立川談志と立川流 その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
談志と愉快な仲間達の話はこちらで。

過去ログは>>2以降

◆前スレ
立川談志と立川流 その17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1231947612/
2重要無名文化財:2009/07/08(水) 14:52:26
立川談志と立川流家元【ニ席目】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1078931468/
☆☆☆ 立川談志と立川流家元 ☆☆☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1059355407/
立川談志と立川流
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/979/979807606.html
立川談志と立川流 その2
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1023/10235/1023596020.html
立川談志と立川流 その3
http://hobby2.2ch.net/rakugo/kako/1037/10372/1037276869.html
立川談志と立川流 その4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1044329071/
立川談志と立川流 その5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1050990284/
立川談志【その8】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1101608597/
立川談志と立川流 その9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1119949042/
立川談志と立川流 その10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1134027595/
立川談志と立川流 その12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1155122138/
立川談志と立川流 その13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1168892409/
立川談志と立川流 その14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1179471403/
立川談志と立川流 その15
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1201444366/
立川談志と立川流 その16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1215142588/l50
3重要無名文化財:2009/07/08(水) 14:52:39
談志関連サイト

立川談志HP
http://www.danshi.co.jp/
今日の家元
http://www.danshi.co.jp/diary.htm
立川談志 STREAM CONTENTS
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/
立川談志 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E8%AB%87%E5%BF%97
立川談志+野末陳平 陳談通信
http://chinpei00.hp.infoseek.co.jp/

夕刊フジ BLOGプラス (談志連載あり)
http://www.yukan-fuji.com/plus/index.html
4重要無名文化財:2009/07/10(金) 00:19:03
新スレ立てました!皆さんも参加してください!!

【二ツ目だけど】立川キウイ41【前座噺大王】
http://same.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/rakugo/1247108778/l10?guid=ON
5重要無名文化財:2009/07/10(金) 01:53:34
落語以外の、みなさんが最近見に行った演劇、公演、映画等
あればあげてもらえますか?それとも見に行ってるのは落語だけですか?
6重要無名文化財:2009/07/10(金) 03:07:24
カントーなんてなくていいよ。容量の無駄。
7重要無名文化財:2009/07/10(金) 18:37:17
こはるの高座を見たいんですけどどうすれば見られますか
8重要無名文化財:2009/07/10(金) 21:20:57
age
9重要無名文化財:2009/07/10(金) 21:21:09
即死回避
10重要無名文化財:2009/07/10(金) 21:21:14
即死回避
11重要無名文化財:2009/07/10(金) 21:21:19
即死回避
12重要無名文化財:2009/07/11(土) 07:33:30
>>7
らくごカフェの談春一門会。
13重要無名文化財:2009/07/11(土) 20:27:16
浜松町かもめ亭はレギュラーじゃん、こはる。
ラジオデイズのぽっぽと同様。
14重要無名文化財:2009/07/12(日) 21:26:06
談笑目当てで広小路寄席に行ったら志ら乃も面白かった。
しかし仲入り前まで辛かったな・・・
15重要無名文化財:2009/07/13(月) 03:03:57
今日の家元が6月22日で止まってるのは何故ですか?
16重要無名文化財:2009/07/13(月) 21:54:16
age
17重要無名文化財:2009/07/13(月) 21:59:39
>>14
日曜日に行けば幕が開かないというハプニングに会えたのに
18重要無名文化財:2009/07/14(火) 22:41:34
今日のNHKラジオで家元が出ていた。しゃがれ声で、内容もジョークばっか。
どうして人前にでようと思ったのかな。
いまだかつてこれほどの悲惨な老醜は聞いたことがない。
途中で若いころの談志の落語が出てきたから、もう談志を知らない世代にさえ
老いが歴然とする。
こんなんで柳家の若手と9番勝負して全勝できるなんて、信者も耄碌していると見える。
よくて1勝、まあ若手には全敗だ。
19重要無名文化財:2009/07/14(火) 23:24:21
小三治は年とったけど全然良い落語するよ。
20重要無名文化財:2009/07/15(水) 01:19:14
ひどい声だったが、今のデフォはこんなもんか。
あれに落語やらせるのか。
客は鬼だし、演者は金の○者。
21重要無名文化財:2009/07/15(水) 02:06:59
若手と勝負したとしてもきっとくすぐりとか入れて逃げるんだろうな
イリュージョンだのなんだの言わない本寸法の普通の落語ってできるんだろうか?
22重要無名文化財:2009/07/15(水) 02:20:13
うるせえよ。
23重要無名文化財:2009/07/15(水) 08:38:27
ホロヴィッツみたいなもんだな
こうなってくると圓楽の方がやはり潔いな


まぁ本人に言わせればきっと人間の業がどうしたとか、俺の芸が分かる奴は
たいしたもんだとか、信者の優越感をちょろちょろっとくすぐって終わりだし、
楽な商売だよなぁ…

衰える前に実にうまいビジネスモデルを考えたもんだよ…
24重要無名文化財:2009/07/15(水) 10:23:20
↑赤坂のチケット争奪するために、足を引っ張ろうとしているんですね。
さもしい魂胆は捨てて byアサダ二世
25重要無名文化財:2009/07/15(水) 10:35:29
談之助のネタでは選挙に出たがっているらしい
26重要無名文化財:2009/07/15(水) 10:49:42
政治活動に体がもつのか
27重要無名文化財:2009/07/15(水) 11:01:42
赤坂のは、ぴあは即効で売り切れてたけどローソンで
余裕で買えたよ・・・たぶん、いまでも売ってんじゃないかな?
この日は市馬師、志らく師という保険があるだけに安心して
楽しめそう?
28重要無名文化財:2009/07/15(水) 11:04:11
まぁ、そのかわり家元もつるつるとか金玉か、最悪の場合
ジョークで終わりそうな気もするが。
29重要無名文化財:2009/07/15(水) 13:02:01
をいをい、つるつるも金玉医者も、出来さえよければ満足ネタだろ。
それよりは、うろ覚えでつっかえつっかえの大ネタの方が嫌だなあ
30重要無名文化財:2009/07/15(水) 13:14:55
じゃあ、佐平次心中とか、黄金幾代餅とかキボンヌ
31重要無名文化財:2009/07/15(水) 13:43:51
32重要無名文化財:2009/07/15(水) 22:15:50
家元50代からずっと追い掛けて聞いてきたが、いよいよダメかもしれない。
今日の愚痴はいつものとはちょっと違うように感じた。
33重要無名文化財:2009/07/15(水) 22:37:03
今日独演会かなんかあったの?
34重要無名文化財:2009/07/15(水) 22:39:27
国立演芸場で「談志ひとり会」。
チケット取れなかったけど、どうだったの?
35重要無名文化財:2009/07/15(水) 23:15:46
オークションの高額取引ことで、かなり御立腹のようでした。
パンフにも、そのような記述が。狭いキャパでの落語は、次回の
ひとり会が最後かも。
36重要無名文化財:2009/07/15(水) 23:17:14
今日の演目は?
37重要無名文化財:2009/07/15(水) 23:33:16
過去の名人と比較しても衰えがひどい。
文楽や圓生、米朝は談志の年齢のときここまで衰えてなかった。
38重要無名文化財:2009/07/16(木) 00:13:06
で今日やったネタはなにかね?
39重要無名文化財:2009/07/16(木) 01:13:04
年齢の衰えっていうよりノドの病気が発端だろ
とは言え、最近のド忘れやつっかえつっかえじゃフォローにならんが
40重要無名文化財:2009/07/16(木) 02:04:12
念願かなってようやくひとり会最前列だったのに、あっさり八時半に終了とは・・・
41重要無名文化財:2009/07/16(木) 02:08:42
なぜ演目を教えない!
42重要無名文化財:2009/07/16(木) 07:01:10
そんなもん聞いてどうなる!
43重要無名文化財:2009/07/16(木) 11:14:36
いよいよダメなら引退してほしい。
金の亡者じゃないところを見せてくれ。
44重要無名文化財:2009/07/16(木) 11:37:46
ちゃっぴい
45重要無名文化財:2009/07/16(木) 12:26:48
ちりとてちん と 船徳
46重要無名文化財:2009/07/16(木) 13:30:55
地獄八景亡者戯
47重要無名文化財:2009/07/16(木) 15:00:06
test
48重要無名文化財:2009/07/16(木) 15:12:48
>>32
私も昨日の家元には今までと違うカンジがしました。
もっと喉の調子の悪かった歌舞伎座の時よりもやる気が無かった。
49重要無名文化財:2009/07/16(木) 17:23:03
真面目な話、昨日の様子だと、年内決まっている落語会までで高座は引退っぽいね・・・

ちなみに演目は、名古屋弁
50重要無名文化財:2009/07/16(木) 18:58:38
家元は、ご本人も高座で愚痴ってますが、
最近は落語をやる気が起こらないんだそうで。
やる気がないとは一応言いながら、何とか持たせてるのでは?
51重要無名文化財:2009/07/16(木) 20:55:13
名古屋弁から演目を予想

だがや→たがや

どうだ!
52重要無名文化財:2009/07/16(木) 23:37:14
9月までは高座にあがるそうだ。
53重要無名文化財:2009/07/17(金) 01:35:40
9月で引退か?
54重要無名文化財:2009/07/17(金) 05:28:06
10月に、大阪梅田での名人会でトリを取る予定になってるけど、
出来るのかなぁ。
55重要無名文化財:2009/07/17(金) 06:53:36
体調不良等で
出演予定をキャンセルすることって
よくあることなんでしょうか?
56重要無名文化財:2009/07/17(金) 10:02:49
とりあえず年内は、発売開始している
国立
赤坂
池袋

の3ヶ所位でしか、ジョークでない落語の高座は見られなくなるんだろうか。

たしかにひとり会の様子だと、気力体力とも晩年の彦六より老いを感じさせたし・・・
57重要無名文化財:2009/07/17(金) 10:17:34
彦六は老いが味になってた。
58重要無名文化財:2009/07/17(金) 11:12:39
そもそも談志は老いを味にできる芸風じゃないでしょ
59重要無名文化財:2009/07/17(金) 12:58:34
年老いて年期も枯れてもなく、正直落ちぶれた談志の落語もいいだろう?

談志がそう言えば、信者もうなづくんだろうか?
「談志なら何をしてもいい」は談志の言い訳であってファンが認めちゃダメ。
60重要無名文化財:2009/07/17(金) 18:32:52
↑ひとり会では家元自身が老いと絶望を口にしてたから、それはない。

ただ、某お弟子さんと話したが、ひとり会の様子は弟子も今までとは違うと感じたそうな。
61重要無名文化財:2009/07/17(金) 18:34:02
もういいじゃねえか 好きにさせてやれよ
気が向いたときだけ
立川門下の落語会とかに予告無く高座上がるってことでいいじゃん
そうすればオークションとかもできなくなる

いくら天才とか言われてても、もう70過ぎた爺さんでしょ
62重要無名文化財:2009/07/17(金) 18:47:00
芸能人が組織する業界団体の社団法人「日本芸能実演家団体協議会(芸団協)」(野村萬会長)が
今年6月、芸能人の年金制度を廃止したことが分かった。

年金に関する規制強化や不景気に伴う運用資産の目減りなどが原因で、これまで払い込まれた掛け金は
全額、返還する。

芸団協は1965年の設立。俳優や歌手ら約9万5000人が所属する。73年から「芸能人年金共済制度」と
名付けた芸能人年金を運営してきた。芸団協に所属する18〜65歳までの芸能人や配偶者が加入。
掛け金を払えば、65歳から受給できた。今年5月末現在で加入者2859人、受給者2158人。
63重要無名文化財:2009/07/17(金) 20:40:44
立川流は芸団協の会員じゃないだろ。
64重要無名文化財:2009/07/17(金) 21:38:38
さすがに、最後かもしれない大阪では落語やるだろう。
「やかん」は前にやったから、何するのかな?
最近の傾向ってある?
65重要無名文化財:2009/07/17(金) 21:48:33
もともとが円生や小さんのようなゆったりとした芸風じゃないからなあ。
志ん朝が亡くなったとき、あの芸風は年齢いったらきつくなるというようなことを言ってたが、談志自身にもあてはまるんだよね。
へっつい幽霊でも居残り佐平次でも談志のちょっと悪ぶるところと照らいを感じるネタが好きだったんだが、また見せてくれないものだろうか。
66重要無名文化財:2009/07/17(金) 22:21:22
>>61
>いくら天才とか言われてても、もう70過ぎた爺さんでしょ

70過ぎてもすごい名人上手はいっぱいいた。
つまり談志は天才でもなく努力の人でもなかったってことだ。
いいとこ奇人程度の評価。
信者も薄々ハッタリに気づいてるんだろ?
67重要無名文化財:2009/07/17(金) 22:21:59
>> 演目は、名古屋弁

……国立演芸場の『談志ひとり会』で、
家元が平林に「おまえ、トリをとれ」って命じたらしい。
結局は実現しなかった裏話だが、平林なら名古屋弁の噺でもやったかな。
68重要無名文化財:2009/07/17(金) 22:54:03
代演に円丈
69重要無名文化財:2009/07/17(金) 22:58:12
はっきり言って談志のやかんは「やかん」を名乗っちゃいけないと思う
70重要無名文化財:2009/07/17(金) 23:10:25
平林がやむをえずトリをとったら、さすがに老骨にムチ打ってその後の場の挽回にでたと思う。
そんな一瞬の瞬発力でもいいから燃える姿が見たい。
71重要無名文化財:2009/07/17(金) 23:19:34
あ〜ジョークをひとつ・・・
72重要無名文化財:2009/07/17(金) 23:22:24
円丈だったかの本で読んだが、円生も晩年はぬるいモードだったのが、落語協会分裂騒動の時から若返っていったと書いてた。
談志も刺激があればもしや。
73重要無名文化財:2009/07/17(金) 23:23:43
もう諦めようよ
そのほうが正しい気がする
74重要無名文化財:2009/07/18(土) 02:29:01
>70,72
おまえら、家元を殺す気か?
無茶を要求するな、馬鹿者どもが。
75重要無名文化財:2009/07/18(土) 08:27:09
大事な時期に立川流作ったり政治家やったりして、噺家として地力がつかないまま
ここまで来ちゃったからな。鍛えようと思ったころには時すでに遅しで。
その分、テクニックと毒でごまかすしかなかったんだと思う。
それでもファンや弟子は騙せたけど、自分が撒き散らしていたその毒が、最近は
自分の体をも蝕むようになり、老醜を晒すようになってしまった…。

それでも平成の世までもったんだから凄いよ。
たくさん稼いだんだから、もう休ませてあげようよ。
次期家元をノスケ師あたりに譲ってさ。
76重要無名文化財:2009/07/18(土) 09:53:12
「毒」がある限りこの人は志ん生には近づくことすらできない
77重要無名文化財:2009/07/18(土) 10:01:48
そりゃ談志と志ん生じゃ上がってる土俵が違うんだから
猪木に毒がある限り大鵬を越えられないって言ってるようなもんだよ
78重要無名文化財:2009/07/18(土) 10:31:57
〉75
次期家元ならさだやんを忘れるな
79重要無名文化財:2009/07/18(土) 10:55:33
そのとおり。
志ん生とは土俵が違うし、そことしか比較出来ない時点で語る資格無し。
あと地力がつかないまま・・・ってのも違う。
地力があったからここまできた。
今の談志は、単純に病に負けた。元気ならちゃんとやってる。誰が考えてもわかること。
80重要無名文化財:2009/07/18(土) 11:41:43
モノマネ寄せ集め落語?

バカのナントカでもいいから、ワンパターンになるまで昇華して欲しかったな。

漫談家としては、ピカ一だとは思うけど、高座で昼寝が許されるほどのモノではないと思う。
81重要無名文化財:2009/07/18(土) 12:03:08
アートピアホールで行われた、
立川談志の独演会に行ってきました。

まぁ〜、あれだね。
73歳らしいけど、年には勝てないっちゅうやつかね。

立川平林(ひらりん)が軽くやって、
談志が出てくると思いきや、
出てこない。

また、平林が戻ってきて、小噺をして、
引っ込んでの繰り返し。

最後はかっぽれ踊ってました。
で、30分ぐらい過ぎて、
談志登場。

談志の声が元々ガラガラ声で、
おまけに、体調がすぐれない。
+当方の席とスピーカーとの位置の関係で、聞きづらい。

ということで、何を話してるかわからないところが所々ありました。

時事ネタや小噺で、時間をかなりとって、
落語自体は「金玉医者」一席のみ。
談志自体は1時間ちょいと短い出演。

あれなら、平林の他に、もう一人ぐらい弟子の落語を見たかったな。

まぁ、(最盛期は)凄い人なんだろうけど、
(時事ネタやらの内容も、高尚過ぎてわからなかった。)
一回見たからもういいかなという感じ。
82重要無名文化財:2009/07/18(土) 12:43:57
まぁ聞く側の我々も今の談志の味わい方が分からないってのもあるよね

志ん生みたくそこで息してるだけで芸になるって芸風でもないし
むしろ老いや衰えは今んとこマイナスにしかなってない
枯れた談志をどう解釈すればいいのやら・・・
83重要無名文化財:2009/07/18(土) 13:28:10
引退して、たまに元談志と元円楽で二人会やればいい。
84重要無名文化財:2009/07/18(土) 15:12:17
>>79みたいな意見があるとやっぱり信者だけ相手のセコい芸なのかなと思えてしまう
85重要無名文化財:2009/07/18(土) 15:34:07
ずっと信者だけ相手で来ている。
TV局のプロデューサーや新聞社のデスクが談志好きで、大きく取り扱っても
視聴者がそっぽ向くから、いつも単発企画だけなのがその証拠。
TVで活躍していたのは、笑点の時代までさかのぼらなければならない。
選挙も一度だけだし。
86重要無名文化財:2009/07/18(土) 18:25:14
>>85
落語のピン
87重要無名文化財:2009/07/18(土) 18:52:45
本人も信者も落語ファンも「その日が来る覚悟」をしておくしかない

死因「ふとした病」
88重要無名文化財:2009/07/18(土) 18:54:51
ずんずん調査の書き下ろし新書「落語論」
タイトルは??だけど、内容は良いと思う
89重要無名文化財:2009/07/18(土) 21:20:22
17日の談笑独演会、ゲストの市馬に完全に位負け。
談笑好きだけど、本来の落語のテクニック抜きで
人間の本質とやらに迫っても(談志は両者揃っている、もしくは揃っていた。)
どうしようも無い事が如実に示された。
(談志が言っているほど立川流以外に人材がいない訳では無い)
90重要無名文化財:2009/07/18(土) 21:46:44
市馬さんって、歌手じゃなかったのか・・・え?
91重要無名文化財:2009/07/18(土) 22:31:41
談笑の客の前では市馬が浮いてた希ガス。
92重要無名文化財:2009/07/18(土) 22:50:17
>86
落語のピンでTVで活躍? 笑わせるなよ。半年ももたなかった深夜番組で?
93重要無名文化財:2009/07/18(土) 23:13:34
>>90
皮肉を言ったつもりだろうが、それこそ談志の現状の問題点をついてる。
歌手顔負けの市馬の声量とリズムの良さに、圧倒されてしまう談志。
戸惑う談志信者。
落語とは人間表現とか以前に、話芸だと実感。

どんな名演奏家でも、壊れた楽器では名曲は奏でられない。
94重要無名文化財:2009/07/18(土) 23:17:43
>>93
オレは>>80でもあるんだ。

談志の落語は・・・志ん生の方がいいや・・・
95重要無名文化財:2009/07/19(日) 10:54:05
>>93
>>89は談笑独演会の話だよな
市馬に負けたのは談笑
96重要無名文化財:2009/07/19(日) 12:20:43
市馬の歌がもてはやされる理由が全くわからん。
歌手として売れているわけでもない。
せめて増位山ぐらいのルックスは欲しい。
談志が市馬の歌を評価してるってだけで、もう談志が嫌になってくる。
97重要無名文化財:2009/07/19(日) 12:28:42
市馬と土橋亭りう馬は二人とも馬がつく上に顔も馬に似ている
98重要無名文化財:2009/07/19(日) 12:28:55
レパートリーがいいんだよ。
99重要無名文化財:2009/07/20(月) 01:02:00
談志は死にそびれた気がする。
たしか志ん朝が死んだときに
「志ん朝はいい時に死んだ」と言っていたが
談志自身も、せめて60代の元気なときに死んでいれば
醜態をさらさずに伝説になれたのにと思う。
100重要無名文化財:2009/07/20(月) 01:45:01
志ん朝師がきれいごとのままお亡くなりになられて、家元は老いの衰えにあがきながら老醜をさらす。
芸風のままだと思うがな。
101重要無名文化財:2009/07/20(月) 01:45:39
別に死んじゃうことはない。衰えたと思ったら引退すればいい。
このままだと、円楽よりも最後の評価は下になる。
遅かりしだが、引退だな。
102重要無名文化財:2009/07/20(月) 07:11:41
談志はオートレースの飯塚将光みたいなものだなw
どうして引退しないのか。
談志のように自己愛が異常に強い人間はこうなると苦しいよね・・・
103重要無名文化財:2009/07/20(月) 09:46:14
タケはどうなんだ?
104重要無名文化財:2009/07/20(月) 12:44:29
かつての爆笑王、だね>タケ
105重要無名文化財:2009/07/20(月) 13:00:08
ホロビッツを前に例に出していた人がいたけど、ホロビッツが晩年来日して
バカ高い入場料をとって、老醜としかいいようがない演奏をして、大顰蹙をかったことはあった。
ところが、ホロビッツは翌年また来日して、安い入場料で再演して、神演奏をして
翌年くらいに死んでしまった。
神演奏があっただけでも、談志を一緒にしてはいけない。
106重要無名文化財:2009/07/20(月) 14:10:22
談志も、よみうりホールでの(今のところ)最後の芝浜は、神降臨だったが
107重要無名文化財:2009/07/20(月) 16:39:30
立川談志「第七弾●家元の独断場」−勝手是人生也−〔東京〕
申込受付期間:2009/7/20(月・祝) 11:00〜2009/7/22(水) 11:00
結果発表:2009/7/23(木) 18:00頃

立川談志「第七弾●家元の独断場」〜勝手是人生也〜(東京都)
公演日:2009/10/9(金)
会場:東京芸術劇場 中ホール(東京都)
108重要無名文化財:2009/07/20(月) 18:58:32
7月1日 立川談志、ガクッと体力が落ちた。

6日 落語を間違えて・・・、いつも間違えてはいるけれど・・・。

7日 昨夜の高崎の独演会で、主催者が客に券をバラ撒いたそうだ。

8日 片や七万円、高崎ぢゃぁタダ、どうすりゃいいんだ。

14日 プレミアで七万円払った客に落語を聞かせたくない。

15日 声に力がないから落語も面白くない。

17日 糖尿病は悪くなってないらしい。

19日 出掛けてみるか。

109重要無名文化財:2009/07/20(月) 22:43:09
つい先ほど直木賞を受賞した北村薫氏が書評で、
円丈の新著『ろんだいえん−21世紀落語論』を取り上げている。
http://www.tokyo-np.co.jp/book/shohyo/shohyo2009071904.html

『現代落語論』の家元と円丈の壮絶な落語闘論(バトル)が見てみたい
けど無理?
110重要無名文化財:2009/07/20(月) 23:24:25
無理というか、交流があるのかどうかが。
111重要無名文化財:2009/07/21(火) 00:48:02
ちなみに、ろんだいえんでは
談志のことを、唯一自分が「天才」と感じた落語家として挙げている。
112重要無名文化財:2009/07/21(火) 00:52:31
圓丈師と家元とでは、落語観がまったく違うからね。
それに、家元は圓丈師大嫌いだし。高座姿が汚いからって。
113重要無名文化財:2009/07/21(火) 07:51:43
談志もきれいではないと思う。
毒っ気があるというか。
髪染めたり、バンダナ巻いたり。

お辞儀はきれいけどね。
114重要無名文化財:2009/07/21(火) 19:35:13
新作を作れなかった談志は、しょせん古典のパロディスト。
円朝や米朝と比較すると、落語史での位置づけは数段落ちる。
漱石が絶賛した三代目小さんよりちょい下ぐらいの扱い。
ちなみに三代目小さんも晩年は老耄して噺が同じところをぐるぐる回って終わらなかったとか。
それを見て八代目文楽はいざとなったときに「勉強してまいります」の言葉を用意していたとか。
談志もそろそろ落語人生の閉めの言葉を用意しておくべき。
115重要無名文化財:2009/07/21(火) 19:53:44
いや、家元は引退どころか、いよいよ本気で狂ったように落語と取り組まれるようだ。
何か期するものでもあったか。
116重要無名文化財:2009/07/21(火) 22:11:56
談志・馬風二人会やったら行くのに
117重要無名文化財:2009/07/21(火) 22:21:22
若き日の談志を改めて聞き直すと、そのころの談志を超える若手はいないって思うんだよな
談志、志ん朝が同世代だったって
考えてみれば奇跡的な巡り合わせ
118重要無名文化財:2009/07/22(水) 00:44:02
小ゑんちゃんだった頃の談志は凄かった

と死んだ祖父(ry
119重要無名文化財:2009/07/22(水) 01:34:28
>>114
勉強になります。
それでゆくと高座で寝ちゃう人は肝の据わり具合が半端じゃないっすね。
120重要無名文化財:2009/07/22(水) 01:38:35
でもきっと引退はしないんだろうな
どこまでも未練たらたらやっていきそう
121重要無名文化財:2009/07/22(水) 10:10:19
立川辞めて松岡でタレントでもいいよ俺は。テレビで求められてるのって
落語家としてじゃなく毒舌タレントだから。
122重要無名文化財:2009/07/22(水) 15:01:03
未練たらたらこそが人間の業の肯定
123重要無名文化財:2009/07/22(水) 15:34:44
どんなにファンだった落語家でも衰えたら見捨てる人間の業の肯定
124重要無名文化財:2009/07/22(水) 21:21:50
談志の実の弟さんてなにをやってる人かわかりませか?
125重要無名文化財:2009/07/22(水) 21:44:19
「古典のパロディスト」って
伝統芸能において悪口なのかね?
126重要無名文化財:2009/07/22(水) 21:48:48
マネージャーかなんかじゃないの?
127重要無名文化財:2009/07/22(水) 22:23:20
>>124 立川企画の社長じゃないですか、悪名高い
128重要無名文化財:2009/07/22(水) 23:01:34
>>125
古典のパロディと、演者が変わっての古典の再演は違う。

シェイクスピアを現代の日本人やインド人がが演じてもパロディとは呼ばない。
でもイギリス人が演じても、舞台を月面基地に設定したら、それはパロディ。

談志信者がありがたがる現代性の正体とはそんなもん。

それでも昔はちゃんと自分流のアレンジは加えながらも、古典の再演をちゃんとやってたんだが。
選挙に出たあたりから信者を騙して古典のパロディをもったいつけて演じるようになった。
過剰演出の芝浜をありがたがる信者も問題だけどな。
129重要無名文化財:2009/07/22(水) 23:06:22
>>124
ヨシオさん、有名じゃん。
なんで、そんなこと聞くの?
130重要無名文化財:2009/07/22(水) 23:58:35
談志師匠は、若い頃、新作をつくるべきだった。
それさえやっていれば、…。
131重要無名文化財:2009/07/23(木) 01:48:14
今の談志を追いかけているやつを葬式厨という。
俺は、談志の最後の高座を見たというのを一生の自慢にしたいんだ。
鉄道の廃線、廃車でもよく沸いてくる。

談志も一回引退して、すぐ復活してとかやればいいのに。
何回も復活して、銭はもうかる、信者は恥をかく、こうなればいいのに。
132重要無名文化財:2009/07/23(木) 06:00:45
幾ら何でも葬式鉄ほど落ちぶれてないだろwww
談志信者と違ってその時にしかたかって来ない連中だよあいつらは。
133重要無名文化財:2009/07/23(木) 19:36:37
以下のお申し込みにつきましては、
残念ながらチケットをご用意することができませんでした。

■立川談志「第七弾●家元の独断場」−勝手是人生也−〔東京〕
134重要無名文化財:2009/07/24(金) 10:45:47
>>128
なんかすごくわかりやすい。
本当に現代性を追及するなら新作だよな。
現代の時代劇が、舞台は江戸時代でもそこに現在の問題を盛り込めるように。
現代風の人物描写やアイテムを出せば現代性が獲得できる訳じゃないってか。
135重要無名文化財:2009/07/24(金) 14:12:16
まあなんだ
取り敢えず、10月19日の練馬文化センター小ホール、立川談志の会のチケットは入手した
タッチの差だった、あぶねえ
136重要無名文化財:2009/07/24(金) 18:44:00
ファミリー劇場 8月30日
名人劇場「談志がほれた名人芸 明治320歳」
137重要無名文化財:2009/07/24(金) 23:04:01
滅びかけた古典を復活させただけでなく、
新作でも一文笛を残し、
除夜の雪など作家の新作にも息吹を与えた米朝。

古典をパロディにしてイリュージョンだと居直り、
新作も作らず、作歌の台本も生かせず、
米朝よりずっと年下なのに衰えまくり。

立川談志は歴史の批判を受けるだろう。
138重要無名文化財:2009/07/25(土) 08:03:46
ごく特定の集団に特異な影響力を持つという点で、尾崎豊を想起する。
139重要無名文化財:2009/07/25(土) 16:32:49
尾崎豊に謝れ!
140重要無名文化財:2009/07/26(日) 01:22:59
>139 同意。
尾崎のCDと談志のCDの売れた数は二桁は違うだろ。
念のため勘違いしそうな信者のために書いておくが、尾崎の方が売れているから。
141重要無名文化財:2009/07/26(日) 01:33:09
数段上手のペテン師なんですね。
142重要無名文化財:2009/07/26(日) 01:36:11
>>138は影響力を持つ点で想起したと言ってるだけで、何でその両者を比べるの?

しかも別芸能の世界にいる者をCDの売り上げ数で比べるって何だよw
単なる共通点の一つであるCDを持ち出して、二桁違うから何なの

そもそも、現役時代からトップクラスの談志と、死んでから知名度上がって
商売のネタにされただけの奴を比べる時点でアホ
143重要無名文化財:2009/07/26(日) 02:09:50
落語という狭い世界でトップクラスなのと、歌という広い世界で根強い人気を持ったのでは、
どっちが上だろうね。
144重要無名文化財:2009/07/26(日) 03:20:52
>>137
米朝の最大の功績は枝雀という弟子を育てたこと
145重要無名文化財:2009/07/26(日) 08:00:15
まあ、枝雀はどこにいっても大成しただろうけど。
146重要無名文化財:2009/07/26(日) 08:58:46
枯雀って誰
147重要無名文化財:2009/07/26(日) 09:25:31
演者としても研究者としても、さらに後進育成においても傑出している米朝と比べる方が間違ってる。圓朝と比べるようなもの。

後世家元を評価した場合、やっぱり演者としての評価が第一なんだろうな。なんだかんだいっても、全盛期のらくだや黄金餅、鼠穴、へっつい幽霊、居残りなんかは凄かったし、同業者への影響も大きかった。
148重要無名文化財:2009/07/26(日) 09:30:21
>142
比較にならないほど大きいものを並べてるから「尾崎に謝れ」なんでしょ。
比べられたら困るの?まあ、南の海の小島の王の信者は、比較されたら困るんだろうな。

CDの売り上げで見たら、メジャー音楽界と落語界では、太陽と地球くらい
大きさが違う。影響力もほぼ比例する。CDは異分野での力を比較するのに
よい指標だよ。ほかにいいものがあったら教えてくれ。

尾崎は死んでから爆発したが、生前もすごかった。家元の全盛期よりも
人は集められたと思うよ。
その活躍期間の短さの割りに、今でも若手ミュージシャンの中には
影響を与えられたと言う人は非常に多い。
活躍期間の長かった家元は、どれほど多くの人に影響を
与えているの?

>死んでから知名度があがって商売のネタにされた
それで売れるんだから、力があったということじゃん。

結局142は、若僧に負けて悔しいってことだな。
149重要無名文化財:2009/07/26(日) 09:34:53
>>148
落語と「流行歌」を単純比較するなや、あほが。
150重要無名文化財:2009/07/26(日) 10:36:23
バイクドロボー教唆と一緒にされてもな。
151重要無名文化財:2009/07/26(日) 10:42:41
尾崎信者のウザさといったら・・・ やっぱ頭が弱いんだろな
152重要無名文化財:2009/07/26(日) 10:57:43
尾崎信者って幼稚なやつ多いよね。
153重要無名文化財:2009/07/26(日) 12:48:40
>>148は論旨が滅茶苦茶だぞ
比較にならないくらい違って、異分野だから、CDは良い指標って何だw

>ほかにいいものがあったら教えてくれ。
だ・か・ら、比べること自体がおかしいってことに気付けよ
比較対象にもならないんだったら比べたり並べるな

>>138を読み取れないくらいに尾崎信者ってのは頭弱いのか?
そもそも比べても並べてもいないだろ、「想起」したと書いてあるだけじゃん

良く見ると、比べようとしてるのは尾崎信者のレスだけなんだよなw
154重要無名文化財:2009/07/26(日) 13:00:57
今、生きてたらみじめな中年親父w
155重要無名文化財:2009/07/26(日) 13:15:44
恐らくそうだろうな。
「青春」って言葉がまかり通っていた時代ならいいだろうが、現代ではちょっとな...。
イメージが先行してる分だけ時代に合わせられんだろうから、ニューミュージック
全盛期のフォークソングみたいな「プッ」って笑われる扱いになってたかも。

絶頂期に死んでいれば、美化されるし伝説にもなり、その後の醜態をさらさずに済む。
談志は死に切れず醜態晒してしまい、いい死に方すれば良かったのになあと言う点で、
尾崎豊を想起するw
156重要無名文化財:2009/07/26(日) 13:53:34
おっと、佐野元春の悪口だな!
157重要無名文化財:2009/07/26(日) 15:27:27
千葉県知事の悪口はそこまでだ!
158重要無名文化財:2009/07/26(日) 15:58:11
以下皆小キウイby自称美弥通い
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
159重要無名文化財:2009/07/26(日) 16:14:47
最初に尾崎を想起したやつ、責任とれ。
どうすんだよ、この流れ。
160重要無名文化財:2009/07/26(日) 16:31:58
どーもスイマセン。
161重要無名文化財:2009/07/26(日) 16:38:31
そうだそうだ。
せめて最初に尾崎魔弓くらいを想起してりゃ、スルーされて終わりだったのに
162重要無名文化財:2009/07/26(日) 17:59:51
あげ
163138:2009/07/27(月) 09:29:52
>>159
こんなことになっているとは知らなかった。
言うまでもなく、比べたわけではありません。申し訳ありませんでした。

164重要無名文化財:2009/07/27(月) 13:04:10
>>163
謝ってすむと思ってんのか!なんで尾崎と比べたか説明しろ!
落語家と歌手だぞ。全然違うジャンルだ。
165重要無名文化財:2009/07/27(月) 13:53:17
ごく特定の集団に特異な影響力を持つという点で、麻原彰晃を想起する。
166重要無名文化財:2009/07/27(月) 14:10:36
落語に関して洗脳はされてるが信用はしてない。
麻原と比べるのはどうかな?出家信者(弟子)は少ないじゃん。
167重要無名文化財:2009/07/27(月) 15:19:32
みんなどんなジャンルでも尾崎豊に比べられると、
必死になって反論するのが面白い
168重要無名文化財:2009/07/27(月) 17:27:13
>>166
つまり家元は尊師以下と言うことですね
169重要無名文化財:2009/07/27(月) 23:23:20
小キウイの自演荒らしがむごいな。
生きてる時から売れてた尾崎を、死んでから売れたってw

談志の影響なんて演芸界という狭い世界のさらに小さな落語というジャンルだけ。
志ん生や金馬と比べても数段落ちる。

落語という狭い世界しか見てない信者は尾崎との差もわからない。
170重要無名文化財:2009/07/27(月) 23:35:54
ぶっちゃけ柳家の噺家さんってどこか人間くさい話し方なのが良いんですけどね。
志らくはそんな感じだけど、若い頃の家元の音源や談春あたりは
結構スーッとしてきれいな話し方をしている様に思います。
171重要無名文化財:2009/07/28(火) 03:19:31
志らく、談春は柳家ではないですから。比べるなら尾崎でお願いします。
172重要無名文化財:2009/07/28(火) 05:56:54
>>171
広い意味でですよ。
173重要無名文化財:2009/07/28(火) 08:45:49
小キウイの自演荒らしがむごいな。
生きてる時から売れてた尾崎を、死んでから売れたってw
174重要無名文化財:2009/07/28(火) 18:19:58
プレミアで七万円払った客に落語を聞かせたくない。
175重要無名文化財:2009/07/28(火) 22:56:19
自分が崇め奉っていたものが、ちっぽけなものだと気づいた信者ほど辛いものはないね。
談志の底を見抜けなかった自業自得なんだが。
176重要無名文化財:2009/07/28(火) 23:24:34
尾崎がなんでグレたかって話なんだけど
中学は青学だったか、そのヘンに行かせたそうなんだけど
そこらの生徒とは社会階層が違ったんだそうな。具体的にいうと
みな10万くらい小遣い持ってて遊ぶんだけど、尾崎は持ってなくて、それでグレてな
談志は中高生の小遣いはふんだんに、10万くらいやらなきゃって言ってたよな。
尾崎にも10万くらいやっといてくれ
177重要無名文化財:2009/07/29(水) 00:21:00
ほんとーにどうでもいい
178重要無名文化財:2009/07/29(水) 07:46:17
尾崎が青学に行ったのは高校だぞ
当時中学生に10万持たせる親がどこにいる

さあみんなで尾崎と談志の比較をやろうぜw
179重要無名文化財:2009/07/29(水) 10:03:02
ジャンボも談志も過去の栄光とキャラだけ
180重要無名文化財:2009/07/29(水) 10:14:32
尾崎と談志と志ん輔
181重要無名文化財:2009/07/29(水) 12:41:58
部屋とYシャツと談志
182重要無名文化財:2009/07/29(水) 20:17:13
俺とお前と談志
183重要無名文化財:2009/07/29(水) 21:59:10
談志ングオールナイト
184重要無名文化財:2009/07/30(木) 08:25:37
駄洒落が出始めれば、この話も幕引きだな。
次の話題に行こうよ。
185重要無名文化財:2009/07/30(木) 14:06:19
結論として、どうやっても談志は尾崎とは比較にならない狭い世界での小さなカリスマで、
他人に与えた影響力も観客動員力も稼いだ金も比較にならず、
まともに擁護できない低能談志信者はダジャレに逃げ話題を逸らそうと必至で滑稽、でいいかな?
186重要無名文化財:2009/07/30(木) 16:54:41
談春スレ!!誰かー
187重要無名文化財:2009/07/30(木) 17:21:53
ほれよ

☆☆☆立川談春 その5☆☆☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1248942095/
188重要無名文化財:2009/07/30(木) 17:30:29
おぉ、さんきゅう
189重要無名文化財:2009/07/31(金) 07:02:21
練馬の談志の会へ行くことになった。
15年ぶりのライブで期待しているが、果たして声は聞こえるのか?
最後列らしい。
190重要無名文化財:2009/07/31(金) 10:57:33
15年ぶりか
いかなきゃよかったってことになりそうで心配だw
191重要無名文化財:2009/07/31(金) 12:21:53
192重要無名文化財:2009/07/31(金) 23:07:55
米朝が脳梗塞で再入院された。
それによって8月中のスケジュールはすべて休演になった。
せっかく談志も名古屋で米朝を交えて座談会する機会だったのに、
落語一席&米朝不在の座談会では「気の抜けたビールみたい」。
193重要無名文化財:2009/08/01(土) 16:56:04
>>189
15年前の思い出のままにしておけばよかったのに…

天地真理みたいなもんかな
194重要無名文化財:2009/08/02(日) 01:17:17
でも、晩年の高座を見ておいてよかったと思う時が来ると思う。
195重要無名文化財:2009/08/02(日) 05:38:36
15年前だったら見ないほうがいい。
15年前に別れた(15年前に50代の)彼女と会いたいか?
会わないほうがいいこともある。
196重要無名文化財:2009/08/02(日) 11:48:08
>>194
談志の場合は「15年前」なら晩年に分類できると思うぞ。
90年くらいから、途中で言葉が出てこなかったり、それが原因と
思われる関係ない話、言い訳などへの脱線が顕著になった。
早熟の天才は老化も早かった。
197重要無名文化財:2009/08/02(日) 11:50:41
途中で関係ない話するのは、あれって言葉が出てこない時なのか
198重要無名文化財:2009/08/02(日) 16:39:15
集中力が途切れるんだな。とにかく声のせいだ。
オレもノドやったことあるが、とにかくストレスが半端じゃない。鬱にもなる。
しゃべっててもすんなり言葉が出なくて、まして話芸で集中するなんて相当厳しいだろう。

才能の早熟老化とは関係ないだろう
セリフの節回しだけ取れば年行ってからもどう聞いても一級品だし。
ノドを保つのも才能のうち、と言うなら、談志にはそこが欠けていた。

談志と似たノドの壊し方をしている、と思われる歌手も何人かいる。
単純にキャリアが長い談志ほど極端ではないが。
199重要無名文化財:2009/08/02(日) 21:34:05
一級品ねぇ…
今や超えるのはいくらでもいそうだけど、それらは特級品なんだな
200重要無名文化財:2009/08/02(日) 21:35:57
一級品ってのはファンの欲目だよね
201重要無名文化財:2009/08/03(月) 01:49:11
少なくとも5年前なら、へっつい幽霊、ねずみ穴、黄金餅、それに金玉医者は他の追随を許さなかった。
202重要無名文化財:2009/08/03(月) 07:05:20
5年前ねぇ…
25年前ぐらいなら才能が光っていたけど
203重要無名文化財:2009/08/03(月) 14:58:24
それに、金玉医者は追随する者もいないし
204重要無名文化財:2009/08/04(火) 11:33:47
ソレを強調する意味があるのか?
205重要無名文化財:2009/08/05(水) 17:13:10
>>198,201
どんどんトーンダウンしていてワロタw
206重要無名文化財:2009/08/07(金) 15:20:23
のりぴー逮捕状請求で談志の言ってる
没法子 を思い出した
談志コメントしないかな
207重要無名文化財:2009/08/07(金) 18:41:17
酒井容疑者、クラブで奇行…衣服を脱ぎ捨て踊り狂い
「解毒のため逃げ回っているな」
208重要無名文化財:2009/08/09(日) 12:21:23
談志の奥さんも「のりこ」だな
209重要無名文化財:2009/08/11(火) 17:15:14
名古屋大丈夫なのか?
なにやるんだろう?
210重要無名文化財:2009/08/11(火) 21:03:45
あれ?話の泉お休み?
211重要無名文化財:2009/08/12(水) 09:35:01
今月は1回だけ。 8/21(金)の20:05〜泉セレクションがあるよ。
212重要無名文化財:2009/08/12(水) 12:48:36
名古屋は米朝との対談も無くなっちゃったしね。
落語はいつもの「やかん」かもね。
213重要無名文化財:2009/08/12(水) 14:28:52
今日のひとり会、ほんとに最後になんのかな?
214重要無名文化財:2009/08/12(水) 15:18:22
んなわけないじゃん
つってるだけだよ
215重要無名文化財:2009/08/12(水) 20:14:36
ひとり会どうでした?
216重要無名文化財:2009/08/12(水) 20:20:19
217重要無名文化財:2009/08/12(水) 20:54:55
やすこちゃんと伴くんが高座に上がった
218重要無名文化財:2009/08/12(水) 21:36:37
>>214
ホントに最後っぽかったじゃん。
219重要無名文化財:2009/08/12(水) 22:14:07
伴君すげぇ〜〜〜〜
220重要無名文化財:2009/08/13(木) 01:06:14
ネタは何をしたの?
221重要無名文化財:2009/08/13(木) 11:20:49
>>217
てダレ?
222重要無名文化財:2009/08/13(木) 18:33:57
名古屋ドタキャン
あるかも…
223重要無名文化財:2009/08/13(木) 19:38:17
なんでドタキャン?
調子悪かった?
224重要無名文化財:2009/08/13(木) 21:04:49
名古屋のドタキャン、俺も心配してるんだよ。
「米朝師匠が来ないなら、俺も行かない」って言いそうだな。
225重要無名文化財:2009/08/13(木) 21:16:17
もう十五年ぐらい前から、やる気がないと権兵衛狸ばっか。
志らくが昇進した辺りから、急速に落語への情熱がなくなって、
自分の衰えへの苛立ちとか誤魔化しが多くなったような。
226重要無名文化財:2009/08/13(木) 21:48:53
名古屋は全く心配無いよ。そんなことでドタキャンはしない。

落語をやれる体かどうかが心配。
227重要無名文化財:2009/08/13(木) 22:50:17
談志は枝雀生誕70年記念落語会の座談会に出るだけだから、落語はしないかと。
228重要無名文化財:2009/08/13(木) 22:55:07
いやいや、座談会の前の落語会でトリですよ。
229重要無名文化財:2009/08/13(木) 22:58:43
代演;ざこば
230重要無名文化財:2009/08/13(木) 23:09:43
代演:平林
231重要無名文化財:2009/08/14(金) 00:07:11
まぁざこばも出ますけどね。
でもほんとに米朝どころか談志まで出なかったらこれ人来るのか?w
232重要無名文化財:2009/08/14(金) 00:09:50
ココは一発、タンポンのジョークだな!
233重要無名文化財:2009/08/14(金) 00:45:07
ご安心下さい。
その場合はビデオ上映が二席になります。
234重要無名文化財:2009/08/14(金) 01:04:35
>>225
どれだけ前の話だwww
権兵衛狸も金玉医者もやかんも、もう無理だろ。・゜・(ノд`)・゜・。ウエ-ン
235重要無名文化財:2009/08/14(金) 02:28:14
やかんならなんとかいけるんじゃないの?
調子は悪くても、やっぱ談志のやかんだし。
喉も去年ほどではないんでしょ?
236重要無名文化財:2009/08/14(金) 02:56:11
なんというか、気力・根気みたいなものがなくなっちゃったような…
237重要無名文化財:2009/08/14(金) 08:34:56
>>231
枝雀の生誕記念云々で、枝雀に批判的なだけで特に縁の無い談志を
呼ぶこと自体が間違ってたな。
238重要無名文化財:2009/08/14(金) 10:41:04
>>231

ざごばはトークだけでしょ。


>>237

誉めてなかったかしら?批判的なら、わざわざ名古屋まで何故出る?
239重要無名文化財:2009/08/14(金) 11:06:01
>>238
「笑いは緊張と緩和」っていうとこは共感してたみたいだけど、
芸はわかんないとか言ってなかったっけ?
240重要無名文化財:2009/08/14(金) 11:40:14
いや、当初は「緊張と緩和」も嘲笑ってた>家元
241重要無名文化財:2009/08/14(金) 11:42:58
CD「談志百席」芸人論の枝雀のところで、
後期枝雀はイリュージョンに入っていったのではないか、って評価してたよ
242重要無名文化財:2009/08/14(金) 11:45:31
カネさえ積まれりゃ何処へでも行きます。
枝雀だろうが三木男だろうが…。
243重要無名文化財:2009/08/14(金) 15:33:02
談志の方は金を出してくれりゃ出るだろうが、
主催者側が何で呼んだのかな?と思った。
244重要無名文化財:2009/08/14(金) 16:56:42
単なる客寄せのためにじゃね?
245重要無名文化財:2009/08/14(金) 18:19:54
中国外務省から流出したと言われる「2050年の国家戦略」と題した地図
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg
246重要無名文化財:2009/08/14(金) 22:43:53
写真集かった?
247重要無名文化財:2009/08/15(土) 01:50:28
枝雀の周囲(南光や文我をといった弟子や作家オサダ)が談志をめちゃくちゃ慕ってるのあんま知られてないからね。
オサダなんかは枝雀の死のショックから救ってくれた恩人は談志だって言ってるくらいだし。
談志はなんだかんだ言って他団体には優しいからね。
248重要無名文化財:2009/08/15(土) 09:08:46
>>243

大阪は三枝と外人。
浜松はざこばもいないらしいから、
やはり客寄せでしょうな。
名古屋に関係するといったら円丈か足立席亭くらいだしね。
249重要無名文化財:2009/08/15(土) 09:49:20
これから中日劇場に逝ってくる。
談志出ますように。
米朝が入院で、これで談志がドタキャンだったら、動楽亭の昼席と変わらないぞw
250重要無名文化財:2009/08/15(土) 12:02:31
談志もビデオ落語って手もあるね。
で家元とざこばがそれを見ながら音声解説ww
251重要無名文化財:2009/08/15(土) 14:29:32
談志、圓丈の二人会w
252重要無名文化財:2009/08/15(土) 19:47:12
>>249
談志さん出ましたね!
いろんな意味で上級者向けな感じだった
ある意味、貴重な会・・
客席の雑音に意外にも気を使ってくれましたね
253重要無名文化財:2009/08/15(土) 21:45:43
「芝浜」よがったね。
254重要無名文化財:2009/08/15(土) 23:47:57
きょうの中日劇場、対談で枝雀を批判して場内を凍り付かせた談志に対しての、ざこばの突っ込みが凄かった。
「なら聞きますが、さっきの(談志が演じた落語ちゃんちゃかちゃん)は落語でっか?」
「こうなったら言わせてもらいます。あなたは立川談志を演じてるだけや。今もそうや」
255重要無名文化財:2009/08/16(日) 00:35:30
ざこば偉い。空気読めない老体は早く引退しろ。何しにきてるんだ。
金のためにやってきて、客を凍りつかせてそれでもプロか。
もう、この人は老醜しかないな。甘い客をいつも相手にしているから、客席との距離感もつかめなくなってる。
256重要無名文化財:2009/08/16(日) 00:35:55
あれを人間国宝の前でも言えただろうか?
それよりビデオの最中何を話していたのか
気になって気になってww
257重要無名文化財:2009/08/16(日) 00:38:47
ざこば師匠、最高〜!
258重要無名文化財:2009/08/16(日) 00:51:30
あのやりとりを、そんなふうにしかとれないやつがいるんだね。

見てない談志ファンのために言うと、最終的に、ざこばも南光も、みんな枝雀と談志が大好きですってフィナーレだったよ。

俺は微笑ましくて、とっても良い空間だった。
259重要無名文化財:2009/08/16(日) 01:59:38
でも、談志なら一度は空気凍らせないとね。

っていうかマジで芝浜やったの?
260重要無名文化財:2009/08/16(日) 07:12:30
ほんのさわり。
黄金餅も
あれを生ぬるい枝雀信者に聞かせたかった、
否もったいない。
ビデオで笑うきゃつらには南光師ももったいない九雀で充分。
261重要無名文化財:2009/08/16(日) 07:39:01
それは、かなり談志に慣れてる客でないと固まるかもwww
262重要無名文化財:2009/08/16(日) 08:08:09
いくら談志信者だからといって、自分の落語論の中でさらりと触れた「芝浜」の落ちの部分や、
「落語ちゃんちゃかちゃん」の中で出てきた「黄金餅」をよかったなんて言うなよ。
それこそ談志が聞いたら激怒するぞ。
263重要無名文化財:2009/08/16(日) 08:12:35
ざこばはあんまり好きじゃないけど、ちゃーちゃんと枝雀兄ちゃんが好きで好きでしょうがないとこだけは、認められるかな。
264重要無名文化財:2009/08/16(日) 08:23:22
スマン、芝浜や黄金餅を作品として真面目にというで意味だった。
あれだったら清く高座を辞退してざこびっちに譲った方がよがった。
あの老体の言いたい事は分かるが、言いたい事に口がついて行かないのか、頭がついて行かないのか…
265重要無名文化財:2009/08/16(日) 08:24:09
談志、中日劇場での本人の話では、来年早々に引退するそうだ。
266重要無名文化財:2009/08/16(日) 09:03:59
死ぬ死ぬ詐欺の家元
267重要無名文化財:2009/08/16(日) 09:19:20
鴻巣一門会の販促じゃね?
268重要無名文化財:2009/08/17(月) 00:16:39
のすけ師匠、昇輔さん(今の名前失念)さんとコミ毛に出てましたよ。
新刊が出ましたよ〜と客引きしてた。
269重要無名文化財:2009/08/17(月) 08:44:12
談志教信者の醜さ・気持ち悪さは、大作信者のそれらを上回るね。
270重要無名文化財:2009/08/17(月) 17:59:51
で?
271重要無名文化財:2009/08/17(月) 18:10:21
>>260
> ほんのさわり

誤用乙。
272重要無名文化財:2009/08/17(月) 20:32:25
273重要無名文化財:2009/08/17(月) 20:36:04
>>254
家元がした批判内容って、よくする
「あんなの落語じゃねぇ」
レベルでした?
それとももっと辛辣な言い回しでしたか?
274重要無名文化財:2009/08/18(火) 01:04:09
ざこば師匠の「さっきのは落語でっか?」という突っ込みは、裸の王様を揶揄しているみたいだね。
金を払って来ている客に見せるシロモノでっか? という意味にもとれなくはないけど(笑)。
この日の座談会でのやりとりがもう少し詳しく知りたいところだね。
275重要無名文化財:2009/08/18(火) 01:04:48
ざこば師匠男前!
みんな変に談志の前で萎縮しすぎだよ。
最愛の兄弟子を悪く言われて怒らない方がおかしい。
ウチの師匠の方が芸では談志より上って自負もあるだろうしな。
276重要無名文化財:2009/08/18(火) 03:21:40
談志はどう返答したの?
277重要無名文化財:2009/08/18(火) 13:35:47
あげ
278重要無名文化財:2009/08/18(火) 16:09:56
274見て愕然とした。
見てなくてよくそんなこと言えるますね。
だいたい談志が体調悪くて古典落語一席できないことくらい、ざこばは知ってますよ。
その上で洒落混じりに言った。枝雀が本気で貶されてたら、ざこばどころか南光こそ黙ってない。
その南光さえ終止満面の笑顔で「談志師匠は逆のこと言う誉め方なんでこれでいんですよ。談志師匠は早くからうちの師匠かってくれてたんですから」ってほのぼのしてた。
ざこばも「僕、ずっと談志師匠が大好きで師匠が大阪来る度いっつも遊びに行ってたし出してもらった。で米朝にお前は談志病やと言われてた」とか。現代落語論も読んでたって。
最後は談志も枝雀に拍手しながらエンディングだったし、ここで勘違いが書いてるみたいな状況では全く無かったよ。残念。
279重要無名文化財:2009/08/18(火) 16:34:15
ちなみに、ざこばの「あれは落語ですか?」に対する談志の答えは、はっきりと一言
「落語だよ」
「俺がやってんだぞ」とも。
ざこば「そらそうですよね・・・お前らもなんか言えよ!」
南光・雀三郎「いやいやいや!もうそっちで勝手にやってください!わたしら口挟めませんわ!」
会場も受けてたし、談志が「落語だよ」って言うと悔しいけど納得の空気になったw
280重要無名文化財:2009/08/18(火) 17:09:47
>談志が「落語だよ」って言うと悔しいけど納得の空気になった

全然なってなかっただろ
281重要無名文化財:2009/08/18(火) 17:31:14
シャレじゃなくて言ってたら談志なんて帰っちまうだろ。
その程度の行間読めなくてよく落語聴いてるな。
282重要無名文化財:2009/08/18(火) 17:40:27
やーい、怒られた
283重要無名文化財:2009/08/18(火) 19:24:30
>281
そもそも、なんで談志を呼んだんだという話なんだろうけどね。
談志が空気読めないのは昔からだから。

でも落語もどきやって、上方勢からは馬鹿にされてるんだろうな。
284重要無名文化財:2009/08/18(火) 20:12:57
↑自分が理解できないものに対して
どうしてもレッテルを貼って安心したいらしいw
285重要無名文化財:2009/08/18(火) 20:59:45
いずれにしろ興味深い会だったことは分かったわ。
枝雀は見てる内に癖になるよね。
深夜ラジオみたい。
286重要無名文化財:2009/08/18(火) 21:29:05
上方落語は関西弁が苦手の俺には聴くことが出来ない
江戸落語といっても、上方の噺が元になってるのが多いのは知ってんだけどな
287重要無名文化財:2009/08/18(火) 22:34:35
>>286
米朝国宝でも駄目かい?
288重要無名文化財:2009/08/18(火) 22:38:03
>>278
あなたこそ勘違いしていませんか。
談志は本気で枝雀を批判しました。
「米朝の芸を継いで名人になれる男が、別の方向に走っていった」と。
枝雀を認めているからこそ、それが悔しくてならない。
ざこばも、南光も、「談志病」と米朝に言われるほど、談志の芸に惚れきっていた。
だからこそ、「あれが落語ですか」と言える。
そんなにほのぼのとした雰囲気じゃなかった。
認め合ってる者同士のガチンコトークなんだよ。
認め合っている者だからこそ、最後には手を握りあえる。
それを「ほのぼのとしてた」なんて書かないほうがいいと思う。
失礼ながら、談志の思いも、ざこばの思いも、受け止めていないように思えます。
289重要無名文化財:2009/08/18(火) 23:10:32
>>287
私も上方落語は苦手な方だけど米朝師匠は自然と受け入れられるよ
290重要無名文化財:2009/08/18(火) 23:14:41
>>288の言い分の方が筋が通ってる。
そこは芸人同士の、ナイフ隠して笑顔で探り合いって緊張感があったって方が納得できる。
291重要無名文化財:2009/08/18(火) 23:19:07
談志スレで、久しぶりに、
まともな書きこみ(>>288)が読めたよ。
明日は雨かな。
292重要無名文化財:2009/08/18(火) 23:44:21
ざこばが、「あなたは立川談志を演じてるだけや。今もそうや」と言った直後、
南光が機転を利かせたのか、「まあまあ、ここで枝雀師匠の秘蔵ビデオでも」と言ったようなことを言って、
スクリーンには、若かりし日の枝雀が映し出された。
その姿は、テレビの人気者だった枝雀じゃない。
まじめで一徹そうな、まさに「米朝の跡を継いで名人」をめざしているような枝雀だった。
多くの客が、そこで談志の言葉に納得したように思う。少なくとも私はそうだった。
ビデオが映し出されている間、隣同士に座っていたざこばと談志が何かささやきあっていた。
おそらく「芸人としてのこの場の納め方」について話していたような気がする。
そしてビデオが終わった後、ざこばが談志に惚れきっていたことを話し始めた。
そして、手を取り合って終わり。
これが私の見ていた流れだが、会場にいた人で、違うと思った人がいたら言ってくれ。
293重要無名文化財:2009/08/19(水) 00:39:59
米朝の跡継ぎになるより自分で枝雀の世界を作った方が上だな。
294重要無名文化財:2009/08/19(水) 07:05:11
普通の噺家が対象ならそうとも言えるだろうけど、米朝師が相手となるとまた話が違ってくるよな。
295重要無名文化財:2009/08/19(水) 10:50:49
260 :重要無名文化財 :2009/08/16(日) 07:12:30
ほんのさわり。
黄金餅も
あれを生ぬるい枝雀信者に聞かせたかった、
否もったいない。
ビデオで笑うきゃつらには南光師ももったいない九雀で充分。

枝雀師匠はきっとビデオでも見ている人には笑ってもらいたかったと思うぞ。
それを生ぬるいって?自分はどれだけ偉いんだよ。
自分を勝手に高みに上げて他を卑下するってのはプライドと自意識が固まったヴァカなんだよな。
296重要無名文化財:2009/08/19(水) 11:05:55
>>287
もちろん駄目
297重要無名文化財:2009/08/19(水) 17:11:41
>>295
・アンカーもまともに打てない
・どれが引用なのかも解りにくい
298重要無名文化財:2009/08/19(水) 19:42:31
>>297
図星をつかれて、内容では反論できないから、上っ面をなじってるだけ
にしか見えませんよ。
299重要無名文化財:2009/08/19(水) 21:29:22
>>298
sageも使えん奴が何いってんだw
300重要無名文化財:2009/08/19(水) 21:34:36
>>299
キウイスレだと、sageを使ったらsage厨と言われるんだぞ。
301重要無名文化財:2009/08/19(水) 21:46:55
>>300
お前は箪笥と扇子の区別もつかんのか
302重要無名文化財:2009/08/19(水) 21:49:09
>>300
箪笥と扇子の区別もつかんのか
303重要無名文化財:2009/08/19(水) 21:54:17
談志が箪笥でキウイが扇子か?扇子に失礼な比喩だな。
304重要無名文化財:2009/08/19(水) 22:46:47
中日劇場で流された「つる」
こそ家元が最も嫌う、
そして枝雀信者が最も好むものだったのでしょうか?
おいらは「つる」より南光師のビデオで流された
短い落語のほうが100倍好きだ。
「つる」は話術でなく言い方で笑わせているように見えた。
305重要無名文化財:2009/08/19(水) 23:22:26
>>295
260は中二病だから勘弁してやってくれ。
おい坊主、わかりもしない落語見てないで、夏休みの宿題、早く済ますんだぞ。
306重要無名文化財:2009/08/19(水) 23:54:25
枝雀は好きだが、完璧だとも思わない。
いくつか欠点は挙げられるが、
今の話題に合わせれば、何よりなぜこの人は噺の”内容”に踏み込まなかったのだろう?

明らかに踏み込める技量は持っていた。
「枝雀ワールド」ってのは正確にはウソで、
やってることはあくまで「”落語ワールド”のプレイヤー(役者)」の人だ。
307重要無名文化財:2009/08/20(木) 00:33:36
>>305
中二病って何??
308重要無名文化財:2009/08/20(木) 01:06:29
小キウイ臭が漂ってきたな。
309重要無名文化財:2009/08/20(木) 01:34:29
小キウイって誰???
310重要無名文化財:2009/08/20(木) 04:19:55
残念なのは、米朝国宝と談志の最後に成ったであろうツーショットが見れなかったことだなぁ
311重要無名文化財:2009/08/20(木) 08:31:03
>>306
貧乏神とか夢たまごなんかの新作はどうなの?
落語"監督"として役者以上の仕事をしていたと思うけど、どう?
312重要無名文化財:2009/08/20(木) 12:20:29
292には文句無し。
全くそのとおりだった。

ざこばと談志がしきりに囁きあってたのは、今思うとそうだったんだろう。
みんな考えてやってんだよね。
313重要無名文化財:2009/08/20(木) 13:12:34
今の談志の衰えぶりをみると、いかに柳昇師匠が凄かったか実感するな。
314重要無名文化財:2009/08/20(木) 13:19:07
円歌の凄さも実感するね。爺さん、婆さんを爆笑させてるもん。
315重要無名文化財:2009/08/20(木) 13:25:02
川柳の美声とかモナー
316重要無名文化財:2009/08/20(木) 13:54:04
川柳と談志の元気の差はなんなんだろう…
317重要無名文化財:2009/08/20(木) 15:05:15
>>316
団体の長と自由業との違いじゃね?
川柳川柳は端から人生降りちゃった清清しさに満ち溢れている。
318重要無名文化財:2009/08/20(木) 15:51:16
川柳師は江戸っ子の香りがする。
同じ衰えでも、談志と米朝は両極端だね。

319重要無名文化財:2009/08/20(木) 19:54:21
川柳は愛されているからね
320重要無名文化財:2009/08/20(木) 20:17:11
>>317
それを言ったら、談志と同じぐらいの年齢の頃の文楽・圓生・小さんはどうなる。
団体のトップでも芸は談志ほど衰えていなかった。
321重要無名文化財:2009/08/20(木) 20:31:14
下地がないというか地力がないというか
まぁそんなんでもこの不景気に信者と弟子から稼げるんだからいいよなぁ
322重要無名文化財:2009/08/20(木) 21:56:15
枝雀がなぜ死を選んだのか、談志の言葉からなんとなくわかったような気がする。
吹っ切れなかったんだろうなあ。
そういえば、川柳とともに円生の元を離れた春風亭一柳も自殺しちゃった。
川柳はまだまだ元気。
吹っ切っちゃったんだろうなあ。
323重要無名文化財:2009/08/20(木) 22:18:43
木久蔵は吹っ切ったというよりも、投げちゃった感じ?
324重要無名文化財:2009/08/20(木) 22:26:24
297 :重要無名文化財 :2009/08/19(水) 17:11:41
>>295
・アンカーもまともに打てない
・どれが引用なのかも解りにくい

>>297
・アンカーを打たないと気がすまないほどヴァカじゃない。
・ちょっと見ればどれが引用なのかすぐにわかる。
325重要無名文化財:2009/08/21(金) 00:15:51
枝雀の自殺を談志が理解できるわけないじゃん。
326重要無名文化財:2009/08/21(金) 00:21:39
家元は死ぬ死ぬ言っておきながら死に切れなかったからな...
327重要無名文化財:2009/08/21(金) 01:06:08
談志は病気を異常に怖がるわりに、生活はだらしないからな。
食道癌は早期で全然問題なかったのに、今にも死にそうに言ってた。
一方で糖尿病のほうは、相当ほったらかしにしていたようだし、まったく首尾一貫していない。
老いたくないという気持ちが、検診を異様に受けて、一方で自堕落な生活をしてという
矛盾した行動を起こしているのだろう。
でも老いの恐怖はまだこれからだっていうのに。
328重要無名文化財:2009/08/21(金) 01:16:00
>>324
せっかく>297が派手に自爆してくれたんだから、もう触らないほうがいいぞ。
まだ>299にも不発弾が大量に残っているから。触ると誘爆するするかもしれない。

信者はご老体が多いだろうに、いい年して、2ちゃんルールを振りかざして顔真っ赤にして
内容的には何の反論もできない。
それがどれだけみっともないことか。どうせ、2ちゃんのあれもこれも覚えたてで
使いたくてしょうがないんだろうな。昔、団塊の連中のアホな略字の立て看板とか、
はやったな。世代特有なのかな。
329重要無名文化財:2009/08/21(金) 01:51:04
死ぬ死ぬ詐欺・立川談志
330重要無名文化財:2009/08/21(金) 06:30:41
ところで10月の練馬小つつじの談志の会へ行くんだが、最後列で聞き取れるかな
声出るの?
331重要無名文化財:2009/08/21(金) 09:22:35
つべこべ言わないこと。
332重要無名文化財:2009/08/21(金) 09:25:28
練馬文化会館の音響さんの能力いかんでしょ。
肉声ではまったく無理。
333重要無名文化財:2009/08/21(金) 09:33:14
>>331-332
はい、わかりました。
市馬に期待します。
334重要無名文化財:2009/08/21(金) 09:54:57
復活祭も難しいだろう
335重要無名文化財:2009/08/21(金) 11:39:46
体力、気力とも限界。寂しいけど哀しいけど、もう高座は無理だろう。
なんだかほんとに哀しい。
336重要無名文化財:2009/08/21(金) 14:02:46
>>327
食道がん、病期的には問題なかったのかもしれないが
放射線等を当てると、物を食べたときにのどにつっかえることがある。
たしかに命に別状はないけどナーバスにはなると思う。

喉頭がんの前がん状態〜白板症に関しても、癌の進行云々は問題ないんだろうけど
喋るプロとしての発声の不自由さはのこっているのかもしれない。
それも噺家としては辛いだろう。

ただ、糖尿の食事療法や禁煙していないなど、たしかに本人のやるべき生活習慣の改善を
やっていない部分は否めないけど。
337重要無名文化財:2009/08/21(金) 14:28:27
生きてりゃいいじゃねーかよ。
338重要無名文化財:2009/08/21(金) 15:59:08
糖尿はきついだろう。歩行も難しいし、急激の体力低下。とにかく生きていて欲しい。
それのみだ。
339重要無名文化財:2009/08/21(金) 19:07:59
そういえば名古屋で談志さんが、
手紙をくれた女性について触れてるの聞いたんですが、
普段からファンレターに関して高座で触れられる方なんですか?
ちゃんと読んでるんだなーと思いました。
340重要無名文化財:2009/08/21(金) 20:16:08
高座へ上がれないなら、もう引退したほうがいいんじゃない
もっとも先代の文楽みたいな潔さがないからな
このジイサン
341重要無名文化財:2009/08/21(金) 21:35:49
あげ
342重要無名文化財:2009/08/21(金) 22:51:47
もう高座は難しいだろう。中日劇場が最後になったかも。
生きていて欲しい。志ん生みたいに。
343重要無名文化財:2009/08/21(金) 23:11:00
死ぬ死ぬ詐欺の総本家なのでまだ生きるだろ。
344重要無名文化財:2009/08/21(金) 23:21:23
引き際で円楽師匠に完全に負けたな。
もちろん、住吉踊りに病院から通った志ん朝師匠にも遠く及ばない。
元気に高座をこなしてる円蔵師匠や小三治師匠とはもう比較にならない。
スパッと辞める潔さも、ボロボロになりながらも一席声を振り絞る泥臭さもない。
なんと無惨でみっともない老人か。
345重要無名文化財:2009/08/22(土) 09:38:03
どんなに嫌いでも
よくそんな言い方ができるなと思う。
346重要無名文化財:2009/08/22(土) 09:45:45
そんな言いかたを他人にしてきた人にだから。
347重要無名文化財:2009/08/22(土) 09:54:34
てゆーか、まだ生きてんの?
348重要無名文化財:2009/08/22(土) 10:05:54
>>346

そんな言い方されても生きて行ける人だと思う。
死ぬ度胸ないから。
もし中日劇場が公の場に出る最後だったとしたら、あれはあれで家元らしい。
客に哀れと思われるより、嫌われて去ったんだから。
349重要無名文化財:2009/08/22(土) 10:09:17
残念と思ってる奴 哀れと思ってる奴 嫌ってる奴

350重要無名文化財:2009/08/22(土) 10:09:39
とにかく、今はゆっくり治療して欲しい。ファンは生きていてくれてたらいい。
351重要無名文化財:2009/08/22(土) 10:11:39
もう高座を、着物姿を見られないと思うと哀しい、涙があふれてくる。
352重要無名文化財:2009/08/22(土) 11:07:44
快文
だんしがしんだ
353重要無名文化財:2009/08/22(土) 11:48:07
「ダンシ」で客寄せしてチケット捌いた落語会。
 代演者の手配は抜かりなくやってくれよな。

354重要無名文化財:2009/08/22(土) 12:00:25
それより、お身体大事、ゆっくりしてほしい。
355重要無名文化財:2009/08/22(土) 12:04:12
>>345
人はしてきたことをされるものです。
ズケズケ傷つけることを言ってきたことが回ってきただけです。
356重要無名文化財:2009/08/22(土) 13:22:19
>>355そのとおりです。
ただそれとは別に長い間ありがとうございました、といいたい。
落語と戦い続けた人生は天晴れだったと思う。とにかく体調戻してゆっくりして欲しい。
357重要無名文化財:2009/08/22(土) 13:59:13
練馬までもたないのかな
358重要無名文化財:2009/08/22(土) 13:59:25
>>356
>>355の書き込みを認めてるの…?
それじゃあ、>>355>>356の書き込みに即して言えば、
談志が落語と戦い続けた人生の中で、
ズケズケ傷つけることを言ってきた人たちに対しては、
どう言ってあげるの??
それを教えて頂戴。
359重要無名文化財:2009/08/22(土) 14:08:05
私も聞きたい。
360重要無名文化財:2009/08/22(土) 14:13:38
それはあなたたちが気にすることではない。
あなたが談志がズケズケ言ってきたという中で、どう気に入らないことがあったのかまず教えてくれませんか?
361重要無名文化財:2009/08/22(土) 14:22:40
私も教えてほしい。
362重要無名文化財:2009/08/22(土) 14:43:40
それは私たちが気にすることではない。
お身体大事にごゆっくりされて。
363重要無名文化財:2009/08/22(土) 15:48:06
もうどうでもいい とにかくゆっくり静養されることが一番
それのみ あとのことは、まったくどうでもいい
364重要無名文化財:2009/08/22(土) 16:49:59
静養してそのまま消えて
くんな
365重要無名文化財:2009/08/22(土) 17:28:38
いうよねー
366重要無名文化財:2009/08/22(土) 17:41:59
>落語と戦い続けた人生

別に戦う必要はないと思うけど。
本当にそんな風に落語を捉えていたのだとしたら
そもそもの発端から間違えてるよこの人。
367重要無名文化財:2009/08/22(土) 17:50:02
いちいち噛み付くな。
どう見たって戦ってるじゃねぇか。
お前に必要なくても、談志には必要だった。
それだけだ。
さっさとけーっちまぇ!
368重要無名文化財:2009/08/22(土) 18:21:53
西部お願いします
369重要無名文化財:2009/08/22(土) 18:37:43
談志が終わっちゃったから、他所でやってくれ。

つべにあるだろ
370重要無名文化財:2009/08/22(土) 19:18:26
談志は今回で3回目だが、今まで見た中で一番弱っていた。
どうも2日ほど前も転んだらしい。

これが最後になるかもしれないと本人も弱気。
「疝気の虫」をやるが話の順序が変わったり、ところどころとばしたりで大変・・・面白い!
371重要無名文化財:2009/08/22(土) 19:19:41
立川雲黒斎家元勝手居士
372重要無名文化財:2009/08/22(土) 19:22:51
なんでそんな状態なのに満員御礼なのか
ほんと商売って面白いな
373重要無名文化財:2009/08/22(土) 20:49:46
宗教で政党が成立する世の中ですから
374重要無名文化財:2009/08/22(土) 20:57:51
弟子から上納金巻き上げた罰が当たったな
375重要無名文化財:2009/08/22(土) 20:59:51
おいおい、練馬までは死なないでよ、俺行くんだから
あとはどうなろうと・・・
376重要無名文化財:2009/08/22(土) 21:02:17
落語って戦う対象だったんだw
なんで戦う必要あるのかねぇ?
377重要無名文化財:2009/08/22(土) 22:17:03
>>360
それこそあなたの気にすることではない。
378重要無名文化財:2009/08/22(土) 22:30:58
366 :重要無名文化財 :2009/08/22(土) 17:41:59
>落語と戦い続けた人生

別に戦う必要はないと思うけど。

///

名人・上手だけでは歌舞伎や能みたいにそのうち国から補助うけないと
やっていけない「死んだ芸能」になるって事を恐れたんだろう。<家元。
379重要無名文化財:2009/08/22(土) 22:36:58
>377
同意。>360は、いかにも信者らしいダブルスタンダードだな。自分の都合の悪いことは
返事しないで、相手にだけ質問を投げかける。卑怯者だよ。
380重要無名文化財:2009/08/22(土) 23:11:47
何が戦ってるだ。
談志がやってきたのは古典のアレンジ。
そんなのはレベルの大小はあっても、誰もがやってきたこと。
志ん生が黄金餅やお直しや火炎太鼓に加えた独自のアレンジと比較して、何ほどのことをやってる?

弟子がちょっと談志演出をマネしてる程度で、落語という文化への貢献はごく小さい。
それを誇大広告が上手い小心者と、自分はインテリのつもりの信者がもてはやしただけ。

後世に残る新作どころか、独りよがりのイリュージョン一代芸しか残せないんじゃ、落語と格闘なんかしていない。
無駄な戦いでしたねと労っておくか。
381重要無名文化財:2009/08/23(日) 00:35:27
皆さん熱くなっていますね。うれしいです。
私は、ただ、今はゆっくり治療に専念して、少しでも長生きして欲しい。
骨折は致命傷だったけど・・・とにかく長生きしてほしい。ただそれだけです。
382重要無名文化財:2009/08/23(日) 00:51:13
まさに馬齢を重ねる晩年
383重要無名文化財:2009/08/23(日) 01:32:15
戦うって、アホどもを引っ張るのにいいスローガンなんだよな。
仮想敵国を無理やり作って、戦争をしかける。信者は俺たちの英雄が立ったと喜ぶ。
北朝鮮となんらかわりはしない。
384重要無名文化財:2009/08/23(日) 02:32:26
落語界の北朝鮮・立川流!
385重要無名文化財:2009/08/23(日) 08:33:57
叩いてる人は
例えば若い頃の談志と歳いった談志を比べたときに、若いときの方がウマイと思っているタイプなんだろう。

素晴らしい芸になればなるほど多くの人が分かる、とか
良いものはインパクトがあって誰の心も動かす、とか思っているタイプなんだろう。

分かるよ。
吸収しているいろんな芸術やら芸やら、幅が狭いとそういう安易な考えにハマってしまうんだ。
でもそれは全然違うんだなぁ。
日本の昔からの浅い芸術教育でそゆもんだと教え込まれてしまって、
これは半ば宗教と化してるから、言っても理解しようともしないだろうけど。
386重要無名文化財:2009/08/23(日) 09:09:08
意味不明の改行する奴と長文書く奴はヴァカ。

以上
387重要無名文化財:2009/08/23(日) 09:14:17
>>386
>長文書く奴はヴァカ
長文を読む力がない白痴は去れ。
こんな程度の長さの文章も読めないって、ほんと、知能が低いね。
388重要無名文化財:2009/08/23(日) 09:20:47
>385
談志は、志ん生とかの枯れた方がよくなる芸風とは180度違った芸風です。
あなたの言うことはアンチはもちろん、信者でもそれは違うと思うでしょう。
あなたは信者のなかでも相当辺境のあたりに立ち位置を持ってらっしゃいますが、
大多数の信者・アンチには到底理解が困難な理論です。

あなたが、談志が老いてから達した境地で、昔に比べて浅い芸術ではなかった
具体例をいくつか展開してみてくださいませんか。
それを見ないと、我々は、あなたを理解できず、あなたが単に煽っているだけとしか
思えないのです。
389重要無名文化財:2009/08/23(日) 10:21:22
>>380>>383なんかは兎に角立川談志を叩かないと気がすまない。
志ん生の時代と今じゃ、落語の置かれている立場、聞いている人間の背景がまるで違う。
そんな簡単な理屈もわからないんじゃ、全く説得力がないね。

古典のアレンジ程度、パロディ云々て文言はどうせ後から考えたんだろ。
ロクに家元の噺も聞けず(聞いて理解する能力に欠けている)から
ブチブチと文句を垂れて自分の好きな噺家にすがり付く。

そしてさも自分が偉いですよとアピールしたいために兎に角このスレに
粘着してそれらしい批判めいた事を書いているだけのようだね。
390重要無名文化財:2009/08/23(日) 10:34:48
↑ ノイローゼ気味だな。 この人
391重要無名文化財:2009/08/23(日) 10:44:08
争論、論破うっとり系だね。

私は、今は「身体大事に静養してほしい」だけ
392重要無名文化財:2009/08/23(日) 10:48:04
糖尿悪化で歩行ができない状態というのはつらいだろう。名古屋の高座が
公式に姿を見せた最後になった。

ただただお疲れ様といいたい。落語界の大功労者だ。
393:2009/08/23(日) 11:04:04
最後になったなんて言い切るなよ
394重要無名文化財:2009/08/23(日) 11:04:17
名古屋の後に>>370がレポってるように21日の談笑の会に出てる(トリ)んだが…。
談笑におぶってもらって高座から下がって行った。
395重要無名文化財:2009/08/23(日) 11:17:55
せめて所有する膨大な音源を
何とかしてから逝って欲しい
396重要無名文化財:2009/08/23(日) 11:20:29
談笑の会で私は「さよなら」をいってきました。ホールを出た後涙がとめどもなく
こぼれたよ。
397:2009/08/23(日) 11:43:01
だから勝手に言うなよ
398重要無名文化財:2009/08/23(日) 11:53:11
389賛成。よく言った。
調子にのるのも限度を知っておいたほうがいい。
具体例とか言うが、なら何故まずそんな批判ができるのか。
聞く気があるなら判断はそのあとだろ。
悪いが、芸は見る側にもセンスいるよ。
今の家元が理解できなきゃそれでしかたない。
あなたにはそこが限界なだけだ。
見なけりゃいい。いや、あなたは見てないな。
自分の見る目無さを、あなたほんとは気づいてるんでは?
399重要無名文化財:2009/08/23(日) 12:34:39
理解できてる自分は他の落語ファンよりレベルが高いと自己陶酔。
そのきしょく悪さをまず自覚しろ。
そして自分が家元の何が理解できているかを、具体的に語ってみな。
400重要無名文化財:2009/08/23(日) 12:35:36
つか、今の家元に次から次へ仕事入れてんのって、シンタロー? もう親を食い物にするのはやめとけよ…
401重要無名文化財:2009/08/23(日) 12:38:11
叩きも議論ももういいよ。今は治療に専念して休んで欲しい。
402重要無名文化財:2009/08/23(日) 12:56:47
批判を叩きとレッテル貼りしてる時点で、談志信者にみる目無し。
403重要無名文化財:2009/08/23(日) 13:04:45
アンチの人ってなにかというと「具体的に言え」「証拠を示せ」ばっかり。
出したら出したでそれをネタに叩くわけでしょ。ワンパターンすぎ。
404重要無名文化財:2009/08/23(日) 13:59:28
と、出せない言い訳・出しても反論を食らう程度の物しか出せない言い訳をする信者であった。
405重要無名文化財:2009/08/23(日) 14:53:50
ゆっくり静養して欲しいという気持ちはないのか?
406重要無名文化財:2009/08/23(日) 14:54:57
半ば引退で、養生して欲しいと思うよ。
むりに高座に出ないで。
407重要無名文化財:2009/08/23(日) 14:59:06
家元重篤をよそに、論破好きがよってたかってドーパミンを出し合って。
408重要無名文化財:2009/08/23(日) 16:43:00
完全にカルトのノリだね…。さすがに引いたわ。
まぁ信者の面目躍如とも言えるか。

お布施でせいぜい長生きさせてやりゃいいんじゃないかな。
409重要無名文化財:2009/08/23(日) 17:19:07
百席みたいな詐欺紛いの商売は続きます。
410重要無名文化財:2009/08/23(日) 18:06:23
お大事になさってほしい。奇跡の復活はもうないので。とにかく長生きしてください。
411重要無名文化財:2009/08/23(日) 19:01:51
病状も評判も「山城新吾」になってきたね。
412重要無名文化財:2009/08/23(日) 19:09:35
父親と絶縁して葬式にも出てこない娘と、
父親の稼ぎでぶらぶらしてるバカ息子。
友達になりたいのはどっち?
413重要無名文化財:2009/08/23(日) 19:22:42
>>411マジでかなり深刻な状態だろう。やっぱり生きていて欲しいよ。
414重要無名文化財:2009/08/23(日) 20:49:28
誰だよそこまで重篤状態にしたい奴はwww

確かに落語はもうアレかもしれんが、まだピンピンしてっぞ。
415重要無名文化財:2009/08/23(日) 21:29:40
信者はもしかしたら談志が死んでもまたすぐ甦るとでも思ってるんじゃないか。
または信者だけが極楽往生するとが思っているんじゃなかろうか。
416重要無名文化財:2009/08/23(日) 22:50:58
>>399
>理解できてる自分は他の落語ファンよりレベルが高いと自己陶酔

違うな。オマエラがコンプレックスをいだいていて、そうでも思わなきゃ自分が崩壊しちゃうんだろw
オマエラに啓蒙的なことをしたことが一度でもあったかw?いつも勝手にオマエラが絡んでくるだけだろw
417重要無名文化財:2009/08/23(日) 22:54:37
>>399
>何が理解できているかを、具体的に語ってみな

そんなに言うならせっかくだからちょっと答えてやろう、次の質問について考えてみることだ。

「究極の”芸”ってなんだ?」

もったいぶらず答えると、答えは「型ナシ」、これが究極だ(無論未熟なのとは違う、純粋に「型がない」という意味だ)。

・・・オマエラ絡んでくるヤツらはこの答えが「型をつくること」だと思っているのではないか?
この時点で全く”芸”というものの持つ本質が分かっていない。
418重要無名文化財:2009/08/23(日) 23:07:25
バカがない知恵絞ってもこの程度w
419重要無名文化財:2009/08/23(日) 23:31:07
>>417
いつも、そんな難しいことを考えながら、落語を聞いてるの?すごいね。
420重要無名文化財:2009/08/23(日) 23:39:26
重篤状態なのによくそんなことがいえるね
421重要無名文化財:2009/08/23(日) 23:46:52
もう高座は無理だろうけど、今すぐにト言うわけではないと思う。ファンにとっては
生きていてさえしてじゅれば
422重要無名文化財:2009/08/24(月) 00:40:55
>>417
>・・・オマエラ絡んでくるヤツらはこの答えが「型をつくること」だと思っているのではないか?
>この時点で全く”芸”というものの持つ本質が分かっていない。

またバカヤロウ様が上から目線でw
型を否定する考えは確かにいろんな芸道であるな。
一刀流では技や形にとらわれない無念無想の境地を理想とする。
だが無念無想なんて観念的なことを言うから、浅薄な人間がそれを恣意的に解釈して、無の心で相手に対するとかいいだす。
違うって、無念無想ってのは科学的に言えば「右脳による高速演算状態」だっての。
そして、そういう右脳による高速演算状態ってのは、実は型の反復の延長線上にある。

さて、ここで典型的な知ったかぶり談志信者の>>417が、どう反応するかな。
別に逃亡しても構わんけど、一知半解の輩にも意地があるなら、芸というものの本質とやらについて、開陳してみな。
423重要無名文化財:2009/08/24(月) 00:51:16
>>417って、談志のはまり込んだ考えじゃね?
424重要無名文化財:2009/08/24(月) 03:04:36
おもろい、もっとやって。
425重要無名文化財:2009/08/24(月) 03:38:28
>>417
この時点(笑)で全く”芸”というもの(笑)の持つ本質(笑)が分かっていない(笑)
426重要無名文化財:2009/08/24(月) 03:40:50
>>422
無念無想ってのは科学的(笑)に言えば「右脳による高速演算状態」(笑)だっての
427重要無名文化財:2009/08/24(月) 08:27:05
談志教の信者って、ご大層なんですね
428重要無名文化財:2009/08/24(月) 08:41:27
型を気にしない奴が落語なんかやるなよな
何でおとなしく出囃子にのって出てきて座布団の上に座ってんだよ

談志ファンが一様に同じだと思われちゃかなわんから物申しとくわ
こんなカルト信者みたいなのは大例外だわ

良薬口に苦しってのを勘違いしてるんだな
苦いのは全部良薬だと思ってるんだろ
429重要無名文化財:2009/08/24(月) 09:56:51
過大評価されてた吉朝や偏屈文朝が死んだときは、ほんとうに嬉しかった。家元のときは
絶対に泣くだろう。いまでさえ感情がこみ上げてくる。なんだろうか・・・
少しでも長生きして欲しいよ
430:2009/08/24(月) 10:40:30
おまえが死ねよ
431重要無名文化財:2009/08/24(月) 11:34:03
>>429まったく同感。世の中に同じ思いの人がいるのか?
432重要無名文化財:2009/08/24(月) 11:43:45
>>429
>過大評価されてた吉朝や偏屈文朝が死んだときは、ほんとうに嬉しかった。
なんだお前。死ねよ。
433重要無名文化財:2009/08/24(月) 12:07:32
立川流以前だからずいぶん前だけど杖をついて歩いていたことがあったよ。
おぶさって高座をおりるというのも面白がってそうしてるんだとおもうね。
かわいそう扱されたいんだよ。w
話が合う年上の知古が逝ってしまって寂しいのだろうね。

デジタル放送でブラジル(?)の旅行レポをやってたけど、ハイビジョンで
みると肌に張りと艶がたっぷりあって、老境って印象はなかったぞ。
434重要無名文化財:2009/08/24(月) 12:23:19
あの状態じゃ高座はもう無理だと思うよ。
435重要無名文化財:2009/08/24(月) 12:35:49
腐れ2ちゃんねるで談志の事を家本(笑)とか言っちゃう奴って
自分が落語家になってるつもりでいるのかね

気っ色わりー
436重要無名文化財:2009/08/24(月) 12:38:29
家元の高座、談笑の会が見納め?哀しすぎるよ・・・。
437重要無名文化財:2009/08/24(月) 12:38:32
>>429
やはりファンもファンだな
勝手に悲しんでいる自分に酔っ払ってろ
おお悲しい悲しい
438重要無名文化財:2009/08/24(月) 12:40:12
過大評価の吉朝、偏屈の文朝・・・コレはすごい!よく言ったよ。アッパレ。
439重要無名文化財:2009/08/24(月) 12:41:43
>>437
ここにいるヤツはみんな酔って、自分にうっとりしてるんだよ、ボケ!
440重要無名文化財:2009/08/24(月) 13:55:57
出たな喬太郎スレ小三治スレ荒らし。
文体が分かりやすすぎ。
441彩20歳:2009/08/24(月) 13:57:36
>>440上等じゃねえか、ボケ!
442内喜:2009/08/24(月) 14:05:11
>>440
はいはい、落語博士!あなたが一番落語詳しいです。
誰もかないません。
443重要無名文化財:2009/08/24(月) 14:39:45
しかし平日の昼間から暇な奴が多いな
談志好きは年金暮らしの老人ばかりだな
444重要無名文化財:2009/08/24(月) 15:05:17
土日休みの人ばかりで無し
445重要無名文化財:2009/08/24(月) 15:08:30
ソコはおめえ、「自己紹介 乙!」って返さないと!
446重要無名文化財:2009/08/24(月) 15:35:19
>>443
自己紹介 乙!
447重要無名文化財:2009/08/24(月) 15:57:05
こりゃ気付かねえで済まねえこった
自己紹介 乙!
448重要無名文化財:2009/08/24(月) 19:32:00
伝統芸能板もID晒さないと駄目だな
痛いの大杉
449重要無名文化財:2009/08/24(月) 19:56:44
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
450重要無名文化財:2009/08/24(月) 20:19:15
> vipでコテハン
ナメてくれって、言ってるようなモンじゃないか。
451重要無名文化財:2009/08/24(月) 20:23:36
VIPでコテハンのカルト信者も所詮伝芸板ではただの名無し
452重要無名文化財:2009/08/24(月) 22:53:29
>>422
>一刀流では技や形にとらわれない無念無想の境地を理想とする。

よく考えてみることだ。「技や形にとらわれない(型ナシ)」と「無念無想」は全然違うものだぞ。
そもそも右脳で芸を演じるのは当然のことだ。

「無念無想」ではなく、オレが言っていることは「融通無碍(=技や形にとらわれない、型ナシ)」と言うべきことだ。
そしてなぜ「型ナシ(融通無碍)」が究極か、と言うと…
「(話)芸」というものが本質的に”ライヴ”であり、いうなれば生身の人間の即興だからだ。
453重要無名文化財:2009/08/24(月) 22:56:48
型があったほうが、例えばこれから落語を聞きはじめようという人には
「とっかかり」があって「安心」だろう。オレだってそういう人には分りやすい型のものを勧める。

またある芸人の型が、受け手としてこれ以上になくハマった、というならそれも否定しない。
いやそれは最も幸福な客かもしれない。

しかし「型を感じさせる」という不自由さに飽き飽きし、息苦しくてたまらない人種もいるということだ。

実際はオレだって型で演じる人でも素晴らしいなあと思うこともあるが、でもそんなときだって内心どこかで
「もっとだだっぴろい自由」が存在していることが気になってしまっているんだ。100%は酔えない。
454452=453=454:2009/08/24(月) 23:02:29
>>423>>422
(あまり一般的ではないので名前を出すのは気が引けるんだが)
談志と同一化したいんだな、などと思われるのは心外なのであえて種明かしをすれば、
この考え方はデレク・ベイリーという音楽家の影響のほうが強い、とだけ言っておこう。
455重要無名文化財:2009/08/24(月) 23:15:35
おもしろい、もっとやって
456重要無名文化財:2009/08/24(月) 23:22:43
>>449 懐かすぃコピペだな

一時は
ここはひどいインターネットですね
とかと同じくらい氾濫してたよな
457重要無名文化財:2009/08/24(月) 23:40:44
言いたい事は分かるような気もするけど、
どんな名人でも、「落語の全て」じゃないと思うんだよね。
客からすれば、誰それのナニが見たいんであって、
チラシの裏は、よほどの大名人じゃないと他人に見せる資格は無いと思うね。

なので、初めに型ありき、だと思うね。
458重要無名文化財:2009/08/24(月) 23:41:54
本質がどうのこうのほざく奴に
楽しく付き合える奴はいないじゃないかな。

今の談志は身体も心もボケ老人だと思うよ。
贔屓目にみても高座は勘弁してください。
459重要無名文化財:2009/08/24(月) 23:48:47
あの談志もシジイのオナニー晒すとこまで堕ちたのだね・・・
460重要無名文化財:2009/08/24(月) 23:50:08
かなり深刻な状態なのに、このスレはどうなってるんだ!
高座どころじゃないんだぞ。
461重要無名文化財:2009/08/25(火) 00:14:04
>>460
いいじゃないの。
本人が早く死にたいって散々言ってたじゃないの。
462重要無名文化財:2009/08/25(火) 00:21:44
>>454
デレク・ベイリーの影響が強いってあるけど、
デレク・ベイリーのギターを生でどのくらい聞いたの?
463重要無名文化財:2009/08/25(火) 01:13:07
立川談志がミルフォード グレーブスや田中泯と競演したって
意を決して顔真っ赤にして立ち上がって奇声を発したりはせんだろ
せいぜい平静を装うか、ステージ降りて帰っちまってあとでゴテゴテ小理屈こねるくらいだろ
464重要無名文化財:2009/08/25(火) 01:17:35
そんな事を一々気に掛けて構っていられるか。実にくだらん煽りの
連中よりも俺のレス内容が知識の足しとなり、普段はロムってる
ねら〜が結果オーライになればそれでいいんだ俺は。有用な
情報のひとつも何ら提供せず煽る事しか能の無い連中等
全く眼中に無い。別にお前の事を言ってるんじゃないぞ。
お前が普段、このスレで情報なりを提供しているかも
知れんからな。まぁそういう事だ。くどい文章という
理由で非難しようが俺の指摘は確かな事実だ。
465重要無名文化財:2009/08/25(火) 01:26:46
>>463
そりゃコードがあまりに違いすぎるだろ
ミルフォードに小咄が出来るか?
466重要無名文化財:2009/08/25(火) 02:00:29
ミルフォードがステージで小咄なんかするはずがないだろ
そんなことも分からんのか
467重要無名文化財:2009/08/25(火) 02:18:08
つーか、淀五郎が中村仲蔵だと勘違いしちゃってるような感じがしてきた。
468重要無名文化財:2009/08/25(火) 08:55:27
>>466
やったらすげえだろうな。
469重要無名文化財:2009/08/25(火) 08:59:09
立川談志とかいうの、みっともない落語家だね
470重要無名文化財:2009/08/25(火) 10:04:32
病状が気になる。どうかゆっくり休んでほしい。
471重要無名文化財:2009/08/25(火) 10:18:55
病んだジジイがこれからどうなろうが痛々しくて笑えたもんじゃねえやな
いい加減談志の名を返上して、一もうろくジジイとしてひっそり余生遅れや老いぼれ!
472重要無名文化財:2009/08/25(火) 10:34:19
ひっそりでも、老いぼれてもかまわない。とにかくゆっくり休んで欲しい。
473重要無名文化財:2009/08/25(火) 18:07:08
お大事に・・・

でも、もう見られないと思うと哀しすぎる。
474重要無名文化財:2009/08/25(火) 18:36:57
8日 メチャクチャな「天災」でも演ってみるか。
9日 転んで腰が痛い・・・。
10日 2本録りはもう無理である。
11日 「天災」が面白く無くなってきた・・・。
12日 這って上がってみる。
13日 骨にひびがはいっているそうな・・・。
14日 我慢はしない方がいい。
475重要無名文化財:2009/08/25(火) 18:55:36
もう高座は難しいだろう。ひびがはいってるのは苦しいと思う。
米朝・談志・・・時代の終焉か
476重要無名文化財:2009/08/25(火) 21:16:28
>>464
>…俺のレス内容が知識の足しとなり…
って、どのレスのこと?
477重要無名文化財:2009/08/25(火) 21:29:17
今、健康に問題ない真打ってだれが残ってる?
478重要無名文化財:2009/08/25(火) 22:38:11
橘家圓太郎は健康だな
479重要無名文化財:2009/08/25(火) 23:20:09
来年と言っていた引退、アキに早まったってほんと?
11月くらいからはキャンセルとか?
480重要無名文化財:2009/08/25(火) 23:21:01
しかしどうあれ哀しい。談笑の会の高座が頭の中に焼きついている。会場を出るとき
心の中で、さよならと呟き帰宅した。あれから数日。まだ動揺してる自分がいる。
481重要無名文化財:2009/08/25(火) 23:23:41
>>479もう無理だよ、くどいけど、もう無理、談笑の会ですべてが終ったよ。
482彩20歳:2009/08/25(火) 23:27:10
>>479
寝ぼけたこといってんじゃねぇよ、ボケ!
460がいってんだろ!
483重要無名文化財:2009/08/25(火) 23:27:53
何、そんなに具合悪いんですか?
近いうちに初めて聞きにいってみようとかと考えていたんだけど。
484重要無名文化財:2009/08/25(火) 23:35:57
335さんが中日劇場に行って、もう高座に上がれるのは無理だろうといってる。

無理して談笑の会に行ったんだろう。家元もこれが最後だと言ってたし、その覚悟で
上がったと思う。

ただ お疲れ様といいたい。ありがとう!
485重要無名文化財:2009/08/26(水) 08:55:50
転売屋もいいネタがひとつ減って悲しいだろうな
486重要無名文化財:2009/08/26(水) 09:26:07
高座に上がらなくなったら老化も加速するだろうな
487重要無名文化財:2009/08/26(水) 10:31:13
ここ数年で一気に呂律が回らなくなってね?
睡眠薬飲みすぎだよジジイ^^;
488重要無名文化財:2009/08/26(水) 11:53:13
永い間お疲れ様でしたといいたい。昭和のすごい芸人だったよ。
もう未練はない。さよならほんとにさよならだ。ありがとう!
489重要無名文化財:2009/08/26(水) 12:25:44
>>487
> ここ数年で一気に呂律が回らなくなってね?> 睡眠薬飲みすぎだよジジイ^^;
二年前、初めて談志を一門会に聴きに行った時、遅刻したあげくモーローとしてて、明らかに変だった。
後で、睡眠薬(鬱薬?)の影響だと聞いて納得したが、すごい楽しみにしてただけに、なんかショックだった。
マイケルみたいにクスリ依存は怖い。もう無理してクスリに頼って、高座に出るのはやめて欲しい。
490重要無名文化財:2009/08/26(水) 12:50:25
>>489
もう高座には上がりません。ご心配かけました、すみません。
491重要無名文化財:2009/08/26(水) 15:44:36
あー。

>年内休養のお知らせ
>
>この度、立川談志は体調不良の為、年内中の活動を休止させて頂くこととなりました。
>ファンの皆様、公演及び番組関係者、そして何より公演のチケットをご購入頂いたお客様には、
>ご心配、ご迷惑をお掛けし深くお詫び申し上げます。
>詳しい経過としては、まず8月14日に本人から「体調がすぐれないので、暫く休みたい」との申し出がありました。
>確かにこのところ体力の低下が著しく、8月下旬に医師の診察を受けたところ、「糖尿病により約3ヶ月の外来治療、
>入院治療、および自宅治療を要する」と診断されました。協議の結果、現状では仕事の続行が不可能と判断し、
>9月から年内の全てのお仕事をキャンセルさせて頂くこととなりました。
>復帰の時期は、今のところ未定ですが、談志本人も体調が回復し次第、仕事を再開したいと考えております。
>一日も早く皆様の前でよいご報告が出来ますよう関係者一同最善の努力をしていく所存でございます。どうかご理解賜りますようお願い申し上げます。
>
>≪談志からのコメント≫
>とにかく体調不良でご迷惑かけてすみません。
> 立川談志

ttp://www.danshi.co.jp/topics.htm
492重要無名文化財:2009/08/26(水) 16:19:36
俺もさっきみてきたところ・・・
悲しい
493重要無名文化財:2009/08/26(水) 16:48:27
>>491

中日劇場は相当無理して来たんだな。
座談会でザコビッチに介添えしてもらわないと舞台を横切って席に行けなかったのを会場殆どの客がパフォーマンスと見たろうなぁ。
あげく言わなくていい憎まれ口まで言ってww
人間国宝が出席だったら、ザコビッチもいた事だしキャンセル出来たかも。





とりあえず、これで年内引退は無くなったわけか。
494重要無名文化財:2009/08/26(水) 17:02:34
17日 中日が優勝する。
18日 舌が荒れている・・・。
19日 不景気の基準ってのはあるのか。
20日 2.5ゲーム差ぐらいが一番縮まらない。
21日 何かってえと立川流の弟子は高座ですぐ転ぶネ。
22日 弟子でも呼んで稽古してやるか。
23日 すべてにイライラしている。
24日 ビールのどこが身体に悪いのか?
25日 落語の雰囲気が違うことに何で気が付かないのか。
26日 体調不良でご迷惑かけてすみません。
495重要無名文化財:2009/08/26(水) 17:11:14
\(^o^)/オワタ
496重要無名文化財:2009/08/26(水) 18:39:56
復帰の時期は未定で、まずは治療、静養に専念、
談志本人の体力が回復し次第、仕事を再開する。

また、昨年秋に発症したのどの病気「声門がん」についてはほぼ完治し、
転移、再発などの心配もなく、今回の病状とは関係ないという。
497重要無名文化財:2009/08/26(水) 18:48:43
本人も門下全員も信者も 覚悟するときが来たんだよ
498彩20歳:2009/08/26(水) 18:58:43
>>497なにを今ごろいってるんだ、ボケ!
499重要無名文化財:2009/08/26(水) 19:21:20
事務所のコメント…「談志本人も体調が回復し次第、仕事を再開したいと考えております」

談志のコメント…「とにかく体調不良でご迷惑かけてすみません」
500重要無名文化財:2009/08/26(水) 19:27:28
年齢考えたら休んでる間に体力落ちるだろうな。仕事があるから
動いてただけだから。高座復帰は無理だと思う。
501重要無名文化財:2009/08/26(水) 19:44:00
練馬 立川談志の会

代演:談春 鶴瓶だってさ
502重要無名文化財:2009/08/26(水) 19:45:46
入院してたら健康を取り戻してしまいそうな気がする。
死ぬなら癌とか脳卒中だろう。

しかしね、あのひとが落語もやらず、
人前にも出ずに余生をどう過ごせるのか?
503重要無名文化財:2009/08/26(水) 20:01:09
独壇場は

さん喬・ざこばが代演
504重要無名文化財:2009/08/26(水) 20:44:42
赤坂は

代演ぜん馬
505重要無名文化財:2009/08/26(水) 20:47:30
代演陣を見ると凄い人なんだと実感するね。
506重要無名文化財:2009/08/26(水) 20:48:28
払い戻しについてどうこうとか言う留守電が入ってたから死んだのかと思った
507重要無名文化財:2009/08/26(水) 20:48:46
テレビ各局は追悼番組の編集作業に突入しました!
508重要無名文化財:2009/08/26(水) 20:50:19
今後しはらくは小三治の一人天下だね。
509重要無名文化財:2009/08/26(水) 21:24:23
代演は土橋亭の師匠にまかせよう。
510重要無名文化財:2009/08/27(木) 00:21:28
ってか死ぬかんじの入院じゃなくね?
なんかみんな勝手に葬式の準備はじめてるけどw
511重要無名文化財:2009/08/27(木) 00:55:47
糖尿病は真綿で首を絞めるようにくるから、そんなに急にはこない。
くるとしたら、脳梗塞、心筋梗塞。今回は違うと思う。
糖尿病で入院は去年と同じで血糖コントロールとかだろ。
ただ、ビールとか五目焼きそばとか、糖尿の人が飲んだり食ったりしてて
何やってんだと思ってたんだよな。病気をなめてる。
512重要無名文化財:2009/08/27(木) 00:56:15
>>246でしか話題がなかったから本屋で見るまで知らなかった。

橘蓮二写真集噺家 立川談志
価格:¥ 2,800
出版:河出書房新社

今後、小三治、志の輔、昇太、談春が出るけど、ちと高いのが問題だな。
513重要無名文化財:2009/08/27(木) 02:12:40
小三治は当然だろうが昇太や談春の写真集なんか出してどうるすんだ
はずかしいな
514重要無名文化財:2009/08/27(木) 03:46:41
>>513
引退記念のイベント用だよ
515重要無名文化財:2009/08/27(木) 07:21:09
“引退宣言”も飛び出した…談志が年内キャンセル(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/08/27/05.html

> 糖尿病により思考力、記憶力が著しく低下したため、話の筋を何度も間違える事態に
> 「ひどいことになっちゃったな…」と自ら漏らし、しばらく絶句したほど。
> ただ、最後には「見てる方もつらいだろうが、やってる方もつらい」と言って客を笑わせ、
> 愛弟子におんぶされて退場する際も盛大な拍手を浴びていた。
516重要無名文化財:2009/08/27(木) 08:04:53
さっさと死ねよ!
 クソ談志!
517重要無名文化財:2009/08/27(木) 08:51:05
文楽の真似をしろとは言わないが、せめて円楽のように、
自分でもダメな状態だと判ったら引退すべきなんじゃないか?
あまりにもダブルスタンダードで呆れるよ。

引退して、ゆっくり養生して欲しい。
で、調子のいい時に、弟子の会にひょっこり顔を出して
サプライズするとか、さ。
518重要無名文化財:2009/08/27(木) 08:52:59
言う事とやる事が違うのは以前から。
519重要無名文化財:2009/08/27(木) 08:56:55
>>518
それも「人間の業の肯定」ですかw
520重要無名文化財:2009/08/27(木) 09:04:48
練馬は談春かぁ、市馬と鶴瓶で5000円とはいかがなものか
521重要無名文化財:2009/08/27(木) 09:18:21
さん喬・ざこばで5000円とはいかがなものか
ぜん馬で5000円とはいかがなものか
談志で5000円とはいかがなものか

いかがなものかといえばきりがない
522重要無名文化財:2009/08/27(木) 09:19:59
今、練馬の主催者に電話を掛けたら新聞発表とは違い、かなり深刻な状態とのことだった。

最初から市馬が二席の予定だったらしい。

結局、市馬と談春でゲストが鶴瓶、ひょっとすると志の輔。
奇跡が起これば家元が顔だけ出すんだって。

523重要無名文化財:2009/08/27(木) 09:47:12
鶴瓶はなあ、昔、愛宕山で荷物の中から枕じゃなくて弁当取り出しちまって
どうしていいのか判らなくて絶句してたことがあったな
524重要無名文化財:2009/08/27(木) 09:47:28
東京音響に電話したらでは、かなり深刻な状態らしいとのこと。不安的中か?




525重要無名文化財:2009/08/27(木) 09:52:54
前進座に電話したら、最初から志らくの予定だったらしい。

話によると、談志さんの具合かなり悪そうだけど

もしかしたらサプライズで経過報告するらしい
526重要無名文化財:2009/08/27(木) 10:11:49
暇だから主催に問い合わせしたよ

前進座   志らく 談志サプライズあり(挨拶程度らしいけど)
赤坂    市馬・志らく・鶴瓶
独壇場   中止
練馬    市馬・談春・ゲスト有り(不明)
文我    市馬・志らく

大阪は   談春と昇太中心に サプライズで鶴瓶あり

情報は「やはりかなり深刻な状態」





    
527重要無名文化財:2009/08/27(木) 10:12:02
サプライズで経過報告ってなんだよ
お亡くなりか嘘でした以外サプライズにならんじゃないか
528重要無名文化財:2009/08/27(木) 10:13:59
あたた、13 秒違いでかぶった。
そうか本人が来て経過報告がサプライズか
529重要無名文化財:2009/08/27(木) 10:18:49
前進座に昨夜電話したら
「必ず来ます。落語はできないかもしれませんが5日は来るそうです。」
といってたぞ!
何度も確認したが、同じ答えだったぞ。
530重要無名文化財:2009/08/27(木) 10:22:23
談志が死んだら立川流はどうなるんだろう?
531重要無名文化財:2009/08/27(木) 10:26:14
血糖値が悪すぎるんでしょ。
で、インスリン強化療法調整のための
入院と思いますが。
532重要無名文化財:2009/08/27(木) 10:29:23
前進座には出るらしいから、入院じゃないだろう。
533重要無名文化財:2009/08/27(木) 10:39:42
出りゃぁ出たで、下手なサービス精神を勃起して言わなくていい憎まれ口叩くだから、隔離入院でもして徹底的に直して、最後に一花咲かせて逝ってくれ。
534重要無名文化財:2009/08/27(木) 10:42:13
>>527
お前、頭悪すぎ。
535重要無名文化財:2009/08/27(木) 10:56:26
ヤマシロシンゴも糖尿で
逝ったし、こういうことは続くからな
536重要無名文化財:2009/08/27(木) 11:02:04
立川流創始落語喧嘩家吝嗇居士
537重要無名文化財:2009/08/27(木) 11:50:08
>>527
「実は健康でしたぁ〜」と言って
華麗にタップを踏むサプライズ
538重要無名文化財:2009/08/27(木) 11:53:24
>>527 前進座に電話したら、出演はするといってる。
経過報告の挨拶か?
それともタップ?
539重要無名文化財:2009/08/27(木) 12:12:38
タップきぼん。
540重要無名文化財:2009/08/27(木) 12:19:12
実は5年前に亡くなっていて、最近はそっくりさんのものまねでした〜とか。
それなら落語の衰えも納得いくだろ。
541重要無名文化財:2009/08/27(木) 12:19:57
寄席の関係者がサプライズみたいなみっともない日本語使うのもいやだな
542重要無名文化財:2009/08/27(木) 12:35:41
糖尿は怖い病気。
歩行に支障があるというのも心配。
3月に亡くなった父より症状厳しい。
非常に厳しいと思う。

きのうの談春のラジオでも、もう2年前から
一門の整理始めているようだし。
543重要無名文化財:2009/08/27(木) 12:47:38
どうするんだろうな二つ目達を。死ぬ前に一斉真打ちかな?
談志の弟子というが最大の売りでウケ所がなくなる。
協会、芸協、円楽党への移籍、脱会してのフリー、廃業、
いろいろ出てくるだろうな。跡目争いも面白そう。
544重要無名文化財:2009/08/27(木) 12:50:30
小倉の朝の番組に談笑出てるので
何か報告するかもな・・・
545重要無名文化財:2009/08/27(木) 12:51:21
>>541
じゃあ、
「どっきり」
ならいいの?
546重要無名文化財:2009/08/27(木) 13:25:20
脳みそだけ弟子に移植したら
キウイがたまたま拒否反応が出ないとかだったら
最後に役に立つぞ
547重要無名文化財:2009/08/27(木) 13:37:44
キウイの顔で偉そうなこと言ったら、イッパツで殺されそうな気がする。
548重要無名文化財:2009/08/27(木) 13:45:32
顔はもちろん整形する

まあ冗談なので怒らないでね
549重要無名文化財:2009/08/27(木) 13:48:44
やりたいことやって
いいたいこといって
不養生もしてあの年まで生きれば十分じゃないかな
550重要無名文化財:2009/08/27(木) 14:11:45
ほう
551重要無名文化財:2009/08/27(木) 15:20:18
まさかインドに
552重要無名文化財:2009/08/27(木) 17:14:09
高田「師匠は元気です。家のまわり散歩してるみたいです」
清水「ズル休みかよっ!?」

今日のビバリー昼ズ
この通り信じるバカリスナーはいないと思うけど・・
553重要無名文化財:2009/08/27(木) 18:08:50
>>517
ダブルスタンダードとは思わないけど。
醜態を晒してもやめないことが談志なりの美学じゃないのか。
体力さえ保てば、石投げられたって落語やると思う。
554重要無名文化財:2009/08/27(木) 18:53:52
>>553
聞くに堪えない落語を演るのが美学?
555重要無名文化財:2009/08/27(木) 20:01:04
晩年の正蔵彦六には文句言ってたくせにな
まあ何でも業の肯定で済むからな
魔法の言葉だな
556重要無名文化財:2009/08/27(木) 20:16:55
来年の今頃は追善興業だな
557重要無名文化財:2009/08/27(木) 20:45:20
他人を責めるときは妙に理屈っぽく
耳を疑うような酷い言葉も平気でいうくせに
自分の行いにはとことん甘く
最後は、俺は落語家だ滅茶苦茶なのは当たり前だと開き直る
しかし他人は許さない

はたして心酔するような価値のある人間なのかね、この爺さんは
病気だからっていまさら同情なんぞしない
558重要無名文化財:2009/08/27(木) 21:26:23
>>555
坊主の「方便」と同じだなw
559重要無名文化財:2009/08/27(木) 21:52:09
カムチャッカでシャケ採ってる(笑)
560重要無名文化財:2009/08/27(木) 22:11:38
しのすけさんの評判が本当にいいよ
おれ文化のナース井出とやってたラジオが最初だったけど
この男は腹黒でイヤだとじきに聞かなくなったのだが
どうもナースのわがままをかばい守っていたのがしのすけさんだった。

それから、何かちょっと新しいことを始めて、風当たりが強い時に
しのさんから、「それなかなかいいですよ。続けてやって下さい」と励まされて
のちに人気芸にまで仕上げたという人を少なくとも二人知っている。

談春のラジオ赤めだかでも、しの輔の素晴らしさが際立っている。



561重要無名文化財:2009/08/27(木) 22:28:15
談志の弟子のいい奴は談志の弟子じゃ無くっても
一人前になっただろうという奴ばかりだし
談志の弟子やってても弟子の育て方は覚えられないから
談志の孫弟子にまともなのはいないな
562重要無名文化財:2009/08/27(木) 23:13:23
そういえば志雲真打昇進の理由が
一門の恥とかなんとか言ってたのは
このことも関係してるんだろうか
563重要無名文化財:2009/08/27(木) 23:19:49
しかし、いざという時の為に、他人にも甘くしている風潮もどうかと思う。
564重要無名文化財:2009/08/27(木) 23:20:47
大阪の代演が昇太って、繁盛亭の分?
東西名人会が談春なんだよね
市馬は分かるけどなんで昇太なんだろ
志の輔つながりなんかな
565重要無名文化財:2009/08/27(木) 23:23:55
談志が一日も早く死にますように!
566重要無名文化財:2009/08/27(木) 23:56:03
>>562
それなにか関係あるかなと思ったけど、力量としては真打ちの資格は
あると思うからね。一門の恥ってなんだろう?
567重要無名文化財:2009/08/28(金) 00:10:01
>>563
あーーー、それ分るっ
「みんなを認める」みたいな皮かぶってな、
本当は自分が傷つきたくないだけっていうのが明らかに一番なんだよね
568重要無名文化財:2009/08/28(金) 01:02:51
家元制度なんだから誰かが継がなくちゃならないよね。
569重要無名文化財:2009/08/28(金) 01:08:40
昇太なら高田文夫ラインもある
570重要無名文化財:2009/08/28(金) 01:17:57
>>556 深いこと考えて口に出すタイプじゃないだろ
相手が褒めたら反対のこと言わなきゃ気が済まないんだから
571重要無名文化財:2009/08/28(金) 01:25:29
圓楽はヘタクソだったけど、引き際が噺家だった。
談志は圓楽を馬鹿にしていたが、同じレベルのヘタクソで、
引き際が悪すぎ。

さて、どっちが美しいのかな?
572重要無名文化財:2009/08/28(金) 01:53:39
選挙出口調査で「共産党に入れた」と嘘ぶろう


http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1251386546/
573重要無名文化財:2009/08/28(金) 07:56:42
談志の噺は生理的に嫌悪感を起こさせるようなのが多いんで好んで聞きたいとも思わんが
談志の代役に鶴瓶って釣り合わなさすぎじゃないか。席亭だか主催者だかの意識ってそんなもんなのか
574重要無名文化財:2009/08/28(金) 08:18:02
>>573

のりぴー?
575重要無名文化財:2009/08/28(金) 08:49:22
鶴瓶のほうが知名度あるし声はでかいし、客にはいいだろう
576重要無名文化財:2009/08/28(金) 09:02:13
>>571
円楽は引退時、本当体がボロボロだったからな。
577のりぴー?:2009/08/28(金) 09:20:51
>>573
こぶ平が来るよりマシ、、、と考えるのも情けないけど
578重要無名文化財:2009/08/28(金) 10:14:46
広瀬の「この落語家を聴け!」を信用して談志の独演会行ったけど
最悪の状態だった。「金返せっ」て心の中で叫んだよ。ほんと酷かった。
急に喉の調子が悪く声が出なくなった・・・とか言い訳してたけど
金取って見せる芸なんてもんじゃなかったよ。
昔はいざ知らず、客は今の談志の落語を5千円払って足運ばせてんのに
言い訳しながら聞くに堪えない芸をすんなら中止しろってんだ。
まだ威勢のいい前座のほうがよっぽどマシ。
579重要無名文化財:2009/08/28(金) 10:22:58
>578なに怒ってんだ、ボケ!
文朝、吉朝が死んだときは、嬉しくて嬉しくて仕方がなかった。
そんなに怒る事じゃねぇよ、ボケ!
580重要無名文化財:2009/08/28(金) 10:25:44
>>579
あ、この人酔ってる。
581重要無名文化財:2009/08/28(金) 10:26:26
文朝の血も涙もないあの生き方、吉朝のあののぼせ方
こんなものに生きていられたら不愉快だよ!といって怒っていた。

あのころが懐かしいよ。
582重要無名文化財:2009/08/28(金) 10:29:50
俺は文朝、吉朝が死んだときは悲しかったな
みんなもそうだろ
583重要無名文化財:2009/08/28(金) 10:31:36
亡くなった文治さんが、小南さんのお通夜で、文朝にむかって
「お前が小南さんを殺したんじゃねぇか!」

胸がすっきりしたね。

吉朝が死んだとき、
可朝が「米紫さん生きてたら、喜んだろうな」

あれはすごい。
584重要無名文化財:2009/08/28(金) 10:33:49
>>582こんなところで文朝なんかの名前出すな!スレ違いだよ、出て行け!
585重要無名文化財:2009/08/28(金) 10:40:58
>>567
「他人の目からどう見えるのか」と「責める・詰る」を一緒にしちゃって、
「お前にそんなこという資格があるのか」とか言っちゃうヤツが多いからね。

「資格」を言い出したら、残るのは神様くらいか?

そのくせ、自慢の時は、身近のヘッポコ相手に「お前よりスゴイ」ってやるからねw
ヘッポコを基準にして自慢になるかと・・・
586重要無名文化財:2009/08/28(金) 10:47:21
>>585お前さん、人からバカにされたりする事に恐れがあるだろ?
587重要無名文化財:2009/08/28(金) 11:04:52
>>578
広瀬と瀧口信じちゃいかんよ、ちみぃ。
588重要無名文化財:2009/08/28(金) 11:31:51
流れとんぎってすまないけど、
事務所社長がシンタロって言ってたけど、
ヨシオさんはどうしたの?
589重要無名文化財:2009/08/28(金) 11:43:20
文朝面白かったよね。
吉朝は上方だし知らなかったけど。

それに引き替え、これだけ惜しまれない家元。(笑)
590重要無名文化財:2009/08/28(金) 12:51:30
>>589
ありがたい、やっと食いついたね。
文朝ってヤツはどうしようもない冷血人間だよな。
591重要無名文化財:2009/08/28(金) 13:02:53
↑2ch病乙w
592重要無名文化財:2009/08/28(金) 13:06:43
なんか文句言ってる奴は今の談志が弱ってることについて言ってるのか?

それは別に見たい人がいるんだからいいだろ。
どんなジャンルでも往年の思い入れで見るファンはいるもんだし、
それを否定するのは完全に余計なお世話ってもんだ。

演者がやるかやらないかも考え方次第、勝手な話。自分で決めることだ。
見てきて「もう見るべきものない」とか感想言うのは分るが、なんで引退しろとか言うのか理解できんね。
同情とかそういうことじゃなく、全く意味が分らん。

オマエが見なけりゃいいだけだろ。これからどうなるか、どんな価値があるのかオマエに何が言えるんだよw
どんだけみんなが同じじゃなきゃ気が済まんのだ。ジャップの村社会気質か?

初心者が運悪く状態を知らずに当たったとしてもそんなことはよくある話。
多少同情するが、ライブを見に行くってことにはこれくらいつきもののことじゃないか。
んな貧乏根性でオトナの世界の値段はできあがってはいない。
593重要無名文化財:2009/08/28(金) 13:16:28
>>586
アンタと同じ程度にはあるよ。
594重要無名文化財:2009/08/28(金) 13:29:59
>>592
言ってることは肯うが、もっと短くまとめろよ
読んでる奴は最後にたどり着く前に飽きるぞ
595重要無名文化財:2009/08/28(金) 13:47:22
>>594
こんな程度の長さで飽きるとは……。
お前、バカだろ。
596重要無名文化財:2009/08/28(金) 13:48:51
>>594
お経かと思った
597重要無名文化財:2009/08/28(金) 14:16:44
家元の枕に比べたら短いでしょ。
体調回復してまた憎まれ口叩いて欲しい。
志ん朝師匠、家元が三途の川を渡ろうとしたら石投げつけて追い返して下さい。
来るなこの爺って。お願いします。
598重要無名文化財:2009/08/28(金) 14:43:08
>>592
ハゲドウ!
599重要無名文化財:2009/08/28(金) 14:50:16
>>595
単純につまらねー講釈だなあと思ったんじゃないの?^^
600重要無名文化財:2009/08/28(金) 15:04:51
大丈夫。志ん朝と談志じゃ行き先が違うから。
601重要無名文化財:2009/08/28(金) 15:07:22
592
いいねぇ、同感だよ!
いい、実にいい。言ってる事がすべてだ。
もうこれで、このスレ終ったね。
602重要無名文化財:2009/08/28(金) 15:12:08
>>578
しんでほしい
603重要無名文化財:2009/08/28(金) 15:12:36
じゃあ叩かれたって平気じゃねえか。
引退勧告したくなるほどだっていう感想だよ。

みんながみんなマンセーしなきゃいかんのか?ジャップ体質か?w
全部自分に返るぜ?
604重要無名文化財:2009/08/28(金) 15:15:04
>>603
残念だけど無理がある、592がすべてだよ。
605重要無名文化財:2009/08/28(金) 15:56:22
>>599
言ってることは肯定してんだから、一本調子がもったいなかったんだろ
606重要無名文化財:2009/08/28(金) 16:22:27
603が正しい。
592はなにむきになってんだ。
そんな立派な考え持ってるんだったらなに言われても平気だろ(笑)。

談志はクソ。
早く死にますように!
607重要無名文化財:2009/08/28(金) 16:26:13
>>597
棒で突っつき帰されたりしてな。
100年早えって。
608重要無名文化財:2009/08/28(金) 16:30:14
円楽より先に逝ったら負けだな。
609重要無名文化財:2009/08/28(金) 16:49:04
あの世で文朝と漫才やりゃあいい
610重要無名文化財:2009/08/28(金) 17:01:47
>>606
俺もそう思う。592は関係者か?それとも偽善者?
貴重な時間をさいて、5000円のチケット代と会場までの交通費払って
その上「調子悪かった」時は我慢しろだと?
談志の独演会となれば、それだけのために遠方はるばるやってくる人もいんだぞ!
プロなら調子悪くても、プロとしての最低の仕事はしなきゃいかんだろが。
それとも、それも業の肯定と言えば芸人としておしまいだな。

志ん生が高座で眠った時「寝かしてやれ!」と一人の客が言ったそうだが、
その客は我ながらいいこと言ったと気分良いかも知んないが、
その他大勢の客は迷惑だったろうな。
611重要無名文化財:2009/08/28(金) 17:11:55
592も610も談志のファンじゃないことは判った。分別こいてろ
612重要無名文化財:2009/08/28(金) 17:37:56
プレミア込みで買ったヤツが悪いんだろ。
613重要無名文化財:2009/08/28(金) 17:40:35
588
釣りかも知れんが、一応。
シンタロさんが談志役場の社長で、いま談志のマネージメントしてる。
ヨシオさんは立川企画だけど、談志の抜けた今は志らく中心。なんか家元と金のことでもめたらしいが・・・
この先は詳しい人、よろ。
614重要無名文化財:2009/08/28(金) 17:57:14
悪名高い立川企画が家元から馘首になったのは、例の上納金未納・前座大量破門事件のときに、上納金支払窓口だった立川企画も連帯責任で、って経緯じゃなかったかな。
615重要無名文化財:2009/08/28(金) 18:21:21
588です、ご教示ありがと。
昔は談志さんとことつきあいがあったけど、
このところ落語からはなれてて知りませんでした。
ヨシオさんとは今はもうぜんぜん関係ないんだ?
どのくらい前から?

616重要無名文化財:2009/08/28(金) 18:57:10
610みたいなレスを見ると如何にも現代的だなと思う。言ってることは分かるし正しいと思う。
けどそれが罷り通らないから芸人になったんだろう。
家元も自分に苛立ってるんじゃないだろうか。
617重要無名文化財:2009/08/28(金) 19:22:48
昔のように人間に余裕がないんだろうね
昭和の牧歌的な雰囲気で(志ん生がバリバリの頃)落語を見たかった
618重要無名文化財:2009/08/28(金) 19:53:26
だいたい上納金て…最低だよな
619重要無名文化財:2009/08/28(金) 20:16:34
放送室
620619:2009/08/28(金) 20:17:18
スマソ
621重要無名文化財:2009/08/28(金) 21:26:22
上納金でも月謝でもいいけど、自分は師匠?夫婦の米搗きバッタ振りがいやで、
一切表に出さなかったのに、なんか明後日の方向に行ってる気がする。
622重要無名文化財:2009/08/29(土) 10:23:26
近日来演
623重要無名文化財:2009/08/29(土) 11:43:44
>>619
あわて者とゆー奴は しょーがないもんだねえ
624重要無名文化財:2009/08/29(土) 12:12:41
弟子からの上納金には一切手をつけていない 
そっくりそのまま銀行に入れてある 家元
625重要無名文化財:2009/08/29(土) 12:16:42
上納金払ってるのって二つ目、前座だろ。真打ちのほとんどは
免除になってるはず。200万払えばいいんだろ?
626重要無名文化財:2009/08/29(土) 12:27:31
>>624
いい話みたいに聞こえるが、誰の名義で預けてるのか、最終的にどうなるのか
それがわからない以上なんの役にも立たない情報
>>625
270万。芸人がひとり立ちしたら、盆暮れに師匠のところへ金包み持ってくのは
当たり前だから、270万ちゅうのは妙に安すぎる
627重要無名文化財:2009/08/29(土) 12:38:12
そう言えば小さんが談志が議員になったら一千万もってくるようになったって言ってたことがあったわ
628重要無名文化財:2009/08/29(土) 12:48:08
当時の一千万だと、今に換算すると3億くらいだな。
629重要無名文化財:2009/08/29(土) 16:26:19
己が努力、行動を起こさずに対象となる人間の弱味を口であげつらって、
自分のレベルまで下げる行為、これを嫉妬と云うんです。

(略)

よく覚えておけ。現実は正解なんだ。
時代が悪いの世の中がおかしいと云ったところで仕方ない。現実は事実だ。
そして現状を理解、分析してみろ。
そこにはきっと、何故そうなったかという原因があるんだ。
現状を認識して把握したら処理すりゃいんだ。
その行動を起こせない奴を俺の基準で馬鹿と云う。

630重要無名文化財:2009/08/29(土) 16:34:10
616 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 18:57:10
610みたいなレスを見ると如何にも現代的だなと思う。言ってることは分かるし正しいと思う。
けどそれが罷り通らないから芸人になったんだろう。
家元も自分に苛立ってるんじゃないだろうか。

617 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 19:22:48
昔のように人間に余裕がないんだろうね
昭和の牧歌的な雰囲気で(志ん生がバリバリの頃)落語を見たかった

---------------

談志のやっていることこそ「現代的」で、「昔のように人間に余裕がない」と思うがな。
631重要無名文化財:2009/08/29(土) 16:44:40
喋れないのに高座にあがるのは、現状を把握できているとは(r
632重要無名文化財:2009/08/29(土) 17:15:53
喋れないってんなら彦六なんか何喋ってんだか分からなかったし
調子のいいときは早口になってもっと分からなかったけど
あの抑揚を聴いてるだけで楽しかった。そういった味は無い人だからねえ
633重要無名文化財:2009/08/29(土) 18:15:31
談志聴いてる客が、
いまさら「昔の牧歌的な雰囲気で・・・」ってのもなんか違うだろw
634重要無名文化財:2009/08/29(土) 21:02:47
談志の言っていることは立派だが、やっていることは矛盾だらけ。

それを「業」というならその通りだけどね(笑)。せいぜい肯定していたらいい。

信者が思うほどたいした咄家じゃないよ。

小さんが「女ができない」と否定するが、

あの汚い嗄れ声で、「じゃあおまえはおんなが出来たのか?」と問いたいね。
635重要無名文化財:2009/08/29(土) 21:23:37
談志の女は上手かったぞ。さすがにろくに聞いてもないのはダメだろ。
636重要無名文化財:2009/08/29(土) 21:25:42
まあ一番女が上手いのはたい平って事で
637重要無名文化財:2009/08/29(土) 23:31:28
信者は何でもOKなんだな。あの声でも脳内変換して女がうまかったという。
それに、今はどうなんだよ。今の声では、女も男もやること自体が問題だろ。
他人を批判するやつは、ブーメランでいつかは自分に返ってくる。
もっと早く引退すべきだったな。
638重要無名文化財:2009/08/29(土) 23:39:19
女が出来るかを声で判断してる時点で...
639重要無名文化財:2009/08/30(日) 01:35:29
http://www.youtube.com/watch?v=eEHglpN0m0Y
とりあえず元気な家元
640重要無名文化財:2009/08/30(日) 01:46:32
>>637
あの声って…いつの談志から聞いてんだ?
晩年の朝様だけ聞いて「漫談しかできねえ」って抜かすようなもんだぜ?
641重要無名文化財:2009/08/30(日) 01:50:21
オバサン、タンポンくださ〜い!
642重要無名文化財:2009/08/30(日) 02:00:46
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:45:59
談志死んじゃ、必死www
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:36:41
馬鹿とは状況判断のできない奴のことをいう
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:43:51
Les chevaux et les cerfs sont les m?mes.
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:59:15
小さんの紙入れとか聴いてみろ
うまいもんだ
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:13:33
おれは小さんのこまっしゃくれた子供が出てくる噺が好きだったな
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:18:42
こまっしゃくれた子供なら三代目金馬だなぁ
今なら遊雀あたりかなぁ
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:48:20
いっちばん真正直に、正面から
落語やってるのは立川流一門なんじゃね?
談志家元は偉大な噺家といより、
超一流の落語ファンなんだよね。
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:28:53
まず「いっちばん真正直に、正面から落語やる」というのが何を指しているか
それから説明してもらおう
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:35:48
目立ちがり屋だったなあ、芸人はそうじゃないといけないとも思うけど。
けど、なんで国会議員になんかなったんだ?
政治になんか興味無かったくせに。
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:48:26
「説明しろ」「根拠を示せ」「証拠を出せ」
ま〜たはじまったよw
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:39:10
だけど、
「いっちばん真正直に、正面から落語やる」
みたいな判ったような抽象論が、一番話をややこしくするんだぜ。
なにも判ってないバカでも使える便利な言葉だからな。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:47:42
「いっちばん真正直に、正面から落語や」ってるのは林家正雀

655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:15:40
けれん味たっぷりの芝居噺…
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:29:39
枝雀は横向きに座ってやってたぞ
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:50:53
そうだ選挙に行こう
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:17:17
>>652
では丁寧に・・・。
「真正直に正面から」とはどういうことか、教えていただけませんか?
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:22:28
立川流は落語を仕事としてやってる。協会弟子は落語好きでやってる。
協会弟子は芸人、立川流弟子はサラリーマン。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:22:39
正雀のは落語じゃない
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:38:12
恐らく本人も「落語家ですよね」といわれたら「噺家です」って言うだろうしな
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:22:46
>>661
うまいねえ
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:34:32
うまいのか・・・
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:43:36
こんな暑い日にゃあ、お誂え向きさね
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:50:03
馬鹿はとなりの火事より怖い
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:18:21
受け売りしか能が無いの?
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:31:23
>>666
うまいねえ
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:32:47
うまいか?
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:31:21
このスレに弁理士になれるような奴がいるのか?w
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:16:00
>>669
唐変木が何をスレチ書いてやがる
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:31:35
>>628
三億にもなるのか。
それだけもらっといて談志に対して折れなかった小さんもスゲぇな。
672重要無名文化財:2009/08/31(月) 08:09:32
それ見たことか
民主が大勝ちしてらあ。
673重要無名文化財:2009/08/31(月) 20:51:33
でも320議席取れなかったし、悪の元凶小泉Jr.が当選してるから、
実質自民の勝利だな。
国民、否神奈川11区の輩は変化をのぞまなかった。
で、何談志?
674重要無名文化財:2009/08/31(月) 20:57:27
横須賀のヤクザの選択を、国民に広げるな。
675重要無名文化財:2009/08/31(月) 21:15:17
>>673
>でも320議席取れなかったし、悪の元凶小泉Jr.が当選してるから、
>実質自民の勝利だな。
物凄い強弁だな。
676重要無名文化財:2009/08/31(月) 23:48:22
その場の雰囲気によっちゃ、談志が言いそうなことでもある
677重要無名文化財:2009/09/01(火) 00:47:32
>> 676
上手いっ!
678重要無名文化財:2009/09/01(火) 10:08:15
談志が惚れた名人芸 danshi

ttp://syslabo3.orz.hm/up144/download/1251766655.zip
679重要無名文化財:2009/09/01(火) 18:17:30
口から新しいこと喋るから、噺家
680重要無名文化財:2009/09/01(火) 18:47:39
>>678
金髪豚野郎も、金髪でも豚でもないな!
681重要無名文化財:2009/09/01(火) 19:32:37
>>678
動いてるアダチ龍光を見たのは初めて
現役時代が見てみたい
682重要無名文化財:2009/09/02(水) 02:04:53
676は頭のいい人間だ
683重要無名文化財:2009/09/02(水) 06:52:58
つい最近100年インタビューを見ただが
黒田あゆみって、バツ2なんだね。
チーフアナウンサーなのに。
684重要無名文化財:2009/09/02(水) 08:43:44
チーフアナウンサーと離婚の関係について200字以内で説明せよ(15点)
685重要無名文化財:2009/09/02(水) 08:54:52
離婚暦は家庭内不和の存在が推定されこのような人間関係において問題ある人物を職場において責任ある地位につけることは職場における人間関係の悪化を招く恐れがあり人事考査において十分な留意事項になりうる。
686重要無名文化財:2009/09/02(水) 09:33:11
>>683
バツ1までは知ってたけど、もう一回離婚してるんだ・・
687重要無名文化財:2009/09/02(水) 11:56:29
>>685
おめえさん、句読点って知ってるか?
688重要無名文化財:2009/09/02(水) 12:06:29
明治初期には「、」とか「。」とかありませんでした
689重要無名文化財:2009/09/02(水) 12:27:03
今は明治初期じゃねえだろ
690重要無名文化財:2009/09/02(水) 12:35:36
ゆとりが増えたんですね
691重要無名文化財:2009/09/02(水) 12:44:11
藤岡弘。
モー娘、
サンプラザ中野ちゃん
生協の白石ひとみ
フク君
692重要無名文化財:2009/09/02(水) 14:55:03
チープアナウンサー?
693重要無名文化財:2009/09/02(水) 16:31:34
犬HKとか言っておいて、ソコの役職で云々するってのも、
薬害の被害者が特保にはまってるみたいで、滑稽だな。
694重要無名文化財:2009/09/02(水) 17:07:48
>>693
この鬼畜が!
695重要無名文化財:2009/09/02(水) 17:35:35
× 藤岡弘。
× モー娘、

○ 藤岡弘、
○ モー娘。
696重要無名文化財:2009/09/02(水) 23:17:04
めっ
697重要無名文化財:2009/09/03(木) 09:19:41
いまは平成ですよ
698重要無名文化財:2009/09/03(木) 17:05:37
http://www.owarai.to/meguro/
今年は立川流おおいね 目黒
699重要無名文化財:2009/09/03(木) 19:02:24
目黒のさんまを四回も聞けるんだからな
一年はさんまを食わなくても大丈夫になれるぞ
700重要無名文化財:2009/09/03(木) 19:12:38
「目黒のさんま」は市馬のが好き
701重要無名文化財:2009/09/04(金) 01:17:09
そういえば志雲の真打ちどうなったかな、と思ったらもうぴあに出てくるじゃん。
やっぱ家元抜きの披露目なのか・・・
702重要無名文化財:2009/09/04(金) 23:45:28
談の助がいってた志雲昇進の身内の恥ってなんだったの?
703重要無名文化財:2009/09/05(土) 00:53:10
志雲真打ちかぁ〜
志雲なら大阪からもゲストあるのかな?
家元無しは残念だね・・・
704重要無名文化財:2009/09/05(土) 11:55:08
雲水って…。
出家すんのかよw
705重要無名文化財:2009/09/05(土) 12:10:32
風体が坊さんみたいだから?そもそもなんでスキンヘッドにしてるの
706重要無名文化財:2009/09/05(土) 19:17:21
あのスキンヘッドにダーツの矢を
707重要無名文化財:2009/09/05(土) 20:59:09
前進座劇場、家元高座に上がったね!
洋服のままだったけどジョークあれこれ演った。
708重要無名文化財:2009/09/05(土) 21:20:51
また死ぬ死ぬ詐欺かよw 
709重要無名文化財:2009/09/05(土) 21:24:51
前進座は何が何でも上がるという約束をしていたからね。
ということは、ほかの会は「どうでもいい」ということになるんだけどww
710重要無名文化財:2009/09/05(土) 21:53:29
約束してた、ってより、家元から言い出したらしいよね。
しかも、少なくとも都内近郊の会には顔だけは出すつもりみたいだし。休めばいいのに。
711重要無名文化財:2009/09/05(土) 21:54:38
家元舞台出ちゃったかw
お元気そうでしたか?

ぴあ見たら確かに「雲水」になってるけど志雲改名するんでしょうか?
712重要無名文化財:2009/09/05(土) 22:20:41
そりゃ談志さんが見れることは嬉しいけど、この機会にゆっくり休んでほしいですよね・・・
713重要無名文化財:2009/09/06(日) 22:32:50
立川平林のブログで師匠のその後の様子が伺い知れるね。
これから病院に行く前にビール飲んでるって…
714重要無名文化財:2009/09/07(月) 09:40:20
相変わらず小心者が去勢を張って無頼・狂気を演じてるのですね・・
715重要無名文化財:2009/09/07(月) 14:02:16
談志さんは世間並みではない打算、計算の人であって無頼や狂気とは無縁だよ
716重要無名文化財:2009/09/07(月) 15:32:52
>>713
彼女の家に結婚の許可もらいに行くってときに
友達が五六杯呑んでから行ったそうだけど
それと同じ感じ
717重要無名文化財:2009/09/07(月) 15:43:00
>>716
酒、飲んで嫁さん貰いに来られちゃかなわんがな
相手の親父さんもおんなじ様なことやったのかな
全然、関係ない話だが
718重要無名文化財:2009/09/07(月) 16:59:48
それだけ病院や彼父にびびってるってことだろ
719重要無名文化財:2009/09/07(月) 19:09:29
>>714
「去勢」を張るって言い方、そこはかとなく心にしみ入ります。
720重要無名文化財:2009/09/07(月) 20:52:05
去勢されても張るわなw 立派なモンだ。
721重要無名文化財:2009/09/07(月) 22:20:38
虚勢だが・・・な。ちゅーか、みんなワザと書いてるっぽいな?
722重要無名文化財:2009/09/08(火) 00:37:36
大阪だけは来てほしかった・・・

代演は春さんだが、サプライズ・・・無いだろな・・・
723八さん:2009/09/08(火) 01:02:58
家元は武さんの師匠でもアリマス。野村 秋介さんとも面識がありました。
立川 談春 赤めだか 絶対よもう!
724重要無名文化財:2009/09/08(火) 03:01:32
↑あちこちの立川流スレで似たようなのみるけど、どうしたの?
725重要無名文化財:2009/09/08(火) 17:37:10
723 は野村秋介氏と石原慎太郎の関係を知ったうえで名前を宣伝に使ってるのか
726重要無名文化財:2009/09/09(水) 14:05:59
理事じゃ石原だけじゃなくて山藤もだけど、知らないはずないし
知っててそんな挑発的なことを書くとも思えないから723はなりすましだろ
727重要無名文化財:2009/09/09(水) 14:08:15
立川流の理事にはほかにもいるけど、関係者が知らないはずないし
知っててそんな挑発的なことを書くとも思えないから723はなりすましだろ
728重要無名文化財:2009/09/09(水) 14:09:33
志らく、市馬、花禄、談笑の「談志の十八番に挑戦!」って公演おもしろそうだ。
何やんだろ。
729重要無名文化財:2009/09/09(水) 16:09:48
談笑…やかん
市馬…金玉医者
花緑…落語チャンチャカチャン
志らく…ジョークあれこれ


なら、必ず行く。
730重要無名文化財:2009/09/09(水) 16:29:35
どうせなら才賀、文左衛門、彦いち、遊雀あたりでやってほしい。
731落語ファン:2009/09/09(水) 16:49:46
落語は最高の芸術でアリマス。漫画もね、太田さんが20世紀少年の原作者と対談してたよ!
家元と太田さんのDVD発売中!
732宣伝その1:2009/09/09(水) 16:53:00
赤めだか 立川 談春さん絶対よんだほうがいいよ!
家元三部作もおすすめです。
733落語ファン2:2009/09/09(水) 16:57:25
まっぴらごめんねい、落語は最高の芸術 立川流はすごいよ!
734落語ファン2:2009/09/09(水) 17:00:13
キウイさん大丈夫かい?
735重要無名文化財:2009/09/09(水) 22:45:48
これがホント

談笑;源平盛衰記
市馬;黄金餅
中入り
花禄;大工調べ
志らく;芝浜


736重要無名文化財:2009/09/09(水) 23:49:01
ちっとも十八番じゃないじゃないか
詐欺だな
737重要無名文化財:2009/09/10(木) 01:15:48
金玉医者が入っていない時点でおかしい
738重要無名文化財:2009/09/10(木) 17:15:51
らくだはなかったのか
739重要無名文化財:2009/09/10(木) 18:19:00
今後の公演につきまして、様々な憶測が飛んでいるとの情報もございますが、
出演をキャンセルした年内の公演への出演は一切ございません。

重ね重ねファンの皆様には、ご心配、ご迷惑をお掛けいたしますが、
どうぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
740重要無名文化財:2009/09/10(木) 19:31:58
11月の札幌公演がぴあによるとまだ中止ではなく延期になってる。

------------------------
立川談志ひとり会 其の十七 札幌公演 公演延期のお知らせ 

●開催日:11月6日(金) ●会場:道新ホール
 
   この公演は、立川談志さんが体調不良により
   公演が延期となりました。
   延期日程は、現在未定となっています。

   お持ちのチケットは、延期日程にそのまま
   ご利用いただけますが、希望者には、
   払い戻しの対応を行います。
------------------------ 

年明けに公演予定?俺には関係ないがw
741重要無名文化財:2009/09/10(木) 22:41:35
談志に十八番なんてない。
他人よりは上手いが最高峰の演目なんてないんだから。
742重要無名文化財:2009/09/10(木) 23:01:54
本人が「主観長屋」と自称する「粗忽長屋」よりも
師匠の小さんの何ら脚色もしない「粗忽長屋」に
衝撃に近いモノを覚えた。
脳卒中後の最晩年、噺を忘れたりグルグル回り出してる時期だったが、
紀伊国屋ホールで聴いた小さんの粗忽長屋は奇跡的な出来だった。
理屈こねて「オレさまのが最高」と勘違いしている元弟子に
見せてやりたかった。
「普通にそのまんま」やっただけで、客席がうねった。
743重要無名文化財:2009/09/10(木) 23:29:59
比べんなよw

じゃぁ小さんの文七元結と談志の比べてどう思う?
744重要無名文化財:2009/09/10(木) 23:36:16
談志も、奇跡的な出来のヤツで比べろよ。
745重要無名文化財:2009/09/11(金) 01:18:49
小さんって文七なんかやってんの?
聴いてみたいなぁ。
746重要無名文化財:2009/09/11(金) 08:33:13
うそ800
747重要無名文化財:2009/09/11(金) 11:51:32
>>743
小さんの文七だってさw 
748重要無名文化財:2009/09/11(金) 22:05:58
酔っ払って、女の子のおっぱい舐めちゃった。

オレもっと酔ったことがあるよ。

っていうジョークですが、男のおっぱい舐めちゃった、ってコトですか?
違うトコロを舐めちゃったのかな?
749重要無名文化財:2009/09/11(金) 23:28:49
そんな簡単なこともわからないあなたは、家元のファンである資格さえありませんよ。
750重要無名文化財:2009/09/11(金) 23:29:59
で、答えは?
751重要無名文化財:2009/09/11(金) 23:43:13
簡単かな?そのジョーク知らなかったけど、俺もわからない。
みんな簡単にわかるの?
752重要無名文化財:2009/09/11(金) 23:56:37
家元のジョークのレベルが低いから、みんな「?」となってるが
これを太平か後楽が言ったらすぐわかるだろ。
家元のジョークのレベルは実は低いんだよ。高く見積もってどうする。
753重要無名文化財:2009/09/11(金) 23:58:08
で、答えは?
754重要無名文化財:2009/09/11(金) 23:59:52
「おっぱいなめた」程度のことを酔った勢いでしか出来ない上それを自慢気に語る相手への皮肉です。
「お前が軽く酔った勢いでおっぱいなめる程度なら、普段そのもっと先の合体までしてる俺は相当酔ってることになる」って意味。
755重要無名文化財:2009/09/12(土) 00:07:19
それ、全然ジョークでもなんでもないじゃん。ただの自慢話。
ジョークなんだから男のおっぱいの方に決まってるだろう。家元が嘆くぞ。
756重要無名文化財:2009/09/12(土) 00:09:56
つーかさ、中学生の会話じゃねーんだから、童貞相手の自慢話じゃねーだろ。
757重要無名文化財:2009/09/12(土) 01:44:12
男のおっぱいって・・・

本気か?
758重要無名文化財:2009/09/12(土) 02:43:58
一言でいうとこのジョークはつまらない
759重要無名文化財:2009/09/12(土) 05:24:08
でも笑ってあげるのが信者のつとめだろ
760重要無名文化財:2009/09/12(土) 08:28:14
自分のサオなめたんじゃない?

昔身体が柔らかくてそんな特技がある
アメリカンポルノ男優がいたような
761重要無名文化財:2009/09/12(土) 08:48:22
そこまで本気になって考えてるのはただの馬鹿
たかがジョークになに言ってんだこいつら
762重要無名文化財:2009/09/12(土) 08:59:10
解釈まちがってて火病起こした人ですか。お引取りください。
763重要無名文化財:2009/09/12(土) 09:27:35
「ジョークくらいでごちゃごちゃ言うな」ってやつら
おめーらもどーせ分かってねんでしょ?
764重要無名文化財:2009/09/12(土) 10:10:09
文七元結

志ん朝>>さん喬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>談志
765彩20歳:2009/09/12(土) 10:37:48
>>764落語と芝居とは違うんだよ、よく覚えて翁、ボケ!
766重要無名文化財:2009/09/12(土) 10:41:17
よく覚えて翁


一瞬何かと思ったわ
さすが狂信者
ボケセンスが違う
767重要無名文化財:2009/09/12(土) 11:46:38
志ん朝と談志ってそんなに差があるものなの?
平均では志ん朝が上。神がかりの高座では談志が上。
タイプが違うしネタも違う。談志って比較しにくいから面倒なんだよな。
ねずみ穴、金玉医者で談志を越えるのは無理。他は出来るだろ。
談志の芝浜も凄いが越えるのは可能だと感じる。
768重要無名文化財:2009/09/12(土) 11:55:43
鎖の強度は、一番弱いトコロで決まる
769重要無名文化財:2009/09/12(土) 12:40:29
一番弱いところとは、私は晩年だと思います。
770重要無名文化財:2009/09/12(土) 13:10:59
>>754
何自慢げに講釈たれてんだおめーはよ
お前みたいなおかま口調の奴が一番きもいわww
771重要無名文化財:2009/09/12(土) 17:01:04
自慢気か?
770よ
一度もモテたことない君が言えるセリフじゃないぜ。
一度鏡を見て、よく考えて、もう一度鏡を見て、泣きわめきな。
772重要無名文化財:2009/09/12(土) 19:35:56
だんし師匠もしん朝もいいよ、話きくとひきこまれるね、家元に今の芸人とこらぼしてほしいなあ
773重要無名文化財:2009/09/12(土) 19:43:13
771よないてくれるなおっかさん落語には夢がある
774重要無名文化財:2009/09/12(土) 20:17:44
>>772
ようにわか、タイムスリップでもしてきたかよ?
志ん朝はとっくにくたばり家元(笑)さまは半壊のT1000状態ですよ、この愚かもの!
775重要無名文化財:2009/09/12(土) 20:25:26
ファイト!
776重要無名文化財:2009/09/12(土) 20:43:45
素朴に談志が高座の後で、首ひねるのが嫌でしようがない
降りてからやれって
777重要無名文化財:2009/09/12(土) 20:52:02
テレ屋さんなのよ〜
778重要無名文化財Z:2009/09/12(土) 22:56:01
さっき立川流でもある世界のキタノさんと松本さんを見逃しました、しまった、文化財ZZ教えてください。おねがいします。
これに家元がでたら最高じゃ!
779重要無名文化財:2009/09/12(土) 23:42:05
スレチだアホ
780重要無名文化財:2009/09/13(日) 01:14:04
たけしは立川流ができたときに高田文夫に頼まれてちょっとやっただけで
名前は残っててもとっくに関係もなにもなくなってるのに
立川流関係者はいまだに宣伝に使いおる
781重要無名文化財:2009/09/13(日) 18:05:15
今朝もご自宅の近所を散歩されてましたよ
782重要無名文化財:2009/09/13(日) 20:46:18
>>777
テレ屋はそんなこと人前でやんないって
783重要無名文化財:2009/09/14(月) 01:08:53
照れ屋なのは間違いない。
784重要無名文化財:2009/09/14(月) 04:35:37
飄々を売りにするさだやんがウザイ(笑)
785重要無名文化財:2009/09/14(月) 04:44:27
あれは "照れ" というものを客にどう見せるか、どう自分の表現にするかということを
考え抜いた結果、本来の "照れ" というものを忘れてしまった哀れな人間の姿だよ
786重要無名文化財:2009/09/14(月) 07:17:13
テレも演じてるのよ〜ん
787重要無名文化財:2009/09/14(月) 09:36:22
>>780
たけしが立川流と関係あるって、一生懸命言ってるのって誰だろう。
確かにキウイはすごく目にするけど、ほかの師匠で宣伝に使ってる人誰かいるの?
788重要無名文化財:2009/09/14(月) 09:57:58
>>787
どうしてそんなに気にするの?
みんなもうそんなに関心ないだろ。
789重要無名文化財:2009/09/14(月) 10:12:37
>>787
ほとんどの協会弟子は
Bコースの弟子なんて興味ない。所詮、金持ちの道楽としかみてない。
会うこともないし、たけしなんてどうでもいい。
790重要無名文化財:2009/09/14(月) 14:43:17
出たよ自称関係者w
791重要無名文化財:2009/09/14(月) 15:04:06
重要無名文化財が憎い
792重要無名文化財:2009/09/14(月) 18:28:44
どうでもよくないです。今度映画あるよ!どうでもいいなら生きる意味もない
人を憎む意味もない人に罵詈雑言を書くことの意味もない
793重要無名文化財:2009/09/14(月) 19:19:18
日本語でおk
794重要無名文化財:2009/09/14(月) 20:43:24
すげー小キウイの自演(笑)
795重要無名文化財:2009/09/14(月) 22:22:49
>>789
協会弟子?
796重要無名文化財:2009/09/15(火) 00:16:37
>>792
お前は入院しろ。
話はそれからだ。
797重要無名文化財:2009/09/15(火) 21:33:12
粋を気取るさだやんがムカつく(笑)
798重要無名文化財:2009/09/16(水) 00:14:17
談幸の談志狂時代読んだけど、やっぱりあの位耐えなければ駄目なの?
俺某大学の落研4年だけど迷ってます。才能あんまり無いかもしんないけど…。
ホントは談志に飛び込もうとしたけどもう駄目かな?
駄目なら小三治師匠の草履暖っためようかな…なんて思ってるけどもう遅い?
就職難で仕方なく落語界に入ろうと思ってるんじゃないよ。
そんな甘い世界だと持ってないよ−。
でも前座でもコンビニの店員よりはいいよなー!だって夢が持てるもん。
799重要無名文化財:2009/09/16(水) 00:19:52
明らかに弟子とらないと確定している師匠をなぜ選ぶのか?
時間の無駄だと思わないのか?
「状況判断の出来ない奴をヴァカという」 立川談志
800重要無名文化財:2009/09/16(水) 00:22:14
自分が真打になる年までは生きていないだろう人に入門するのはなあ。

まあ、小三治とか挙げてる時点で冷やかし確定だが。
801重要無名文化財:2009/09/16(水) 01:25:25
小三治の孫弟子狙いが無難燕路なんか厳しくていいかもよ
802重要無名文化財:2009/09/16(水) 01:32:52
> 前座でもコンビニの店員よりはいいよなー
語るに落ちたな・・・
803重要無名文化財:2009/09/16(水) 01:53:56
なんでこいつはコンビニの店員を見下げてるんだ
804重要無名文化財:2009/09/16(水) 03:29:19
談志は歳を考えれば入れ歯だと思うが
805重要無名文化財:2009/09/16(水) 07:11:24
さだやんは粋がっているだけの野暮(笑)
806重要無名文化財:2009/09/16(水) 07:48:30
大学落研がガチならば、なぜ前座廃業率が高い二人の名を挙げたか分からん。
シカゴみたいに、前座にしては裕福だった弟子ですら金が払えなかった訳だし、本当に入門したいなら「落ナビ」のブンザエモンのインタビュー熟読しなよ。
師匠選びの極意があるから。
807重要無名文化財:2009/09/16(水) 09:07:13
>>806
>シカゴみたいに、前座にしては裕福だった弟子ですら金が払えなかった訳だし
事実誤認。
金を払えなかったわけではない。
808重要無名文化財:2009/09/16(水) 13:27:57
>>800
>自分が真打になる年までは生きていないだろう人に入門するのはなあ。

昔そんなことほざいて志らくに入門したヴァカがいたな。
そうして得たのは日本一下手な落語家の烙印と破門のダブルパンチ。
809重要無名文化財:2009/09/16(水) 14:09:36
>>801
こみちの弟弟子とか最高じゃん
810重要無名文化財:2009/09/16(水) 18:01:51
>>798
http://www.okw.co.jp/wanted/index.html
とりあえずこっちいってみれば?
いまどき落語だけじゃどうにもならないよ
そのうち高田人脈につながるかも
811重要無名文化財:2009/09/16(水) 20:09:52
むかし談志は髭のばしていたよな
812重要無名文化財:2009/09/16(水) 20:35:33
うん。
あ、雑学王みてたろwww
おれもそこ観てた。山中も小朝もいて、何より爆問の番組なんだしちょっとぐらい談志を紹介してもいいんじゃないかと思った。
813重要無名文化財:2009/09/16(水) 20:57:41
俺も見てた
改めて談志って痛いだけの奴だったんだなあと
814重要無名文化財:2009/09/16(水) 22:49:43
(嗤)
815重要無名文化財:2009/09/16(水) 23:45:59
落語家にならなきゃ気がすまないっていうから
名前をやるかわりに、いくらかカネ入れてもらって
うちに置いてるだけですよ

売れたきゃ売れればいいじゃねえか 別にオレは邪魔しない

勝手に生きろ  自分で考えろ ですよ           家元
816重要無名文化財:2009/09/16(水) 23:57:15
実は、共産党みたいなヤツだってコトか?
817重要無名文化財:2009/09/17(木) 04:48:36
なんですと
818重要無名文化財:2009/09/17(木) 17:48:47
文夫不在時に高田家に電話する家元
贈ったマツタケのお礼 カミさんと会話する家元

ビバリ昼ズオープニングトーク
819重要無名文化財:2009/09/17(木) 17:52:18
「噺は出来るんです、ただ足腰が弱ってるだけなんです
 今でもお宅のダンナより噺は上手いんです」
820重要無名文化財:2009/09/17(木) 21:59:25
> 今でもお宅のダンナより噺は上手いんです

ついに呆けたな。
まだ藤志楼より上手いつもりでいやがる。
821重要無名文化財:2009/09/19(土) 06:24:53
ミッキー亭カーチスをまた聞きたい
822重要無名文化財:2009/09/20(日) 12:51:36
さだやんは団地住まいのくせに生意気(笑)
823重要無名文化財:2009/09/20(日) 17:15:06
お宅のダンナより

↑いいねえ!
824重要無名文化財:2009/09/21(月) 12:33:59
さだやんは確かに粋がり方が鼻につく感じ。
もっと自然にできないもんかね…
825重要無名文化財:2009/09/21(月) 12:42:26
せっかく落語家になったのに売れたかないという気風の文字助、左談次、
龍志を尊敬する。落語家ってそういうもんだと思う。
髪結いの亭主でいいんだよな。
826重要無名文化財:2009/09/21(月) 16:04:56
さだやんがフジのワイドショーで新聞コーナーやってたのはなんだったんだろう…
827重要無名文化財:2009/09/21(月) 16:58:23
さだやんの場合、売れたかないは単なる負け惜しみでは?
828重要無名文化財:2009/09/21(月) 17:07:24
「さだやん」なんか言わんでいいから。以降、呼び捨ること
談志のあだ名って何だろう。「師匠」か?
829重要無名文化財:2009/09/21(月) 17:08:05
こよしちゃん
830重要無名文化財:2009/09/21(月) 18:42:06
左談次は団地住まい(笑)
831重要無名文化財:2009/09/21(月) 18:57:54
ぬぁ〜ぐぁ〜やぁ〜の〜みぃ〜ぬぁ〜さぁ〜ん〜

ご〜き〜げ〜ん よ〜う〜
832重要無名文化財:2009/09/21(月) 19:31:56
>>826
あれ、評判悪すぎたみたいよ。
あの人の持ち味の軽さが裏目に出たっていうか。
833重要無名文化財:2009/09/22(火) 00:07:28
すげー小キウイの自演(笑)
834重要無名文化財:2009/09/22(火) 01:54:38
あんまさだやんいじめるなよ
今年のはたらく会、まだかな?
いつも秋ごろ、までは覚えてんだけど・・・。
835重要無名文化財:2009/09/22(火) 02:01:55
左談次、自分だけは2ちゃんで叩かれないと多寡をくくっていたから涙目w
高みの見物とはいきませぬぞ!
836重要無名文化財:2009/09/22(火) 03:04:58
打ちひしがれたフリをして同情を誘う左談次(笑)
837重要無名文化財:2009/09/22(火) 04:12:38
打ちひしがれれば同情されると思う心性はキウイに共通するものが…
838重要無名文化財:2009/09/22(火) 07:55:12
キウイと肩から瘤がでたのは手のほどこし様がないな
839重要無名文化財:2009/09/22(火) 08:45:53
さだやんのは、酔っ払った勢いでつい、いつもはこっ恥ずかしいんでひた隠しにしてる噺家のプライドみたいなのが吹き出たって感じでしょ。

青臭いなあ、とは思うけど、プライドなんかカケラほども感じない(本人はそれをプライドと勝手に命名してそうだけど)万年前座の日記と同列に並べるのは、いくらなんでも。
840重要無名文化財:2009/09/22(火) 09:11:40
Das Hirsch ist der gleiche wie der Pferd.
841重要無名文化財:2009/09/22(火) 11:17:31
さだやんは偽者だなW
842重要無名文化財:2009/09/22(火) 12:58:24
さだやん打ちひしがれてるな
宗論ってどこでやったやつだろ
843重要無名文化財:2009/09/22(火) 13:20:41
だからフリだって(笑)
粋を装いつつ、たまに弱音吐いてみる、みたいなw
844重要無名文化財:2009/09/22(火) 15:33:20
すげー小キウイのさだやん叩き(笑)
845中キウイ:2009/09/22(火) 18:26:45
弟子がたくさんいるだけですごいと思います。
846重要無名文化財:2009/09/23(水) 02:41:45
キウイのせいで果物のキウイまで汚らしく見える
847重要無名文化財:2009/09/23(水) 16:27:03
左談次のえらそうな記者叩きは何なんだ?(笑)
848重要無名文化財:2009/09/23(水) 17:03:16
「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系列)の人気コーナー
「新・食わず嫌い王決定戦」に志の輔が出場します。
放送の予定は、9月24日(木)夜9時〜。対戦相手は爆笑問題。
849重要無名文化財:2009/09/24(木) 07:56:02
さだやんは斜に構えて世の中を見る自分に酔ってるだけだろw
酒にも酔ってるがw
粋とかそんな上等なもんじゃない。単なる団地住まいのおっさん。
850重要無名文化財:2009/09/24(木) 08:14:16
左談次は自分では立川流の大御所だと思ってるのが透けて見えて痛々しい
851重要無名文化財:2009/09/24(木) 09:00:50
どうして急に左談次叩きが始まったの?
いわゆる「マスゴミ」関係者が叩いてるのか?
852重要無名文化財:2009/09/24(木) 09:02:11
だって左談痔って典型的な団塊臭がするんだも〜ん
853重要無名文化財:2009/09/24(木) 09:14:08
団塊オヤジなんだから仕方ないだろ。
それがウリなんだし。
いやなら聞かなきゃいいだけの話。
854重要無名文化財:2009/09/24(木) 09:16:17
人の批判するけど自分に対する批判は封殺するのが団塊。
855重要無名文化財:2009/09/24(木) 09:18:35
>>854
>人の批判するけど自分に対する批判は封殺する
それって、マスコミそのものじゃん。
記者クラブの矛盾を解消してから立派な事言えや!
856重要無名文化財:2009/09/24(木) 09:21:25
左談次ブログ、時事ネタの時はプチ日刊ゲンダイだけど芸の話をする時は面白いと思う
857重要無名文化財:2009/09/24(木) 09:29:30
左談次なんて人の悪口でメシ食ってるんだから
自分がちょっと2ちゃんでネタにされたくらいでギャ−ギャ−泣き言言うなよw
みっともねーぞw
858重要無名文化財:2009/09/24(木) 09:31:10
本人が言ってるんじゃないだろ。
859重要無名文化財:2009/09/24(木) 09:31:57
>>857
>左談次なんて人の悪口でメシ食ってるんだから
>自分がちょっと2ちゃんでネタにされたくらいでギャ−ギャ−泣き言言うなよw
>みっともねーぞw
つーか、これって、「左談次」を「マスコミ」に入れ替えても
通じるわな……。
860重要無名文化財:2009/09/24(木) 09:37:53
さだやんの日記、読んでみたけど、なにか不味いことでも書いてあるのか?
全然判らなかったけど。
自分の高座の出来を反省していたり、至極穏当な内容だと思うが。
861重要無名文化財:2009/09/24(木) 10:07:38
ここで不自然に擁護してる奴のことを言ってるんじゃないの?
本人ではないと思うが?w  単なるお馬鹿さんで。
862重要無名文化財:2009/09/24(木) 10:18:11
>>861
>不自然に擁護してる奴
叩くのが自然だと思ってるバカ発見。
863重要無名文化財:2009/09/24(木) 10:27:47
やっぱヴァカだw
864重要無名文化財:2009/09/24(木) 12:26:58
団地住まいで団塊世代な左談次(笑)
865重要無名文化財:2009/09/24(木) 14:36:31
キウイに関わると皆とばっちりを受ける
866重要無名文化財:2009/09/24(木) 15:27:27
電信柱が長いのも、郵便ポストが赤いのも、みんなキウイが悪いのです
867重要無名文化財:2009/09/24(木) 16:26:59
すげー小キウイの左談次叩き(笑)
868重要無名文化財:2009/09/24(木) 19:12:34
http://www.youtube.com/watch?v=OsuOlkIRh2Q
爆笑問題さすがです
869重要無名文化財:2009/09/24(木) 20:17:03
868
爆笑問題スレにでも書け、馬鹿。
何でもかんでも身内扱いにして談志を持ち上げる材料にしても
談志は喜ばんぞ。阿呆ゥ!
870重要無名文化財:2009/09/24(木) 20:44:24
身内といえばキウイもそう!一門だからといってさだやんやこはるちゃんをブログに晒すのやめれ、所詮は他人、他人様を巻き込むな!
871重要無名文化財:2009/09/25(金) 18:22:31
今日も散歩されてました
872重要無名文化財:2009/09/25(金) 21:39:26
卑屈にならなくていいです
873重要無名文化財:2009/09/25(金) 23:31:37
卑屈を裏返して着ると談志の芸になる
874重要無名文化財:2009/09/26(土) 16:07:20
嫉妬を裏返して着ると談志の芸になる
875重要無名文化財:2009/09/26(土) 18:36:35
876重要無名文化財:2009/09/26(土) 20:53:58
>>875
山城新伍もいやな奴だったけど、スタンダップ コメディやらせるとうまかったんだよな
877重要無名文化財:2009/09/26(土) 21:03:20
新伍は4年位前に、飯田橋のホテルで見かけたことがあるが、小さかったよ。
878重要無名文化財:2009/09/26(土) 22:14:31
団地住まいのさだやんが今宵も咆哮(笑)
879重要無名文化財:2009/09/27(日) 02:23:07
>>878
お前が言ってるだけだ。馬鹿!
880重要無名文化財:2009/09/27(日) 13:24:06
団地住まいのさだやん(笑)
881内喜:2009/09/27(日) 14:25:19
立川左団地
882重要無名文化財:2009/09/27(日) 15:10:58
うまい!w
883重要無名文化財:2009/09/27(日) 18:26:07
881
草をつけられるような駄洒落を言うな。キウイかよ
884重要無名文化財:2009/09/27(日) 19:10:28
左団地は笑えるよw
885重要無名文化財:2009/09/28(月) 00:13:46
左団地てwww
886重要無名文化財:2009/09/28(月) 08:06:21
左団地哀れ(^_^;)
887重要無名文化財:2009/09/28(月) 11:25:19
884 :重要無名文化財:2009/09/27(日) 19:10:28
左団地は笑えるよw


885 :重要無名文化財:2009/09/28(月) 00:13:46
左団地てwww

886 :重要無名文化財:2009/09/28(月) 08:06:21
左団地哀れ(^_^;)
888重要無名文化財:2009/09/28(月) 17:08:34
建て替え左団地
889重要無名文化財:2009/09/28(月) 17:45:48
建て売り落語左団地
890重要無名文化財:2009/09/28(月) 21:49:53
団地住まいの団塊サヨ爺に似合いの名前だ。
891重要無名文化財:2009/09/28(月) 23:28:28
すげー小キウイの左談次叩き(笑)
892重要無名文化財:2009/09/28(月) 23:35:39
そうか
左談次って左翼の団塊のジジイの略だったのかw
893重要無名文化財:2009/09/29(火) 00:51:57
ほんにお前は屁のような
894重要無名文化財:2009/09/29(火) 02:54:13
ヤツだな。
895重要無名文化財:2009/09/29(火) 07:02:40
今日も左団地が咆哮しまっせw
896重要無名文化財:2009/09/29(火) 07:46:03
入門までの経緯
「この人のようになりたい」と思ったのが、家元とうちの師匠の二人のみだった。
家元はそのころ「オレは後5年」って言っていたので、真打ちの時に師匠がいないのは
イヤだな〜と思ったからうちの師匠を選んだ。
897重要無名文化財:2009/09/29(火) 15:12:09
左団地は毎日団地の小部屋でプシューw
898重要無名文化財:2009/09/29(火) 16:41:11
小林茂子氏の本に数ページ文章寄せてる、家元

噺家といての三木男も家元に認められてよかったね
899重要無名文化財:2009/09/29(火) 17:35:03
>>896
真打ちになれると思ってるところがすげぇよな。
900重要無名文化財:2009/09/29(火) 18:06:54
いいたい放題で共演した野末陣平のブログ 再開の模様
http://plaza.rakuten.co.jp/chinpei
901重要無名文化財:2009/09/29(火) 20:26:35
訂正
 陳平でした。
902重要無名文化財:2009/09/29(火) 20:36:11
左団地は野暮のイキがり団地住まい(笑)
903重要無名文化財:2009/09/30(水) 19:18:46
生きてみよ、ツマラナイと思うけど
http://item.rakuten.co.jp/book/6174532/
「ふたりの桂三木助」の娘として、姉として

昭和の名落語家・三代目桂三木助の娘として、
8年前に自死した四代目三木助の姉として……。
ふたりの三木助とともに歩んできた小林茂子氏の自叙伝。
書名は、立川談志が著者に贈った言葉。前書きも立川談志が執筆。
904重要無名文化財:2009/10/01(木) 01:02:29
小キウイのようなキチガイが愛する立川流。
905重要無名文化財:2009/10/01(木) 08:05:36
団塊野暮おやじ立川左団地は今日もプシューw
906重要無名文化財:2009/10/02(金) 18:53:12
左団地はここ見てるからか最近大人しいなw
こいつチキンw
907重要無名文化財:2009/10/02(金) 21:26:17
すげー小キウイの左談次叩き(笑)
908重要無名文化財:2009/10/02(金) 22:57:49
左団地も自分がここまで叩かれるとは思いも寄らなかったんじゃない?
キウイが叩かれるのを高みの見物を決め込んでいたわけだが。
909重要無名文化財:2009/10/03(土) 02:13:45
次は志らくだな。小遣い稼ぎの映画評は読まないからいいが
高座であの中途半端な映画ネタはやめてくれ
910重要無名文化財:2009/10/03(土) 02:25:24
立川左団地。
頂きました。次の高座で発表だぁ。有難う。
公団で死んでも噺家だぁ。
911重要無名文化財:2009/10/03(土) 12:48:51
立川談春の独演会を、伊坂幸太郎原作『死神の精度』の舞台化公演
MINERVA WORKS #1『Live,Love,Drive. 死神の精度』の期間中に、
その舞台上で行うことになりました!!

あの落語界の天才・奇才、立川談志を師匠に持ち、その弟子の中でも談春は、
古典落語の名手と言われ、言葉の魔術師、新世代の名人と、賞賛の声がやみません。
現在、自身の「25周年記念独演会」を行いながら、全国各地の落語会にも出演し、
いま最もチケットが取れない落語家である立川談春。

落語の題材は、伊坂幸太郎原作『死神の精度』から。
舞台でも同作品を、脚本を弾丸MAMAERの竹重洋平、演出をカムカムミニキーナの
松村武が、そして羽場裕一や芳本美代子の他、キャラメルボックスやラッパ屋の
実力派メンバーがお届けします。
912重要無名文化財:2009/10/03(土) 14:52:03
すげー小キウイの左談次叩き(笑)
913重要無名文化財:2009/10/03(土) 15:13:21
落語らいぶ2009の公開録音が当たった。
談笑が出る、他に鯉昇、歌武蔵、木久蔵。
914重要無名文化財:2009/10/03(土) 15:48:54
木久蔵ファン乙
915重要無名文化財:2009/10/03(土) 16:44:16
木久蔵なんて聞きにわざわざ渋谷まで行かない
916重要無名文化財:2009/10/03(土) 18:35:27
木久蔵って「きくお」の方だろw
917重要無名文化財:2009/10/03(土) 22:17:39
ヨタローの録画が出てきたわ。のらくが団鬼六に怒られとる
918重要無名文化財:2009/10/04(日) 16:50:03
誠に勝手ながら2009年10月1日午前10時以降のご注文分から、
“買うかァー”でご購入頂いた商品(書籍、CD、DVD)への為書きの受付を
中止させて頂くこととなりました。

サインは、今まで通りお入れ致します。サイン入れの作業時の負担軽減の為、
皆様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。
919重要無名文化財:2009/10/04(日) 18:56:28
>>918
家元もいよいよか?
920重要無名文化財:2009/10/04(日) 20:12:51
家元もよいよいか
921重要無名文化財:2009/10/05(月) 00:39:30
座布団1枚
922重要無名文化財:2009/10/05(月) 02:55:44
陳平はどうなったの?
923重要無名文化財:2009/10/05(月) 02:59:01
と思ったらブログ再開してた
924重要無名文化財:2009/10/05(月) 04:05:39
キウイのブログを初めて見て驚いた
食い物の写真の小汚さ。カップ麺、サンドイッチは自分の食いかけ
鯨のベーコンもトレイに載ったままの食いかけ
サイコロステーキなんか犬のクソかと思った
こいつ人に見せるとか、見てもらうとかいった心がまったく無いんだな
925重要無名文化財:2009/10/05(月) 10:01:12
こいつ、生きている価値ないから死ねばいいのに。
酔って怪我したらしいけど死ねば伝説になれたのにな。
926重要無名文化財:2009/10/05(月) 10:21:26
>>925
破門生乙
927重要無名文化財:2009/10/05(月) 11:02:05
来年の県民ホール寄席の予約、受け付けてた・・・
復活してくれればいいのだが。
928重要無名文化財:2009/10/05(月) 19:26:48
>>924
それはさすがにキウイに失礼だ。
人に見せるとか、見てもらうとかいった心がないわけではない。

美的感覚が絶望的に欠如しているだけ。
929重要無名文化財:2009/10/06(火) 00:48:54
キウイの話は専用スレでやってくれ。
930重要無名文化財:2009/10/06(火) 00:59:34
>>929
お前こそ黙れ
931重要無名文化財:2009/10/06(火) 11:31:52
いくつもキウイスレあるんだから、ここであえてやる意味なんかない。
932重要無名文化財:2009/10/06(火) 18:39:28
すげー小キウイの自演(笑)
933重要無名文化財:2009/10/06(火) 23:56:13
今日暇だったので日暮里寄席行きたかったけど、
キウイさんが「自分の落語が嫌なら来るな」と
ブログで公言してるので行きませんでした。

確かにあの芸は金払って見るものではないですよね。
キウイさんは木戸銭ならぬ耳汚し銭を客に払うべき。
934重要無名文化財:2009/10/07(水) 00:01:25
>>933

10/11は談笑トリなんだけど、キウイもでるんだよな。
談笑を聞くための試練と思うしかないのだろうか(笑)。
935重要無名文化財:2009/10/07(水) 00:08:06
酒はガブガブ
汗はダラダラ
咄はカミカミ

泥酔して怪我してから
元々下手な仕草がさらに悪い

さすが家元が認めた立川流の二つ目
936重要無名文化財:2009/10/07(水) 10:21:37
塚田ブログ、左団地さんカラオケボックスで団塊丸出しの所業
937重要無名文化財:2009/10/07(水) 12:27:03
しかし談志ってのは性格ホント悪いな。
弟子に対する一貫性もない、気分次第でコロコロ
変わるし、そのくせ金だけはきちんと巻き上げる
。やくざと同じだ。
938重要無名文化財:2009/10/07(水) 12:30:17
別に弟子に対してだけじゃないだろw
939重要無名文化財:2009/10/07(水) 21:41:37
左団地の老醜さらした哀れな姿、笑えるw
940重要無名文化財:2009/10/07(水) 21:54:41
このやろう
941重要無名文化財:2009/10/07(水) 23:28:59
>>937
そんな誰でも知っている事を今更ここで書かれても
942重要無名文化財:2009/10/07(水) 23:52:20
>>941
悪いな、俺りゃ談志初心者なんだ(若いしw)
本読んだだけ、で、練馬の談志の会のテケツ買ったんだけど、談志抜きの二人会になっちまったし
・・・
もう生では聴けそうもないしな


943重要無名文化財:2009/10/08(木) 00:09:06
大丈夫退院した。
944重要無名文化財:2009/10/08(木) 00:13:15
ダイジョブダイジョブ〜
945重要無名文化財:2009/10/08(木) 00:56:55
tp://group.ameba.jp/group/M54aHtreROwC/
>立川談志の言葉には心響く美しさがあります。
>そして、芸を神髄まで極めた人間にしか分からない境地を我々に講じてくれます。
なにか勘違いしてるな
946重要無名文化財:2009/10/08(木) 08:21:26
左団地、加齢臭きつそうだな…還暦とは思えない老け込みようだ。
947重要無名文化財:2009/10/08(木) 13:11:46
確かに還暦にしては…
悪臭を放つ左団地w
948重要無名文化財:2009/10/08(木) 15:15:56
卑屈になるな  家元
949重要無名文化財:2009/10/08(木) 18:02:25
左団地は軽みを狙っているのがあからさま過ぎてどうも…。
見え透いた形での計算が臭すぎる。あれが団塊の世代ってもんなのかねぇ…
950重要無名文化財:2009/10/08(木) 18:26:04
左団地師は円丈と馬が合うのか?
円丈の会に出た後の、打ち上げでの写真を見ると御満悦の表情だ
951重要無名文化財:2009/10/08(木) 18:33:13
合うんじゃない?(笑)私もそれ見たことある。
主観的には団塊よりも一世代上の人たちがもっていた軽みを目指しているんだろうけど、
傍から見るとガチガチの団塊が計算ずくで狙っている臭さが鼻につくんだよなあ。
まあ丸きり馬鹿でもないから騙しおおせている部分もあるんだろうけど、
いかにも底が浅い団地君だわな。
952重要無名文化財:2009/10/08(木) 18:54:15
しーっ!
左団地、ここ見てるんだから(笑)
953重要無名文化財:2009/10/08(木) 19:04:02
キウイが貼った写真みると確かに左団地臭そうw
954重要無名文化財:2009/10/08(木) 22:12:51
末広寄席で墨塗られてた頃が懐かしい
955重要無名文化財:2009/10/08(木) 22:25:12
頼むから談笑が出るときはキウイは外してくれないかな。
こいつを見るとホントむくかつくんだよ。
10月11日は帰れコールしてやろうかな。
956重要無名文化財:2009/10/08(木) 23:40:56
すげー小キウイの左談次叩き(笑)
957重要無名文化財:2009/10/09(金) 09:29:21
キウイが出る時は、志ん生が出るのでもなければ行かなきゃいいだけだろ。

そのうち、興行主も気が付くだろ。
958重要無名文化財:2009/10/09(金) 10:49:32
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!談ん笑!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!志ん生!
959重要無名文化財:2009/10/09(金) 19:31:08
今宵も必死に飄逸を装う団塊加齢臭おやじ左団地w
960重要無名文化財:2009/10/09(金) 19:53:49
今宵もネット弁慶ちゃんが可愛らしくくだを巻いてるね
「左団地」なんてセンスのかけらもないネーミングに御満悦ww
961重要無名文化財:2009/10/09(金) 20:01:40
それは団地住まいの団塊なんだから詮方なかろうよ(笑)

一連の書き込み、左団地の特性は正解に捉らえていると思うがね。

962重要無名文化財:2009/10/09(金) 22:30:00
左団塊にする?
963重要無名文化財:2009/10/09(金) 22:38:14
左団塊もいいね 笑
964重要無名文化財:2009/10/10(土) 09:58:12
左団塊はセコw
965重要無名文化財:2009/10/10(土) 11:48:47
そんなに左団地がイヤなんですか?左団塊って…
立川左団地(笑)
966重要無名文化財:2009/10/10(土) 12:02:28
質問 左団地と小袁治、どっちのほうがセコですか?
967重要無名文化財:2009/10/10(土) 12:25:41
誰だよ小袁治って?クソミソではないよ左団地は。
才賀に背負われる人として有名なんだから。才賀に背負われ
女房に背負われ、これは左団地が背負われ上手の乗り上手だから。
968重要無名文化財:2009/10/10(土) 19:10:13
立川小ゲンダイ
969重要無名文化財:2009/10/10(土) 19:27:02
赤めだかおもしれー
立川流に入った気分になる
970重要無名文化財:2009/10/10(土) 19:39:41
969
こういう風に書きゃこういう風に取られるだろうと言う
打算、計算だけで成り立ってる文章の何が面白いんだ
金返せ馬鹿
971重要無名文化財:2009/10/10(土) 19:45:22
「立川流ってどんな団体?」
tp://www.youtube.com/watch?v=0ErUWpTLCtQ
こういう奴がやってる団体
972重要無名文化財:2009/10/10(土) 19:52:14
飽きもせず御精が出ますな
落語家叩いて通気取りw
973重要無名文化財:2009/10/11(日) 09:17:18
>>落語家叩いて通気取りw

うん、ほんとにこの手のしたり顔した連中、痛すぎるw
寄席とか落語会にはこないでほしいよ。
974重要無名文化財:2009/10/11(日) 11:49:05
>>973
自分が好きな落語家のそばにいるのが許せないだけで批判だからな。
それなら、その人に弟子入りすればいいのに。それが出来ないから
悔しくて中傷してるだけ。悲しいよな。
975重要無名文化財:2009/10/11(日) 12:58:57
キウイキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
976重要無名文化財:2009/10/11(日) 13:13:23
>>975
まともに反論できないと、すぐこれだw
977重要無名文化財:2009/10/14(水) 00:18:56
左団地が臭うぞ…
978重要無名文化財:2009/10/14(水) 09:47:05
左団塊は今日も朝から団地でプシューW
979重要無名文化財:2009/10/14(水) 16:58:40
979
980重要無名文化財:2009/10/14(水) 16:59:45
980
981重要無名文化財:2009/10/14(水) 17:00:37
埋め
982重要無名文化財:2009/10/14(水) 19:04:31
そして通気取りのキモヲタが今日もスレを汚して失笑を買うw
983重要無名文化財:2009/10/14(水) 19:27:06
984重要無名文化財:2009/10/14(水) 21:53:41
985重要無名文化財:2009/10/14(水) 22:28:48
うめ
986重要無名文化財:2009/10/14(水) 22:32:43
987重要無名文化財:2009/10/14(水) 22:33:27
988重要無名文化財:2009/10/14(水) 22:35:51
989重要無名文化財:2009/10/14(水) 22:38:08
990重要無名文化財:2009/10/14(水) 22:39:22
991重要無名文化財:2009/10/14(水) 22:40:21
992重要無名文化財:2009/10/14(水) 22:41:53
993重要無名文化財:2009/10/14(水) 22:42:35
うめ蛸通左
994重要無名文化財:2009/10/14(水) 23:19:18
995重要無名文化財:2009/10/14(水) 23:22:09
996重要無名文化財:2009/10/14(水) 23:24:32
997重要無名文化財:2009/10/14(水) 23:26:17
998重要無名文化財:2009/10/14(水) 23:27:37
999重要無名文化財:2009/10/14(水) 23:29:05
1000重要無名文化財:2009/10/14(水) 23:30:09
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。