集めの弱小球団をわずか4年でリーグ2位に押し上げた
野村監督を解任するなんて恩を仇で返す行為だよ。
今までボクは楽天を熱心に応援してきたけど、こんな酷い球団だとは思わなかったな。
田尾監督解任の時はともかく、野村監督はきちんと結果を出したんだからね。
この楽天という会社はプロ野球球団を保有する資格がある会社なのか大いに疑問だよ。
ボクは楽天という球団を見損なったし、
そして、そのことを見抜けなかった自分の不明を恥じています」
本当はこういう正直なブログを小朝師匠は書くべきだったのにな
まあ、辻井君の時も卑怯だったし、いつものことなのだが
34 :
重要無名文化財:2009/10/28(水) 07:14:48
もともと楽天を応援し始めた動機が不明で胡散臭かった
単に楽天が12球団中最弱球団だったからだろう
最弱球団だから野球に全然関係ないど素人でも
上から目線でオフィシャルブログで色々と書ける
小朝師匠は自分より劣っている人間を常に探しているからな
そして、その自分より劣っていると思っていた相手が実は特に劣ってなくて
思ってもいなかった事態を起こる
その結果、それまで上から目線で書いていた自分の方が恥をかき
さらにその失態を誤魔化そうとして恥の上塗りをしてしまう
このパターンの繰り返し
ハゲよりハゲ隠しの金髪を選んでしまうのが小朝師匠の生き方
「ハゲが偉そうなこと言うな」
とは思わないが
「ハゲを金髪で隠している者が他人に偉そうなこと言うな」
とは思う
36 :
重要無名文化財:2009/10/29(木) 00:10:46
自分のフィールドで上から目線なのは構わないと思うが
かじったこともない別分野まで上から目線で語らないでほしい
その分野のプロが見たらどう思うか分からないのかねえ?
しかも野球なんて、テレビ中継をちょろっと見る程度の小朝なんかと比較にならないくらい
特定の球団や選手を応援し続け、目の肥えたファンだってたくさんいるだろうに。
38 :
重要無名文化財:2009/10/29(木) 00:46:07
This is 半可通
39 :
重要無名文化財:2009/10/29(木) 02:25:25
>>36 上から目線で権太楼師やさん喬師の芸を語って欲しいw
40 :
重要無名文化財:2009/10/29(木) 23:18:58
明日の日記では是非ドラフトの感想を上から目線で書いて欲しい。
御贔屓wの楽天の戸村のことなんてどうせ何も知らないだろうから
ようやく巨人入りが叶った長野あたりをネタに、是非。
41 :
重要無名文化財:2009/10/30(金) 10:51:10
>>40 見事に「ドラフト」のドの字もない日記だったなw
あれだけ楽天楽天騒いどいて球団の一大イベントを完全スルーってw
42 :
重要無名文化財:2009/10/31(土) 12:06:04
小朝blogにある円楽師匠とのエピソード読んできた
円楽師匠は老いてなお落語を上手くなろうとしていたのか
特に好きな噺家じゃなかったけど最後に少し好きになった
ところで小朝さんは落語を上手くなろうという気はないのでしょうか
器用な人だと思うし話を聴かせるテクニックはあると思うけど
十年前から噺家として進歩してる気がしないのはおれだけか?
43 :
重要無名文化財:2009/10/31(土) 19:26:15
パイロット版のひょうきん族のレギュラー
今CSでやってる
44 :
重要無名文化財:2009/11/01(日) 12:44:00
45 :
重要無名文化財:2009/11/01(日) 14:17:31
週刊誌で読んだけど正蔵、三平との兄弟会で小朝は「芝浜」
嫌がらせですか?トリの正蔵は「ねずみ」
46 :
重要無名文化財:2009/11/02(月) 09:30:32
全盛期の談志を見ているのに謙虚さがない
名人にはなれないってことだw
47 :
重要無名文化財:2009/11/03(火) 08:24:00
>>45 小朝の芝浜って・・・
一番人情味の無いヤツが人情噺って(笑)
48 :
重要無名文化財:2009/11/03(火) 11:09:27
人情噺にしないんだろ。
すべて嫁の妄想。
49 :
重要無名文化財:2009/11/03(火) 18:16:54
楽天の新監督ブラウンについてブログで書かないな
3位に入らなかったら一年で解任という契約条項があるから
完全につなぎだな
野村の後に日本人の監督は無理だからな
こんなことは誰の目にも明らかなことだ
だからブログで何も書けないのだろう
小朝って小器用だけど芸に芯がないって誰もが言うけどさ、今存命中の噺家でおまいらが本当にうまいって思うのって誰よ?
51 :
重要無名文化財:2009/11/03(火) 22:57:17
小燕枝、小柳枝、小満ん
52 :
重要無名文化財:2009/11/06(金) 01:21:01
さん吉
53 :
重要無名文化財:2009/11/06(金) 02:54:00
>>50 ただ滑舌が少しばかり良い、書物で聞きかじった知識を、さも教養が有りますと、ひけらかす金髪ボンボン野郎じゃねえか。
噺に全く「味」が無い。
あの歳なんだから、そろそろ良い味わいが出てきても可笑しく無いんだかなあ!?
54 :
重要無名文化財:2009/11/06(金) 20:44:30
ひがみ見苦しい
どうぎょうしゃおつ
55 :
重要無名文化財:2009/11/07(土) 00:04:00
>>53 確かに50超えてあれじゃあな(笑)
小朝に笑いのセンスが皆無ってえのが、致命傷だな。
江原啓之SP『天国からの手紙』
柳朝 「金髪をやめてスーパーミリオンヘアーにしろ」
中卒みたいなもんだから博識な人間に憧れてるのかな
本当に博識な人は知識をテレビ番組やブログでひけらかしたり
さらに自分の見解を付け加えたりして得意になったりしないよな
58 :
重要無名文化財:2009/11/08(日) 16:18:26
また下ネタblog…死ねばいいのに
60 :
重要無名文化財:2009/11/08(日) 21:32:45
>>57 泰葉騒動後、小朝師匠がテレビ出演した時に
共演者たちに心の底でバカにされているような場面をしばしばみかけるが
(例. 安藤優子、滝川クリステル、爆笑問題、柳原可奈子、尺八奏者の藤原道山など)
今後はそうした場面を見る機会が益々増えそうだな
61 :
重要無名文化財:2009/11/08(日) 21:45:01
小朝は駒込出身
もともと小朝ってーひとはスネ夫っぽいとこあったからなぁ。
スネ夫の話を聞きてー聞きてーッて聞きたがるやつぁーそうはいない。
まだ泰葉の夫だった時代は痩せても枯れても海老名家の令嬢を妻とする男ってえ箔もあったが。
高卒の噺家がインテリやらセレブやらを衒っても鼻につくだけでそれを面白いとは思えねーしな。
落語はさすがに下手とは言わないよ。
だが小朝以外に上手い噺家が地球上にいないってえわけでもないし
小朝をわざわざ見に行く気にはなれねーんだな。
上手いだけに惜しいとは思う。つくづく噺以外の余計な物が多すぎるって残念な気持ちでな。
「余計な物」で小朝の落語の価値にマイナスするってーと、どうしても小朝の価値は赤字になっちゃう。総意と言っていいんじゃね?
63 :
重要無名文化財:2009/11/08(日) 23:54:48
水車の音が山に響く
64 :
重要無名文化財:2009/11/09(月) 00:24:04
下手ではないが、上手いと思い込んでいるから困るんだよ
こぶ平→三平なら笑えたが、正蔵は止めなければ駄目
喜んで後見人をやっちゃあおしまいだろ
66 :
重要無名文化財:2009/11/10(火) 05:25:11
67 :
重要無名文化財:2009/11/11(水) 22:00:28
>>65 こぶ平→三平なら世間の批判はそれほど強くなく
小朝師匠が後見人にならなくても大丈夫だったろうが
こぶ平→正蔵は世間の批判が強く
小朝師匠が後見人になり世間の批判から海老名家を擁護する防波堤にならないと
実現不可能だったかも知れない
こぶ平→正蔵なんて本来論外な話で絶対ありえない話なのだから
小朝師匠は「ボクがこぶ平を正蔵にしてあげた」と思っているだろうが
正にその通りで小朝師匠がいなかったらこぶ平→正蔵は不可能だった
だから海老名家は小朝師匠を婿に迎えたのだ
そうした意味で、正蔵襲名の後にお役御免にされた小朝師匠は
本当に海老名家にしてやられたという感じだ
68 :
重要無名文化財:2009/11/12(木) 16:24:59
>>67 「ボクがこぶ平を正蔵にしてあげた」
なんて思っているから
離婚後も小朝師匠は海老名家の人間に利用されるのだろうな
今年7月の三平(いっ平)と馬場典子アナの交際報道の時も
小朝師匠は三平(いっ平)に利用されていた
>で昨日、三平と話をしたら、彼も猛省してて、自分のブログがないので、
>このブログで真実をお知らせして欲しいということになり、こうなった次第です
■2009年07月08日(水) 日本テレビ馬場アナへお詫びします
http://ameblo.jp/koasa-blog/entry-10295677064.html
馬鹿のフリをしたお利口さん = 海老名家
お利口さんのフリをした馬鹿 = 海老名家の役に立つ白痴 小朝
下ネタはこれから女遊びをする伏線では?
71 :
重要無名文化財:2009/11/13(金) 16:40:58
>>70 正確には風俗通いだな
>おはよ
>昨夜はイロモネアを観るために◎←のように仕事場から帰宅
>やっぱり柳原さんはいいや
柳原に正体を見抜かれたのに気付かぬフリして持ち上げる擬態がイタイ
小朝師匠=万引き常習犯 柳原=ベテラン私服警備員
72 :
重要無名文化財:2009/11/14(土) 11:09:58
この人のblogでの下ネタってすげー気持ち悪いんだよな
昔聞いた独演会とかの枕でやる下ネタ小話はそこまで嫌悪感はなかったんだけど…
73 :
重要無名文化財:2009/11/14(土) 11:19:19
このおじさんはバレ噺ってやる?
離婚会見で泰葉に風俗通いをばらされた顔が情けなかったw
75 :
重要無名文化財:2009/11/15(日) 06:39:11
バレ噺は男がやるから面白い
小朝みたくオカマみたいななよなよした人が演じてもキモイだけ
第一金髪キューピーでおいらんとか演じてほしくない
76 :
重要無名文化財:2009/11/15(日) 08:03:11
ロンブーの淳がどういう人だとか、
TKOの木本がどういう人だとか
テレビで共演した人について
また小朝師匠はブログでわかったようなことを書いているな
ますます共演者にバカにされるだけなのに
77 :
重要無名文化財:2009/11/15(日) 12:20:20
>>75 この野郎(小朝)の場合、
バレ噺であれ、その他の噺であれ、髪の色や体系を云々されるって言う事は落語自体が本物じゃないって事。
本当に上手い味のある噺が出来る師匠達は洒落や愛嬌で容姿の事を茶化される事は有っても、本気で貶される事は少ない筈だ。
この野郎のブログを視たり発言を聴いても形だけのうわべの言葉に聴こえて仕方がない。
要するに中味が無いって事。
>>72 それ分かる。この人のブログの下ネタって、変に生々しいよね。
さらっとした下ネタじゃないよ。たまに読むと気分が悪くなる。
79 :
重要無名文化財:2009/11/15(日) 23:44:00
>>77 韓非子の言葉に
「聖人は微を見て萌を知り、端を見て末を知る」
というものがある。
意味は「優れた人物というのは、微かな兆候を見ただけで物事の全体の動きを推し量り、僅かな手がかりを得ただけで物事の顛末を予見、想定する」
小朝師匠も泰葉騒動後に
「ボクの落語が本物じゃない、人間としても中味がないことが全員にバレた、もう誰も騙せない」
と悟るべきなんだけどな
80 :
重要無名文化財:2009/11/16(月) 03:44:44
悟らない悟り
落語が本物じゃない、人間としても中味がないから
知ったか知識をひけらかして誤魔化そうとする
82 :
重要無名文化財:2009/11/16(月) 06:43:57
>>76 TKOの幸薄そうなほうが「追い詰められてやむをえず犯罪を犯した犯人役」って
正直言って誰でも思いつくと思うんだけど…
83 :
重要無名文化財:2009/11/17(火) 09:29:54
あの年齢にしちゃあ言動が「軽い」って感は否め無いな。
底が浅いって言い換えても良いが。
84 :
重要無名文化財:2009/11/17(火) 10:16:22
わたしまけましたわ
86 :
重要無名文化財:2009/11/18(水) 09:48:13
いっ平と女子アナのスキャンダルの時はblogで釈明してやってたけど
今回の弟弟子の盗撮に関してはどう扱うのかね
都合の悪いことはスルーが基本の金髪豚野郎のことだから今回もスルーか?
もうずっと以前から絶縁状態だから
88 :
重要無名文化財:2009/11/19(木) 14:08:54
やっぱり弟弟子の不祥事はスルーですか
本当にクズだなこの金髪豚野郎
89 :
重要無名文化財:2009/11/20(金) 02:33:38
好き
無関心
90 :
重要無名文化財:2009/11/20(金) 11:30:04
>>88 一言「許されることではない」「しっかり反省してほしい」とでも書いておけばいいのにな
同門なのに完全スルーだと余計に勘繰っちゃうよ
金髪豚野郎にとっては弟弟子よりもトマトジュースと温泉のほうが大切なのかよ
かつて小朝師匠(54)にも
現在の市川海老蔵(31)のように
将来を嘱望されていた時期があったな
92 :
重要無名文化財:2009/11/21(土) 11:03:40
ヤツガレは正朝の件をブログに書いたぞ
小朝は…またトマトジュースか…
93 :
重要無名文化財:2009/11/22(日) 18:15:51
>>90 北海道グルメ>>越えられない壁>>たいして親密でもない弟弟子
普通の一門なら弟弟子が(自業自得とはいえ)困ってたら
自分の独演会に出してやったりするんじゃね?
94 :
重要無名文化財:2009/11/22(日) 23:15:01
>>93 基本的に大学出が嫌いなんだろ
それと、人間としての器の問題でもある
従兄弟弟子が二つ目お披露目なんだな
それで仕方なく浅草出るのか
96 :
重要無名文化財:2009/11/23(月) 22:45:47
あえて造語すると「甥弟子」では?
浅草は昨年も出ていたよ。トリだったけど
従兄弟弟子が正しい
98 :
重要無名文化財:2009/11/24(火) 22:47:04
>>97 従兄弟子って師匠同士が兄弟弟子っていうのが前提ではないの?
一力(師匠:一朝)、ぽっぽ(師匠:小朝)、正太郎(師匠:正朝)
ブログに何時も出てくるメンテナンス行ってくるって何?
ヒント 頭髪
実は小朝を聴くのは2回目で、初回が9月の練馬で談志の代演(?)で、
お札はがし。
その時も昨夜も思ったんだけど、騒がれているほど上手いとも思えなかった。
まだフラが無いような気がする。
さん喬や権太楼と比べちゃ悪いけど、まだまだこれからの人だと感じた。
102 :
重要無名文化財:2009/11/29(日) 20:09:09
落語に精進してれば「まだまだこれから」と期待も出来るんだけどな。
金髪豚野郎とっての落語は温泉やグルメの資金稼ぎで、
本腰入れてやってるようには見えないからな。
数年前、半年くらいの間に小朝独演会を3回(都内2回埼玉1回)見に行く機会があったけど、
延べ6席のうち4本しかネタを聞けなかった。
そしてマクラは3回全部同じだった。
毎回違う噺をしろとは言わないが数本のネタを常に使いまわすのはどうなんだ?
俺がババ引いただけで、実際はもう少しちゃんと落語やってんのかね?
>>102 談志が吉川潮の本で
ここ2,3年で志の輔が抜いたんじゃない?と話してたね
大ネタに取り組んだり、50代は噺家にとって大切なんだけどな
不景気だから安いギャラで、テレビの司会が回ってくるのに
勘違いしてたらダメだよ
>>101 勘違いしているようだから言っておくが、
小朝は、20歳のときにすでに今と同じレベルだったんだよ。
20歳であそこまで出来れば、間違いなく天才レベルで上手い。
ただ、それから30年、まったく成長していないんだ。
20歳であのレベルだった事も、
そこから30年間まったく成長してないのも、
どっちもすごいだろ?
105 :
重要無名文化財:2009/11/30(月) 05:13:46
>>104 これからの30年は今まで以上に小朝師匠の人生は
命長ければ恥多しになるだろうな
今後は加齢で容姿も汚くなる一方だし
泰葉騒動はその序章に過ぎないのだろう
そうした意味で小朝師匠は警鐘を鳴らしてくれた泰葉に感謝して
生まれ変わらないとな
107 :
重要無名文化財:2009/11/30(月) 08:03:29
夕べMXで泰葉みたが、 劣化したな・・・・・
小朝は板金加工や溶接ができるが、志の輔はできんだろう。世間的には小朝の勝ちだ
志の輔は師匠の劣化コピーだが小朝には中途半端な芸しかない
噺家としては志の輔の勝ち
110 :
重要無名文化財:2009/12/02(水) 03:22:31
小朝師匠は健康診断に余念がないな
去年12月20日のオーラの泉で江原啓之に
小朝 「芝浜をやると三木助の匂いがするんです」
江原 「三木助さんが来てますね。そろそろ落語に精進しないと連れて行かれますよ」
と超ソフトな表現で警告されたからな
111 :
重要無名文化財:2009/12/02(水) 11:55:30
>>110 >小朝「芝浜をやると三木助の匂いがするんです」
こいつ(小朝)に三木助の何が解ると言うんだ?
10年早いんだよ!
否、永久に解らないまま
くたばるかもな(笑)
江原、霊視にかこつけて言いたいこといってるな(笑)
113 :
重要無名文化財:2009/12/02(水) 15:46:13
権やさん喬にもしものことがあったら落語ファンとしてはマジで悲しいけど
小朝がどうなっても「あっそ、ふーん」で終わっちゃうな
114 :
重要無名文化財:2009/12/02(水) 17:12:36
115 :
重要無名文化財:2009/12/04(金) 19:02:37
>落語界で言うなら、真打昇進がまさにスタートラインですね
>この時点で、どんな噺もきちんとこなすことが出来て、ここからセンス、技術、心を磨いて自分の世界を創り上げていく
>本来はそういうもんでしょうね
>頑張れ未来の巨匠たち
>じゃあ
小朝師匠、自分自身に言い聞かせているのかな?
>>115 いや、自分にできなかったから、才能のある後輩に
恩着せて、自分はそのボスになろうとしてるのでは?
117 :
重要無名文化財:2009/12/05(土) 08:17:51
>>115 後輩落語家に
「おまえも頑張れよ」
と言われそうだな
118 :
重要無名文化財:2009/12/05(土) 15:17:33
>>116 まさに「わしが育てた」w
一応現役の芸人なんだから少しは自分で苦労しろよな
119 :
重要無名文化財:2009/12/09(水) 19:43:59
>さて、本日はこれから義父に犯されて…
これ、岐阜に対する侮辱だな。
121 :
重要無名文化財:2009/12/10(木) 02:56:23
>>120 小朝のblogはそういう下ネタが気持ち悪いんだよな
どんな層の人間に向けて書いてるつもりなんだろ
122 :
重要無名文化財:2009/12/10(木) 06:44:54
大なごや落語祭六人の会
昼の部中出しで登場
KYに「芝浜」を40分。
高座返しはぽっぽタソ。
126 :
重要無名文化財:2009/12/13(日) 15:56:00
ブログで立川キウイの著作を褒めてたな。
こうやっていろいろ仲間を取り込んでいくのか?
127 :
重要無名文化財:2009/12/13(日) 19:39:03
トリならともかく中入り前で芝浜はちょっと重いな
他のメンツのネタにもよるけど
>>127 まさかと思ったから驚いた。
夜の部では鶴瓶が中トリで「死神」やったみたいだから今年は実質中トリが本トリみたいなもんだったねぇ。
トリは昼夜とも昨年と同じだったから何か別の力が働いてたのかなぁ。
129 :
重要無名文化財:2009/12/14(月) 12:52:43
小朝の好きな2世噺家のひとりに破局報道が出たな
ブログで触れるかね?
130 :
重要無名文化財:2009/12/15(火) 13:23:00
ちょっとさ〜何なんだよ〜運営!!
>>123貼ったもんだけど、三木助スレ
前スレのタイトルに自殺って付くから次スレからはまともなスレタイに
したいって声が上がってたからそうじゃないスレタイにしたらそのスレ
立てた13時間後に【落伍者】四代目桂三木助って何で自殺したの?
なんてバカふざけたスレタイ立てられてオマケにまともなスレに対して
重複だって言いがかり付けて378レス中249レスも荒しまくって、
荒しレスが始まった時間、重要無名文化財:2009/12/08(火) 15:04:33
から次のカキコまでの間、重要無名文化財:2009/12/08(火) 15:24:18
の間にrakugo:伝統芸能[スレッド削除]に何故かマトモスレの削除
依頼だしてるやつが現れてて、散々荒らされまくってるの見かねた
(出した時間:176 :四代目桂三木助:2009/12/08(火) 15:14:24
HOST:92.47.100.220.dy.bbexcite.jp)人が出してくれたのなら分かる
がまだ荒らしが書き込みだして 1レス目でもうマトモスレの削除依頼
(下に続きます)
131 :
重要無名文化財:2009/12/15(火) 13:25:14
暇なやつだ
133 :
重要無名文化財:2009/12/15(火) 15:14:12
134 :
重要無名文化財:2009/12/18(金) 12:01:23
スイーツに夢中だもん
135 :
重要無名文化財:2009/12/21(月) 17:23:24
136 :
重要無名文化財:2009/12/21(月) 18:42:28
小朝師匠、M-1決勝戦に出場した芸人たちについて
上から目線で批評をしているな。
今年もM-1は優勝したパンクブーブーはじめ全員たいしたことない漫才だったので
ホッとしたからだろうけどな。
M-1で上から批評をするのなら来年2月のR-1決勝戦でもしてほしいな。
ホームランは寄席限定でM1チャンピオン
この人はミステリ落語とかやらないの?
客に犯人当てさせたり、イベント落語得意なのに。
139 :
重要無名文化財:2009/12/23(水) 17:30:33
>>138 ミステリーのネタが思い付かないのでは?
小朝師匠、椿鬼奴がどうとかまた他人について批評しているな
もはや他人について批評せずにいられないのだな
「ラヴェルは自己の内面の真実を覆い隠すために現実の世界を用いるのである。
外部の認識、知性による宇宙の観照は、それゆえ彼の場合、羞恥心の外に現れた形である。
彼は自分について語らなくてもよいように物について語るのである」
(『ラヴェル』 V・ジャンケレヴィッチ著 白水社)
という状態なのだろうな
ずーと昔、今の権太朗師匠とNHK新人賞争ってたとき思い出します。
たまたま見てましたが、対照的なネタで、迫力ありました。
小朝さんは、繊細な女性を演じて、、権太朗さんが下町の江戸っ子気質の男性を演じて
どちらも甲乙つけがたい出来でしたが、小朝さんが金賞受賞。
残念なことに小朝の芸はその頃から退化はしても、進歩はしていない
144 :
重要無名文化財:2009/12/29(火) 08:58:26
小朝師匠、前頭部の髪がほぼ全滅したから
以前よりも金髪を極限まで短く切っているな
まるでキウイフルーツのようだが
毛を短くしないと毛無しの前頭部が目立つからだろう
加えて、頭頂部の金髪だけを角のように長く伸ばして
他人の視線を毛の無い前頭部ではなく
頭頂部に持っていくよう仕向けるダブル作戦
まるで第二次大戦末期のベルリン攻防戦を見ているようだ
去年の大晦日の年末雑感は
ハゲ隠しの頭髪以上に見苦しかったが
今年の年末雑感はどうなるかな?
>2008年12月31日(水)
>年末雑感
>いゃあ、ついにきました大晦日
>今年は色々ありましたァ
>でね、正直腹が立ったことも沢山あったわけ(言っとくけど元妻のことじやないよ、一部のマスコミや業界関係者ね)
>そのおかげで来年の僕のテーマが決まりました
>来年のテーマは、許しちゃえ
>いつまでも気にしたり怒ったりしてると、結果、こっちまでおかしくなるし前進の妨げになるからね
>人が行動をおこす時は、必ず動機があるわけだから、
>その人の置かれてる立場、背景、精神状態も理解して許しちゃえと
>(だってさぁ、本当にうまくいってる人や恵まれてる人って、他人の中傷をしたり余計な口だしはしないもんね)
>相手を許しちゃうと、こちらも楽になって結局は自分のためになるしね
http://ameblo.jp/koasa-blog/day-20081231.html
146 :
重要無名文化財:2009/12/31(木) 20:10:13
2009年12月31日(木)
お疲れさまでした!
いゃあ、ついにきました大晦日
今年もボクは全く進歩しませんでした。 ホント情けない。
ところで、今日12月31日の池田信夫blogで
「今日で1990年から失われた20年が終わるが日本の衰退は終わりそうもない」
という記事があったのだけど何かボクの話のような気がしてしまいました。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51337693.html 「日本の危機の本質は不良債権ではなく、労働市場や資本市場が硬直的で、グローバル化やデジタル化などの新しい潮流に対応する産業構造の転換ができないことにある」
と失われた20年の原因が述べてられているのだけれど
ということは失われた20年の原因はバブル崩壊後の1990年からではなく
もっと前からということになるんだよね。
ということは、高度成長が終わった1970年代後半から始まった失われた30年と考えるべきということになる。
何か1976年に二つ目昇進したボクと同じような気がするんですよね。
来年こそは終わらせます。
ではでは皆様、よいお年を〜
=KOASA
小朝師匠、ハゲよりハゲ隠しの方が見苦しいと気づいたようだな
147 :
重要無名文化財:2010/01/02(土) 18:44:48
アコーディオンのcobaと新春ハゲ隠し金髪対談をした小朝師匠
いきなり初笑いをゲット
2009-12-01
金髪◯◯野郎の決断。
マッドアッシュに染めていた髪の毛を地の色に戻した。
つまり、金髪に近かった色から、ほぼ黒髪になった。
まえにも書いたと思うが、おれが金髪にしていたのは、
薄毛、とりわけ生え際のヤバさをごまかすためだった。
しかし、金髪の短髪を維持するのは想像以上に大変で、
ひと月に最低2回は美容室に行かなければならない。
しかも何回も色を入れるのでそのたびに4時間は必要。
ハゲ隠しのためとはいえ、手間がかかりすぎるのだ。
かといって、放置しておくと色が落ちるし、髪も伸びる。
だから外出するときはつねに帽子をかぶるようになった。
とはいえ帽子をかぶり続けるのも髪の毛によくない。
頭皮や毛根に対してさらに悪影響が及ぶ可能性がある。
そこで、主治医たる美容室のおねーさんに相談した。
「髪の毛、黒に戻したいんですけど、どう思います?」
彼女はおれの生え際を冷たい眼差しで一瞥し、こう言った。
「うーん、そうねえ……。微妙」
ようするにハゲが目立つってことか。このビ◯チ美容師!
おれも内心わかっていたが、もうあとには引けない。
思いきって、色を入れずに、ただばっさりと髪を切った。
それがたしか、ちょうど1週間まえの出来事だったと思う。
以来、まともに鏡をみていない。全体像をみるのが怖い。
なんというか、現実と向きあう勇気が持てないのだ(笑)。
http://ameblo.jp/ojassy/entry-10401093906.html
元旦笑点での演目分かりますでしょうか?
見逃してしまって・・・
150 :
重要無名文化財:2010/01/11(月) 01:12:28
このおっさんは競馬を推理物としてとらえてんのか?
楽しみ方は人それぞれだし、別にどう予想してもいいんだけど…
なんか、いかにもこの人らしいなあと思った。
全てこの調子で、相手の言動を裏読みしてる(つもりになってる)んだろうな。
なんか悲しい人だ。
151 :
重要無名文化財:2010/01/12(火) 18:24:36
>落語といえば、鳥居みゆきさんも着物着て、立ちで小ばなしをやってるね
>彼女なりに次の展開を考えてんだなぁ
>この間、彼女が司会の番組に出たけど、面白かったよ
>なにが面白いって、彼女の戸惑ってる様子
>皆さんもお気づきの通り、彼女、頭のいい人だから、きちんと計算が出来るわけ
>でも落語家っていう特殊な職業の人間に対して、どれくらい暴れていいのか迷ってるのがわよくかるの
>そばで見てると、彼女の頭のなかからシューっていう音が聞こえるんだもん
>だから、本番終了後に、真顔ですいませんすいませんって何度も言ってたよ
>彼女のそういうところが好きだなぁ
>今度、じっくり絡んでみたいよん
>じゃあ
落語家っていう特殊な職業の人間に対してどれくらい暴れていいのか迷ってる
じゃなくて
小朝師匠という特殊な人間に対してどれくらい暴れていいのか迷ってる
じゃないかな?
秋元康が
「AKB48が僕ではなく後藤次利にばかり関心を持っていた。作詞家より作曲家の方がモテるんですね」
とテレビで言っていたが単に秋元より後藤の方がモテたに過ぎないと思う
秋元の場合と同じじゃないかな?
152 :
重要無名文化財:2010/01/12(火) 19:12:55
後藤次利はアイドルキラーだからな
154 :
重要無名文化財:2010/01/13(水) 17:48:33
>ところで皆さんにお知らせが
>今まで月イチの放送だったNHKの新トーキョー人の選択が、装いも新たに、春から週イチのレギュラー放送となります
>スタッフは取材で大変ですがより面白い内容にしますのでご期待下さいませ〜
>本日はスタッフと、その企画会議であります
>よっしゃぁ
明石家さんまと初めて出会ったのは、さんまが18歳で師匠の2代目笑福亭松之助のカバン持ちをしていた時。
さんまは大阪での下積み時代、小朝の事を「凄い奴が東京にいる」と聞いていたという。
また、さんまが27歳頃に小朝と一緒の新幹線に乗った際「落語で成功して下さい、僕は落語を辞めてテレビで成功しますから」と話した。
その時の事を小朝は落語を辞めた潔さ、自分の将来の事を言われた事などで衝撃を受けて、運命を変えた一言だったと話している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E9%A2%A8%E4%BA%AD%E5%B0%8F%E6%9C%9D#.E4.BA.A4.E5.8F.8B 果たして、小朝師匠はさんま師匠との約束を果たせたのだろうか?
156 :
重要無名文化財:2010/01/16(土) 19:45:22
いくらお稽古をしても落語が全く進歩しない
何でもすぐに解かったような気になって
そこで終わってしまうからだろうな
>>155 お礼が遅くなりすいません
情報ありがとうございました
すまん
隠蔽師匠スレかとオモタ
小朝(しょう・ちょう)・・・
泰葉に謝る
159 :
重要無名文化財:2010/01/19(火) 23:32:55
−TV番組のお知らせ−
26日(火)午後7時30分〜7時57分のNHK総合TV「クローズアップ現代」
「ほめて日本よ 元気になろう〜ほめるブームの舞台裏〜(仮題)」
100年に一度の経済危機。自殺者3万人・・・社会に重い空気が立ちこめるニッポン。
企業の間では、組織の風通しをよくし、社員が働きがいを感じられるよう社員同士が「ほめる」研修が広がっている。
一方、夫や妻、親など身近な人から言われて嬉しい「ほめ言葉」を集めた自費出版の冊子も、子育て世代の人を中心に口コミで2万部近く売れている。
今、巷で広がる「ほめるブーム」。その背景には、企業や家庭がかつてなく厳しい状況に直面する中、「ほめて・ほめられる」ことで人々が働く力、生きる力を見出し、そのことで厳しい時代を生き抜こうとしている姿がある。.
生きにくい時代だからこそ求められる「ほめる力」について考える。
【スタジオゲスト】春風亭小朝さん(落語家)
http://www.nhk.or.jp/gendai/
161 :
重要無名文化財:2010/01/24(日) 02:21:02
>>104 >小朝は、20歳のときにすでに今と同じレベルだったんだよ。
>20歳であそこまで出来れば、間違いなく天才レベルで上手い。
>ただ、それから30年、まったく成長していないんだ。
>20歳であのレベルだった事も、
>そこから30年間まったく成長してないのも、
>どっちもすごいだろ?
ポスト志ん朝を確実視されていた小朝師匠が30年間全く成長しない理由は
小朝師匠=中島敦の『山月記』の李徴(りちょう)
ということなのだろうか?
http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/624_14544.html 小朝師匠は志ん朝師匠を意識するあまり
自分の中の
「才能の不足を暴露するかも知れないという卑怯な危惧」と
「臆病な自尊心と尊大な羞恥心」
に負けてしまったのかもしれない
なげえよバカ まとめろ
163 :
重要無名文化財:2010/01/25(月) 14:38:46
早くから楽に金稼げるようになったから堕落したんだろ
164 :
重要無名文化財:2010/01/25(月) 20:48:05
>最近、人をけなすことに生きがいを感じてる人が増えてるみたいだけど、どうせならお互い褒めあって楽しく暮らしたほうがいいッスよね
小朝師匠をハゲ増す事などできません
165 :
重要無名文化財:2010/01/27(水) 03:30:43
私の結婚生活で一度も旦那に誉められたことはありません by 泰葉
今日の豚痴呆営業は
言われずとも豚と一緒に賛美歌をくちづさむような客に合わせた
「宿屋の富」「転宅」「宗論」の三題。
最も観客が一番エキサイトしたのはこの会の客の目的はこの日先行発売されたチケットの引き換え。
終演後のロビーに長蛇の列。
167 :
重要無名文化財:2010/01/27(水) 23:48:39
相変わらず地方では露骨に手を抜いてるんだな
>>167 手抜きじゃないな。
客のレベルに合わせてる。
昨日の客は小学校寄席レベルだったな。
169 :
重要無名文化財:2010/01/28(木) 12:14:22
小朝師匠の食べ物に対する執着はものすごいな
さすが金髪豚野郎と言われるだけのことがある
170 :
重要無名文化財:2010/01/28(木) 23:07:42
171 :
重要無名文化財:2010/01/30(土) 23:06:27
>おはよう
>ねぇ、観た観た観たねぇ、観たぁ富十郎先生の勧進帳
>十歳の息子さんに本物を伝えたいっていう気持ちが溢れてたでしょ
今に片岡鶴太郎(元芸人)みたいにボクシングでも始めそうだな
172 :
重要無名文化財:2010/01/31(日) 00:42:25
>>166 いいじゃない。 うちの町の公会堂では 「狸賽」「目薬」と漫談だったぞ。
173 :
重要無名文化財:2010/01/31(日) 06:54:39
たがやと宗論@東京のはずれ
夏場の手抜きネタはたがやなんかな
何度か聞かされた
174 :
重要無名文化財:2010/01/31(日) 08:59:23
落語家の手抜き情報を報告するスレはここですか?
176 :
重要無名文化財:2010/02/04(木) 20:48:33
177 :
重要無名文化財:2010/02/04(木) 23:32:21
>それから、朝青龍の問題ですが…
>やんちゃで、見ていて面白いなんていうのはなんの弁護にもならないし
>擁護派のなかには、人間性はともかく相撲は素晴らしいって言ってる人がいるみたいだけど
>基本、横綱相撲がとれない人だから、素晴らしいって言ってる人はいったいどこを見てンでしょ
さすがの朝青龍も、ハゲを隠すために金髪キューピーで古典落語をやっているコイツに言われたくないと思う
178 :
重要無名文化財:2010/02/05(金) 09:56:42
本当にこのハゲは専門外の事に対して偉そうに語るのが好きだよなぁ
179 :
重要無名文化財:2010/02/08(月) 08:20:57
>どもッ
>クリントいい人きっとのインビクタスを観てきたよん
>ネルソンマンデラ役のモーガンフリーマンは、どんな役をやってる時でも目にギラギラ感があって、時としてそれが邪魔になるんだけど
>今回はうまくコントロールしてました
三村マサカズ主演の映画『かずら』も観て批評してほしい
http://www.kazura-movie.com/ 「誰でも一つは持っているコンプレックス」「コンプレックス克服ムービー」(宣伝コピーより)
181 :
重要無名文化財:2010/02/11(木) 18:49:40
金髪で古典ってどうなんだろうね
上手いから売れてるから許されてるんだろうけど
数年したら三三に抜かれるぞ
183 :
重要無名文化財:2010/02/11(木) 23:48:28
三三オタは色んなスレに
書き込んでるな。
マンセーぶりでは
今松オタを抜いたな。
185 :
重要無名文化財:2010/02/12(金) 07:39:51
再婚の話は出ないね
モテないのかな意外と
186 :
重要無名文化財:2010/02/12(金) 11:58:24
>>185 財産目当ての女が近寄ってきそうなもんだけどな
そういう女すら離れるくらい性格悪いんじゃね
187 :
重要無名文化財:2010/02/12(金) 13:15:02
188 :
重要無名文化財:2010/02/12(金) 18:03:17
>富十郎先生と奥さんと息子さん、そして山田洋次監督がお座りになってる前で文七元結を一席
>終わったあと、先生からは歌舞伎俳優の目線で、監督からは映像作家の目線で御意見を伺いました
歌舞伎俳優や映像作家の目線以前の一般落語客の目線での意見
「文七元結のような人情噺を金髪キューピーの頭髪でするな」
>>188 小倉智明のヅラを外すのと同じくらい難しいだろうな
「小倉がヅラを付けているのではなくヅラの下に小倉が生えているのだ」と言った人がいたが
もはや小朝師匠の金髪は小朝師匠の体の一部どころか
小朝師匠そのものになっているからな
トコロさんやコサカイさんも同様。
191 :
重要無名文化財:2010/02/15(月) 22:10:43
192 :
重要無名文化財:2010/02/17(水) 17:32:11
内容:
>褒め言葉は他の方々に譲って帰る時、丼10杯分言いたいことがあるんだけどって言ったら、
>加護さん耳をふさいでた
加護は去年2月1日の小朝師匠との二人芝居の打ち上げの時も
小朝師匠の目の前で欠伸(あくび)していたな
もう加護に近づくなよ
>ええとね、今、打ち上げから帰ってきたんですよ
>加護さん、目の前で欠伸してたファ〜
>なんか、ほんとに子役のコみたい
http://ameblo.jp/koasa-blog/day-20090201.html
明日の五反田楽しみだわー。
194 :
重要無名文化財:2010/02/17(水) 19:39:42
>>192 加護は泰葉と似たような
容姿+性格だから惚れたのかも。
参院選でないの?
小満んと小沢昭一って小朝と仲良かったの?
197 :
重要無名文化財:2010/02/19(金) 01:33:34
>噺家の稽古も本当は師匠が弟子に、違うなって言うだけでいいのかもしれない
柳朝 「ハゲ隠しのために金髪キューピーで古典落語をするのは違うな。金髪か落語かどっちか選べ」
198 :
重要無名文化財:2010/03/03(水) 22:27:15
円楽一門でも何でもないくせになんで偉そうに6代目円楽襲名パーティーの司会なんかやったの?
うざいんだけど
>>198 同意
円楽のうざさは異常。
あらびき団レベルのテレビ芸人のクセに。
201 :
重要無名文化財:2010/03/04(木) 21:43:09
金髪じゃなくて白髪やん
宗論目薬コンボ
204 :
重要無名文化財:2010/03/08(月) 07:22:12
http://www.asahi.com/showbiz/stage/rakugo/TKY201003050325.html 春風亭小朝、新落語会「噺の扉」 4月から
2010年3月7日
春風亭小朝が新しい落語会「噺(はなし)の扉」を始める。メンバーは小朝、
柳家小満ん、小沢昭一の3人。年に4回を目標に当分続けたいという。
小満んは八代目桂文楽に弟子入りし、文楽の没後、五代目柳家小さん門下に
移ったベテランだ。小朝は「繁華街じゃない目立たない場所にポツンとある、い
いお店のご主人という感じ。噺家仲間にも小満ん師匠のファンは多い」という。
一方の小沢は話芸の達人。大銀座落語祭でも小朝は、小沢を中心にした会を開
いてきた。「話すことが楽しくて仕方ない、という姿勢が素晴らしい。昔の話芸
家たちを聞いてきた蓄積で、我々が気づかないテクニックを相当持っている」と
いう。
大銀座や大宮崎落語祭の運営など、ここ数年の小朝はプロデューサーとしての
仕事が多かった。だが最近、「自分の血や肉を増やすようなことをしたい。本当
に力のある方の近くで時間を過ごしたい」という気持ちになった。
そこで考えたのがこの会。「一緒に会をやるということは楽屋も一緒というこ
と。この2人とそういう会をしたかった。僕のファンにも、2人の面白さを知っ
てほしい」
「噺の扉」は毎回、若手真打ちも加えて行う。第1回は4月8日午後7時から
東京・日本橋公会堂で。3500円。演目は若手の柳家三三が「権助提灯(ちょ
うちん)」、小朝「男の花道」、小沢「随談」、小満ん「柳田格之進」。その後
は6月11日、9月1日、11月10日。電話03・5447・2131(春々
堂)。(篠崎弘)
>>本当に力のある方の近くで時間を過ごしたい」という気持ちになった。
銀座の連中は力が無くて駄目だったのかw
海老名のお守に飽いたかww
207 :
重要無名文化財:2010/03/15(月) 09:45:26
私は今〜
どうして小朝はハゲを隠す必要があるんだろう。
ハゲ頭の噺家には、志ん生とか先代小さんとか大物が多いのに。
何となく見た目で味があるように見えて得だと思うのだが。
キューピー頭も確かに覚えてもらいやすいが、この歳になるとキモさしか感じない。
ただでさえ普段の喋り方がキモいのに、どうして髪型までキモくするのか。
あと50代にして早くも滑舌がかなり悪くなっているのが気になる。
元々滑舌が良過ぎたからそう見えるだけだろうか。
早熟の天才だから、劣化が早く見えるのだろうか。
とにかくこれだけの逸材が、あまりにも勿体無い・・・
210 :
重要無名文化財:2010/03/20(土) 17:40:30
>>210 今や小朝は笠井信輔・軽部真一と同じ
「男おばさん」だから
212 :
重要無名文化財:2010/03/22(月) 07:12:39
>>210 辻井君の件は辻井君の国際ピアノコンクール優勝後に
辻井君に対して自分が書いた事やした事について
ブログで訂正やお詫びも一切しないで
完全スルーだからより悪質だ
213 :
重要無名文化財:2010/03/26(金) 10:20:40
>おはよう〜さん
>今年のボッシュは本当によく働いてます
>なので
>いちばんの気分転換であるクラシックのコンサートへ、鬼のように行くことにしました
>秋のコンサートチケットも売り出しましたしね
>聴きたいコンサートの日は、どんな仕事がきてもお断りであります
>当然、マネージャーは泣いてますけど
>仕方ないよね
>自分へのご褒美だし、明日への原動力だから
>それに、クラシック音楽の仕事の依頼って結構多いから、ただの趣味じゃなくなってるし
>今月もいくつか、いいコンサートがあるんですよ
愚か者ですら自分の体験からは学ぶというが・・・
また大恥かくからクラシック音楽の仕事の依頼は断われよ
まあ 辻ってのもメクラ美談だからメディア・商売受けしてるだけだけどな・・
ピアノにしてもヴァイオリンにしてもコンクールほど怪しげなものないから。
どうしてもコマーシャリズムやビジネスが絡むし。
稀有の才能あるピアニストとは思えんけど・・
別に小朝の肩もつわけじゃないけど。
215 :
重要無名文化財:2010/03/26(金) 10:36:16
趣味人だから、音楽通なんだから、オタクなんだからいいの。
断らなくても!噺家だから間違っててもいいの。勉強させてもらって
ごめんなさいできるの。
216 :
重要無名文化財:2010/03/26(金) 14:12:49
小朝は素直に感動してるよ。
>>214 内容がないよー その憎まれ口
217 :
重要無名文化財:2010/03/29(月) 06:58:34
プロ野球選手の人間関係までゲスな勘ぐりすんなよ
しかもおめー(自称)楽天ファンなんだろ
ヨソのチームに口出すなや
本当に最低だこいつ
218 :
重要無名文化財:2010/03/29(月) 10:40:40
>>217 小朝師匠は自分のプライドを守るために
他人を利用する人だから
219 :
重要無名文化財:2010/03/29(月) 19:45:34
>>217 みんながみんな、他人を認められないような、器の小さい人間だと思ってるんだろ
金本だって城島だってプロの野球選手なんだから、門下外の部外者が偉そうに
「うまくやってね」なんて余計なこと言わなくたって最低限の自分の仕事はするだろうに
他人の仕事や努力を認められないのはあんただけだよ
3月29日のDONで中山禿に
「(髪の毛が)金金ですね」と言われていてワロタな
しかし、1980年5月にホテルオークラで小朝師匠の真打襲名披露パーティーが行われた時に
まさか小朝師匠がその後落語が全く進歩せず
30年後にこんな珍獣のような風体になっているとは、誰も思わなかっただろうな
221 :
重要無名文化財:2010/04/06(火) 06:54:56
この人嫌い
222 :
重要無名文化財:2010/04/06(火) 18:38:24
>見てるつもりが見えてるだけ
>聴いてるつもりが、いつの間にか聴こえてるだけになってることが多い方
>何かにつけて言い訳の多い方
>人を心配することで、ほんとは自分の不安から目をそらそうとしてる方
>つい汚い言葉を相手に発してしまう方
>自分の好きな音楽ばかり聴いている方
自分がどんな人間かをわざわざ箇条書きにしなくても…
>見てるつもりが見えてるだけ
>聴いてるつもりが、いつの間にか聴こえてるだけになってることが多い方
>人を心配することで、ほんとは自分の不安から目をそらそうとしてる方
↑特にこのあたりか
224 :
重要無名文化財:2010/04/07(水) 00:07:51
>先ほど、小池龍之介さんの<考えない練習>という本を読み終わりました
>若い副住職が書いた本だけど、今、売れまくってンだよね
>例えば最近、とても時の流れを早く感じる方はいらっしゃいませんか
>ネットなどに匿名で悪口を書き込む日々をおくっている方
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>あ、あなたね
~~~~~~~~~~~~~~~~
>それから
>見てるつもりが見えてるだけ
>聴いてるつもりが、いつの間にか聴こえてるだけになってることが多い方
>何かにつけて言い訳の多い方
>人を心配することで、ほんとは自分の不安から目をそらそうとしてる方
>つい汚い言葉を相手に発してしまう方
>自分の好きな音楽ばかり聴いている方
>そんな人は…
>必読の本です
ん?文脈的におかしいだろ?
>ネットなどの匿名の悪口の書き込みを読んで気にしている日々をおくっている方
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
>あ、あなたね
~~~~~~~~~~~~~~~~
じゃないかな?
他人を語る事で自分について語ることを避け、
自分自身の事をまるで他人の事のように語り、
自己欺瞞と自己逃避で精神的平衡を保っている小朝師匠の精神的病理の根深さがうかがえる文章だな
小池とか松本とか
最近、真宗の若い坊主が上座部仏教(スマ師の本とか)を
パクったような内容のゆるーい仏教本が結構売れてるらしいね。
なんでも南無阿弥陀仏〜で決着つけちゃう人たちなのに、努力精進による
自己解脱を目指す上座部の教義と自己との矛盾によく悩まないよなぁ〜
と生温かく見てるわw
226 :
重要無名文化財:2010/04/07(水) 19:05:44
>どもッ
>タイトルになってる方を御存知ですか
>フレアバーテンダーといって、お酒のボトル5本をジャグリングしながらカクテルを作っちゃう女性です
>まだ若いのに(しかも美人)1日8時間の練習の甲斐あって、国際大会で優勝しちゃった凄腕の持ち主
>彼女とは番組でご一緒したんですが、近々落語会に登場して頂くつもりです
3/29のDONでの富田晶子さん(30)に対する小朝師匠の食いつきは
異常に激しかったな
生番組中に富田さんに落語会への出演依頼をしていたけど
仕事にかこつけて近づきたいという気持ちが見え見えで
ギラギラしていて見ていて引いたな
小朝師匠は芸をしている若い女への執着が強いな
そういや名前忘れたけど女性のギター奏者(なんとか香織)のことも
落語会に来てもらっただか来てほしいだかってブログに書いてたことがあったな
228 :
重要無名文化財:2010/04/08(木) 00:43:01
村治佳織(31)だな
結局、単なるスケコマシのヒヒ爺とイベント屋さんで終了しそうだね。
昔は噺家として将来を嘱望されてたのにねぇ。
小朝に抜かれたさん・権の方が完全に上になっちゃったね。
230 :
重要無名文化財:2010/04/08(木) 02:12:28
小朝師匠が富田晶子(フレアバーテンダー兼モデル)を落語界に呼ぶ理由は
小朝師匠のスケベ心だけだよ
フレアバーテンダーーと落語と何の関係があるんだよ
【小朝師匠が富田晶子を自分の落語会に呼びたい動機】
スケベ (95%)
ボクが感動した芸をお客さんに見てもらいたい (1%)
別分野の芸の名人である富田さんから刺激を受けたい (1%)
富田さんのことをみんなに知ってもらいたい (1%)
富田さんに芸を披露する場を提供したい (1%)
富田さんに見聞を広めてもらいたい (1%)
231 :
重要無名文化財:2010/04/08(木) 09:51:38
■『DON!』のフレアバーテンダー富田晶子と小朝師匠
http://www.youtube.com/watch?v=AYqKL5DtJvQ (3分12秒〜) 小朝「寄席に出る気はないですか?寄席に出てやってもらいたいくらい」
(7分51秒〜) 馬場「実は小朝師匠、結婚式やパーティーには行かれてるそうなので、寄席はどうでしょう?」
富田「そうです、ぜひぜひ私で良かったら」
小朝「本当に?じゃ本当に出演しますよ?」
「じゃ、本当に約束しましょう」
232 :
重要無名文化財:2010/04/08(木) 13:01:53
>人間だって、暑くなったり寒くなったり勝手にやられてたらおかしくならぁね
>ということで、これからメンテナンスに行くことにしました
このスレも小朝師匠の精神的メンテナンスになっていると信じている
233 :
重要無名文化財:2010/04/09(金) 00:01:48
このハゲはよくメンテナンスに行くって書いてるけど
単に日常的に不健康な生活してるからガタがきてるだけだろ
自分の不摂生を告白してるみたいでみっともないんだけど
234 :
重要無名文化財:2010/04/09(金) 06:09:14
>>231 映像を見るかぎりガタがきているというか
加齢でかなり代謝が悪くなっている感じがするな
脂肪が十分燃焼しないで体に残る、いわゆる中年太りだな
まあ噺家としては50代というのはまだ若いので奮起してほしいな
235 :
重要無名文化財:2010/04/09(金) 08:13:13
あんだけ肥えてて健康体なわけがない
あと30キロ痩せろ
確かに毎日トマトジュース飲むとか血液サラサラにするとか言う前に
痩せればいいじゃねえかって話だなw
野菜ジュースって糖分豊富だしねw
小朝って落語好きなの?
239 :
重要無名文化財:2010/04/10(土) 05:47:15
240 :
重要無名文化財:2010/04/10(土) 15:08:00
今朝、NHKで司会してる小朝みて 痩せてシュッとしてきたかもって
36人抜きで真打昇進されたとのことですが
つまりこれは当時の小朝師に前座、二つ目クラスの兄弟子が36人いたということですか?
でもどうしてwikiには2番弟子とあるんでしょう?
36人いたんだから37番弟子じゃないんですか?
36人みんな謎の死を遂げたんですよ
243 :
重要無名文化財:2010/04/11(日) 04:43:26
>ポカポカ
>朝から、真っ白な椅子に身をゆだねて、ぼんやりジャズを聴いてます
>こんな時は女性ボーカルオンリー
>どんな髪型や色にされそうになっても、好きにやっちゃって…って言いそうなけだるさです
>Hのあと、フワッとしたふとんに裸のまま包まれて微睡む昼下がり
>の次くらいに気持ちいいかもアン
>なんて言ってる場合じゃありませんバシ
>本日の独演会は、とても楽しみなのであります
>なぜなら、先日のブログでご紹介したフレアバーテンダー世界チャンピオンの富田晶子サンが出演するから
>いつもは野郎ばかりの楽屋に一輪の花
>おまけに本日は、AKB48のオーディションに落ちたバッタモンアイドルのぽっぽも出演するので、華やかでいいや
>やっぱさぁ、独演会の主役である、小朝師匠も楽しめないとつまンないからね
>富田さんの生ステージに今からワクワクであります
>では、よい1日を〜
最近小朝師匠は若い女から自分が完全恋愛対象外だと自覚したようだな
お笑い評論家ラリー遠田がケンドーコバヤシについて
「ケンコバの立ち振る舞いからは、モテたいという欲望や笑ってほしいという卑屈さが全く感じられない」
と評価していたが小朝師匠も自分の容姿に絶望した時が噺家としての再スタート地点なのだろうな
http://www.cyzo.com/2009/03/post_1768.html
244 :
重要無名文化財:2010/04/11(日) 09:37:48
小朝は今もきれいだよ。小汚いオッサンじゃない。
健康管理に力いれて体調・体型整えて、スッキリした芸をみせてほしい。
245 :
重要無名文化財:2010/04/11(日) 16:51:02
綺麗でも汚くてもいいけど中年のオッサンには違いない
とりあえずblogのエロネタは止めてくれ
ただただ気持ち悪い
246 :
重要無名文化財:2010/04/11(日) 21:48:10
エロじゃなくてグロ つかゲロゲロ センスゼロ
小朝師匠は脳内沢村一樹だからな
248 :
重要無名文化財:2010/04/12(月) 19:48:45
50代とは思えない文章だな(悪く言うつもりはない)。
書いてるのは本人じゃなかったりして?w
250 :
重要無名文化財:2010/04/13(火) 04:41:02
>>249 まあ、女性読者に向って書いている文章だからだろうな
若い時は寄席で最前列にいつも女性ファンが
ずらっと座っていた時期があったからな
でも、そういう時期を知らない読者が読んだら
キモイとしか思わないだろうな
頭がハゲて腹が出る齢になったら金髪にするより文章を変えないとな
小朝集客力落ちたか
横浜にぎわい座5月3日の夜公演まだ売れ残ってるな
252 :
重要無名文化財:2010/04/16(金) 21:24:41
今日のとくダネ!での師匠の村上春樹の1Q84についての発言は悪くなかった
「ボクの周りの人はボク以外は1〜2巻は買っているけど3巻買う?と聞いたらううんと言っていた。2巻で終わりでいいって」
「1Q84は2巻で終わりでいい」
という発言は映画『影武者』で勝新太郎が黒澤明ともめて降板した時の山城新五の発言
「黒澤監督が完璧主義者ならここで撮影を止めるべき」
と同じくらい非凡なコメントだった
253 :
重要無名文化財:2010/04/17(土) 02:12:41
254 :
重要無名文化財:2010/04/21(水) 04:35:06
>きめがとても細やかですねと風俗嬢にも大評判の師匠のお肌が一段と
>綺麗になっちゃうよん
風俗に通っていることは泰葉にバラされてすでに世間に知られた事ではあるが
若い時に将来を嘱望された男としてはわびしいな
>>250 直筆の字を見るともっとキモイよ。
女子中学生みたいな丸文字。
256 :
重要無名文化財:2010/04/21(水) 09:40:00
>>255 山根一眞は『変体少女文字の研究』(1986年)という本で
「丸文字はかわいさという処世術」と分析したけど
師匠の幼稚で弱々しいキモさもそうした擬態なのだろうな。
http://page.freett.com/treasures_n/01.html でも、師匠は30年間成長しなかったウーパールーパーだから仕方ないのかもしれない。
ただ、21世紀を迎えて丸文字は姿を消した。
師匠はあらゆる面でバブル前の1980年代で完全に止まっている人だ。
そこが一番イタイのだけど、その反面、トヨタのハチロクみたいに
今でもそこそこ通用することは事実だな。
257 :
重要無名文化財:2010/04/23(金) 10:24:58
>老兵は消え去るのみ…って言葉がありますけど、これは間違い
>わきまえた老兵は消える必要なんかないもん
>むしろ必要でしょう
>本当に去らなくちゃいけないのは老醜を晒す人たちだよね
>じゃあ
今でも十分見苦しいがこのままだと小朝師匠は100%老醜だろう
まあ 歳から言っちゃ「老」ではないが、「醜」は間違いないな。
しかし品が無いな。
「ぽっぽがナース姿で座薬を入れに」とは
何か圓太郎が気の毒
260 :
重要無名文化財:2010/04/24(土) 05:33:50
>ところで
>昨夜からスタートしたドラマ<同窓会>を観た方いらっしゃいますか
>三十年ぶりに再会した同級生たちのラブアゲイン物語なんだけど
>二次会の席で、お互いの近況を発表しあう場面があるのね
>この時に、それぞれが少しだけ見栄をはるところが妙にリアルだった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>そこで思い出したのが、ある貴族の言葉
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>人間は幸せになることより、幸せそうに見せるために努力する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>それと一緒に思い出したのが
>人の幸せを妬むことはない。なぜなら、その人が陰で流した涙をあなたは知らないのだから
>同じ教室で共に学び遊んだ友達だちのその後を確認しあう同窓会…
>色々と思うところがあるドラマでした
>じゃあ
そういえば三十年前の1980年5月に小朝師匠は36人抜きで25才で真打に昇進したのだったな
261 :
重要無名文化財:2010/04/24(土) 11:47:58
>>254や
>>259なんてこのおじさんの言葉選びのセンスのなさが露呈してるよな
少なくとも中年芸人が現代のお笑いで使う言葉じゃないと思う
色々ずれてるんだよなぁ
(´・ω・) カワイソス
重症無毛包茎
これからはここで荒らすよ
263 :
重要無名文化財:2010/04/24(土) 16:19:16
小朝師ほどのレベルの落語家が
落語の専門ではない歌舞伎役者に落語の稽古をつけてもらってるのはなぜ?
>>263 落語と同じ噺を歌舞伎でやってるし
相手は人間国宝だからじゃないかな?
265 :
重要無名文化財:2010/04/24(土) 18:20:32
歌舞伎役者に稽古つけてもらったとしても肝心の落語に生かせてるようには見えんな
と言うか小朝が普段やってる宗論や漫談に歌舞伎なんて必要ねーし
ただの自己満足としか思えないな
266 :
重要無名文化財:2010/04/24(土) 18:28:52
小朝は良くも悪くも天才肌
267 :
重要無名文化財:2010/04/24(土) 21:54:58
毎日ブログ更新していて偉いなぁ
268 :
重要無名文化財:2010/04/26(月) 05:40:04
bean
269 :
重要無名文化財:2010/04/26(月) 13:50:54
もう黒髪には戻さないの?
270 :
重要無名文化財:2010/04/26(月) 22:56:23
さん喬はデブじゃないよ
272 :
重要無名文化財:2010/04/28(水) 01:48:58
あげ
273 :
重要無名文化財:2010/04/28(水) 19:03:39
>ども
>沢尻エリカに突然三下り半をつきつけられた高城剛氏が
>「会って話すのが筋」「彼女が本気で離婚を要望するなら真摯に対応したい」
>と言ってますね
>高城氏は離婚は受け入れる決意はできたと思いますが
>高城氏は離婚後を考えて、ご自分の対面を保つことに腐心しているのでしょうね
>ボクも高城氏と同じでしたからよく理解できます
こう書ければ大したものなのだが・・・
274 :
重要無名文化財:2010/04/29(木) 10:00:28
そんなんあるわけねえw
小朝さん、たまには寄席に出たらどうなんですか?
>>275 ホールで30万以上
寄席だと3万くらいか・・・
自分が出ると他の寄席芸人が出れないから
多少の気遣いが、あるかもね
年に1度くらいトリやったっていいのに
278 :
重要無名文化財:2010/05/02(日) 22:39:41
279 :
重要無名文化財:2010/05/02(日) 22:45:55
>>276 マジレスすると寄席で3万はありえない
香盤にもよるが相当上のほうの噺家が連休がある10日間出演してせいぜいその程度
池袋の昼席なんかだとその半分以下
そしてホール落語は、このおじさんは独演会なら2席で100万↑
280 :
重要無名文化財:2010/05/02(日) 23:02:18
このスレだか前スレだか忘れたが落語協会通じて小朝に1時間の講演頼もうとしたら
100万だと言われてあきらめたって書き込みがあったな
1時間の講演で100万だったら落語2席で100万以上は十分ありうるかな
宗論と温泉で100万稼げるなら真剣に稽古する気にはならんよな〜
アグネスはもっと高いらしいよw
まあ、講演屋が一番儲かるんじゃねーの?
坊主でもないのに仏教関連で能書き垂れてるひろさちやなんて
自宅にドロボー入って現金一億円盗られても平然としてたもんなw
283 :
重要無名文化財:2010/05/03(月) 11:51:50
1時間100万か…そりゃ止められないよなあ
284 :
重要無名文化財:2010/05/06(木) 06:37:00
>ぷっ 子供の屁
>ドンドンドン 師匠開けて下さい 師匠ッ
>どちたの
こういう20年以上前に流行った退行的な表現をしていて
マズイって感じないのだろうか?
285 :
重要無名文化財:2010/05/06(木) 20:18:30
>モト冬樹(59)さんが結婚しましたね
>ボクも望みがあるので頑張ります
人に教えを垂れるような話ではなく
こういうことを書けばいいのに
286 :
重要無名文化財:2010/05/06(木) 20:30:58
落協100万(独演会)コアサ、キクオウ、エンカ エンゾウ、ショウゾウ。
287 :
重要無名文化財:2010/05/08(土) 00:08:44
円歌ってまだ生きてる?
生きてるよ
289 :
重要無名文化財:2010/05/08(土) 11:58:16
この一門ってみんな性格悪いから好きになれない
290 :
重要無名文化財:2010/05/08(土) 18:01:11
291 :
重要無名文化財:2010/05/09(日) 00:49:48
どっちの一門もまともな人間が皆無だからどちらでも問題ないんじゃね?
小朝は、大名跡の襲名なんか興味ないのかな?
293 :
重要無名文化財:2010/05/15(土) 10:53:56
低俗なエロネタは全てを諦めた小朝師匠のアルゼンチンタンゴなのか?
久々の寄席出演
6月上席の末広亭と池袋に出るんだね。
それにしても池袋の主任が木久蔵って……
295 :
重要無名文化財:2010/05/17(月) 04:00:44
作品名 忠犬シロは
2002年ソルトレイク冬季五輪のブラジル代表ヘトナ・ミゾグチさんの話のパクリだな
「有名になれば。お母さんに会えるかも」。
3歳の時に両親が離婚し、母と音信不通になっていた。
南半球のブラジルで母親探しのために冬季五輪に挑む姿は、大きく取り上げられた。
ソルトレイク五輪の試合後、取材を受けている最中にテレビ局に母親から電話がかかってきた。
(朝日新聞 2005年11月11日夕刊)
http://blading.at.webry.info/200601/article_4.html
296 :
重要無名文化財:2010/05/18(火) 03:54:58
297 :
重要無名文化財:2010/05/18(火) 20:02:17
>作品名 酋長の怒り
>お断りだそうです。酋長がおっしゃるには、インディアン餅つかない
自分を棚に上げる話ばかりしているから落語家なのにあい変らず下げがイマイチだ
酋長がおっしゃるにはインディアンにハゲいない、インディアンシャンプーある、インディアン嘘つかないだそうです、
じゃあ、使ってみようかな?
とかあるだろうに
298 :
重要無名文化財:2010/05/18(火) 20:09:15
<世にも奇妙なお話>
評価に値せず
299 :
重要無名文化財:2010/05/19(水) 19:25:03
「玉の輔のスケコマシ日記」「ぽっぽの修行日記」あたり
毎日書けばそこそこ面白いかもね。
300 :
重要無名文化財:2010/05/20(木) 03:32:25
作品名 幸福の日記
以上、若い女性にモテたい男の妄想でした
というオチがあれば秀作だったのだが
301 :
重要無名文化財:2010/05/20(木) 12:04:22
作品名 青い薔薇
■田山花袋の『蒲団』に考える
今日の日経ビジネスオンラインに
古川 琢也「若い子にモテたつもりで、『蒲団』に突っ伏して泣かないために〜「尊敬」を「恋愛」と取り違えた男の悲喜劇」
と称して「蒲団・重右衛門の最後 」田山花袋著、新潮文庫、362円(税抜き)の書評がアップされていました。
中年の作家が若い女性の弟子に惚れ、最終的に弟子が使っていた蒲団に顔を埋め、匂いを嗅ぎながら泣くという、
ちょっと引いちゃうあらすじはよく知られていると思います。
http://legalio.com/archives/783
302 :
重要無名文化財:2010/05/20(木) 17:32:36
作品名 麗しのサブリナ
>盆踊りヘップバーンっていってね
越前屋俵太(2005年に引退)のオールナイトニッポン(第2部 1986年10月07日〜1987年9月29日の約一年間放送 )
*臥牛さん*
はじめまして。コメントありがとうございます。
「オートリバース」なつかしいですね〜。
わたしもいろんなコーナーで拙作読んでもらいました。
いま聞くとどれもおもしろくない恥ずかしいものばかりですが。
「ボン・ジョヴィとオードリー・ヘプバーンの愛の結晶、『盆踊り』」なんていうのは、
そこそこ俵太さんと猿渡先生に笑ってもらえましたが。
Posted by my_cecil at 2005年06月30日 01:06
http://blogs.dion.ne.jp/my_cecil/archives/1285912.html ネタが古杉
落語家ならええ落語に専念せい
303 :
重要無名文化財:2010/05/21(金) 17:07:53
304 :
重要無名文化財:2010/05/23(日) 06:22:08
305 :
重要無名文化財:2010/05/25(火) 00:37:08
>私の名前は田部井郁子、三十八歳。
>食品メーカーに勤める同い年の夫との間に、小学五年生の男の子がいます
コメント欄を閉じて人生相談の回答ができなくなったので
ひとり人生相談を始めたのか?
相談者の田部井郁子さん自分で答え出してるやんか
306 :
重要無名文化財:2010/05/26(水) 11:29:19
このおじさんの最近のブログが死ぬほどつまらない件
美味い食い物の紹介だけで良いんじゃねえか?
当人は離婚
弟の正朝は盗撮逮捕→謹慎
長男の圓太郎は鎖骨1本あばら8本骨折の重傷
・・・次は玉の輔 勢朝あたりか? 一朝師には飛び火しないでほすぃ。
308 :
重要無名文化財:2010/05/27(木) 23:25:41
この一門は人間的にどうしようもない人たちが集まってるからなあ
309 :
重要無名文化財:2010/06/09(水) 01:11:34
末廣亭で釈台使ってた。
312 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:57:40
通りすがりの素人です。
某ホールで小朝を見てきた。
つっかえる、つっかえる、いったいどうしたんだろう。
小朝は2年ぶり、3回目だが、素人目にも驚くほど下手になっていた。
お客はほとんどじいさんばあさんだったから、盛大に手抜きをしただけなんだろうか。
いや、どんな手抜きでも、つっかえるはないだろう。
69さんの
「落語はさすがに下手とは言わない」「上手いだけに惜しい」に
まったく同意です。
313 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:11:57
312です
69さん→62さん
通りすがりが失礼しました
314 :
重要無名文化財:2010/07/13(火) 22:45:23
小朝師匠はなんで落語のCD出さないんですか?
SONYの一枚しかない。シリーズ化されるものだと思っていたが…
京須サンに見切られた?
どんどん衰えていく前に残した方がいいと思うけど。
>>311 「弟子が災難にあう」というコンセプトなら正朝復帰後の楽屋内だな。
定席の席亭が彼の出演を許せばの話だが
せっかくのゴールデンの司会、番組打ち切りか
吉本の連中を番組に引きこんだのが良く無いな
317 :
重要無名文化財:2010/08/13(金) 13:34:21
小朝が、うすっぺらだと言うことが分かってしまったからじゃないかな。
小器用ではあるけど、もう可愛くないし、テレビ向きじゃないよ。
318 :
重要無名文化財:2010/08/14(土) 23:10:15
『寿命をのばすワザ百科』9月で打ち切りか
短い命だったな
319 :
重要無名文化財:2010/08/15(日) 00:53:46
35人抜きというのを聞いたのですが、
いまだに抜かれた師匠たちは、
小朝が嫌いなのかなあ
芸は磨かなきゃ下がるに決まってる。てか、なんであんなに汚れた感じになっちゃったの?
顔つき変わったよね。
あの一家に近づかなきゃよかったのに。
小朝と一朝=ウサギとカメ
322 :
重要無名文化財:2010/08/22(日) 00:00:47
首にした弟子の名前をブログのネタにするなよ
本人が見たらいい気はしねえだろうに
323 :
重要無名文化財:2010/08/30(月) 19:09:56
小朝って自民党批判ばっかだから嫌い。
324 :
重要無名文化財:2010/09/07(火) 16:11:34
>>323 それが「今風」とでも勘違いしてんじゃねえかww
325 :
重要無名文化財:2010/09/09(木) 18:08:15
30年前に真打昇進した時は
将来志ん朝師匠より「今風」な語り口の落語家になると思われていたのだけど
「今風」にこだわり過ぎて30年間上滑りし続けている感じがするな
326 :
重要無名文化財:2010/09/12(日) 07:58:10
松本幸四郎
「歌舞伎の世界では『役者ぶるな、役者らしく』という言葉があります。
塩野さんがおっしゃるカエサルという人は、昂然とした本当の意味での自信から来る、
品格というものを持っていた人ではないでしょうか。
もちろん、それはうぬぼれとは違います。
うぬぼれと自信の違いは、役者稼業においては常につきまとっておりますから(笑)」
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20100820/p4
327 :
重要無名文化財:2010/09/14(火) 11:10:55
俺、上手いだろうっていう態度が見え見えで、ヤだね。
大抜擢されたんで、錯覚しちまったんだろう。
喬太郎にもそんなとこがあるから、ヤだな。
もっと自然体でやりゃいいのに。
328 :
重要無名文化財:2010/09/18(土) 03:22:16
タモリが出演しているアコムのCM
「よ、期待の星、と言われ続けて30年、惜しいなあ〜」
を見るたび1980年に36人抜きで真打昇進した小朝師匠のことかな?と思ってしまう
329 :
重要無名文化財:2010/09/20(月) 21:04:45
今日末廣亭で、勢朝が枕で小朝が万引き常習なのネタにして笑い取ってたわ
通報しとこ
そういうことを得々と2ちゃんでカキコして世間にご注進かw
ヤだねぇ ゆとり坊ってw
331 :
重要無名文化財:2010/09/20(月) 22:00:18
332 :
重要無名文化財:2010/09/20(月) 23:01:06
329も野暮ったいけど、すぐに、ゆとりゆとりと反応するのもどうかと
小朝なのに芸は夕暮れ
334 :
重要無名文化財:2010/09/21(火) 05:15:25
落語を本寸法で出来てフラある落語プロデューサーです。
離婚されて当然
この人嫌い
キンコメの単独を1回見たくらいで「ネタ選びが云々」みたく
上からものを言わないでください
基本的にテレビでしか彼らを見てないあなたよりも
いろんなライブに足しげく通って彼らの舞台を見続けている人間は
あなたの今日のブログを見て、すごく不快感を覚えると思います
>>336 ファンの人?
でもネタ選びって大切だろ
笑い飯やオードリーのM−1決勝が良い例だよ
338 :
重要無名文化財:2010/09/23(木) 16:49:06
>>336 落語とコントという違いがあるとはいえお笑いという同じジャンルな以上口出されても仕方ないかな
以前この金髪豚野郎はクラッシックのオーケストラ(だったかな?)にさえも上から目線でブログ書いてたから
それに比べたらかわいいもんジャマイカ
339 :
重要無名文化財:2010/09/24(金) 00:47:37
元嫁に金髪豚野郎と言われたのだから、相当ひどいことをしたのか…?
>>337 M−1の場合、決勝で勝てそうなネタを温存したら、
決勝にでることすら難しくなる場合があるので。
キンコメ優勝で推してた小朝は御満悦か
342 :
重要無名文化財:2010/09/24(金) 08:19:35
キンコメはコント55号が創造した
「異常な世界の住人であるパラノイアと正常の世界の住人である普通の人の邂逅」
というコントの王道を継承したコントだったな。
コント55号のコントは、パラノイアの欽ちゃんが普通の人である二郎さんを
異常な世界に引きずり込もうとする芸であり、
東京ダイナマイトのコントは、パラノイアの松田大輔が普通の人であるハチミツ二郎を異常な世界に誘うのだが
「お前も俺の住んでいる正常な世界に戻って来いよ」と逆に諭される芸であり、
キンコメのコントは、パラノイアの今野浩喜と普通の人の高橋健一が出会って化学反応を起こし
二人で一緒に第三の世界に行ってしまう(止揚する)というコントだと思うな。
小朝師匠もキンコメの勝因、つまりキンコメのネタのどこがどう優れていたのかきちんと説明してほしいね。
343 :
重要無名文化財:2010/09/24(金) 08:24:49
蛇足だけど
笑福亭鶴瓶師匠の鶴瓶話も
パラノイアの鶴瓶師匠が観客の前で
「俺を異常な世界から救い出してくれ〜」
と訴える芸だと思うな。
344 :
重要無名文化財:2010/09/24(金) 18:15:58
>祝!キンコメテーマ
>かつて、演芸コンクールの優勝者発表の瞬間にガッツポーズをしたことなどあったでしょうか
>おそらく初めてのことです
>それくらいキンコメの優勝は嬉しかった
辻井伸行君がヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールに優勝した時とはえらい違いだな
345 :
重要無名文化財:2010/09/24(金) 18:27:07
>>336 〉途中ブランクはあったものの、大銀座落語祭にも何回か出演してもらい、DVDを送ってもらったり、
〉彼らのライブに足を運んでいた者としては、本当に感激です良かった良かった
小朝も2ちゃん、見てるんじゃないの?ライブに足を運んでいることを意識!?
346 :
重要無名文化財:2010/09/25(土) 00:07:30
>>345 小朝師匠は嫌いな相手はシカトするのが行動パターンなのだけど
かといって批判を一笑に付すことはできず
時々批判に対して反応してしまうんだよな。
今回の 祝!キンコメ の文章はその典型という感じがする。
シカトと一笑に付すというのは違う。
シカトというのは所詮は虚勢だからな。
大名古屋落語祭はとんでもないことになってるが
金豚はプロデューサーから降りたんだろうか?
348 :
重要無名文化財:2010/10/03(日) 18:15:49
小朝師匠が何十人抜きで真打ちになった時に抜かれた今の師匠方って誰ですか?
その何十人とやらをここに書けってか?
ゆとりはそろっぺーでイカン。
351 :
重要無名文化財:2010/10/04(月) 09:37:08
昨日の日曜サンデー。ゲスト加護ちゃん。
爆問太田が、
「小朝師匠は加護ちゃんのこと大好きなんだね。加護ちゃん、泰葉に似てるし。」
加護「ヤダーーーーー!」「ヤダーーーーー!」を連発。田中に窘められる。
なんて正直なんだ、加護ちゃんww
このひと、将来を嘱望されていたんでしょ?
期待の星だったんだよね?
353 :
重要無名文化財:2010/10/06(水) 15:20:08
さん・権より先に真打ちになったんだね。
耳かき
ということは、一度抜いたのにいつのまにか抜き返されたんですか?
356 :
重要無名文化財:2010/10/08(金) 11:26:06
寄席に出ないからかな?
小朝の落語は達者な天狗連みたいになっちゃた気がする。
残念!
淀五郎かみかみで軽く驚いた
どんなに中身が薄いと批判されても、語りの技術はすごいと思っていたから。
立て板に水の口舌が売りの人が加齢とともにそれを失っていくのか
小朝は落研出身じゃないのに、落研の匂いがする。
359 :
重要無名文化財:2010/10/15(金) 01:24:23
>>358 それを入門した日に柳朝師匠に注意された。
柳朝師匠の前で小朝師匠が落語を一席披露したら
聞き終えた柳朝師匠は「うまいね、今日で全部忘れるんだよ」
と小朝師匠に言って小朝師匠は「目から鱗が落ちた」と思ったという。
でも、小朝師匠はその「落語家ぶる、少しかじっただけで解かったような気になる」
という芸風を直せなくて、真打昇進後三十年進歩せず、人生を棒に振ってしまった。
360 :
重要無名文化財:2010/10/15(金) 08:15:20
二十歳でピーク
その後は惰性で後を濁してるんだね
彦六伝の小朝がピークだったんだよ
失った時間と信用はもどってこないけど、
ま、儲かってるんだろうから小朝的にはいいんだろうな。
362 :
重要無名文化財:2010/10/16(土) 07:51:39
こいつの髪型はなんなんだ?ハナワのマネか?
いいとしして金髪ってだけでもしゃくにさわるのにアホか
古典やる奴が金髪だからなw
日焼けや髭は駄目とか言っておきながら
自分は、どうなんだよw
>>357 嗚呼、もうそんなことになっていますか…
あの嫁の出来の悪い兄弟の教育に、貴重な年月を奪われたと思うと、やりきれません。
しかも、こぶも三平も教育の甲斐もなくあのザマ。
自分が精進すべき大事な40代をドブに捨ててしまったツケは、大きすぎる。
昨年それなりに話題になった文春のムック・今おもしろい落語家アンケートで
12位。順位はともかく回答者のコメントで笑ったのが、”噺家としての
「絶対的素質」を、いまでも時折かいま見ることが出来る”っていうモノ。
ふ〜ん、時折、で、かいま見る、ってそれは誉めてるのか?
>>364 中入後の文七元結はキレイに決めたけどね
でも淀五郎は・・・
語り口の美しさ、スピーディさが好きだったんだけど
本当にもったいない
志ん朝にもなれたろうに(襲名とかではなく)、残念だ
天才小朝の一番の敵は、自分自身だったんだろう。
飽きちゃったんだよ、自分の落語に。だから他人のプロデュースとか手出してさ。
「飽き」は怖いよ。どんな商売でも長くやってれば必ず飽きる。それに変な権勢欲にとりつかれちゃって。
もったいなかったなあ。あんなに才能あったのに。
あんまり早く才能が開花するのも考えもんだな。
368 :
重要無名文化財:2010/10/18(月) 13:12:39
小朝の悲劇は
同世代のライバルや、守ってくれる後ろダテががいなかったことだと思う
当時小朝に真打ち昇進で抜かれた師匠がたが主任をとるようになったけど
自分の芝居に小朝は呼びたくないだろうしねえ
寄席で切磋琢磨する機会を失ってマンセーばかり聞いてると
天才も劣化を免れない
370 :
重要無名文化財:2010/10/19(火) 06:25:45
石川遼は先輩ゴルファーたちにいつも丁重な挨拶を欠かさないので
先輩たちも「ゴルフ界全体でこいつを応援してやろう」
という気持ちになっているけど
小朝師匠はそこを上手くやれなかったのかな?
371 :
重要無名文化財:2010/10/19(火) 09:00:13
372 :
重要無名文化財:2010/10/19(火) 09:16:56
おお、さすがに評判悪いね。
一流の芸人はそうでなくちゃだね。
たかが50代で、ここらのばか大衆に絶賛されるようじゃ、
芸人終わりだからな。あんだって?金髪がどした、髪型がどうだ?
おとつい来やがれあんぽんたん。
373 :
重要無名文化財:2010/10/19(火) 09:54:29
芸の上にあぐらをかいて劣化した典型だよね
大師匠に彦六がいたのに三平に摺り寄った小朝が悪いんだよ
若い時から派手好きだったからな
374 :
重要無名文化財:2010/10/19(火) 16:06:53
談志のように高みに上って堕ちたわけじゃないからね
芸の衰えを元嫁のせいにするのは理解不能。
というか進歩しなかった
377 :
重要無名文化財:2010/10/20(水) 14:23:27
二十歳から進歩しなかったんだよな
378 :
重要無名文化財:2010/10/20(水) 17:29:58
>>370 楽屋にはギリギリまで入らない
入っても弟子や事務所のスタッフが脇を固めてる
楽屋に長居しなくて済むように寄席は掛け持ち
気に入った一門以外の芸人を抱え込むが飽きたらあっさり捨てる
寄席や協会に対して言いたいことがあっても直接言わず
協会員じゃない芸人や著名人、マスコミに陰口のようにオフレコで言うのみ
はっきり言って同業者に好かれる要素が全く見当たらない
あ、金払いの良さだけは長所かもね
クビにしたある弟子に最後に言った言葉が
「今まで美味しいもの食べさせたんだからもういいでしょ」だったらしいな
ブログで云うというのもひとつの手だね。>直接云わない
380 :
重要無名文化財:2010/10/20(水) 21:47:05
キモチワルイ絵文字多用するのが良いと思ってる時点で感覚がズレてる
直筆の丸文字の方がもっとキモイよ。 50過ぎのおっさんがさ。
寄席に愛情が無いよな
小三治とかを見習って欲しい
383 :
重要無名文化財:2010/10/20(水) 23:40:30
>>378 クビにした弟子への最後の言葉が最低すぐる(ノ_<。)
>>375 芸の衰えを嫁のせいにしてるんじゃなくて
海老名家に費やした時間が無駄だったってことなんじゃない?
正蔵になりたくてバカ女と結婚したのか知らんけど
正蔵にもなれず、現正蔵は教えたカイもなく、
貴重な時間をドブに捨てたも同然
その時間を修業に当てていれば…
そんな時間の使い方をした責任はもちろん小朝にある
なんかまた物議をかもしそうな本を出したなw
386 :
重要無名文化財:2010/10/22(金) 19:11:30
小朝が教えても前座、二つ目の芸しか教えられないよ
己の芸を磨いて、芸を見せるのが正しいやり方だったんだよ
芸も磨かず二つ目の芸を仕込まれた正蔵も被害者かもね
>>386 >己の芸を磨いて、芸を見せるのが正しいやり方
でも、そういう方針だと思われる小三治門下の出来が良いかというと
それほどでもないような気もするな。
扇橋門下は地味でも実力派が多いけど、どういう育成方針だったんだろうか
388 :
重要無名文化財:2010/10/23(土) 12:21:43
さん喬一門はどうなんだろう。
喬太郎から喬四郎までいるからなあ。
さん喬師匠んトコは良弟子比率高いと思うよ
弟子の数多いから若干あかん子が混じるけど仕方ない
390 :
重要無名文化財:2010/10/23(土) 15:51:29
6月からのブログが消えた
何かシクジッタな。
391 :
重要無名文化財:2010/10/23(土) 21:20:17
こないだの●之輔の受賞のときのブログがまずかったんじゃねーの?
師匠の柳朝は大好きだけど小朝はなぜか好きになれない
うまいのはうまい 話術は抜群だと思う
しかし噺に全然艶がない 志ん朝から華を取って小さくまとめた感じ
393 :
重要無名文化財:2010/10/23(土) 22:00:44
いつも上から目線で書く。
394 :
重要無名文化財:2010/10/24(日) 14:02:09
ブログの記事ごそっと消えたし今日も更新ないし…なんだろうな
おまえらがブログネタで煽るから
何か煽ったっけ?
たまたまテレビでちらっと見てびっくり
何あの変な頭!キューピー頭の爺さん。不気味すぐる
本当に友達いないんだね。誰もあれが変だって言ってくれないんだ
かわいそうになった
ここでは言ってる
元嫁は金髪豚と言ってあげてた
400 :
重要無名文化財:2010/10/25(月) 10:44:05
何事もなかったかのようにブログ再開しているな。
6月2日から10月24日までの記事を削除した理由は
この期間のどれかの記事を削除しなければならなくなったからだろう。
でも、その記事だけを削除したらどの記事を削除したか発覚することを恐れて
6月2日から10月24日までの記事を削除して
どの記事を削除したかったのか判らないようにしたのだろう
(過去のブログの記事を全て魚拓している読者がいるかもしれないからな)。
これはもう姑息というより口封じのために人を殺すような証拠隠滅行動だな。
女を見殺しにした押尾学よりひどいタイプかもしれない。
2009年4月30日にもブログのコメント欄をなくす時に「しばらくブログをお休みします」と
1ヶ月ブログを休んでコメント欄を廃止して5月28日にコメント欄廃止について一切触れずにブログ再開したことがあった。
あの時はあまりの姑息さに失笑したけど、あの時以上にひどいな。
ホント情けねえ。
http://ameblo.jp/koasa-blog/day-20090430.html http://ameblo.jp/koasa-blog/day-20090528.html
>>397 日テレのDON!に出演した時に司会の中山禿が「金々ですね」と触れてくれたけど
あまりに不気味すぎると逆に誰も触れなくなるという例証だろうな
402 :
重要無名文化財:2010/10/25(月) 23:06:23
403 :
重要無名文化財:2010/10/28(木) 01:43:25
>>400 小朝が削除したかった記事はごく最近の記事だろうね
恐らく
>>385の「物議をかもしそうな本」の記事じゃないかな?
404 :
重要無名文化財:2010/10/28(木) 12:45:16
■小朝がブログの記事を大量に削除した理由■
10月22日(金)に小朝は「物議をかもしそうな本」の記事を書いた。
ところが、書いた直後に小朝はこの記事はマズイと思った。
そして翌日の10月23日(土)に小朝は10月22日の記事を削除する。
しかし、さすがに前日に書いた記事を削除したらどの記事を削除したか読者にわかってしまう。
かといって10月22日の記事は一刻も早く削除しなければいけない。
そこで小朝は6月2日から10月21日までの削除する必要のない4ヶ月半の記事も一緒に削除して
本当は10月22日の「物議をかもしそうな本」の記事を削除したかった事を
読者に気づかれないようにしようとした。
そして10月25日(月)にブログを再開。
こんなところだろうな。
405 :
重要無名文化財:2010/10/28(木) 15:15:20
その10月22日の記事読んでないんだけど、何が書いてあったの?
406 :
重要無名文化財:2010/10/28(木) 15:20:07
グーグルにキャッシュ残ってるか?
407 :
重要無名文化財:2010/10/28(木) 21:46:51
本屋で見たけど、特段物議をかもすような内容ではなかったが・・
同業者についても、ほとんどが故人についての言及だし。
噺家が嫌う客についてとかは書いてるが、別に誰とわかるような
内容でもないし。
何が問題なんだろ?
最近、同じような落語本ばかり出版されてたから、おもしろかったよ。
409 :
重要無名文化財:2010/10/28(木) 22:44:27
落語界に対する配慮で記事を削除したのではなく
出版社に対する配慮で記事を削除したのかもしれない
記事を読んで「しょーもない出版社だな。どこの出版社だろう?」と思ったけど
世界文化社だったので意外に感じたからな
問題があるとしたら本の編集者だな。
本じゃなくて、一之輔の件じゃねーの?
ある名跡襲名&抜擢でピン真打を提言して、さあ新理事さんたち
どうですかねぇwってな感じで書いてたよね?
今回の横浜ベイ球団売却問題でもそうだけど、内々に進んでる話が
外に出ることでいろんな方面から雑音入っておじゃんになることが
あるからね。
それくらいのことは重々承知している方だと思うんですがねえ・・・・
>>412 まったくだな。
某女流が過去にやったような軽率なことはしないと思うぞ
スカパーの番組表で見つけたけどひどいね
この面子
春風亭小朝 特選落語会
春風亭小朝 / 林家木久蔵 / 柳家花緑 / 桂春蝶
★人気・実力共に当代随一の噺家・春風亭小朝と
平成のサラブレッド落語家たちの落語
416 :
重要無名文化財:2010/11/03(水) 00:33:44
>>415 いかにも金髪豚野郎が好きそうな面子だな
417 :
重要無名文化財:2010/11/03(水) 02:18:26
418 :
重要無名文化財:2010/11/03(水) 13:05:56
ケケかんむりがいらない
けケ毛化家
>>415 なんかもう……
そこに小朝がはいってどうする
今日やってたね
小朝さん滑舌悪く成ってるのを感じた
やはり、もったいないな。
才能はあるのにね。
才能、あったのに
424 :
重要無名文化財:2010/11/07(日) 23:43:51
命日の話題の前に、どもッってのは…、ねぇ…。
426 :
重要無名文化財:2010/11/08(月) 06:52:08
ぽっぽが生まれる前に越路吹雪って亡くなったんだろ
>>411 実はその線で既に決まってるのを、小朝だけ知らなかったとかw
428 :
重要無名文化財:2010/11/20(土) 08:41:06
>どもッ
>MENSNON-NOで、彼女にしたい女芸人は?っていうアンケートをとったら
>一位が、おかもとまりサン
>二位が稲垣早希サンだったんだね
>二人とも、30メートル先から見たら広末さんに似てる
>このラインが好きな男子が多いのかな
>僕なら出雲阿国サンを選ぶけどか〜いいよね
ホントに若い女に相手にされないんだなあ
と思ってしまう文章だ
429 :
重要無名文化財:2010/11/20(土) 09:21:28
初席も浅草だけでるんですね。
根岸に近いからですか?
431 :
重要無名文化財:2010/11/20(土) 22:23:14
んにゃ
さっき、新大阪行きのグリーン車に乗っていたぞ・
小朝さん、もう門下外のことに上から目線のブログ書くのやめてください。
ものすごく好きなのは分かるけど関係者やそれを専門としている人間から見ると
ただただ痛いだけです。
434 :
重要無名文化財:2010/11/27(土) 04:27:00
Mr.半可通
脳内中谷彰宏
脳内沢村一樹
435 :
重要無名文化財:2010/12/06(月) 09:36:56
期待してたのに・・・
金返せ!
お茶を濁された感じ・・・
436 :
重要無名文化財:2010/12/06(月) 16:44:02
437 :
重要無名文化財:2010/12/14(火) 10:42:03
>2010年12月13日(月)
>M1ファイナルテーマ:From KOASA!
>おはよう(^^)
>M1の決勝進出者が決まりましたね
>ま、吉本さんとしてはピースさんに優勝してもらいたいところでしょう
どうせ知ったかするなら「なぜM1が終わるのか?」
についても触れないと
東洋水産がスポンサーのR1グランプリと
オロナミンCがスポンサーのキングオブコントは続くんだから
■なぜ、M-1グランプリは終わるのですか?
http://okwave.jp/qa/q6380448.html
サンスター寄席 せん八・種平・小朝・小里ん
439 :
重要無名文化財:2010/12/17(金) 10:48:57
>早速、いわ田さんがお届けしたところ、
>御家族から「こんなに美味しい刺身は食べたことがないやっぱり小朝さんは信用できる」
>という、お礼のお電話を頂いたとか
>いやいやいや(^^)さすがいわ田さん
>そして、お電話を下さった方ありがとう
尊敬されたい、信用されたい、慕われたい病患者 小朝師匠
440 :
重要無名文化財:2010/12/17(金) 18:25:17
「こんなに美味しい刺身は食べたことがないやっぱり小朝さんは信用できる」
という記述が涙をさそう
「アイデアに窮してお取り寄せグルメ紹介を始めたらその番組は終わり」
と某放送作家が言っていたっけ
結局、自慢話で終わる小朝師匠
そこまでして自分を大きく立派に、そして食通であると見せたいのか。
見せたいんだよ。
442 :
重要無名文化財:2010/12/18(土) 09:28:51
はたして小朝師匠はどんな性別、年代を想定してブログを書いているのだろう?
わからない。
わからない。
わからない…。
443 :
重要無名文化財:2010/12/18(土) 17:33:48
>>429 むかしは鈴本初席でトリ勤めて
たのにwhy?
夏のトリ掛け持ち(浅草昼と鈴本夜)
もあったよね。
まさかの落語ブームで完全に失速かあ
小朝に気に入られないとって若手はもういないよね?
武道館で引退すればよかったのに
志の輔に抜かれたし
もうっ衰えるばかりだな
過去のひとだな……
447 :
重要無名文化財:2010/12/19(日) 01:47:30
確かに武道館がピークだったな…
448 :
重要無名文化財:2010/12/19(日) 10:46:11
今からでも精進して、改名したらいいのでは?素材は良いのだし
本人にその気がないんではないかと。
あるのかな?
450 :
重要無名文化財:2010/12/19(日) 13:00:05
小堺には勝ってる(毛)
>>445 あのチケット争奪戦は異常だ
確かに志の輔は面白いけど
小朝は寄席を大切にした方が良いね
中堅や若手に出番譲ってるのかもしれないが
志ん朝も小さんも小三治も寄席を大事にしてたよ
452 :
重要無名文化財:2010/12/20(月) 20:17:06
>>452 情熱大陸で落語について語った小三治批判ですね!
454 :
重要無名文化財:2010/12/21(火) 07:49:38
455 :
重要無名文化財:2010/12/21(火) 13:50:43
武道館って落語やったの?
信じられないんだがw
たしか正楽に紙切りまでやらせた
457 :
重要無名文化財:2010/12/21(火) 14:11:39
あんなデカイとこで演るほうもあれだが、見に行く奴も相当なバカだなw
イベントに参加する感じなんだろうな。
俺は嫌だけど、そういうのが好きなひともいるだろう。
459 :
重要無名文化財:2010/12/21(火) 15:58:09
>>457 大阪では、半世紀前に、すでに同じ話題が出ていた。
米朝さんが、フェスティバルホールやサンケイホールで、独演会をはじめた
ときね(ちなみに、東京に来たときには歌舞伎座でやっている)。
好むと好まざるとにかかわらず、米朝さんを観られる場所が極端に少なかっ
たから、結局のところ、行ったもん勝ちだった。
ま、小朝の件とは環境がだいぶ違うが。
自分はいいや、でかいところで落語は。
行かなかった者負けでかまわん
461 :
重要無名文化財:2010/12/21(火) 17:27:56
500人くらいまでだな、落語を聴く気になれるのは。
それ以上だと落ち着いて聴く気になれん。
小朝に気に入られないとって若手はもういないよね?
小朝に気に入られないとって若手はもういないよね?
小朝に気に入られないとって若手はもういないよね?
463 :
重要無名文化財:2010/12/23(木) 20:59:51
>おはよ
>昨日は仕事から帰って、ゆ〜っくり柚子湯に入りました
>僕の幸せを願ってくれる人たちの無病息災を祈念しながら…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男としての器の小ささを感じるコメントだな
で、今は誰がユズ湯にしてくれているの?
465 :
重要無名文化財:2010/12/23(木) 23:45:27
ポポポ
466 :
重要無名文化財:2010/12/23(木) 23:46:07
test
467 :
重要無名文化財:2010/12/25(土) 19:50:10
新刊に師匠・柳朝のCDを入れたって本当?
すごい、無礼に思えるんだけど。。。
468 :
重要無名文化財:2010/12/25(土) 20:24:03
なぜ無礼なの?無断使用なのか?
,.-┴┴-、
. / ,-‐‐-、 ::\
/ `=ニ=´ ::ヘ
! ll :::l
. | ・(´ `) .:::|
(6| . :::|6)
彡|<●)` ´(●>| ミ
// 彡 ''、_, 、_,'' ミヾヽ
(( 彡 ヾ )) )
) ) ノ,, ミ ヾヽ (
( ( ( ノ ノ '' 八 ハヾヽ ))ヽ ))
) ) ノノ (( )) ) ) (
470 :
重要無名文化財:2010/12/26(日) 21:29:09
471 :
重要無名文化財:2011/01/01(土) 11:11:23
あらら
472 :
重要無名文化財:2011/01/01(土) 15:22:10
うらら〜♪
473 :
重要無名文化財:2011/01/02(日) 04:22:21
>>470 歌舞伎も落語も同じ伝統芸能だから
海老蔵に対する霊視が的中したのなら
小朝師に対する霊視も当たるだろうな
474 :
重要無名文化財:2011/01/02(日) 15:25:19
テレ東「新春!お笑い名人寄席」に出た小朝師匠を見たけど
「またこうもりかな?」と思っていたら
落語ではなく綾小路きみまろ+天津木村÷2のような猥雑な下ネタ漫談だった
三木助発動だな
持ち時間の関係で落語ではなく漫談になるのは
仕方ないかもしれないけど内容が下品過ぎた。
でもそれ以上に問題だったのは漫談のネタの一部(福山雅治のCMの話)が
他人のパクリだったということ。
あと、大河ドラマの坂本龍馬がヒットしましたが、
その土佐弁『〜ぜよ』ってのも流行りました。
もうそろそろ下着のコマーシャルで、白ブリーフを履いた福山雅治さんが、
「龍馬の下着は、グンゼよ!」って言うのが
作られるんじゃないかと、密かに期待してるんですけどね〜。
微笑亭さん太オフィシャルブログ 2010-12-22
http://koumoriotogimura.blog72.fc2.com/blog-entry-524.html
この人、頭の金髪トサカが年々大きくなっていってるな。
上手下手以前に、あの頭を観てたら噺に入っていけなくなった。
477 :
重要無名文化財:2011/01/02(日) 17:41:16
>>475 パクリではないかもしれないぞ
微笑亭さん太(『こうもり』の作者)が創作してそれを小朝師匠が買ったのかもしれない
>アマチュア落語家として高座に上がる一方、創作落語を執筆し、自ら演じたり、プロの師匠方にも提供しています。
>プロの師匠方への提供作品『こうもり』 春風亭小朝師
と書いてある
まあ漫談くらい自分の頭で考えろだが
>>476 本当は髭、髪染め、日焼けは駄目なんだけどな
この方、昔は期待されてたんでしょ?
武道館で落語会やるほど人気あったんでしょ?
480 :
重要無名文化財:2011/01/02(日) 18:28:41
481 :
重要無名文化財:2011/01/02(日) 20:02:49
髭なら、壽輔師匠もはやしているぞ。
482 :
重要無名文化財:2011/01/02(日) 20:33:11
金髪豚野郎
>>481 子供や女の描写の時に妨げになるから髭は駄目らしいね
484 :
重要無名文化財:2011/01/03(月) 01:04:15
>>474 「海老蔵の目が赤いので」というネタを話していたけど
12月24日のテレ朝の検索ちゃんネタ祭りで爆笑問題がやった
時事ネタ漫才とかぶっていたね
爆問の「海老蔵にあの目で紅白の審査員をやってほしい」
というネタの方が笑えた
これも微笑亭さん太が考えたネタかな
>>475 >>477 「グンゼよ」は12月18日に小朝の落語の枕で聴いた。
パクリではないような気がする。
タイミング的に微笑亭のほうがあやしい。
486 :
重要無名文化財:2011/01/03(月) 04:46:44
>>485 枕くらいは小朝師が自分の頭で考えていると思いたいな
ただ微笑亭がパクルかな?とも思う
微笑亭はシンガーソングライターみたいなものだから
微笑亭が小朝師に提供した「グンゼよ」という枕を
微笑亭が自分のブログで披露してしまった可能性もあるかもな
小朝は枕も外注とは情けねえ
488 :
重要無名文化財:2011/01/03(月) 08:34:53
それよりも滑舌の悪さと回ってない口が気になったんだが…。あまりの劣化具合に、体調は大丈夫なのか?と心配になってしまった。
>>488 健康の番組やってたのに
美食ばかりなのか太り過ぎだよな
490 :
重要無名文化財:2011/01/03(月) 13:22:06
>>478 脱色では? 白髪染めてるのは山ほどいるぞ。
492 :
476:2011/01/03(月) 17:42:50
>>490,
>>491 先月中旬に、至近距離で2時間眺めたけど、
あれは誰がどう観ても「金」だった。
日本人ならあれは「茶」とは呼べないレベルだった。
>>488も気になるレベルだった。
4年連続4回観たけど、僅かずつ右肩下がりしている印象を受けた。
滑舌の乱れは生活の乱れ
494 :
重要無名文化財:2011/01/04(火) 03:22:58
昨日1/3(月)生放送の「初笑い東西寄席」(NHK総合、12:15〜)の
柳家小三治(71)の小言念仏は見事だったな
桂文珍(62)も相変わらず元気だった
小朝師匠もまだ老け込む歳ではあるまい
495 :
重要無名文化財:2011/01/04(火) 04:14:32
料理評論家の来栖けいみたいなひねた中学生のような性格が欠点で
同業者の人望が全くない
思春期前半の少年のような見栄を張る癖が50才過ぎても直らないし
芸も20才から全く進歩しない
497 :
重要無名文化財:2011/01/04(火) 05:42:20
>毎年、一月三日の命日には彼の出囃しで上がることにしてるので、下座さんも心得たもんです
>時間がないから漫談をやるつもりで上がったのに、
>なぜか急に落語をやりたくなり途中を端折りながら喋ったら、噛むこと噛むこと
>しかも高座が終わって東洋館から下の演芸ホールに移動する途中、足を滑らして階段十段をいっき落ち
>肘は血だらけ、着物は汚れ、腰とお尻がズキズキ
>でも、これも厄落としと前向きに考えて再び高座へ
小朝師匠以外の人は江原啓之と同じく「三木助さんが来てますね」と深刻に考える
藤十郎さん亡くなってしまったな
富十郎?
>>499 すいません間違えました
藤十郎さんでは無く中村富十郎さんです
失礼致しました。
501 :
重要無名文化財:2011/01/04(火) 08:15:44
小朝が亡くなったほうがよかったな
自分で書いといてなんだが、さすがに502はひどいと思った。
反省はしている。
>>496 自分もそう思った
で、横顔が三平に似てきて驚いた
>>502,503
そうなったら、ぽっぽは取り合いになるだろうな。
一朝師か柳朝んとこか?
>>505 圓太郎を忘れるなよ。玉の輔は弟子育てるというタイプじゃないし
508 :
重要無名文化財:2011/01/05(水) 12:46:01
>中村富十郎先生がお亡くなりになりました
>また、1月3日。
三木助退散!
509 :
重要無名文化財:2011/01/05(水) 18:04:33
もはや「小朝師匠が死ぬか?死なないか?」を議論する段階は去った
今日からは「小朝師匠がいつ死ぬか?」を議論する段階に入った
>>509 もはや「小朝師匠がいつ死ぬか?」を議論する段階は去った
今日からは「小朝が死んだらぽっぽ(だけ)は誰が引き取るか」を議論する段階に入った
511 :
重要無名文化財:2011/01/05(水) 20:36:54
廃業して俺の嫁になることになってる。
512 :
重要無名文化財:2011/01/06(木) 21:05:59
>こんばんは
>今、富十郎先生のお通夜から帰ってきたところです
>先生の息子、鷹之資君(11才)は立派でした
>感受性豊かな頭のいい子です
>このお別れをきっかけに、考えが定まってくるかもしれません
>だいちゃんがもう少し大人になった時、
>僕が先生にお稽古して頂いたテープがきっと役に立つことでしょう
>そこには先生の思いが、ぎっしりと詰まっています
中村富十郎先生に稽古して頂いたお前が頑張れよ
歌舞伎系のスレッドだと「ぶーちゃん」だな
初心者ですが質問です。
小朝師匠はCDをほとんど出していませんね。
テープは何本か出ていますね。
なぜ出さないんだしょうか?
そして音源を残そうと思うころには、需要がなくなる。
なんてことにならないといいね
518 :
重要無名文化財:2011/01/16(日) 17:22:23
「グンゼよ」で小朝師が枕や漫談やテレビで話すギャグは
実は微笑亭さん太(『こうもり』の作者)が考えたネタを
小朝師が金で買っていたことがバレたのだから
今年こそ古典落語に専念しないと
小朝をみるなら、三枝との二人会がガチ。
三枝の前だと手抜新作やる可能性少ないし、手抜きの高座でもその後三枝で満足できる。小朝の古典は手抜でもリズムいいから聞けるし。
開口一番も三枝の弟子の可能性が高いから。ここ重要。
前に聞いた、七段目と愛宕山は絶品だったな。たまにはやる気のある高座がみたいぜ。
520 :
重要無名文化財:2011/01/20(木) 00:02:31
なるほど
小朝がポスト志ん朝になることはもはや不可能だが
ポスト三枝くらいなら可能かもな。
まあ、マージャンでいえば小朝は若い時は役満(志ん朝)を目指していたけど
最近「もう無理だ」と分かったので30年間進歩しない芸でもあがれる満貫(三枝)であがって
茶を濁そうとしているわけだ
まあ、事実上マージャンを「おりた」わけだが。
521 :
重要無名文化財:2011/01/20(木) 00:13:54
ただ、ポスト志ん朝を目指すことからこっそり「おりる」のは勝手だけど
プライドはポスト志ん朝を目指していた頃と同じままというのは「?」だな。
あいかわらずブログで専門外の他人について上から目線で書いている。
ポスト志ん朝という志を捨てるならプライドも捨ててほしいわな。
519 520 521
一人で書いてるの?
三枝って・・・。
523 :
重要無名文化財:2011/01/20(木) 08:34:46
三枝で終わるということは金豚のままでこのまま老境を向かえ
そして人生を終えるということであり
また若い時の明石家さんまとの「落語で成功して下さい僕はテレビで成功しますから」
という約束を果たせないで終わるということになるのだろうな・・・
524 :
重要無名文化財:2011/01/20(木) 19:22:31
週刊新潮 尺八に凝ってるそうだ。
写真あり、
竹輪をくわえた豚だ。
しかし、どんな風に老いて行くのか想像できんな。
枯れたらいい味になるんだろうか?
痛々しくなるのかな?
526 :
重要無名文化財:2011/01/22(土) 11:02:53
>だけど僕が気になるのは
>キモいとか、ダサいとか、さぶッっていう言葉を女子が平然と男子に言えるようになった頃から、
>男子が引き気味になってきたんじゃないかっていう点
>昔の女性は腹の中ではそう思っても、すぐに口に出したりしなかったもん
>この差はボディブローのように効いてきてると思うよ
>男は傷つきやすいからさぁ、結構そういうひと言が恐怖になるんだよね
小朝師匠、55の男が金髪では師匠とテレビで共演する人は女性だけでなく男でもキモいとか、ダサいとか、さぶッって思いますよ
金髪豚野郎って言われてるんだから、
寒キモくらいどってことないだろ。
528 :
重要無名文化財:2011/01/24(月) 16:55:09
小朝師匠、ブログで三平と国分佐智子の婚約について触れないな。
高城剛ではないが寝耳に水で
完全にかやの外だったのかもな。
会見の前日にメールで知らされただけなのかもしれないな。
531 :
重要無名文化財:2011/02/03(木) 21:29:48
海老名家と完全に手を切るためには再婚した方がいい
金髪豚野郎という不名誉な称号を死語にするためには
金髪をやめた方がいい
532 :
重要無名文化財:2011/02/03(木) 21:35:40
>>531 金髪やめたら禿げもろだし、
小堺みたいなタレントでも
ごまかしたいのだから、
元アイドルの支障には
耐えられない。
533 :
重要無名文化財:2011/02/03(木) 21:57:50
534 :
重要無名文化財:2011/02/06(日) 15:12:46
>あと、狂気とは
>違う結果を求めているのに、同じことを繰り返してしまうこと
>っていう台詞が印象的でした
「最大の失敗は挑戦しないことである」
だと思ったが師匠が進歩しない本当の理由は
実はこっちかもな
535 :
重要無名文化財:2011/02/06(日) 16:45:56
3月に近所の市民ホールでやる独演会のポスター見たけど
金髪とあの髪型は若いのに顔のたるみ具合がえらいことになってるな
目の下やアゴのだるだるっぷりは人目に晒される仕事の人とは思えない
デコから下は年齢相応の高齢者だな
身体もだるんだるんだぞ。
今の小朝師の太り方は着物だから許されるというレベル。
少し前に新幹線で洋服姿を見かけたけど
服の上からもでっぱった腹の形が分かるくらいのデブだった。
マッサージだの何だのに凝るより痩せろと思うわ、まじで。
537 :
重要無名文化財:2011/02/07(月) 08:26:48
ちょっと前に体重87キロあって、5キロやせたって書いてあったけど
もっとありそう。
538 :
重要無名文化財:2011/02/07(月) 10:50:17
うわっ、重過ぎ!
ぽっぽたんカワイソ…。
539 :
重要無名文化財:2011/02/07(月) 17:45:22
>もし貴女が京都でランチに迷ったらこちらへどうぞ
脳内中谷彰宏
540 :
重要無名文化財:2011/02/08(火) 17:31:43
出来損ないのヘタクソ二世に教えたって仕方無い!
541 :
重要無名文化財:2011/02/09(水) 14:53:43
このおじさんのブログに時々出てくるギャグがつまらないんだけど…
字で見るんじゃなくて音で聞けば感じが変わるのかな?
542 :
重要無名文化財:2011/02/16(水) 23:19:54
>ども
>これから落語会なんだけど、その前にはっきりさせておきたいことがあって
>それは
>貧乳は、なぜいやらしいのかという問題です
>世の中、メガ乳が氾濫してますが、時折AVで貧乳女子を扱ったものがあるんですよ
>これがさぁ、なんだか卑猥なんだよね
>巷には貧乳専門のデリヘルなんていうのもあるらしいよ
志ん朝の次は小朝と期待された時代があった
来月末広亭余一会キタコレ
544 :
重要無名文化財:2011/02/18(金) 01:04:05
>>545 ____
/::::::─三三─\
/::::::::゚=⊂⊃=⊂⊃=\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| ,/
ノ:::::::::::: `ー'´ \
548 :
重要無名文化財:2011/02/23(水) 03:01:04.37
この人の弟子は結構いいんだけどなぁ。
圓太郎、玉の輔、ぽっぽとか。
玉の輔は全然いいと思えない
寄席でも毎回同じ軽いネタしかかけないし。
そりゃ軽いネタの必要な出番の時ばかり聴いてるからじゃね?
財前五郎 新聞記事 動物園とかでしょ?
トリの時にでも聴いてから良い悪いは判断すれば?
好き嫌いは仕方ないけど。
俺はこの前池袋で紙入れを聴いたけど良かったと思ったけどなぁ。
>>551 ふだんがそんなだからトリのときわざわざ行こうと思えない
554 :
重要無名文化財:2011/02/26(土) 02:35:33.35
う〜ん玉の輔なー
池袋の紙入れは自分も退屈だった
この人、なんか間がイマイチつーか、単調なんだよね
自分が聞いたの5〜6回しかないけど、何の噺でもそんな印象
556 :
重要無名文化財:2011/02/26(土) 16:51:52.71
この一門の人ってみんな性格悪いから嫌い
円太郎はいいよね
小朝の弟子とは思えない
っていうか見た目はどちらが師匠かわからない感じですよね。
559 :
重要無名文化財:2011/02/26(土) 21:33:48.51
調べたら円太郎48歳
ふつうに5、60代だと思ってた
560 :
重要無名文化財:2011/03/03(木) 08:10:34.53
7キロダイエットおめでとう!
561 :
重要無名文化財:2011/03/06(日) 07:59:10.58
小朝キモイA耐えられないorz
金髪豚野郎だしな
563 :
重要無名文化財:2011/03/08(火) 17:55:10.53
小朝は海老名家に近づいて
貴重な時間をどぶに捨てたな
あの時間を芸を磨くことに使っていれば…
564 :
重要無名文化財:2011/03/09(水) 16:43:41.56
>誰か菅さんに、大事な質問に答える時の無駄な笑顔を止めるように言ってあげたらいいのに
>国民が不安な時なら、指導者の笑顔も有効だけど
>国民がイラだっている時の指導者の強張った笑顔は腹立たしいだけだからね
>反感をもたれるだけ損だと思うけど
>じゃあね
誰かに金髪は止めろと言われても師匠は止められまい
>>563 正蔵がもしかしたら、名人クラスに成長するやもしれぬから
無駄とは言えない。
と書いていて、自分でも虚しくなった……
566 :
重要無名文化財:2011/03/16(水) 11:48:44.79
チャリティ落語会とかじゃなくて
義捐金を出した方が良いぞ。
あんた金持ってるじゃん。
567 :
重要無名文化財:2011/03/16(水) 12:34:48.63
そうだな
小朝、こぶは金持ってんだから身銭切って寄付すべき
568 :
重要無名文化財:2011/03/16(水) 13:12:44.29
金持ちに限ってケチだったりするんだよ。
570 :
重要無名文化財:2011/03/16(水) 13:41:14.47
お前のように貧乏でかつ、金を惜しむやつもいるしな。
小朝は1時間しゃべるだけで100万以上貰えるんでしょ。
そんなお金持ちとおれら庶民を比べられてもな。
お取り寄せグルメやマッサージの回数減らせば
かなりの金額の募金ができるんじゃないの?
>>568 くずはお前
小朝、こぶがいくら寄付するか注目だ
573 :
重要無名文化財:2011/03/16(水) 20:19:32.17
>>568>>570はレス乞食
こういう最低の輩しか擁護しない小朝、こぶ平
やっぱりな、としか思わん
1億円くらい寄付しないと見合わないぞ
574 :
重要無名文化財:2011/03/16(水) 20:56:21.88
みっともないから人の懐を忖度するのはやめなさい。
自分の思いに見合った自分にできることを自分がするんだよ。
人がどうするかはその人の問題。君には関係ないさ。
なんとなく小朝師匠なら放射能浴びても大丈夫のような気がしてきた。
師匠、ホース抱えて第一号機に水かけてきてちょ。
576 :
重要無名文化財:2011/03/16(水) 22:08:40.41
577 :
重要無名文化財:2011/03/16(水) 22:12:31.93
>>757 そんなの要らんw
金出せ
こぶ平も金だせ
今こそ男を見せるときだぜ?
578 :
重要無名文化財:2011/03/16(水) 22:52:09.11
角出せ 槍出せ 目玉出せ〜♪
579 :
重要無名文化財:2011/03/17(木) 06:41:47.54
サンドウィッチマンさんの話だと、師匠の発案で落語家あつめてチャリティーイベントの計画あるそうな。
ここの住人サンも、そんな時は挙げ足とらず、派手に御輿を担いでいきましょうよ
でもサンドは義捐金に1000万円出してるんだよな。
その上でなお被災地の力になろうと基金を立ち上げたりしてる。
で、金髪豚野郎は?
581 :
重要無名文化財:2011/03/17(木) 08:49:18.10
だから人のことを言うな!
582 :
重要無名文化財:2011/03/17(木) 09:24:46.75
鬼平に出てる
BSフジ
583 :
重要無名文化財:2011/03/17(木) 09:29:39.85
>>581 なんで?
公的存在の人間は出すのが当たり前だろう
584 :
重要無名文化財:2011/03/17(木) 09:34:59.49
>>583 本人の意思ですることだ。
おまえが汚いクチをはさむ理由はない。
585 :
重要無名文化財:2011/03/17(木) 11:56:24.35
なんかウザイのが紛れこんでるな
>>585 どっちをウザいっていってるの?
寄付の押し付けしてる方?
それにツッコミ入れてる方?
587 :
重要無名文化財:2011/03/17(木) 12:49:17.71
他人のレスを戒めるのに命令口調だったり汚い言葉使ってるほう
588 :
重要無名文化財:2011/03/17(木) 15:33:30.56
ウザイなどと言っている人も同類だよね(笑
589 :
重要無名文化財:2011/03/17(木) 19:45:59.35
>>584 一般人と一緒にするな
社会的地位のある人、特に公的存在の芸能人は
このような時に社会に還元する責任がある
儲けてないならともかく金は十分持ってるんだからね
その責任を果たさない奴は批判されて当然
寄付する、しないが個人の勝手なら
それ以上に公的責任を果たさない奴を批判するのは個人の勝手だ
590 :
重要無名文化財:2011/03/17(木) 19:54:31.89
こういう時に口をつぐんでいる海老名家
被災した海老名婆は故金馬師匠に助けられなかったら飢え死にしてただろう
自分が助けてもらったから今度は自分が被災者を助けようとは思わないのかね?
こぶも何にもしないね
ま、予想通りだが。
591 :
重要無名文化財:2011/03/17(木) 20:46:32.83
芸能人が公的存在ってよく分かりませんが。
黙って何か貢献してるんじゃないですか。
592 :
重要無名文化財:2011/03/17(木) 21:38:39.72
>>589 あなたの言ってることは
完全にメチャクチャ、何の意味もなしていませんよ。
だいいち、それじゃゃあ、
すべての「社会的地位のある人」、「芸能人」は
政治家の資産公開みたいに、義援金の額を申告して新聞に公開されなくちゃ
ならないのかってことになる。
>>591 君も、善行ってのは本来、人に見えないところでやるから純粋な行為なんだよ。
593 :
重要無名文化財:2011/03/18(金) 19:42:06.46
>>592 単に寄付したくない言い訳にしか見えないな
見えない所でやるのが善行なんて、いつの価値観だよ
芸能人が自ら寄付したことをアピールするのは
一般人に寄付をうながす効果がある
売名云々より、それで義援金が集まるのならいいじゃないかというのが世間の風潮だ
小朝が寄付しない理由を問いたい
594 :
重要無名文化財:2011/03/18(金) 20:17:43.79
意味不明な書き込みする暇があれば、一般人の貴方が高額寄付をして
知人達の寄付を促しなさいよ。
595 :
重要無名文化財:2011/03/18(金) 20:42:29.01
>>594 繰り返すが、
自分が金出したくないだけにしか見えないな
寄付ならとっくにしてるわボケ
596 :
重要無名文化財:2011/03/18(金) 20:57:11.04
↑あらゆる所で嫌われてるでしょう?
597 :
重要無名文化財:2011/03/19(土) 05:09:26.00
>>595 小朝がとっくに寄付をしていて
ブログに
「寄付ならとっくにしてるわボケ 」
と書いたら笑えるね。
598 :
重要無名文化財:2011/03/19(土) 07:42:39.68
今、芸能人の行動が報道され始められた所だから、これからでしょう。
まだ我々が知らないだけかもしれないし。
599 :
重要無名文化財:2011/03/19(土) 08:30:41.40
芸能人の誰が寄付したかしないかだの気にするやつは
自分が金出したくない「欲ボケ一般人」にしか見えないね。
>>595 確かに菅直人みたいな「抱きつき戦略」に見えるな。
師匠は自分の事しか考えていないのに
自分が窮すると「○○のため」とか称して他人に頼るからな。
サンドウィッチマンの伊達は私欲一切なしだから
「伊達と一緒なら七難隠せる」と思ったのだろう。
■首相、谷垣氏に入閣要請…大連立と同じと拒否(読売新聞)
菅首相(民主党代表)が東日本巨大地震と東京電力福島第一原子力発電所での事故を受け、
自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請していたことが18日、明らかになった。谷垣氏側は拒否した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00001107-yom-pol
そういうおまいらはいくら寄付したの?
俺はさくら水産に一回行ったつもりでとりあえず5,000円寄付したが
602 :
重要無名文化財:2011/03/19(土) 15:18:43.47
3万
月始めにNZの募金にかなり出したから月末の給料日まではキツイ
給料入ったらもう少し出すつもりだからみずほ早く復旧しろ
行く先々に募金箱があるだろうから千円ずつ入れる
いくらになるか分からない
604 :
重要無名文化財:2011/03/19(土) 18:04:37.19
東京出張が延期になったので、その経費10万。
東北魂に出した。サンドイッチマンがきっかけですよね。
路上に立ってる募金は協力する気になれないけど(詐欺かもしれないし)
コンビニのレジ横にある募金箱には行くと必ず入れるようになった。
あと、芸スポでスレが立ってたグラドル(名前忘れた)がきっかけで
ファミポートで募金が出来ることを初めて知ったからさっきやってみた。
日赤に募金するなら郵便局とか銀行で手続きするより楽でいいな。おススメ。
そういえば落語協会は義捐金出したのかな?
607 :
重要無名文化財:2011/03/22(火) 11:31:38.36
↑
まだ言ってる(笑
608 :
重要無名文化財:2011/03/22(火) 14:46:41.15
↑3日も前のレスにいちいち噛みつくバカ
609 :
重要無名文化財:2011/03/22(火) 16:17:12.76
笑い噛みというものがあればとて
みなこぞりてどよめきたまへるとかや
610 :
重要無名文化財:2011/03/22(火) 18:33:06.59
よっぽど身銭切りたくないんだよ
こんな奴には江戸落語の価値観は分かるめえ
ビートたけしの芸人「寄付哲学」「『笑い届けるしかできない』は戯言」(J-CASTニュース 3月21日(月)20時33分配信)
寄付表明しないタレントに対し、ビートたけしさん(64)は、自戒を込めてこう語っている。
「こういう時にさ『芸人は被災地に笑いを届けることしかできない』なんて意見もあるけどさ、そういうのは戯言でしかないんだよね。
メシがちゃんと食えてさ、ゆっくり眠れる場所があって、初めて人間は心から笑えるんじゃないかな」(中略)
たけしさんは、親交のある所ジョージさん(56)とともに、被災者の支援団体に1000万円の寄付金を出し合うことを明らかにした。(中略)
もっとも、寄付表明をしていなくても、タレントの多くがイベントや街頭などで募金活動をしているようだ。
ただ、ギャラの有無などははっきりしない場合も多く、ビートたけしさんも、「そういうのも違うんじゃないかなと思ってる」とインタビューに答えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000006-jct-ent
芸人・タレント・スポーツ選手が募金活動しながら自分の本業プレイすること が
勇気と希望を与えるとか言っているのは何か違うんじゃないと思う?
被災地の人は現状テレビで芸人やタレントを見たり野球やサッカーを楽しむ環境は
整備されてない事は報道で分かっているだろう。
613 :
重要無名文化財:2011/03/23(水) 22:35:10.46
今整備されてないだけで、
そのうち避難所でテレビ見るしかない日々が来るのは分かりきってることだろ?
614 :
重要無名文化財:2011/03/24(木) 16:32:01.46
?
いちおう茶利亭落語会はやるんだろ。
616 :
重要無名文化財:2011/03/24(木) 19:28:32.98
久しぶりに寄席出てるけど
三平と一緒に顔付けされてるね
女優の嫁さんの紹介あったのか・・・
617 :
重要無名文化財:2011/03/24(木) 21:40:28.58
落語なら人情噺で…
>さっき、被災地の方たちが自衛隊の船でお風呂に入っているシーンを見ました
>嬉しそうな笑顔を見ていると、こっちの体も自然と温かくなってきます
>自衛隊の皆さんご苦労様です
>被災地が寒くならないよう、雨や雪がふらないことを真面目に祈ってます
東日本大震災チャリティー落語会へのノーギャラ出演で
身銭を切る(個人的な寄付表明をする)ことなく逃げ切りたい小朝師匠
>>611 昔のたけしなら軍団に被り物で物質持たせて被災地にゆかせるだろうに。
もう、立派な金出しゃいいだろ文化人になっちまったなぁ。
620 :
重要無名文化財:2011/03/25(金) 22:22:54.42
たけしさんは反権威的だったけど、たけしさん自身が意図せずにか
権威になっちまったんで、迂闊な発言は出来ないんだろう。
自分の影響力を考えるとさ。こういうときに若い芸人が嫌われ者を
かってでると興味深いんだけどな。もちろん、被災者は全力で
支援されるべきだけど、それを当然と思う被災者がいたら、
馬鹿にするぐらいのね。今は、映像に残っちゃうからシンドイと思うが。
>サンドウイッチマンさんと噺家たちのこの想いは必ず実を結ぶと思います
問. 小朝師匠にとって「東日本大震災チャリティー落語会」とは?
答. 身銭を切りたくない(個人で寄付したくない)小朝師匠の前に現れた渡りに舟の救命ボート
小朝も酷いがこぶ平も酷い
あれだけ応援してもらって金があるのに義援金なし
623 :
重要無名文化財:2011/03/27(日) 08:10:17.94
■東日本大震災チャリティ落語会■
小朝という人間の姑息さの集大成
中学生がつくような嘘と誤魔化し
全部バレバレ
人間を完全に舐め切っている究極の茶番劇
偽善ですらない
無欲なサンドウィッチマンを利用して個人として寄付することを免れたいだけ
何が「落語家も被災地の力になりたい」だ
人間とはここまで醜悪で破廉恥になれるものか
625 :
重要無名文化財:2011/03/27(日) 09:21:27.09
>>623 お前が
職を辞して退職金を含む全財産を寄付して、明日から生活保護です
という奴なら尊敬するけど、
単に「金持ちの貯金が減ればうれしい」というだけの貧乏人の妬みだろ?
626 :
重要無名文化財:2011/03/27(日) 09:43:13.19
チャリティやるのなら一人でやるべき。
なぜ徒党を組む?
627 :
重要無名文化財:2011/03/27(日) 10:52:10.81
そもそもサンドウイッチマンをダシに使って
「個人で義捐金を寄付したくない」
という醜い本心を隠そうとする性根が醜い本心以上に醜悪なんだよな。
上: 個人で義捐金を寄付する
中: チャリティ独演会を開催する
下: サンドウイッチマンなしでチャリティ落語会を開催する
下の下: サンドウイッチマンとチャリティ落語会を開催する
小朝師匠は「上」をするのが嫌でこの最悪の「下の下」をやってしまった。
動機は「下の下」は「中」や「下」よりも「上」のように見えて体裁が良いと思ったからだろう。
そういうところが師匠は姑息なんだよな。
「上」をやるのが嫌なら「中」をやればいいのに。
でも、師匠は「中」だと「個人で寄付することを回避したとバレる」と思ったのだろう。
バレたっていいじゃないか。
「上」をやるのが嫌な人は師匠の他にもたくさんいる。
でも、人一倍体面を気にする師匠はバレるのが嫌で「中」はできない。
しかし「中」ができないとなると「下」をするしかないが「下」だと「中」以上にバレバレになる。
そこで師匠は「下の下」をやってしまったのだろう。
>>627 いや、小朝は個人で金を寄付するのが嫌などころか
チャリティ独演会すら行うのが嫌なんじゃないか?
それで小朝はサンドと一緒に「目くらましチャリティ落語会」をするのだろう
629 :
重要無名文化財:2011/03/27(日) 12:00:01.25
>>628 なるほど
個人で義援金を寄付するのが嫌な小朝師匠が
サンドウイッチマンと一緒にチャリティ落語会を行う主動機は
金>体面 か。
だとしたら、もう私がここでグダグダ言うより
三木助に全て任せるしかないかもな。
他人の寄付を気にするよりも
631 :
重要無名文化財:2011/03/27(日) 17:19:29.75
>>627 中と下の違いが分からない。
他の落語家と組んではだめなのか?意味不明。
誰にとっての上中下なの?
全く何もしないのはどう位置づけるの?
頭悪すぎてコメント不能だわw
632 :
重要無名文化財:2011/03/27(日) 18:56:09.03
>>631 「上・中・下」というのは個人で寄付をしないことで世間から受ける批判を甘受する度合いの順だ
「上」は寄付をするのだから全く問題なし
「中」は寄付はしないが寄付をしない批判を一人で甘受するから少しマシだ
「下」は寄付をしない批判を一人で甘受しないから「中」よりはダメだ
「下の下」は寄付をしない批判をサンドを楯にして回避しようとするから「下」よりダメだ
「全く何もしない」というのはある意味で潔いかもな
でも「全く何もしない」という見ざる言わざる聞かざるみたいな人が実は一番多いだろうな
個人的には「全く何もしない」というのは今後のリスクを自分で背負う行動だから
「下」よりはダメだけど「下の下」よりはマシだと思うな
※「全く何もしない人」とは、みのもんたみたいに毎日テレビで震災について偉そうな事を言いながら個人で寄付しない人は除く
633 :
重要無名文化財:2011/03/27(日) 19:15:15.20
もう他人の言動をグダグダ言う前に、自らの身を正せ。
とうてい落語を愛する人間とは思えない。粋に行こうよ。
他人の寄付を気にするよりも、自分にできることをやろうじゃないか
>>635修正
今回のチャリティが体面だけの支援パフォーマンスにならなければ
それでいい。
637 :
重要無名文化財:2011/03/28(月) 06:14:20.26
>>632 自分で「批判を甘受する度合い」と定義しておきながら
「寄付をする」のが上って何だよw
そうか、バカなんだな。
638 :
重要無名文化財:2011/03/28(月) 10:04:37.08
CCレモンの使用料がそれぞれの演者の事務所で折半して負担で
チケット代の売り上げ費を丸々寄付ってことでOK?
(演者ノーギャラ)
↑あ、でも当日会場で募金箱手に演者がロビーで寄付募ると思う、間違いなく。
チケット売り上げ+当日のお客さんからの寄付+演者からの寄付=総寄付額かな。
>>638 簡単に言うと2位から始まるランキングだな
そして1位と2位以下は天地の差がある
1位の個人でカネを寄付した人(宇多田ヒカル)はカニ
2位以下の個人でカネを寄付したくない人(春風亭小朝)はカニカマ
そして小朝はカニカマランキングで最下位のカニカマ
644 :
重要無名文化財:2011/03/28(月) 16:01:57.69
>>643 三木助に任せる仕事とは震災の義援行動ではなく
姑息な小朝師匠の最終処分だよ
645 :
重要無名文化財:2011/03/28(月) 20:14:22.97
>>638 そんな後付けで権威づけようったって
お前がこの上もなく頭の悪い ランキングもどきw
を開陳して大恥かいたという事実は消えない。
646 :
重要無名文化財:2011/03/28(月) 20:44:22.95
>>642 バカが無理に例え話をしようとすると全く意味が分からなくなる典型だな。
1位がカニで2位以下がカニカマって何のランキングだよ。
で、カニカマランキングで最下位のカニカマって結局、何だよ。
落語ばっかり聴いてると言葉のセンスが悪くなるのかな?
君は638の自演だろ?
だってこんな頭悪いこと書く人間がこの世に複数いるなんて信じたくないもの。
647 :
重要無名文化財:2011/03/28(月) 21:48:41.46
下手なカニよりカニカマの方がウマイよな
カニが入ってるカニカマってあるよな。
649 :
重要無名文化財:2011/03/29(火) 04:06:59.10
さすがに本物のイクラを混ぜた合成イクラはないな
650 :
重要無名文化財:2011/03/29(火) 10:48:36.81
■小朝の頭の中■
個人で金を寄付したくない
チャリティ独演会もやりたくない
しかし、単なるチャリティ落語会だと
「小朝は金を出したくないんだな」
と世間から批判される恐れがある
これでは金は失われないが体面が失われてしまう
そこで、小朝はサンドと一緒に「東日本大震災チャリティ落語会」を行うことにした
サンドを抱き込んだ落語会なら最小限の金しか出さなくてすむし、批判も免れる
正に一石二鳥
実に姑息
651 :
重要無名文化財:2011/03/29(火) 12:24:37.13
たしかに煮込んじゃうようなのはカニカマの方がうまいな
652 :
重要無名文化財:2011/03/29(火) 12:48:51.63
>>645 あのなあ
「個人で寄付する人」は「寄付しないことで受ける批判を甘受する度合い」が0(ゼロ)で最小なんだ。
0(ゼロ)も数字の内なんだよ。
まあ、個人で寄付したとしても寄付金の金額が1円だったら別の意味で批判されるだろうけどな。
今回の震災では、まず最初に「個人で寄付するか」「個人で寄付しないか」でその人の人間性が露わになった。
そして次に、では「個人で寄付したくない人」が寄付をしない代わりに一体どういう行動をするか?
でその人の人間性が露わになった。
そして、小朝師匠は今回の震災で行われた「人間性クイズ」の一次試験で落ちただけでなく、
二次試験で最下位だったということだよ。
「一次で落ちても二次で最下位になるなよ」ってこと。
>>652 ん?中段・後段は解かるが前段は解かりにくい
批判ゼロ(カニ)だから批判を甘受する人たち(カニカマ)より別格で上
という意味か?
655 :
重要無名文化財:2011/03/29(火) 20:26:06.11
>>652 どう取り繕っても説得力は出ないよ。あきらめろw
君は「批判を甘受する度合い」なんて変な縦軸だけで論を構成するから失敗した。
「カネの増減」を縦軸、「尊敬と非難」を横軸に据えて、それぞれの行動がグラフのどの位置にあるのか、
と図示すればもっと共感を得ただろうが。
656 :
重要無名文化財:2011/03/29(火) 20:29:58.17
カニカマというのは代用的な食品としてもその出来具合は傑作だぞ
低級の例に使われるようなもんじゃないだろ
657 :
重要無名文化財:2011/03/29(火) 20:44:15.04
>>655 まあ「小朝は姑息である」という点で
私に対して君から反対意見がないから
私は君の意見に対して特に不満はないよ。
だから君の私に対する批判を私は甘受するよ。
658 :
重要無名文化財:2011/03/29(火) 21:08:46.40
姑息かどうかは分からない。
独演会と他の噺家との共演と何が違うのかも分からない。
小朝自身がどう思っているのかも分からない。
小朝の貯金を取り崩すのと、人寄せパンダになって義捐金を集めるのと
どちらが被災者のためになるのかも分からない。
659 :
重要無名文化財:2011/03/29(火) 21:21:37.49
喋ればカネになる職業の人がタダで喋るのは実質寄付だろう?
それを「醜悪で破廉恥」って言う奴はいったいいくら寄付したんだ?
660 :
重要無名文化財:2011/03/29(火) 21:36:49.21
もう他人の財布の中味の詮索や善意の強制はやめましょう。
落語好きな人は「様子がいい」はずでしょう。
>>654 上方落語協会が“支援”手ぬぐい発売へ 桂三枝が発案(サンケイスポーツ 3月19日)
上方落語協会が大阪市北区の天満天神繁昌亭で
東日本大震災の被災者支援のためのチャリティーグッズを販売することが18日、分かった。
販売されるのは扇子の絵があしらわれた白い手ぬぐいで、同協会会長の桂三枝(67)が発案。
三枝と桂米朝(85)、桂春團治(80)、笑福亭鶴瓶(59)がサインし、1枚3000円で90枚を用意、週明けにも販売開始する。
売上金は日本赤十字社を通じて被災地に届けられる。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1300499915/ 桂三枝(67)もセコ過ぎてワロタ
「手ぬるいに見えた」というコメントがあるけど本当に情けない
もう落語家は日本に必要ないかもな
662 :
重要無名文化財:2011/03/30(水) 15:20:01.27
このおじさんのブログ見てると、テレビや雑誌で知った誰かの言動を
自分に都合良く解釈していることが多いな。
663 :
重要無名文化財:2011/03/30(水) 20:07:54.41
小朝師を見ていると、ブログって本当に罪なツールだと思う。
美味い店やお取り寄せグルメのことだけ書いてればよかったのに。
だな
>こんばんは
>本日は寄席の前に、料理教室へ行ってきました
>今日も3時間みっちりとプライベートレッスン
小朝師匠は次から次に習い事をしているけど
無意識の内に精神的庇護者を求めているのだろうな
>今回の災害は短期間でどうこうという問題ではありません
>長期戦になることは間違いないわけですから
>今だけ熱くなって、あとは忘れてしまうようなことがないようにするためにも
>精神状態を少しでも良いほうへもっていく工夫が必要だと思います
>自分たちが健康な身体と精神状態だからこそ、相手の立場を考えたケアができると思いませんか
本人もこう書いてるし、何千万とか何億の義援金出して「私は支援しましたよ〜」って世間にアピールして
後は知らんぷり、そんな世間の風潮に流されるのは不味いって思ってるんじゃないの?
ただ単にけちん坊なのか金困か渋ってんのかわからんが...(離婚の慰謝料で貯蓄減ってるのか!?)
この人らしいなと言えばらしいなと思った(震災、原発一色ムードだからこそ距離置いて見てる)
まぁ可能性が高そうなのは、来月のチャリティ落語会で演者ひっくるめての寄付行うって
発表するんじゃないのかな、顔立てるためにサンドがやってるやつ経由あたりで...
(一般的には赤十字だが)
その後可能性があるのは、以前やってた大銀座落語祭みたいなものを被災県あたりで催す
ようなことを考えんじゃないのかな、後は6人の会がなんかすんのか...
668 :
重要無名文化財:2011/03/31(木) 12:52:58.03
>何よりも大切なのは、一人でも多くのお客様にお越し頂くこと
>当日の収益が、そのまま義援金となります
もし本当に一人でも多くの客に来てもらいたいならば
4月13日以前に出演者たちがサンドの東北魂に
大口の個人寄付を表明をすべき。
そうすればその行動に感動した人たちが客として来る。
そして、当日は会場で募金箱を置いて
客たちに義援金を募るのだから
まず出演者が率先して募金しないと
客が募金箱にたくさん募金してくれない。
>>668 >本人もこう書いてるし、何千万とか何億の義援金出して「私は支援しましたよ〜」って世間にアピールして
>後は知らんぷり、そんな世間の風潮に流されるのは不味いって思ってるんじゃないの?
なるほどな、でも、個人で寄付表明しない小朝の苦しい言い訳のようにも解釈できないか?
>まぁ可能性が高そうなのは、来月のチャリティ落語会で演者ひっくるめての寄付行うって
>発表するんじゃないのかな、顔立てるためにサンドがやってるやつ経由あたりで...
>(一般的には赤十字だが)
なるほどな、確かに4月13日にそれをやったら小朝はカッコイイけどな。
でもまあ、どうせサンドとチャリティ落語会を行うなら
「個人で寄付することを逃れるため」なんてセコイ目的ではなく
自分のカッコ良さを際立たせる舞台として
サンドとチャリティ落語会を利用してほしいものだな。
もし、小朝に本当の自尊心があるなら・・・
>「実際に被災地の惨状を目にすれば、うかつに被災者に『がんばろう』とは声をかけられないはずです。
>この欺瞞に満ちた言葉は、実は被災地以外の人に向けられている。“日本はひとつ”“がんばろう”と
>連呼されれば、誰もが未曽有の災害に耐えて頑張っていると錯覚して、我慢を受け入れるのです。
>国民を思考停止に陥らせ、今回の災害の本質を見失わせる効果もあります」
>(矢幡洋氏=前出)
> 大本営発表で真実を隠蔽し、「欲しがりません、勝つまでは」のスローガンで国を滅亡に導いた
>戦中を彷彿させる雰囲気だ。世界が称賛する日本人の深層心理には“危うさ”が漂っている。
(日刊ゲンダイ2011年3月28日掲載)
671 :
重要無名文化財:2011/03/31(木) 16:55:07.87
661 :陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 17:31:21.09 ID:du/ps/Qz0
峰竜太はなにやってのかしら
何気に持ってるんだから寄付しなさいよ
662 :陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 17:37:13.22 ID:NzeO6hLoP
そーいえば林家一門、海老名かよこさんたちこう言う時はおとなしいわねw
落語、歌舞伎とか伝統芸能系の人はダンマリね
これも演歌みたく年功序列があーだこーだとかなのかしら
666 :陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 18:35:30.84 ID:v5U9PJGD0
結局無言で寄付する人が一番信用できるって事ね
673 :
重要無名文化財:2011/04/01(金) 03:22:41.93
>>672 落語家でも無言で寄附をしてるんじゃないの?いうだけ野暮。
寄附の強要も良くないね。
>>667 >まぁ可能性が高そうなのは、来月のチャリティ落語会で演者ひっくるめての寄付行うって
>発表するんじゃないのかな、顔立てるためにサンドがやってるやつ経由あたりで...
>(一般的には赤十字だが)
それは無理だろう
仮に小朝が翻意して個人で寄付する気になったとしても小朝以外の落語家たちは
「サンドとチャリティ落語会をすれば個人寄付を免れる」
「チャリティ落語会=個人寄付をしたくない落語家たちの救命ボート」
という小朝の心底を見抜いて集結しているだろうからな
もし小朝が「やはり寄付しよう」と提案しても
「それは話が違う」と拒否するだろう
675 :
重要無名文化財:2011/04/01(金) 08:45:51.02
>>674 発起人の小朝、三遊亭円楽、春風亭昇太、柳家花緑の4人だけなら
13日に個人寄付を発表をすることは可能だろう
落語会の出演者の14組全員をひっくるめての寄付はムリだろうけど
チャリティー公演続々と〈落語>14組出演 小朝「今こそ力を」(アサヒ.コム 3月30日)
宮城県出身のお笑いコンビ、サンドウィッチマンや落語の春風亭小朝らが
4月13日、東日本大震災の被災者のためのチャリティー落語会を開く。
発起人はほかに三遊亭円楽、春風亭昇太、柳家花緑で、計14組が出演。
全員出演料はなし。入場料収入から会場経費などを引き、サンドウィッチマンが作った基金「東北魂」を通じて被災地に寄付する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103300294.html 現代の時そば
677 :
重要無名文化財:2011/04/01(金) 09:51:48.19
>>674 おまえ自身の下劣な心根がまる出しだよ。
昇太スレとかキョンキョンスレとか関係ないけど談志スレとか
一部のぞいてみたが、このスレほど寄付すべき、強制すべきじゃない論
みたくなってないし(会が中止になったとか、やっても当日の様子は
こうだった、こんなこと話したとか震災前後の延長線上のカキコ)
小朝=チャリティで他の著名人みたいに身銭切らないことに
一部の人たちが反発して失望してるみたいだけど、それだけ一部の
ファンの人たちのこうすべき論の期待が大きいのかね...?
だって談志ファンの人たちが談志なら間違いなく寄付してくれるはず!!
とはならないもん(ファンの人たちゴメソ)
今、酸度一致饅と組んで会開くのは、
・当日被災地にいた
・ブログで現状を報告
・本人たちの出身地
・色々率先して活動してる
・震災後時の人?となった
など震災後、著名度がアップした芸人ということで注目浴びてる現状もあるから、
落語家のみで会を開くよりも、そこに酸度含めることで酸度ファンとか、中には
お笑いファンじゃなくても、今回の酸度の活動に共感した人が応援する気持ちで
きてくれる可能性もありなことを踏んで、酸度とやることを考え付いたんじゃ!?
と自分は考える
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:16:25.02 ID:O0BzvKHU0
改めてこの動画を見て涙が出てきた酷すぎる・・・・
今まで自分が「善行で救われる」「頑張れば報われる」というのは馬鹿馬鹿しいと思ってた。
でもそれは多分どこかで本当はそういうものがあるんだという意識があったから、
自分に照れるというかカッコつけてただけなんだって事に気がついたよ。
やっぱ神なんて居ないんだな。ある意味何かすっきりした。
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/31(木) 20:22:09.50 ID:mjywraZW0
罪がない人も罪深い人も等しく津波で死んでしまう
神なんていないさ
262 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/31(木) 20:25:27.32 ID:fdooiX420
神さま弱ってたんだよ…。
263 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:30:59.74 ID:O0BzvKHU0
>>261 ですね。
唯一の自己防衛手段は、今を楽しめるだけ楽しむ事くらいですね。
バイクの免許取ろうかどうか迷ってましたがもう取る事にします。
1浪覚悟で高校生活最後の1年を遊びまくる事にします。
親には勉強しているように見せながらも・・・・・。
264 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/31(木) 20:37:54.38 ID:94TddyC30
>>263 享楽主義を戒めた話はいくらでもあるら今更言わないが
確かに神は助けてくれない
いざという時に助けてくれるのはコツコツ準備し努力してきた
過去の自分だけなんだよ
266 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/31(木) 20:43:59.64 ID:mjywraZW0
>>263 いや、刹那的になったらいかん
神はおらんでも、霊はある(多分)からとりあえず一生懸命生きろ
大学行ったらいくらでも遊べるし好きな事出来るからちょっとの辛抱だ
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/31(木) 20:48:51.32 ID:WR2uE+jM0
神も仏もない
頼れるのは自分
助け合えるのは友達, 親族, 家族
268 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/31(木) 20:53:21.28 ID:QF74qEuS0
だから宗教なんて信じてる奴は基地外
みんなが確実に幸せになれるなら俺だって信じるし金も出すわ
269 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/31(木) 21:06:25.26 ID:cPMtrhym0
しかし高台にある神社や祠に逃げ込んだ人は津波から助かったと
まあ昔の人が同じように逃げこんで助かった土地に神を感じ祀ったわけで
生活の知恵みたいなもんだ
271 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/31(木) 21:27:41.35 ID:6rYeJwLN0
いったい神様を何だと思ってるんだ
全人類の各個人を逐一見守ってて
自然災害から個人を守ってくれる存在?
戦争や暴力から個人を守ってくれる存在?
お祈りしてるだけで恵みを与えてくれる?
お布施をすれば倍返しで恩恵を与えてくれる?
そんな都合の良い存在だと思ってるの?
信じるだけで何か恩恵をくれるとか
自分に利益をもたらさないなら信じないとか
なんて強欲なんだ君らは
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!617
1000 :M7.74(チベット自治区) :2011/03/10(木) 20:17:23.21 ID:Ahpvvo6W
1000なら29時間以内に宮城県沖地震+三陸南部海溝寄り地震の連動(M8.2)が発生
684 :
重要無名文化財:2011/04/01(金) 21:12:31.53
>>668 貯蓄を切り崩してまで寄付しない有名人は叩くくせに、
「有名人が寄付するのを見てからでないと寄付しない一般人」
は叩かないんだ。どういう基準だよ。アホか。
74 :重要無名文化財:2011/04/01(金) 22:59:43.53
チャリティ落語会、売れてないんだねえ…
こぶ蔵は見たくなかったけど、ちび師匠のためにチケット取ったよ。
75 :重要無名文化財:2011/04/01(金) 23:44:01.94
CCレモンって落語を聞くような環境じゃないからねぇ。
76 :重要無名文化財:2011/04/01(金) 23:51:34.33
レモン、ガラガラかもなあ。
こぶ平が一緒だと、小三治の会でも売れ行きが鈍るくらいだし。
あのヘタクソの破壊力、恐るべし。
77 :重要無名文化財:2011/04/01(金) 23:58:43.43
どっちに行くかと言えば三三や喬太郎が出るから夜のほうだな。
687 :
重要無名文化財:2011/04/02(土) 12:11:56.36
金持ってる奴は、まず金出すべき
芸能人ならなおさら
あのジャニーズやアイドルですら、
チャリティは寄付した上でやっている
こぶも小朝も金に汚い、ただの豚
>あとは、落語ファンの皆様が頼りです
>なかには、当日は用事があっていかれないから支援金だけ送りますという方も
>あり、あり、あり、ありがとう
称賛の声、声…遼“賞金全額寄付”米で大反響(スポニチアネックス 4月2日)
石川の表明した義援金活動は米ツアーで大きな反響を呼んでいる。
ティム・フィンチェム会長は「リョウはこれまでも10代とは思えない成熟ぶりを見せてきたが、今回もそれと同じ立派な行動」と感心。
09年プレジデンツ・カップで同じ世界選抜の一員だったジェフ・オギルビーは「19歳でこれだけの考えをもっていることが凄い」と称え、
スティーブ・ストリッカーも「リョウがどんな少年であるかの何よりの証明だ」と話した。
グレーム・マクダウエルもツイッター上で「尊敬の念が一気に高まった」とつぶやくなど、選手の間でも驚きの声が上がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110402-00000041-spn-golf 英紙も遼くんを絶賛「本物の一流の人物」(スポニチアネックス 4月2日)
英紙タイムズは1日付の紙面で石川遼が、東日本大震災の被災者支援のため今季の獲得賞金を全額寄付すると表明したことを大きく掲載、
「本物の一流の人物」と絶賛した。最終面の半分を割いて石川の写真を掲載。
スポーツ面でもほぼ1ページを使って石川を紹介し「日本の人たちが難局にある中、ここ(米国)にいることが私を苦しめている」とのコメントを伝えた。
今回の寄付によって石川の「ステータスはさらに高まる」と指摘した。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/04/02/kiji/K20110402000548370.html 春風亭小朝 56才 石川遼 19才 ・・・・情けねえ
689 :
重要無名文化財:2011/04/02(土) 13:52:15.74
>あとは、落語ファンの皆様が頼りです
>なかには、当日は用事があっていかれないから支援金だけ送りますという方も
>あり、あり、あり、ありがとう
落語を聞く環境じゃないCCレモンホールで落語会を行うだけでも
落語ファンに失礼なのに
「支援金だけ送りますという方もあり」とは呆れた
小朝、まずおまえが個人で支援金を出せ
それから客に支援金を募れ
690 :
重要無名文化財:2011/04/02(土) 18:25:13.71
691 :
重要無名文化財:2011/04/02(土) 18:25:48.46
まず、お前がここで
「全財産を寄付します」と
なぜ書けないのだ?
自分がやらないくせに人には強制すんのか?
692 :
重要無名文化財:2011/04/02(土) 20:36:27.88
誰も「全財産」寄付しろとは言ってないと思うが……
己のできる最大限の寄付をするのは
日本人なら当たり前のこと
小朝・こぶは男を下げた。元より日本人でも男でもないのかもな
ここには善意の強制をする異常者が張り付いているようだな
別に誰が寄付しようがしなかろうがそいつの勝手だろが
気持ち悪いんだよ
695 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 02:10:31.55
「個人寄付はしたくない」
なら許せる
「サンドと落語会をすれば個人寄付をしないですむ」
と考える姑息さが情けない
696 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 02:25:54.22
同調圧力の強い気味の悪いスレですねw
697 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 07:13:43.68
>>692 じゃあ、お前のやった「己のできる最大限の寄付」を書け
>>695 小朝は何も言ってないのだが。
お前はエスパーか?
わかんねえ、ここの論調。
他人の金をああだこうだ。
さもしい奴らだ。
699 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 08:44:56.30
要は寄付したくないだけ
それを自分でも後ろめたく感じているから
指摘されると逆ギレ
かっこ悪い
700 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 10:04:21.96
もうやめようー
>>698 多分寄付寄付言ってるのは1〜2名
>>695>>699 まだ震災から1ヶ月もたってないんだよ
チャリティもまだ開催前なのに、性急に求めすぎ
小朝が落語会後に身銭切らずにいたらそれから文句言えば?
そんなに小朝に寄付してもらいたいなら事務所にでもメールすればいい
被災地の現状を憂えて寄付寄付いってんの?ただ単に小朝が寄付することで
世間から落語界に賞賛集められるとそんなこと思ってるんじゃないの?
あ、あと関係ないけど企業とかもそれなりの額義援金だしてるとこもあるが、
中には100万とかそういったとこもあるしピンキリだよ
702 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 13:57:15.18
>>701 >小朝が落語会後に身銭切らずにいたらそれから文句言えば?
落語会後に身銭を切らなかったら
「小朝は個人寄付を逃れるためにサンドと落語会を行った」
とずっと言われ続けるだろうな
逃げ切れないよ
個人寄付したほうが安くつく
>>702 それならその意見を事務所に言えば良い
それだけクドクド言うなら、「何で事務所は小朝に寄付させないんだ
やらないのは汚い、姑息、見損なった、薄汚い、金の亡者め、
こんなやつのファンなんか止めてやる〜」とでも言えば良い
なぜ性急に小朝だけに寄付寄付言いたがる?、それなら寄付額うんぬん別にして
落語協会も落語芸術協会も全所属芸人は全てが寄付をせよ!と言わないと
それこそ不公平だぞ
704 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 15:33:18.23
>>702 サンドなし(小細工なし)の落語会なら
ここまで文句は言いません
まあ落語ですから最後のオチ(4月13日)まで待ちましょう
「一、ニ、三、四、五、六、七、八、そば屋さん今何時だい?」「へい九つで」「十、十一、十二、十三、十四、十五、十六」 ← 今噺はココ
「一、ニ、三、四、五、六、七、八、そば屋さん今何時だい?」「へい四つで」「五、六、七、八・・・」
705 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 16:11:28.46
これで小朝が寄付したら
704は死ななきゃならないな。
>>704 自分は
>>679だとおもってる
(サンドウィッチと一緒にやる理由)
小朝が金出さないことにブーたれてる人は、
751 :陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 11:35:46.17 ID:O7YSmUvZ0
若い頃苦労して成功した人って、
1)若い頃の苦労を糧にして、自分が得たものを何とか社会に還元しようとする人。 と
2)若い頃に染み付いた貧乏根性が抜けず、自分の富を他人には1円も分け与えたくない金の亡者
の2タイプにはっきり分かれるみたいだね。
誰がどっちとは言わないけれど。
まちがいなく小朝を2のタイプと選択する人だね
707 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 16:16:15.86
19の石川遼と比べて50過ぎの小朝は・・・なんて書いてる奴は
きっと中学生なんだろうな。
自分が成人してたら給料全部寄付してるはずだからなw
708 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 16:19:13.10
日本人で男の
>>692 が最大限やった寄付の報告マダー?
709 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 16:50:25.40
こういう追及をされた人物は2度と書き込まなくなるのはどうしてだろう。
710 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 17:20:54.96
笑いがいちばん最終回放送中。「池田屋」ですか。
本来、当人の善意であるはずの寄付を強要し
しなければ悪人として叩きまくるキチガイが多くて呆れる
712 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 19:23:09.48
個人での寄付について語らない
わけやっと分かった。
ラッキョウで会長が関西淡路の
時のような寄付以外にも支援方法が
ないかと模索していること。
(弟弟子の不始末で兄弟子降格、
自分の弟子が理事に昇格した事も
関係)
713 :
重要無名文化財:2011/04/03(日) 19:33:02.81
715 :
重要無名文化財:2011/04/04(月) 18:55:02.25
さきほどフジテレビの夕方のスーパーニュースで
「損社長が100億寄付」というニュースの後に
「落語会からも被災地にエールが」というニュースが出たので
「寄付金出すのかな?」と思って続けて見ていたら
桂歌丸(落語芸術協会会長)と林家たい平の笑点コンビが出ていて
「被災地で落語会をやる」
と言ったので見ていてズッコケた。
おい歌丸、それじゃ小朝と同じじゃないか。
おまえどうせもうすぐ氏ぬんだから金出せよ。
716 :
重要無名文化財:2011/04/04(月) 20:05:25.57
>>709 お前、自分がアンタッチャブル認定されて
あちこちでスルーされてるのに気づいてないようだな
何の反論もできなくて逃げ回っているだけのくせに物は言いようだな。
お前の寄付の報告マダー?
718 :
重要無名文化財:2011/04/06(水) 00:20:18.26
寄附厨増殖中
柳朝が倒れなかったらこの人を善導できたのではないかと考えることがある
柳朝がいれば志ん朝や小三治も楽だったのではないかと思うこともある
720 :
重要無名文化財:2011/04/07(木) 17:31:57.81
>>719 柳朝(1929年10月29日ー1991年2月7日)が
1982年12月に脳梗塞で倒れて寝たきりになってから
小朝の全ての運命が狂い始めたのだろうね
柳朝は優れた植木屋のように
1980年に真打になった小朝の良い所を伸ばし
悪い所を摘んでくれるはずの人だっただろうからね
柳朝のぶっきらぼうな語り口がたまらねえ
722 :
重要無名文化財:2011/04/07(木) 19:03:35.10
人生にもし、かもは無いから言ってもしょうがない。
結局は自分自身で切り拓いて行かなくてはならないから。
真打昇進は30人抜きでしたかねー。周囲との軋轢を防ぐ
クッションの役割はしていただろうね。
724 :
重要無名文化財:2011/04/09(土) 04:55:52.51
柳朝が生きてたら違った小朝が見れたよね
725 :
重要無名文化財:2011/04/09(土) 18:57:24.82
日本料理の道場六三郎が
「料理人の修業はどんなに長くても十年で十分、あとは自分の頭で考えないと」
言っていたけど落語家も同じだろうな
結局小朝は芸の面でも人格の面でも自己教育に失敗した
726 :
重要無名文化財:2011/04/10(日) 17:32:53.15
短絡的すぎて吹いたw
まだこの人金に余裕が無いはずだよ
離婚慰謝料の問題は独演会重ねてもそう簡単には解決しない
あと神田UNOの死者数当ての記事に関係ないのに名前がでてしまうあたりが
なんとも間の悪い
728 :
重要無名文化財:2011/04/11(月) 20:01:12.07
先ほど放送していたテレ朝『ビートたけしのTVタックル』で
政治評論家の三宅久之と青山繁晴が
「東国原の都知事選出馬は2位ねらい」と喝破していた。
東国原は「最初から2位ねらいで立候補する政治家なんて私は信用できませんしそんな事は許されません」
と答えていたが
青山が「まさに政治家として信用できないし許されない事だから聞いてるんですよ」と言っていた。
小朝の「東日本大震災チャリティ落語会」も「個人寄付逃れ」だとバレたが
東国原の都知事選出馬も「東京で次の国政選挙に出る布石」だとバレた。
やはりバレるんだな。
730 :
重要無名文化財:2011/04/11(月) 23:44:09.78
バレようがバレまいが有権者が賢明であれば問題ない。
それと小朝は別問題。もうそろそろ諦めな。
しかもその対談で小朝がソープ嬢について語ってたりして
それが今になって蒸し返されて恥ずかしいだろうなw
↑は727のアンカー
733 :
重要無名文化財:2011/04/12(火) 02:58:42.79
上に出ている小朝も管も東も
全部「あいつならこう言いそうだ(=俺が同じ立場ならこう思う)」
って想像じゃねえかよW
734 :
重要無名文化財:2011/04/12(火) 20:06:41.03
事実は、小朝は身銭切って寄付せず
チャリティでお茶を濁した
小朝はそういう男
>>734 柳朝は深追いしない人だったが
小朝のそういう人間性を見抜いていたね 。
ビートたけしはそのまんま東について
「お前は後ろから弓を引く男だよ」と言ったが
私は小朝に
「それだけか?おまえの嘘はそれだけか?おまえの全てを信じたい。でも信じられないんだよ」(映画『不夜城』より金城武のセリフ)
と言いたいな。
小朝を信じたいけど信じられない人のために誠実に生きてほしい。
736 :
重要無名文化財:2011/04/12(火) 21:38:49.91
↑何様?
737 :
重要無名文化財:2011/04/12(火) 22:30:02.48
■小朝が残した人生の軌跡
2011年3月11日 東日本大震災発生
多くの一流芸能人が個人寄付を表明
しかし、小朝は個人で寄付はしたくない
チャリティ独演会もしたくない
とはいえ「小朝は個人で寄付をしないのか」という批判は受けたくない
だが、サンドとチャリティ落語会をすれば個人で寄付をしなく済むし
また、あからさまな批判は免れると小朝は考えた
そして、小朝は4月13日に『東日本大震災チャリティ落語会』を開催
まだやってんのかよ
いい加減気持ち悪いよ
いいじゃねえか個人的に寄付しなくても
寄付して無い人が必死に小朝寄付しろと言ってもw
740 :
重要無名文化財:2011/04/13(水) 06:47:20.07
>>737 人生の軌跡というより
ナメクジの這い跡だ
741 :
重要無名文化財:2011/04/13(水) 20:06:35.05
>>737 チャリティー独演会はしたくないけど、他の芸人と一緒ならチャリティーでもいい
というのは意味が分かんないんだけど。どっちにしろタダ働きじゃん。
小朝は1000%そんな発想はしてないよ。
キチガイの妄想は底知れないなw
742 :
重要無名文化財:2011/04/13(水) 22:25:33.77
>>741 独演会より落語会の方がタダ働きの金(ギャラ)が少なくてすむし、
落語も一席ですむ。
また、落語会だとサンドと一緒にできるから
「個人で寄付はしないのか」という批判を強く受けないですむ。
743 :
重要無名文化財:2011/04/13(水) 23:21:58.06
会場費を春春堂がだし、映像&チケット会社と段取りくんだり、演者ブッキングしたりと
それらを手弁当でやっただけでも評価できると思うんだけどな。
まして、義援金が一段落してしまうであろう二三ヵ月後に大口の寄付を計画してるかもしれないし、
小朝のオバサン向け手抜き話を批判するのはわかるが、なんでも寄付寄付善意慈善を強要するモノの言いようは、さもしく見えるよ
744 :
重要無名文化財:2011/04/14(木) 00:14:55.35
745 :
重要無名文化財:2011/04/14(木) 00:45:23.46
あれこれ言う人はいても、
やっぱり小朝の行動力は凄いと思う。
大銀座落語祭 再びやってくれないかな。
あれなら寄付を惜しまず出したいよ。
>集まった義援金の総額は940万円
>サンドウイッチマンのお二人を通じて、
>これをそっくり寄付させて頂きます
>個人で何億も寄付する方たちがいるなか、
>少額ではありますが、
>大切なのはお役に立ちたいという気持ちということで
小朝の行動力は凄いと言う人はいるが
今回の落語会で小朝にとって大切なのは
本当に「被災者のお役に立ちたい」という気持ちだったのか?
自分の胸に手をあてて問うてほしい
>どもッ
>一番弟子の円太郎君の姿を見ないなぁ、と思ったら
>なんと一人で被災地に乗り込み、瓦礫撤去の手伝いをしていることが判明
>いかにも、彼らしい
>なんでも一人で黙々とやり、泣き、そして笑う男です
>偉いぞ円太郎
サンドの次は弟子に抱きつく小朝師匠
749 :
重要無名文化財:2011/04/16(土) 03:21:59.97
4月13日のチャリティ落伍会
翌日のテレビでほとんど取り上げてもらえなかったな
14日のテレ朝の「モーニングバード」では落伍会当日の会見(サンド&夜の部の6人)を
わずか1分放送しただけだった
記者からのインタビューもサンドのみでサンドが主役の催しという扱いだった
750 :
重要無名文化財:2011/04/16(土) 08:41:42.09
小朝師匠は「ボクがサンドに協力してあげた」と思っていて
テレビもそう扱うと本気で思っていたかもしれないな。
でもテレビは「サンドの呼びかけに小朝たちが賛同して集まった」という見方をした。
こういうところが小朝師匠の面白いところなんだよな。
泰葉との離婚した時も、結婚も離婚も海老名家主導だったのに
「ボクが結婚してあげた、ボクが離婚してあげた」
と強がりでなく本気で思っていたからな。
小朝師匠は他人の枠に平気で手をつっこんでくるのだけど
他人が自分の枠に手をつっこんでくるのはものすごく嫌がる。
小朝師匠は「自分のものは自分のもの、他人のものは自分のもの」と思っていて
そのことに全く疑問を感じていない。
小朝師匠は「なぜサンドに協力したボクが主役として扱われないのか?」
と本気で不思議がっているかもしれないな。
自分が大好きな人はそういう傾向があるのかもしれない。
751 :
重要無名文化財:2011/04/16(土) 12:29:26.76
今テレビ見てる人、NhKにこあさ出てる
752 :
重要無名文化財:2011/04/16(土) 13:03:26.43
仁鶴に「ビリケンさんに似てますなあ」と言われる小朝。
753 :
重要無名文化財:2011/04/16(土) 19:26:28.60
754 :
重要無名文化財:2011/04/16(土) 19:43:11.44
小朝が年齢も年収もはるかに下の企画に乗ってるだけで
自分の立場や収入に見合ったことは全然していない、
つーのはフツーに考えても分かる
アリバイ作りにサンド利用しようとしても
小朝の魂胆バレバレでマスコミもそっぽ向いたってとこだろ
小朝は自分の心の貧しさに気づいてないが
小朝以外はみんな気づいてるんだよ
>>754 他人の懐を当てにし、寄付を強要して恥ずかしくないの?
あなたは自分の心の貧しさに気づいてないが
あなた以外はみんな気づいてるんだよ
>そのひと言に唸る
だから東北出身のサンドは東北魂を発足したわけだが
そのサンドをアリバイ作りに利用しようとした神経に唸る
金髪豚野郎はもうニュースバリューがないんだよ
自分が大物と勘違いしてそうだけど
高座でうならせればいいわけよ
原点に帰れよ
半タレントするために噺家になったのか
志と違うだろうに
最近古典が良いって通からの評価高いみたいだけどね
素人目にはもうとっくにオワコン
あ、笑点はじまた
760 :
重要無名文化財:2011/04/17(日) 19:30:33.82
>>755は寄付したの?
自己弁護にしか見えないんだが
761 :
重要無名文化財:2011/04/17(日) 19:35:42.97
>>759 え?
カミカミでつっかえる回数増えたのに?
悲しいけどそれはないと思う
>>760 もちろんしたよ。
チャリティーで集まった分を出演者で頭割りした額にも
全然及ばないくらいの微々たる金額だけど
他人様に、ゆすりたかりなんかをした金じゃなく
自分が働いて稼いだ自分の金でね。
763 :
重要無名文化財:2011/04/17(日) 20:59:38.01
>>762 じゃ、なんで自分はして相手はしてないって思うの?
強要と思うならしなきゃいいだけの話
そう思ってるくせに何故自分は寄付したの?
>>763 寄付を強要するのは恥ずかしい事とは言っているけど
当人がしているかどうかなんて話はしてないよ
しなきゃいいなら、小朝師匠がしなくても何の問題もないですよね?
それを、しつこく言い立てるのは、どうなんですかね?
私が寄付をしたのは寄付したいと思ったからで
それ以上でも、それ以下でもないよ
>>761 ごく最近の、あくまでも噂なので
確かめに行く気もないけどww
性格の悪さが芸だけでなく全身にににじみ出てるよコイツ
766 :
重要無名文化財:2011/04/17(日) 22:04:07.64
>>764 誰も寄付を強要してないと思うけど?
寄付を「強要」と思うようなら、所詮その程度の人間だってこと
偽善・売名と思われてもいい、外聞を構わず寄付やボランティアをする人がいる一方で
小朝の糞っぷりは際立つている
まだgdgd言ってる奴がいるのかよ
他人が寄付しようがしまいがそいつの勝手
寄付をしなかったからと言ってクソ呼ばわりはしゃらくせえ
嫌なら小朝のファンを辞めるなり噺を聞かなければいいだけの話
粘着しすぎだろ気持ちわりい
768 :
重要無名文化財:2011/04/18(月) 03:53:04.42
寄付をしないだけならまだいい。
「自分の地位や収入に見合うことをしない人だな」
で済む話である。
ただ、サンドをアリバイ作りに利用したのはいただけない。
それでも「主役はサンドです、私たち落語家は脇役です」
という姿勢ならまだいい。
しかし、小朝師匠はまるで自分がこのチャリティの主役のような顔でいた。
ここまで心が貧しく、姑息で、自己中心的な人は珍しい。
>>768 夜中にご苦労さん。
君はレモンホール行ってないんだね。
> それでも「主役はサンドです、私たち落語家は脇役です」
> という姿勢ならまだいい。
夜は正にサンドが主役だったよ。サンドがトリでたっぷり。最後もサンドが大拍手浴びて幕。
落語家はみんなさらっと短くやってた。
客もみんな満足してたよ。ツイッターとかブログ見ればすぐわかるのに。
770 :
重要無名文化財:2011/04/18(月) 09:54:41.76
>>769 >夜は正にサンドが主役だったよ。サンドがトリでたっぷり。最後もサンドが大拍手浴びて幕。
それはアリバイ作りとして当然でしょう。
>佑ちゃん
佑ちゃんも30年間進歩しない人に言われたくないだろう
772 :
重要無名文化財:2011/04/18(月) 10:42:45.97
>>769 東日本大震災チャリティ演芸会 -サンドの力-
という名称にしたのなら君の主張は解かる
しかし実際は小朝が発起人の落語会でサンドはゲストだ
落語家がさらっと短くやった理由は2時間余という時間の制約ではないか?
小朝憎し、で何見てもnegativeにしか見られない人って。。かわいそう
小朝って初めて見たけどなかなか面白かった。でも落語会には行かないけど。
アリバイだか何だか知らないが、被災地のために金集めたのは事実。
匿名でぐちぐち重箱の隅つついて腐す輩よりよっぽど人の役に立ってるのは確かだね。
サンドも大師匠方と競演できてとっても嬉しそうだった。
774 :
重要無名文化財:2011/04/18(月) 19:55:29.30
大師匠w
そんな人はいません
775 :
重要無名文化財:2011/04/18(月) 19:57:27.56
>>747 お前が50万円でもいいから呼びかけて集めてみろせよ。
>>770 てめえは小朝が何しても売名か保身にしか受け取らないんだろ。
死ねよ。
776 :
重要無名文化財:2011/04/18(月) 22:28:23.46
>>742 はあ?1日拘束されるなら同じことだろ。
それとも、一日に2席やると目でも潰れるのかい?
それに他の者と一緒にやると比較される、とも考えられるのだが。
想像力がないバカなのか?
何故ここまで粘着するのだろう?
小朝だって言わないだけで個人的な寄付はしてるかもしれないのに…
真打昇進で抜かれた噺家か?
正朝や権などのスレで病的に粘着してるのと同じ人だろ。
あと故三木助のスレで姉のブログをコピペしてる人も同じか?
オカルト板にまでスレ立ててたから、同業者というよりも
少し・・・な人かもしれん。
人はそれを基地外と呼ぶ
780 :
重要無名文化財:2011/04/19(火) 08:31:02.92
それで、お前は募金してきたのか
感心じゃなく改心しろよ
他人の財布をああだ、こうだとさもしい人間ばかりだな
783 :
重要無名文化財:2011/04/19(火) 10:48:16.95
狩野はサンドと同じ東北出身で震災で実家の神社が倒壊したんだよな
784 :
重要無名文化財:2011/04/19(火) 11:03:23.86
いや、今回の震災では無事だった。
08年6月の岩手・宮城内陸地震で倒壊し、09年1月に再建したばかり。
先月11日に発生した東日本大震災では無事だったが、今月7日の震度6強の余震で
鳥居に亀裂が入った。
785 :
重要無名文化財:2011/04/19(火) 12:47:51.99
787 :
重要無名文化財:2011/04/20(水) 14:23:16.46
788 :
重要無名文化財:2011/04/21(木) 00:10:11.37
298 ■狩野さんは、ピンチも、すべてが成長につながっていますね。
財布、免許書入ったカバン!盗まれたら、パニック状態です。
自分のことだけで精一杯です。
その後すぐに、被災地の人達のために頑張れる狩野さんは、素晴らしいです。
狩野さんはまわりの人達からたくさん愛情をもらってるんだね。
だから、切り替えが早いんだね。
なな。 2011-04-20 21:49:35
789 :
重要無名文化財:2011/04/21(木) 00:19:09.36
88 ■((T_T))
狩野さん(T▽T)
優しさと 行動力 一番大切な事を 自分が困っている時に 実際形に出来るって 凄いですv(^o^)
慧 2011-04-20 08:17:38
217 ■がんばれ〜
狩野さん、サンドウィッチマンの富沢さんのブログで、カバン盗まれたこと知りました。
災難でしたね・・・でも、被災地行きを決行されること、エライ!!!
きのこご飯の女 2011-04-20 15:20:16
790 :
重要無名文化財:2011/04/21(木) 00:28:11.91
97 ■ほんとすごいよ
カードとか免許書盗られて
自分がマジ困ってるっていうのに
借金してまで駆けつける。
ほんとカッコイイよ、男前。
きっと子供達喜ぶよ。
運転してる同級生さんにも感謝。
白黒 2011-04-20 08:34:19
791 :
重要無名文化財:2011/04/21(木) 00:32:00.53
307 ■素晴らしい
コメントさせてくださいm(__)m
カバンや免許証 それに 現金まで無くしたのに
それだけで パニックな事なのに
被災者の事を思って行動される 狩野さんに
ありがとうございます
と 伝えたくて
きっと 狩野さんの 存在が被災者の方達の力になると信じております
ありがとうございます
みぅたん 2011-04-20 22:28:24
小朝が身銭を切らない理由としては
小朝が心が貧しく、姑息で、自己中であることもあるが
震災前に小朝は
「30年間進歩しない落語で今後どう乗りきるか?」
という逃げ切り・延命に意識を切り替え始めていた。
そして震災を機に延命・逃げ切りという方向に完全に転換した。
それがチャリティ落語会だったのだ。
この小朝の意識の転換は正に岐路というか、真打昇進以来の大きな出来事だと思う。
793 :
重要無名文化財:2011/04/21(木) 07:57:04.38
なるほど
震災前から支障の意識下に
体面を保ったまま逃げ切る方法を探す気持ちがあったということか
それが今後の支障の行動原理になるのかな?
ただその試金石だった落伍会は
果して成功だったのか失敗だったのか?
795 :
重要無名文化財:2011/04/21(木) 23:19:53.21
もう勝負を降りるから小朝師匠は無用な寄付はしないのか
「降りるから寄付する」なら少しは見直すのだけどな
人格的にも頭脳にも
寄付したビートたけしや所ジョージには
ハゲ隠しとかマンネリとかは言いにくい
それはそれ、これはこれ
寄付しようがしまいが面白いものは面白い、つまらないものはつまらない
変な気遣いは芸人に対して失礼
798 :
重要無名文化財:2011/04/30(土) 22:10:07.92
チャリティ落語会、ラジオで放送するそうだ。
これだけでも俺にとっては充分な貢献だな。
ここでケチつけてるバカは米朝一門会にも噛みつけよ。
800 :
重要無名文化財:2011/05/07(土) 21:37:52.47
801 :
重要無名文化財:2011/05/07(土) 22:13:04.69
アホか
面白いか面白くないかは芸人の技量
社会的責任を果たすか果たさないかは芸人の器量
全く別だボケ
小朝は技量も器量もセコだというだけ
802 :
重要無名文化財:2011/05/08(日) 09:43:29.63
おまえの人間的価値は
セコな小朝の1/100以下だろw
昨日のテレ東、金豚と彦摩呂のツーショットは汚かった
804 :
重要無名文化財:2011/05/08(日) 12:00:23.14
805 :
重要無名文化財:2011/05/08(日) 21:21:30.76
小朝師匠、ピンク色好きだね
806 :
重要無名文化財:2011/05/09(月) 00:28:49.08
807 :
重要無名文化財:2011/05/09(月) 05:27:29.07
グルメ四天王のロケは先月20日と21日の二日間で
衣装は二日とも同じだったから小朝は辛かっただろうな
四天王と中田有紀ではなく
小朝・彦摩呂チームと石田純一・中尾彬・中田チームという状態だったことは
サルでも気づくことだから
特に美熟女の中田有紀の手前これは小朝にとって残酷だった
809 :
重要無名文化財:2011/05/17(火) 07:35:26.58
チャリティ落語会の数日後のブログで
「あと○○円で××円になったのに〜」みたいなこと書いてたのを読んで
ああ、このおじさんはそういう感覚の人なんだ…と悲しくなった。
寄付を募るってそういうことじゃないだろ。
そういう人です
>>809 小朝も、ここで小朝擁護してる輩も人としておかしい
要はセコなんです
811 :
重要無名文化財:2011/05/17(火) 22:02:52.24
セコとセコいは違うんだが。
小朝はもうおわとる
公演名 :読売GINZA落語会
公演日・会場:7/27(水) ル テアトル銀座 by PARCO
出演 :三遊亭王楽/桂春蝶/春風亭小朝/林家正蔵/柳家花緑(予定出演順)
二世’sの間に入って何をしたいんだろう?
814 :
重要無名文化財:2011/05/24(火) 10:13:25.27
1.自分も2世気分を味わいたい
2.2世を好きなように使える自分に酔っている
3.アホな客が自分も2世だと勘違いしてくれるのを期待している
815 :
重要無名文化財:2011/05/24(火) 12:51:09.49
落語と歌舞伎は違う
2世ったって客は有り難がらない
美貌は遺伝によるけど芸は遺伝では受け継がれないからね
小さん見れば明白
某業界オヤジのブログ(ヒゲ&ry)によると、中村仲蔵・淀五郎を
真剣に手がけ始めているらしいが、いまさらどうなのかなぁ?
確かに昔は上手いと思ったが、大銀座あたりでガッカリして以来お金を
払って行く気がしない。唯一付き合いで行った歌舞伎座も、仲蔵なら志の輔、
文七なら談春が現役では上だと思った。
>>815 客は2世落語家をありがたがらなくても肝心の落語界は2世落語家をちやほやしてる
そしてこのおっさんがどうあがいても手にすることが出来ないのが2世という肩書
818 :
重要無名文化財:2011/05/25(水) 07:19:39.45
小朝個人はとりあえず多少の名は残したんだから今からでも
自分で2世を作るという方法はあるぞ
子種はあるんだろうから
問題は畑だな
819 :
重要無名文化財:2011/05/25(水) 12:50:17.42
>>817 小朝師匠は虚栄心のかたまりのような人だからな
きょえい‐しん【虚栄心】 自分を実質以上に見せようと、みえを張りたがる心。「―が強い」
>>817 2世をちやほやしてるのは落語協会だろ(王楽のぞく)
芸協は特にちやほやしてない
小朝はこぶ平の襲名ビジネスで味しめたんだよ
将来、セコ2世の後見になって甘い汁を吸おうという腹
三木男はちゃほやしてる?
822 :
重要無名文化財:2011/05/31(火) 20:00:42.63
三木男が三三の会の開口一番で出たときは唖然としたな
酷くて。
三木助の息子でなかったら、どの会にも寄席にも呼ばれないだろう
そのくらいひどい
824 :
重要無名文化財:2011/06/12(日) 04:55:21.07
825 :
重要無名文化財:2011/06/12(日) 21:02:48.94
↑聴くに堪えない。ひろきを越えた愚芸だ。
即刻落語協会から解雇すべき。
ぽっぽもつれてな。
雇ってるわけでないから解雇はできない
飽きられてるの自分でも分かってるから必死なんだろ
目先を変えても中身の浅さは相変わらず
827 :
重要無名文化財:2011/06/13(月) 00:12:49.03
相変わらずサゲが小朝師匠の弱点だと感じた
「命は大事に扱えば一生もちます」
この最後のサゲの言葉は全然ウケてなかった
師匠自身の腸内検査の話がメインだったけど
ヒロシみたいに最後まで自虐ネタに徹しないと
どっちにしろ鳥居みゆきとか若手ピン芸人には
はるかに及ばないR-1一次予選落ちレベルの芸だったけど
828 :
重要無名文化財:2011/06/13(月) 02:53:45.54
喬太郎でさえオンバト2戦2敗。
落語自体が異種格闘技に向かない。
才能がないから下ネタしかできないのだろうけど
下品すぎた
くまだまさしの芸と変わらん
56才にもなってホント情けない
テレビで肛門のネタをサラッとやれるのはスゴイと思う
見事なスタンダップジョークになってた
831 :
重要無名文化財:2011/06/13(月) 22:04:28.09
あれを擁護する人がいるんだ・・・
結構衝撃映像だったぞ
実況スレとか見ると割りと若者にはウケてたみたいだが…持ち時間7分くらいだとあんなもんじゃね?
被災地目の当たりにして結婚願望が強くなった弟子って誰よ
ボランティアで行った圓太郎のことか?
834 :
重要無名文化財:2011/06/16(木) 04:09:26.55
大腸内視鏡検査のネタはすでにテレビで他の芸人が話している
とんえるずの石橋貴明とかガレッジセールのゴリとか
普通なら既出だからそのネタはテレビでしないものだが
既出だからしてしまうのが小朝師匠のイタイところだな
アスタリスクって得意げにいうところが
小朝流と自負してんじゃね?
836 :
重要無名文化財:2011/07/06(水) 23:12:58.58
春風亭こえむ
837 :
重要無名文化財:2011/07/08(金) 03:32:18.80
昨夜のくだまき八衛兵Xににしおかすみこが出演していて
「2年間Hしていない」「ぶさいくな男が好き」「春風亭昇太がいい」
と言っていたのだけどリップサービスに過ぎなかったようだな
838 :
重要無名文化財:2011/07/18(月) 10:04:45.82
>おはよ
>昨夜は録画しておいた番組をイッキ見
>ジョンレノン事件の真犯人はっていうドキュメントとラファエロのアテネの学堂の秘密は両方とも面白かった
>あと、音楽の日っていう番組
>司会が中居さんと安曇さんっていうブラックコンビいいよね2人の毒が
なでしこJAPAN優勝について書かないとはさすがフレネミー、
というか、なでしこJAPANと正反対の勝負をあきらめた人
書いてあったら書いてあったで「利用した」とか言いだすんだろ?
840 :
重要無名文化財:2011/07/18(月) 10:40:52.23
さすがに書けないでしょ。
書けないからEXILEが盆踊りだとか、
AKB48の眼力がどうだとか書いてるわけでしょ。
嫌いな人間をシカトしたり、都合の悪い出来事をスルーするのは
小朝師匠の毎度おなじみの常套手段。
「夢をあきらめた人」にはなでしこJAPAN優勝はまぶし過ぎるというか、つら過ぎる出来事。
841 :
重要無名文化財:2011/07/18(月) 10:59:41.99
842 :
重要無名文化財:2011/07/18(月) 11:59:44.66
ご贔屓の楽天イーグルスの調子が良いのに全然触れないな
また上から目線の解説やよくわからない心理分析が読みたいのに
中年というか初老のおっさんがblogで
AKBの子がどーだこーだと熱く語るのは
なかなか気持ちが悪いものだ
844 :
大破:2011/08/08(月) 01:07:56.08
たこですから
本人は若いつもりのなのでしかたない。
気持ち悪いけど
小朝師匠に夢なんてあったのかいな?
847 :
重要無名文化財:2011/08/10(水) 14:00:46.78
楽天の試合の感想を見て確信した
このおっさんは試合を全然見てない
スポーツニュースのダイジェストを見て
お得意の独自の心理学(じつはただの妄想)を披露してるだけ
848 :
重要無名文化財:2011/08/10(水) 14:19:26.60
ブログはキウイ並
>>847 >お得意の独自の心理学(じつはただの妄想)を披露してるだけ
野球に限らず、金髪豚野郎のブログはこういうのが多いよな。
「自分は○○という場面を見てこう思った」と書くならまだしも
「この人が○○をしたのは○○という気持ちから」と勝手に書くのって
本人や関係者に対してすごく失礼だと思う。
裏付けのコメントなどが無い以上、ただの妄想に過ぎないし。
850 :
重要無名文化財:2011/08/14(日) 22:26:32.35
弱いチームを応援して、しかも選手の心理状態まで読めちゃう俺スゲーってとこか
ダイジェストで岩隈や嶋や鉄平だけ見てチームが分かった気になってる金髪豚野郎は
これから先ずっと内村や草野や高須や中村といったバイプレイヤーの良さには
気付かないんだろうなあ
なんかかわいそうな人
可哀想というよりも、幸せだろ
地元で開催された独演会にぽっぽは来なかった。
その代わりに過去に破門した真打ちが開口一番で登場。
これってどうなっているの?
春風亭小朝、加護の質問に言葉濁す(デイリースポーツ 9月12日(月)19時45分配信)
落語家・春風亭小朝が12日、都内で司会を務めるNHK総合の「演芸図鑑」の制作会見を行い、
自殺騒動の渦中にあるタレント・加護亜依との“無関係”を強調した。
09年に舞台で共演して以来、加護と交流があり、ジャズへの挑戦を勧めるなど公私にわたって相談相手となっていた小朝だが、
10月9日から同番組の司会となるが「未定の対談ゲストに加護さんは」と勧められ
「そういう状況ならねぇ…」とうんざり顔だった。さらに「加護さんから相談や連絡はあったんですか」と質問されると、「いやいやいやいや」と突き放した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000046-dal-ent
28 +9:名無しさん@恐縮です ::2011/09/13(火) 10:47:30.50 ID: DnKAuH030 (1)
小朝って英語にしたら「ミニモニ」だよな
謎は解けたな
858 :
重要無名文化財:2011/09/13(火) 14:25:46.20
>幻冬舎の見城さんに
>小朝さんはなんで似合わないのに金髪にしてるの、って言われて驚いた
>マジすかッ僕は似合ってると思ってるんですけど
>似合わないよぉ
>陰で言われてるのは想像がついてたけど、面と向かって言われたのは初めて
>でも不思議なことに、とても気持ちが良かったの
>なんかすごくすっきりしちゃった
>ま、そう言われても髪型を変えるつもりはないけど
見城「小朝さん、ハゲより見苦しいハゲ隠しの金髪はおよしなさい」と苦言
小朝「マジすかッ僕は似合ってると思ってるんですけど」と見苦しいウソ
859 :
重要無名文化財:2011/09/13(火) 16:59:51.70
>>858 まさに
>>852の「自分の自信の無いところをひたすら隠したりごまかすことで必死な人」でワロタ
860 :
重要無名文化財:2011/09/22(木) 16:26:10.86
スポーツ選手が怪我して今季絶望というニュースに対して「良かった」って感想はどうなん?
本人の状態や気持ちなんて本人にしか分からないし、誰が目にするか分からないのに…
せいぜい「残念です」「来季に期待」程度にとどめておいたほうが良いんじゃないか?
ちょっと軽率なブログだなと思った
中高の部活等でまともにスポーツやったことないからそういうのが分からないんでしょ。
この人の門下外の事に対するトンチンカンな心理分析や感想は本当に腹が立つ。
野球もしかり、料理もしかり、音楽もしかり。
特に料理なんて、料理教室で和食を教わっただけで全て分かったような気になってるじゃん。
863 :
重要無名文化財:2011/09/27(火) 23:22:44.75
地元の落語会で演目は
「お菊の皿」でWの恋のバカンス使ってた。
864 :
重要無名文化財:2011/09/29(木) 04:45:05.80
ある有名なモノマネ芸人が
「歳をとるとモノマネする対象の人が自分より年下の人ばかりになっていくのがつらい」
と語っていて「なるほど」と思ったけど
小朝師匠が上から目線で批評する対象の人も年下の人ばかりになってきたな。
そのモノマネ芸人は「モノマネとは空き巣に入るようなもの」と言っていたけど
自分より年下の人に空き巣に入る行為もみっともないけど
自分より年下の人を上から目線で批評して
自分のプライドを保とうとする行為もみっともないな。
そんなに二世にあこがれが強いなら
子供のいない師匠と養子縁組すればいいのに
大物はもう残ってないのかな
867 :
重要無名文化財:2011/10/02(日) 14:07:19.71
>>866 この人プライド高いからそんな露骨なこと出来ないよ
泰葉との結婚だって露骨だったと思うが
世間的には純愛扱いだったっけ?
小朝ももう根岸と絶縁すりゃいいんだよ。
もう離婚して関係ないんだし、いくら精神的に壊れた人とはいえ
金髪豚野郎のなんの中傷されたんだし、
もうあの兄弟の面倒見る必要ないだろ。
余計な事せずに、最後にもうひとはな咲かせないと・・
ブログで三平の披露宴の話題はスルーか。
やはり小朝師匠は昨日の披露宴には
出席しなかったようだな。
三平は昨年末に国分佐智子と婚約発表をした時に
発表前に小朝師匠に婚約を知らせなかった。
だから小朝師匠が三平の欠礼に対して機嫌を損ねるのは当然だな。
三平は2009年に馬場典子アナとの交際報道があった時は
小朝師匠を報道の火消しに利用したのにな。
■日本テレビ馬場アナへお詫びします
http://ameblo.jp/koasa-blog/day-20090708.html まあ、今回の件は三平が小朝師匠に対して礼を欠いたというよりも
三平のほうが小朝師匠よりも「鰻の幇間(うなぎのたいこ)」のように
一枚うわ手だったということかもな。
■訂正
誤:三平は昨年末に国分佐智子と婚約発表をした時に
正:三平は今年1月末に国分佐智子と婚約発表をした時に
873 :
重要無名文化財:2011/10/04(火) 16:37:52.58
「あんな綺麗なお嫁さんをもらっておめでとう」
くらい書いてもいいと思うけど・・・
結局小朝師匠は三平の幸福など願っていなかったのだ
と思わざるをえない。
故中村富十郎先生の遺児の中村鷹之資君の幸福も
本当は願っていないだろうけど。
874 :
重要無名文化財:2011/10/04(火) 18:23:21.68
中村鷹之資君は11才で父親(5代目中村富十郎)を亡くしたが
三平は9才で父親(初代林家三平)を亡くしたのだからな
875 :
重要無名文化財:2011/10/13(木) 16:32:37.99
小朝からだけじゃなくて、三平は落語界全体から嫌われている。根岸は正藏だけでいーよ。
正蔵だけでいい……
877 :
重要無名文化財:2011/10/19(水) 02:38:21.05
878 :
重要無名文化財:2011/10/19(水) 02:42:37.22
楽屋のれんも毎回仕立ててるみたいだし
中村家兄妹へのまるでスポンサーみたい
880 :
重要無名文化財:2011/10/23(日) 08:03:51.62
881 :
重要無名文化財:2011/11/02(水) 14:14:29.45
もはや小三治超えも厳しい状況だな
東方神起のミッキー・ユチョンに似てる。
883 :
重要無名文化財:2011/11/03(木) 15:05:21.61
弟子が二つ目披露中だった言うのに
兵庫女とSEXしたいだと?
この豚最低だな。
きめぇ
886 :
重要無名文化財:2011/11/05(土) 08:39:56.01
>>883 何か小朝師匠は泰葉なみに心が病んでいる感じだな。
小朝師匠は真打昇進のころに持っていた
志ん朝超えという高いこころざしは
もう捨ててしまったのだけど
真打昇進のころに持っていた高いプライドを
一緒に捨て切れないのが
現在の師匠の苦しみの原因だと思う。
泰葉いい女じゃん
壊したのは師匠でもあるじゃん
もったいない
おまえが抱いたれ
889 :
重要無名文化財:2011/11/05(土) 12:56:00.78
>>886 2世の連中の世話役やってる時点で駄目だよね
下の者でも志の輔とか、まぁー談春あたりとビッチリ二人会やるとかさ
890 :
重要無名文化財:2011/11/05(土) 13:12:20.70
この人、本当に正蔵の名がほしかっただけで海老名に近づいたの?
本当は香葉子狙いだったんだぜ
892 :
重要無名文化財:2011/11/08(火) 02:09:51.70
>>886 真打昇進のころのプライドを守るために
他人を上から目線で批評したり
背伸びして解かったような事を言うのだろうな。
>>889 志の輔のほうがあきらかに上。
談春もきっと上。
ブログのコメント欄が無くなってつまらんわ
いちいち反応するから疲れたんだよ
コメント欄にある質問とか相談とか無視したらもう言ってこなかったはずなのに
895 :
重要無名文化財:2011/11/12(土) 12:23:09.09
896 :
重要無名文化財:2011/11/12(土) 17:19:27.35
可愛い愛弟子が二つ目昇進してもスルーなんですかね?
ま、あさむれときのほけさくれいmmばすとかるこめろ
898 :
重要無名文化財:2011/11/24(木) 09:21:37.99
小朝が死んだ
不思議とこの人のコメントが出てないな・・
今のところだけど。
900 :
重要無名文化財:2011/11/24(木) 14:23:30.70
談志ね。
小朝が談志に参りましたと、いうジョークのコメントくらい言ってほしいもんだね。
朝のワイドショーで菊おーが
談志と小朝の二人会か何かの楽屋で小朝が緊張しまくってると
「おう、どうだ小朝、すげえだろ、緊張するだろ」と
さらに緊張を煽っていたというエピソードを話してたw
笑わせてはいたが
菊おー
なかなかの毒吐きだぜw
902 :
重要無名文化財:2011/11/24(木) 19:25:38.03
テレビで桂三枝が号泣していたな
談志の真似をしている落語家は立川一門以外にも多いな。
柳家喬太郎も大きな影響を受けているな。
ジョン・ウィリアムスが作曲した映画『ジョーズ』のテーマ曲が
実はストラヴィンスキーの『春の祭典』の影響をモロに受けているみたいなものか。
談志の落語は現代音楽だったのかもしれないな。
ブログどうした
誰もコメント聞いてくれないから拗ねてるとか?
906 :
重要無名文化財:2011/11/26(土) 04:49:28.88
ブログに何て書いていいのかわからないんじゃないのか?
908 :
重要無名文化財:2011/11/27(日) 22:34:44.10
>1. べらぼうめぇ!って田端のお内儀さんに言われちゃったのは
>小三治…『お内儀さん待ってください!一門の立場に立って…
>小朝に三木助のお別れ会を仕切らせちゃったら私ら一門の顔が立たない。』
>そしたらべらぼうめぇ!『死んだ時には小さんの顔色伺って…
>落ち着いたら一門だ!そんなふざけた話があるか!ってほざいたのは我が母。
>結局お別れ会には一門は小さんだけで後に朝日ホールで小さんは小朝に頭を下げた。
>『いろいろありがとう!うちの一門がだらし無いので…』
>小朝師匠これが嬉しかったらしく一度今のブログの前にこの一連の流れを書いて私にはFAXして来た。
>知らない?この話?
>小林茂子 2011-11-18 02:16:40
談志も小三治も小朝も三木助も・・・子供だねw
久しぶりに生で聞いた@土曜日浅草「親子酒」
まあ上手いんだが、あれなら白酒に軍配上がるね
何も語らず
何も書かない
と来ましたね
914 :
重要無名文化財:2011/11/30(水) 03:11:18.20
ブログ再開か
ようやく林家三平と国分佐智子の結婚のショックから
立ち直ったようだな
今なら三平と、どっちもどっち?
916 :
重要無名文化財:2011/11/30(水) 07:27:24.80
三平は兄正蔵以上に才能がなくて
兄正蔵以上に心が汚い。
だが「腐っても御曹司」だから女優と結婚できたし
何といってもハゲてない。
917 :
重要無名文化財:2011/11/30(水) 09:50:30.17
ハゲてもいいがハゲを隠す金髪はぶざますぎる
よって三平の勝ち
三平に負ける小朝師匠
かなしす
髭男爵のラジオの、ラテ欄を自作するというコーナー。
「ごきげんよう」のラテ欄の紹介文が
「昔の栄光にすがったタレントたちが自慢話を織り交ぜながら
トークする番組。司会・春風亭小朝」というネタがあった。
男爵は「小堺さんと小朝さんの容姿が似てるから?」と
笑いながらコメントしていたが
投稿したリスナーは、たぶん別の意味も含んでいたと思う。
920 :
重要無名文化財:2011/12/02(金) 21:13:35.55
30年間落語が進歩しない原因について霊能者にでも質問したらどうかな。
先日テレビで映画「20世紀少年」に出演して有名になった後伸び悩んでいる
女優の平愛梨が出演していた。
「兄がいて私が上京する時に兄は心配だといって一緒に芸能界に入った」
と言っていたが占い師に
「家族から愛をもらいすぎていて仕事にほうにエネルギーを発揮できていない」
と指摘されていた。
泰葉から愛をもらいすぎたって言わせたい?
才能がないだけだよ。
922 :
重要無名文化財:2011/12/02(金) 21:35:50.72
いや、平愛梨の場合は「愛をもらう側から愛をあたえる側に転換しなさい」とアドバイスされたのだよ。
一般的に女性の人生は人生の前半はダムに水を貯めるように他人(親や兄弟)から愛をもらう時期で、
後半はダムを水を放水するように他人(夫や子供)に愛をあたえる時期だといわれる。
まあ小朝師匠も平愛梨と同じように他人から愛をもらいたいという感じだけど。
923 :
重要無名文化財:2011/12/03(土) 15:57:55.24
このおじさんは他人を愛するという感じがしないな〜
基本的に他人を見下してそうだし
924 :
重要無名文化財:2011/12/03(土) 16:04:42.87
糞下手な死の助如きや、まして談春なんか蛆虫と比較されるようになったのか
談春なんて競艇場で100円流しで買ってる乞食野郎なのに
本人乙
誰も比較してないよ
遥か遠くに置いてかれてるからね
926 :
重要無名文化財:2011/12/08(木) 22:08:31.79
池の上からビリ糞たれりゃ 下の魚は卵とじ
927 :
重要無名文化財:2011/12/19(月) 20:02:59.31
有吉のラジオで金髪豚野郎のブログのことが取り上げられてた
いつのだか忘れたけど、ダジャレがクソつまんねえって
今日の国分寺に行った人いる?
無教養な自分には中村仲蔵はきつかった。
いまネットで復習してる。
929 :
重要無名文化財:2011/12/22(木) 11:02:24.80
>>927 それってリスナーが送って来たネタじゃなかったっけ?
実際はもっと罵詈雑言だったけどw
有吉は半笑いの声で「まあまあ、そんなこと言うなよ」と答えてたような気がする
同じ番組で、半年くらい前だけど笑点の若手大喜利について有吉とデンジャラス安田が
「いくらバラエティ慣れしてないからって俺達より年上の人たちがあんなんじゃ駄目だよな」とか
「みんな、最後は自分の師匠の悪口で落とすしか出来ないのかね」とか言ってたよ
930 :
おじゃましまーす!:2011/12/22(木) 11:34:12.46
7 :7列74番:2010/11/17(水) 11:40:14 ID:/RpYo/7O
上記のYouTube見たけど、
あの目的はルネサンスの内紛が要因だろうよ。
渡辺俊治郎IRの擁護派(体制派)に対し、
反主流派がテープをわざと流した
と考えるのが一般的と思う。
上記 詳しくはジャスミンのパーティ会場 検索を。
アメプロです。
>>929 >>「いくらバラエティ慣れしてないからって俺達より年上の人たちがあんなんじゃ駄目だよな」
以前、テレビだかラジオだかで小朝が言ってたね
「落語家に気の利いた笑えるコメントを求めても無理」
「落語家がお笑いタレントさんみたいな面白いことを言えるわけない」
「(自分も含めて)落語家ってのは面白みのない人間の集団」
今や落語家なんかなる人間の大半は
お笑い芸人になりたいのじゃなく
古典芸能の型にあこがれてるオタクだろうからね
932 :
重要無名文化財:2011/12/23(金) 09:01:17.16
確かにテレビで見る落語家はつまんねえもんなあ
バラエティどころか、夕方のニュースワイドのグルメレポートひとつ見ても
そこらのタレントと同じようなレベルで、「喋りで食ってる」という感じを全然受けない
そういや、10年以上前に小朝が土曜の朝にやってたラジオ番組も面白くなかったなあ
結局、落語家自体が笑いの世界の時代の流れに付いていけてないんだろうな
大正時代頃だったら受け入れられてたかもw
933 :
重要無名文化財:2011/12/23(金) 20:53:21.76
落語って結局台本をその場で口頭で再生してるものだからな
バラエティーに必要な、反射的に面白い事を言うとか
他の人の話に乗ってアドリブで喋る訓練とかしてないもん
934 :
重要無名文化財:2011/12/23(金) 22:37:23.52
>>927 >>929 >>931 >>932 >>933 少数派乙って感じですなw
タレントはタレント(才能)ないのに雇われてるからね。
ダンディ坂野ですら、広告料を戴いて出演しているわけだから、出演してる時は「面白い」風で出てる。
国内でも海外でも大して裾野の広がりがないフィギュアスケートだって、バンバン広告入れて、
テレビ番組としてプッシュされれば、誰でも真央ちゃんファンになる。プロレスだって、ボクシングだって、
流行ってる思わせればそのようにできる。ただコストとの関係で最大の効果を生むコンテンツを作りたい、
そして落ち目のマスコミ従事者の生活水準もこれまた下げたくない。ロケが多くて出費がかさむ番組は
もう作れないよね。本当はアメリカ横断ウルトラクイズだって、たけし城だって、21世紀に流行る形で
進化できたかも知れなかった。でも、悲しいことに、金が続かなかった。それが現実
ただ落ち目とはいえ、ギョーカイがこれほど大資本になると、
落語家が登場する番組は作りにくくなるね。料理屋とか線香の会社がメインスポンサーとはならないよね。
自然、パチンコや自動車、ユニクロのような企業が文化的底辺の大衆を扱う番組をより安く作るとなれば、
今のお笑い芸人をひな壇に乗せる番組しかないんじゃないかな?それは純粋な面白さとは別物なんだよ。
しかも、もし俺が作家をやってて最高に笑える台本が書けたら、アドリブの利く芸人なんてきっと出さないね。
「面白い」演技だけできる、並みの芸人を流行らせたり捨てたりして、必死に自分の仕事を守ろうとするよ。
今の制作サイドがやってるのは、正にそういうことなんだと思うよ。
お笑いを取り巻く儲けの仕組みを理解せず、無料コンテンツを有難く頂戴してる底辺の人間なんかに、
お笑いを語る資格はないと思うよ。NHK大河を世界最強コンテンツといってるのと同じ。はっきり言って恥w
>>934 だらだらした長文で何が言いたいのか全く分からないけど
笑いを分かってる俺様スゲーってアピールしたいの?
936 :
重要無名文化財:2011/12/24(土) 07:52:05.15
>>935 おかしな人には近づいてはいけません
小学校で習っただろ
937 :
重要無名文化財:2011/12/25(日) 00:27:38.15
要するにユニクロとか富士そばが好きなのか、
地元のテーラーとか昔ながらの蕎麦屋が好きかって話になってくるんだよね。
スポンサーもマスコミも、上場して手広くやるには目をつぶらなきゃいけないことも出てくる。
逆に商圏を狭めれば、そうそうバカ売れすることもない。だから狙ってたかは別にして、
ナイツとか、その意味で奇跡的に両方に受け入れられてるのはスゴイと思うよ。
例え方が下手、やの。
939 :
重要無名文化財:2011/12/25(日) 02:45:13.15
>>935-
>長文で何が言いたいのか全く分からない
おっと出ました!ヴァカの常套句w
お人好しを釣りたくてイキガってみたはいいが、
反攻にたじろぐあまり文脈に踏み込めない悲しさ(涙)
君の書き込みにほんの少しでも知性が感じられれば、
そのコメントも大多数に共感されただろうけどねww
時間差で連続投稿っていうのも恥の上塗りだよ!合掌
可哀想だけど本題に入ろうか?僕には長文も短文も読める。
君には長文が読めず、短文しか読めない。これは君が認めるとおり事実だ!
まずはこの差を埋める努力をしなさいよ。但し無料コンテンツでは学習できません!!
長文書く奴=駄目人間 ということを知らないのは世間で働いたことの無い人
学生かニートか
>>939 長文で自説を披露するならブログでやれ
いくらなんでもウザいわ
942 :
重要無名文化財:2011/12/25(日) 13:06:51.74
>駄目人間
>学生かニート
>ウザい
すまん。仕事は広報で、支離滅裂な投稿に対して修正を促す文章の練習をしているんだ。
けっきょく君も自説を展開しただけなのに、こうして簡単に内容で凌駕されて、
プライドを傷つけられたか、或いは自説を主張する意気を簡単にそがれてしまったんだね。
これから本題に入って、小朝の評価にでも話題を移していくのかと思いきや・・・
中身が何もないってことを完全jに露呈し、上記の罵声を浴びせる始末とはww
こりゃ末代までの恥さらしだ。バーチャルではいいけど、リアルな世界でやらないようにね。
少しずつ長い文章を練習していって、自分の信用を回復するように心がけましょう!
どうでもいいから職安にいけよ。
944 :
重要無名文化財:2011/12/25(日) 17:44:15.69
>>942 完全jに露呈って何だ?
あと3点リーダおかしくないか?
945 :
重要無名文化財:2011/12/25(日) 19:20:29.35
>>942 ボクちゃんは、早く大人の人たちとお話ができるようになれればいいね。
946 :
重要無名文化財:2011/12/25(日) 22:00:10.42
>>943 >>944 >>945 小朝の話は?落語の話は?お笑いの話は?
戻っておいでよ「改めて春風亭小朝を語る」の世界へ!
ムダに連続投稿しちゃって、ほんとアフォwww
あなたもここで存在価値を示すときだと思いますよ。
認定厨うざ
うさこのうさうさ
949 :
重要無名文化財:2011/12/29(木) 15:59:00.04
今年は東日本大震災チャリティー落語会といい
三平と国分佐智子の結婚といい
小朝にとって災厄続きの年だったな
一言で言うと「やっぱり全部バレバレ」かな
三木助退散!
950 :
重要無名文化財:2011/12/30(金) 07:06:43.97
951 :
重要無名文化財:2011/12/31(土) 16:37:59.44
952 :
重要無名文化財:2011/12/31(土) 18:58:49.34
牛尾が、よいっしょ、っと。
953 :
重要無名文化財:2012/01/04(水) 10:12:10.54
954 :
重要無名文化財:2012/01/05(木) 03:31:29.56
>>953 4分16秒〜4分43秒が泣ける
「いつも思うんですけどね あのう ボクなんかにサインを下さいとか大変な事なんですよね
大変な事って つまりその どう言ったらいいのかな 要するにね ボクなんかのサインしょうがないわけです 要するに
でも 下さいって言ってくれるのは本当に嬉しいわけですね
だからね 本当にサインして下さいと頼んできた人 それから握手して下さいと頼んできた人にお約束しますけどもね
あん時サインしてもらっておいて良かった 握手しておいて良かったと
みなさんに喜んでいただけるように必ずなりますからね」
956 :
重要無名文化財:2012/01/06(金) 01:07:08.99
>>954 サインして下さい握手して下さいと頼んできた人に
小朝師匠がした約束は果たせなかったね
957 :
重要無名文化財:2012/01/23(月) 15:50:27.51
テンション高くAKBについてブログ書いてるけど、なんか気持ち悪い…
958 :
重要無名文化財:2012/01/23(月) 19:46:29.36
利権を少しもらったんじゃないかな
959 :
重要無名文化財:2012/01/24(火) 01:45:26.38
>>957 民主党のTPPや消費増税のように批判のホコ先を分散させる戦術だろうな。
「30年全く芸に進歩がない」といわれるより「気持ち悪い」と言われたほうがマシという。
いいか、忙しくてもちゃんと寄席に出ろよ。
じゃないと小朝みたいになっちゃうよ。
まあ既存の落語界の価値観ではダメでも
違う分野で大成功していればいいんだけど
その点もいまひとつだからなあ
お笑いタレントとしては
たとえば明石家さんま(彼も落語家w)あたりにかなわないし
文化人的スタンスでもいまひとつ
全て中途半端
962 :
重要無名文化財:2012/01/24(火) 20:49:32.60
963 :
重要無名文化財:2012/01/25(水) 17:54:36.05
964 :
重要無名文化財:2012/01/25(水) 18:25:05.16
東京ラーメンこれだね♪かと思って見たらw
965 :
重要無名文化財:2012/01/25(水) 23:47:33.21
>>961 そうなんだよな
落語に集中してる訳でもないし、タレントとしてテレビで冠番組を持つ訳でもない
小朝師の目指すところが解らない
966 :
重要無名文化財:2012/01/26(木) 06:16:42.57
もう何も目指してないだろう
もはや頭の中は落語人生の引き口探しだけ
967 :
重要無名文化財:2012/01/26(木) 06:20:21.44
訂正
× 引き口
○ 退き口
それ坊主にしたときの定番ジョークじゃ
他には「務所帰りなんで」とか
970 :
重要無名文化財:2012/01/27(金) 01:27:32.66
このスレってちょっとずれてる人いるよね
小朝師みたく心理分析が好きな人とか
笑いのツボが昭和で止まってる人とか…
>>969 高須院長はハゲ隠しのために
本当にお坊さんになったのがスゴイ。
整形医者がハゲじゃ商売にならないだろw
自分でヤブだと言ってるようなもの。
なんか植えろよw
>>965 落語界の政治をやろうとしてるんじゃないの?
他に適任者がいないから、やるしかないと思ってそう
基本線として、話題作りをしないと駄目だ、
襲名は話題作りとして優れてるとか考えてそうだ