【温故】 ドレミ調篠笛 【知新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1篠笛が楽しいぞー
「竜笛、能管、篠笛」スレより派生。
主にドレミ調(唄用)篠笛で語らい楽しもう。

伝統を尊重します
そのうえで未来的な発想での篠笛演奏も考えます。

【専用アップローダ】
http://loda.jp/shinobue_etc/

【前スレ】
竜笛、能管、篠笛  その四
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1230564071/
竜笛、篠笛  その参
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1200026848/
竜笛、篠笛  その弐
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1179923437/
竜笛、篠笛  その壱
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1089274175/
2重要無名文化財:2009/08/17(月) 10:44:23
お初ですm(__)m ヨロシク!
ドレミ調というと、何となく子供っぽい響きがあるけど・・
実際、ポニョなんか吹いてるんだからそんなもんかな?
鯉沼先生を語るのもこのスレなんだろうか?
お囃子の話題はまったくの別世界だったから、ここで新しいジャンルの情報が
得られるとありがたい。
3944:2009/08/17(月) 11:46:30
調律のことをまじめに話せるスレはありがたい。

蘭情さんが実践している内径処理によるオクターブ比調整について詳しい方いらっしゃったらよろしくお願いします。
4重要無名文化財:2009/08/18(火) 22:49:56
専門的な知識は下のサイトで調べています。
篠笛に関する初歩的なことから上級クラスまで網羅されています。
BBSに質問すると、各地の専門の方から返事がきますので、かなり
満足できる答えが得られるとおもいます。
{篠笛maniaX]
http://homepage2.nifty.com/iwatake/
5重要無名文化財:2009/08/18(火) 22:57:34
篠笛maniaX は私もお世話になってます
とても勉強になるサイトだと思います
6重要無名文化財:2009/08/24(月) 22:59:38
fly me to the moon が吹きたいです
多分、篠笛にとても合うと思う
だけど楽譜が見当たらない...
7重要無名文化財:2009/08/25(火) 10:26:36
簡単な曲なら耳コピー
ジャズやポップスなら、管楽器用の楽譜を手に入れて
篠笛用に直して吹いています。
ピアノでも初心者用のソロ譜ならシンプルな構成になって
いるので吹きやすいですよ。
8重要無名文化財:2009/08/25(火) 21:29:18
>>7
ありがとう!
耳コピはやったことが無いけれど挑戦してみます
9重要無名文化財:2009/08/25(火) 22:52:42
蘭情さんは内径を削り取る特殊な工具を使っているので素人が同じ作業するには工具から作らなくてはいけないから無理だよ。
あとで内径を削らなくてすむように素材の竹の内径変化をよく見きわめればいいんだよ。

見極める場所は、唄口予定の位置から第七孔予定位置までの筒の形状で、そこが狭くなっている材はさけたほうがよい
ほんのわずかにふわんとしているのはオクターブ比もいいし音色もよく響くはずだよ。

10重要無名文化財:2009/08/26(水) 11:25:37
思ったことだが、能管は逆にそこのところをノドを入れて細くして
オクターブ比と音程をわざと狂わせているのかな。逆の発想?
11重要無名文化財:2009/08/27(木) 00:23:23
>9
工具なら釣具屋で扱ってるのを改造したものでいける、っていうか削れる。
問題はどのへんを削るかだが。
筒音だけなら簡単にオクターブ比を合わせられるが、各音ごとに削りどころが違ってくるので難しい。
12重要無名文化財:2009/08/29(土) 09:32:21
>>11 各音で構わんから削りどころを詳しく教えてくれ
13重要無名文化財:2009/08/29(土) 09:43:07
ありがとうは?
14重要無名文化財:2009/09/02(水) 17:13:31
蘭〇のカシュー唄物8本調子持ってます。でも他の8本とくらべてスッゴく細くて、私が吹くとピッチが高くなってしまいます。吹き方が悪いせいでしようか?
15重要無名文化財:2009/09/02(水) 20:36:30
吹きすぎ!
16重要無名文化財:2009/09/02(水) 22:16:50
息が強すぎという意味ですか?確かに、あまり強く吹くとすぐひっくり返るので、それはあるかも、知れませんが……
17重要無名文化財:2009/09/02(水) 22:51:33
何年か前に買った朗童も引っくり返るし、音は安定しないしでハズレ
だとおもって放っておいた。
久々に出して吹いてみたら、これが綺麗に鳴るんだよ〜
ごめんな〜吹きこなせなかったんだな〜って笛に謝ったよ。
多分14もまだ充分息のコントロールが出来ていないと思う。
やさしく丁寧に吹く事を心がけたら?
多分、思うよりずーっと少ない息で良いんだとわかると思う。
18重要無名文化財:2009/09/02(水) 23:15:14
有難うございます。太鼓に負けないようにと、つい強く吹いてしまっています。とくに主旋律を吹くとハモリに負けないよう吹くので余計ハズレるのかな?基本に戻って練習してみます。
19重要無名文化財:2009/09/03(木) 09:13:59
笛は、どんなにやさしい小さい音でも、
聴いている人には太鼓の音を越えて届くんだよ。
音の波形と周波数が違うから。

負けないように吹いてちゃまだまだ。
というより、太鼓と闘わないことかな。

細めの笛は甲音、大甲音が美しいのでそこを吹きすぎず
響かせるのがワザってもの。がんばれー
20重要無名文化財:2009/09/03(木) 09:48:48
はい(^^)v
21重要無名文化財:2009/09/03(木) 19:37:06
太鼓との合わせで旋律よりリズム重視の曲なら笛は別に洋音階の調律がしてない囃子用や、
長唄用篠笛でもかまわないとは思うが、それでも音階がシッカリした洋調律の篠笛は
気持ちよく吹ける。
あちこちのプロの和太鼓団体、アマチュアの和太鼓グループが続々と笛を洋調律の笛に
替えているのがわかる気がする。
ドレミ調律ってのは要するに和洋のジャンルからしたら和調律でなくて洋調律ってこと
だろ。言い換えたらどう。洋って言えば日本じゃ西洋ってことだから。洋服和服、洋風
和風ってね。だから洋調律篠笛、さ。
22重要無名文化財:2009/09/04(金) 08:53:17
正確にドレミ調律した笛でドレミソラで吹けば4・7抜き陽旋法、田舎節。ドミファラシで吹けば陰旋法、都節(上行と下行で変わる場合もある)。
いずれも日本古来の音階。
ようするに洋風・和風の話は、調律の問題でなく音階の問題じゃないでしょうか。

23重要無名文化財:2009/09/04(金) 10:40:22
自分もそう思う。
ようするに倍音として自然発生している音をどう組み合わせて
歌のメロディを紡ぐか、だよね。

しかしなぜファとシが抜けるんだろう・・。

篠笛の場合はドも和の旋律ではほとんど使わないような感じ。
ドは音階としては大切な音だよね。
従来笛の笛の一や1の音、というかドじゃあ使い物にならない
のが悩みだ。
24重要無名文化財:2009/09/04(金) 21:22:53
ドミファソシだと沖縄だね。
25重要無名文化財:2009/09/04(金) 23:25:35
精確に和の音階を奏でるためには精確に調律されたドレミ笛が必要ということでOK?
26重要無名文化財:2009/09/05(土) 00:33:00
>>23
半音階の差(ミとファ、ドとシ)を嫌ったんだろう。
それなら全部全音階の
ドレミ ファ#,、ソ#、ラ#、ド なら?となるが、
さすがに、オクターブの次に自然な倍音、ド-ソの完全5度音程を
外すわけにもいかんかっただろうから
ドレミ ソラ となったんだろうな。
27重要無名文化財:2009/09/05(土) 10:23:55
五音の中に半音を含む民族音階もあるし、ないのもあるし。
人の感情表現を音で表すとなると、半音のあるなしは大きいね。
半音って妙に哀しげ。 
28重要無名文化財:2009/09/05(土) 11:05:44
和の民族音階で、半音が強烈なのは、
さくらさくらで有名な「陰音階」
ミファラシド
がある。
29重要無名文化財:2009/09/05(土) 12:59:03
そうそう
篠笛で「さくらさくら」まんまで吹くと吹き人によってはすごい御地に聞こえて
背中がゾゾーっとするときがあるんだ。
半音の美しさ、微妙さをぶち壊すと聴いてる耳が気持ち悪くなる典型。

223 223 2343 232七♭ 六四六七♭・・・・ 
ここまでで半音二個。

この曲って超有名、超シンプルで篠笛初心者がよく何気なしに
吹いてるけどとんでもない。半音ピッチとれないやつは、防音室で
一人で吹いてほしいや。
30重要無名文化財:2009/09/06(日) 21:52:53
>>29とはまったく関係ないけれど
家に防音室があればいいよねぇ〜
31重要無名文化財:2009/09/06(日) 23:12:23
知り合いに八畳の和室の部屋にヤマハの防音室を入れてる人がいるよ。
クラ用だから狭くてもいいから一番小さいのらしいけど。
めっちゃでっかい洋服ダンス! という感じ。
32重要無名文化財:2009/09/08(火) 17:57:03
防音室、100万円くらいするんだよね。
友人が近所から苦情が来て買うかどうか悩んでいる。
窓とか発泡スチロールでふさげば洩れないんじゃないかなと思うし
いづれ、上手くなったら苦情も来なくなって不用になるんじゃないかと。
100万かけるならいい笛を買いたい。
しかし、それ程、大きな音を出さなくても練習は出来ると思うんだけど・・
33重要無名文化財:2009/09/08(火) 19:15:57
上手くたって興味なかったり嫌いだったら迷惑でしょう・・・
34重要無名文化財:2009/09/08(火) 19:59:41
>>32
上手になるほど澄んだ突き抜ける音に変わるから、『音』に対する苦情は増えるかも?
35重要無名文化財:2009/09/08(火) 21:14:28
最近、小学校の音楽の教科書を手元に残しておけば良かったと思います。
リコーダーで吹いていた曲とか、初心者の自分にはちょうどいいような気がします。
エーデルワイスはドレミを憶えていたので最近、吹いてみています。
36重要無名文化財:2009/09/08(火) 22:13:05
教科書がなくてもドレミの音階名読みを覚えてなくてもメロディが
わかってれば音をさぐっていけば吹けるんじゃないかな。
ためしに簡単そうな覚えている曲から、笛の音を探してみたらどう。
37重要無名文化財:2009/09/13(日) 08:00:22
皆さんの読む楽譜は五線譜・数字譜どちらをお使いでしょうか
38重要無名文化財:2009/09/13(日) 13:01:46
五線譜に指数字を振っている。
元調を移調すれば
元長に♯♭がいくつついていても、笛が何本調子でもメロディは
吹ける。が、途中転調や頻繁に臨時記号がついてるのはまずダメ。
39重要無名文化財:2009/09/13(日) 19:40:32
40重要無名文化財:2009/09/13(日) 19:42:44
リコーダーやオカリナの楽譜つかえるよ
41重要無名文化財:2009/09/15(火) 13:05:36
蘭情さんの笛、調律がいいってけど
蘭情さんが吹いて合う調律も他人が吹いたら合わなくて当然なのかな。
チューナーにらんで工夫しているけど、
蘭情さんってかなり外吹きなんだなあと思ってしまう。
自分の好きな吹きかたにするとどうしてもピッチが低くなってしまうよ。
ピアノ合わせがつらい。ピアノが下がれるなら下げてほしい。
42重要無名文化財:2009/09/15(火) 16:23:56
お前自分勝手な奴だな、お前に合わなきゃ買わなければいい
自分で買って笛に文句言うな、ピアノを下げろ
何様のつもりだ
43重要無名文化財:2009/09/15(火) 18:36:38
そんなにきつく言わなくても・・
ピアノが下がってくれたらなぁという事で、実際下がらない
事は分かって言ってるるんだから、言葉じりだけでイラっとこないで!
関東の笛師の笛はカリ気味と言います。
どうしても合わないときは西の笛師のをさがしてみたら?。
蘭情が自分と合ったら、良いだろうなぁとは思うが、残念
ながら合わない。
薄っぺらい唇、ぼってり唇、みんな同じじゃないからね。
いい出会いを待つしかないようで・・。
44重要無名文化財:2009/09/15(火) 18:59:51
だからよ、何で関東がカリ、西はメリ気味的なこと言ってんだよ
線引は関ヶ原か、あぁ 薄っぺら ぼってりにメリカリに関係あるのか
どうもお前は薄っぺら過ぎて気に入らない
45重要無名文化財:2009/09/15(火) 20:37:17
43ですが、私は41さんではありません。
物事、特に芸能は断定的に語るべきものではないでしょう。
答えはひとつではないのですから、どちらが薄っぺらなのか
良く考えてみて下さい。
折角の新しいスレなんですから、気持ちよく使いたいものです。
46重要無名文化財:2009/09/15(火) 22:11:42
>>44

45さんに同意。

ここでは言葉でしかコミュニケーション取れないのに
乱暴な言葉しか使えないなら、ROMってて下さい。
>>43は「‥気味と言います」という風に一説ではそんなお話もあるね
といった具合の言い方なので断定してるという感じはなかったですよ

今後、私は乱暴な言葉遣いのレスは無視します。
「竜笛、能管、篠笛」スレにも居ましたよね、言葉が乱暴なかた。
47重要無名文化財:2009/09/15(火) 22:29:27
カリもメリもなく一番いい音がでるポイントは一点だろうよ。
48重要無名文化財:2009/09/15(火) 22:32:30
>>41デス。
43さん援護してくれてありがとう。わかってくれてありがとう
42さん、イライラさせてごめん。他意はありません。
そうなんですか、西の笛といえば京都系ですか。
東の笛吹きはカリの範囲が広いのかな。

せっかくの蘭情さんの笛なので、カリの高めピッチで安定して
吹けるようにがんばる所存です。

49重要無名文化財:2009/09/15(火) 22:57:01
>>46 池沼?無視しますっていうなら、いちいち反応すんなよ。
オマエが荒れる原因なんだよ。
50重要無名文化財:2009/09/16(水) 00:11:00
>41さん
蘭情さんが自分のものになるように楽しみながら
頑張って下さい。
笛の音は、自分も他の人の心も鎮めます・・
穏やかな心で精進したいものですね。
私もアリアやスタンダードな曲を吹いていますので
音のズレには悩まされていますよ。
伴奏ががなければそれなりに吹けていると思うんですが
難しいですね。
51重要無名文化財:2009/09/16(水) 01:59:31
ところで、皆様は吹いた後の笛の掃除ってどのように行っていますか?

ハンカチに重しの付いたようなツユキリを通せばいいのでしょうか?
それとも、フルートなどを掃除するようなモノで拭いたほうがいいのでしょうか?
ttp://video.aol.co.uk/video-detail/-/2673616921

お勧めの道具や、方法があれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
52重要無名文化財:2009/09/16(水) 07:43:47
リコーダー掃除するときの棒は?穴にティッシュ通して使うアレ
53重要無名文化財:2009/09/16(水) 08:22:35
リコーダー用は短くて使えませんでしたよ
54重要無名文化財:2009/09/16(水) 08:59:35
あー、そうか、長さかぁ…

私はまだプラしか持ってないから丸洗いだけど、みんなどうしてるんだろね
55重要無名文化財:2009/09/16(水) 12:05:56
>>45 断定的に物いってんの俺か、>>41じゃねいのかよ
「蘭情さんってかなり外吹きなんだなあと思ってしまう。 」
これは何だ!しかもてめぇーが基準で蘭情さんが外吹き!
この笛師つかまえてよくこんな事言えたもんだ
てめぇーらの神経が分からねーよ

これで最後です。みなさん済みません
56重要無名文化財:2009/09/16(水) 16:29:45
正論も口が悪けりゃ叩かれる
覚えておこうね
57重要無名文化財:2009/09/16(水) 19:59:43
竹の横笛はアタリがつくといって、あまり中の掃除などをしないほうがいい
そうなので今まで拭くのは外側だけだった。むむ。中も掃除すべきか否か?。
考えたことがない。フルートなどは筒抜けだからいいけど、横笛って
中につまってしまったらとるのが大変そう。
梅雨きりも歌口の一方のスミを摩擦するので塗料がはげたりするから
あまり使わないほうがいいそうですよ。
58重要無名文化財:2009/09/16(水) 21:32:46
管理者気取りのヴァカも叩かれる。
覚えておこうね。
59重要無名文化財:2009/09/17(木) 03:27:28
>>58
はいはい、笛吹いてご機嫌さんになってなよ
そういう人って人気があるらしいからさw
60重要無名文化財:2009/09/17(木) 14:02:51
唄用ならお掃除した方がいいのではないかと思いますが、
澱が溜まってピッチが変わってしまうような気がします。
最初からお掃除派だったのでピッチが本当に変わるかは定かではありませんけど、
囃子用なら別にいいような気がしますが、
61重要無名文化財:2009/09/17(木) 18:42:18
かび臭かったらいやだ。
ホームセンターで買った細い丸木にワタを巻いて
その上から包帯を巻いて固定。
笛に合わせた長さで下から軽く通して拭いている。
たまに椿油かくるみオイルでさ〜っと軽く拭く。
さするように。
62重要無名文化財:2009/09/18(金) 13:02:12
フルートば値段高いけれど、フルートの掃除棒は値段高くねーぞ。
63重要無名文化財:2009/09/19(土) 12:09:26
フルート用使った事ある人いますか? 安いのと高いのと売ってあったので買うか悩んでたんですけど…長さと太さも何本調子迄使えるのか見ただけではわかんなかったもので
64重要無名文化財:2009/09/19(土) 19:11:21
>>63
私、まだプラ管だからわからないです。

以下予想ですが...
フルート用のプラスティックの安いのを仕入れて
長さは自分なりに加工調整すれば良い道具になるのではないかと思います
もし自分が竹笛を買ったなら、そうしようと思ってます
65重要無名文化財:2009/09/19(土) 20:39:06
手作りしないの?
100円かからないよ。
66重要無名文化財:2009/09/20(日) 02:11:52
手作りにいくらかかるかは、その人の技術や既に持っている道具で
大きく変るから・・・・・
67重要無名文化財:2009/09/20(日) 04:26:41
菜箸にガーゼ巻き付けるんじゃいかんのかね
68重要無名文化財:2009/09/20(日) 08:04:08
趣味には選び購入するって楽しみもあるからね、
作る楽しみも有るかもしれないが、私は作る楽しみより
ネットで買った物が届いて梱包を開ける時が一番の幸せを
感じる時です。
69重要無名文化財:2009/09/23(水) 23:20:30
野ばら社「アニメソング」という本を買った
数字譜付きで、840円と。

私は買ってよかったと思います。
アニソン好きだから、練習が楽しい。
70重要無名文化財:2009/09/26(土) 18:43:32
のばら社のその本、篠笛の数字譜なんですか?
71重要無名文化財:2009/09/27(日) 01:15:08
>>70
ども。
篠笛用というわけではありません。
しかし、「ドレミファソラシド」→「1234567」の対応で数字譜が付いています。
高いドは「1」の上に「・」が、低いドには「1」の下に「・」が付いています。
(他の音も同様のルールです)

大体、どの曲も2オクターブ内で構成されており呂音、甲音で吹けると思います。

ロダの方をちょっと見てみてください。
72重要無名文化財:2009/09/27(日) 14:11:04
ロダってなんのことでしょうか、すみません、初心者なもんで。
73重要無名文化財:2009/09/27(日) 17:55:08
【専用アップローダ】
ttp://loda.jp/shinobue_etc/

派生元のさる御方がスペースを借りてくださいました。
ここの>>1にも紹介されてますよ。
74重要無名文化財:2009/09/29(火) 09:01:14
ロダです、ありがとう。
見てきました。ほんとだ数字譜ですね。
75重要無名文化財:2009/09/30(水) 22:59:19
>>74
本には「大正琴やハーモニカで用いられる」と書いてありました。

また楽譜として他には>>40さんが書かれていますがリコーダやオカリナ用の楽譜も使いやすいと思います。
個人的にはリコーダ用の楽譜がより良いような気がします(音域が近いかな、と思うので)。
好きな曲の楽譜が手元にたくさんあれば独学でも練習がとても楽しみになります。

楽器屋さんや本屋さんへ行ったときには楽譜コーナーをチラッと確認したりしています。
また何か良さそうな楽譜本があれば紹介しますね。
76重要無名文化財:2009/10/01(木) 09:25:11
↓が結構良さそうに見えるけど、使ってる人いるかな?

尺八・篠笛楽譜ソフト
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hb9t-ktd/music/Japan/Soft/ShakuhachiKun.html
77重要無名文化財:2009/10/06(火) 01:14:24
自分の音を録音して確認したいのですが
皆様、どういった録音環境を構築されていますか?

録音はxxx、マイクは**** など参考にさせて下さい。

ノートPCの内蔵マイクとOS付属の録音ソフトを使ってみたのですが
ロングトーンで吹いても音が「ひょろろろろろ。。。」といった具合になり
ちゃんと録音できなかったので教えていただこうと思いました。
多分、内蔵マイクの高音特性が低すぎるのが原因だとは思います。

以上、よろしくお願いします。
78重要無名文化財:2009/10/06(火) 20:59:28
>>69
それ今日買ったよ
初心者だからちょうどいいかんじ
指が動かしやすいお稽古用の教本のメロディーに慣れてたから
なかなか指が動かなくって新鮮だった
けっこう指の練習になるね
79重要無名文化財:2009/10/06(火) 21:31:58
>>78
あ、入手されたんですね。
大甲の3まで必要になる曲もあるので長く楽しめると思います。
もしくは移調して2オクターブ内におさめて、カザシの練習とか...。
(魔女の宅急便「やさしさに包まれたなら」のことです)

うちも同じく初心者です。
楽しみながら続けていけるといいですね。
ちなみに今は「ドラえもんのうた」を練習してます(笑。

感想、ありがとうございます。
紹介したモノにリアクションがあったので、とても嬉しかったです。
80重要無名文化財:2009/10/06(火) 22:46:58
篠笛、小さくて上品でかわいい楽器だよね。ちょっとした持ち運び移動も
簡単。
しかし篠笛は付き合い始めがツンデレでかなり難関だ。
簡単にやさしい顔はしてくれない。篠笛の音程はどんなに調律ドレミ音程
の笛と銘打ってあっても最終的には自分の耳でピッチとるのが吹奏楽器の
基本中の基本。
それは篠笛でも共通だから指孔に頼り切って無防備に鳴らさないこと。
あとリズムテンポも洋楽ポップスを吹くならメトロノームとチューナーを
常備・常用して耳の修行もがんばろう。
と、ちょっと先輩として言ってみた。当方篠笛歴八年。
81重要無名文化財:2009/10/06(火) 22:50:04
>>79
つうか今日偶然見つけて「こんなん買った!」って言おうと久しぶりに
スレ開いてログ見てたら先に紹介されてた
縁があるね

うちは2つになる甥っ子がアンパンマンマニアらしいから
帰省したときに聞かせてやるためにアンパンマン練習してんだ
お互いがんばろうね
82重要無名文化財:2009/10/07(水) 01:11:05
>>80
ありがとうございます。
篠笛、ほんとです。
最初はナカナカ難しい子で困りました(笑。

実はメトロノームはあるのですが
チューナーが何を使えばいいか悩んでいます
どのクロマチックチューナーでも篠笛の甲音7や大甲音まで
拾ってもらえるものでしょうか?どれもギターに特化してそうでよく解らなくて...。
いきなりの質問で申し訳ありません。
おすすめのチューナありましたら教えていただけませんでしょうか。

>>80
偶然だったのですか〜
あるんですねぇ、こういうこと。
ほんとご縁です(笑

はい、がんばりましょう!
ぜひ素敵なアンパンマンを聴かせてあげてください♪
83重要無名文化財:2009/10/07(水) 01:13:01
すいません、アンカミスりました。
ふたつめの80は>>81さんへのレスです。
失礼しました。
84重要無名文化財:2009/10/07(水) 02:13:01
>>80氏ではないけれど

私は BOSS のTU−12BW を使ってます。

チューナーを選ぶときは、使う楽器の音域に合わせたものでないと
音(周波数)を検知してくれないから気をつけて下さい

私は何も知らないときに楽器屋で自分で選んで買ったら失敗しました

検知範囲はメーカーホームページで見られるよ
85重要無名文化財:2009/10/07(水) 10:43:18
チューナー、自分はコルグの安いやつ使ってる。
八本調子の甲音、らくらく拾っているよ。
ネットで2100円くらいかな。
安売店でいちきゅっぱゲットしたが交通費と送料相殺で同じくらいか。
このチューナー、基準音も鳴らせるので441ヘルツセットでロングトーン
しているがドンピシャピッチで鳴らすのは難しいね。

86重要無名文化財:2009/10/07(水) 11:29:10
SEIKO社製、邦楽用調律器「ST1200J」。
87重要無名文化財:2009/10/10(土) 00:35:19
みなさん、ありがとうございます。
>>84さんと同じチューナを購入しました。
通販したので、まだ手元には無いですが明日到着の予定です。

メトロノームとチューナーを使って基礎もしっかり頑張りたいです。
>>85さん、>>86さん、アドバイス、ありがとうございました。
88重要無名文化財:2009/11/06(金) 23:29:31
篠笛のビブラートは伝統的な奏法なのですか?
初心者からすると、ビブラートの掛かった篠笛演奏って
なんだか技巧的で憧れを抱いてしまいます。
89重要無名文化財:2009/11/10(火) 00:09:36
伝統ではないよ。
揺れのないすっきりすっとした音が伝統。
90重要無名文化財:2009/11/10(火) 01:01:58
>>89
ありがとうございます
揺れの無いすっきりすっとした音が伝統なのですね
まずはスッとした音がちゃんと意識して出せるように頑張ります!
91重要無名文化財:2009/11/10(火) 22:04:30
ていうか、
ビブラートっていう用語も意識もなかっただけ。
録音が残っているのはせいぜい蓄音機以降だ。
録音が残っていない達人などは自然にビブラートといえる
「揺れ」が鳴っていたと思われる。

笛の達人の揺れない音は、いつでも揺れる力がある揺れない音で、
初心者初級者が鳴らす「揺らせない音」とは本質的に違うんだよ。
めざすならビブラート直前の力のみなぎった音を。



92重要無名文化財:2009/11/14(土) 18:44:26
これから篠笛を始めようと思っているのですが、3000円くらいの『FURYU』と『竜峰』では、
あたりで購入を考えているのですが、良い音の出る笛でしょうか? 
93重要無名文化財:2009/11/14(土) 23:34:48
3000円で良い音が出るなら誰も高い笛買わないよw

初心者で練習用に安いのが欲しいなら安い音だがプラスチック笛を
まともな音が欲しいならまともな笛吹き技術とそれなりの値段の笛を
って感じかね
94重要無名文化財:2009/11/15(日) 15:17:01
>92
横笛を一度も吹いたことがないなら、プラスチックの篠笛でオケー。
初心者には高い笛も安い笛も音ははっきりいって区別がつかないから。
フルート、ピッコロの経験があるなら、あとで買い換えたくならない
ある程度高い笛のほうがいい。音が違うから。
95重要無名文化財:2009/11/15(日) 22:58:51
>>92
3000円くらいのを買って吹いてみて納得いかなかったら
もっと高価な笛を買うというのでいいと思いますよ

まずは意欲を持って「始める」ことが大切だと思います
96重要無名文化財:2009/11/20(金) 19:56:29
今日偶然見つけて買ってきた初心者です。
篠笛maniaxさんのところのような口をしても全く鳴りませんでした。
受け口だから悪いのかと思い、上唇を少しつきだし下唇を押しつけて吹いたら、
空き缶に息を吹き込んだような音(高め)が出ました。
この状態で楽に音が出るのですが、これは間違っているのでしょうか?
97重要無名文化財:2009/11/21(土) 06:45:25
>>96
吹き方のベストなんて笛と唇の相性で決まるから、
最初は音の出安い方で試行錯誤していいと思うよ。
98重要無名文化財:2009/11/21(土) 18:24:31
>>97
ありがとうございます。
少しカラカラしていますが、昨日より安定した音が出ました。
自信が少しつきました。がんばってみます。
99重要無名文化財:2009/11/22(日) 02:27:32
>>98
がんばれー
ちゃんと練習してると
口の周りの筋肉も鍛えられて
だんだんと楽になってくるよ
100重要無名文化財:2009/11/28(土) 00:31:02
デプロMP 社の「入門から名曲まで ソプラノリコーダー名曲集」
その名のとおり、ソプラノリコーダー用の楽譜ですが篠笛でも十分に使えてます。
ちなみに数字譜はついてません。
価格は「1700+税」となってます。
ジブリからポップス、クラシックまで収録されてます。

以下参考まで...
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/gakufu-net/100329.html
101重要無名文化財:2009/12/11(金) 23:57:41
蘭情さんの笛とか、有名で高価な笛を買うときって
みんな、どうやって買ってるの?
近所に笛屋さんなんて無くってさ
ネットで通販するかな?って思ってるんだけど...
通販はやめておいた方がいいのかな?
102重要無名文化財:2009/12/12(土) 08:28:27
吹き試し出来ないんだから、鳴らないとか音色が気に入らないとかあるから
直接、笛師の所へ行って買った方がいいよ。
103重要無名文化財:2009/12/12(土) 22:16:46
笛師にはどういう場所で会えるの?
団体に属してるわけではないから皆目見当がつかない…
104重要無名文化財:2009/12/13(日) 23:35:42
絶対に試し吹きはすべきです。
僕は半日かけて、蘭情さんの工房に行って買ってます。
105重要無名文化財:2009/12/26(土) 08:29:16
ほんとに自分に必要な馴染む笛は、数十本に一本で、コレにあたる確立は本当に”まれ・偶然”
だから試し吹きだけで一年過ごすこともオーバーでなく考えた方がいい。
まぁ鳴るのが見つからず途中吹きたくてしようがなかったら暫定的に買うのもイイんじゃないかな。
ただしコレは一生大事にできる笛じゃない。
自分にとって、どの”程度”のもの探してるかで通販モノもオッケーなんじゃないかな。
106重要無名文化財:2009/12/26(土) 12:42:53
作っちゃえ。
107重要無名文化財:2009/12/26(土) 15:59:31
竹100本切ってきたら、乾燥して曲がり見て、良さそうな径を選んで
ここで50本になってしまう。
次に製作に取り掛かって穴あけ失敗、割れた、調律不自然、そしてなんと言っても鳴り悪いと
ここまできて一般に姿もよくて(売るとしたら店に)出せるのは10本だそうだ。
ここから、その吹き手との相性を考えたら 3本!!!  おおざっぱにこんな感じだそうだ。
あ〜   作るのも大変。
108重要無名文化財:2009/12/28(月) 11:16:08
作るんだったら、出来ちゃったモンを良かろうが悪かろうがガマンして使うってこと。
出来の悪いのしか作れなかったら・・・これも地獄だ〜
109重要無名文化財:2010/01/02(土) 23:37:08
ペーペーなのに
ちょっとうまく吹けるようになってきた気がして
仕事も忙しいしとか、寒いしとか
そんな甘えでしばらく練習してなかったら、とても後退した
十歩も二十歩も百歩も下がってしまった感じ...

日々の練習は大事です
特にちゃんと音を出しての練習が大事なんだなぁ、と反省
家の中でわざとスースー音で運指だけやってたら
唇と歌口のベストな位置さえもわからなくなってた...

ごめんなさい
110重要無名文化財:2010/01/03(日) 23:12:04
音出せないときスースー練習はとてもいいと思うけど?
やり方が悪いんじゃないかと。
音出るポイントからスースーにはずれる境目を吹くがコツ。
111重要無名文化財:2010/01/04(月) 22:09:38
なるほど、同じスースーでも
やり方によっていい練習にもなるんですね

いやぁ、参考になります
ありがとうございます

今日からまた頑張ります!
112重要無名文化財:2010/01/23(土) 20:30:56
プラスチックの笛からきちんとした篠笛に乗り換えようかなと思うんだけど
吹き口が臭くなりそうでなかなかふんぎりがつかない
プラスチックのは水でバシャバシャ洗えるから臭くならないんだけど
吹く前とか歯磨きしたりうがいしたりしてるけどやっぱ吹き口臭くなる
みんなどうやってるの?
113重要無名文化財:2010/01/23(土) 20:46:32
自分がやってること。
何週間かに一度、ヤカンの熱湯を唄口にざっとかける。で、すぐタオルで
拭き取り。自分のは素竹でカシュー塗り、これですっきりするよ。
もし高い笛で本漆仕上げなら、ぬるま湯をかける、以下同様。
漆塗りのお椀皿などはこの方法で拭きあげる。
笛も同じでよいはずだ。

まあ、普通はそんなに神経質にならないよ。笛は鼻より耳使うだよ。
114重要無名文化財:2010/01/23(土) 23:42:11
>>113
なるほどー
熱湯とかぬるま湯でもいいんだ
ありがと
本格的にきちんとした笛検討してみる
115重要無名文化財:2010/01/24(日) 00:45:56
>>114
しっかりしたとこで確認しといた方がいいぞ。
下手すると大事な笛を無駄にする。
116重要無名文化財:2010/01/24(日) 08:57:16
熱湯はやめとけ。
117重要無名文化財:2010/01/25(月) 17:39:45
鈴木楽器から出てる銀鈴とか竜峰って篠笛はこのスレ的にどうなの?
新たに篠笛やってみたいんだけど初心者でもどっちかで大丈夫かな?
それからまずは八本調子の笛がいいのかな?
118重要無名文化財:2010/01/25(月) 19:34:56
八本調子はちっと音が甲高いが合わせやすいよ。
銀嶺も劉邦も初心者が音出しに慣れるにはいいかも。
竹で安価で、なら条件には合う。
スズキ楽器は学校仕様の楽器を作っている伝統のある会社だよ。

笛の清潔感を重視するのもわかるが、
そういうことを気にしすぎるタイプと自覚しているなら
横笛や吹奏楽器はやめたほうがいいよ。合わない。
まあピアノかギターくらいにしときなさい。
119重要無名文化財:2010/01/25(月) 20:26:21
>>117
銀鈴も竜峰もどちらも初めてには良いと思うよ
より均一な品質を求めるなら童子(プラスチック管)も良いと思うよ

とりあえず買ってみて、吹いてみるのが一番!
ぜひ篠笛やろーよ♪
120重要無名文化財:2010/01/25(月) 22:06:17
>>118>>119
アドバイスありがとうございます
まずは銀鈴の八本調子から始めようと思います
121重要無名文化財:2010/01/25(月) 23:52:25
>>113
塗物は熱湯をかけると変色しやすくなったり、劣化が早まるから
お勧めしない。ぬるま湯のほうがいい。
自分の顔を洗うのと同じように扱うのだ。
まして、カシューなんて塗りたてが一番良い塗料ならなおさらだ。
122重要無名文化財:2010/02/01(月) 19:21:22
ドレミ 篠笛って 穴は7つなんでしょうか?

8本調子で穴6つふさいだ状態がCってことであってますか?
123重要無名文化財:2010/02/03(水) 21:52:54
>>122

そうですね、たいがい穴は7つですね
8本調子は穴を6つ塞いで「C」、それであっていますよ
124重要無名文化財:2010/02/19(金) 12:51:32
あげ
125重要無名文化財:2010/02/19(金) 22:05:25
へたくそだけど
これが最初の一歩

ここから少しずつでも上達したい

アップロダに投稿しました。
不快な音色でごめんなさい。
126重要無名文化財:2010/02/20(土) 11:32:43

笛襲来
127重要無名文化財:2010/02/20(土) 19:38:06
>>126さん

ありがとうです
128重要無名文化財:2010/05/12(水) 10:56:41
もう、5月だよ〜
かそってるな・・・
みんな練習やってるかい?
いくら練習しても、情感が出ないってのは
どうしようもないなっと思う、今日この頃。
129重要無名文化財:2010/05/17(月) 21:15:35
>>128

ほんとかそってるよなー
ぜひ128の演奏も聴かせてよー
130重要無名文化財:2010/05/18(火) 21:22:49
128だけど・・下手糞だからね。
でも、自分よりもっとヘタクソでも自信満々に
雑音をまきちらしている人もいる。
うらやましくもあり、耳だけ肥えて技術の伴わない
でいる自分が情けないし、かといってやめられない!
好きなんだよね。
困ったもんだ!
131重要無名文化財:2010/05/30(日) 16:05:50
小さい息子を顔だしで、下手糞な篠笛をつべやブログに載せてる馬鹿親
132重要無名文化財:2010/05/30(日) 17:53:45
親バカだなw
133重要無名文化財:2010/05/30(日) 22:50:25
あの親普通に頭悪いな。
134重要無名文化財:2010/05/30(日) 23:58:26
呂・甲の2の半音低いのがほとんど出ません(1の薬指を少し空けたやつ)
甲の1と2も音が弱くて気になります
甲・大甲のビブラートやメリカリがしょっちゅう呂音になったりします
笛はアウロス秀山ですが、やはりコツをつかめてないだけでしょうか
135重要無名文化財:2010/06/01(火) 19:58:32
アウロス秀山??
リコーダー?
136重要無名文化財:2010/06/01(火) 21:50:05
>>135
秀山ブランドで、リコーダーで有名なアウロスがプラ管で作ってるんでしょ。
137重要無名文化財:2010/06/01(火) 22:50:07
プラ管なんだね。
上手い奴ならプラ管でもそれなりに吹けるけどね。
(形だけは)
安いから練習用にって事でプラ管にして果たして
吹きやすいものなのだろうか?
138重要無名文化財:2010/06/01(火) 23:01:53
安い竹製のもあるのに。
篠笛は竹だろ。
139重要無名文化財:2010/06/02(水) 23:53:24
漆とか塗ったやつがあまり湿度温度に影響されないなら思い切って蘭丸買おうかな

140重要無名文化財:2010/06/02(水) 23:56:16
どんな素材でも気温に対して音は大きく左右されますよ。
141重要無名文化財:2010/06/03(木) 12:54:14
冷蔵庫で保管すれば。
142重要無名文化財:2010/06/03(木) 15:22:20
趣旨がかみあってなさそう。

音は空気の振動だから、管内の空気の温度で音程が変わるのはどうしようもない。
冷蔵庫で冷やして、取り出してすぐに吹いたら、吹いてる間に音程変わるぞ・・・
143重要無名文化財:2010/06/03(木) 15:40:05
蘭丸?
はじめて聞いた。
144重要無名文化財:2010/06/06(日) 00:38:08
>>134
たぶん、慣れだと思うよ
押さえ方や息の強さ、くちびるの形とか...
要因はいろいろあると思う

>>137
プラ管、2000円も出せば買えるから
吹きやすいかどうかお試し下さいませ
竹よりも品質は安定してて
どれを買っても同じなので選ぶときの不安はないと思います
音色の秀逸を決めるのは素材よりはウデ(技術)の方が大きいと思いますね
ウデがあってこその素材だと私は考えてます

私は下手ッぴなので、これからもがんばります!
145重要無名文化財:2010/06/06(日) 09:44:54
いや〜
小学生まででしょうプラ管は。
146重要無名文化財:2010/06/06(日) 13:32:45
どっちだっていいと思うけど。
大体、そのあたりのレベルなら他人の前で吹く事なんてないだろう。
147重要無名文化財:2010/08/08(日) 21:14:52
何吹いてますか。
148重要無名文化財:2010/08/24(火) 00:51:57
>>147
笛?それとも楽曲?

笛は8本調子の糸の総巻き

曲は、お気に入りの曲をリコーダー譜やメロディ譜から探してきて
それを数字譜化して吹いてます。

アニソン、、、 が好きなので吹いてます。
だけど、練習がナカナカできずに上手になりません。
あぁ、家のなかで吹きたい。
149重要無名文化財:2010/09/01(水) 00:03:09
自作の篠笛で耳コピしたアニソン(ジブリ系)とか、フォルクローレとか楽しでます。

冬になれば窓を閉め切るので家の中で吹けるけど、そうすると猫が怒る。
時たま、楽器店の貸しスタジオを友人(能管吹き)と二人で借りて
一時間みっちり練習するけど、友人の能管と同時に吹くと耳がすごいことに。
150重要無名文化財:2010/09/13(月) 20:06:53
ドレミ調だと案外アイリッシュにも合うよな
151重要無名文化財:2010/09/15(水) 15:52:27
俺も猫買ってるけど笛吹くと逃げてくなw
逆に鳥はぴーちく騒ぎ出す
152重要無名文化財:2010/09/22(水) 14:41:36
篠笛教室はだいたい月謝どのくらいですか?
153重要無名文化財:2010/09/25(土) 01:51:16
猫は篠笛の音が嫌いなのかな。
それとも下手で耳障りなのかな。
うちも猫が嫌がって練習しづらいよ。
154重要無名文化財:2010/09/29(水) 21:25:10
新しいともだちのことを話しても、おとなは、いちばん大切なことは何も聞かない。
「どんな声をしてる?」とか「どんな遊びが好き?」「蝶のコレクションをしてる?」といったことはけっして聞かず、
「何歳?」「何人きょうだい?」「体重は何キロ?」「おとうさんの収入は?」などと聞くのだ。
そうしてようやく、その子のことが分かった気になる。
もしおとなに「バラ色の煉瓦でできたすごくきれいな家を見たよ。窓辺にはゼラニウムがいっぱい咲いていて、屋根にはハトが何羽もいるんだ……」
と話しても、おとなはうまく想像することができない。それにはこう言わなくてはいけないのだ。
「十万フランの家を見たよ!」
するとおとなたちは歓声をあげる。
「それはすてきだろうね!」
                       ――アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 『星の王子さま』 より
155重要無名文化財:2010/10/04(月) 23:47:53
>>154
大人と子供の視点が同じでは、大人の意味がないだろう。
なんのために、子供より長く生きているんだ。
156重要無名文化財:2010/10/13(水) 01:27:20
蘭情の笛って中塗りの色が
同じ調子なのに黒と赤があるのは なぜ?
157重要無名文化財:2010/10/25(月) 20:48:34
とあるきっかけにてつい最近篠笛を購入、自宅では周りに憚ってすきま風の
様な音を鳴らしております。

呂音と甲音の吹き分けが出来ず全て呂音のみの弩素人です。
当初GO GO MANIACと言う曲を吹きたかったのですが耳コピを試みるもイントロ
の先がさっぱり進まず息抜きに手を出した「集え、星の輝き」とか「覚醒、
ゼオライマー」がそこそこ耳コピが進む始末。

先輩方、行き詰った耳コピの打開策をクレクレしても良いですか

あ、笛は鈴木楽器の銀嶺六本調子です。門外漢が気楽に手を出すには
良い笛ですね。
158重要無名文化財:2010/10/25(月) 20:54:12
甲音は翼突筋を意識して、が原則だな。
159重要無名文化財:2010/10/28(木) 19:00:41
大甲って音程狂ってるように思えるんだがプロの動画とかみると正確な音程の大甲音だせてるんだよな
俺が下手なだけなのか、それとも笛が悪いのか
160篠笛練習中:2010/10/30(土) 06:53:04
2チャンねるのもう1つの篠笛のところで尋ねてる者です。
同じことを尋ねてすみません。
高音で音量を小さく吹く練習とか、方法とかありましょうか?
大きくしたり小さくしたりやがて消えるような吹き方です。(高音や大高音で)
突然尋ねてきてすみません。
161重要無名文化財:2010/10/30(土) 08:57:15
>>160
教室に通えよバカ
162重要無名文化財:2010/11/02(火) 12:26:06
すいません。日本語の書き方の教室に行ったほうがいいでしょうか?

もともと知らないので教えてもらいたくて、書き込んでしまいました。

日本の常識をもっと知ります。
163重要無名文化財:2010/11/04(木) 19:01:07
>>160
それを言っちゃあ、このスレ要らなくなっちゃうじゃない。
お前がここから出て行けよバカ(‥と釣ってみる)

>>162
160みたいなのは気にしないほうがいいですよ。
私は162さんより経験浅くて、教室も通ってないですけど
息を絞って、絞った分だけ息を速くすれば高音でも音量は小さくなりました。
その代わり歌口のイイトコロにピンポイントで息が当たらないと音が掠れたり鳴らなかったりします。

気持ちとしては息を節約して高音を出す!みたいな...
でも、どう頑張っても音量「5、4、3、2、1、0」のようにはできなかったです
どこかで途切れます

定量的に試すならストローの太い〜極細を用意して
それで吹いてみたら面白いかもしれませんね
164重要無名文化財:2010/11/13(土) 20:44:22
篠笛始めて10か月。
大甲音は1、2、3まで出るけど、その後がしんどい。
筒音はようやく、一発で出るようになった。
165重要無名文化財:2010/11/14(日) 16:53:35
>>163
自分ができないことを他人にアドバイスしても無意味というものです。できるようになってからアドバイスしましょう。
でしゃばりな性格ならばいたしかたありませんが。
166重要無名文化財:2010/11/20(土) 23:57:30
笛の話からそれて申し訳ありません。

>>165
どうしてできないことをアドバイスしてはいけないのでしょうか?
自分はこんな経験をしたよ、という話がどうして無意味なのでしょうか?

もし私自身が疑問に思ったり悩んでいる事を誰かに尋ねたとき
皆様の経験談や提案を聴かせていただけるなら、とても有難く感じます。
それが技術的に未熟な方からでも同様に有難く感じます。
もしかしたら、そこから新しい発見があるかも知れません。
167重要無名文化財:2010/11/26(金) 22:55:11
>>165
できるようになってからったらだれもアドバイスなんかできないよ。
自分の師匠は、「こうするとこうなるんだ」といって吹いてるが
師匠には悪いが、こうなってないし、そう聞こえないんだよ。
でも伝えようとしてくれる気持ちがうれしいから尊敬してるよ。
笛のうまい人は本能的にうまいので、言葉でなにをどうする、とは
伝えられないものだよ。考えずに出来てることを言葉では伝えようが
ないだろう。
168重要無名文化財:2010/12/06(月) 23:38:34
押さえる指が少ない音と多い音が連続するときうまく指が動かないw
826〜とか続くときね
笛落としそうになる
169重要無名文化財:2010/12/28(火) 09:17:22
0を鳴らしたいのに六ちょい下の音しか出ねぇ…なんでやねん
170重要無名文化財:2011/01/27(木) 00:17:28
冬に車の中で吹くと笛のなかがヌレヌレ
171重要無名文化財:2011/02/24(木) 15:00:29.20
こんなにも笛はすくないのか orz
172重要無名文化財:2011/03/06(日) 23:36:05.30
蘭情はかなり融通聞く
ちゃんと細かく希望を言えば聞いてくれるよ
173重要無名文化財:2011/06/16(木) 21:03:53.55
3000円くらいの鈴木の6本を使ってるんだが、
そろそろ買い替えたいと思ってる

10000円くらいで何かおすすめある?

今の不満は音がかすれやすいことと
ピッチがあわない、あいにくいこと
174重要無名文化財:2011/06/22(水) 21:55:14.74
ピッチが全然あわない。。。
175重要無名文化財:2011/06/29(水) 23:47:48.69
176重要無名文化財:2011/07/14(木) 15:08:18.99
a
177重要無名文化財:2011/08/24(水) 15:57:35.09
始めて一週間ほどの初心者です。甲音が全く出ません。
サイトを色々巡りましたがいまいちコツがつかめません。アドバイス下さい...
178重要無名文化財:2011/08/24(水) 18:28:11.44
>>177
息を細く強く短く出してとにかく音を出す
それから位置や吹き方を微調整して徐々に弱く長くしていく
口端を横に伸ばして頬が筋肉痛になりそうな状態で吹くといいかも
試行錯誤してるうちに徐々にヒットしだすはず
179重要無名文化財:2011/08/28(日) 18:22:57.13
難しいね〜
180重要無名文化財:2011/09/05(月) 21:29:03.66
1度出てクリアした音も後で出たり出なくなったりします。

経験あるのみ!!と思い練習しています。
181とんてん:2011/09/18(日) 17:48:40.80
プラスチックでしたが、竹笛かいました。
音が違うね。
182重要無名文化財:2011/09/18(日) 21:45:55.81
鈴木の銀鈴という笛を買ったのですが、
吹き口が薬品の臭いみたいのがして気持ち悪いのですが
数日で消えますか?篠笛はみんなこんな臭いがするの?表面は臭くないのですが
中の赤い部分が…
183重要無名文化財:2011/09/19(月) 23:46:37.63
>>182
銀鈴の現物みたことがないのですが、普通は漆が塗ってあります。
たぶん合成漆じゃないかなーと思いますが、本漆でも最初は臭います(漆器などの臭いですね)
空気に触れているうちに臭いは抜けていきますので、あんまり鼻でかいだりしないで
息を吹き込んで下さい。

つまりは毎日袋から出して吹くのが一番かと思います。
184重要無名文化財:2011/09/20(火) 19:12:47.14
六、七と七♭の連続する運指がうまくいかないんだけど
この時は滑らせるように指をずらすのか、それとも一回ずつ指打ったほうがいいのかわからないんだけど
だれかご教授願います・・・
185重要無名文化財:2011/09/22(木) 12:05:04.85
>>183
ありがとうございます、とりあえずもう暫らく様子を見てみます…。
所で、篠笛って、ドレミファソラシまでは吹けるのですが
そこから高いドレミファソラシを出すには指を変えるのではなく、
唇と息の出し方を変えて音を出さなきゃいけないんですね…
まさかここまで難しいとは思いませんでした…
186重要無名文化財:2011/09/24(土) 17:38:32.91
屋台下を吹けるようになりたいんですが、
運指表みたいなのってありませんか?
187とんてん:2011/09/25(日) 21:46:54.47
銀鈴持ってるよ。
最初から匂いは気にならなかった。
ただ見た目に難有り。カビ生えたみたいになってる。
188とんてん:2011/10/13(木) 22:27:22.66
age
189重要無名文化財:2011/11/18(金) 21:30:34.55
age
190 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/19(土) 12:38:06.43
191重要無名文化財:2011/11/25(金) 18:48:14.04
篠笛って見た目が一番だと思う
素人目にはうまいかどうかあまり分からない楽器だし
192重要無名文化財:2011/11/26(土) 10:53:13.80
>>191
そうだよね!音なんかより見た目だよね!

とかって言わせる釣りか何か?
楽器が何のためにあるのか…とかさぁ…
193重要無名文化財:2011/11/26(土) 12:11:31.49
>>192
そりゃ音も重要だけど笛の見た目がみすぼらしかったらかっこわるいだろ?
リコーダーのうまい人の動画見ても見た目からなんかお遊戯っぽい、そんな感じ。
練習のモチベーションも違ってくると思うの。
194重要無名文化財:2012/05/08(火) 11:48:15.95
保守     篠笛買ってみた
195重要無名文化財:2012/07/08(日) 17:17:38.35
保守    最近、全然吹いてない
196重要無名文化財:2012/08/08(水) 05:23:38.01
独学で吹いているけれど近所迷惑になっていそうでビクビクしながら吹く毎日

外で吹くほど上達している訳でもないから外では吹く気起きないし
やはりカラオケかなあ
197重要無名文化財:2012/08/08(水) 19:34:59.23
山か河だろうやはり
198重要無名文化財:2012/09/11(火) 15:57:45.43
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
199重要無名文化財:2012/10/16(火) 17:00:55.44
0から始めるなら何の笛買えばいい?(といっても龍笛とかやってるから多少吹けるけど)
できるだけ安いのでamazonとかで買える奴で
200重要無名文化財:2012/10/22(月) 22:13:08.54
>>199
プラスチックの篠笛でもいいなら

スズキオリジナル篠笛 童子(どうじ)SNO-02/八本調子 スズキ 1800円

やさしく学べる 篠笛教本 入門編 [楽譜]735円

自分はこの二つで始めました。
201重要無名文化財:2012/10/27(土) 00:14:00.21
ポップスとか吹く場合もその篠笛でいいのかね

202重要無名文化財:2012/10/28(日) 14:29:35.81
>>201
唄用ってやつなら大丈夫かと。
203重要無名文化財:2012/10/28(日) 21:32:59.82
銀鈴がいいんじゃない?
プラ管と銀鈴買ったけど銀鈴しか使わなくなった。
プラ管と竹だとなんか息の当て方みたいなのが微妙に違う感じがするんだよな。
竹のほうが鋭い音でプラ管のほうはボォォっという感じ、吹いてる側としては。
204重要無名文化財:2012/11/01(木) 12:49:26.80
やさしく学べる篠笛と上に出てた野ばら社のアニメソングとかいうのを注文した
まだ笛は買ってないw
205重要無名文化財:2012/11/01(木) 13:29:31.26
やっぱ笛も>>200のやつをamazonで注文した
届いたら練習しよ!!
206重要無名文化財:2012/11/03(土) 10:02:38.43
がんばれ〜
207重要無名文化財:2012/11/11(日) 10:10:05.67
フルートで吹きたいアニソンとかいうやつって篠笛用にもなるのかな
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=0200993
これ
208重要無名文化財:2012/11/11(日) 10:26:51.50
というか最初からフルートで吹いたほうが早いよなとも思うw
楽譜読めるようになりたいしフルートも習いたいな〜
209重要無名文化財:2012/11/11(日) 10:58:48.00
ファイフも楽しいぜよ
210重要無名文化財:2012/11/11(日) 11:37:36.39
音階表をみて8本調子からはじめると良いってのがようやく理解できた
まだ練習中だが5線譜からそのままふけるようになると面白いね
211重要無名文化財:2012/11/12(月) 15:26:37.82
童子って吹いてると唾が噴き出てくる…
やっぱチープな感じするし1、2万で竹製のやつを買うかね
212重要無名文化財:2012/11/17(土) 20:24:42.17
>>208
そんなあなたにクリスタルフルート。
213重要無名文化財:2012/11/19(月) 22:36:01.90
篠笛の前になにか横笛やってみようと譲ってもらったファイフと手の大きさが合わないお
214重要無名文化財:2012/11/21(水) 07:37:11.24
今日フルートを楽器店に受取りに行く
篠笛はしばらくお預けだな〜
215重要無名文化財:2013/03/13(水) 15:03:27.36
どうせ篠笛で吹くならいかにも和風な曲が吹きたいな
そういうのの楽譜ってどこかにあるのだろうか
ポップスだとかはリコーダーやらフルートやらのを代用すればいいんだろうけど
216重要無名文化財:2013/05/08(水) 18:31:22.93
京都の土産屋でよく売ってる黒と赤のカッコいい笛(1200円くらいの)
あれってちょっと音の高い7本調子なんだね
217重要無名文化財:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
竹峰使ってる方、いますか?中が本漆塗りの割に手軽な値段で気になっています。長く付き合えそうな楽器ですか?
218重要無名文化財:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
あ、竹峰はお囃子用か。すみませんでしたー…間違えて発注しちまった…
219重要無名文化財:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>207
なると思う。ただ、半音記号や笛の調子と合わないと移調作業が
必要になるだろう。
220重要無名文化財:2013/10/09(水) 18:49:49.78
わたしの持ってる笛は穴一つ残して後全部ふさぐ音がド♯になっちゃうんだよね・・
これがドならドレミファソラシときれいに吹けるのに
これって何本調子って笛なんですか?
221重要無名文化財:2013/10/10(木) 01:02:43.29
>>220
菅頭に書いてないの?
222重要無名文化財:2013/10/10(木) 20:02:38.21
ド♯レミファソラシド
は多分六本調子の笛じゃないかな?
223重要無名文化財:2013/10/11(金) 01:37:14.31
 9本調子じゃないの?高くなってるんだから。
 あと8本調子だけど吹き具合でカリ気味になってるとか?
224重要無名文化財:2013/10/11(金) 16:16:47.45
カリ気味ってなんですか?
225重要無名文化財:2013/10/11(金) 18:58:52.72
7穴で上から6個塞いでド#なら9本調子だけど、ほかの音も全部#されてるから
そうならないって事は単純に笛は8本調子で、ドの音だけが狂ってるって事だろう。
226重要無名文化財:2013/10/11(金) 19:03:18.49
7穴で6個ふさいだのから順にドレミファソラシの場合
全部ふさいだ筒音はなにになるんですか?
227重要無名文化財:2013/10/11(金) 21:49:43.41

3半音↓の音
228重要無名文化財:2013/10/12(土) 08:56:09.78
菅頭みればわかることを推理おつ
229重要無名文化財:2013/10/12(土) 10:03:02.41
>>227
ありがとうございます
230重要無名文化財:2013/10/12(土) 13:45:27.69
篠笛の面白さとは何んぞや?
角萬とは何んぞや?
231重要無名文化財:2013/10/22(火) 09:48:05.69
>226
筒音はラとシの中間音です。ラではありません。筒音=ラ#=シ♭です。

>220
一番下の指穴が大きすぎるようです。セロテープで穴を半分ふさいでみてください。
232重要無名文化財:2013/10/24(木) 00:37:25.08
あなたすごくくわしいですね
233重要無名文化財:2013/11/13(水) 23:15:57.79
たとえばミとファの間の音を無理やり半抑えで出したりすると
楽譜ではなんと表記するのだろう?
ミ#かファ♭でいいのかな・・・
234重要無名文化財:2013/11/14(木) 16:29:05.74
>233

半音刻みで「ド・レ・ミファ・ソ・ラ・シド」だから

  ミ=ファ♭

  ファ=ミ#
235重要無名文化財:2013/11/14(木) 20:39:19.96
>>233
微分音でググレカす
236重要無名文化財:2013/11/17(日) 00:05:27.71
漆仕上げの4本調子唄用
一番安いのどこ?
237重要無名文化財:2013/11/17(日) 17:18:39.03
西新井
238重要無名文化財:2013/11/17(日) 17:21:49.20
質はどう?
239重要無名文化財:2013/11/17(日) 17:26:53.80
>>237
それ販売店の名前?
240重要無名文化財:2013/11/17(日) 17:44:58.32
場所だろ、お前は脳みそが一口香だな。
241重要無名文化財:2013/11/20(水) 16:56:16.13
お前らが使ってる笛晒せよ
242重要無名文化財:2013/11/20(水) 23:37:28.55
酒天童子の5番かな・・・
243重要無名文化財:2013/11/27(水) 18:31:48.82
篠笛楽しいんだけどまわりに吹いてる人が居なくて寂しい。主にボカロを吹いてる
244重要無名文化財:2013/12/01(日) 19:29:11.19
日本では横笛は京都付近でしかほとんど流行ってないらしいからね
あとは神奈川の一部かな・・・
245重要無名文化財:2013/12/14(土) 20:35:12.72
習いに行ってみようかなあと思うんだけど。専門が尺八の先生ってどうなんだろ?
みんなは独学? 思ったように吹けてる?
246重要無名文化財:2013/12/18(水) 17:40:40.82
とりあえず道具買ったら後はニコニコとかの動画サイト見て真似してやりゃどんどんうまくなる
1年もあれば余裕で老けるようになるだろう
247重要無名文化財:2013/12/19(木) 03:08:37.11
専門が尺八の先生に習ってるけど、とても勉強になります。やはり学ぶことは多いと思います。
思ったように吹くってのは難しいです。ある動画をみて篠笛にはまり自分も投稿するようになったけどなかなかうまくいかないしなぁ
248重要無名文化財:2013/12/19(木) 03:51:26.37
茶○さんですかw
249重要無名文化財:2013/12/19(木) 03:58:36.28
邦楽器系の動画とかは一通りチェックしてるからどういう人がいるのか大体分かってるw
250重要無名文化財:2013/12/19(木) 23:52:39.44
煤竹に詳しい人いますか?
251重要無名文化財:2013/12/20(金) 00:08:52.01
本煤竹、節間50センチくらい、径23〜25mmで曲がり無し。これの価値というか相場っていくら?50〜100年いかないくらいです。
252重要無名文化財:2013/12/20(金) 00:45:03.44
>>251
加工した人による
10万越したり
3万くらいで販売したり
253重要無名文化財:2013/12/20(金) 01:09:36.34
>248
なぜばれたしwww
煤竹の笛は憧れますがピンキリなのでなんともいえないですね
254重要無名文化財:2013/12/20(金) 15:13:31.37
節間50センチ、径23oの材料なら2万円出す。
255重要無名文化財:2013/12/20(金) 19:18:12.99
251です。回答どうもです。自分はいくら積まれても売る気は無いのですが、今現在いくら積めば買えるかと。10万で手に入ります?上記のスペックで。
256重要無名文化財:2013/12/20(金) 19:28:15.89
篠笛って簡単そうだけど音が出るまで大変。
音が出る前に挫折してしまう人も多いので、独学は
あまりおすすめではない。

>>255
値段があってないような楽器だから、いくら積まれても
売る気がないなら、値のつけられない楽器となる。その代わり
他人に永遠に売れないけどね。
257重要無名文化財:2013/12/20(金) 22:45:56.72
煤竹ってそんな高価なのか。
なんか普通に作れそうだけど、音とか違うの?
258重要無名文化財:2013/12/20(金) 23:51:52.12
吹いたことありますが、乾燥しきっていてとても固く、音は硬質な芯のある音でした。
煤竹といっても内径が適してなかったり、笛師さんによってほしい竹もことなるのでなんともいえませんが
私なら3万以下なら買います。
259重要無名文化財:2013/12/21(土) 09:42:34.24
>>257
煤竹は何百年も乾燥させた竹と一緒だからわれにくいし、
それになかなかものがないので貴重。
ただ、最近は刈り取って数年寝かせた竹を燻して煤竹と称しているのも
あるらしいが。
笛にすればそれなりの値段で売れる。ただし、笛は他の楽器と比べて単価が安い。
音は乾いた感じの音になるんじゃないか。竹の水分が抜けていて、人間で言えばジジババみたいなものだから。
260重要無名文化財:2013/12/21(土) 22:48:27.49
横笛関連で見てておもしろいオススメ動画とかないですか?
初心者なんで、とりあえず動画でモチベーション高めようと思いまして
261重要無名文化財:2013/12/21(土) 23:27:36.85
なにがおもしろいかによりますね、古い曲がいいのか最近の例えばボカロとか吹いているようなのとかいろいろあります。
CDとかだと「こと」さんのとかおすすめです
262重要無名文化財:2013/12/22(日) 01:05:19.55
>>261
ボカロってなんですか?
263重要無名文化財:2013/12/22(日) 04:11:17.96
ボーカロイドという…説明しづらいですね、合成音声に歌わせている楽曲です。
私自信そのボーカロイドの曲を篠笛で演奏した動画をみてそれに憧れて動画を投稿している一人です。
264重要無名文化財:2013/12/22(日) 08:11:51.10
>259

煤竹は経年により脆くなっているので非常に割れやすいです。

取り扱いには注意しましょう。
265重要無名文化財:2013/12/22(日) 13:25:17.83
なんでわざわざ合成音声に歌わせた歌を吹くんだろ?
人間が歌ってる有名な歌とかじゃダメなん??
266重要無名文化財:2013/12/22(日) 13:39:08.45
ボカロ曲は伴奏音源とか楽譜が豊富だからってのもあるんじゃね
267重要無名文化財:2013/12/22(日) 15:00:36.73
オケが簡単に手に入るし、和ロックが結構笛に合う曲が多いです。
もちろん人間が歌う曲も吹いて楽しいと思います。ポップスでも民謡でも篠笛で吹くと気持ちいいものです
268重要無名文化財:2013/12/22(日) 17:23:02.49
ボカロ曲は別にいいんだけど
あのしょおんみく()とか言うのの信者が超絶キモいから
ボカロは信用しないことにしてる
269重要無名文化財:2013/12/22(日) 17:43:25.75
はつねだろ
270重要無名文化財:2013/12/22(日) 18:06:53.65
雅楽メインだけど天地雅楽さんもいいよ
篠笛吹いてる動画とかもyoutubeにあがってる
271重要無名文化財:2013/12/23(月) 01:00:11.46
俺煤竹使ってるけど
吹きやすいよ、音の通りがいい感じ
ただ音に温かみがない
1.2.3.4.5本調子には向かないかな
272重要無名文化財:2013/12/23(月) 18:28:28.59
なんでわざわざボカロなんていうキモい映像の歌を吹かなあかんのか。
普通に歌手の歌ってる歌でいいよ・・・
273重要無名文化財:2013/12/24(火) 00:04:09.28
わざわざというか好きな曲を好きな楽器で吹きたいだけだと思う。なに吹いたっていいじゃん自由だろ。
篠笛動画ならどんなジャンルでも楽しめるほうが勝ち組だろ。
274重要無名文化財:2013/12/28(土) 12:01:35.78
>>247
245だけど参考になる意見ありがとう
近所によさそうな先生がいるんだけど基本は尺八みたいで
やっぱ篠笛メインでやってる先生のほうがいいのかなと思って

とりあえずしばらく独学でがんばってみる
275重要無名文化財:2013/12/28(土) 17:53:12.72
なにをこだわり持ってるのかしらないけど
どうせ一から楽器を覚えるならピアノやヴァイオリンのほうがいいんじゃないかな
やっぱり洋楽器はカッコイイし、モテる
和楽器はダサい
276重要無名文化財:2013/12/28(土) 19:41:37.28
楽器なんかでモテねーよ
プロ並みならともかく
277重要無名文化財:2013/12/28(土) 21:54:32.69
>>275
小さいころからピアノもバイオリンもやってたよ
一応の音感はあるから篠笛吹くのにも役に立ってる
モテはしないがw
278重要無名文化財:2013/12/29(日) 03:18:07.91
>274
がんばれ、応援してる。
279重要無名文化財:2013/12/29(日) 03:21:03.90
ヴァイオリンもピアノも金がかかる。笛は持ち運び簡単だし比較的安価で始められる。
洋楽器カッコイイ、和楽器ダサい、とか偏見すてたほうがいいと思う。
まぁ篠笛してる私はもててないが…
280重要無名文化財:2013/12/29(日) 22:39:33.83
>>277
うわー、やっべー
これから始めるおまえのこと応援しようかとおもったけど
なんかその書き込み見て一気に応援する気失せたわぁ・・・
優雅なセレブの余興でやってみましょうってクチですか?
篠笛は貧乏な下町日本人が習うもの。ピアノだのバイオリンだの西洋かぶれの裕福層がするものじゃないよ
281重要無名文化財:2013/12/29(日) 22:41:31.75
正直楽器経験とかあんま関係なくねと思う
282重要無名文化財:2013/12/30(月) 01:38:51.04
楽器経験無くても6か月続けてれば吹けるよ。
独学よりも誰かに教わったほうが老けるようになるのは早い。
283重要無名文化財:2013/12/30(月) 21:52:40.60
すいません
その「6か月続けてれば吹ける」というのは
動画で見るような華麗な演奏ができるようになるということでしょうか?
それともとりあえず満足に音が出るレベルということでしょうか?
284重要無名文化財:2013/12/30(月) 22:07:33.08
華麗な演奏?あれは何年も続けてる人だろう。半年で出たらプロになれる。
いちおう音らしい音がでるまでに、ってことさ。
285重要無名文化財:2013/12/30(月) 22:32:54.45
独学で5年くらいやってたが、そこそこ音が出せるようになってきたと思って録音してみたら
下手というか、蚊の鳴くような音でもろ吹けてない初心者の音で
いままでドヤ顔で外で練習してたのが凄い恥ずかしくなって篠笛やめることにした。
286重要無名文化財:2013/12/31(火) 00:17:28.85
無駄な5年間でしたね。
287重要無名文化財:2013/12/31(火) 19:29:25.04
>>285
×凄い恥ずかしくなって
○凄く恥ずかしくなって

じゃないか?

「凄い」は形容詞だから、名詞しか修飾できない
恥ずかしくなって(恥ずかしくなった)を修飾したいなら、副詞である「凄く」を遣う

×すごい恥ずかしい
○すごく恥ずかしい

○すごい恥ずかしさ
×すごく恥ずかしさ

のように使い分けること
288重要無名文化財:2013/12/31(火) 20:20:55.00
5年ですか、それだけ続けたものをやめるのはもったいないと思います。
録音っていいですよね。私もしていますが酷評をもらったり私自身へたくそだなぁと実感した後に練習するとわかることがたくさんあるとおもいます。
めげずに続けてほしいです。
289重要無名文化財:2014/01/01(水) 15:00:31.02
AKBとかの歌をふけるようになったら人前で吹いてみようと思うんだけど
こういうのって著作権的には大丈夫なんでしょうか?
290重要無名文化財:2014/01/01(水) 22:53:21.17
俺のかっこいい笛見たい?
291重要無名文化財:2014/01/02(木) 06:49:12.10
>>289
客から金を取らなければ基本的には桶。
でも、原則論としてはすべて著作権者の許可は必要。

>>290
皮かぶってる笛は見たくない。
292重要無名文化財:2014/01/02(木) 08:51:57.60
>>290
12本調子?
293重要無名文化財:2014/01/02(木) 11:19:55.85
>>292
8本
294重要無名文化財:2014/01/02(木) 11:21:00.36
見せたいけど特定怖い
295重要無名文化財:2014/01/02(木) 12:01:30.67
みたいとかいうんならまず見せよ。
296重要無名文化財:2014/01/02(木) 14:34:19.53
rain stops,good-byeはいいね!!
297重要無名文化財:2014/01/02(木) 23:26:47.84
安物の笛買ってすぐやめたな…
298重要無名文化財:2014/01/04(土) 22:26:39.07
>296
どういう意味?

>294
怖いならやめれば?
299重要無名文化財:2014/01/10(金) 01:20:59.19
>>284
音らしい音出せるまで6カ月はかなりセンスない奴だな。月1ののんびりやるサークルとかならそんなもんだろうが。
ちょっと気合い入れれば2週間で音は出る。1ヶ月で曲吹けるようになるだろう。

>>285
5年でソレというのはセンスのある無し以上に、練習の仕方が悪い。
どんなに努力してもそれが正しい練習で無いと結果は出ない。逆に正しくコツを抑えて練習すれば
ひと月で余裕で吹けるようになる。
300重要無名文化財:2014/01/23(木) 01:14:07.11
小倉管楽器にまだ
㐂月在庫ある?7本調子
301重要無名文化財:2014/02/19(水) 20:09:28.22
篠笛 楽譜 とかでググっても童謡のふるさと、赤とんぼとか歌謡曲、J-POPとかばかり出てくるんだけど
篠笛のために作られた篠笛独自の曲は無いの?
尺八なら尺八のための曲があるように
本屋で篠笛の楽譜見ても全部既存の曲ばかりなんだが
302重要無名文化財:2014/02/24(月) 01:53:54.52
さいきんよく聞くけど「J-POP」ってなに?
日本の歌ってこと?
昔はこんな言葉存在していなかったと記憶しているけど
なんか韓国の「K-POP」に対抗しての名前に見えて嫌だし
なんで日本で、無理してエイゴ遣うんだろ・・日本人のエイゴ無条件信奉ぶりは異常
303重要無名文化財:2014/02/24(月) 02:49:22.82
少なくとも15年前にはあった言葉だよ。
歌謡曲、昔のフォークソングとかよりも新しいジャンルってことでしょ。
英語・・・の部分は同意。
304重要無名文化財:2014/02/24(月) 03:20:58.63
90年代からあるし。
日本の音楽は感覚的にジャンルわけしにくいんだよ。
ロックだけど、ポップでもあるしってなるから、JPOPにしとくと楽。
305重要無名文化財:2014/02/24(月) 17:11:08.35
で、篠笛の曲の楽譜は無いの?
やっぱどこかの流派とかに入って師事しなきゃ手に入らないかなぁ
306重要無名文化財:2014/02/24(月) 18:13:22.13
いま話題のボカロがオススメ
307重要無名文化財:2014/02/25(火) 02:49:42.89
譜面なら、民謡のがあるよ篠笛ようだし。変え指のやっかいなのとかあるけど篠笛の音で吹いて楽しいと思う
練習にもなるし民謡がおすすめ。
ボカロも楽しいよね、篠笛はけっこう色々な曲ができるのでやってみて合ってるのをすればいいと思う。
私は都山とボカロをよく吹くなぁ
308重要無名文化財:2014/03/04(火) 04:10:19.66
大甲を安定してだす方法ないかなぁ
309重要無名文化財:2014/03/04(火) 17:26:56.31
普通はまず使う機会無いから問題無し
310重要無名文化財:2014/03/05(水) 14:30:17.13
いや、使う機会がわりとあって。4の大甲とか、だせることはだせるけどピッチが安定しない。
311重要無名文化財:2014/03/05(水) 15:34:22.68
4の大甲じゃわからんから

●○●●○○○

みたいなので頼む
312重要無名文化財:2014/03/05(水) 16:03:11.73
ええと
●○●●○●

Fの音
変え指とかああるかも知れないけど…
313重要無名文化財:2014/03/05(水) 18:52:49.52
2オクターブ高いファのことだろ?ドレミ読みだと。
お囃子でもない限り使わない。
口の開きを安定して細くしとかないと。
あと、息を強く吹き込まないこと
314重要無名文化財:2014/03/05(水) 20:41:44.44
はいドレミだとファです。お囃子とボカロで使ったので……やはり基本が大事ですね精進します。
ありがとうございました。
315重要無名文化財:2014/03/05(水) 20:57:55.47
ボカロってのはボレロのこと?
316重要無名文化財:2014/03/06(木) 00:14:14.93
いや、えーとボカロというジャンルです。色々な曲があるんですけど、低音から高音まで必要になるので大甲を良く使うんです。
317重要無名文化財:2014/03/06(木) 18:30:36.95
指が間違ってるのかと・・・
たしかファは
○●○○●○○
だったはず
318重要無名文化財:2014/03/07(金) 03:55:35.36
私の指ではそのおとはGなのでレになります
319重要無名文化財:2014/03/08(土) 01:56:19.11
Gはソでは?
320重要無名文化財:2014/03/09(日) 00:19:05.09
またやってしまった。普段ドレミじゃなくてロツレチを使うので間違えましたドレミだとソです
恥ずかしい
321重要無名文化財:2014/03/09(日) 15:36:34.66
尺八もやってたのか
322重要無名文化財:2014/03/10(月) 03:07:38.41
尺八の譜面を篠笛でふいたりしてるミミコピの譜面も全部ロツレチ、正直数字譜よりも解りやすいと思う
323重要無名文化財:2014/03/10(月) 06:32:06.61
尺八とか興味無いからどうでもいいっす
ってかスレ違い
324重要無名文化財:2014/03/12(水) 01:08:10.22
尺八の譜面で篠笛を吹いてるってことだから篠笛では?
325重要無名文化財:2014/03/23(日) 00:20:10.99
篠笛のうまい動画だれか貼ってくだしあ
できればかなり速い曲を吹いてるのがいいです
326重要無名文化財:2014/03/27(木) 13:43:49.51
動画はよくわかりませんが、「こと」という篠笛奏者の方の曲は速くてきれいですよ。
327重要無名文化財:2014/04/04(金) 04:48:13.68
ことさんイイネ
328重要無名文化財:2014/04/05(土) 02:25:54.04
どこで見られますか?
動画があればURL貼ってください。
無ければどこで観られるか教えてください。おねがいします。
329重要無名文化財:2014/04/05(土) 11:35:35.90
やうつべでてめえでさがせ、楽してんじゃねえぞ。
330重要無名文化財:2014/04/10(木) 21:14:47.17
ようつべとニコ動にある篠笛動画を適当にみていくと結構おもしろいのがありますよー
ことさんの動画もニコ動にありました。プロの方の演奏も素晴らしいですが、アマチュアの人の演奏もおもしろいですよ。
331重要無名文化財:2014/04/11(金) 19:10:53.28
URL貼らんことには
コメントのしようもない・・
332 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2014/04/12(土) 20:12:08.80
333重要無名文化財:2014/04/15(火) 03:52:51.31
篠笛始めようと思って笛注文したら間違えて八笨調子頼んだつもりが六笨調子買っちゃった!おわた!!六笨難しそう。
334重要無名文化財:2014/04/16(水) 15:46:28.74
特に問題はないと思います。八と比べると少し大きいですが、難度はかわりません。むしろ音が出しやすいくらいです。
長く続けるなら八も六も持っていた方がよいので、大丈夫だと思いますよ。
八はc菅で六はd菅というのさえ知っていればよいと思います。
335重要無名文化財:2014/04/17(木) 02:44:52.30
>>334
ご指導ありがとうございます!
仰るとおり音が出しやすかったです。
友人のプラ管八を借りて練習した時はなかなか音が出なかったのですが
今回買った竹管六は一発目から音が出ました!挫折しないようがんばります。
336重要無名文化財:2014/04/18(金) 02:01:25.39
>335
いえいえ、篠笛仲間が増えるというのは嬉しいです。ぜひ長く続けてください。
337重要無名文化財:2014/04/28(月) 14:55:49.99
皆さんは篠笛の手入れにどんな油を使ってますか?
338重要無名文化財:2014/04/28(月) 22:14:38.30
工業用油とかで十分なんじゃないか。ジャッキの油圧オイルとか
面倒なら食用カネシ油とかでもおk
339重要無名文化財:2014/04/28(月) 22:52:24.50
なるほど参考になりました。
ありがとうございま。
340重要無名文化財:2014/05/18(日) 04:43:33.27
胡桃油とか言うよね。うちはオリーブオイルとかをわずかに使う事がある。
別に油っていらなくね?
341重要無名文化財:2014/05/26(月) 20:00:17.78
やさいにんにくからめ油がいいね
342重要無名文化財:2014/05/30(金) 19:13:45.66
うう、篠笛練習してるんだけど低音から高音に変わるとこが上手くできない
どうやったら流れるような自然な音の運びになるの…
一つ一つがめりはりのある音にならない、吹き方おかしいのか
343重要無名文化財:2014/06/01(日) 21:22:25.16
篠笛なんかよりピアノやろうぜ!!

よっぽどモテる
344重要無名文化財:2014/06/01(日) 21:31:39.38
女の人がピアノ弾いてんのはありがちだけど男の人がやってんのはいいよね
指もすらっとなってて良い
345重要無名文化財:2014/06/02(月) 23:11:41.99
343>もてるために篠笛してる人なんていないでしょうに…
342>わかります。甲音だけでふいているうちに使い分けれてくると思います。
346重要無名文化財:2014/06/04(水) 22:49:54.06
使い分けれてくると思いますとか
もう正しい日本語も糞もねーなこりゃ…
347重要無名文化財:2014/06/05(木) 19:55:16.14
日本伝統の楽器を遣うんだからまずは正しい日本語から学ばんとな
篠笛する資格は無い
348重要無名文化財:2014/06/05(木) 20:04:45.93
笛は家の窓閉め切って短時間吹いてるけどへったくそな音がどのくらいご近所さんに
聞こえてるのかと思うと怖いね
1人カラオケ行く勇気もしくは誰もいない山にでも行けるどこでもドアかなんか欲しいわ
349重要無名文化財:2014/06/11(水) 19:46:38.84
1人カラオケでしょっちゅう漏れは練習してるが。
勇気振り絞るほどのものじゃないと思うぞ
350重要無名文化財:2014/06/19(木) 15:18:22.64
市販のプラ管って7本調子や8本調子くらいしか売ってないよね
地元は4本調子が主流なのでこれから練習を始める子供たちに買ってあげたいんだが…
どこかで手に入らないかな?
351重要無名文化財:2014/06/19(木) 18:56:42.47
>>348
うちの爺さんが初めてから、半年くらいたつが、
この前近所の人に「お孫さんの笛よく聞こえてきますね」
って言われてしょぼんとしてた。確かにへたくそだけど・・・
352重要無名文化財:2014/06/19(木) 22:14:36.59
>>350
地域の子供会かなにかですか?いいですねそういう催しは
どこの地域ですか?関東?それとも京都あたりですか?
353重要無名文化財:2014/06/19(木) 22:16:14.82
>>351
お孫さんww
しょぼんするお爺ちゃんかわいい、応援したくなるな
354重要無名文化財:2014/06/20(金) 11:02:30.32
>>350
天○理教の笛はドレミの4本で、
ここで修行した人はみなプラの笛を買ってるので
(しかも全員笛を続けてるはずがないので)
かなりの数のプラ管が余ってると思われるが、
それを我々がどうやって手に入れるかはわかりません。
奈良に行けば買えるかも?
355重要無名文化財:2014/06/26(木) 22:59:36.07
地元の間売りで篠笛やってみようかと思ってしらべたら5本調子。
5本調子…なぜ高いのか…
356重要無名文化財:2014/08/07(木) 19:48:16.43
357重要無名文化財:2014/08/20(水) 17:39:13.02
恐ろしいほどに期間があいてしまった…!

>>352
そうです^^
地域にお囃子が根付いているのですが、低学年の子もいて竹は壊してしまうので…w
場所は関東になります

>>354
なにやら興味深い情報ありがとうございます
奈良…旅行のついでに探してみようかな?
358重要無名文化財:2014/10/27(月) 17:58:27.19
z
359重要無名文化財:2014/11/11(火) 18:42:02.59
安いオカリナは高音域が掠れたり、息量が必要だったりするけど、安い篠笛はどんな感じなんですか?
安っぽい音ってだけで、掠れたりは無いのかな?
360重要無名文化財:2015/02/09(月) 23:07:46.87
ヤフオク「しの笛用竹材」
いい竹だね
361重要無名文化財:2015/02/21(土) 21:27:44.44
ヤフオク
検索「しの笛」
362重要無名文化財:2015/02/26(木) 20:06:23.80
>>349
定期的に行くようになれば恥ずかしくなくなるかもなあ
363重要無名文化財
高いドが出せずに諦めた俺。