上方落語 その五

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
引き続き、上方落語について語ってみては如何でしょうか。
誰が好きか、芸談、噂、なんでも結構です。

上方落語 その四(前スレ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1191324277/
上方落語 その三(前々スレ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1112083946/
上方落語 その二(前前々スレ)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1069170236/
上方落語 (前前前々スレ)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/979495281/
2重要無名文化財:2008/06/01(日) 23:34:19
どの会も客が増えて結構なことです。
しかし落語を聞くことに慣れていない客が多いように思う。
演者の言葉に「…やて〜」と、いちいち反応するするのは耳障り。
知名度のある落語家の会で多いのは、やたら拍手する客。
ハメモノに合わせて手拍子をするなんて!?
落語は黙って聞いて大いに笑いましょう。
いまだに携帯が鳴るのはうんざり。
3重要無名文化財:2008/06/07(土) 15:43:56
先日、某協会会長の高座を見る機会があったんだけど、
客の行儀の悪さにあきれた。

平然とビデオまわしてたり、写真撮ったり。
しかも音を消してないし、フラッシュたくし...
いい年したおじさんおばさんが、恥ずかしくないのかと。


あんなんじゃ噺家さんも集中できないよね。
いまいち面白くなかったのはそのせいやね、きっと。
4重要無名文化財:2008/06/08(日) 11:18:33
age
5重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:32:06
寂寥亭索莫 ウザイ!
6重要無名文化財:2008/06/09(月) 16:25:32
文太が襲名?
7重要無名文化財:2008/06/10(火) 13:51:58
来年から襲名がいくつかあるようですね。
名跡復活に期待です。
8重要無名文化財:2008/06/10(火) 14:06:33
つく枝君の「文三」が決定だそうです。

「文吾」は小文吾さんがおられるので無理です。
「文都」も今は東京に立川文都がいるし「月亭文都」としては可朝一門があるから無理やし。
「花橘」も千橘師匠がおられるので無理。
「小文枝」「文左衛門」「梅枝」「三木助」「枝太郎」辺りは可能性がある。
9重要無名文化財:2008/06/10(火) 15:36:23
米団治、枝鶴、春蝶に文三が決定か
10重要無名文化財:2008/06/10(火) 17:22:19
>>8
「三木助」はムリだそうです
お江戸の方が三木男が継ぐとか言ってましたけど・・・
それよりも「文團治」をどうにかしていただけないでしょうか
11重要無名文化財:2008/06/10(火) 17:47:20
露の五郎兵衛一門から「志ん蔵」「圓都」あたりの復活を。

林家一門からは「花丸」があるから「菊丸」の復活を。

「文之助」「かしく」「福松」「福圓」もある。

「三木助」は三枝会長が預かってるって聞いたことがある。
12重要無名文化財:2008/06/10(火) 18:07:28
三枝会長あたりが「文團治」を襲名したらどうかとも思う
今では別にむちゃくちゃ大きい名前でもないし
もう知る人もほとんどない名前だから
13重要無名文化財:2008/06/10(火) 20:08:06
桂春彦の春輔の襲名はどうなった?
14重要無名文化財:2008/06/10(火) 22:06:25
寂寥亭索莫 ウザイ!
15重要無名文化財:2008/06/10(火) 22:20:31
桂三枝が会長再選。

あとは人事だな。
春之輔をバッサリ斬ってほしい。
16重要無名文化財:2008/06/11(水) 17:48:00
春之輔は三枝の後の会長職を狙っている。

17重要無名文化財:2008/06/14(土) 04:38:49
松之助師匠のブログが久しぶりに更新されている。
18重要無名文化財:2008/06/14(土) 08:43:51
>>12
三枝は「文團治」より「文枝」だろう。
「露の五郎兵衛」があるのだから、
三枝の功績からいえば「米沢彦八」を
襲名してもいいと思う。
19重要無名文化財:2008/06/14(土) 08:46:52
きん枝だけは襲名するな。
襲名するなら「勝枝」で充分。
20重要無名文化財:2008/06/14(土) 14:59:04
>>13
その次は祝々亭舶伝襲名ですか?

>>18
「文枝」は現に大きい名前だからちょっと・・・
でも「文團治」なら系列のものも居らず
先代のことを知ってる人も少ないだろうから
やりやすいかと
21重要無名文化財:2008/06/14(土) 23:16:46
>>20
三代目文團治の筆頭弟子といえるのが三代目米團治。
米朝一門が直系といっても差し支え無いと言えるのでは。
四代目文團治の系統が絶えたので、系統で一番近縁なの
は現三代目米朝師だろう。

22重要無名文化財:2008/06/15(日) 05:00:44
四代目文團治は京都出身ということで都丸が継げばいい。
名前と顔もあってる。

三枝の襲名はない。今更無理。「文左衛門」「曽呂利新左衛門」とかならありだけど。

きん枝は表記を「錦枝」の漢字表記に変えるだけで十分。
23重要無名文化財:2008/06/15(日) 13:47:46
文珍が文團治を襲名ってのはどう?
24重要無名文化財:2008/06/15(日) 14:14:00
三枝が会長再選、鶴瓶が副会長だって。
25重要無名文化財:2008/06/15(日) 14:17:39
文珍は「文之助」か
三枝が辞退したら「文枝」
がいい。
26重要無名文化財:2008/06/15(日) 14:22:41
歌舞伎の「中村鴈治郎」が「坂田藤十郎」を襲名したのだから
三枝の「米沢彦八」か「松田弥助」というのもいいんじゃないかな?
27重要無名文化財:2008/06/15(日) 14:24:05
「文枝」は文太がいい。
28重要無名文化財:2008/06/15(日) 14:26:53
「文治」が大阪に帰ってこないかなぁ。
29重要無名文化財:2008/06/15(日) 18:29:40
それはムリ

莫大な金でも払って1代限り
って、7代目かよ
30重要無名文化財:2008/06/15(日) 19:11:31
>>29
故十代目文治は七代目文治の孫弟子。
師匠は小文治。
上方に返上してもらえればいいなぁ。
枝太郎、円枝、三木助、藤兵衛。
皆、上方へ返上してもらいたい。
上方五代目文治でもいいなぁ。
31重要無名文化財:2008/06/15(日) 20:35:08
>>30
今更、文治なんかいらん!!
32重要無名文化財:2008/06/16(月) 06:37:40
空いてる名跡。

笑福亭系では吾竹、松竹、木鶴、枝鶴、福松、光鶴、圓笑、梅香、福圓、梅鶴、福團治、圓篤
林家系では正三、正楽、木鶴、、菊丸、染語楼、染之助
桂文枝系では文枝、小文枝、文吾、小文吾、文三、文都、文之助、三木助、枝太郎、圓枝、梅枝、藤兵衛、かしく、扇枝、萬光、小南、文蝶、枝三郎
桂文團治系では文團治、塩鯛、菊團治、米團治、玉團治、米歌子、枝雀、春輔、米紫、文紅、米喬、米之助、米太郎、米若、小春
33重要無名文化財:2008/06/16(月) 07:49:51
>>8
立川文都はかってに六代目文都を名乗っているだけじゃないの。
サイトを見たら初代文枝四天王を初代文都にしてるし。(四天王は二代目)
文枝が文太に文都を襲名させると言っていたけど。
吉本の林正之助が小文枝、小春團治、小米朝と内の落語家は
小がつく奴ばっかりやと怒って名前を変えるように進めて
小米朝が師匠の米朝に相談して桂とか笑福亭やのうて別のありませんか?
と相談して米朝が月亭文都というのがあるといっったので
小米朝が「ほんならそれにします」と言ったが、米朝がかってに
きめられん。六代目らと相談せなあかんと言われたので屋号の月亭だけ
とって、朝に可をつけて月亭可朝にしたそうです。
34重要無名文化財:2008/06/16(月) 08:12:17
空いてる名跡。

肝心な松鶴を忘れてた。
35重要無名文化財:2008/06/16(月) 11:38:07
「松鶴」は「あの人」が邪魔してるだけで
襲名候補はいないわけではない
36重要無名文化財:2008/06/16(月) 11:50:36
>>32
小文吾はまだ空いてないはず
鳥取在住で確かまだ存命ではないかと

だから、「文吾」は継げないらしい

三木助、小南は江戸へ行った名跡

現実的に襲名可能なのは

松鶴、枝鶴、福松、光鶴
文枝、小文枝、文三
文團治、米團治、米之助、枝雀、春輔、文紅

位ではないかと

この際、米朝一門で「文紅」を継ぐ人がないかと思ってる
37重要無名文化財:2008/06/16(月) 13:42:32
>>36

その鳥取の桂小文吾って誰が名乗ることを許可したんだろうって思います。
30前に廃業して、60過ぎて復活って、そういうの有りなのか?
そんな勝手が許されるの?
もしかして、誰も許してないけど勝手に名乗ってるのか?
38重要無名文化財:2008/06/16(月) 18:22:26
当代染丸が正三継いで、染二に染丸譲ったらいいのに。東京の9代目正蔵とか彦六のお弟子さん読んで盛大に襲名披露行なえば・・・


今後小米朝のの名はどうなるんやろ。以前文吾が復活するなら小文吾の名を返してもいいという趣旨の発言していたような気がする。当代小米に小文吾をという話もあった。
39重要無名文化財:2008/06/16(月) 20:06:58
>>37
師匠の文吾を晩年まで面倒を見ていたのが米朝師匠。
そんな縁で小文吾さんが復帰する時、米朝師匠に相談したらしい。

40重要無名文化財:2008/06/17(火) 08:12:17
>>39

国宝師匠、そんなん認めたらあきまへんやろ。
廃業した連中があちこちで蘇るのか?
上方だけで何百人もいるだろうに。
41重要無名文化財:2008/06/17(火) 18:00:03
立入勉三サンへ

「文吾」ではなく「文紅」はいかが?
42重要無名文化財:2008/06/17(火) 19:05:17
林家なら菊枝、玉蘭、蘭丸、延玉、
まだまだあるな。
>>41
だめだよ、「文紅」ついだら
「文團治」をほしがるよ。
43重要無名文化財:2008/06/17(火) 19:31:07
西田勤先生はなんか継ぐ気ないの?
44重要無名文化財:2008/06/17(火) 20:32:59
西田君は桂文之助を
立入君は桂萬光名乗ってテレビ出れなくなればいい。
河村静也君は?
45重要無名文化財:2008/06/17(火) 20:56:48
>>44
「萬光」は「南光」より大きい名跡。
立入君にはふさわしくない。
立入君には「きん枝」という
五代目文枝が名づけたありがたい名前がある。
46重要無名文化財:2008/06/17(火) 21:01:10
河村くんには大阪五代目「文治」がいい。
47重要無名文化財:2008/06/17(火) 21:53:08
八方は何がいい?
48重要無名文化財:2008/06/17(火) 21:59:54
鈴木傑先生が何か継いだら大きな話題になりそうvv
49重要無名文化財:2008/06/17(火) 22:59:14
>>47
空気読んで「寺脇くん」と言いなはれw
50重要無名文化財:2008/06/18(水) 04:49:41
「文治」は次は十一代目になる。
五代目とはあまりにも飛ばしすぎです。
「可楽」「芝楽」もあったけど居間はテレビとかあって無理だろうな…

向こうの「可楽」「芝楽」と競演し辛いし

駿河君には「梅香」もう継いでも悪くないです。
松本貢一君は生来「枝雀」を継ぐのだろうか。
51重要無名文化財:2008/06/18(水) 05:37:32
>>50
上方「文治」は四代目が「長太文治」が亡くなったとき
初代文治の高弟月亭生瀬が五代目「文治」が預かったまま
になっている。
五代目文治が復活してもいいはず。
52重要無名文化財:2008/06/18(水) 06:18:04
でも二代目文團治は七代目文治としてる。
53重要無名文化財:2008/06/18(水) 07:19:34
七代目文治は江戸文治。
上方文治ではない。
54重要無名文化財:2008/06/19(木) 10:35:36
昨日のコンちゃんのラジオに米朝親子が退院後の初番組出演。
55重要無名文化財:2008/06/19(木) 18:37:18
「文治」「三木助」「枝太郎」「小南」「圓枝」は東京に移っている。

東京の名前を名乗りたいってやつでてもいい。
56重要無名文化財:2008/06/20(金) 16:56:30
それよりも、八代目松鶴や五代目文團治を埋めるほうが先決問題化と
57重要無名文化財:2008/06/20(金) 17:57:34
八代目は三喬がいいと思うが、
三代目までが松喬で四代目から枝鶴が
襲名しているから現松喬にも大名跡の
吾竹や竹我を襲名しないと師匠より弟子が
上になってしまう。
米朝は人間国宝で円朝と並ぶような名跡に
なったから小米朝の五代目襲名は異論は
ないのだが、八代目となるとどうだろう?
他に万人が認めるような人材がいるかな・・・。
58重要無名文化財:2008/06/20(金) 18:52:16
松喬が吾竹になって三喬に松喬を譲る。
松鶴の名も東京の圓生とか志ん生みたいに恐れ多くて中々継げない。

文團治は系列でいけばどこの一門がふさわしいのかな、文紅弟子いなかったし、米朝一門かな。米朝一門では米團治が留名やし。

59重要無名文化財:2008/06/20(金) 19:28:44
文團治は全身刺青を彫っている噺家がいい。
60重要無名文化財:2008/06/20(金) 22:45:50
七代目・松鶴の松葉みたいな結末をみると、怨念のようなものを感じる。
8代目。
継ぐの恐ろしいよなぁ。
大事なのは、大看板より命でしょうな。
61重要無名文化財:2008/06/21(土) 00:12:57
>>60
八代目松鶴は、鶴瓶でよいのでは。
62重要無名文化財:2008/06/21(土) 03:28:52
松葉より序列が下だから、
鶴瓶の八代目は可能性あるな。
63重要無名文化財:2008/06/21(土) 07:47:36
鶴瓶が襲名したら
「松鶴」が格落ちするような
気がする。
64重要無名文化財:2008/06/21(土) 07:54:19
鶴瓶には賛成出来ん。
コツコツ努力してきた噺家が報われないようだ。
鶴瓶が落語を演じるようになったのが
あまりにも遅いし、マスコミでチヤホヤ
されているだけ。
一門も反発するんじゃないか。
六代目の遺言どおり「梅香」を
襲名するのが鶴瓶自身のために
なると思う。
65重要無名文化財:2008/06/21(土) 09:41:20
上方落語協会新執行部
今回の目玉、鶴瓶副会長就任決定。
66重要無名文化財:2008/06/21(土) 11:34:46
>>64
「異端の松鶴」を出しておけば、後に続くものが受けやすいのでは。
知名度も全国的にあるし、どの会でも人がよく集まるのがその理由。
67重要無名文化財:2008/06/21(土) 12:13:54
>>66
代数には数えない「セコ松鶴」か。
68重要無名文化財:2008/06/21(土) 12:16:37
看板には「松鶴代理」とでも書くの。
69重要無名文化財:2008/06/21(土) 12:25:59
松枝日記より

会長:桂三枝
新副会長:鶴瓶
代表理事:ざこば
幹事長:春之輔
理事:きん枝

わかるのはここまで
70重要無名文化財:2008/06/21(土) 12:28:49
会長以外全員噺の出来ないセコだね。
71重要無名文化財:2008/06/21(土) 14:43:12
72重要無名文化財:2008/06/21(土) 15:26:43
上から勘定してみよう

仁鶴:本人が固辞
鶴光:東京が中心でムリか?
福笑:
松喬:
松枝:
呂鶴:
73重要無名文化財:2008/06/21(土) 15:54:39
あぁ、松葉が生きていたらなぁ・・・。
74重要無名文化財:2008/06/21(土) 18:30:55
吉朝を失った事も大きいよなぁ・・・。
75重要無名文化財:2008/06/21(土) 18:34:53
松枝と呂鶴いいんだけど、
なにかトゲみたいなものを
感じる。
76重要無名文化財:2008/06/21(土) 21:03:42
七代目より序列が上の者に
八代目襲名は基本的にムリだって。
やはり「鶴瓶」「仁智」「三喬」あたり。
77重要無名文化財:2008/06/22(日) 00:31:36
>>76
松鶴は、松竹芸能系の人が継ぐという決まり?みたいなものがあるのでは。
78重要無名文化財:2008/06/22(日) 02:10:17
松鶴は松竹が管理している。

いろんな過去の経緯で吉本の人間が簡単に継げない。

松鶴よりまずは枝鶴が先。孫弟子よりも直弟子が優先。でも実績から三喬は可能性ありか。
79重要無名文化財:2008/06/22(日) 06:33:05
>>32
>空いてる名跡。
>桂文枝系では文枝、小文枝、文吾、小文吾、文三、文都、文之助、三木助、枝太郎、圓枝、梅枝、藤兵衛、かしく、扇枝、萬光、小南、文蝶、枝三郎
三太さん可哀相。
枝三郎襲名して八年も経つのに。

6月22日(日)夜6時より
枝三郎水無月の陣
天満天神繁昌亭
前売2000円当日2500円
桂枝三郎「遊散船」「雁風呂」「高津の富」

8079:2008/06/22(日) 07:04:40
枝三郎師匠、誠に申し訳ございません。
枝三郎襲名されて18年でした。
天満天神繁昌亭のホームページのプロフィールが
http://eonet.jp/hanjotei_db/data/rakugoka/index.php?hanasika_ID=50230
平成12年に三代目枝三郎襲名となっていたもので。
上方落語家名鑑にも、平成12年に三代目枝三郎襲名になっています。
繁昌亭出演スケジュールにも、直近の今日の夜席の記載がありません。

桂 枝三郎プロフィール
平成2年10月三代目桂 枝三郎襲名
http://www.mars.sannet.ne.jp/edasaburou/puro.htm



81重要無名文化財:2008/06/22(日) 12:49:18
>>79
文珍 >文枝
きん枝>文蝶
小枝 >小文枝
ってのはどう。
82重要無名文化財:2008/06/22(日) 17:59:24
小枝は落語できないじゃない。
三代目文枝は「小文枝」を初代枝雀の弟子雀三郎に二代目を襲名させたが、
雀三郎は噺も出来て人気もあったからだけど、小枝にできるのは布団回しぐらいだろう。
良い名跡を貶めるのはやめていただきたい。
83重要無名文化財:2008/06/22(日) 18:31:10
きん枝は文蝶か。
万年ヘタリで舞台には出ず。
でも鳴り物はきん枝できるのか?
五代目文枝はハメモノはテープを
まわしていたな。
84重要無名文化財:2008/06/22(日) 19:39:05
文蝶は枝雀一門が名乗ればいい
若い頃枝雀がお世話になっていたし

きん枝、小枝は色物の名前「花月亭九里丸」「末広家扇蝶」「佃家白魚」「気取家延若」で十分。

こごろうは「南天」を。

「米之助」の復活も期待
85重要無名文化財:2008/06/22(日) 23:09:21
米朝直弟子は何であまり襲名しないんですか?
86重要無名文化財:2008/06/22(日) 23:58:44
>>85
けんじ→米紫
小米朝→可朝
小米→枝雀
朝丸→ざこば
扇朝→歌之助
小米朝→米團治
87重要無名文化財:2008/06/23(月) 07:00:50
すずめ→小米 襲名とは言わないか! 改名?
88重要無名文化財:2008/06/23(月) 16:19:11
>>86
それは知ってますが、ざこばから下にも朝太郎、米蔵、小米、米輔、千朝、
米八、米二、勢朝、米平といるのに、歌之助と今回の小米朝以外は襲名しないですよね。
まぁ実力と言ってしまえばそれまでですが。
89重要無名文化財:2008/06/23(月) 22:10:47
松鶴の直弟子の方があまり襲名しないと思う。
90重要無名文化財:2008/06/24(火) 06:41:33
八方にいい名前ないかな。

落語系図書いた「春松」ぐらいか。

結局「枝鶴」はもう決まったの?
91重要無名文化財:2008/06/24(火) 09:13:33
寂寥亭索莫 って何者?
92重要無名文化財:2008/06/24(火) 09:16:49
>>91

i118-17-74-13.s11.a027.ap.plala.or.jp

せきりょう亭さくばく

マニアでしょう
93重要無名文化財:2008/06/24(火) 13:22:39
米二がmixiしてた。
仕事くれって必死だった。
なんかさびしかった。
落語家のmixi多いですね。
94重要無名文化財:2008/06/24(火) 13:43:06
新たな執行部

会長:桂三枝
副会長:笑福亭鶴瓶
幹事長、繁昌亭運営委員長、番組編成委員長兼任:桂春之輔、
代表理事:桂ざこば
書記長:月亭八方
調査委員長:笑福亭松枝
企画委員長:笑福亭仁智
会計委員長:桂都丸「んなあほな」編集長:桂坊枝
機関誌相談役:桂文福
平成楽語荘館長:森乃福郎
95重要無名文化財:2008/06/28(土) 18:22:28
上方落語のCD ってどのくらいある?
96重要無名文化財:2008/06/28(土) 19:12:47
NHK朝の連ドラ「ちりとてちん」(07年10月〜08年3月放映)で
全国区となった桂吉弥のソロ・単独&BOXを企画。現状ドラマの好影響を受けて
人気先行気味との印象を与えていますが、実力は若手の中では折り紙つき。
今回は桂吉弥の本格作品の第1弾として制作・発売をし、同門の巨匠「桂米朝」や
故人「桂枝雀」のように大全集を視野に入れて制作の緒に就く構想です。


すごいなあ・・・

でも最近はよね吉の方が上手い気がするんだよな・・・
よね吉のDVDでないかなあ
97重要無名文化財:2008/06/28(土) 22:03:54
それがどうした
寂寥亭索莫 
98重要無名文化財:2008/06/28(土) 23:06:41
吉弥って名前で得してる気がする
99重要無名文化財:2008/06/29(日) 01:20:50
「ちりとてちん」ばっかやらさせるって言ってたな。

柳好=「野ざらし」にようになるのだろうか。

多分将来周囲の反対押し切って「吉朝」襲名するんだろうな…
100重要無名文化財:2008/06/30(月) 00:16:08
南光もヘタッピンやなあ
101重要無名文化財:2008/07/02(水) 18:42:37
南光はエブリデイ終わって少しは集中出来る。
102重要無名文化財:2008/07/02(水) 22:30:38
その場限り、雰囲気で落語家やってる奴ばかり
名人はともかく、職人が不在
103重要無名文化財:2008/07/03(木) 12:24:02
じゃあ名人・職人って誰よ。
104重要無名文化財:2008/07/03(木) 17:59:07
南光が一番おもろいのに・・・
105重要無名文化財:2008/07/03(木) 19:50:27
>>103
江戸の落語家が皆そうだよ
簡単なこと
106重要無名文化財:2008/07/04(金) 06:30:20
志ん生名人。馬生職人。融通無碍志ん朝
107重要無名文化財:2008/07/04(金) 14:14:45
>>104
本人の書き込み?w
108重要無名文化財:2008/07/04(金) 20:50:27
おすすめの落語会ってある?
109重要無名文化財:2008/07/04(金) 22:35:56
米二より二乗のが最近よく見る件
110重要無名文化財:2008/07/04(金) 23:19:49
>>109
二乗さん、キャリアの割にうまいし、コストパフォーマンスが良いからと
ちゃいまっか?
111重要無名文化財:2008/07/05(土) 03:22:09
上方落語家多すぎ。
1/3位でいいんじゃないだろうか。
誰残す?
誰切る?


東京落語家もっと多すぎ。
112重要無名文化財:2008/07/05(土) 08:23:25
東京の噺家ってセコのくせに
名人ぶってうけなきゃ客の
せいにする。
六代目円生や五代目の志ん生が
その典型で談志、円楽もそうだな。
八代目文楽ぐらいか大阪で聴かすことが
できたのは。
113重要無名文化財:2008/07/06(日) 11:36:12
H之輔ってそんなに人望ないの?
若手からは総スカン状態らしいけど。
114重要無名文化財:2008/07/06(日) 12:56:26
春之輔は駄目だ。

元・春輔は良かった。
115重要無名文化財:2008/07/06(日) 16:34:46
最近では壱之輔は師匠を見限って大師匠(春團治)のもとへ稽古に行っているそうな。
春之輔の下手さ加減はミヤコ蝶々先生のお墨付き。
116重要無名文化財:2008/07/06(日) 18:03:06
ケガしておかしくなった。
117重要無名文化財:2008/07/06(日) 20:41:07
いや、ケガで多少ましになった
118重要無名文化財:2008/07/06(日) 20:52:17
春之輔は繁昌亭昼席の番組編成も独断で決めてるらしいね。
気に入らん奴は出さんとか。
119重要無名文化財:2008/07/07(月) 00:32:48
染二や福車など主張する噺家は避けてるらしい。
春之輔のまわりはほとんどがイエスマンでかためてる。
120重要無名文化財:2008/07/07(月) 00:54:03
この前新歌舞伎座裏で観た
121重要無名文化財:2008/07/07(月) 18:41:12
春之輔のざこば一門を協会に復帰させた功績は大きい。

春菜の襲名も裏で春之輔が企んでる?
122重要無名文化財:2008/07/07(月) 18:49:13
>>121
だったら、春之輔師匠には枝雀一門も協会に復帰させるようにがんばってい
ただきたい。
123重要無名文化財:2008/07/08(火) 00:08:55
だれか春之輔スレ立てなはる?ネタに事欠かんし。
124重要無名文化財:2008/07/08(火) 00:56:01
>>123
スレ立てました。
以後、春之輔についてはこちらで。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1215446070/
125重要無名文化財:2008/07/08(火) 14:20:19
隔離おめ
126重要無名文化財:2008/07/08(火) 18:14:55
春菜、あんまり面白くない…
127重要無名文化財:2008/07/09(水) 14:58:48
新花月みたいな厳しい野次が飛ぶ劇場あればいいのに。
128重要無名文化財:2008/07/09(水) 18:47:47
繁昌亭は野次禁止?
だったら噺家は芸が向上しないよ。
129重要無名文化財:2008/07/09(水) 23:28:23
>>127
通天閣地下劇場はどうでしょう。
後半は落語をやってます。

オープンの日(7月5日)にいきましたが。
福團治師、味わい深い語り口。
なかなかの名演でした。
130重要無名文化財:2008/07/10(木) 18:55:10
文三襲名の話はどうなったんでせうか?
131重要無名文化財:2008/07/11(金) 15:19:06
話ぶった切って悪いが、ちょいおせーて。

昨日、十数年ぶりに文珍の落語を聞いてきたんだけど、
記憶から想像して思ってるよりも、ずっと上手かったし、楽しかった。

上方落語についてあまり詳しくないんで分からないんだが、
文珍が人望ないというのは聞いたことあるけど、
一般的な客からの評価ってどうなの?

132重要無名文化財:2008/07/11(金) 17:30:13
文三はきん枝のせいで遅れている?

記者会見も様子みてるのかな。

文珍はざこばと仲悪いです。

落語は全国ツアーやNGK10日間の独演会などやった。
133重要無名文化財:2008/07/11(金) 19:43:52
京橋で吉本の小屋ができたら
「月亭八方親子と桂きん枝の引退披露興行」を
?落しにして貰いたい。
134重要無名文化財:2008/07/11(金) 19:55:13
?落とし  X
コケラおとし〇
135重要無名文化財:2008/07/11(金) 21:10:02
>>131
人望の有無と落語の実力は関係ないのでは?
136重要無名文化財:2008/07/11(金) 21:14:57
六代目円生もそうだったね。
137重要無名文化財:2008/07/11(金) 23:04:38
>>131
文珍師は、今のスタンスでいいと思う。
ごくたまに談志師が乗り移った感じみたいな時もあるね。
138重要無名文化財:2008/07/11(金) 23:17:51
>>131
文珍師、上方落語を日本中に広げる広告塔としての役目は大きいよ
呼びこんどいて、大阪にはもっとすごい噺家がいるんだと……
139重要無名文化財:2008/07/11(金) 23:26:33
↑談志はまだ生きてる!
140重要無名文化財:2008/07/11(金) 23:39:22
>>139
それは、わかっとるちゅうねん。
そういう意味でなくて、ううん、わからんかな?
141131:2008/07/12(土) 08:20:22
やっぱりちゃんと評価されてるんだね。

有名な割に単独スレもないし、
この板の他のスレでも特に高い評判を見た気おくがないんで、
どうなんだろうと思ってた。

やっぱり上方落語は、平均的にみて、
しっかり落語できる人が多い気がするよ。

教えてくれてあんがとん。
142重要無名文化財:2008/07/12(土) 10:22:23
文珍枝めえぇ
身内馬っ鹿あ、馬鹿馬っ鹿あ
143重要無名文化財:2008/07/13(日) 17:54:24
ざこばのスレ見てきたけどボロクソ書かれてますねぇ。
やっぱりここの人の評価も同じ?
144重要無名文化財:2008/07/13(日) 20:15:53
今日の上方演芸ホールは米二、三若
145重要無名文化財:2008/07/13(日) 21:52:48
ざこばはどんどん下手になってると思う。
朝丸時代は、あんなにどもってなかった。
稽古ちゃんとしてないんじゃないの?
146重要無名文化財:2008/07/13(日) 21:59:03
>>143,145
あのスレ一人で切り盛りしてはるみたい、ひょっとしてお宅?
147重要無名文化財:2008/07/13(日) 22:44:06
あなたこそ大変ですね。応援してくれる味方がいなくて。
148重要無名文化財:2008/07/14(月) 06:36:48
ざこばのアンチはひとりで騒ぐのが好きだからね
あのスレは隔離スレですよ。
149重要無名文化財:2008/07/15(火) 00:57:48
今年、米團治
来年、文三と春蝶
再来年、枝鶴

襲名で上方落語界が盛り上がるんだろうか?
関係ないもんには、かんけぇーねぇーー。
150重要無名文化財:2008/07/15(火) 18:55:43
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200807120031.html

小つるか・・・各一門が次々と発表されてる。後は林家一門と五郎兵衛一門だけ。
151重要無名文化財:2008/07/18(金) 01:20:55
祝々亭舶伝って亡くなった?
152重要無名文化財:2008/07/18(金) 16:10:55
>>150

小つるはうまいよ。
縁起は?の名前だけど、がんばれ!
153重要無名文化財:2008/07/18(金) 21:21:23
三若、さこば娘関口まいと結婚。
154重要無名文化財:2008/07/19(土) 21:15:18
上方もポッドキャストやってよ
江戸落語ばっかりでつまらん


【ニフ亭】配信落語を語ろう一席目【フジポッド】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1190641073/
155重要無名文化財:2008/07/21(月) 09:27:03
智之介ってどうしたの?鬱?
156重要無名文化財:2008/07/21(月) 15:08:08
>>151
梅田花月のブログがソースだそうです
確かに2ヶ月ほど前になくなったらしい
ということが書かれてました
157重要無名文化財:2008/07/21(月) 18:15:50
花花寄席のブログ連載 上方落語の歴史がいつも楽しみ。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1158405868/l50
舶伝のスレにも死んだ事が書かれている。

舶伝死んだから春彦を面倒見ようとしてんのかな。春輔の襲名もその流れか・・・
158重要無名文化財:2008/07/25(金) 19:02:36
襲名ってのはどういう基準で誰が決めるの?
今回、文枝一門はつく枝が襲名するけど、つく枝より序列が上の、
文太、文福、文喬、枝女太、坊枝、文華あたりは
なぜ襲名の対象にならないんだ?
159重要無名文化財:2008/07/25(金) 19:53:51
人気と実力。
そして勢いというかその噺家が
脂がのっている、というものかな。
鶴三が松喬を襲名したときがそうだった。
松喬を襲名してから勢いがなくなり
おさまった感じの噺家になっている。
160重要無名文化財:2008/07/25(金) 21:05:30
つく枝の襲名は文枝死直後に一門で誰が小文枝、文枝襲名するかでもめて仕方なくアンケートとることになり、紆余曲折して頑張ってるやつに継がせよう話になって文三になったと思われる。

松喬の襲名は当初反対があった。
161重要無名文化財:2008/07/25(金) 21:06:51
>>159
少しタイミングがずれて
松鶴になってたらなと思う。

>>158
文福はそのままでいいかとも、
いまだに『朝丸』のほうがピンとくると
言う人おるからね。
後の人は『文枝』などの名跡より
『小文枝』におもいがあるかと。

162重要無名文化財:2008/07/25(金) 21:26:35
つく枝には文三は大きすぎる。
梅枝、扇枝あたりでいいのに。
163松尾加章:2008/07/26(土) 11:09:42
いきなりすみません!
四天王全員(六代目松鶴・三代目春團治・三代目米朝・五代目文枝)がやった噺ってありますか?

親子茶屋は松鶴がやってないし、そもそも春團治のネタ数が少ないので、やはりないのでしょうか。
聞き比べをしてみたかったので聞いてみました
回答お願いします
164重要無名文化財:2008/07/26(土) 18:36:11
「つる」は四天王も若手の頃にやってたんじゃないかな
音源残ってないかもしれないけどw
165重要無名文化財:2008/07/27(日) 09:17:54
子ほめ なら四人とも音源が有るのでは?
166松尾加章:2008/07/27(日) 11:49:19
子ほめは文枝がやってませんでした
つるは…音源がないですかねぇ

高津の富は春團治がやってないし、三枚起請は松鶴、米朝、文枝はやってて、春團治はもう少しで高座に上げたらしいんですが、稽古止まりだったそうです

スビバセンネェ
167重要無名文化財:2008/07/27(日) 12:29:03
>>166
平林、寄合酒は?
168重要無名文化財:2008/07/27(日) 13:02:06
>>167
四天王がかけだしの時分、
みんなネタが少ないので、平林と寿限無の取り合いだったというのを何かで読んだ事があります
169重要無名文化財:2008/07/30(水) 00:19:52
“桃太郎”とかどうでしょう?3代目春團治が若手時代にに“いかけや”のまくらで少しやってた音源が残ってた気がします。あくまで“いかけや”のまくらなので、入れない方が良いのかもしれませんが…。

米朝は音源あります。松鶴、文枝はいかがでしょうか?どなたかご存知の方はおられませんか?
170重要無名文化財:2008/08/01(金) 21:41:42
文枝のCD+DVD発売されるが内容が載っていた。

弟子等のインタビュー、出演テレビ番組の映像とか入れてほしかった。
やはりNHKの映像はない。
171重要無名文化財:2008/08/02(土) 08:24:54
>>168
光鶴「東の旅」「寄合酒」
小春「寄合酒」「寿限無」
あやめ「寿限無」「小倉船」
というライナップだった。だから二人づつネタがかぶってるので、取り合いだったそうだ。
お囃子の無い所ではあやめ「寿限無」光鶴「寄合酒」となるので小春が演るネタが無い、
そこで「平林」を一生懸命に覚ていたと、六代目が語っていた。
172重要無名文化財:2008/08/03(日) 16:08:49
>>170

文枝師匠の十八番集、何となく物足りない気がします。
「たちきれ線香」や「親子茶屋」、文枝師匠のホンマの十八番が
入ってないような。。
173重要無名文化財:2008/08/03(日) 17:13:23
>>172
文枝さん「親子茶屋」も演るけど、そう上演数は多くない。
十八番とはちょっと言いにくいな。
174重要無名文化財:2008/08/04(月) 14:24:08
「親子茶屋」は文枝師のが一番良いような…。
175重要無名文化財:2008/08/04(月) 21:29:32
親子茶屋は春団治でしょ
176重要無名文化財:2008/08/04(月) 22:20:31
>>175
道灌!
しかし、永年落語ファンやってるけど、文枝師の「親子茶屋」が
いいという感想は初めて聞いた。人の好みは色々なんやねえ、
>>172さん貴重な意見有難う。
177重要無名文化財:2008/08/04(月) 22:24:51
うめだ花月、10月末で閉館。
178重要無名文化財:2008/08/04(月) 22:36:50
>>177
京橋が本格始動するんだな
179重要無名文化財:2008/08/04(月) 22:41:40
花花寄席も京橋に移動?
結構好きだったんだけどなぁ。
180重要無名文化財:2008/08/07(木) 23:32:16
>>170
DVD TBSの落語研究会の映像は採用されなかったようですね
 一番、本寸法で演じていると思うのですが

YTV お笑いネットワークで、「天神山」?!!
鳴り物も入っているのでしょうか?

稽古屋 紙くず屋 蛸芝居等の映像は無いのでしょうか??
   
181重要無名文化財:2008/08/08(金) 00:10:33
お笑いネットのこの映像って、
最後はふすまに筆で歌を書くやつでしょう。
ケーブルで見たことある。
182重要無名文化財:2008/08/08(金) 18:39:46
>>180
「天神山」、「稽古屋」はNHKにあるだろう。
「天下一」はどうかな?
先代小文治の演じたものがあるようにおもうが?
「天神山」「天下一」も体力がないと演じられないからな。
183重要無名文化財:2008/08/09(土) 21:11:41
>>170

今回の文枝師のCD、DVDセットはABCの音源が中心でNHKは入らないようですね。
NHKの日本の話芸などでは、しばしば登場してましたから、こちらの方が
名演だったしするような気がしますね。珍品は入っているけど名演集と
してはどうかなぁとラインナップみて思いました。
184重要無名文化財:2008/08/10(日) 09:25:53
NGKでCD・DVD発売記念一門会がある。
185重要無名文化財:2008/08/12(火) 13:24:01
>>163
音源は確実に無いけど、文枝は「寄合酒」やってなかったのかなあ…
小つぶさんが入門した時、寄合酒を披露して、徹底的に直されたとか書いてあったから、前座時代は聞き覚えでやってたのかも…
「酒呑みの噺は自信がない」と常々語ってから、早々に見切りをつけたネタかもしれないが
186重要無名文化財:2008/08/12(火) 21:41:05
話しそれるが

南光の三枝、五郎兵衛との確執詳しく教えて。今でも仲悪い?
187重要無名文化財:2008/08/21(木) 14:57:08
>>131,138,141
 文珍師、踊りや小唄も上手くこなすようになったよね。
 もはや人気・実力共に最早押しも押されぬ存在となっているが、
 彼は時折、人を見下したかと取れるような発言をするし、また、客イジりが過ぎる。
 自分の独演会の客前では控え目にやるけど、NGK通常興行ではそこまで言うかと思うほど
 かなりシツコく毒を吐いてた。 若手時代に客にイジられた仕返しのつもりなのかなあ。
 アレは見ててみっともなかったわ。 既に大物なのに大人げない。


>>186
 手短に言うと、
 「我が一門の総帥 桂米朝を差し置いて、
  上方落語協会会長に就任するとは何事や!けしからん!」
 ってことじゃあなかったっけ?
 今や米朝師も御高齢で、会長就任の目が無くなったから、
 そういう思いが、一層募ってるんじゃあないでしょうか。


 不仲ネタで思い出したけど、
 桂文珍師と島田紳助との確執のきっかけ・理由を、
 ご存知の方おられましたらお教えくださいませんでしょうか。
 世渡り上手の賢い者同士なのにイガみ合ってるって、
 なんか不思議で、気になってるもんで。
188重要無名文化財:2008/08/21(木) 18:23:58
南光と三枝はノックんときの電話事件が大きいんじゃない?
189重要無名文化財:2008/08/21(木) 21:06:59
>>188
詳しくお願い。
190重要無名文化財:2008/08/21(木) 21:53:13

 「南光 三枝 ノック 電話」でぐぐったら、出るは出るは。
191重要無名文化財:2008/08/30(土) 21:51:37
文三襲名のつく枝が「師匠が存命なら、この襲名はあり得なかった」
と言ってるが、この意味は?
192重要無名文化財:2008/08/30(土) 22:17:10
文枝健在なら敢えて名跡をいらう必要もなかったからじゃないかな
193重要無名文化財:2008/08/30(土) 23:31:25
>>191
「お前なんかが文三みたいな名跡継げるわけないだろ」って言われるってことじゃない?
194重要無名文化財:2008/08/31(日) 08:05:27
文枝は襲名と言う言葉を口にするのを嫌がった。本人文枝も渋々名を襲名した。本当なら小文枝で生涯全うする予定だった。
195重要無名文化財:2008/09/01(月) 00:38:16
あやめ、枝三郎、文鹿の襲名には反対しなかったのかな?
196重要無名文化財:2008/09/01(月) 02:20:53
>>195
枝光、文昇、枝曾丸の襲名も。
197重要無名文化財:2008/09/01(月) 08:04:17
文太には文都を襲名させると言っていたな。
198重要無名文化財:2008/09/01(月) 10:52:15
東の旅シリーズについて、ちゃんとまとめた文献とかサイトってある?

サイトに関しては色々調べたんだけど、ちゃんとまとめられたのは無かったな。
少なくとも、下の演目を全部載せてるサイトは見当たらなかった。

発端(旅立ち)
奈良名所
七度狐
野辺歌
煮売屋
尼寺つぶし
鯉津栄之助
運つく酒
常太夫義太夫
もぎどり
軽業
軽業講釈
三人旅浮之尼買
お杉とお玉
軽石屁
矢橋船
宿屋町
こぶ弁慶
三十石京名所
三十石夢の通い路

この他に、「宿屋仇」とか「蝦蟇の油」を東の旅の一環としているサイトもあったし、
ちゃんと整理したものを読んでみたい。
199重要無名文化財:2008/09/01(月) 18:50:44
あやめ、枝三郎は当初大きな襲名ではなく改名という形だったが本人等たっての希望で襲名と言う形になった。

枝光、文昇、枝曾丸はそれほど大きな名前ではないので承諾した。名前は五代目松鶴から譲り受けた『上方落語 過去志らべ』から参考にしたようです。花花寄席のブログより

文太は文都を固辞。
200重要無名文化財:2008/09/01(月) 22:10:29
>>198
「鈴鹿牛蒡」って知ってる?
201重要無名文化財:2008/09/01(月) 23:30:09
高宮川天狗の酒盛というネタも東の旅のひとつですね。(文華さんがやってた。)
202重要無名文化財:2008/09/04(木) 22:25:25
文珍はきん枝の弟弟子なのに、

文珍が「きん枝君」と君付けにしているのは許せない!!

と、以前ラジオで、オール巨人師が言っていました。
203重要無名文化財:2008/09/04(木) 23:08:32
きん枝が「文珍さん」と、さん付けしているのはどうなんだろう?
204重要無名文化財:2008/09/05(金) 02:52:05
いい加減な推測だが、香盤では文珍が上なのかも
205重要無名文化財:2008/09/05(金) 04:53:51
きん枝=要領が悪い。
文珍=要領が良い。
206重要無名文化財:2008/09/05(金) 04:57:46
金に汚い文珍師匠。
207重要無名文化財:2008/09/05(金) 06:24:47
噺が下手でネタも少なく聴いてられないきん枝。
208重要無名文化財:2008/09/05(金) 07:14:20
きん枝は自ら起こした犯罪で破門、芸界から
一時離れていたから弟弟子から
君付けで呼ばれても仕方ないんじゃない。
昔大相撲で天龍事件があり、天龍と行動を
ともにした力士が復帰したときも弟弟子から
同じような扱いを受けたと聞いている。
209重要無名文化財:2008/09/05(金) 14:05:16
案外、文珍から借金でもしてるんじゃないかな。
210重要無名文化財:2008/09/05(金) 14:21:11
一度、文枝師から破門されてるからなあ>きん枝
出戻りってことで、あの上位3人の間では下扱いって決めになったのかも。
211重要無名文化財:2008/09/05(金) 17:27:50
三枝が文珍の入門時に、「君が僕の次で二番弟子」って言ったのに、
実は、3日前にきん枝の方が先に入門していたって話でしょ?
年齢も文珍の方が年上だし、実力的にもあれなんで、
そのまま文珍が君付け、きん枝がさん付けになったけど、
入門順にうるさい関西お笑い界では、ちょっと違和感があると。
212重要無名文化財:2008/09/05(金) 19:03:00
>>211
ざこばさんは年上で後輩の三枝会長の事を「三枝君」じゃなく、あえて「三枝さん」と言ってるね。
しかし、三枝さんは「ざこばさん」と言ってる所が、B珍とはちょっと違うね。
213重要無名文化財:2008/09/05(金) 20:46:06
nhkの米朝一門特番見逃した。テレビつけたらほとんど終わってた。
214重要無名文化財:2008/09/05(金) 21:53:38
36 名前: 公共放送名無しさん Mail: 投稿日: 2008/09/05(金) 20:32:18.05 ID: eI1tFRo7
今帰ったところなんだが、米朝さん亡くなったのか?
追悼番組? それともふつうのドキュメンタリー?

37 名前: 公共放送名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/09/05(金) 20:32:38.24 ID: KezO95gI
>>36
残念ながら、、、
38 名前: 公共放送名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/09/05(金) 20:33:25.97 ID: bNTYWp7G
>>36
お察しください
215重要無名文化財:2008/09/05(金) 21:54:20
>213
要点「不幸なこともおましたけど一門は磐石
もしこの先落語が廃れるとしたら
そらそんだけの芸っちゅうことでっしゃろ」
216重要無名文化財:2008/09/05(金) 22:25:28
おまんこ
217重要無名文化財:2008/09/05(金) 22:26:22
もとい!
オメコ
218重要無名文化財:2008/09/06(土) 00:14:42
>>215
それだけ落語という芸に自信があるという心の表れだろう。
もしくは、もし廃れたらその原因は落語という芸ではなく
その時の落語家に原因がある、との意味だろう。
219重要無名文化財:2008/09/06(土) 04:47:38
土曜日曜は彦八まつり
220重要無名文化財:2008/09/06(土) 23:21:18
彦八行ってきた。暑かった。
221重要無名文化財:2008/09/07(日) 06:54:54
米朝、春團治が亡くなれば、上方落語界は暗黒時代に入るぞ。
222重要無名文化財:2008/09/07(日) 09:50:41
それもまた楽しからずや
223重要無名文化財:2008/09/07(日) 11:30:13
呂鶴さんに新しい弟子ができましたね。 (呂好)ろこうくんだそうな。
224重要無名文化財:2008/09/07(日) 14:13:41
>221

昭和25から28年にかけて松鶴、米団治、染丸、春団治、花橘が死んだときが上方落語最大の危機といわれた。なんせ本もないし弟子も育ってない大変な時期。それにくらべれば大丈夫。
225重要無名文化財:2008/09/07(日) 19:25:58
松之助が健在だ。
今のうちに稽古付けて貰え。
226重要無名文化財:2008/09/07(日) 21:49:35
>>225
松ちゃん爺ちゃんは稽古つけるの大嫌いじゃ
227松尾加章:2008/09/08(月) 19:29:41
小つるは
(前前代VER)枝鶴→松鶴
(前代VER)枝鶴→廃業
のどっちになるのかなぁ
月亭もダメだし、今は文太、松之助、南光、仁鶴、染丸、少し若いが吉弥ぐらいしかいないな
228重要無名文化財:2008/09/08(月) 21:14:41
松喬忘れてる。今一番あぶらがのっている。
229重要無名文化財:2008/09/08(月) 22:11:05
弟子育てるのもうまいし、松喬を七代目に指名しとけばよかったのに。
230重要無名文化財:2008/09/08(月) 23:40:37
>>227
(前前前代VER)枝鶴→メチールアルコール飲んで死去
ちゅうのも有るよ。

小つる本人も言ってるけど、枝鶴という名前は新進気鋭の若手真打が継いでこそ
松鶴になるんやと。「50歳越した私にはまずそれは無い、たぶん」

231重要無名文化財:2008/09/10(水) 20:35:37
三遊亭円右が死の間際に
二代目「円朝」を襲名したから、
「松鶴」襲名も可能性はある。
232重要無名文化財:2008/09/10(水) 21:51:38
>>231
発言の意図がいまいちつかめんが、松葉は公に七代目松鶴になったぞ。
233重要無名文化財:2008/09/10(水) 22:08:00
小つる改め枝鶴の話な
234232:2008/09/11(木) 21:27:44
自分の発言の意図がわからん・・・
235重要無名文化財:2008/09/11(木) 22:44:44
まあ小つる本人がまず無いと言ってるので無いものだとは思うが
枝鶴→松鶴となる可能性も全否定できない
236松尾加章:2008/09/12(金) 17:26:16
話題を読まずにすみません

上方の噺で、お金の単位が、両や分、文になっていることが多いのですが、正しくは匁なんかが出てくるのではないのかな、なんて思いました(両分文は江戸のお金ですよね)
上方でも江戸のお金を使う、という設定なのでしょうか?
237重要無名文化財:2008/09/12(金) 21:00:31
>>236
そうですね。上方は銀本位制ですからね。
でも大きい金は部ですかね。文は使用していたんじゃないですかね。
米朝作の「一文笛」は時代背景からして「一厘笛」が正しいのかも知れません。
でも両も使用していたんじゃないかな。
「千両みかん」は上方ネタだし。
96文で100文ということも理解できない方も居られるだろうし、米朝師も
上方落語ノートで取り上げられておられたと記憶しています。
「文」は奈良時代から東西共通のようです。(読史備要参照)
東国の金本位制は徳川家康の頃からのようです。
上方では金はあまり高価なもではなく、金箔のような装飾に使用されるものの
ようです。
アジアでも中国が銀本位制が清朝期まで当たり前で周辺諸国もそれに倣ったようですから。

238重要無名文化財:2008/09/12(金) 21:05:03
「部」は寄進絵馬など扁額によく見られます。
239重要無名文化財:2008/09/12(金) 21:22:14
>>237
今現在、貨幣を扱う場所を銀行と呼ぶのは
江戸時代経済の中心だった大阪で、銀がメインで使われてたからなんだね。
初めて知ったよ。おもしろいな。
240重要無名文化財:2008/09/12(金) 21:23:38
「青差の五貫文」も伝わりにくい貨幣価値かな。
>>237
たしかに通し銭だと100文以下でも100文扱い、てのはもう知ってる人のほうが少ないと思います
241重要無名文化財:2008/09/12(金) 21:29:27
銀閣寺が銀箔で装飾されなかったのは
銀があまりにも高価だったためという
説もあります。
242松尾加章:2008/09/12(金) 22:10:18
質問者です
実は、役不足なのですが新作の上方の人情噺を作りたいと思い、構想も大分固まりつつあるのですが、お金が鍵なネタなもので、匁を利用するべきか否か(一匁=1000円と考える)迷いまして相談させていただいた次第となっております。
243重要無名文化財:2008/09/12(金) 22:29:36
>>242
日本史辞典の付録などに金銭米相場表のようなものが
ありますから、それを参照して時代背景などを決めて
創作されたらどうですか。
良い噺ができますように。
244重要無名文化財:2008/09/12(金) 22:51:42
江戸末期から明治維新。貨幣制度が変動し、
その頃の噺家がだれでもわかるように苦心したんだろうな。
二代目染丸の速記を読むと「住吉籠」を時代背景を明治にうつすのに
苦労したと記載されてたとおもう。
245重要無名文化財:2008/09/12(金) 22:54:19
>242
「役不足」←誤用
「次第となっております」←不要

あげ足とりみたいですが、「噺を創る」という人であれば、あまり雑な言葉の
使い方は、避けてほしいと思います。
246松尾加章:2008/09/12(金) 23:03:28
245
大変失礼を致しました
何せ急いでいたものでして、慇懃無礼になってしまいました
247重要無名文化財:2008/09/12(金) 23:16:48
>246
いや、無礼とかそういうハナシでもないんですが…。
誤用なんかに気をつけて、言葉を大切にしていただきたいというコトです。

(我ながら、いかにも叩きたくなるようなエラそーな書き込みだけど)
248松尾加章:2008/09/13(土) 10:28:25
「高津の富」で、富は1分でしたが、これは江戸だと1/4両(約10000〜15000円?)、上方だと10文(約100〜300円?)と、かなり差がありますが、どちらと取るべきなのでしょうか?
249重要無名文化財:2008/09/13(土) 10:51:00
価値も時代により様々ですが元禄頃の一両金を銀六〇匁、の換算なら
銀一匁はおおよそ銭八十文、一分=千二百文
になりますか。
250松尾加章:2008/09/13(土) 18:22:17
てことは富は15000〜20000円だったと考えていいのでしょうか?
251重要無名文化財:2008/09/13(土) 18:52:00
うどん75杯分ですね
252重要無名文化財:2008/09/18(木) 00:58:02
きん枝に新しい弟子が入ったそうな
253重要無名文化財:2008/09/18(木) 03:38:36
でもどーせすぐに辞めるんでしょ。(きん坊然りきん八然り)
254重要無名文化財:2008/09/18(木) 19:01:36
きん枝は真打格なの?
万年前座にしかおもえないけど。
真打でもないのに弟子を取るのは
どう考えてもおかしいな。
255重要無名文化財:2008/09/18(木) 19:27:57
格真打は中座だから
やはり弟子は取れない。
256重要無名文化財:2008/09/18(木) 21:41:09
>>254
3年くらいの師匠宅での修行が終わったら(年季が明けたら)、東京における前座的な地位からは卒業。
今の大阪では二つ目と真打の違いはないから、師匠の文枝が許可したら弟子をとってもいい。
257重要無名文化財:2008/09/19(金) 00:12:53
今の時点で有望株な前座クラス(十年未満)は誰ですかな?

私は桂三四郎さん、森乃石松さんあたりがいいかと。
258重要無名文化財:2008/09/19(金) 07:07:37
>>256
三途の川を渡らん事にゃ、師匠の許可を得られへんのやが…
259重要無名文化財:2008/09/19(金) 09:48:21
>>257
三四郎は同意。生寿、ちょうば、団姫も入れたい
あと石松っちゃんはキャラは好きだがどうも空回りすることが多いので、何だかね。
260重要無名文化財:2008/09/19(金) 10:12:31
でも石松っちゃんは化けたらすごくなると思う。
261重要無名文化財:2008/09/19(金) 11:07:38
俺は染太を入れたいな
262重要無名文化財:2008/09/19(金) 11:18:18
化けて欲しい期待をしてしまう若手・・・石松、市楼、、喬介、染吉。出戻り組では扇平。

メンバーに入れてやりたいのは団姫とぽんぽ娘。(性的な意味で)
263重要無名文化財:2008/09/19(金) 15:38:48
俺も團姫に入れてみたいです
264重要無名文化財:2008/09/26(金) 19:04:05
38歳カナダ人男性、三枝門下に 上方で初の欧米人

http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200809260046.html
265重要無名文化財:2008/09/27(土) 05:08:20
また三Qてつけるのかな?(現ブラック師匠位に)
266重要無名文化財:2008/09/27(土) 15:00:11
>>264
彦八まつりで三枝ブースにいた人?
267重要無名文化財:2008/09/28(日) 03:55:06
>>264 ダイアン吉日っていう人はどういう扱いになるの?
268重要無名文化財:2008/09/28(日) 09:58:59
際人
269重要無名文化財:2008/09/28(日) 20:04:13
楽喜亭大安を名乗っております。
270重要無名文化財:2008/09/30(火) 02:26:47
単純にカナダのカナ取って「華菜枝」
271重要無名文化財:2008/09/30(火) 02:32:27
思い切ったな。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200809/04/ente214744.html

ラジオではMBSラジオが演芸の番組が始まる
272重要無名文化財:2008/09/30(火) 16:23:27
猿笑って圓笑襲名するの?
273重要無名文化財:2008/09/30(火) 21:46:16
>>271
日曜日の早朝やんか…

けど、関テレとしては思い切ったのか…

『南光寄席』ってタイトルで、ABCの深夜枠で、『枝雀寄席』復活!



やるわけないか…
274重要無名文化財:2008/10/02(木) 13:11:58
軟膏おもんない
275重要無名文化財:2008/10/03(金) 18:40:34
mbsラジオの演芸番組(1179寄席)

第1回の放送。(放送日未定)
吉弥「地獄八景亡者戯」以前日曜深夜「上方落語寄席」で放送したのと同じ
米朝「はてなの茶碗」

276重要無名文化財:2008/10/10(金) 00:23:05
協会も繁昌亭も 猿笑が円笑 になってる。
当代は圓笑じゃないんだね。
277重要無名文化財:2008/10/18(土) 23:37:37
今日、島之内寄席で桂まめだを見た。
何と言えばよいのか、とにかくあんなハラハラドキドキする落語は初めて見た。
あれがまめだワールドなのか。すごすぎる。
278重要無名文化財:2008/10/19(日) 09:23:12
最近、右喬君がしっかりしてきたので? まめだ君に乗り換えましたwww
279重要無名文化財:2008/10/19(日) 12:15:10
>>277-278
お前らの好みは把握した
280重要無名文化財:2008/10/19(日) 19:49:21
文枝一門会できん枝がモタレだって、
ヘタリもできないのだから、客席から
観客の一人になればいい。
また狸賽か孝行糖か時うどんくらいだろう。
マクラは「よう来とくんなはった」の繰り返し。
もう一門から追放すればいいのに。
香盤は文珍より下なんだね。
281重要無名文化財:2008/10/20(月) 19:11:56
きん枝とまめだどっちがうまい?
282重要無名文化財:2008/10/20(月) 19:20:09
モタレなんて方言ではなくひざ代わりという標準語で書いてくれ
283重要無名文化財:2008/10/20(月) 19:28:35
>>282
ここは上方落語スレだよ。
284重要無名文化財:2008/10/20(月) 19:36:27
まめだは「うまい」とか「へた」とかいう言葉では語れない。
客を異空間へと引き込む、あの高座。
きん枝など比較にならぬ。
285重要無名文化財:2008/10/21(火) 12:39:48
右喬が亜空間なら
まめだは異空間か
286重要無名文化財:2008/10/21(火) 12:42:30
石松は?
287重要無名文化財:2008/10/23(木) 12:19:07
三枝のカナダ人の弟子の名前決定。
桂三輝とかいて(カツラサンシャイン)だそうな。

ソースは三四郎のブログ。
288重要無名文化財:2008/10/24(金) 07:53:49

マルチいらん。
289重要無名文化財:2008/10/24(金) 19:23:35
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/sanshi/OSK200810240004.html
> 店主の元に弟子入りしたカナダ人、グレッグに芸名をつけました。三輝と
> 書いて、サンシャインと読みます。その三輝、日本人以上に日本的なとこ
> ろがあります。それは用事を言いつけると必ず「かしこまりました」と返事を
> するところです。だいたいの日本語は理解しているようですが、微妙にまだ
> 理解できていないところも。先日、事務所に店主の母親から電話がかか
> りました。電話に出た三輝「ドチラサマデスカ?」。母「うちからや言うたら分
> かるから、替わって」。三輝が店主のところへ来て「シショウ、ウチカラサンカ
> ラ、デンワデス」。「……」
290重要無名文化財:2008/10/24(金) 22:18:16
>>286
石松は違和感はあるものの、ちゃんと落語になっているから。
喬介もね。
291重要無名文化財:2008/10/26(日) 20:52:54
あーーーーー MBSラジオの落語の新番組聞き逃した orz
今日が初回だとは思ってなかった・・・
MBSタイガースナイタースペシャル となってたじゃないか (怒)
292重要無名文化財:2008/10/30(木) 19:25:11
三枝もブラック以来の外国人弟子か。
293重要無名文化財:2008/10/31(金) 10:51:46
>>287 三社員の方がオモロー
294重要無名文化財:2008/11/01(土) 04:05:14
295重要無名文化財:2008/11/01(土) 04:06:59
新鋭上方落語会、今月なんだね。平日なのが辛いが・・・つく枝が軽業だから行こうかな。仁智は相変わらず創作・・・
296重要無名文化財:2008/11/01(土) 11:53:06
三若てどんなポジションですか。
嘱望されてるタイプですか。行動は斬新みたいやけど。みなさんの意見は。
297重要無名文化財:2008/11/04(火) 01:13:19
俺は好きだよ。三若。
古典もガンガン勉強しているみたいだし、
創作のほうも若手のコントみたいで面白い。
つっぱっているようでも嫌味がない。気がする。
298重要無名文化財:2008/11/04(火) 17:23:17
人情ものでオチが綺麗な噺って何がありますか?
299重要無名文化財:2008/11/04(火) 19:54:21
「たちきり(or 立ち切れ線香)」とか?落ちが綺麗というのともちょっと違うかな。
「天神山」なんかは綺麗な終わり方という気もするけど、これは「落ち」と呼ぶべき
かどうかよくワカラン。
300重要無名文化財:2008/11/04(火) 20:02:18
追記。「天神山」は枝雀の噺が念頭にあったけど、サゲのバリエーションが
結構いろいろあるらしいので、他のバージョンも「綺麗」かどうかはわかり
ません。
301重要無名文化財:2008/11/04(火) 22:23:00
>>298 「祝いの壺」
302重要無名文化財:2008/11/05(水) 01:12:53
>>298 マジレスすると「景清」
303重要無名文化財:2008/11/05(水) 02:10:50
西成に小屋できるんだよね。
ざこばが言ってた。
304重要無名文化財:2008/11/05(水) 02:37:18
今月国立演芸場へ初めて落語を見に行くのですが、
そーゆうのはここで大丈夫でしょうか?
305重要無名文化財:2008/11/05(水) 07:35:12
>>300
こんこん(来ん来ん)

あっ!おっさんも狐や
306重要無名文化財:2008/11/05(水) 09:38:39
百年目なんてキレイじゃない?
307重要無名文化財:2008/11/05(水) 09:39:10
あ、人情ものではないか。
308重要無名文化財:2008/11/05(水) 23:26:45
帯久も政談モノというより人情噺でいいよね
というわけで帯久を推してみる
309重要無名文化財:2008/11/06(木) 15:48:13
鹿政談も宜しく
310重要無名文化財:2008/11/07(金) 00:39:45
>>82 青木君には文小枝があるじゃないか。
311重要無名文化財:2008/11/08(土) 23:36:26
噺家さんのプログを見てると
学校寄席とか敬老会とかお寺で一席みたいに、結構色んな所で仕事もやってるみたいだけど
こういうのも吉本とか松竹なんかの所属事務所を通した仕事なの?
それとも噺家さんは事務所通さない仕事もしていいのかな?
312重要無名文化財:2008/11/08(土) 23:48:05
タレントだから事務所通しが基本
313重要無名文化財:2008/11/09(日) 09:02:28
事務所を通さない仕事を受けている噺家もいたよ
それで事務所に睨まれて独立した噺家もいたし
普通は独立すると当分は仕事が減るんだが、まれに依頼される仕事量が変わらず売れっ子のままの噺家もいた
314重要無名文化財:2008/11/09(日) 09:04:01
文福のことか
315重要無名文化財:2008/11/09(日) 10:15:15
ちょっと前までは吉本なんか落語は儲けにならないから
内緒の仕事は見てみぬふりが多かったね。
学校寄席は協会の仕切りだったりするね。
これもちょっと前まで会社は協会の仕事に対してみて見ぬふり
が多かったけど、社団法人になってからはどうなんだろう?
繁昌亭はちゃんと事務所通して出演料払ってるそうだけどね。
だから、繁昌亭の昼席に出る人は事務所に一部取られる人と
そうでない人が居るそうだ。
316重要無名文化財:2008/11/09(日) 10:36:26
地域寄席なんかだと噺家同士で出演交渉してるって聞いたけど、
これも事務所通しなのかな。
違う事務所の噺家が一緒に出たりしてるよね。
317重要無名文化財:2008/11/09(日) 10:38:00
落語家主催の落語会は事務所を通さなくても良くて、
他所から来る営業の仕事は通さないとだめってとこかな。
318重要無名文化財:2008/11/09(日) 10:39:22
だいたい会社から仕事を貰ってる噺家ってほんの数人。
殆どの噺家は自分で仕事を取ってこなきゃ生活出来ないでしょ?
319重要無名文化財:2008/11/09(日) 11:05:47
地域寄席や勉強会は事務所(会社)にとって仕事とは
思ってないでしょ?
やはり会社は落語の仕事よりタレントの仕事として、儲かるテレビや
営業の仕事を基本としてるね。
それが出来ない噺家はほったらかし状態です。
320重要無名文化財:2008/11/09(日) 11:42:28
取っ払い(その場で現金でギャラもらうこと)だったら、事務所にも分からない。
321重要無名文化財:2008/11/09(日) 16:35:09
関テレの扇町寄席、シャッター音うるさくね?
322重要無名文化財:2008/11/09(日) 20:53:16
>>321
そう頻繁じゃないけど、確かに耳障りだよな
扇町寄席、今月は来週もあるからご注意を
323重要無名文化財:2008/11/11(火) 18:56:35
来週はこごろう「阿弥陀池」
324重要無名文化財:2008/11/11(火) 22:10:43
325重要無名文化財:2008/11/13(木) 01:11:38
皆さん、この噺が出てきたらガッカリ・・・という噺はありますか?
噺自体が嫌い、聞き飽きた、など理由は色々あると思いますが。
326重要無名文化財:2008/11/13(木) 08:00:13
>325

時うどん
動物園
手水回し
七段目
桃太郎
ちりとてちん



などなど、書き始めるときりがない。

演者の工夫があれば良いんだけど、教わったまんまはツライ。
特に、キャリア15年以上の方々の工夫のない噺にはうんざりです。
327重要無名文化財:2008/11/13(木) 08:51:43
わかるわかる、売れっ子噺家のそれは凄く改良されて爆笑だけど、
そうでない噺家の場合は聞いてて苦痛だから落語は凄いねぇ
328重要無名文化財:2008/11/13(木) 11:24:28
ちょっと違う。面白い噺家は、改良されてなくて教わったままのスタイルでも面白く聴けるんだよね
そうでない噺家の場合は聞いてて苦痛だから落語は凄いねぇ
329重要無名文化財:2008/11/13(木) 19:58:14
いつ師匠のコピーから脱することができるか。

これに尽きる。
330重要無名文化財:2008/11/13(木) 22:42:40
三ヶ月ぐらい前に真夜中のNHK(関西)でやってた落語の番組で「動物園」をやっていた若手の上方落語家(ぽっちゃり?がっしり?声は低くて押しが強い)が非常に面白かった!あんなに笑ったのは久しぶりなぐらい…誰なんだろう?
331重要無名文化財:2008/11/14(金) 05:33:29
ひろば?
332重要無名文化財:2008/11/14(金) 23:31:35
>>325
「寄合酒」「犬の目」「時うどん」
もうお腹いっぱいです。
333重要無名文化財:2008/11/15(土) 19:07:24
落magaは妙に江戸の落語家をありがたがってないか?
江戸落語の情報は巷に溢れてるから、もっと上方onlyでお願いしたいな・・・。
334重要無名文化財:2008/11/15(土) 19:16:47
「江戸落語」って呼び方は関西だけだよね
335重要無名文化財:2008/11/15(土) 21:13:19
江戸前落語、東京落語とか色々な呼び方をする。
上方落語を関西落語と言う人はいないんだが。
336重要無名文化財:2008/11/15(土) 22:41:40
>>335
昔は「大阪(坂)落語」と言っていたが。
337重要無名文化財:2008/11/16(日) 08:31:10
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないんですが教えてください。
読売新聞に「伝統芸」という三日間の特集記事が載っていたんですが、
繁昌亭の成功に言及してる文章の中に
「大阪見物に来た江戸っ子の船旅を描く『三十石』など、大阪ならではの噺が笑いを誘う。」
という一文がありました。
「三十石」って江戸っ子が大阪見物に行く噺でした?
「東の旅」の中の噺だから大阪の人間が大阪に帰る途中の噺ですよね?
338重要無名文化財:2008/11/16(日) 11:06:26
十返舎一九の「東海道中膝栗毛・京〜大坂」か
浪曲の「森の石松・代参」の間違いじゃまいか?
339重要無名文化財:2008/11/16(日) 12:10:03
NHKで上手い動物園やってたのは、最近なら記憶にあるのは「桂つく枝」のみ。ちなみに番組は「文珍・南光のわがまま演芸会」。
340重要無名文化財:2008/11/16(日) 12:14:37
>>325
「つる」
これは、初めて聞いたのが十代で、東京の落語家だったが、トラウマになるほど、つまらなかった。
子供向けの「おはなしCD」なんかに落語で唯一入っていたりする。
枝雀のCD聞いて、面白い、演者によってこうも違うものか、と思った。

「帯久」みたいな人情噺も、仕事で内心傷ついて帰ってきた時なんかにはあまり聞きたくない。
人間のどす黒い部分もかなり出てくるので、重い。

個人では吉朝の「住吉駕籠」の枕。
交通機関の話題で「近年では地方の仕事でもほとんど日帰り。
宿泊経費を浮かすため帰れる所はとことん帰すのが会社の方針。
今まで一番きつかったのが青森日帰り。移動時間が片道6時間で往復12時間、労働時間が20分(客席笑い)
…泊めてくれや!無茶苦茶しんどかったですけどね」
泊めてくれや!無茶苦茶しんどかったと2回繰り返すんだけど、がんの初期症状がすでに出ていたのかな、なんて考えると痛々しい。
枝雀の「八五郎坊主」の大全じゃない別版のCDでは、心の乱れがはっきり出ていて、これもすこし嫌だ。
341重要無名文化財:2008/11/16(日) 12:22:27
>>337
「兵庫船」と、混同しているのではないか。
342重要無名文化財:2008/11/16(日) 13:32:15
「つる」を馬鹿にしたらあかん。
米朝師匠も言うてはる。つるを笑う者はつるに泣く。
343重要無名文化財:2008/11/16(日) 13:40:25
>>337
「落語辞典」でも見て書いたんじゃないかな。
三十石は東京にも移入され、江戸っ子二人の旅になっている。
だから演出もサゲも上方の三十石とは違っている。
まあ編集者の勉強不足だな。
344重要無名文化財:2008/11/16(日) 13:41:46
そう、米朝師匠の演じた「動物園」も前座噺とは思えなかった
345重要無名文化財:2008/11/16(日) 14:06:15
噺にも格付けがあったよね。
入れコミ噺、中ネタ、トリネタ、小噺だったけ?
東の旅は前座の時に演じ中座になれば中ネタを演じられる。
三十石は中ネタだから前座は演じられないのは当然だが
中座でも格真打でないと演じさせられなかったのじゃないかな。
中座になって根問いモノが演じられる。
「つる」は「絵根問い」の一部だから前座は演じられないし、
中座でもみっちり稽古しなきゃ演じられないだろう。
四代目米團治は「つる」は噺のエッセンスだと評していた。
346重要無名文化財:2008/11/16(日) 15:14:30
>>340
枝雀の「八五郎坊主」は、伏線を語り忘れてぐだぐだになったあれね。
347重要無名文化財:2008/11/16(日) 16:25:17
もう少し勉強して出直しておいで>>345
348重要無名文化財:2008/11/16(日) 16:30:05

枕もちょっと異常で、同じ部分を何度も繰り返して、あやうく抜け出せなくなりかける。
349名無しさん@お腹ブラドいっぱい。:2008/11/16(日) 17:06:01
二重国籍阻止のために議員に電話とメールとFAXしてください
350330:2008/11/16(日) 18:10:59
>339さん、ありがとうございました。かい枝さんです。
351重要無名文化財:2008/11/16(日) 18:31:55
間違えました。つく枝さんです。
352重要無名文化財:2008/11/16(日) 18:52:39
>>348
異常というか客との距離の限界ギリギリを確かめるような異様なテンション
の高さがあって、枝雀の録音の中でもひときわとんがった傑作かと思うけどね。
とちりも含めてめちゃくちゃエキサイティングな内容だけど、それを舞台で
一人受け止めている側に感情移入すると確かにツライ気持ちを持つのもわかる。
353重要無名文化財:2008/11/16(日) 22:42:07
>>339
先々週、NGKであった桂文枝一門会で、
前座がつく枝「動物園」だったけど、
あんなに面白い動物園は初めてだった。
354重要無名文化財:2008/11/16(日) 23:20:11
>>338>>341>>343
ありがとうございます。
似たような他の噺と勘違いしたか、江戸落語のと内容を間違えたかということですね。
355重要無名文化財:2008/11/17(月) 01:12:09
つく枝さんの落語って豪快ですよね!迫力があってスピードもあるし…名前は細そうなのに。
356重要無名文化財:2008/11/17(月) 08:31:29
>>355
NHKで見たつく枝の「宿替え」は面白かった
でも、もう少しだけペースを落として喋って欲しい気も・・・いや、あのハイペースが楽しかったしな・・・
357重要無名文化財:2008/11/17(月) 10:57:02
>>355
いや、減量成功して細くなったよ。
358重要無名文化財:2008/11/17(月) 12:51:51
つく枝さんの落語…客が「笑う!」というよりも「爆笑!」になりますね!ホントに平成の関西爆笑王だわ!
359重要無名文化財:2008/11/17(月) 18:44:42
土曜深夜のTV番組「レジェンド」で彦八祭りを取り上げていた。
陣内と藤井の番組で、八光がナビゲート。何もない境内を歩き、
彦八祭りや落語家さんを語る内容。

陣内・藤井が、落語家さんを全く知らないのには驚いた・・
同じ芸人なのに・・・。ただ、世間の落語家に対する認知度がよく分かった気がした。
次回も続編がある見たい。落語ファーン必見です。
360重要無名文化財:2008/11/17(月) 19:40:53
桂あさ吉さんってどうですか?
弟弟子の吉弥さんに差をつけられていますし
英語落語では、かい枝さんばかり目立ってますし
さわやかイケメンなので売り方次第でマスコミにもうけると思うんです。
人間的にも無茶苦茶いい奴なのでもっと売れて欲しいと思ってるんですが・・。
361重要無名文化財:2008/11/17(月) 20:55:31
>>359
>陣内・藤井が、落語家さんを全く知らないのには驚いた

そりゃ知らんだろう。
それより八光があんなに吉本以外の落語家の事を知っているのに驚いた。
八光なんて花花寄席と月亭会以外で落語してるのを見た事ないし。
362重要無名文化財:2008/11/17(月) 21:35:02
>>361
おらお前だけやwww
363重要無名文化財:2008/11/17(月) 21:44:24
>>359
観た。あれは面白かった。
八光があんなに面白く思えたのは初めてだった。
エア彦八まつりはあと10分は欲しかったな。
364重要無名文化財:2008/11/17(月) 21:49:23
>>359
世間の認知度というかただ単に陣内と藤井が勉強不足なだけじゃないか?
一般人ならそんなもんだろうがどっちも芸人なのにあかんやろw
365うっちー:2008/11/18(火) 01:25:11
陣内・藤井には私も驚きました。
今は彼らが売れていますけど、彼らには本当の芸がない。こつこつ芸の精進をされている咄家さんの方が
将来名を残すと思います。陣内・藤井にもいずれ大人の芸を求められる日が来るはず。
今のうちに古くから伝承されてきた話芸、落語を勉強しておく必要があると思う。
366重要無名文化財:2008/11/18(火) 08:12:29
うわあああああああああああああああああああ
外付けHDDに貯めてた10GBにもわたるこつこつためた落語のデータが消えちまったぁあああああああああああああああああ
くそったれえええええええええええええええええええええええええ
367重要無名文化財:2008/11/18(火) 08:30:51
DVDがあるからいいじゃん、10GBなんてすぐ超えるぞ
368重要無名文化財:2008/11/18(火) 13:05:34
>>366
泣く前になんでバックアップしとかないんだ?
もまいが悪い...orz

>>367
mp3のデータで10GBはかなりのものですよ…
369重要無名文化財:2008/11/18(火) 14:57:42
落語は話芸だ、ってんでmp3聞いてるほうが多いんだけど
枝雀は動画じゃ無いと駄目だ

俺、何でもっと早く興味を持たなかったんだろう
370重要無名文化財:2008/11/18(火) 15:25:35
落語は聞き手の想像力がないとあかん…

動画でないと楽しめんとは修行が足りぬわwww
371重要無名文化財:2008/11/18(火) 15:43:41
本来は直接見るもんやん
372重要無名文化財:2008/11/18(火) 16:00:12
>>369
CDだけでも楽しいけど、DVDだと面白さ倍増だよな
さらに枝雀のDVDだと字幕もあるから喋りの細部までハッキリ分かる
弟子の雀々のDVDも見てて面白いですなぁ
373重要無名文化財:2008/11/18(火) 16:08:49
>>370
その程度の読解力で落語の楽しみ方を語るのか
374重要無名文化財:2008/11/18(火) 18:10:06
枝雀の噺をiPodで聞いてるが、例えば「つぼ算」とか「幽霊の辻」なんかだと、
映像なしのハンデはわりと少ない気がする。だけど枝雀の「愛宕山」なんかの
場合は、確かにこれは音声だけで聴くもんじゃないと思うから、DVDで観ること
はあっても、iPodには入れてない。
上方じゃないが、志ん生の「強情灸」も、音声だけ聞いてるとフラストレーシ
ョンがたまる。映像が残ってないんだと思うと尚更のこと。
以上、チラシ裏。
375重要無名文化財:2008/11/18(火) 18:17:03
さらに追加のチラシ裏。
映像なしでのフラストレーションといえば、吉朝が「地獄八景」で米朝・枝雀
のモノマネをやってるトコも。
376重要無名文化財:2008/11/18(火) 19:07:57
俺のITunesの落語フォルダーを見ると、
動画を除いてMP3だけだと、
約520題で20Gだから、
10Gだと250題くらいじゃないかな?
377重要無名文化財:2008/11/18(火) 20:28:04
>>366
今更だが、なぜDVDRWやメモリーカードに保存しなかったんだ
けど俺も大事なデータのバックアップなんてほとんどやってないなぁ
16GBのメモリーカード買ってこよっと・・・
378重要無名文化財:2008/11/19(水) 17:03:11
落語を聞き始めの頃に、浮かれの屑選りとか蛸芝居を音声だけで聞いてみるのもいいかも
379重要無名文化財:2008/11/19(水) 20:40:07
内容を知らないまま始末の極意をラジオで聞いたときは
人に説明してもらうまでサゲがわからなかった
お玉牛もきつそうだ
380重要無名文化財:2008/11/19(水) 20:46:05
抜け雀のサゲが解らないって人もいたな
確かに今じゃ死語だし、親への倫理観すら道徳的にも廃れてるし通じにくいのかも
381重要無名文化財:2008/11/19(水) 23:19:25
>>364
>>365
彼らの勉強不足もあるが、根本には吉本の営業戦略によって、
中堅若手の落語家にほとんど活動の場が与えられなかった事に帰するんじゃないか?
一緒に仕事をした事がなけりゃ、仕方ない部分もあるよ。
繁昌亭の二匹目のどじょうを狙って、梅田花月の花花寄席を始めたはいいが、
厳しい客入りで失敗に終わった原因は、経験不足の噺家中心の番組構成にあるからな。
382重要無名文化財:2008/11/20(木) 02:30:13
>>381
経験不足だからこそ、花花寄席という経験の場を中堅若手に与えたんだと思うが。
客入りは確かに厳しかったけど、噺家は高座に上がってナンボ。
客が少ない分、実験的な試みもできただろうしね。
俺は花花寄席が失敗に終わったとは言えないと思う。
383重要無名文化財:2008/11/20(木) 08:02:45
値段が高かったんじゃないの?
千円ぐらいにすれば良かったのでは
384重要無名文化財:2008/11/20(木) 10:51:01
分かりにくいネタってのも増えたよね
そのうちほとんど先にサゲの解説してからしゃべらないと
一般人に通用しなくなるかもしれない
385重要無名文化財:2008/11/20(木) 13:19:47
>>384
時代を経るとサゲが分かりにくくなるというのは今に限ったことじゃないから仕方ないのかも
それよりも噺の中で普通に出てくる言葉や道具なんかが一般人に通用しなくなってきてる方が…
386重要無名文化財:2008/11/21(金) 02:18:50
言葉は特にTV放送にかかる場合は規制がかかったり・・・
やな時代になったもんよ。
こじきとかつんぼとか言えないんだから
387重要無名文化財:2008/11/21(金) 12:11:08
噺家の世界には昔から3つの「ぼう」を話しておけば許されるというのがありまして、
つんぼ、泥棒、けちん坊の話は喜ばれると相場が決まっております。
388重要無名文化財:2008/11/22(土) 22:20:05
米朝語録「噺を“商品”、つまりお客さんに受けるものにまでせなんだら、本当に復活させたことにはならん」
文字資料を音声化すれば良いというもんじゃない、ということだな。
ただ音声化しただけの死語の塊のような噺も文化財としては貴重だろう。
米朝師匠がもうちょっと若い時分には、両方演じ分けられたんだろうなあ。
だからこその、重要無形文化財保持者だもんな。
「商品」にしてない噺家は、意外に多い。正統派古典落語と思っているんだろうね。
389重要無名文化財:2008/11/23(日) 00:05:16
>>384
40年ほど前のことだが、圓生独演会で質問コーナーというのがあった。客席から「クワイって
なんですか?」。圓生さん、かなりショックを受けた様子ながら、丁寧に答えたうえで、「これか
らは、まくらで説明しなけりゃならんですな」。なお、当日の演目の一つが「百川」。
390重要無名文化財:2008/11/23(日) 01:38:10
こじきっていうのは基本的にはテレビで言えないのかと思っていたが、
数か月前の「日本の話芸」では染丸の立ち切れ線香で言ってたな。
391重要無名文化財:2008/11/23(日) 02:31:14
40年ほど前ってあんたいったい何歳だよ
392重要無名文化財:2008/11/23(日) 02:34:09
>>390
編集で切らないのね。
落語の場合は切ると色々とややこしいからなのかな
393重要無名文化財:2008/11/23(日) 20:31:27
>>392
最近のNHKでは古典芸能に関して割と寛容になったみたい。
また、古い映画やドラマの放送に対しても、オリジナルを尊重して
というフリップを最後に付けてるね。
でも、「キチガイ」はダメみたい。
394重要無名文化財:2008/11/24(月) 01:12:44
鶴光は「日本の話芸」の「掛川の宿」で、
低額所得者って言葉で表現していたけれども、
あれは寄席では普段は「乞食」と言っていた。
一応気を使って言い換えをしているみたい。
395重要無名文化財:2008/11/24(月) 08:13:18
乞食が低額所得者って変な言い換えだな
物乞いやお布施を頂く人じゃダメなのかね
396重要無名文化財:2008/11/24(月) 22:29:05
さこばの言っていた西成の定席、軽井沢亭というらしい。
動物園前駅からすぐとの事。
ソースは出丸のプログ。
397重要無名文化財:2008/11/24(月) 23:36:42
定席って言うと紛らわしい、寄席でいいじゃん
西成なら近いから行ってみたいな、あとはお値段次第
398重要無名文化財:2008/11/25(火) 19:26:05
ざこばの寄席はあくまで米朝事務所のものなのかな?協会は一切関せずかな。寄席が増えるのはいいことだが、それによる他門との変な喧嘩みたいなのがなけれがいいが・・・・
399重要無名文化財:2008/11/26(水) 13:38:48
>>397
落語会の小屋ってんだから定席が正しいだろ
紛らわしいってなんだよ。知識が足りねぇんだろ
400重要無名文化財:2008/11/26(水) 17:02:39
>397
\2,000
ttp://zakoba.sakura.ne.jp/2006/12/121.html

桂米朝一門会とか一線級の噺家の独演会で\3,000 くらいというのを考えると、
若手の練習の場を兼ねた「まくらの会」だったら、\1.000 ならおトク感あり、
\1,500 で妥当なセンという気もするけど。
法外に高いという程でもないけど、ちょっと高いなという気もする。上方落語
の振興にひとはだ脱ごうというボランティア的な客にとってならともかく。
401重要無名文化財:2008/11/26(水) 17:39:52
>>399
全然正しくない。
402重要無名文化財:2008/11/26(水) 18:54:37
>>398
あやめの恒例カウントダウンをざこばンところでやるようだから、米朝事務所専用ってことはあるまい
403重要無名文化財:2008/11/27(木) 00:17:35
>>398
出演者を見ると米朝事務所だけって事ではないみたいね。
12月10日の演者>桂福團治/わかば/雀喜/林家染太/佐ん吉/笑福亭瓶成/そうば
404重要無名文化財:2008/11/27(木) 08:09:13
上方はそういうのにこだわりはないから柔軟だよ
405重要無名文化財:2008/11/27(木) 10:03:43
大賞は吉弥やて。
文華と銀瓶らはわかるけどなぜ三金?

吉坊は納得だが。

これで小染と福車の賞獲得はなくなった。

穫ってほしかったなあ。
406重要無名文化財:2008/11/27(木) 13:12:43
三金ってはっきり言って下手だよね
407重要無名文化財:2008/11/27(木) 15:22:36
客から見てうまい奴と噺家から見てうまい奴ってのは違うんかなぁ
大賞には文句ないんだけどね
408重要無名文化財:2008/11/27(木) 18:06:05
三金は声もいいし語り口もきれい。
しかし見た目が全ての邪魔をする。
409重要無名文化財:2008/11/27(木) 20:29:22
三金、俺は好きだけどな。
410重要無名文化財:2008/11/27(木) 22:17:45
俺もお前が好きだ。
411重要無名文化財:2008/11/28(金) 00:19:55
大賞には異議なしなのか?
412重要無名文化財:2008/11/29(土) 00:16:48
吉弥が最も会場を沸かせていたのは確かだからなあ。
確かに、ちりとてに出ていなかったら、
まったく同じ芸をやっていてもウケは少なかったと予想される。
でもテレビに出ないで芸だけ磨いている人のほうが芸人として素晴らしい
というような幻想もいい加減陳腐だし、
マスコミへの露出により、世間の人が落語の存在を忘れることに歯止めをかけたことを思えば、
忙しかった吉弥にごくろうさま賞くらいあっていいだろう。

俺だったら三喬が大賞だったら異議なかったが。
413重要無名文化財:2008/11/29(土) 00:41:14
三喬は1回目の大賞受賞者だし。
414重要無名文化財:2008/11/29(土) 08:52:23
>>412
m9(^Д^)プギャー
三喬が受賞者って事をしらないでよくファンをやってるなぁ・・・
415重要無名文化財:2008/11/29(土) 20:54:11
今日ある所で「雑俳」という噺を聞いたんですが、
これは上方では一般的な噺なんでしょうか?
416重要無名文化財:2008/11/29(土) 22:15:02
うた根問い

417412:2008/12/02(火) 01:09:02
>>414
吉弥は二回受賞しているが。
418重要無名文化財:2008/12/02(火) 01:33:08
>>417
第一回受賞者は三喬、第二回は染二、第三回は吉弥だが。
419重要無名文化財:2008/12/02(火) 03:50:22
>>414
吉弥は、第2回奨励賞受賞で、今回の第3回大賞受賞だね。
420419:2008/12/02(火) 03:54:26
失礼。間違えた。
× >>414
>>417
421重要無名文化財:2008/12/02(火) 08:31:27
417は調べるのはいいが、もうちょっとしっかり調べようなw
422重要無名文化財:2008/12/02(火) 10:40:08
三競演行ってきました。
・口上
・楽珍「手水廻し」
・鶴瓶「なんで紅白でられへんねん!alwaysお母ちゃんの笑顔」
・文珍「胴乱の幸助」
・中入り
・南光「高津の富」
でした。
鶴瓶さんは私落語をのびのびとやってて一番笑いが多かった感じ。
文珍さんは初めて聞いたのですが意外と言っては失礼ですがおもしろかったです。
南光さんは時間がおしていたのか枕も短く話も正直残念でした。
この話は松鶴師匠に習ったと言っていましたが枝雀師匠の雰囲気が
どこにも感じられませんでした。
とりあえず。
423重要無名文化財:2008/12/02(火) 12:35:53
伯鶴・・・・
424重要無名文化財:2008/12/02(火) 13:06:55
>この話は松鶴師匠に習ったと言っていましたが枝雀師匠の雰囲気が
>どこにも感じられませんでした。

425重要無名文化財:2008/12/02(火) 18:05:56
>>422
何で六代目に習って枝雀の雰囲気を出さなあかんねん?
第一、南光は小米時代の弟子だから晩年の枝雀の芸風とは全く違う。
426重要無名文化財:2008/12/02(火) 18:29:03
だいたい南光は枝雀の芸に惚れて入門はしてない。

当時聴いてた枝雀のラジオが切欠。
427重要無名文化財:2008/12/02(火) 19:28:10
南光が枝雀に入門した動機は「気が合いそうだから」
枝雀が結婚するまで、南光が炊事洗濯掃除着付と師匠の嫁の役割をしていた
428重要無名文化財:2008/12/02(火) 19:36:08
きっと夜のお務めも…だなw それで、当時の朝丸が激しく嫉妬したと…www
429重要無名文化財:2008/12/02(火) 19:44:47
枝雀ってジョーサンズのメンバーと結婚何時やったけ?
430重要無名文化財:2008/12/02(火) 21:12:16
>>429
べかこ(南光)入門が昭和45年3月
ジョーサンズの日吉川良子と枝雀が自安寺で結婚式を挙げたのが
同年10月15日、良子は昭和46年8月まで舞台を勤める。
昭和46年3月には米治(雀三郎)が入門している。
431重要無名文化財:2008/12/06(土) 10:30:16
>>396 動物園前にできるなら
開口一番からトリまですべて「動物園」
432重要無名文化財:2008/12/06(土) 23:34:28
枝光が梅枝襲名
433重要無名文化財:2008/12/07(日) 10:29:41
きん枝、餞別やるから引退してくれ頼む。
434重要無名文化財:2008/12/07(日) 12:18:45
「米朝一門勢ぞろい!」なのに何故かきん枝が入ってる。

http://www.ktv.co.jp/yose/index.html
435重要無名文化財:2008/12/07(日) 18:59:11
>>432
情報元は?

きん枝よりも東京の上方に縁のある人(米丸、圓歌あたり)噺家呼んでほしい。
436重要無名文化財:2008/12/07(日) 20:42:13
一定の割合で吉本の人間を入れんといかんのかな
437重要無名文化財:2008/12/07(日) 21:57:56
吉本云々なら八方親子がいるし。
438重要無名文化財:2008/12/08(月) 00:44:43
文珍の落語はすごく聞きやすい。なんか安心し見てられる。
パワーがあるね。
まさか自分が落語なんか好きになるとは思わなかった。
439重要無名文化財:2008/12/08(月) 07:00:46
今週日本の話芸あるんだっけ
440重要無名文化財:2008/12/08(月) 19:50:36
三金って下手だよね
441重要無名文化財:2008/12/08(月) 21:11:52
今週の日本の話芸は現役最長老が登場の予定だよ。
442重要無名文化財:2008/12/09(火) 00:33:50
>>440
下手
443重要無名文化財:2008/12/09(火) 20:26:16
昨日徹子の部屋に四角いニカクが出てた。
444重要無名文化財:2008/12/09(火) 20:49:39
徹子の部屋は動物と弟子と嫁の話
445重要無名文化財:2008/12/09(火) 23:55:08
月亭方正て・・・・・。
446重要無名文化財:2008/12/12(金) 21:51:02
>>439
来週、蔵丁稚。
447重要無名文化財:2008/12/17(水) 23:37:58
上方落語協会脱会の4人が復帰 歌手の桂雀三郎さんら
ttp://www.asahi.com/culture/update/1217/OSK200812170024.html

上方落語協会(大阪市北区、桂三枝会長)を脱会していた
故・桂枝雀門下の人気落語家で歌手の桂雀三郎(じゃくさぶろう)さん、
桂雀松さんら4人が17日、協会に復帰した。
戦後を代表する爆笑王として活躍していた師匠の枝雀さんと弟子の計8人が
94年に集団脱会して以来、一門の復帰は初めて。

協会によると、九雀さん、む雀さんを加えた4人から申し出があり、同日の緊急理事会で承認した。
雀三郎さんの弟子3人も新加入する。
協会に所属していない上方落語家は出演できない定席・天満天神繁昌亭の昼席には、
来年3月以降に出番が組まれるという。

一緒に脱会した南光さん、雀々さん、文我さんは復帰を見送ったが、
三枝会長は「遠くない将来に、みんなでやれると思っています」
バンドとして「ヨーデル食べ放題」の代表曲もある雀三郎さんは
「枝雀一門のパワーを見て頂けるようにがんばっていきます」と話した。

歌手の桂雀三郎さんw
448重要無名文化財:2008/12/18(木) 09:20:05
>447

む雀って復帰も何も動けないのでは?
生きているとは聞いていたが、意識はあるのか?


文我は戻らないだろうな。
あいつ、消えればいいのに・・・・・
449重要無名文化財:2008/12/18(木) 12:05:32
>>448
wikiに「2008年3月現在、落語家としては復帰しておらず、落語会の鳴り物を手伝いながら高座に復帰するために奮闘している。」
450重要無名文化財:2008/12/18(木) 18:54:10

>>448
文我って、そんなにアカンの??
451重要無名文化財:2008/12/18(木) 20:02:07
弟子のまん我は結構好きなんだけどな。
師弟で妙に江戸の話をやりたがるね。
452重要無名文化財:2008/12/18(木) 21:18:43
「文我」の名をけなさぬ様にやってもらえば。
453重要無名文化財:2008/12/18(木) 21:40:51
文我は色んな本を出してるし、そこだけは感心するわ
454重要無名文化財:2008/12/18(木) 22:43:30
448の好ましいと感じる噺家ばかりの上方落語界て、おもんないやろねー
455重要無名文化財:2008/12/28(日) 02:30:05
八光 思い切りすべったな
ざまみろ
456重要無名文化財:2008/12/28(日) 13:05:55
あれはすべってたねw
笑えるネタだけど楽屋ネタにすべきネタであって、TVやったら気まずいww
457重要無名文化財:2008/12/30(火) 08:29:28
>455
>456

あの手の番組に落語家が出ると、そのほとんどにおいて「浮いた存在」になりますね。
昔、「いいとも」に父であり、師匠でもある月亭八方が馴染めずに2ヶ月でレギュラー降ろされたように。
あのときの「八方を東京に馴染ませようのコーナー」なんてのができたが、あれはまるで「公開いじめ」でしたもんね。
落語家の独特の「おさまった感」が、私には、どうにも浮いて見えます。

「ネタは3本」って、それは「笑い」ではなく「恥」ですし、「嘘」でしょうしね。

けど、もう12年もやってるのかと、違う意味で感心したね。

兄弟子のハッピーさんやハッチーさんはどうしてるんでしょうね。
滋賀県で足袋屋さんをしてるのはどっちでしたっけ?
458重要無名文化財:2008/12/30(火) 14:48:28
足袋屋はハッチ。

陣内のレジェンドでの八光の発言
459重要無名文化財:2008/12/30(火) 16:22:18
>>455-456
なに?kwsk
460重要無名文化財:2008/12/31(水) 00:58:54
461omikuji:2009/01/01(木) 02:05:34
あけおめ
462 【ぴょん吉】 【1957円】 :2009/01/01(木) 02:19:32
test
463重要無名文化財:2009/01/01(木) 02:25:01
あけおめ!

桂三枝さん、師匠の名跡「桂文枝」襲名へ きん枝さんも「小文枝」に
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090101/tnr0901010121000-n1.htm#
464omikuji!:2009/01/01(木) 02:26:42
465 【だん吉】 【1014円】 :2009/01/01(木) 02:30:24
   
466重要無名文化財:2009/01/01(木) 09:37:03
上方落語協会会長の桂三枝さん(65)が師匠、五代目桂文枝の名でもある大名跡
「桂文枝」の六代目を、またおとうと弟子の桂きん枝さん(57)も師匠の前名「桂小文枝」の
四代目を襲名することが31日、分かった。ともに師匠夫人の了解を得ており、所属する
吉本興業と話し合い、平成22年以降に襲名披露を行うもよう。きょうだい弟子がほぼ同時期に
師匠のふたつの名跡を継ぐのは極めて珍しい。

 初代文枝は江戸末期から明治初年にかけ活躍し、近代上方落語の中興の祖とされる。
はんなりした高座で知られる先代は、平成4年に五代目を襲名したが、17年に74歳で亡くなった。

 三枝さんは早くから売れっ子になり、創作落語の「ゴルフ夜明け前」などで文化庁芸術祭
大賞を二度受賞するなど活躍。上方落語協会会長として定席「天満天神繁昌亭」を成功させ、
落語ブームに貢献した。きん枝さんも近年は腰を据えて古典落語に取り組んでおり、
「悋気(りんき)の独楽(こま)」や「不動坊」などの大ネタを高座にかけている。

 五代目文枝夫人の長谷川君枝さんは「名跡が弟子に受け継がれるのはうれしいこと」と
話している。
産経新聞:http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090101/tnr0901010121000-n1.htm
画像:桂三枝さん
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/090101/tnr0901010121000-p1.jpg
桂きん枝さん
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/090101/tnr0901010121000-p2.jpg
467 【大吉】 【1039円】 :2009/01/01(木) 09:39:10
エイプリルフールかとおもた。
468重要無名文化財:2009/01/01(木) 12:24:23
三枝はともかく、きん枝はねぇ・・・。
かい枝あたりに「小文枝」を襲名させりゃいいのに。
文珍、文太は納得してるのかな。
469重要無名文化財:2009/01/01(木) 12:30:57
仕方ない流れとはいえ、
師匠の芸を多く継いでいる文珍、文太も
何とかしないといけないよね。
特に文太師は。
470重要無名文化財:2009/01/01(木) 14:32:45
>>468
きん枝とかい枝じゃ、さすがに隔たりがありすぎだろう
今は昔と違って弟子が多すぎるから、その辺は年功序列にならざるを得ないのかも
471重要無名文化財:2009/01/01(木) 16:29:36
三枝さん、ブログで報道を否定
472 【大吉】 【1270円】 :2009/01/01(木) 18:20:17
三枝が否定しているなら、誰がガセを流したんだってことだが。
本当は水面下で画策していたことが、スクープされたってことか?
473重要無名文化財:2009/01/01(木) 19:39:18
二行目なら、一門の集まりでそういう話が出て、弟弟子が情報を流したんじゃないか。
474重要無名文化財:2009/01/01(木) 23:44:17
三枝プログより

確かに記者さんに会って襲名について聞かれましたが、文枝は大きな名前であるし、あこがれの名前でありますが、
所属のよしもとの同意も得ていないし、相談もしていないし、まったく話のすすんでいないことです。と申し上げたのですが
あのような記事が出てビックリしています。師匠なきあと具体的にはなにも出ておりませんし、決まっておりません。
師匠生前中にもそんな話しは出ておりませんし、僕は師匠にいただいた三枝の名前を大切にしたいと考えております。
今はあの新聞記事は少し先行したというのが事実です。
475重要無名文化財:2009/01/02(金) 09:15:55
>474

ってなこと言いながら美味しいところを持って行ってしまうのが三枝。
「あの誤報道が結果的に襲名への道を開いてくれました」
なんて記者会見コメントが想像できる。
476重要無名文化財:2009/01/02(金) 10:00:28
格は違うが、現在は文枝なんて名前は一般は知らない。
メリットよりデメリットが大きいことがわかったんじゃない?
初代?三枝の方がいいよ。
477重要無名文化財:2009/01/02(金) 10:39:12
>>476
三枝は三代目だよ。
478重要無名文化財:2009/01/02(金) 12:43:50
三枝のままでいいよ
479重要無名文化財:2009/01/02(金) 13:12:17
花花ブログには

なんばグランド花月に出演している桂文珍さんに聞きましたら・・・・・


そのうち吉本興業から発表があるでしょう。

との事。
480重要無名文化財:2009/01/02(金) 15:27:03
きん枝は「小分死」と改名すりゃあいい。
481重要無名文化財:2009/01/02(金) 16:22:23
かれは、おめ枝でいい。
かい枝は三木助
枝光は梅枝を襲名。
482重要無名文化財:2009/01/02(金) 16:23:55
実力の無いものほど
名跡を欲しがる。
きん枝はその典型。
文珍や文太が先に名跡を
襲名すべきだよな。
「小文枝」はきん枝より
雀三郎が襲名したほうがいい。
483重要無名文化財:2009/01/02(金) 16:28:20
一門が違うし
484重要無名文化財:2009/01/02(金) 16:59:08
初代枝雀の弟子雀三郎が
二代目小文枝。
二代目枝雀の弟子雀三郎を
襲名してもおかしくない。
米朝一門に二代目枝雀、ざこば、
南光の名跡が移っている。
485重要無名文化財:2009/01/02(金) 17:23:15
小文枝を襲名するなら「三十石」ぐらい
出来なきゃならんだろう。
486重要無名文化財:2009/01/02(金) 18:45:49
三代目桂小文枝の直弟子が継げばすむ話だし
487重要無名文化財:2009/01/02(金) 21:05:50
「小文枝」から「文枝」を襲名するのが
桂派の筋道として初代小分枝からの伝統。
きん枝が襲名したら「小文枝」を汚し
貶めるだけ。
襲名は諦めて欲しいな。
488重要無名文化財:2009/01/03(土) 07:29:21
きん枝の小文枝襲名を拒む良識を持った奴はいないのか?
489重要無名文化財:2009/01/03(土) 07:44:35
まぁ、噺家はヤクザと同じようなものだから、
気に入らん奴は一門から離れて一線を画すだろうな。
きん枝の襲名披露は単独では地域寄席ぐらいだろう。
NGKじゃ空席ばかりだろうな。
文珍のように立ち見客まで来るとは思えん。
一門の合同襲名披露でもやるのかな?
きん枝が襲名を断念するのが無難。
490重要無名文化財:2009/01/03(土) 11:49:58
きん枝の襲名を認めたら、上方落語は終焉する。
491重要無名文化財:2009/01/03(土) 12:50:38
文珍が名跡を襲名みたいな話は出てこないのかな。
新作、古典の両方に通じているし、客を呼べる確かな腕をもってるし。

上方の名跡、米沢彦八を復活させるとしたら、文珍がベストだと
思うんだけどな。
492重要無名文化財:2009/01/03(土) 13:11:18
人望が・・・
493重要無名文化財:2009/01/03(土) 13:58:58
人望はどうでもいいのでは。
六代目円生も人望はなかったが
噺家としては文楽や志ん生と
並ぶ名人だし、名人橘家円喬も
人望は薄かった。
噺の上手い、文珍、文太たちの
襲名なら納得もできる。
きん枝は何を襲名しても「名跡」を
地の底に堕とすか汚すだけだし、
一人だけでは客も呼べないだろう。
494重要無名文化財:2009/01/03(土) 14:05:30
そもそもガセネタだったんだろ?>きん枝の小文枝襲名
何でそんなに熱くなるんだ?
495重要無名文化財:2009/01/03(土) 14:10:17
三枝のブログを読むと
当たらずとも遠からずという
書き込みだった。
近々に記事通り発表される予定
だったんだろう。
496重要無名文化財:2009/01/03(土) 14:14:52
一般紙にスクープさせて
まず2ちゃんの反響を
みたりしてるんじゃない。
三枝のブログも100%ガセネタと
否定していない。
497重要無名文化財:2009/01/03(土) 14:29:08
そのとおり。
498重要無名文化財:2009/01/03(土) 15:04:27
>>493
彦八を継ごうと思ったら、文枝一門だけじゃなく各一門も関わってくるから、人望が必要。

もし東京から文治を取り返してきたら、褒められるかもな。
499重要無名文化財:2009/01/03(土) 16:42:21
三枝だけ正解で、きん枝は外れてそうな予感
きん枝は禁枝でも名乗ればいい
500重要無名文化財:2009/01/03(土) 16:53:18
きん枝だけだと反発が多いから
三枝に便乗したんだろう。
きん枝は姑息で最低だね。
元日に一門の反対がなければ
「小文枝」を継ぐと発言したらしい。
501重要無名文化財:2009/01/03(土) 17:05:47
>>493
人望がどうでもいいというのは、そのとおりだと思う。
ただし、三遊亭圓生は、六代目襲名から10年以上、鳴かず飛ばずだった。
仲間の人望以前に、客にも席亭にもまったく人気がなかった。

名人と言われ始めたのは、やっと50代後半以降です。
502重要無名文化財:2009/01/03(土) 17:13:53
六代目円生は売れるまで持ちネタを増やし
研鑽を続けていた。
持ちネタの多さは群を抜いている。
文珍は「大名跡」を継いでも異論はない。
しかし勉強不足のきん枝は落語ファンとしては
許せない。
503重要無名文化財:2009/01/03(土) 17:27:45
きん枝も小文枝襲名が決定したら、
文太師匠に毎日稽古つけてもらうと思うよ。
504重要無名文化財:2009/01/03(土) 17:34:53
60才は引退寸前だよ。
脳みそも活動しないんじゃない。
期待できないじゃない。
文太師に稽古をつけてもらうなんて
恥の上塗りだね。
505重要無名文化財:2009/01/03(土) 17:38:39
君達は、楽太郎の円楽襲名はどう思ってるの?
506重要無名文化財:2009/01/03(土) 17:39:44
>>504
なら文太が継げよ、って話やな(笑
507重要無名文化財:2009/01/03(土) 17:45:20
全国区の円楽と地方有名人の文枝じゃ知名度が違いすぎます。
508重要無名文化財:2009/01/03(土) 17:58:41
>>505
もの凄く妥当な襲名なような。
509重要無名文化財:2009/01/03(土) 18:08:14
文太が文治襲名、文喬が文吾襲名、枝女太が文団治襲名なら、
三枝が文枝襲名、きん枝が小文枝襲名も、納得です。
510重要無名文化財:2009/01/03(土) 18:33:29
きん枝引退興行じゃ客も呼べないだろうから、
「文枝一門合同襲名披露」に「きん枝引退興行」を
おまけにつければいい。
511重要無名文化財:2009/01/03(土) 19:41:16
いつの時代でも世の中には実力が
ないのに身分不相応のものを望む
ものがいる。
いまのきん枝がそれ。
吉本や協会から廃業勧告でもしてやればいい。
512重要無名文化財:2009/01/03(土) 20:24:37
>>498
人望ですか。
なるほどねえ。

誰になるにしても協会には、彦八復活もお願いしたいところ。

>>505
いいんじゃないかな。

個人的な予想でいえば、芸風からいって圓生かなと思っていたが。
513重要無名文化財:2009/01/03(土) 21:05:19
彦八まつりの改名が必要になるし、彦八復活なんていらないよ。
514重要無名文化財:2009/01/03(土) 21:17:37
>>490
んなことない。
文楽、小さん、正蔵をああいう人らが
継いでもOKなんだから。
515重要無名文化財:2009/01/03(土) 21:30:33
関東などズルズルしたところを手本にしないほうがいい
516重要無名文化財:2009/01/03(土) 23:49:46
地方独自の文化を大切にしよう
517重要無名文化財:2009/01/05(月) 06:14:18
上方落語家ランキング
タレント人気部門
1さんま、2鶴瓶、3仁鶴、4文珍、5ざこば、
6南光、7三枝、8鶴光、9小枝、10八方
落語人気部門
1米朝、2仁鶴、3春團治、4福笑、5ざこば、
6文太、7松喬、8松之助、9雀三郎、10鶴瓶
うまい部門
1文太、2春團治、3仁鶴、4松喬、5福團治、
6鶴光、7染丸、8鶴志、9都丸、10梅團治
おもろい部門
1福笑、2ざこば、3雀三郎、4松之助、5仁智、
6南光、7三枝、8文珍、9鶴瓶、10雀々
518重要無名文化財:2009/01/05(月) 07:02:58
落語エロ部門
落語犯罪者部門
落語ロリ婚部門
もおしえて?
519重要無名文化財:2009/01/05(月) 08:18:30
他はともかく、おもろい部門には違和感があるな
520重要無名文化財:2009/01/05(月) 13:21:42
俺の「おもしろ部門」一位は、桂三象なんだが…。
521重要無名文化財:2009/01/05(月) 15:35:48
象さんは面白部門というよか、飛んでる部門
522重要無名文化財:2009/01/05(月) 17:33:27
うまい部門おかしいだろ
523重要無名文化財:2009/01/05(月) 18:53:46
>>517
個人の意見なの、それともどこかの雑誌に出ていたの。
524重要無名文化財:2009/01/05(月) 19:03:25
枝太郎は歌丸の弟子が襲名。

枝太郎の名は大阪戻ってくるんちゃうかったんか?
525重要無名文化財:2009/01/05(月) 19:29:17
>>523
昨日、TVでやってた
526重要無名文化財:2009/01/05(月) 20:00:41
いつもの文太ヲタの独断と偏見じゃねーの?
527重要無名文化財:2009/01/05(月) 23:15:10
>>524 文治や枝太郎や米丸や桂派の名だたる名跡、悉くパクリよるなぁ〜江戸は!
528重要無名文化財:2009/01/05(月) 23:27:47
上方には名跡を引き継ぐだけの力を持った落語家がいなかったというのが定説です。
529重要無名文化財:2009/01/05(月) 23:48:25
「襲名イベントで話題づくりもできるし、空いてる名跡はどんどん
継がせてしまえ!」
という、江戸落語方面の悪しき慣習は見習わないで欲しかった。
歌之助が成功したあたりから味をしめちゃったのかね。
530重要無名文化財:2009/01/05(月) 23:55:11
後追いはみっともないしね
531重要無名文化財:2009/01/06(火) 00:01:29
江戸の方だと(誰でもなれる)真打昇進がイベントになるけど、
上方の場合は襲名するしかないからなあ。
あとは誰か死んで追悼興行・・・。
532重要無名文化財:2009/01/06(火) 00:02:36
>>519
あなたの思うおもろいランキング教えてもらえませんか?
533重要無名文化財:2009/01/06(火) 01:24:28
>>520
「おもしろ」部門なら確かに桂三象だが、
「おもろい」部門となるとちょっと…。

>>532
519ではないが、異論を覚悟で(順不同)。
おもろい部門には鶴志、小つる、文福(ざこば、三枝、鶴瓶)を、
うまい部門には可朝、三喬、春若(鶴光、染丸、梅團治)を推したい。
534重要無名文化財:2009/01/06(火) 07:52:26
>>517
文太本人乙
535重要無名文化財:2009/01/06(火) 11:04:21
>>528
だからって江戸の落語家が継がんかてええやん
536重要無名文化財:2009/01/06(火) 23:53:31
>>528 江戸も大した事あれへんがなW
537重要無名文化財:2009/01/07(水) 00:01:37
「江戸」って
大昔の話をいまさら
538重要無名文化財:2009/01/07(水) 00:15:54
「上方」落語スレでそんなこと言われても
539重要無名文化財:2009/01/14(水) 16:40:53
江戸の落語家がこぞって泰葉を擁護して
上方では泰葉ぼろ糞なのを見ると
上方の方がいいなあと思えるよ
540重要無名文化財:2009/01/17(土) 22:48:52

協会&産経新聞社主催
なにわ芸術祭・新進落語家競演会の
過去13回の歴代受賞者(新人賞・奨励賞)をご存知の方、
お教えくださいませんでしょうか?
お詳しい方、よろしくお願いします。
541重要無名文化財:2009/01/17(土) 23:06:27
演目は上方発祥が圧倒的に多く、明治以降東京へ移植され発展したみた、
なんで?
542重要無名文化財:2009/01/17(土) 23:13:36
上方の落語家が金銭で売ったらしい
543重要無名文化財:2009/01/17(土) 23:26:02
といふことは、東京の噺家の方が経済力があったのか。
商都大阪はうそ。



544重要無名文化財:2009/01/18(日) 02:42:41
>>540
      新人賞     奨励賞
第1回  月亭八天   林家うさぎ
第2回 笑福亭仁昇   桂文華
第3回  桂文華    笑福亭鶴二
第4回  林家花丸   笑福亭瓶太
第5回  桂つく枝   笑福亭生喬
第6回  桂三若    林家染雀
第7回  林家染雀   桂かい枝
第8回  桂かい枝  林家そめすけ
第9回  桂三金    林家染弥
第10回  桂吉弥    桂都んぼ
第11回  桂歌々志   林家竹丸、桂阿か枝
第12回  林家染左   桂春菜
第13回 笑福亭喬若  林家笑丸
545重要無名文化財:2009/01/18(日) 10:22:36

>>544
早速にありがとうございます。 大事にとっておきます。
546重要無名文化財:2009/01/19(月) 20:05:33
伯鶴さん・・・
547重要無名文化財:2009/01/19(月) 23:13:44
>>546

> 伯鶴さん・・・がどうしたんですか?教えてください。
548重要無名文化財:2009/01/19(月) 23:14:04
>>546

> 伯鶴さん・・・がどうしたんですか?教えてください。
549重要無名文化財:2009/01/19(月) 23:25:02
今日まで知らなかった人だ
550重要無名文化財:2009/01/19(月) 23:46:00
とうとうあかなんだかと思って検索しまくった
551重要無名文化財:2009/01/20(火) 00:00:37
必ず元気になって、高座に戻ってきてくれると信じています
552重要無名文化財:2009/01/20(火) 07:53:44
早く良くなってください。
553重要無名文化財:2009/01/20(火) 12:44:31
仁勇のHPに近況が出てるよ>伯鶴さん
554重要無名文化財:2009/01/20(火) 14:40:42
>>553

> 仁勇のHPに近況が出てるよ>伯鶴さん

ありがとうございます。さっそく見ます
555重要無名文化財:2009/01/20(火) 23:48:01
>>553
見ました。ちょっとだけ安心しました。
仁勇さんの奥さんがよく存じ上げてる方でした。
ありがとうございました。
556重要無名文化財:2009/01/30(金) 21:35:47
次期上方落語協会会長予想は?
557重要無名文化財:2009/01/30(金) 21:37:36
個人的には福団治師匠はどうだろうか?
558重要無名文化財:2009/01/30(金) 22:08:36
>>557
五郎兵衛、三枝と来たらその間の可朝、福団治、仁鶴の線はもうないだろう。
ましてや、福団治は「関西演芸協会」の会長さんだから、たとえ選挙で選ばれても
辞退するだろうな。
立場的に東京の三遊亭金馬のように、芸団協の理事長だから落語協会の会長にはなってない
ような感じかな。
559重要無名文化財:2009/01/31(土) 00:26:21
>>556
鶴瓶
560重要無名文化財:2009/01/31(土) 09:11:23
このままじゃ染丸と春之輔の争いだよ
561重要無名文化財:2009/01/31(土) 09:22:49
染丸と春之輔以外候補いないの?ざこばとか福笑とか。鶴瓶は次の次じゃあ?
562重要無名文化財:2009/01/31(土) 09:45:03
松喬もいるけど
563重要無名文化財:2009/01/31(土) 10:11:56
八方とかどうなのかな?
意外と調整力がありそうでいいと思うが。
564重要無名文化財:2009/01/31(土) 10:22:57
八方なら米朝一門も納得するだろうかあのボインの存在が…
染丸・春之輔だと協会割れるだろうしざこばじゃ悪くなるだろうし
鶴瓶は次の次の存在だし 消去法で福笑か松喬になるってことは?
565重要無名文化財:2009/01/31(土) 10:40:49
染丸とか春之輔とか松喬って、弟子が入れるくらいで票が集まらないだろう。
福笑は理事ですらないから問題外。ざこばは三枝より先輩だからどうなるか。
566重要無名文化財:2009/01/31(土) 11:40:09
だから個人的には福団治が適任だと思うけど 1時的に短期間就任して鶴瓶に禅譲って形にすればうまく納まると思うけど
567重要無名文化財:2009/01/31(土) 13:42:09
どうせ10年後は米団治がやることになるだろうから、
それまでは適当に代わる代わる回していけばいいんじゃね
568重要無名文化財:2009/01/31(土) 14:44:20
三枝→八方→鶴瓶→米団治
569重要無名文化財:2009/01/31(土) 15:11:37
TVタレントばっかりだなw
570重要無名文化財:2009/01/31(土) 15:18:18
>>569
上方に落語家っているのかい?
座って漫談する漫談家ばかりやんww
NGKなんかその雑談ネタさえかぶりまくりだしww
「ちりとてちそ」なんて嘘ばかりやんxw
571重要無名文化財:2009/01/31(土) 15:22:03
>>570
あんた 三代目と福団治知らんね?
572重要無名文化財:2009/01/31(土) 15:46:45
相手にしちゃ駄目だよー

>>568>>569
知名度高い人を会長にしたほうが世間へのアピール力があるからね
たとえお飾りでもいいから知名度のある人を会長にすべきなのさ
そういう意味であいだに文珍を挟んでもいいね
573重要無名文化財:2009/01/31(土) 16:50:24
文珍はざこばが執行部にいる限り無理
574重要無名文化財:2009/01/31(土) 20:09:57
>>566
福團治師は噺に専念してもらいたいな。
三枝師みてても会長職は大変そうだし。
ストレスで体調崩されては元も子もない。
575重要無名文化財:2009/01/31(土) 20:39:01
>>574
そうですね、福団治さんは関西演芸協会会長なんだから、落語家以外に
他の芸人の世話までしなけりゃならないんだから。
それも演芸協会なんて大手プロダクションに相手にされない芸人ばかりだもの。
大変なんだよ、気軽に上方落語協会長をしろなんて言ってあげたら可愛そうだね。
576重要無名文化財:2009/01/31(土) 21:00:36
順当に鶴瓶でしょ。
三枝もそれを狙って副会長に起用したと思われるし。
577重要無名文化財:2009/01/31(土) 21:32:28
>>576
鶴瓶でしょうね。副会長だった染丸を執行部から外し、春之輔を
幹事長という?な役職にしたのがなによりもの証拠ですよ。
578重要無名文化財:2009/01/31(土) 21:36:18
会長は広告塔だし、やる気のある者が実務を受け持てばそれでいいんじゃないの
ただしもう人前では脱げないかもなw
579重要無名文化財:2009/02/01(日) 01:56:18
>>578
だからワンクッション置いて鶴瓶ってのが1番いいんだよ。間にざこばか八方かきん枝入れて
580重要無名文化財:2009/02/01(日) 07:34:55
その面子が票集めする気になればね。きん枝はありえないけど。
581重要無名文化財:2009/02/01(日) 08:13:33
ざこばときん枝は(ヾノ・∀・`)ナイナイ
なんだかんだで三枝政権は相当続きそうな気がする
582重要無名文化財:2009/02/01(日) 08:17:07
10年はやるだろうね。
583重要無名文化財:2009/02/01(日) 09:32:11
米朝一門に人材なしか…
584重要無名文化財:2009/02/01(日) 12:15:22
枝雀・吉朝と、米朝が頼りにしていた男が先に亡くなったのが痛いよね
だから実子の米団治の貫禄が上がるのを待つしかないわけで
585重要無名文化財:2009/02/01(日) 13:59:38
今日は、いつも来てくれる桂さろめさんや、客引きの時にいた桂三四郎さんは
3月の京橋花月の芝居の稽古があるとかで欠席。
となると、下座で太鼓をたたけるのは林家花丸さんだけ・・・
花丸さんの出番の時、困ります。
桂楽珍さんと月亭八光さんは二人で「キミがたたいて」「いや兄さんこそ」
と譲り合い・・・・
結局、今日が初出演の笑福亭笑子さんが叩けることがわかりほっと安心!
いざとなったら なんばグランド花月に出演中の桂文珍さんにお願いしようか
と思いましたが・・
楽珍・八光は役立たず。笑子さんありがとう。

586重要無名文化財:2009/02/01(日) 14:47:22
↑ああ・・31日花花寄席の楽屋事情ね。
これだけじゃ何の事じゃわからんがな。
587重要無名文化財:2009/02/01(日) 15:07:53
花花寄席の客入りは色物に出てくる漫才師さん次第ってのが情けないところ
チケの値段も安いんだし、落語だけで常時100人は呼べるようになって欲しいねぇ
椅子がパイプ椅子でチャチなのはアレだが
588重要無名文化財:2009/02/01(日) 18:20:40
>>585
いざとなれば染丸がいるし三代目も太鼓たたけるけど
589重要無名文化財:2009/02/01(日) 20:20:09
>>588
何を言うてはりますねん?>>585は1月31日の花花寄席の楽屋の話やで。
何で三代目(春団治の事やと思うけど)が花花の楽屋にいてるねん?
590重要無名文化財:2009/02/01(日) 20:47:41
本当に文珍に頼みにいったらどんな反応したやろね〜
591重要無名文化財:2009/02/01(日) 21:07:36
太鼓たたいた後で文珍師がぬぅ〜と顔をのぞかしたら
びっくりするだろうな、お客は!

>>585
>>587
鈴本演芸場みたいに開演、終演時に外で太鼓を叩けばいいんだよ。
いいPRになると思うよ。
592重要無名文化財:2009/02/01(日) 21:36:49
>>590
文珍も真剣に鳴り物の修行はしてないでしょう。
まして花月は早くから出囃子はテープだったし。
お囃子さんも高齢の方が2、3人しか居なかったし、落語会も少なかった。
文珍の世代の人の前座はんの頃は落語会では鳴り物専門の古い元噺家の人
が居てたから、米朝一門以外は気を入れて鳴り物の修行をやってないと思う。
593重要無名文化財:2009/02/01(日) 21:39:59
今全国で展開してる文珍独演会のお囃子は鳴り物方として
林家うさぎ、林家市楼、笛を月亭八天が受け持ってる。
自分の弟子は出来ないからね。
594重要無名文化財:2009/02/01(日) 21:44:37
>>592

米朝一門以外、というくくり方はひどいんじゃないの?
まじめに修行してる噺家は他の一門にもたくさんいるし、
普通に鳴り物ぐらいできるよ。
よその一門の落語会も見に行って見識を広げることだね。
595重要無名文化財:2009/02/01(日) 22:00:45
>>592-594
その手の大雑把な括りなら、染丸一門もしっかりしてるだろう。
596重要無名文化財:2009/02/01(日) 22:06:28
>>592の言ってるのは文珍が入門した前後の話だから、
>>595の言うところの染丸一門は存在してない。
当時の染二は音曲を本格的に学んだらしいけど。
597重要無名文化財:2009/02/01(日) 22:21:05
1月31日 花花寄席
1、笑福亭笑子 「動物園」
2、月亭八光  「犬の目」
3、$10     「漫才」
4、林家花丸  「阿弥陀池」
 中入り
5、おしどり   「漫才」
6、桂楽珍   「河豚鍋」
598重要無名文化財:2009/02/01(日) 23:37:24
2年ほど前、鶴志が「石段」の太鼓叩いてるの見た、性根が現われるんだね
599重要無名文化財:2009/02/02(月) 13:21:42
>>596
そういやざこばが言ってたな
自分の若い頃は鳴り物を稽古する(させる)噺家はほとんどいなかったって。
600重要無名文化財:2009/02/02(月) 16:26:18
笛ができるのは20人くらいしかいないそうだね
601重要無名文化財:2009/02/02(月) 17:47:27
今週の扇町寄席でも南光が一割ぐらいしかおらんって言ってた。
602重要無名文化財:2009/02/02(月) 20:16:20
>>594
952です。ほんまに人の文章はチャンと読んで欲しいわ。
956さんがおっしゃる通り、その当時の話で今、現在の上方落語界の
お囃子現状じゃありません。
当時、染二(現・染丸師)は先代の師匠に「鳴り物なんか止めとき、便利使いさせられる
だけで落語の出番もらわれへん」と言って初めはお囃子の勉強をさせなかった。
しかし、お囃子に対する情熱が強く、千日劇場のヘタリ桂右之助さんに鳴り物を
習いに行った。そしてあのままでは絶滅しかねないお囃子さん(三味線方)まで育成
するまでになった功績はえらい。
603重要無名文化財:2009/02/02(月) 20:33:00
1行目みたいな偉そうなこと言うなら、ちゃんと「592です」「596さんが」ってチャンと書いて欲しいわw
604603:2009/02/02(月) 20:34:38
そういう自分がミスした。恥ずかしい。
605重要無名文化財:2009/02/02(月) 20:54:40
毎日やってた時は、よく回ったんだな
606重要無名文化財:2009/02/03(火) 02:49:36
染丸一時噺家辞めてたけどなんか理由ある?
607重要無名文化財:2009/02/03(火) 07:08:41
以前 六代目が 高座で
女性問題で、東京に身を隠していた と

どこまでホンマか判りませんが・・・・
608重要無名文化財:2009/02/03(火) 17:21:20
今の若手は鳴り物は練習してるみたいよ。
少なくとも太鼓は叩けるんじゃないか?
609重要無名文化財:2009/02/03(火) 17:25:12
そりゃ太鼓は必須だろ
東京だと落協の人は全員叩けるはず
610重要無名文化財:2009/02/03(火) 17:32:58
ところで上方落語協会で1番の権力者は誰?
611重要無名文化財:2009/02/03(火) 18:05:59
でも八光は叩けなかった訳で…
612重要無名文化財:2009/02/03(火) 20:05:45
八光は落語会の雑用をほとんどしなかったんだろうな。
613重要無名文化財:2009/02/03(火) 20:26:54
名前からして七光りの上をいってるもんな
614重要無名文化財:2009/02/03(火) 21:25:35
上方落語は太鼓が必須ではなかった。
太鼓の練習したくない奴はしなくてもよかった。
615重要無名文化財:2009/02/03(火) 21:45:46
太鼓は叩くんじゃなくて打つ
616重要無名文化財:2009/02/03(火) 23:43:44
617重要無名文化財:2009/02/03(火) 23:48:13
そうそう、打って叩く
618重要無名文化財:2009/02/04(水) 12:49:55
>>614
それというのも今まで上方に定席が無かったからです。
それに、東京の噺家がよく言う事だけど、楽屋での先輩へのお茶の出し方とか
は上方の噺家は定席修行してないから知らないとね。
でも、昔の上方の寄席は楽屋番の「お茶子さん」が楽屋の事は囃子意外全部
やってたから、昔から噺家はお茶出しとかをやってないと思うけどね。
619重要無名文化財:2009/02/04(水) 15:19:20
師匠、師匠・・・・・ちょっと灰皿とって
620重要無名文化財:2009/02/04(水) 15:25:19
>>618
東京の寄席にはいないの?<お茶子さん
621重要無名文化財:2009/02/04(水) 15:28:00
お茶子は淡路島にぎょうさんw
622重要無名文化財:2009/02/04(水) 21:30:20
>>620
東京の寄席には客席案内係の女性は居るけど、
舞台番(東京では高座返し)や楽屋番のお茶子さんは居ないと思う。
それは皆、前座さんの仕事だから。
623重要無名文化財:2009/02/04(水) 23:04:32
俺は東京の人間だが、上方落語が好きなので、
東京で開かれる上方落語の会にはよく行っている。
しかし残念なのは、どこの会でもお茶子さんがいないことだ。
めくりをめくったり、高座返しするのが前座さんだったりするけど、
やはりそこは茶子でないとしっくりこない。
東京に関西風のうどん屋があっても、
ネギが白葱だったりするのとよく似た現象。
624重要無名文化財:2009/02/04(水) 23:14:54
>>623
上方でも今はもう昔のような、キビキビすばやく高座返しをする
本職のお茶子さんは居なくなりました。
TVの落語番組でタレントさんに頼んで、お茶子の格好をさせて
高座返しをさせてる映像を見かけるけど、なんかダラダラして
高座が引き締まらないし、メクリをめくる時、客席に愛想したりするけど、
昔のお茶子さんは芸人の邪魔にならない、完全に高座の路傍の石状態でした。
625重要無名文化財:2009/02/04(水) 23:45:49
因みに、
先月、某中堅噺家師が言ってたけど、
「最近は、繁昌亭でのアルバイトのお茶子は希望者が殺到」
とのことです。
なんだかなー。
626重要無名文化財:2009/02/05(木) 02:07:20
お茶子自慢の●●●
627重要無名文化財:2009/02/05(木) 07:09:44
以前、ある上方の噺家の東京での会に行った時
ファンの女性がお茶子やってるのを見たことがある。
それ見ただけでもシラけたが、後日その噺家の掲示板に
「お茶子させていただいて嬉しかったです〜」とかカキコしてるのを見て
さらにシラけてしまった。
628重要無名文化財:2009/02/05(木) 14:05:59
>>627
何でファンの女性ってわかったの?
629重要無名文化財:2009/02/05(木) 15:15:36
630重要無名文化財:2009/02/05(木) 19:50:14
>>628
627の文章に書いてあるやんか
わからんの?
631重要無名文化財:2009/02/05(木) 21:20:02
>>628
その噺家の会には必ず来てて、さらにいつも
「待ってました!イイ男!」とか変な掛け声かけてた女だったんで。

632重要無名文化財:2009/02/06(金) 14:34:35
染○か。
633重要無名文化財:2009/02/06(金) 16:24:02
>>630
掲示板見たのは後日だろ。
何でその場でわかったのかという事。
わからんの?
634重要無名文化財:2009/02/06(金) 20:53:02
>>633
そのとおりです、失礼しました。
635重要無名文化財:2009/02/06(金) 21:46:02
>>615
一番太鼓や二番太鼓は叩くというのを知らないのをみたところ素人だな
636重要無名文化財:2009/02/06(金) 22:58:18
プロがこんなとこに書き込むなよw
637重要無名文化財:2009/02/07(土) 00:06:25
常識ですけど
638重要無名文化財:2009/02/07(土) 00:08:59
常識なら素人でも知ってるだろ
639重要無名文化財:2009/02/07(土) 01:18:37
非常識な素人だったわけだね
640重要無名文化財:2009/02/07(土) 08:27:55
>>635は「非常識な素人」と書くべきだったんだな。
641重要無名文化財:2009/02/07(土) 11:12:51
>>640
そのとおりです、失礼しました。
642重要無名文化財:2009/02/07(土) 19:18:08
これからは謙虚になるように
643重要無名文化財:2009/02/07(土) 21:13:53
という願いは空しく裏切られるのであった。
644重要無名文化財:2009/02/08(日) 14:09:55
こないだよね吉の七段目テレビで見て面白かったのでCDが欲しいんだけど、
小米朝と吉朝と文珍、どれが一番面白いの?
江戸と上方とどっちがいいんだろ?
645重要無名文化財:2009/02/08(日) 14:33:07
よね吉が良かったのなら上方
646重要無名文化財:2009/02/08(日) 14:37:48
今なら、お台場寄席で馬桜のが聞けるよ。
647重要無名文化財:2009/02/08(日) 16:18:44
そっちはいいや
648重要無名文化財:2009/02/22(日) 18:47:40
今日、露の五郎兵衛師の高座を見たんだが、
正直、あんなに老いておられていたとは思わなかった。
数日前に転倒して頭と足を打ったとの事だったが、
それを差し引いても、ちょっと驚きだった。
まだまだ元気な高座を見たいです。お体を大切に。
649重要無名文化財:2009/02/23(月) 22:14:12
五郎兵衛師匠は噺に入ったとたんに矍鑠としているからみれますが国宝はどうかと思う。
650重要無名文化財:2009/02/24(火) 04:23:59
国法はもうよもやま噺しかしてないし
651重要無名文化財:2009/02/24(火) 14:36:20
よぼよぼ噺だな
652重要無名文化財:2009/02/28(土) 19:30:54
受精卵取り違え事件を見て
「犬の目」を思い出した。
まぁシャレにならんから、これを笑いにはできんわな。
653重要無名文化財:2009/02/28(土) 23:14:07
結局現役最高齢の落語家は三代目だな
まともにやってるのは
654重要無名文化財:2009/02/28(土) 23:16:03
米丸は元気にやってる
655重要無名文化財:2009/02/28(土) 23:21:01
米丸師匠の方が半年お兄さんだね
今でも寄席に出てるね
656重要無名文化財:2009/02/28(土) 23:52:15
>>655
「三代目」が誰のことかわかってる?
657重要無名文化財:2009/03/01(日) 00:52:33
大川竜之助
658重要無名文化財:2009/03/01(日) 00:53:31
松之助師匠を忘れんといてほしい
659重要無名文化財:2009/03/01(日) 10:01:52
松ちゃんは化けもん
660重要無名文化財:2009/03/01(日) 10:21:12
松之助、認知症老人の役、はまりすぎ。だんだんにて。
661重要無名文化財:2009/03/01(日) 16:01:30
確かにはまってたw

松之助はCD集出してほしいなぁ。上方落語の財産だ。
662重要無名文化財:2009/03/02(月) 17:02:24
松之助師匠は協会に入って無いのと、喜劇中心の経歴もあってか
四天王よりも下に軽く見られがちやけど
落語はメチャ面白い!とぼけ方が絶妙で最高w
663重要無名文化財:2009/03/02(月) 21:29:39
上方No1という噺家、楽珍師を見たい。
664重要無名文化財:2009/03/03(火) 16:28:42
のんきな落語会 明石家ぽんた寄席 十周年記念

千日前 トリイホール

3月24日(火)   午後7時開演

笑福亭 松之助「天王寺詣り」「松ちゃんのどおでもええ話」
明石家 のんき「崇徳院」「鯉盗人」
森乃 石松「開口一番」

前売2,000円  当日2,500円

問い合わせ/三栄企画 рO6−6631−0659
665重要無名文化財:2009/03/03(火) 18:36:05
てか、ぶっちゃけ明石家のんきの落語ってどうなの?
666重要無名文化財:2009/03/03(火) 19:50:03
>>664
松ちゃんの「天王寺詣り」はええよ。聞いた事は無いけどおそらく
五代目松鶴はこんな感じで演じてたんやろなあという落語です。
同じ五代目から習った文枝さんとはちょっと違う。
667重要無名文化財:2009/03/03(火) 21:24:11
>>664
のんきは、落語してるのに、どうして笑福亭を名乗らないの?
やっぱり、本職は漫談なの?
668重要無名文化財:2009/03/03(火) 21:36:04
笑福亭は古くさいし明石家のほうがおいしいから名乗れと言われたから。(もともとは笑福亭梅之助を名乗っていた。)
669重要無名文化財:2009/03/03(火) 21:42:31
5月に
まっちゃんのDVDが発売されるらしい
670重要無名文化財:2009/03/03(火) 23:22:00
欲しい!
671重要無名文化財:2009/03/04(水) 08:51:17
さんまも還暦過ぎて番組減って落ち着いたら
落語やらないかなぁ〜
小枝や八方みたいな感じでエエからw
672重要無名文化財:2009/03/05(木) 10:18:30
江戸から失礼。
両方に精通した人がどれだけいるか分からないから、もし通じたら教えて
ほしいんですが、東京でのさん喬、権太楼、雲助あたりのポジションに
いる人って今はどんな人が挙げられますかね。
ホール落語で超満員というようなキャラでもなく、しかし人気、実力は
充分、というような。

上方落語はCDで米朝、当代春團治、枝雀、文珍ぐらいしか聴いたことはない
のですが、興味はあるので…。機会があれば実演も見てみたいんです。
673重要無名文化財:2009/03/05(木) 19:49:53
>>672
桂文太
674重要無名文化財:2009/03/05(木) 22:14:27
誰や
それ
675重要無名文化財:2009/03/06(金) 01:23:37
桂文華
676重要無名文化財:2009/03/06(金) 11:31:14
文太に一票!

知らない人のために言うと
三枝→きん枝→文珍→文太
この4人の中では文太が一番上手い!
677重要無名文化財:2009/03/06(金) 12:59:32
東京でのさん喬、権太楼、雲助あたりのポジションにいる人→松喬
ホール落語で超満員というようなキャラでもなく、しかし人気、実力は充分→文太
米朝、当代春團治、枝雀、文珍以外のお薦め→福笑
678重要無名文化財:2009/03/06(金) 13:25:47
笑福亭仁智に一票!
679重要無名文化財:2009/03/06(金) 13:32:03
>>672
まず、江戸在住の鶴光の実演を見てから、
上方の落語家を見てください。
680重要無名文化財:2009/03/06(金) 14:45:53
当代の森乃福郎や露の團四郎もお勧めします。
681重要無名文化財:2009/03/06(金) 19:14:51
ツルコはどこの江戸に死んでるの?
http://search.map.yahoo.co.jp/search?p=%B9%BE%B8%CD&ac=&gc=80&b=11&type=
682重要無名文化財:2009/03/06(金) 23:08:53
芸風と人気で考えてみて

さん喬=染丸、権太楼=松喬、雲助=文太
 
でどうだろう?
683重要無名文化財:2009/03/06(金) 23:27:42
賛成w
684重要無名文化財:2009/03/07(土) 00:10:10
質問した江戸者です。
いろいろ回答ありがとう。

正直知らない名前ばかりだったけど、上方落語にもしっかり人材がいるのが
分かって、いつか出会うのが楽しみになりましたよ。
685重要無名文化財:2009/03/07(土) 00:39:56
それは良かった☆
686重要無名文化財:2009/03/07(土) 01:09:07
逆に文太が好きなおれは江戸落語は雲助から入ればいいんだろうか。
染丸が鼻について苦手なんだけど、さん喬は避けたほうが無難?
(友達にはさん喬・喬太郎師弟をすすめられたんだけど)
687重要無名文化財:2009/03/07(土) 04:16:53
東京に、文太みたいに、
弟子がいないのに、人気、実力は充分な噺家って、いる?
688重要無名文化財:2009/03/07(土) 08:30:26
亡き文朝
689重要無名文化財:2009/03/07(土) 08:54:26
>>687
喬太郎。
ただし正統派とは少ーし違う気もする。
690重要無名文化財:2009/03/07(土) 19:41:28
文太と喬太郎じゃキャリアが違うでしょ。
落語協会、芸術協会の人気・実力があるベテランだと、ほぼ弟子が
いるんじゃないかな。
東京の場合は前座になったら寄席に入れて寄ってたかって育てる感覚
だから、上方より師匠の負担は少ないかもしれないね。
691重要無名文化財:2009/03/07(土) 21:48:44
確かに東京の寄席との違いはそうしたところだろうね。

文太も弟子とって育ててくれりゃいんだが・・・
692重要無名文化財:2009/03/07(土) 22:07:50
今日の「花花寄席」
@笑福亭笑助「子ほめ」A笑福亭智之助「千早ふる」
B川上じゅん「腹話術」C桂坊枝「時うどん」
中入り
Dルート33「漫才」
E桂つく枝「ちりとてちん」

笑助は笑瓶の弟子。
笑助、智之助の不甲斐なさを坊枝が枕で叱責した後の「時うどん」は素人目に見ても気合い入りまくり。
それを受けたであろうトリのつく枝の「ちりとてちん」も絶品。
まぁ、トリネタではないけど、あの坊枝のまくらと口演からしたら仕方ない。
「恵比寿顔の悪魔」にはワロタ。
693重要無名文化財:2009/03/07(土) 22:13:48
坊枝って結構毒吐くというか、前に出た若手について厳しい枕するよね。
先日も花丸について「彼には悪気はないんでしょうが、あれはちょっと」って厳しい枕ふってた。
ただ、このときはネタ間違えたり天王寺詣りも滑ってたがw
694名古屋在住:2009/03/07(土) 22:27:21
>>692
今、どちらで開催してますの?
梅田花月は止めたって聞いたので
695重要無名文化財:2009/03/07(土) 22:52:57
>>694
千日前のヨシモト∞ホール大阪(NGKの横)
696重要無名文化財:2009/03/07(土) 22:56:31
>>694

あそこはテレビスタジオだからひな段が有るんですよね。
しかし、昨年秋から今日で計3回目なんだけど段々パイプ椅子の列数が減ってゆく。
ww若手、中堅が自由にやれるから観る方も面白いんだけどね
697重要無名文化財:2009/03/07(土) 23:02:05
つく枝師、先回見た1月よりまた痩せていた。
ただ、病的な痩せ方でなく体調もよさそうだから今日の「ちりとてちん」も坊枝師に対抗してか食べ方描写が絶品だった。つく枝師も結構気が強いのかな?
5月の襲名披露興行が楽しみだ。

連投スマソ
698重要無名文化財:2009/03/07(土) 23:26:17
文三襲名には誰が口上に並ぶんだろう?
699重要無名文化財:2009/03/08(日) 00:54:06
一門からは三枝、文珍、きん枝、文太あたりまでじゃないかな?あ、たまに文福や小枝もありそう。
大御所は、米朝は無理でも、春団治と同じ吉本の仁鶴、松之助じゃない?
中堅どころでは、やはり吉本の八方、染丸。南光も来るかな。
あとは東京から三枝経由で大御所。円歌より談志や志の輔を呼びそう。そっちのほうが嬉しいが。
700重要無名文化財:2009/03/08(日) 02:37:53
襲名披露で東京のを呼ぶのは止めて欲しいな。おもろないし時間の無駄。
大阪の落語家だけで良いと思う。
東京披露目で大阪の落語家出ないことだし。
701重要無名文化財:2009/03/08(日) 02:41:36
歌丸も馬風も本音では行きたくないって言ってたよ
702重要無名文化財:2009/03/08(日) 02:45:34
関西の襲名披露で鈴本や末広亭はもちろん国立も使わせたくないって言ってたよ。
両国亭か東洋館で充分だろうって。
703重要無名文化財:2009/03/08(日) 04:59:34
他はともかく国立もって本当に言ったんだとしたら思い上がりも甚だしいな
704重要無名文化財:2009/03/08(日) 05:47:14
>>695
ありがとう御座います
705重要無名文化財:2009/03/08(日) 12:41:40
最初はNGKでするんだろうし、あとは京橋、繁昌亭。
吉本だからって、ルミネで襲名披露はしないと思う。
706重要無名文化財:2009/03/09(月) 00:00:23

滑舌の悪いオサダサダオ、
観ていてとてもうっとおしい。
TVには出てこないでほしい。
707重要無名文化財:2009/03/09(月) 02:14:10
>>687
遅レスだが、志ん輔がそうかな。
実力はあるし芸にも熱心だが、弟子がいつかない。
708重要無名文化財:2009/03/09(月) 11:20:21
笑瓶の弟子、笑助は誰から落語を習ってるんだろう?
師匠は太田プロで弟子はよしもと。
きゃつも東京に住んでるみたいなんで、東京在のよしもとの落語家なんているのか?
松竹芸能なら鶴瓶預かりも出来るのに。
709重要無名文化財:2009/03/09(月) 14:47:15
弟子志願者を拒否する噺家たちってのはどういうつもりなんでしょうね。

いちおう自分も師匠に弟子としてとってもらってるんだから、弟子とるのも義務だと思うんだが。
710重要無名文化財:2009/03/09(月) 17:50:48
南光師は弟子取らないって言ってたの思い出した。
711重要無名文化財:2009/03/09(月) 18:40:57
>>708
大阪の高座の仕事も結構やってるから、普通に大阪吉本の
噺家に習ってると思うよ。
花花寄席にも出てるし。
712重要無名文化財:2009/03/09(月) 18:52:03
>>701
なぜに?
713重要無名文化財:2009/03/09(月) 22:23:03
牛ほめは文昇から習ったと笑助が言ってた。
714重要無名文化財:2009/03/10(火) 00:05:59
分子襲名も小朝仕切ってんの?
715重要無名文化財:2009/03/10(火) 00:35:07
文華の「二人ぐせ」面白かった
716重要無名文化財:2009/03/10(火) 03:08:10
>>698
☆「桂つく枝改め 五代目桂文三襲名披露興行」
大阪公演=5/16(土)・なんばグランド花月
東京公演=6/14(日)・国立演芸場
どちらも、桂文三、桂三枝、桂文珍、桂きん枝、他ゲストが出演予定。
http://archive.mag2.com/0000116694/index.html
717重要無名文化財:2009/03/10(火) 03:09:20
>>709
マジレスすると上方では金がない落語家が大半。
文枝や松鶴全盛期のような落語だけで弟子を養えた時代と違いええとこ一人育てられるかどうかやと思う。
年季明けたからといって全く面倒みなくて良くなるわけではない。

タレント活動してないと嫁子供を食わすのがやっと。

逆にタレント活動すると今度は稽古がつけられなくなる。
三枝や鶴瓶、きん枝の弟子見てるとそれが如実に表れてると思うが。

また、住宅環境から内弟子がとりづらい。
マンションやニュータウンの建売みたいな環境では稽古が難しい。
一人やとカラオケBOXで稽古できても弟子連れてカラオケBOXで稽古って心理的に無理やろ?

あとは自分の落語極めたくてストイックに精進してる人も多いんやないかな。

弟子をとる権利はあっても義務ではないのが正解やと思う。
718重要無名文化財:2009/03/10(火) 03:16:07
>>714
小朝は上方や立川流に円楽党、ついでに名古屋などを糾合して、日本落語協会(仮称)みたいな物を作りたいんじゃないかな。

今の落語協会では、嫉妬と足の引っぱりあいで改革なんて期待できない。
落語芸術協会を引っ張り込めれば、むしろ落語協会が少数派に転落するし。

三枝を会長に、歌丸を副会長に祭り上げられれば、落語界再編になるし面白そうだが。
719重要無名文化財:2009/03/10(火) 18:25:09
最近の若手は師匠以外に稽古つけてもらう事も多々あるよ。
720重要無名文化財:2009/03/10(火) 19:30:21
昔ら多々ある。
721重要無名文化財:2009/03/10(火) 19:37:41
昔から多々ある。
722重要無名文化財:2009/03/10(火) 20:17:06
>>717
>三枝や鶴瓶、きん枝の弟子見てるとそれが如実に表れてると思うが

三枝の弟子は文枝一門の兄弟子、鶴瓶の弟子は笑福亭一門の兄弟子に
それぞれ稽古つけてもらってるし、どこがどう如実に表れているかわからんが。
723重要無名文化財:2009/03/10(火) 20:27:59
いや、弟子取るのは義務。
あくまで希望者がいれば、それを拒む権利はないってことだけど。
724重要無名文化財:2009/03/10(火) 20:45:34
弟子を取る義務はあるが、一人前に育てる義務まではない、が正解じゃね

上方の人間は上からの押しつけを嫌うから、
「笑福亭の捨て育ち」のように、自由に生きろ的な育成スタイルがピッタリなんでしょう
725重要無名文化財:2009/03/10(火) 21:08:48
>>707
志ん輔って、紳助や志の輔の偽もんぽい芸名だけど、
人気はともかく、芸歴や実力は上なんだよね。
726重要無名文化財:2009/03/11(水) 00:31:58
上方、江戸で同じ名前の落語家が何人かいるけれど
付けるときに調べて重複を避けたりしないのかな。
727重要無名文化財:2009/03/11(水) 00:59:57
避けないから重複してる。
728重要無名文化財:2009/03/11(水) 01:08:36
>>727
とうへんぼく、なぜか変換できない。
729重要無名文化財:2009/03/11(水) 06:49:17
>>728

唐変木

てか、最初から落語やらないタレントの元に弟子入りするたぁ、どういうりょうけん(へんかん出来ない)か?
チャンバラトリオな弟子入りして落語やるようなものやんか。
って、本人の勝手か?
これって笑瓶が頼むのかしら?
730重要無名文化財:2009/03/11(水) 08:07:06
三喬って、三笑亭笑三師匠の真似して、笑福亭笑三で弟子入りして、
柳家さん喬師匠の真似して、笑福亭三喬に改名て、悪質だな。
731重要無名文化財:2009/03/11(水) 08:55:28
キモい><
732重要無名文化財:2009/03/11(水) 21:06:40
だが、三喬は上方の若手(50歳未満)実力bPだから、
現在はともかく、将来は両師匠を追い越すと思う。
733重要無名文化財:2009/03/11(水) 21:54:55
第六回 東西師弟笑いの喬演
3月28日(土)   午後1時開演/5時開演
ワッハホール
笑福亭 松喬
笑福亭 三喬
柳家 さん喬
柳家 喬太郎
※昼夜の演目は変わります
それぞれの回、前売3,500円  当日4,000円
問い合わせ/みほ企画 рO6−6459−3412
734重要無名文化財:2009/03/11(水) 22:48:45
花丸、三之助、市丸あたりも両方にいるね。
漢字は違うけれど読みは同じとなるともっと増えるか。
歌之助と歌之介、一朝と一蝶etc...
735重要無名文化財:2009/03/11(水) 23:21:39
さん喬、喬太郎にその他で3500円って安いな
736重要無名文化財:2009/03/12(木) 10:37:29
>>734
真打クラスでは、桂勢朝と春風亭勢朝。
737重要無名文化財:2009/03/12(木) 10:41:43
さすがに、亭号も同じ落語家はいないよね。
738重要無名文化財:2009/03/12(木) 11:05:56
>>737
同音異名に桂米助(米丸門下)と桂米輔(米朝門下)がいる。
739重要無名文化財:2009/03/12(木) 11:49:34
>>733
豪華だね
行きたいけど、花粉対策にお金を使いすぎたので、らくごくらで我慢します・・・
740重要無名文化財:2009/03/12(木) 12:13:30
上方落語ファンは八代目文楽にはどういう気持ちがあるのん?
741重要無名文化財:2009/03/12(木) 15:09:14
三代目に聞いてみたら?
742重要無名文化財:2009/03/12(木) 17:32:58
>>733

やつぱり松喬師がトリかな。
6月には築地本願寺で松喬+さん喬があるね。各2席。
743重要無名文化財:2009/03/12(木) 20:32:20
>>733
既に札止め。
744重要無名文化財:2009/03/12(木) 22:00:30
築地本願寺の落語会、さん喬師の「寿限無」と松喬師の「お文さん」は既に決まっているらしい。
大師匠の前座ネタ、そうそうお目にかかる機会もないから、俺は楽しみだ。
745重要無名文化財:2009/03/13(金) 03:06:24
>>743
当日券もないの?
746重要無名文化財:2009/03/14(土) 03:12:22
話題が出たと思ったら出品て

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m65569215
747重要無名文化財:2009/03/14(土) 12:11:43
師弟笑いの喬演、去年東京でやったときは
三喬(阿弥陀池)→さん喬(福禄寿)→喬太郎(派出所ビーナス)→松喬(質屋蔵)
という順番だったよ。
今回はさん喬がトリかもね。
748重要無名文化財:2009/03/14(土) 16:04:31
桂文三襲名披露公演
本日チケット発売。
結局、米朝事務所からの出席者はないね。
せめて仁鶴くらいは来るかと思うたけど、
桂一門以外は無関心なんやね。
名前の大きさより継ぐもののバックの大きさに
左右されるって、やっぱ上方って、素敵やんww
749重要無名文化財:2009/03/14(土) 16:59:23
>>747
上方の人たちにさん喬の「福禄寿」のような咳をするのさえ憚られるような人情話しはどうなんだろう。
750重要無名文化財:2009/03/14(土) 20:55:47
桂一門なんて意識は皆無だと思うぞ。文枝一門ってことか?
751747:2009/03/14(土) 21:08:49
おいらも寝そうになった >福禄寿
笑いが一切無い上に説教臭い話だからなあ。上方では受け入れられづらいかも。
春だし「おせつ徳三郎」あたりじゃないか?
752重要無名文化財:2009/03/14(土) 22:42:23
>>750
海老名一家のことを林家一門とかな
なんでそこまで大ざっぱなくくりにするのかw
753重要無名文化財:2009/03/15(日) 06:01:25
>>750
桂派という意識はあるんじゃない。
文枝一門の枝雀やざこばや南光や雀三郎を米朝一門が名乗ってるんだし。
754重要無名文化財:2009/03/15(日) 07:47:38
派 と 一門 の違いは大きいね
755重要無名文化財:2009/03/15(日) 07:57:31
>>753
そういう話じゃなくて、文三襲名を米朝、春団治一門が
同じ一門として祝うことはないだろう、ってこと
756重要無名文化財:2009/03/15(日) 15:23:16
>>755
お前はまだ一門と派の使い方が解ってないな。
757重要無名文化財:2009/03/15(日) 18:32:20
米朝の三木助の襲名も頓挫してるのは桂派に縁の名だった為断った?
758重要無名文化財:2009/03/15(日) 21:49:37
日本語でOK。
759重要無名文化財:2009/03/16(月) 11:14:51
派⊂一門
760重要無名文化財:2009/03/16(月) 19:08:55
逆だろw
761重要無名文化財:2009/03/16(月) 20:46:24
>>757
桂派、三友派って意味での桂派じゃないぞ。
東京含めて、初代文治に繋がってる桂を名乗る落語家全体の話。
文三襲名に、同じ桂派として協力しようなんて落語家はいるんだろうか。
762重要無名文化財:2009/03/17(火) 00:10:10
だから三代目が出るんじゃない?会社違うのに
763重要無名文化財:2009/03/17(火) 00:31:55
>>761
協力するつもりはあっても文枝一門からお願いされなきゃ出るに出られないんじゃないの?
764重要無名文化財:2009/03/17(火) 04:00:47
上方のファンは名跡の話が好きだね
文治にしたってそうだが
上方の伝統名跡が東京にかっさらわれてややこしいことになったのは
上方ファンが漫才にうつつ抜かして落語家相手にしなくなった
自業自得じゃねえか
四天王の師匠の世代に実力通りの格と客がついてたら
いかに名人文楽でも勝手はさせなかったろうにさあ
765重要無名文化財:2009/03/17(火) 08:48:00
>>762-763
“桂派としての”協力の話。三代目は上方落語界の長老として協力するんだろう。
>>764
文治が東京に流れたのは江戸時代なんだが。
766重要無名文化財:2009/03/18(水) 20:31:17
まぁ今回、文三の襲名は文枝一門云々以前に吉本という組織の興業だから、
極力自社のタレントで行うのは仕方ない。
挨拶には全て回ってぬかりなくしてるけど。
しかし、松之助や仁鶴が出ないというのは、吉本もったいない。
767重要無名文化財:2009/03/20(金) 11:51:15
これが三枝、きん枝だったら米朝クラスが出てくるんやろうね。
そいや米團治の時はよしもとからは誰が出たの?
768重要無名文化財:2009/03/20(金) 12:45:51
>>767
文珍と三枝、松之助
769重要無名文化財:2009/03/20(金) 13:43:30
子米朝のときも仁鶴出てなかったのかぁ。
てか笑福亭から誰も出てなかったか。
770重要無名文化財:2009/03/20(金) 16:28:42
>>769
たしか鶴瓶が出てたはず
771重要無名文化財:2009/03/20(金) 18:01:14
花花寄席のブログに文三師の東京の襲名披露興行の香盤が載っていたけど東京からは市馬師と何故か鶴瓶がゲスト出演。
大阪との入れ違いは染丸、春團治。
772重要無名文化財:2009/03/21(土) 01:28:54
こごろう→南天 を襲名らしいですな。
師匠が なんこう で、弟子が なんてん 。
師弟で薬局みたいでしょ?
と、絶対に言うに違いない。
773重要無名文化財:2009/03/21(土) 01:42:45
南天に弟子ができたら、
米朝の玄孫弟子になるけど、
現役中に、玄孫弟子を持った師匠て、過去にいましたか?
774重要無名文化財:2009/03/21(土) 17:36:34
さすがにいないでしょ、昔の噺家はもっと短命だったし
775重要無名文化財:2009/03/24(火) 20:58:03
笑福亭松枝師匠にも弟子ができて飛梅とつけたらしい。

ソースは松五のブログ。
ほかにも新弟子情報ありますかな。
776重要無名文化財:2009/03/24(火) 21:57:11
松枝師にとは・・・
読みはとびうめですかね?
どっかにイケメン入らないかなw
777重要無名文化財:2009/03/25(水) 16:07:32
>>718
亀レスだが、それで大須演芸場が賑わうなら俺はいいと思う by名古屋近隣民
778重要無名文化財:2009/03/28(土) 22:24:29
『高津の富』で、「いざりでも立てば一人前」というセリフが有りますが
これは乞食が身体障害のふりをして同情を買おうとしてるって言う意味ですか?
779重要無名文化財:2009/03/29(日) 19:42:15
そんなセリフあったっけ?
どの場面で誰が言うの?
780重要無名文化財:2009/03/30(月) 18:36:05
露の五郎兵衛師・・・
781重要無名文化財:2009/03/30(月) 22:11:06

亡くなられたね。
782重要無名文化財:2009/03/30(月) 23:30:16
次は誰が極楽寄席に行くのだろう?
783重要無名文化財:2009/03/31(火) 10:29:50
近日来演!
784重要無名文化財:2009/03/31(火) 12:58:51
米朝よりも早く逝くとは・・・
785重要無名文化財:2009/03/31(火) 16:41:56
きん枝が逝けばいい。
但し観客として。
786重要無名文化財:2009/03/31(火) 21:29:25
三代目が益々忙しくなるね。
787重要無名文化財:2009/03/31(火) 22:11:57
師弟笑いの喬演、ないと言われた当日券を狙ってみたが
やっぱり駄目だった。
すごく良かったと聞いて尚更くやしい。
788重要無名文化財:2009/03/31(火) 22:13:28
訃報便乗お茶子自慢の●●●
789重要無名文化財:2009/03/31(火) 23:16:02
円三師がいるけど、誰か円都を襲名して、あと塩鯛も
790重要無名文化財:2009/04/01(水) 11:38:45
確かに橘もとい円都はいてほしい。
東京に比べて大阪は屋号も少ないし。

塩鯛は再び、ざこばが襲名しようとしたりして・・・
791重要無名文化財:2009/04/01(水) 16:50:02
塩鯛の先には、文団治がある。6代目のお墨付きやし。
792重要無名文化財:2009/04/01(水) 19:28:34
文団治まで米朝一門に取られるのは嫌やなぁ。

せめて文団治は文枝一門に。
793重要無名文化財:2009/04/01(水) 19:33:55
「文團治」は米朝一門だろう。
二代、三代とも「米團治」から
「文團治」を襲名しているし、
文團治系が絶えたわけでもない。
794重要無名文化財:2009/04/01(水) 19:49:07
で、ざこばをまず塩鯛にして、文団治を確保。ざこばは亡き文紅さんともしたしかったし。文紅さん弟子おらんし。
795重要無名文化財:2009/04/01(水) 19:52:41
当代文我がいるから大丈夫だよ
796重要無名文化財:2009/04/01(水) 20:24:42
文団治くらい春団治一門にまわしたら?
797重要無名文化財:2009/04/01(水) 23:11:38
じゃ円都も円三さんの関係から米朝一門かな
798重要無名文化財:2009/04/02(木) 06:52:01
文治はもう上方には取り戻せへんの?
799重要無名文化財:2009/04/02(木) 10:59:16
上方も江戸もほとんどは初代文團治-七代目文治の系統だな。
五代目文枝が四代目文枝に弟子入りしていなかったら桂派宗家は途絶えていたんだな。
800重要無名文化財:2009/04/02(木) 22:56:09
マスクも良くて、基礎もきっちりしてる出丸さんに塩鯛か円都を襲名してほしいな
801重要無名文化財:2009/04/03(金) 13:34:10
賛成。
出丸が円都や塩鯛なら全く問題無い。
芸は良いから良い名前襲名されれば自然に評価されるよ。
802重要無名文化財:2009/04/03(金) 15:19:31
きん枝は今度は文吾をほしがっている。
803重要無名文化財:2009/04/03(金) 15:36:25
そんな話があれば、山陰の小文吾師、お断りしてくださいな
804重要無名文化財:2009/04/03(金) 18:28:54
>>802
前から文吾を襲名したいといっていますよ。
誰かが襲名は無理やでと言わないかな。
805重要無名文化財:2009/04/03(金) 20:59:34
国宝がいる限り有り得ない
806重要無名文化財:2009/04/03(金) 23:45:33
きん枝は襲名口にする前に、あと十本はネタ増やしなさい。
807重要無名文化財:2009/04/04(土) 00:28:08

国宝が逝去されたら、襲名ラッシュ?
808重要無名文化財:2009/04/04(土) 00:49:20
>>807
三代目がひかえてるよ。
国宝逝っても
809重要無名文化財:2009/04/04(土) 01:10:08
襲名襲名襲名襲名いらん 終命
810重要無名文化財:2009/04/04(土) 18:42:36
10年経たら「米團治」から「文團治」襲名が理想だな。
志ん朝が「志ん生」を襲名できなかった二の舞は無いように
願う。
811重要無名文化財:2009/04/04(土) 18:43:54
10年経たら「米團治」から「文團治」襲名が理想だな。
志ん朝が「志ん生」を襲名できなかった二の舞は無いように
願う。
812重要無名文化財:2009/04/04(土) 18:48:47
>>806
ネタ数を増やしただけではダメだろう。
年齢を考えたら持ちネタは八代目文楽や三代目のように
洗練されたものを高座にかけなきゃ。
きん枝、襲名はあきらめろ。
813重要無名文化財:2009/04/04(土) 18:56:24
三代目の後継者はだれだろう?
華のある門弟はだれかな。
まだまだ三代目には活躍してもらいたいが、
「春團治」の襲名が一番難関のような気がする。
814重要無名文化財:2009/04/04(土) 18:58:32
国は何してるんだろう。
三代目こそ「人間国宝」に
ふさわしい。
815重要無名文化財:2009/04/04(土) 22:00:21
華も何も、一番弟子だろうね。
只、3代目は長生きされたから福団治はしんどいだろうけど・・・
弟子に実子がいれば間違いなく息子が継ぐが。
個人的に春之輔は嫌だ。
816重要無名文化財:2009/04/05(日) 00:00:06
春菜→春蝶→四代目とか。それか福若さんとか、マジこの方上手いよ
817重要無名文化財:2009/04/05(日) 00:45:52
春菜なんかマジで言ってるの?・・・顔も芸も・・・
春若は上手いと聞くが全く見たことがない。
818重要無名文化財:2009/04/05(日) 00:49:37
福若さんは福團治師の息子さんで、大須とかにも出てたな。マジ落語は上手いよ
819重要無名文化財:2009/04/05(日) 06:10:05
春若は、岩田寄席のメンバーで南光、七代目松鶴と同等の実力はあるが、
キンキン声なので、僕の好みじゃない。
820重要無名文化財:2009/04/05(日) 06:45:17
福團治以外だと、春駒と春若の二人が実質屋台骨支えてると言っても過言では無いよ
821重要無名文化財:2009/04/05(日) 09:44:14
春菜は二日の繁昌亭で「七段目」をかけていたが、
よね吉の「七段目」ほうがだいぶん上だな。

春若、春駒はもうすぐ還暦だし・・・
自分は福若より福車が好きだな
822重要無名文化財:2009/04/05(日) 10:16:04
関東みたいに実力とか関係なく、簡単に襲名できたら気が楽なんだけどね
まぁ今の東京には実力のある人がいないから仕方ない面もあるんだろうけど
823重要無名文化財:2009/04/05(日) 10:29:37
福車は素人集めて先生気取りで下落中。
金の亡者。
素人を相手にしないで後輩を指導すればいいのにと思うが、それだと金儲けにならないのでECCに走る。
だから、同業者から嫌われる。
最近の嫌味な高座は不快感ばかりだ。
824重要無名文化財:2009/04/05(日) 11:21:20
偶然これ見つけた。

NHK映像ファイル あの人に会いたい 桂枝雀
2009年4月7日(火)午後10:50〜11:00

http://www.nhk.or.jp/archives/anohito/next/index1.html
825 :2009/04/05(日) 13:03:36
〜有名人の家紋〜

麻生太郎、江川卓、小和田雅子、梶原一輝、太宰治、藤原紀香、みのもんた、美空ひばり...

http://www.ippongi.com/2009/01/19/%e4%b8%80%e6%9c%ac%e6%b0%97%e5%ae%b6%e7%b4%8b%e7%89%a9%e8%aa%9e%e3%80%80%ef%bd%9e%e6%9c%89%e5%90%8d%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%ae%b6%e7%b4%8b%ef%bd%9e/
826重要無名文化財:2009/04/06(月) 01:11:08
<<823

おまはんなんか福車になんぞ恨みあんのか?

なんかやっかみしかきこえんで。

それ言い出したら出丸や蝶六や染雀らはどないなるんじゃい。
827重要無名文化財:2009/04/06(月) 08:55:21
>826
そいつらも同じ穴でしょう。
素人相手の落語教室=金儲け
目的は単にそこでしょう。
素人相手だと自分の理論を好きに語れるし、期間が過ぎれば卒業するから相手に対して責任もない。
何よりも自分が主催する会のチケットも買ってくれるしね。
恨みなどは全く無いが、落語教室の講師をしている中堅どころの高座を観れば質の悪さが如実に出てる。
マクラに説明がやたらと増える。
ボケを必要以上に強調する。
サゲの前に不思議な間を置くようになる。
こんなのが気になるかな?
828重要無名文化財:2009/04/06(月) 15:29:42
うわああああ
か上方演芸ホール録画失敗してたああ
829重要無名文化財:2009/04/06(月) 16:01:39
いつの?
830重要無名文化財:2009/04/06(月) 16:11:39
>>828
ざまあwww
831重要無名文化財:2009/04/06(月) 17:43:53
「猫の災難」だったね、
枝雀のほうが好みだが五郎兵衛のゆったりした噺も悪くないねぇ
832重要無名文化財:2009/04/08(水) 14:57:17
鶴光に荒茶習ったそうだが・・・
当代三平の上方噺酷過ぎ
関西弁を無理に使ってるから気になるし聴けたもんじゃない
833重要無名文化財:2009/04/08(水) 16:08:52
>>832
襲名披露後、東京の寄席小屋回りしてるなら
江戸の噺やれば良いのにな
834重要無名文化財:2009/04/08(水) 21:32:37
>>831
五郎兵衛の「猫の災難」も良かったけど、
サゲまでやってもらいたかった。
835重要無名文化財:2009/04/08(水) 21:35:03
こぶ蔵も除夜の雪とか一文笛をやりたがる。
なんで?
836重要無名文化財:2009/04/08(水) 21:47:51
根岸の意思だろ
837重要無名文化財:2009/04/08(水) 22:20:50
そんなものこぶ平のニンではない。
どんなに噺を愛していても
自分のキャラ、それが世間の誤認であったとしても、
それにそぐわない噺は受け入れられないという厳しい事実に対し、
認識が甘いのだろう。
人生は切ない。努力さえすればなんでもできるかのごとき甘い認識を
学校の先生が平然と教えたりするから、
目の前の事実に対して向き合えない人が出てくるんだろうか。
838重要無名文化財:2009/04/09(木) 00:11:28
鶴光が上方の噺家として、重宝がられるのは悪いことでは無いが
本当にコイツなら授けて良しと見込んだ東京の噺家だけに、稽古した方がエエのにな
839重要無名文化財:2009/04/09(木) 06:45:40
こぶ蔵の除夜の雪?言語道断!きん枝の狸賽でもならえ!
840重要無名文化財:2009/04/09(木) 19:30:31
当代正蔵、当代三平が周囲から師匠と呼ばれるのに違和感あり。

権太楼の代書は面白い。
841重要無名文化財:2009/04/10(金) 03:16:01
東京のものですが、上方落語協会は三代目の人間国宝認定のために、運動した方がいいと思っています。
そうなったら、国宝が関西に二人ということで、上方落語も盛り上がるし、
権威に胡座をかいてる東京の落語家も危機感を持つと思いますし。
842重要無名文化財:2009/04/10(金) 06:58:09
>>841

大阪の座り漫談タレントに脅威を感じる東京の落語家なんてヨネスケくらいやろ、
あんなんを落語って思ってる上方だからたかじんなんかが人気なんだろうねww
漫談家が人間国宝になるならまずは牧伸二と堺すすむ、ケーシー高峰が先
843重要無名文化財:2009/04/10(金) 08:59:51
枕も振らないスタイルなのに、
どの辺りに漫談を挟めると思ってるのだろう…

無知もここまでくると可哀想だね。
844重要無名文化財:2009/04/10(金) 09:44:13
>>842
あなたが言うように東京の落語家が大阪の落語家を見下しているのであれば
東京の落語家が上方の名跡を襲名したり、元が上方の噺はしなければいいのにね。
845重要無名文化財:2009/04/10(金) 10:56:36
簡単に釣れるから贅六は馬鹿なんだよなww
846重要無名文化財:2009/04/10(金) 18:56:15
やっぱり底が知れたね。
なんだ、その程度か…
847重要無名文化財:2009/04/10(金) 21:26:45
上方がなんでも一番や
848重要無名文化財:2009/04/10(金) 23:19:43
>>843
多分842さんは、三代目の意味すら分かってないwwwwつまり、『三人目の人間国宝認定……』と読まはったんやね
849重要無名文化財:2009/04/11(土) 06:58:21
先週の花花寄席。
トリの桂三歩のネタは「転失気」
噺家さんのネタに文句を言うは無粋やけど
これはちょっとねぇ。
ブログによるとこの人はトリをとりたがらないそうで。
解る気がしる。
850重要無名文化財:2009/04/11(土) 18:42:07
で、その三歩は面白いの?
851重要無名文化財:2009/04/11(土) 23:35:14
>>850
師匠が師匠だからたかがしれてる。

今日の築地本願寺落語会の松喬師は「お文さん」と「花筏」
前者は見台使用。
852重要無名文化財:2009/04/12(日) 00:03:53
>>849
トリがやるネタではないって事?
853重要無名文化財:2009/04/12(日) 01:25:54
三代目って枝太郎の事?
854重要無名文化財:2009/04/12(日) 06:50:01
>>853
当然、春團治師匠でしょう。
最近でた八代目文楽師のCDマガジンに
落語が芸能としてもっと評価されていたら
国宝第1号は文楽師だろうとの記事があったが
今の上方なら三代目春團治師は文楽師と比較しても
決して劣らない。
人間国宝に早く認定されるべきだ。
855重要無名文化財:2009/04/12(日) 08:09:47
全く遜色はない。

国は何をしているのだろうか?

生きているうちに。
856重要無名文化財:2009/04/12(日) 08:26:48
>>852

上方落語はトリとか主任とかも単なる順番で意味はないのかしら?
繁昌亭なんかも来た者順だったり。
おもろけりゃええでぇ。ってカンジで。
まぁ、なんば花月でやったらスタンディングオベーションものやろうね。
857重要無名文化財:2009/04/12(日) 08:27:57
三代目本人が認定を辞退してる、とかいう事は無いかな。
なんだか、そういうの好きじゃなさそうだ。 >三代目

人間国宝の認定って、辞退できるのかなぁ…
858重要無名文化財:2009/04/12(日) 10:30:51
舞台で演じることのできるネタが11個しかない落語家を、
人間国宝に認定すべきではないと思う。
859重要無名文化財:2009/04/12(日) 10:55:14
ネタ数で決まるなら天狗連から国宝続出だなあ
860重要無名文化財:2009/04/12(日) 11:11:39
ネタ数じゃないんだよね。
サゲが何かわかっていても、飽きないんだよ。
客も納得できる出来栄えなんだよね。
きん枝みたいならサゲをさきにいいたくなるが、
三代目の芸は何か引き込まれるような、
ホント、いい芸なんだよ。
861重要無名文化財:2009/04/12(日) 11:24:27
片町を過ぎ徳庵堤にかかってまいりますと って三代目のフレーズが今の季節にはよろしいな
862重要無名文化財:2009/04/12(日) 11:30:02
「野崎参り」いいねぇ。
わたしは「お玉牛」の牛の尻尾の
しぐさいつ観てもいい。
863重要無名文化財:2009/04/12(日) 12:40:11
大笑いするちんぽ達
864重要無名文化財:2009/04/12(日) 13:24:38
ラジオ大阪で日曜7時じ5分からやってる「おはよう落語」どんなんかわかる人いる?
865重要無名文化財:2009/04/12(日) 17:13:16
お玉牛なら、春之輔のも好きなんだな
この噺だけはニンが合うとる感じ
866重要無名文化財:2009/04/12(日) 18:11:12
持ちネタん百でも、本当の得意ネタはひとつかふたつって噺家がほとんど。
代表作がない噺家だっている。
三代目のはどれも絶品やもん。
867重要無名文化財:2009/04/12(日) 20:11:58
それが聞きたかった。>>858で態と煽った甲斐が
あったというものだよ。
868重要無名文化財:2009/04/12(日) 20:20:25
文楽に遜色ないと思いたいのですか
869重要無名文化財:2009/04/12(日) 21:03:03
二代目さんを兄貴と慕っていた桂文楽を、当代はもう越えているだろうから、
「遜色ない」というのは間違いかな。
870重要無名文化財:2009/04/12(日) 22:16:56
誇大妄想乙
871重要無名文化財:2009/04/13(月) 11:13:18
>>870
そうでもないんじゃない?もちねた全て一級品って噺家まずいないよ。
それだけ三代目師匠の落語に賭ける思いが伝わる様な気がして…
872重要無名文化財:2009/04/13(月) 11:36:00
普通に
さん喬>>>春団治
873重要無名文化財:2009/04/13(月) 11:38:42
それを書いちゃあおしめえよ。
874重要無名文化財:2009/04/13(月) 15:39:40
 小米が枝雀を襲名したのは六代目(笑福亭松鶴)からの提案やったんです。
それで、昭和48(1973)年に道頓堀の角座で桂福団治、笑福亭枝鶴と一
緒に襲名披露をしました。あのころから若手の落語が注目されるようになった
んです。それまででは考えられないことでした。ちょうど、上方落語が盛り上
がり始めた時期でした。
875重要無名文化財:2009/04/13(月) 15:44:41
生きていたら今年で70歳か
876重要無名文化財:2009/04/13(月) 15:56:35
いや>>872
←年が若い  年行ってる→
   さん喬>>>春団治

って意味なんだけど
877重要無名文化財:2009/04/13(月) 21:35:53
カルロス・クライバーみたいなもんかな
878重要無名文化財:2009/04/13(月) 22:01:27
普通に
談春>>春団治
879重要無名文化財:2009/04/13(月) 22:05:55
吾竹ってなんか残念賞みたいな名跡に思えるのは俺だけかな
880重要無名文化財:2009/04/13(月) 22:07:56
五枚笹
881重要無名文化財:2009/04/13(月) 22:44:46
>>878
落語の質ならばそれはなかろう
立川流はある意味カルト集団だから
882重要無名文化財:2009/04/13(月) 22:58:09
アホはスルーしとけよw
883重要無名文化財:2009/04/13(月) 23:10:44
井の中の蛙
884重要無名文化財:2009/04/14(火) 09:49:20
>>879

笑福亭呂竹は師匠の呂鶴から吾竹を意識してつけられたらしい。
885重要無名文化財:2009/04/14(火) 10:06:45
吾竹は笑福亭の家元名と六代目が重ね扇の中でもいってるけど、継ぐ人いないの?
886重要無名文化財:2009/04/14(火) 20:45:46
>>877
なるほど。言われてみれば・・・。
887重要無名文化財:2009/04/17(金) 06:57:57
ブームは関西だけで、全国的には認知されていないんだよね。
正直なところ、絶滅寸前なんだよ。
888重要無名文化財:2009/04/17(金) 07:50:54
全国的に認知されてないことと絶滅寸前なことは直接繋がらない。
889重要無名文化財:2009/04/17(金) 18:24:54
確かに米朝・春団治を超える上方噺家はいないな
890重要無名文化財:2009/04/17(金) 20:31:48
>>888
いや、上方落語は依然絶滅危惧種であることは間違いない。
米朝・春団治、はたまた仁鶴・枝雀を超えるかそれに近い影響力のある
中堅や若手がいないのが情けない。

今はベテラン級の噺家のファンでかろうじて守っているようなもん。
もしこの噺家がいなくなったらファンは落語離れするよ。
志ん朝が死んだ機に落語から離れていったファンのように。
891重要無名文化財:2009/04/17(金) 22:02:36
んなこたない、地域寄席の数の多さみれば裾野は広い
892重要無名文化財:2009/04/17(金) 23:30:02
長文だと、知ったかぶりがバレバレになるな。
893重要無名文化財:2009/04/17(金) 23:34:05
そうだよね
上方落語は吉本、松竹に支えられてるから大丈夫
894重要無名文化財:2009/04/17(金) 23:55:08
>>890
だから、関西ローカルなことと絶滅寸前ってことは直接関係ないんだよ。
安来節はローカルだから絶滅寸前なのか?

だいたい
>志ん朝が死んだ機に落語から離れていったファンのように。
この時点で状況認識ができてない。
895重要無名文化財:2009/04/19(日) 08:36:27
>>893

米朝事務所も入れてあげてください。
896重要無名文化財:2009/04/19(日) 12:38:16
>>895
同じこと思ったw
897重要無名文化財:2009/04/19(日) 22:59:15
上方芸能の華は漫才と吉本新喜劇だよ。新しい才能が続々登場している。
落語は静かに最後の時を待っている段階だね。
898重要無名文化財:2009/04/19(日) 23:02:35
↑色物を馬鹿にするな
899重要無名文化財:2009/04/20(月) 01:48:09

え?
こいつマジ?
何言い出してんの?
900重要無名文化財:2009/04/20(月) 01:50:28
落語は色物じゃないよね。
901重要無名文化財:2009/04/20(月) 01:53:05
>>897 本当に馬鹿だね。
上方落語のレベルを知らないようだ。
これを機に勉強してください。
貴方は、上方落語が理解できない
=言葉が理解できない+想像力が無いということを、
ここで書き込む必要があるのか?

ここで敢えて「馬鹿宣言」しなくても、、、、
902重要無名文化財:2009/04/20(月) 06:43:35
そうカッカするな。頭を冷やせよ。
気持ちは分かるが、理想と現実のギャップというものも確かに存在するんだから。
903重要無名文化財:2009/04/20(月) 09:41:10
>>900
以前、漫才がメインの吉本では落語が色物とか云われていた。
そんな環境だったから危機感を抱いた米朝が独立して事務所を構えたんだから、>>893 みたいな事が書かれるのは、とても変な感じ…
904重要無名文化財:2009/04/20(月) 12:24:10
上方落語が好きだから
絶滅危惧種であるといわれることに頭にくることは
気持ちとして理解できる。
だが、
俺は上方落語が好き故に絶滅危惧種だと思っている。
>>902の言うとおり。理想と現実のギャップは知っておいた方がいい。
現実として志ん朝が死んだ機に落語から離れていったファンは、多数いる。
905重要無名文化財:2009/04/20(月) 16:28:12
>>904
志ん朝が亡くなり一部のファンは離れたのは事実だが
それらは、みんな年寄り客だよ

小朝のプロデュース興行、襲名披露、テレビドラマの影響、中堅真打ちの頑張りで
かなりの新規の客が増えたのは事実だよ
出張の度に東京の寄席小屋へ足を運ぶが、一昔前に比べて客入ってるもんな
906重要無名文化財:2009/04/20(月) 16:33:09
>>905
東京落語のスレじゃないよ
907重要無名文化財:2009/04/20(月) 16:42:28
>>903
色物と呼ばれるようになった由来がちゃんとあるのに吉本はそんなことを言ってたのか。
908重要無名文化財:2009/04/20(月) 17:22:07
>>906
「理想と現実のギャップは知っておいた方がいい。」と言う>>904
現実をわかってないことを示すのに必要。
現実は、東京落語は志ん朝が亡くなった後から伸びてきている。
909重要無名文化財:2009/04/20(月) 19:10:10
だからこそ繁昌亭ができて伸びてるんじゃない?
910重要無名文化財:2009/04/20(月) 22:49:24
最近新しい人デビューしてますか?
911重要無名文化財:2009/04/20(月) 22:55:05
>>910
月亭八光とか。
912重要無名文化財:2009/04/21(火) 02:03:31
八光も、芸歴13年だぞ。

…吉坊の方が後輩だったんだな。
913重要無名文化財:2009/04/22(水) 12:29:09
テレビタレントとしてはどうか知らんが、
純粋に落語家としての人材は上方が層があついだろ。
914重要無名文化財:2009/04/22(水) 17:50:51
都丸が「塩鯛」襲名。
「文團治」はやはり米朝一門からだな。
915重要無名文化財:2009/04/22(水) 20:04:35
>>905
で、大阪もあなたの思惑通りになりそうですか?
916重要無名文化財:2009/04/22(水) 22:55:43
明石家さんまの独演会はまだですか?
917重要無名文化財:2009/04/22(水) 23:48:39
>>916
三枝の会に呼ばれて神様の手紙って噺を、したはずなんだけどな
完成させて明石家一門会でやれば良いのにな

のんき
松之助

中入り

さんま
松之助
918重要無名文化財:2009/04/23(木) 05:15:36
>>913
上方落語の人って、落語かというよりタレントというイメージが強いけどなぁ。
(例)桂三枝、桂文珍、月亭八方、桂小枝、桂ざこば、笑福亭鶴光、笑福亭鶴瓶。
919重要無名文化財:2009/04/23(木) 07:01:54
へーせー破門だってさ
920重要無名文化財:2009/04/23(木) 07:28:15
ざこば→文団治つぐかな?塩鯛を都丸がつぐし。ざこばは米朝をつぐ気がするけど。とんぼも将来、塩鯛?
921重要無名文化財:2009/04/23(木) 08:57:55
>>918
まあ、これだけタレント性を売りに出来るってことは、
人材豊富でそれだけ階層の裾野が広いってことですな。
922重要無名文化財:2009/04/23(木) 11:28:15
>>921
そのタレント性が落語の芸の質とリンクしているのか心許無いというのは、
落語家の人材の裾野の広さにも疑問符が付く原因なんだけどね。
923重要無名文化財:2009/04/23(木) 20:32:26
>>922
同意

関係ないが
yahoo動画に松竹所属の落語会がアップされてるけどレベル低いなぁ
東京の落語協会の動画見てしまうと雲泥の差があるね
924重要無名文化財:2009/04/24(金) 11:59:35
>>923
今は無くった角座B1での高座だから貴重な映像w
925重要無名文化財:2009/04/24(金) 12:03:23
円都もやはり米朝一門かな?
926重要無名文化財:2009/04/24(金) 21:16:16
大きな名前を米朝事務所が全部襲名しそう。
927重要無名文化財:2009/04/24(金) 22:07:32
>>926
そうしないと、
米朝がいなくなったら一気に弱小事務所になるからね。
928重要無名文化財:2009/04/24(金) 22:13:11
ざこばがトップなんてな
見る気しないわ
929重要無名文化財:2009/04/24(金) 23:18:07
吉朝、歌之助がいたらなぁ
930重要無名文化財:2009/04/24(金) 23:27:45
吉本の天下になってまぁるく収まるよ。
931重要無名文化財:2009/04/25(土) 00:58:51
>>930
中堅から下にロクな噺家いないだろ
932重要無名文化財:2009/04/25(土) 11:24:49
今日の花花寄席がブログで演目を発表してるね。かい枝が「野ざらし」
坊枝が「火焔太鼓」
いづれも十八番だそう。
ここの住人さん的には花花寄席はどうなんでしよょう。
933重要無名文化財:2009/04/25(土) 11:57:52
花花はねぇ。もう吉本の中堅若手にこだわらずに、ベテランや米朝事務所の噺家さんにも出てほしい。このままでは尻すぼみ。
934重要無名文化財:2009/04/25(土) 16:38:41
吉本興業には上方芸能の盟主として落語の振興に今まで以上に注力して欲しいね。
例えば繁盛亭の完全買収のような思い切った施策を打つのはどうだろうか。
吉本と必ずしも歩調を合わせない松竹芸能や米朝事務所所属の落語家衆も、
吉本の掲げる壮大な理念に同調しやすくなると思うよ。
935重要無名文化財:2009/04/25(土) 19:19:48
  ま〜  は〜  ほ〜
お〜  え〜  あ〜  か〜
936重要無名文化財:2009/04/25(土) 22:18:46
やっぱり吉弥に任せるしかないかな。
リーダーシップあるもんね。
937重要無名文化財:2009/04/25(土) 22:35:52
>>934
落語は金に成らないが吉本の総意では?
だから力入れないでしょ
NSCの落語部門すら作らないしね
938重要無名文化財:2009/04/25(土) 23:01:44
>>937
吉本の取締役に桂三枝が名を連ねていることからも落語を重要視している。
落語は伝統的な師弟制度という育成システムが元々あって上手く機能しており、
漫才と違ってNSCのような月謝制の学校的なものは本質的に馴染まない。
939重要無名文化財:2009/04/25(土) 23:09:50
>>938
連ねてない
940重要無名文化財:2009/04/25(土) 23:31:23
松竹も落語は金にならないと思っているよな。
松喬の昨日のブログに書いてあった。
941重要無名文化財:2009/04/25(土) 23:51:51
上方落語、ダメじゃんwww
942重要無名文化財:2009/04/26(日) 02:16:37
>>938
そんなことは分かってるよw
吉本の噺家の中堅から↓の世代が
全く育ってない状況なんだから改革しないと
943重要無名文化財:2009/04/26(日) 03:54:38
吉本が落語を重要視してるわけがないだろ。
三枝や仁鶴が大事にされてるのは落語家だからじゃないし。
こらあかんと思ったらどうせまた放り出すよ。
944重要無名文化財:2009/04/26(日) 10:46:19
>>934
よしもと繁昌亭www
945重要無名文化財:2009/04/26(日) 15:21:53
>>944

オープニングのトリは中田カフス・ボタンやろうね。
946重要無名文化財:2009/04/26(日) 22:51:01
>>945
それなら、中トリがオール阪神・巨人で、大トリがダウンタウンかな。
947重要無名文化財:2009/04/26(日) 23:25:10
ダウンタウンって・・・
948重要無名文化財:2009/04/27(月) 09:56:55
おいこら、三枝や八方とか色物も合間に挟んでやらなあかんやん。
って、吉本に支配されたら悲しすぎる…
949重要無名文化財:2009/04/27(月) 18:26:14
吉本が支配するのはまず無理だね。四天王が生きてる間は
950重要無名文化財:2009/04/27(月) 18:56:34
既に1.5天王ですがな…
あぶないあぶない…
951重要無名文化財:2009/04/27(月) 20:21:47
>>932
梅田花月で始まる頃からずっと思っていたのは、
出演者のキャリアを制限してしまったことに問題ありだったと思う。
中堅若手だけで和気藹々とやってても勉強にならないよ。
仁智や文太あたりのベテランが出ないと客も退屈だろう。
952重要無名文化財:2009/04/27(月) 21:45:42
>>951
アホやなぁ。
吉本の若手が一致団結するから意味があるんやがな。
余所見したらあかんのやでぇ。
953重要無名文化財:2009/04/27(月) 22:59:47
>>950
1・5とは?
954重要無名文化財:2009/04/28(火) 00:48:26
>>950
何と不謹慎な。
お二人が健在ですよ。
955重要無名文化財:2009/04/28(火) 01:12:34
>>950
言いたいことは判るが、失礼すぎる。
956重要無名文化財:2009/04/28(火) 01:17:48
米朝は半分引退してるようなもんだし。
957重要無名文化財:2009/04/28(火) 06:52:37
>>949

上方新四天王っースレあるのかな?

選ぶなら落語部門にタレント余興部門と分けないといけないだろうねぇ。
U50が興味ある。
958重要無名文化財:2009/04/28(火) 07:13:12
>>957
「滅びかけた上方落語を復興させた立役者たち」が現在の四天王なんだから
今の四天王がいなくなったら次は誰とかってもんじゃないと思うんだが。
959重要無名文化財:2009/04/28(火) 07:34:26
米朝国宝には長生きして欲しい!

松之助はブログ読むと90歳まで生きそうだw
NGKや京橋花月も定期的に出るようになったし凄いオッサンや
960重要無名文化財:2009/04/28(火) 09:17:35
>>959
三代目忘れていませんか?本人100まで生きるそうです
961重要無名文化財:2009/04/28(火) 09:44:29
おいおいなんかみんな怪しいぞ…
四天王とは誰の事か、改めて確認しよう。

1.国宝は昨日退院したらしいな。
962重要無名文化財:2009/04/28(火) 09:48:39
三代目師匠はGWの落語会の準備に余念がない
963重要無名文化財:2009/04/28(火) 10:28:19
松之助さんは四天王ではないはず。
964重要無名文化財:2009/04/28(火) 10:44:22
そう、現二代目松之助じゃなくて、
初代松之助こと「六代目」が四天王やね。
965重要無名文化財:2009/04/28(火) 12:26:41
キツい言い方かもしれないが、もしかして四天王の時代で止まっていないか?
966重要無名文化財:2009/04/28(火) 12:45:37
>>963
長生きと言う意味で松之助の名を出したんだけどね

もちろん四天王は知ってんようw
967重要無名文化財:2009/04/28(火) 16:06:54
>>965
止まってはいないけど
まだまだ四天王がいないと不安で…頼るのは酷だけど
968重要無名文化財:2009/04/28(火) 16:37:52
三面拳の染丸・松喬・福団治がいるから大丈夫だろw
969重要無名文化財:2009/04/28(火) 17:05:35
ところで吉本マンセー君はどこ行ったの?
四天王の中で唯一吉本所属だったもう一人の名前が出てないぞ。
まあ、ええけど…
970重要無名文化財:2009/04/28(火) 22:44:24
こぉんにちぅわぁ、の師匠やね
971重要無名文化財:2009/04/29(水) 06:45:52
さんえだ、つるびん、ちょうまる、ふみちん

大阪で独演会やって全席漫談でもお客が大笑いして大満足して帰って行く
現代上方落語四天王
972重要無名文化財:2009/04/29(水) 10:02:47
>>971
福団治も入れてよ
973重要無名文化財:2009/04/29(水) 10:20:37
>>971
落語が苦手そうな面子だな!
974重要無名文化財:2009/04/29(水) 13:36:13
文珍は上手いよ
975重要無名文化財:2009/04/30(木) 19:50:32
四天王がもはや伝説化しているから、それに求心力を求めるのは無理だろう。
かと言って繁昌亭ブームが一過性のものではなく何時までも続くとは思えない。
東京のように所属団体が主体性を発揮する環境を歴史的に持たない上方落語は、
一門ごとにバラバラではなく所属事務所がまとめてゆく方が現実的だと思う。
そこで上方芸能の雄である吉本興業が統括してキメ細かい施策を実行する、
という形を取るのが現在考えられる上方落語活性化策の中でベストであろう。
手遅れになってからでは遅過ぎるので今すぐ改革に取り掛かるべきだと思う。
976重要無名文化財:2009/04/30(木) 20:53:23
あんたね、なんで上方落語が絶滅しかかったか知ってんのか?
みんなに受け入れてもらえる意見を言いたいんなら、
もうちょっとまじめに勉強してね〜
977重要無名文化財:2009/04/30(木) 21:56:52
>>976
吉本が漫才に力を入れて落語を捨てたから絶滅しかけた。
で、今は。
昔と変化なし。
上方落語は今も絶滅危惧種だと思う。
978重要無名文化財:2009/04/30(木) 23:05:42
>>976
吉本の漫才偏重は商売になるというか安売りできるという魅力があるからだが、
落語も安売りではなくても吉本にアピールする努力が必要なのではないか。
吉本の圧倒的プロモーション力は利用しない手はない。
979重要無名文化財:2009/05/01(金) 08:59:08
>>977
>昔と変化なし。
知らなすぎる…
980重要無名文化財:2009/05/01(金) 09:00:30
>>978
>吉本の圧倒的プロモーション力
そんなモノが無くてもホールを満杯にして来たのだが…
981重要無名文化財:2009/05/01(金) 10:56:18
へぇ〜、びっくり!
上方落語ってそんなに流行ってたんだ。ちっとも知らなかった。
まぁ驚いた!
982重要無名文化財:2009/05/01(金) 11:16:45
関東で流行ると全国で流行ってるって意味になるのさ
例え全国規模の流行でも関東で流行ってなかったらそれは主流じゃない
983重要無名文化財:2009/05/01(金) 19:43:14
絶滅しかけた頃とは全然違うよ。別に流行ってるわけじゃないが。
984重要無名文化財:2009/05/02(土) 08:06:24
大手プロダクションの力を借りたいのなら、松竹じゃないか?
歌舞伎での実績もあるし、米團治の襲名披露興行も、松竹が仕切ってたんだし。

まあ、変に大手に偏らない方が良いと思うけどな。
985重要無名文化財:2009/05/02(土) 09:44:18
事実を示しても吉本脳には判らない…
986重要無名文化財:2009/05/02(土) 10:45:22
>>984
松竹と言っても松竹芸能www
987重要無名文化財:2009/05/02(土) 11:21:18
>>986
おいおい、興行主は松竹やで。
本人が所属もしてないのに、
なんで松竹芸能だけであれだけの興行が出来るんや?
それにあの興行には吉本からも出てたやろ?
吉本だけでは絶対にあんな盛大な興行はでけへんで。
これだから吉本脳は…
988重要無名文化財:2009/05/02(土) 11:49:58
>>986は松竹と松竹芸能の違いも分かってないのか
989重要無名文化財:2009/05/02(土) 12:01:14
松竹芸能じゃ南座や新橋演舞場をはじめとする全国の芝居小屋を
襲名披露興行に使うことはできなかっただろうな。
あれは松竹が仕切ったからこそ。
990重要無名文化財:2009/05/02(土) 13:39:49
そろそろ次スレ立てますか?
991次スレテンプレ案:2009/05/02(土) 15:18:14
上方落語 その六

引き続き、上方落語について語ってみては如何でしょうか。
誰が好きか、芸談、噂、なんでも結構です。

上方落語 その五(前スレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1212316255/
上方落語 その四
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1191324277/
上方落語 その三
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1112083946/
上方落語 その二
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1069170236/
上方落語
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/979495281/
992重要無名文化財:2009/05/02(土) 15:41:40
993重要無名文化財:2009/05/02(土) 15:46:30
>>992
スレ立て乙!

そして埋め
994重要無名文化財:2009/05/02(土) 17:10:24
米團治の場合たまたま松竹の小屋を借りたかったから仕切ってもらっただけで、
映画と歌舞伎しか興味のない松竹が上方落語に積極的に関わるとは思えないよ。
松竹芸能を傘下に入れているのも上方芸能に口出ししたくないからだからね。
995重要無名文化財:2009/05/02(土) 17:40:50
上方落語界全体を松竹に仕切ってもらいたい訳ではない
吉本吉本言ってる奴に向かって、吉本が仕切るより松竹の方が良い、と
言ってるだけでないの?

今の体制で良いと思うがな
996重要無名文化財:2009/05/02(土) 21:55:23
>>995
>今の体制で良いと思うがな

いい訳ないじゃん。
今のままなら滅びるのを何もしないで待っているのと同じだよ。
それでもいいなら仕方ないけど。
997重要無名文化財:2009/05/02(土) 22:15:23
998重要無名文化財:2009/05/02(土) 22:16:10
999重要無名文化財:2009/05/02(土) 22:17:13
NO!
1000重要無名文化財:2009/05/02(土) 22:18:37
>>995
ちょうどバランスがいいかもね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。