五街道雲助
桃月庵白酒
墨田川馬石
五街道弥助
少数精鋭の一門を語らう。
2 :
重要無名文化財:2008/04/26(土) 18:55:51
ああ…
墨田川→隅田川
色男を怒らせちゃいけないよ
3 :
1:2008/04/26(土) 18:58:08
4 :
重要無名文化財:2008/04/26(土) 19:11:32
明後日29日は雲助、還暦記念の浪曲社長!
楽しみです。
浪曲社長?
中沢圓法さん直伝なの?
師匠のスレ立て待ってましたwwwww
これぐらいのスレが立てられないようでは
どこへ行っても出世はできやせん
8 :
重要無名文化財:2008/04/27(日) 00:17:51
>4
オレは雲助のジャズ息子を聞いたのが自慢!
9 :
重要無名文化財:2008/04/27(日) 00:23:49
10 :
重要無名文化財:2008/04/27(日) 11:40:54
>4
29日の会、行こうかと思ったら、完売じゃん。
残念。
11 :
重要無名文化財:2008/04/27(日) 18:55:53
訳知りに質問なんですが。
この一門はなぜ独自の高座名なんですか?
権太楼の本で、名跡襲名に伴うさまざまな厄介事を知りましたが(先代の法事だとか、金にまつわる)そのあたりへのアンチテーゼなんでしょうか?
弥助以外の三人の名前はオリジナルじゃないと思うけど。
でも親族とかの問題がないからやりやすいんじゃないの?
ホント名跡だけは一代限りとして欲しいね。
なんで家族やらがでしゃばるのかねぇ?
歌舞伎役者じゃねえつーの。
まず「正蔵」を海老名家から奪還しろ!
14 :
重要無名文化財:2008/04/28(月) 10:20:28
雲助師匠本人は
「五街道でなく金原亭か古今亭で大きな名をもらいたかった」
と雲助を贔屓にしていた色川武大(阿佐田哲也)に愚痴を溢していたみたい。
で、色川先生は
「日本全国を股に掛ける大悪党みたいな大きないかがわしさがあって、
昔からある名前を継いで変にまとまった噺家になるよりはイイ」
って意見したらしい。
15 :
重要無名文化財:2008/04/29(火) 11:25:41
16 :
重要無名文化財:2008/04/29(火) 18:31:16
ちゃんちゃんこあげ
今日の会で、前のほうの席で、手を上に上げて拍手する人がいて目障りだった。
タイミングもずれてるんだよね。雲助がトリの落語会でよく見かける髪の長いオカマで、
たいがい拍手が長くていらっとくる。
写真撮影のときは、だっチューのポーズで雲助と写真におさまっていて、気色悪かった
ですw
前列はキチガイの宝庫
19 :
重要無名文化財:2008/04/30(水) 10:57:37
>>15 色川武大の「寄席放浪記」だったかな。談志との対談か鼎談か何かの中で。
20 :
重要無名文化財:2008/04/30(水) 11:07:34
↑鼎談って書いたのは、矢野誠一もいたかもしれないから。
21 :
重要無名文化財:2008/04/30(水) 14:56:01
ありがとう。でも、寄席放浪記をあたってみたけど、雲助のことはかいてなかったよ。ちなみに文庫版ね。
22 :
重要無名文化財:2008/04/30(水) 14:57:26
他の本もみてみます。
>>24 ネタを覚えきれてなかったこともあって正直出来はいまひとつだったが
赤いチャンチャンコを着た雲助は衝撃的だったw
ほう、それはそれは・・・観たかった!
円歌師からは許可を得ているそうなので、
今後寄席で演じてくれ・・・ないかなあ?
27 :
重要無名文化財:2008/05/16(金) 23:29:20
がちゃりage
28 :
池袋:2008/05/18(日) 23:14:51
死神怖いよ
怖いよ死神
サライに着物モデル?で登場、カコイイっすね。
30 :
重要無名文化財:2008/06/22(日) 21:53:53
>>29 見たよ。さすが40年着物着てるだけはあって手慣れたもの。
あれで落語が一席収録されてたらもっと良かったのに。
31 :
重要無名文化財:2008/06/23(月) 01:42:37
雲助師匠の話を今まで2回聴きましたが、本当に上手い方です。
もう顔がずるいですよ。イヤでも引き込まれますね。
32 :
重要無名文化財:2008/06/23(月) 07:26:19
33 :
重要無名文化財:2008/06/23(月) 16:59:30
先日のビクター、くしゃみ講釈はどうだったんだろ?
34 :
重要無名文化財:2008/07/01(火) 19:11:31
今日から鈴本だ
・・・でも行けない orz
35 :
重要無名文化財:2008/07/01(火) 19:24:41
俺は明日は仕事抜け出して行く。
雲助師に限らず宮戸川を通しで聴いたことないので
36 :
重要無名文化財:2008/07/02(水) 22:32:11
>>35 オマエ来てなかったな
仕事を抜け出す勇気もなければ2800円を出す余裕もなかったようだな
37 :
35ですが:2008/07/02(水) 22:54:55
>>36 このスレ活性化のためあえて釣られてやるよ。
たん丈 転失気
笑生 子ほめ
馬石 鰻屋
燕路 もぐら泥
市馬 かぼちゃ屋
白酒 臆病源兵衛
雲助 宮戸川(通し)・・・「六尺棒」みたいな出だし
38 :
35ですが:2008/07/02(水) 22:57:45
書き忘れた
>>35 >2800円を出す余裕もなかったようだな
これは認める。だから木戸銭は2200円だったよ
39 :
重要無名文化財:2008/07/03(木) 08:41:24
えっそんな裏技があるんですか?
>39
41 :
重要無名文化財:2008/07/03(木) 08:52:43
968 名前:重要無名文化財 :2008/07/03(木) 05:48:51
一部は君達の体温のせいでもある。
969 名前:重要無名文化財 :2008/07/03(木) 08:48:46
来月中頃松竹座遠征してくるけどレポ要る?
970 名前:重要無名文化財 :2008/07/03(木) 08:49:11
↑あ、ごめんなさい今月です
971 名前:重要無名文化財 :2008/07/03(木) 09:20:15
>969さま
レポおねげでごぜえますだ。
972 名前:重要無名文化財 :2008/07/03(木) 10:19:13
>>969
43 :
重要無名文化財:2008/07/04(金) 01:30:38
ハハハ、確かに普通だったら馬石より黒石だと思っても不思議じゃないね
45 :
重要無名文化財:2008/07/04(金) 02:27:44
黒石は身体によさそう
セキエイ、ちょうせき、黒雲母の仲間みたい
46 :
重要無名文化財:2008/07/04(金) 12:09:12
唐茄子屋政談きいたひといる?
日曜日聞きに行きたいけど、相当早くに並んでないと無理かなあ。
「お初徳兵衛」
しっとりと淡彩で描かれた夏の人情噺に聞き惚れますた。
ちょっとめずらしいネタのようですが「船徳」の元噺だそうです。
白酒は「錦の袈裟」で爆笑させてくれますた。
49 :
重要無名文化財:2008/07/10(木) 15:27:57
志ん坊「道潅」 笑生「桃太郎」馬石「反対俥」
扇治「狸の札」市馬「花筏」白酒「鰻の幇間」
雲助「猫定」
練れてなかったようで言い間違いや噛みを連発。
特に痛恨だったのは、
猫が丁半の判別が出来ると判る件での
チョー半ミャーの言い間違え連発。
それでも後半の通夜場面辺りからは
しっかり聴かせる・笑かせる。
猫の恩返し(狸の札)、品川の鰻屋(鰻の幇間)、
茶屋で提灯(道潅・花筏)、采女ヶ原での殺し(道潅)
の連携は見事。(ネタ出しとしても)
52 :
49:2008/07/11(金) 10:35:50
つー事は、俺が行った8日がハズレ気味だった事か。
>>52 m9(^Д^) プギャー
、、いや、俺も8日だけ行ったんだが、、Orz
雲助の「猫定」 は昨年テレビ東京、落語の極(BSジャパン)でやってたの観た
そんときゃ良かったけどなあ
雲さん、「噛み」はわりと多いよ。
噺をこわすほど噛んでるわけじゃないし
てかそうじゃなきゃ真打やれないでしょ
雲助好きなんだけど、さん喬あたりとくらべると
噛む回数がとても多いのが気になる。
すきっ歯は関係ないよねw
58 :
重要無名文化財:2008/07/14(月) 17:39:55
「堀ノ内」とか粗忽者を演じる時は噛みも有りだと思うけど、
この間の「猫定」は...分別ある親分さんで...カミカミ...
本日の白酒独演会『万病円』『鰻の幇間』『千両みかん』
大銀座落語会
雲助『中村仲蔵』名品だた!
保守
しなくていいよ
えぇ〜
明日かもめ亭だー
65 :
重要無名文化財:2008/09/16(火) 23:54:19
10月中席は三宅坂で廓噺
ん〜毎日行きたい.....
67 :
重要無名文化財:2008/09/18(木) 11:10:52
雲さん、明後日は三田で「よかちょろ」と「藁人形」
白酒は「山崎屋」と…なんだっけ
師弟でリレーだね
68 :
重要無名文化財:2008/09/18(木) 11:14:41
白酒師は「山崎屋」と「松曳き」。
さん喬だって噛むよ。
雲さんの半分くらいw
70 :
重要無名文化財:2008/09/20(土) 21:24:37
白酒の松曳き、すげーな
爆笑した
雲助の藁人形は後半がよかった
本日の白酒
「代書屋」「突き落し」「井戸の茶碗」
72 :
重要無名文化財:2008/10/11(土) 12:11:01
ビクターからDVD第二弾が出るね。宮戸川通し&よかちょろだね。
嬉しいね。
73 :
重要無名文化財:2008/10/13(月) 08:32:21
うん、嬉しいね。雲助大好き!
本日の白酒 をNGワードに登録しますた
宮戸川の通しとは珍しい
今日の明烏も良かった
甘納豆の場面は先代の文楽を思い出した
そか〜
ちょうど「大老」見終わったから演芸場によろうか迷ったんだけど
行っとけばよかた.....OTZ
雲助のトリの最中です
あしたから5日間6席
行き倒します!
仕事サボって。
裏山!
自分もあと1回行くことにしたよ
楽しみだー
明日、浅草夜席で代バネ。
しかし、ヒザが近藤志げるなんて・・・ありえない。
聴きに行かないからいいけど。
>>2 そういえばどっかの会で笑組が「男前だけどあたまがおかしい人」とやって爆笑されてますた
『お直し』すごく沁みたぁ〜〜
今さら双蝶々のDVD買って観た
……圧倒された
一人で宣伝してるスレなの?
全レス一人だったらそれはそれで面白いが
少なくとも三人はいる。
少なくとも四人はいる。
今日の「木乃伊取り」もおもろかった(含、マクラ)
87 :
重要無名文化財:2008/10/20(月) 21:57:38
「居残り佐平次」と「木乃伊取り」が良かった。
明日は白酒と喬太郎の会に行くよ〜
池袋ね。急だからなあ。
無理ぽ。
あした喬太郎の会ってどこでやんの?
明日は湯島天神、
あさってが池袋。
おまちがいなく〜。
ナイナイ(− −)ノシ
ついに白酒のDVD出るね
雲助さんは何であんなにマクラで動かないんだろ
誰かに話しかけるマクラじゃないよね。
近況とか言うでもないし、つまんないって人もいそうだけど。
国立はリピーター?が多かったのかな。平日も行ったけど結構入ってて安心した。
いろいろあると思うけど雲助のお直しは志ん生を超えてると思う
白酒の松曳きは談志を超えている
家元は白酒の存在知ってるんだろうかと素朴な疑問。
今日 例の落語百選の雲助師匠の「芝浜」観たよ
師匠の落語を久々に観たら泣けた
やっぱり、師匠の人情話は好きだな〜
きっと時期はずれの収録だろうに、いい芝浜だったねー
なかなか馬石と弥助の話題が出ないね
百選DVD、妾馬も予定されているね。
また泣かせてくれるのかねぇ、雲サマ
芝浜、さほど期待せずに観たら相当泣けて参った
それにしても刺身試食する場面、本当に旨そうだったなー
黒門亭混むかな
12月の鈴本夜の部は雲助冬模様
↑
中席ね。
うわ〜全部行きたい・・・けど時間とお足がないOTZ
ほんと馬石は触れられないねw
人気ないんかな
まぁ確かに何か今ひとつ魅力が欠けているような気もするけど
馬石は上手いけど顔立ちとか喋りが上品すぎるんだよねえ。
弥助は才能あると思ってるんだが、いつも死にしそうな顔してて心配だわ。
なんというのか「演じてる」感が出てきちゃって
きいてて居心地がいまいちなのよ馬石は
馬石:聴いてて飽きる
112 :
重要無名文化財:2008/11/10(月) 18:27:18
夏のことですが
馬石 7/24鈴本夜席トリ お初徳兵衛
感動、記憶に残る一席でした。
江戸時代にタイムスリップしたような心持にさせてもらいました。
でも馬石はまだこれから伸びる気がするなあ
俺は地味に応援するつもりだ
>>108-111も、今の時点ではそうだと思うんだけど
>>100 同じ巻に収録の「時そば」の喬太郎が
「6月にやる噺じゃないんですよ」といっていたのは面白かったね
114 :
重要無名文化財:2008/11/10(月) 20:11:34
やっぱり白酒。今聞いてて一番面白いもん!ホント来てますよ
白酒はいいねえ
滑稽噺のセンスなんか抜群だね
そのうちチケット取りにくくなるんじゃないかなぁ
白豚は今年の頭から短命しか聞けなくて自分の中ではハズレなんだよな…
来週ぐらいに蒲田で独演会があるし、甚語楼との二人会では
「五人廻し」なんてやるらしいから行ってみたら?
>>116 語呂的に酒よりも鳥のほうを連想する件。
そういえば、Wホワイトが揃った会って、見たことないや。
>>117 d。五人廻しなんてやるのか。それはちょっと聞いてみたいね。
自分は佐龍と甚語楼と白酒の区別がつかないのでそういう意味でも行く価値はあるかも。
>>118 鳥の方は顔が豚じゃねえからなあ。
>佐龍と甚語楼と白酒の区別がつかない
はい?
左龍はばくだんいわ
甚語楼はグッチ雄三
白酒は魔神ブウ
>>120 定席なんかほとんど後方で見るから、太った噺家の区別がつかない。
白酒は肌が白いからなんとなくわかる。
>>121 パパイヤ鈴木を名乗ってるのは左龍だっけ?
>>122 いくらうしろでも声でわかるでしょ
まいいけど
>>121 危うく、寄席に行けない体になるところだった。
三人の出る日は、事前にpodとDVDで、リハビリしてから逝くよ。
ばくだんいわナツカシス、きょんスレでも出たな。
125 :
重要無名文化財:2008/11/13(木) 00:05:02
今日、落語百選で雲助を久しぶりに聞いたんだけど
昔に比べてえらく上手くなってるんで驚いた
俺は馬生・志ん朝の大ファンで、雲助にも期待してたが
昔聞いたときは芸が荒くて、おかしみもなかったんで
がっかりしてまったく聞いてなかったが
この芝浜はよく練られているし、表現も繊細でいい出来だなあ
雲助師匠ごめんなさい
これからは聞かせていただきます。
雲様の船徳を聞かないと夏が終わった気がしない。
雲様の芝浜を聞かないと年が明けた気がしない。
鈴本さまさまだね。
127
雲っちの二番煎じを聴くと、熱燗が飲みたくなる
>>125 微妙に言葉につまったり、まつがえ多くなかった?
表情がえかったね。
なんつかさ
いいよどみとか噛むことにこだわる人多いよね
でも落語って「ひとり芝居」じゃなくてあくまで「はなし」なんだよね
噛んだり言葉につまったり繰り返しがあったりとかむしろ自然に思える
まったくだよな。
俺なんかは、(言い方は悪いが)つまったときいかに上手くごまかす
かも芸のうちだと思っているよ。
>>129 なんとなく同意。
小三治師だって途中で詰まることよくあるもんね。
でも、初めて雲助師匠を聞いた人に「あのよく噛んでた人ね」って言われると泣きたい。
>>129 なるほどな、俺は、噺にどっぷりつかって演者が消えていたのが
その瞬間情景がかき消えるので噛むのは、味ではあると思うが無
い方がいいですな。
>>129 そういう意味での「はなし」は志ん生の世代までかな
今日は甚語楼・白酒ふたり会。
136 :
重要無名文化財:2008/11/22(土) 12:30:00
それならせめてageましょうよw
きょうの白酒「五人廻し」はそれぞれのキャラに迫力あったな〜
右太楼 釜泥
白酒 し瓶(花瓶?)
甚語楼 つるつる
甚語楼 猫久
白酒 五人廻し
凄い五人廻しだったね。最初の男の言い立ても凄かったわ。
意外な発見。噛むのは甚語楼より白酒の方が多かった。
けど笑いも白酒の方が多かった。
甚語楼も頑張っていたね。スレ違いだから多くは書けないけど。
猫久っていまだによくわからない
まいいけど
青菜みたいな噺だけど地味だよね。
猫久は先代小さんを超えるものはなかなか出るまいな。
こればかりは喬太郎だろうと談春だろうと、昇太だろうと困難。
じんごろうのよさがわからない。
弥助の真打名跡を予想しようぜ
蜃気楼龍玉に一票
ごめんなさい
それ以上盛り上がれません
桜亭新笑に一票
埋もれてるが、なかなかいい名跡なんて、もう残ってるのかなあ・・・
弥助の真打昇進まで平気でスレがもちそうだなあw
雲っちが江戸時代の本をいろいろ見てるそうだから
ちょっと想像つかないのが出てくるだろうな
きんぱらてい・うまお
150 :
重要無名文化財:2008/11/30(日) 14:20:32
おいら若造だから分からないんだけど、若い頃の雲助師は
どうだったのかな。今でこそ味のあるいい噺家だけど、
昔からよくウケて光っていたというタイプには見えないよね。
152 :
重要無名文化財:2008/11/30(日) 20:37:19
>>150 全く違った。抑揚の効いた独特の
口調で笑い大きかった。
>>142 『寿司屋 弥助』っていたみたいだから
屋号だけ変えるか、
満州亭馬賊。
153 :
重要無名文化財:2008/11/30(日) 20:56:48
寿司屋 弥助ってなんかそのままかわら版の裏広告に出したくなるような名前だな…
154 :
重要無名文化財:2008/11/30(日) 21:34:20
金原二郎
155 :
重要無名文化財:2008/11/30(日) 21:52:24
雲助師版「現代落語論」みたいな本出さないかな。
出たら、買うぞ、間違いなく。
白酒独演会いっぱいだた〜
『猫と金魚』『家見舞』『明烏』
途中でこんなに笑える明烏ははじめて
デアゴの「落語百選」
今回の雲助師の妾馬、最高でした。
あの妾馬は放送禁止だな
>>155 雲っちは照れ屋だから本書いたりするかな〜
照れ屋なのにサライで着物モデルを
照れ屋なのに「ち○こ」とか
ムッツリなのかなぁ(;´Д`)
163 :
重要無名文化財:2008/12/09(火) 20:08:09
雲助師匠は新世4人の会の頃から見ていますが、最近さらに良くなったと思う。
心底好きで落語をしている感じと言えばいいのか。妙な力みが消えたような気が
しています。
164 :
重要無名文化財:2008/12/09(火) 21:50:46
新世4人の会、ってなに?
新参者なもので、、、、すみません。
雲助・さん喬・権太楼・小遊三
>165
お、なかなかいいメンバーだなあ。
またやらないかな。
ゆんべの二人会
雲助「近所の若い衆」
さん喬「鰍沢」(←途中で崩壊)
さん喬「徳ちゃん」
雲助「お直し」(←絶品)
「お直し」良かった。
また対談つき二人会やって欲しい。
さん喬師も噛むから雲師の噛みも気にならないしw
鈴本「掛取万歳」
非常に滋味あふれる出来栄えだった
この人ならではの味だなあ
特に芝居仕立てで取り立てをかわすあたりなんか絶妙
白酒『四段目』(定吉といえば白酒)
雲助『夜鷹そば屋』(涙腺ゆるんでしまった人多数)
夜鷹そば屋、めっちゃ良かった。あれは泣ける。
明日の芝浜も楽しみだ。
明日は青空おばあさん
好きな落語家が雲助と小柳枝という俺には、悩ましい10日間だった・・・
芝浜むちゃよかった。弥助さんの一席でのアクシデントとも相まって、忘れられない夜席になりそう。
今日は騒動含めて印象的な楽日だった
馬石はもう一皮くらい剥けるといい噺家になりそうな気がする
それにしても芝浜は絶品だった
176 :
重要無名文化財:2008/12/20(土) 23:43:46
12/16 火事息子、感動的で泣けました。
177 :
重要無名文化財:2008/12/21(日) 00:07:09
524 :重要無名文化財:2008/12/20(土) 19:43:16
今日は鈴本でさん喬雲助芝浜にするか、
末広で寿輔(たぶん親子酒)小柳枝にしようか迷って結局どっちにもいけず。
178 :
重要無名文化財:2008/12/21(日) 00:09:26
寿輔ラーメン屋vs雲助夜鷹そば屋 を希望。
隣の焼肉店の煙で鈴本の火災報知器が誤作動。
ネタが鰻屋だっただけに、出来すぎの騒動。
鈴本の場合はそれ洒落にならないね。
ある程度の落語ファン暦の客やスタッフ連中マジでパニックになったのでは?
182 :
重要無名文化財:2008/12/21(日) 11:46:57
どこかの席で「寿輔vs雲助の会」を企画してくれないかな。
かなりマニアックな会になりそうだが。
183 :
重要無名文化財:2008/12/21(日) 23:59:35
寿輔vs雲助「今日は笑い無しの会」希望
雲助が客いじりをしだしたら面白いな。
「あははじゃないン」とか言って。
185 :
重要無名文化財:2008/12/22(月) 00:11:23
きんきらきんの雲助さん。
「名前は雲りだけど、衣装は」
キラキラでも縞を着てほしい。
今年の一門会で漫才やったことを今さら知った
来年は見たいけど、そもそも一門会あるんだろうか
次回は弥助の真打昇進だす
三河漫才?
寄席に行けないので自宅DVD落語会
白酒『松曵き』(←もうすこし自分のものにしようね)
雲助『よかちょろ』
白酒『山崎屋』(←これはよい)
ー仲入りー
雲助『宮戸川通し』(←これが本物!)
明日のトリ:雲助『双蝶々通し』
あ〜いい正月だ!
>>191 おっ
私と同じようなことをやっている人がいる
「松曳き」って、そうですか、辛いですねえ・・・
こちらのトリはデアゴから出た「芝浜」でございます。
浅草下席夜の部、雲師が主任。
またネタ出ししてくれないかな
浅草は毎晩『宮戸川(下)』のみ
195 :
重要無名文化財:2009/01/06(火) 00:32:23
浅草じゃやる気せんだろ
196 :
重要無名文化財:2009/01/06(火) 00:35:36
で、寿輔との対マン落語はどうなったんですか?
>>192 おいらその松曳きの現場にいたけど、大爆笑だったがなぁ
先代小さんや談志の録音聴いて予習したけど、それより面白いと思ったよ
「昭和の名人」のコラム、文章だけかと思ったら
写真つきで見開き2ページで載ってた
相変わらずいい着物だった
>194
そう来るところはさすが雲っち
200 :
重要無名文化財:2009/01/14(水) 21:21:20
今夜の淀五郎、良かったな。隣の席の若い女性は泣いていた。
201 :
重要無名文化財:2009/01/14(水) 22:11:08
恥垢恥垢
白酒@内幸町は「初天神」「今戸の狐」「抜け雀」
はじめてのホール独演会でちと緊張気味だった
203 :
重要無名文化財:2009/01/14(水) 23:20:37
ぱいちゅう、まじかわいい。
行こうか迷ったけど、あまり好きな演目でもないからまぁ後悔はしない。
次回以降期待しよう。
白ブーの次回は幾代餅ですが大丈夫でしょうか...
幾代餅かぁ…
悪くはないんだろうけどね
三席滑稽噺で腹筋つるほど笑わせてほしい気もする
見た目が面白いからどうしようもないよね
実写版魔人ブウみたいだもんな
209 :
重要無名文化財:2009/01/16(金) 21:57:37
豚リス
210 :
重要無名文化財:2009/01/16(金) 21:58:12
豚リス君
211 :
重要無名文化財:2009/01/16(金) 22:14:26
お豚リス君
リスブーはこれからどうやって人情噺に挑戦していくのだろう
213 :
重要無名文化財:2009/01/16(金) 23:24:09
去年の黒門亭で聴いた白酒の「妾馬」で不覚にもぼろぼろ泣いてしまった。
良かったよー。
この一門って全員既婚?
215 :
重要無名文化財:2009/01/17(土) 04:40:51
へぇ、馬石って結婚してんだ。
白酒のニックネームだけど「白豚おにぎり」ってどう?
ホントは豚って入れたくないんだが…違うかぁ!
216 :
重要無名文化財:2009/01/17(土) 05:41:43
>>215 入れたくないなら入れるなよ
ていうか、それならわざわざ作るなバカ
217 :
重要無名文化財:2009/01/17(土) 08:45:16
↑まじ、すまん。軽率だった
おむすび豚野郎
無理にニックネーム作る必要はないようだね。
220 :
重要無名文化財:2009/01/17(土) 22:01:41
221 :
重要無名文化財:2009/01/18(日) 01:14:55
弥助ってぱっと見小三治に似てない?
無理言うなよw
223 :
重要無名文化財:2009/01/18(日) 01:33:59
先代の可楽とクシャおじさんの普段の顔に似てる。
>>221 髪型だけじゃねえかwww
でも元職人だけあって渋い年寄り臭さはあるよな。三三とはちと違う感じで好きだ。
>>221 最初見たときは爆問の太田がちょっと
太ったかな、って感じだった。
弥助は将来性あるとおもいまつ
一門は大学出身や社会人出身だけあると思う。面白い。
なんか品がいいし頭もいいけど、ちょっと頭がおかしい。
雲っちの出の歩き方が好き
⊂二二( ^ω^)二⊃━
CDになった「電話の遊び」、かなりおもしろいン
>>228 扇子を手に、ヒョイ、ヒョイ・・って出て来るんだよね〜
喬太郎がモノマネしてたっけ。
今日の白ブーの『代り目』(サゲまで)
当代きっての出来だたー
233 :
重要無名文化財:2009/01/25(日) 00:47:09
なるほど、世代の代り目ということン
234 :
重要無名文化財:2009/01/25(日) 00:58:21
白ブーvs馬Uの会
火花散る白熱の高座
雲助ン
弥助ン
馬石ン
馬生ン
⊂二二二( ^ω^)二⊃
白ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃
馬石にはもう少しガツガツ頑張って欲しいン
鳴り物入り鰍沢、聞きたい。
でも、その前のバオリンを聞くのかと思うと、、、、、考えちゃうんだよね。
ばおりン
浅草千秋楽 夜鷹そば屋よかったー
初天神も雲っちで聴くと気分のいいネタなんだなー
こないだの山野亭で喬太郎が「話し出せば空気をさーっとその時代に
変えられる落語家」というので小満ん師と雲師の名前を挙げてたよ
247 :
sage:2009/02/02(月) 00:08:12
今日の鈴本初天神でした。
父親が子どもを肩車するところとかあって、
すごく良いですね。
>>246 言い表現だねえ。ほんとにそんな感じだよね。
そういう喬太郎は、空気を昭和後期に変えられるン
今日の鈴本は楽しかった!
どうせなら雲助の手拭いが欲しかったけど
白酒の佐々木政談が良かったからいいや。
協会HP見たら鈴本夜の中入の後は
三連発で色物になっていたけど
本当にそうだった?
小燕枝があいだに挟まるんだよ。
鈴本夜の部の様子が知りたいぞ
空いてるよ
255 :
重要無名文化財:2009/02/07(土) 00:12:19
2/6鈴本夜席
五街道弥助 鮑のし
隅田川馬石 強情灸
柳亭燕路 締め込み
春風亭一朝 看板のピン
五街道雲助 家見舞い
金原亭馬生 あくび指南
桃月庵白酒 五人廻し
落語研究会で雲助の宿屋の富やってんね
明日雲さま出ないんだね‥
258 :
重要無名文化財:2009/02/08(日) 23:39:40
にぎわい座で独演会があるからね
そうなんだ!
チケット、ないかな。
>>254 そうなんだよねぇ
漏れは五日に行ったんだけどパイチューHP割しててアレはちょっと意外
あ、ちなみに五日はらくだだった
>>262 うん、それは知ってる、と言うかよく使ってる
鈴本の出演多いパイチューなのにあの空きっぷりが意外と言う事
昨日も半分程度?だったしね〜
少数精鋭
雲っちか白ぶーがトリをとるとあら不思議
一門会のできあがり
さん喬さんのときもそうだよ
ここぞとぱかりでてくる四男坊・・orz
雲助師匠
俺の高校の大先輩だったとは
かなりビックリ!!
ますます好きになりました
にぎわい座はたっぷりの2席。
妾馬の通しって初めて聴いた。超大ネタなんだなあ。
替り目の通しも良かった。
まさかかっぽれまで見られるとはw
うん、にぎわい座行って良かった。
空席がもったいなかったね。
妾馬、あれだけやらないだろうけど
ディアゴのバックナンバー買うことにした。
雲っち、いいね。
272 :
重要無名文化財:2009/03/05(木) 22:50:23
今日の雲助さん鈴本仲トリは身投げ屋だった。
基本芸協ファンの自分としては、有崎作品を鈴本で聞くことが新鮮だった。
しっかし雲助さん、顔も目も輝いてたな。
仲トリ禁止
白酒が「もう半分」を大幅に改作
駄目だよ怪談噺を大爆笑ものにしちゃ
キャスティングは白酒のオリジナルかな?
うまいキャラもってきたな、とオモタ
二度とやらないなんてもったいないよ
あの居酒屋夫婦、雲っちに聞かせたい
277 :
重要無名文化財:2009/03/10(火) 12:00:37
日本の話芸「幾代餅」やるよ
>>269 通しで何分くらいの口演時間になるのぜすか?
279 :
重要無名文化財:2009/03/11(水) 19:34:17
通しで1時間は超えてたと思う。
前に井戸替えでお鶴が殿様に見初められる場面、
後に八五郎が侍になってからのエピソードが加わっていた。
おっ母さんのキャラが丁寧に描かれていて、普通の「妾馬」より一層良かった。
280 :
重要無名文化財:2009/03/15(日) 19:18:01
良かった☆
馬石の活動状況がまったく出ないな。
282 :
重要無名文化財:2009/03/15(日) 19:55:32
ホクロの整形してます。
そうでしたか
鼻の横にほくろを2つつけて、「居酒屋」を得意演目に…
日暮里でお富与三郎の連続やってるよ。意欲的ですね。
286 :
重要無名文化財:2009/03/20(金) 17:55:22
そうですか。
白酒の幾代餅ってどうよ
288 :
重要無名文化財:2009/03/21(土) 09:00:12
「ホクロのエステで一段と磨きがかかったので、
上野の夜トリでもやってみてもいいよ」by馬石
おおっ4月鈴本トリですね。
地味なようでいてちゃんとコンスタントにトリとってますね。
昨日の鈴本で窓輝が「釜泥」で泥棒ネタをしているのに
白酒が「転宅」で泥棒ネタが被った。
なんだかなぁ〜
291 :
重要無名文化財:2009/03/22(日) 20:03:41
初日だし縁起が良いってことで被せたのかもよ。
演者は忘れたが「転宅」「鈴ケ森」かぶったことがあったよ
ネタかぶりってそんなに気になる?楽屋じゃないんだから
見てる方はそんなに気にならないけどねぇ。
一部のキモヲタは「ネタがついた!」って鬼の首とったみたいに
狂喜乱舞するのだろうけど。
一日で「転失気」「芋俵」「代脈」と来て、何と屁ばかりの日なんだろうと
悲しくなったことがあるぞ
一回芸協で小言念仏に小言題目とかってやられた
前座も注意しないからすげー気分悪くなった
297 :
重要無名文化財:2009/03/22(日) 23:07:08
昨日はまくらでまた泥棒ものか?とちょっと思ったけど
転宅が面白かったから問題ないのでは。会場も大盛り上がりだったし。
芸協で昼、夜と手紙無筆聞いたよ。
その日はゆめじ・うたじも鰻飯連続でかけてた。
漫才界の要職
299 :
重要無名文化財:2009/03/23(月) 06:50:53
牛ほめで五光か
301 :
重要無名文化財:2009/03/29(日) 21:25:07
弥助いいね。
今日地元の地域寄席で「ねずみ穴」演じていたけど完璧
本格派って感じ
一之輔に続いて贔屓にしたい二人目の二つ目になった
302 :
重要無名文化財:2009/04/07(火) 08:56:55
今日雲助師、池袋の昼席休演して、別の落語会に出るようですけど、何方かどの落語会に出るか知りませんか?
>>302 たぶん、DVD「とっておき寄席」の公開録画@深川。
304 :
重要無名文化財:2009/04/10(金) 22:25:45
禁酒番屋あげ
305 :
重要無名文化財:2009/04/12(日) 09:41:57
白酒が好きだったのに、大阪転勤してまったく見れなくなって、泣きそう。
306 :
重要無名文化財:2009/04/12(日) 09:46:39
>>305 「白酒ひとりin大阪」を自分で企画して呼べば。
307 :
重要無名文化財:2009/04/12(日) 17:06:32
白酒だとギャラいくらだろうね
繁盛亭で我慢しなよ
桂藤兵衛の花見仇?で
仇の名前を五街道雲助
としていた。
310 :
重要無名文化財:2009/04/16(木) 00:13:23
>>307 ホント、やりたいなあ。
TORII亭埋めるのが無理ならどこかの公民館でも。
311 :
重要無名文化財:2009/04/16(木) 02:06:41
白酒さんってご結婚は?
たしか二つ目のとき。
そんなこと気になるって・・・
嫁一名子なしと本人は言っておりますが
「桃太郎・雲助二人会」なんかあったら楽しそう。
桃太郎:結婚相談所
雲助:妾馬
仲入
雲助:欠伸指南
桃太郎:死神
315 :
重要無名文化財:2009/04/19(日) 21:45:00
その前に「寿輔・雲助の気分は灰色会」でしょ。
雲助:身投げ屋
寿輔:自殺狂
仲 入
寿輔:地獄巡り
雲助:もう半分
316 :
重要無名文化財:2009/04/19(日) 21:58:26
末広亭の主任続きだね
5月中席夜が雲助さんで、下席昼が寿輔さん
318 :
重要無名文化財:2009/04/19(日) 22:33:02
>>317 といっても、いずれは誰もが逝くんだと悟らせるための会だ!!
「メルヘンもう半分白酒版」は埋まらせるにはおしい噺だ
結局、白酒のあだ名はどうなった?
白ブーはやめようね。
頭が鏡餅
白酒かぁ
毒饅頭ってのはどうだ
鏡餅はちょっとわかるが毒饅頭は無いわぁ〜
毒入り鏡餅。
メルヘンもう半分
おむすび豚野郎
桃肉
短髪豚野郎
ブーちゃん
ドーナツ庵
お肉
逆馬石
なに、逆て。
いや、体型とか芸風とか
リアル竜田川
つく枝に聞いとくれ
とんかつ庵白豚
340 :
重要無名文化財:2009/04/23(木) 16:11:47
4/23 鈴本夜席
白酒 転宅
雲助 代書屋
馬石 宿屋の富
4/23-27 弥助出演
24 , 26 , 27に行けば一門会
341 :
重要無名文化財:2009/04/23(木) 16:13:17
あ、間違えた
4/22 鈴本夜席
4/23 鈴本夜席
馬石 粗忽の使者
昨夜は
代書屋
幾代餅
344 :
重要無名文化財:2009/04/25(土) 10:26:16
白酒「花筏」はまずまずだったが
「茶の湯」はリベンジならず OTZ
346 :
重要無名文化財:2009/04/26(日) 01:15:52
雲助の代書屋も幾代餅も
定席でしょっちゅうかけてるけどな
「しょっちゅう」って程ではないだろw
349 :
重要無名文化財:2009/04/26(日) 07:45:19
>>347 トリや仲トリ以外では粗忽の釘に出くわすことが多い
代書屋はトリか中トリで、幾代餅はトリで
十日間のうち一度はかけることが
多いように感じるね(企画公演でなければ)。
でもネタ数が多いから十日間毎日行ってもかぶらない。
トリ・中トリ以外だと、子ほめが多いと漏れは思う。
古今亭なのに幾代餅なの?
>>351 幾代餅は古今亭の十八番ではありんせんか?
何度も言うが
×仲トリ
○仲入り
俺は紺屋高尾の方が好きだ
雲助師匠のHPの掲示板で、5月中席は根多出ししろと
暗に圧力をかけている奴がいるぞ
自分ではわからないんだろうが変質的なものを感じるね
358 :
重要無名文化財:2009/04/26(日) 23:22:49
今日は
弥助「鮑のし」
白酒「金明竹」◎
雲助「強情灸」○
馬石「替り目」○ サゲまで+かっぽれつき
雲助氏の代書屋は喜多八氏に教わったんだってね
360 :
重要無名文化財:2009/05/04(月) 20:16:07
白酒「山崎屋」○
361 :
重要無名文化財:2009/05/11(月) 08:00:27
白酒「山崎屋」○
362 :
重要無名文化財:2009/05/13(水) 08:19:28
今年の十大名演になろう高座だったので2度書きしますた。
そのわりに二重丸ではないのね
364 :
重要無名文化財:2009/05/16(土) 18:32:31
↑ワロタ
雲助師匠本日は幾代餅でした
さんがぁつ。
やっぱ雲様ええわ。
幾代餅は今までさん喬師が印象深かったけど、
雲助師のも格別だなあ。
昨日は、行って良かった、という日だった。
円丈のところで入ったら立ち見で、2階を開けてくれたのでゆったり観れた。
馬の助師の百面相も、初めて見たけど面白い。
369 :
368:2009/05/17(日) 11:34:24
円丈師だけ敬称略になっちゃった。
お詫び申し上げます。
廓噺は雲っちの独擅場だぬ
うわっ、今夜は雲助師浅い出番に変更だったんだ
白酒代バネって末広のトリ初めてかな?今気づいたよ・・・
372 :
重要無名文化財:2009/05/20(水) 12:38:59
昨日の末広亭の雲助さん、死神だったよ。
21:00前に終わったけど、そういうこともあるんだね。
373 :
重要無名文化財:2009/05/20(水) 23:36:28
白酒初末広トリ(代ハネ)はどうでした?
白酒のあくび指南はよかたでつ
茶の湯は...
来月の親子会いくお!
今日の鈴本
雲師が強情灸、白酒師が鶴。
377 :
重要無名文化財:2009/06/17(水) 21:20:17
今日のオリンパス。
品川心中(上)とらくだ(完全版)という豪華版!
雲助師匠すげえわマジで。
378 :
重要無名文化財:2009/06/17(水) 22:41:38
>>377 別スレで書いてきたけど火屋(冷や)まで行った「らくだ」
久しぶりです。
この前の文左衛門が池袋でトリとったときもここまで行か
なかったですから
うん。
余は満足じゃ。
雲助師匠って、蜘蛛駕籠は持っているのかな
>>377 そうか?最近はよく火屋まで聞くなあと思ってた。今年だけで別の噺家で二回は聞いた気がする。
ところで今日の蔵出し、行った方ネタを教えて下さい。
かわら版嫁
ググれカス
まぁまぁw
>>381 花いち まんじゅう怖い
弥助 鹿政談
雲助 九州吹き流し
ー仲入りー
雲助 居残り
雲助 新版・三十石
吹き流してどうする
てかネタ出しだから、日程まで知っててネタ知らないってのはなんでなの
定席だと人が集まらないのも何でだろうな
マターリしてていいんじゃね
鈴本7月下席
国立8月上席、連続トリですね
白酒独演会
『?』
『臆病源兵衛』
(仲入り)
『お直し』
一席目がわかりません。
教えて先生!
太の災難
>389
THX!
391 :
重要無名文化財:2009/07/19(日) 23:10:31
明日プチ銀座落語会
雲助・白酒親子会楽しみあげ
雲っちは高いとこ苦手?
なんか演ってる最中に顔がぴくついてたような
393 :
重要無名文化財:2009/07/20(月) 18:28:48
市馬&馬生に行ったけど、
高座の底が抜けそうなことを気にしていた
それからライトが近すぎて、最初大汗だった。。
白&雲の出し物は何でした?
白ブー『付き馬』
雲っち『唐茄子屋政談』
395 :
重要無名文化財:2009/07/20(月) 19:18:16
白さけ「つき馬」とてもよかった。
枕では底がぬけるよりも売れずにやめていった歌手の怨念を心配してたww
雲様「唐茄子屋政談」まくらも早々の話に入り1時間たっぷり。
396 :
重要無名文化財:2009/07/20(月) 23:45:04
ブログで、雲師唐茄子屋
今年ナンバーワンとか、ハプニングがどうのとか書いてるのがあるけど、
何がそんなにすごかったの?
>>396 そいつにとってナンバーワンだったんだろうが、はしゃぎすぎ。
電車の遅延をハプニングとはいわない。
あたま悪いんじゃね?w
398 :
重要無名文化財:2009/07/21(火) 13:52:08
>>397 それが某スレの住人(通称「落語“通”」)いうところの、
行った者だけの特権ってやつみたいでっせ。
雲ちゃんはフツーによかった
白酒はイレギュラーな出来事に緊張感が高まったのか弛みがなくてほどほどよかた
400 :
重要無名文化財:2009/07/22(水) 21:56:25
フツーに良かったよな。今年ナンバーワンなんて大げさな書き方は、かえって雲助さんに失礼だ。
目くじらたてたりスレあげるほどの事でもないだろ
人によってナンバーワンの噺家も高座も違うんだからさ
雲っちはそんなの気にしないと思う
じゃあ、このへんでお開きと言うことで。
403 :
重要無名文化財:2009/07/24(金) 06:51:19
続きまして、今年ワーストだった高座を
↓
鈴本行ってる人いないの?
今日行きました。
雲助師匠の鰍沢も柝や鳴り物が入った芝居話で良かったけど,膝の正楽師匠が切った「鰍沢」が素晴らしかった。
白酒の宗論に当たるとおもしろいよね
暴走ものだからめったにやらないけど
407 :
重要無名文化財:2009/07/31(金) 09:58:33
明日から国立か
ネタ出しが続くね
顔付けが良くないな。
見たい噺家がいない。弥助ぐらい。志ん丸ってどうなの?
鈴本行けなかったから一日ぐらい行くかな。
桂子師匠は一度見ておきたいな
しかし去年の顔付けも琴調くらいしか覚えてない
昼間だし平日は爺さん婆さんしか行かないだろう
生・佳子師匠、すごい迫力だった
貫禄っていうか
言葉のキレもいいし、毒舌バンバン麻生も容赦なく切る
都々逸も、声量もたっぷり、お見事!
玉川スミ師匠といい、順子先生といい、女性は幾つになってもシャンとしてるなあ
>>410 同意。生小森のおばちゃま以来のインパクトだね。
ちなみに前回国立に来たのは、国宝小さんの時だった事に気づいて絶望した。
アンタ今年いくつだw
短髪、最前列、頭上拍手のガチンコ大和龍門似の男知ってる?
常に酔っ払ってるような雰囲気のグラサンアロハだろうか
宮戸川(通し)
キリのところ
アカサカミ...アカサ...アカ.アサ....浅草見附
ここまで堪能させてくれたんだから最後までたのむよ雲ちゃ〜ん
円朝まつりは来てなかったようだな
しばらくトリも無さそうだしネタ出しに期待しよう
417 :
重要無名文化財:2009/09/14(月) 02:53:32
揚げときます
こんどの蔵出し行くお!
晴れるといいねage
漏れの分まで聞いてきて下さい
弥助の落語って良い意味で小三治とダブル気がしてならない。
上手く言えないけど、妙な調味料を使わず素材の味を十分に引き出す感じ
良い寿司屋
422 :
重要無名文化財:2009/09/16(水) 23:35:15
弥助、11月の朝日名人会に出るのか。チケット代高いなぁ。
ガチンコ大和って雲のファンなのだろうか?
上席の左龍のトリの時もいたぞ
>>420 自演と言われてもおかしくないが客席でも言ってる奴いるんだよなァw
芸そのものは馬生っちゅうか雲助師の写しだから、小三治っぽいのは雰囲気だけなんだがね
>>423 熱心なファンだよ。
末広浅草鈴本のトリは行く度に見かけた。池袋と国立では見なかったな〜。
でも雲ちゃんファンは多いよね。平日は来(られ)ないだけでさ…。
弥助はつまらん
ただ覚えただけって感じがしないかい?
一度観たきり観ないようにしてる俺が言うのもなんだけど
一度見ただけでそこまで特定個人に過剰反応する奴の方が不気味。
そうね。
弥助は明らかに滑稽噺より人情噺向きだから笑えはしない。
会話のリズムは速くないし顔芸も苦手っぽいね。一皮剥けたら化けると思うが。。
皮が剥けてないの?
雲ちゃんの蔵出し
「庚申待ち」「にせ金」「粟餅」「勘定板」
あとの三つは書けないような下世話さですが庚申待ちはなかなかよかた〜
432 :
重要無名文化財:2009/09/22(火) 22:32:58
だね
NHKラジオ
白酒 替り目 サゲまで
雲助 死に神
434 :
重要無名文化財:2009/09/24(木) 00:06:07
あげてみるン
そういう下らない揚げ足とるような奴が雲ちゃんスレ読んでるなんて悲しいわ
揚げ足って足はどんな足だ
元は「死神」とは言わなかった・・・
「死に神」
新作?
わかっててこう書き込むのもなかなかですな。
そろそろ野暮はやめにしませんか
野暮な輩は茶飯切り
雲ちゃんはもうお弟子とらないのン?
茶飯屋なんてほんとにあったのかしらん?
444 :
重要無名文化財:2009/09/26(土) 11:36:45
雲師の演ずる「猫の恩返し」を聞きたいのだが
ご本人に頼めばいいと思うのだが
446 :
重要無名文化財:2009/09/27(日) 08:52:15
本人と連絡とれる奴は、こんなとこ来ねえだろ!
寄席で待ち伏せするとか
448 :
重要無名文化財:2009/09/27(日) 11:12:16
ホームページの掲示板に書き込むとかメールを送るとか
狸の恩返しじゃないのか
高橋克実に似てる
誤爆?
似てるとしても23パーセント
好き好きだと思うけどこないだの白酒の独演会あまりよくなかた
摂取過剰?
たしかに適量はあるわね
サイト見て、今がいかに不況かって、再認識させられたような気分になった。
>457
低料金ってことかい?
いや、なんのためらいもなく着ぐるみ三体を筆頭に、モデル一覧を形成してるカオスなトップ画面。
460 :
重要無名文化財:2009/10/06(火) 02:21:47
白酒を聴きにはるばる某大学の学祭に行くかどうか検討中
やめとけ
柳噺あげ
466 :
重要無名文化財:2009/10/11(日) 00:53:10
orz
急用ができて結局学祭へは行けなかった
でも明日とあさってのデアゴスティーニには絶対行く
雲助にあたるといいな
468 :
重要無名文化財:2009/10/14(水) 01:04:32
デアゴ「幾代餅」泣いた。
469 :
重要無名文化財:2009/10/14(水) 02:23:02
タクシードライバー
デアゴ夜の「幾代餅」はすごく良かった
昼は何をかけたんだろう
デアゴスレで自己解決<昼
白酒の禁酒番屋
こっそりおめでとうsage
弥助の新しい名前を考えようか
人情亭錦紅
蜃気楼龍玉
古今庵雷門
浅草亭馬道
佃家白魚
寿司屋弥輔
今日の末廣、雲様は子ほめ。
そいや出囃子が、いつものと違ってなかった?
宇治川馬黒
梅の家東司
神田志ら玉
廣原舎馬骨
水魚亭魯石
東生亭世楽
三和亭桃柳
赤毛亭馬丈
wikiでそれっぽいの拾ってきた。
雲助師匠はきっと掘り出してくる!マニアックな名前を!
17日、末広亭に白酒観に行ってきた。「井戸の茶碗」。
マクラで「携帯電話を鳴らす客」の話をしたにもかかわらず、
噺の真っ最中にデカい音で携帯鳴らされてたな。
ちょうど茶屋の馬鹿っ話のシーンで、
「江戸時代に携帯が鳴るわけがない・・」みたいなアドリブで爆笑を誘ってたけど、
ちょっとかわいそうだった。
全体的にもちょっと苦しい高座だったような。
俺もその場にいたよ。
それも数回鳴ってたよな。
白酒は言い澱みがほとんどない噺家だと思うが、
携帯アクシデント以降は若干噛み気味だった。
噺の世界に入っていく途中であれをされたら、仕方ない。
気の毒だった。
井戸の茶碗に茶店は出て来るが
屑屋が茶屋に上がる事はあまりないだろう
志ん朝は茶屋って言ってるぞ
だからまちがいなんです
>>479-480 今日は転宅だったよ。
久しぶりに平日昼間の末広行ったけどお客入っていたね。
ただ今日も携帯が鳴るアクシデント
さすがに高座の上から「携帯は鳴るし」とやんわり苦情を述べていた。
あと私語でうるさいババアグループが二つあったのには辟易した。
一方のグループは駒次が高座に上がった場面で他の客から文句言われ
おとなしくなっていたが
末廣亭 16日もなり放題でした。 携帯だけでなく時計か何かのアラームが大きな音で鳴っていた。
年寄りは設定とか知らないんでしょうね。
浅草が怖くなってきた…
久々に定席で一門揃うから楽しみでもあるが
487 :
重要無名文化財:2009/11/20(金) 15:11:41
今年、鈴本の雲助冬模様なし?
488 :
重要無名文化財:2009/11/20(金) 18:50:39
それ、気になる。
去年は中席ぐらいの時期だったような。
夏に立て続けでトリ取ったし、弟子の昇進で忙しくなるんじゃ
490 :
重要無名文化財:2009/11/21(土) 13:58:45
>>489 昨年は夏・冬トリだったよ。
やっぱ弥助の昇進関連かな
昨年って、小三治師や権太楼師みたいに恒例とか決まってるわけじゃないでしょ?
492 :
重要無名文化財:2009/11/21(土) 17:07:53
弥助は五街道は変えたくないそうだ。
金原亭にしてまた戻って懲りたらしい。
もう弥助が雲助になって雲助師が名前変えるっきゃないじゃない!!!
還暦記念興行で「弥助にも名前を準備しております」
と言っていたな。
495 :
重要無名文化財:2009/11/24(火) 17:59:00
雲助ってうまいの?良さがわかんない。
>>495 ラジオデイズのらくだとか聞いてみ?場内沸いてるぜ?
雲助はいいと思う。勉強熱心だし、表現力が凄い。噺の途中で雲助が消えることがしばしば。
埋もれていた噺を発掘するし、落語界の宝。ちと誉めすぎか。
雲助さんの一番良いところは、いつもにこにこしてるところだと思う。
地方在住だからYOUTUBEとか協会のネット落語会とかしか見たことがないけど、あの笑顔にいやされる感じ。
余計なアドリブや笑いを入れないできっちり聞かせるとこがたまらなく好き…
マクラで正面向いたっきり微動だにしないのが独特
>>501 喬四郎じゃないから、小刻みに震えたりはしないン。
503 :
重要無名文化財:2009/11/26(木) 21:26:40
早く雲ちゃんと雲ちゃんの追っかけに会いたいン
504 :
重要無名文化財:2009/11/27(金) 08:29:43
やーすけ!やーすけ!
505 :
重要無名文化財:2009/12/15(火) 10:39:08
今週あたり浅草に連日通いつめてる人がいそうなものだが
誰もいないのか?
506 :
重要無名文化財:2009/12/16(水) 01:05:31
12/15の白酒さん「錦の袈裟」
馬石さん「金明竹」
雲助さんは休演
>>505 3回行ったが、雲助主任でよく見る人達は来てない模様
年末だし俺も今年の定席は昨日で終わりだわ
508 :
重要無名文化財:2009/12/17(木) 11:20:27
雲助休演することもあるんだ
3回行った>羨ましい
蔵出しふたたびも一度行ってみたいんだが、師走で忙しいんだよなぁ
509 :
重要無名文化財:2009/12/18(金) 01:19:41
白酒の 付き馬、転宅、妾馬 見たよ
510 :
重要無名文化財:2009/12/18(金) 04:05:03
弥助は蜃気楼龍玉で確定!
511 :
重要無名文化財:2009/12/18(金) 12:46:06
>>510 お耳が早いですね!
それは御本人が仰ったのですか?
雲助文化庁芸術祭優秀賞おめ
513 :
重要無名文化財:2009/12/19(土) 19:31:14
本当だ
おめでとう!
今日鈴本夜席、
おまん師匠の代バネだたよ。
得しただよ。
代バネ=トリの代演
オマン師匠は中出しの出番のはず
>>515 こりゃ失敬。
中出しの代演でした。
今日は11組中5組代演でしたが、誰も代演云々言ってませんでした。
文ちゃんの休演は痛がったけど。
でもクモスケ師匠聴けて良かっただね
ミスター梅介?
隣の晩ごはん?
白酒 火焔太鼓
雲助 豆屋
馬石 鮑のし
見に行けた人いいなぁ。おいらは浅草結局一度も行けなかったorz
白酒の火焔太鼓で出てくる聞き間違いって、いくらなめろうかわはぎ、だっけ?
523 :
重要無名文化財:2009/12/23(水) 08:50:01
いくらなめろう手羽先
524 :
重要無名文化財:2009/12/23(水) 14:02:14
雲助師ってどんなヒト??
エロ事師
とりあえず寄席行ってみれば
527 :
重要無名文化財:2009/12/23(水) 18:35:49
エロ??
KWSK
今年の聞き納めは雲っちの火事息子になりますた
529 :
重要無名文化財:2009/12/23(水) 22:42:26
あら、雲助師匠手が早いの?
530 :
重要無名文化財:2009/12/23(水) 23:53:00
手が早いの?
雲師の「初体験」初めて聴いたよ。
竿の舐めかたが独特だね、竿を愛おしむように立てて、裏筋を根元から亀頭へ蟻の戸渡りをつーっと。
ぽっぽ、カルビ、ぼうちゃん、扇、朝呂久、仙花・小花、あした順子の初天神寄席見たいなぁ。
浅草一月下席昼の部は雲助一門会のよう
この間の白酒の浅草も一門会だったじゃねーかw
ちなみに親子会は馬石が居残り佐平次で雲師が富久ですたよ
知ってるよ
けどおいら一日も行けなかったよ
二月の一門会は横浜で遠いけど頑張って行きたいな
535 :
重要無名文化財:2009/12/29(火) 17:25:24
夜鷹そば屋聴いた
泣けた
チャーミングな婆さんに惚れたw
昨日のNHKラジヨ「真打饗宴」のトリは雲助師がまくらも
そこそこに「お見立て」を25分間たっぷり。
それ聞いた。
田舎のホールだから?かなりオーバーに演ってたな。
538 :
重要無名文化財:2010/01/21(木) 01:59:07
さ〜浅草!
浅草、行って参りました。大変楽しかったのですが、
雲助師匠の噺の演題がわかりません。
居酒屋で飲んでいて、金がないので店の小僧に絡みながら看板まで居て、
迎えに来てくれた兄いと帰る途中、用を足そうとして
「へそから小便が出るようじゃおしまいだ」と言うのですが、
実は褌をはずし忘れていた、てな感じの筋です。
この噺、なんでしょう。皆様ご教示ください。
ちなみにこの日、馬石師匠は「堀の内」、白酒師匠は「短命」でした。
>539 おそらく「両国八景」の前半部分。珍しいね。このあと見世物小屋や「がまの油売り」につながる。また、先代金馬の「居酒屋」は店の中だけを独立させたもの。でも通しで聞いたことはない。
すまん。途中で送ってしまった。
通しで聞いたことないので、一度聞いてみたいものだ。
>539 再度ごめん。にこさうんどで確認したら「ずっこけ」のようだ。
>>542 >>540 ありがとうございます。ニコ動、見てきました。
これです、「ずっこけ」です。
私が聴いた日は、家に帰る手前の「この温泉は草津だな」で下げでした。
余談ですが、「ずっこけ」は題くらいは知ってましたが、
「両国八景」というのは題すら初耳です。
勉強になりました。感謝です。
544 :
重要無名文化財:2010/01/24(日) 19:44:22
>>539〜
>>543 おいらも浅草で文生師で聞いたことある。
ほとんど酔っ払い芸だから
浅草では外しはしないよね。
今日は白酒師「権助魚」、雲助師「子別れ(子は鎹)」だたよ。
馬石師は浅い出番で俺は間に合わなかった。
546 :
重要無名文化財:2010/01/25(月) 15:43:30
雲助師、よかった。
くわしく。
今日は雲助の代わりに一朝
本日の浅草は大入り満員
一階も二階も立ち見の数がはんぱなかった
寄席の雰囲気も盛り上がり、よくも悪くもさまざまな音が飛び交う中、
雲助が「夜鷹そば屋」を話しはじめると、いつしかホール全体の音が消えた
その後は雲助の話し声と、ホールのあちらこちらからの鼻をすする音しか聞こえなくなった
雲助は文字通り、あの騒々しい浅草の客を黙らせた
明日は何をかけるんだろう?楽しみだ
29日は「家見舞い」
ひどい話だが面白い
皆様、お願いがあります。
雲助師の一門は、東京近郊以外ではあまり落語会に出ないのでしょうか。
過去のものでも結構ですので、地方での公演情報、特に名古屋周辺での
公演情報をご存知であれば教えて下さい。
本人に直接名古屋まで来てってメールを送れば?
553 :
重要無名文化財:2010/02/04(木) 03:16:19
2/3の鈴本夜
馬石 強情灸
雲助 町内の若い衆
白酒 お見立て
でした。
2月4日鈴本夜
雲助 壷算
馬石 安兵衛狐
白酒 井戸の茶碗
白酒の井戸の茶碗は、去年末廣で聞いてて、、
その時は携帯が鳴り放題でちょっとリズムを崩されたような高座だったけど、
それに比べて昨日のは素晴らしかったと思う。
あとスレ違いだけど、百栄っての初めて見たけど面白かったな。
新作で、カップルが「自分の愛情のほうが大きい」とかなんとか言い合うやつ。
あれなんて話なんだろ。
>>554 3日のお見立てもすごく良かったよ。
その百栄のは「愛をたとえて」だな。
556 :
重要無名文化財:2010/02/05(金) 21:36:16
お見立て受けてたなーー
今日あたりは何だろ?
5日もお見立てでした。
558 :
重要無名文化財:2010/02/06(土) 03:02:34
初日
2日
3日 お見立て
4日 井戸の茶碗
5日 お見立て
初日 禁酒番屋
2日 文違い
3日 お見立て
4日 井戸の茶碗
5日 お見立て
>>551 残念ながら関東以外の地方営業の話はあまり
きいたことがない。
数年前に伊豆半島のどこかに呼ばれてたが
そのレベルでずいぶん西に行ったという印象があるくらい。
だから名古屋で待ってるより時間を作って
東京に聴きに行ったほうが早いと思われ。
どうしてだろう?
>>560 >>562 551です。
やはり地方での出演は少ないのですね。
気長に公演情報をチェックしつつ、
東京出張の際には寄席へ足を運ぶことにします。
余談ですが、名古屋でも柳家喜多八、喬太郎、三三、権太楼、
柳亭市馬、瀧川鯉昇といった聴き応えのある師匠の噺を楽しむ
機会はかなりあります。席も取りやすいです。
でも顔ぶれが大体いま名前を挙げた師匠方で固定なので、
他の師匠の噺も聴きたい、特に雲助師(と白酒師)と
ずっと思っていたのです。
詳しい情報、ありがとうございました。
564 :
鈴本夜:2010/02/07(日) 22:36:50
馬石 鮑のし △
雲助 代書屋 ○
白酒 寝床 ?
565 :
重要無名文化財:2010/02/08(月) 01:03:48
初日 禁酒番屋
2日 文違い
3日 お見立て
4日 井戸の茶碗
5日 お見立て
6日
7日 寝床
>>555の方
遅れましたが、百栄のネタのタイトル、サンクスです。
そういえばいろんなものに例えてましたな。
初日 禁酒番屋
2日 文違い
3日 お見立て
4日 井戸の茶碗
5日 お見立て
6日 宿屋の仇討ち
7日 寝床
8日 文違い
568 :
重要無名文化財:2010/02/09(火) 13:16:39
よーし今日は一門会だぞ!!
569 :
重要無名文化財:2010/02/09(火) 13:26:43
570 :
重要無名文化財:2010/02/09(火) 15:40:20
雲助は受賞したアレやるし一門会自体珍しいしで
今日行ける奴いいなぁ〜
571 :
重要無名文化財:2010/02/09(火) 21:59:47
一門会、ご報告。
弥助 ぞろぞろ
白酒 寝床
中入り
馬石 厩火事
雲助 鰍沢
すごかった!素晴らしかった。
572 :
鈴本夜:2010/02/09(火) 22:02:05
余興はあったの?
余興なし。
弥助よかった。
報告d!余興なかったのかw
めんどくさがりやな一門だからな
都内でもやってくれないかな
鰍澤よかった。情景が目に浮かんだよ。
白酒の変わらぬ毒舌っぷりもよかった。
弥助の年齢不詳な落ち着きと味のある高座もよかった!
馬石の控え目なあっさり和風だしの厩火事もよかった!
志ん坊は丁寧な話しぶりがよかった!
今日の白酒
「余興?いいよ!の一言で無しに…」
「馬石と弥助で漫才をやったことがありましたが、面白くない、という…」
「馬石が義太夫を習ってまして、やりたがる…次回の余興は師匠とリレーで義太夫をやったらどうか…」
さらなる報告d!
>>「余興?いいよ!の一言で無しに…」
あああやっぱりw
>578
そこそこ面白いから面白くない、というニュアンスでしたよね。
白酒さんらしい。
ちなみに高座返しをしてた前座さんはどなたなのでしょう?
最近寄席に行っていないもので、新顔さんが全然わからなくなってしまいました。
しかし昨夜だが
中入りで二階を見上げたら数人しか座っていないんだ。
それでいて、談春だの志らくだのは即日完売だてんだから
鑑賞眼が狂ってるな。
どうかしてるよ。
まっ、昨日は一階は埋まっていたからよかった。
暮れの“雲助廓噺”なんて六〜七分の入りだったからなぁ。
あ〜、勿体ない勿体ない。
平日で横浜は行きにくいな
暮れも忙しいしな
今日行けなくなった
誰かおしえてけろよん
鈴本は
馬石 粗忽の釘
雲助 家見舞い
白酒 宿屋の富
でしたよ。
10日 宿屋の富
>>580 高座返しは、志ん輔師のところの折輔さん。
587 :
重要無名文化財:2010/02/10(水) 23:10:21
初日 禁酒番屋
2日 文違い
3日 お見立て
4日 井戸の茶碗
5日 お見立て
6日 宿屋の仇討ち
7日 寝床
8日 文違い
9日 休演
10日 宿屋の富
588 :
重要無名文化財:2010/02/10(水) 23:10:30
初日 禁酒番屋
2日 文違い
3日 お見立て
4日 井戸の茶碗
5日 お見立て
6日 宿屋の仇討ち
7日 寝床
8日 文違い
9日 休演
10日 宿屋の富
589 :
重要無名文化財:2010/02/11(木) 00:19:36
くどいな
>>581 しかし何だな
自分はアノおばさんの至近距離にいたわけだ
フツー泣く泣く寄席は諦める症状でしょ
ひいきの噺家さんなら尚更、周りにも迷惑かけたくないし
しかもマスク着用してない無神経さに、、終始、、気が狂いそうだった
中入りで二階席へ変更したかったな・・・
長文チラ裏お目汚し失礼しました
>>581 しかし何だな
自分はアノおばさんの至近距離にいたわけだ
フツー泣く泣く寄席は諦める症状でしょ
ひいきの噺家さんなら尚更、周りにも迷惑かけたくないし
しかもマスク着用してない無神経さに、、終始、、気が狂いそうだった
中入りで二階席へ変更したかったな・・・
長文チラ裏お目汚し失礼しました
インフルがまた流行っている様子ですから、気をつけて欲しいよね。
えらい湿った咳している人がいるな、と思っていたけれどオバサンだったのか…
き列よりうしろ?
高座へ向かって左側の後ろ目の席だったように感じたけど。
マスクぐらいしろよな!ほんとに。
>>592 しかし受賞時、優秀賞を載せた新聞が全く無かったので今だに誰が受賞したのかわかっとらん。
受賞したらスレが活気付くとか(´・ω・`)
にぎわい座は前方でもちょっと事件があった。
靴だか鞄だかキューキュー鳴ってる人がいてね、
お年寄りだから耳が悪くてわからないんだろうと思って俺は気にせず聞いてた。
隣の人も優しく注意してたし。
それより少しだけ離れた席に座ってる落語通らしきオッサン達が
これ見よがしに何度も乗り出して睨む方が後ろから見ててうざったい。
オッサンらより近くに座ってた女性グループの方が集中して聞いてたくらいだ
前説でもお菓子の袋や缶の音がどうのって苦情が多いって言ってたけど
鰍沢はともかく落語ってそんなに静かに聞かなきゃいけないもんかね
芸術祭もショボくなったもんだなあ・・・
>>597 あすこは半官半民みたいな小屋だし…
あと横浜市民ならご存じと思うけど
場所が野毛、昔の鯨横丁ですよ。
ゆるめちゃうと、床に寝転ぶのが出てもおかしくないぐらい“カジュアル”な土地柄ですから
すこし縛りがきついぐらいで、ちょうど良いでしょうねぇ。
スレ違い、ごめんちゃい。
学芸員が開演前に、缶ビールの栓を空けるオトを注意したのに、これみよがしにやった親父がいたな。
その親父、携帯も鳴らしやがった。
携帯とプシュッは同一人物か!糞野郎だな。
まさかあの豪快ないびきも同じ奴か?だとしたら生きている価値ないな。
そのオヤヂの生き甲斐で存在証明なのだ
603 :
重要無名文化財:2010/02/11(木) 18:48:55
>586
580です。
志ん坊さんが開口一番だったので同じ志ん橋門下の方かなあと思ってました。
ありがとうございました!
クモクモって呼んでください
>>604 “通”は二つ目の頃からクモッっぽて呼んでないよ
ノンちゃん雲にのる
?クモに乗り〜た〜いー♪
雲助の掲示板でのやりとり
管理人を名乗るエロ業者に「ここの管理人はあたしです」って絵文字付きで返してるのが可笑しい
>>608 だよね。削除しないで、レス付けるのが雲助師らしい。
(もっとひどい書き込みはもちろん削除だったけど)
笑いました、わたくしも。
610 :
重要無名文化財:2010/02/13(土) 11:56:28
玉置追悼しつつ
本日横浜にぎわい座へ雲助を見に行きます
>>610 俺もいくよ〜!
だけど『黄金餅』やるかね?
『腹は生焼けっつったじゃねぇ〜か!』
これ無理なんじゃないかなぁ?
>>611 雲師、黄金餅やったね。
めそめそしたところの全く無い、いつもの会でしたね。
いい供養になりました。
龍玉師ですか。
名前決まったんですか?
蜃気楼龍玉
2下夜鈴本、予定してらっしゃる方おいでですか?
617 :
重要無名文化財:2010/02/16(火) 18:24:20
つか新宿のほうがすごくない?
618 :
重要無名文化財:2010/02/17(水) 20:20:37
皆様、
雲助師匠の高座(定席以外)のスケジュールは、どこでわかるのでしょうか。
新米なもので、つまらぬ質問で申し訳ございませんが、
どうかお教えください。
カンを養うことかな
気をつけてれば偶然みたいにぶちあたることが多い
まめな検索がいちばん。
上の人が言ってるように東京近郊なら
かわら版かなあ
地方のホールだと扱ってる興行会社のチケットセンターで買うとか
ただ地方で小規模だと地道に検索するしか残念ながら無いんじゃないか
623 :
重要無名文化財:2010/02/20(土) 17:20:34
618です。ありがとうございます。
昨夜、雲助師匠が夢に出てきた・・・
そして1年後、女房から雲助師のチケットを渡された
>>623は、
「よそう、また夢になるといけねえ…」
ウマンネ
19日の朝日の夕刊に、横浜にぎわい座での名作落語の夕べについての記事が写真付きで載っていた
「無駄なくした雲助の語り」という題名が、記事の内容をそのまま表していた
題名というものは内容を端的に表現したものですから
東京かわら版3月号早く届かないかな
雲助ファンには保存版になりそう
届いた〜!
鈴本の4月上席夜の部は師匠の艶笑十番話。
2chに限らず落語"通"は鈴本嫌いだから、土日でもゆっくり
見られて嬉しいな。
>>630 >落語"通"は鈴本嫌い
はじめてきいた
ホントだ
夜の部のトリだから毎日行こうと思えば行ける
けどあの写真はなんだか雲助らしくない気がする
「通」はむしろ鈴本が大好物だと思う
最終日の馬石さんの鰍沢って演目が良かったよ
今日の膝前、うとうとしちゃって演目がわからなかった。両国橋から身投げするような噺で、落ちが「今度は吾妻橋で」だったような。
なんて言う噺でしょう。
権威主義的なところや
入れ替え制が嫌いっていうひとはけっこういる
逆に支持者も多いんだけどね
スレ読んできた
あれは「落語」通ではなく「寄席」通だと思う
鈴本は持ち時間が長いから落語通には嬉しいぞ
ところで雲助蔵出しはいつかDVD化されるんだろうか?
今月もまた行けなくなったorz
そもそも録画してんのかと。
しかし急にスレ伸びてんな。やっぱ芸術祭受賞から?
小三治ファンほどじゃなくても自称“通”や妙なにわかファンが増えないか心配だよ
柳噺はガラガラで安心したけどw
なんかの記事で、録画係がいるような書き方をしているのを見た気がする
師匠が後で自分で見るだけのものかもしれないけど
自分はにわかファンでも増えればいいと思うよ
ファンが増えればもっと高座を見られる機会が増えると思う
年末の納会に出なかったのは面倒だったからだろうか?
644 :
重要無名文化財:2010/03/06(土) 03:56:02
昨日の白酒ひとりよかったね
白酒 雲助みたく諄くならなくて良かったね
646 :
重要無名文化財:2010/03/07(日) 17:05:49
その諄さが癖になる。
647 :
重要無名文化財:2010/03/08(月) 10:30:19
くどいと思ったことはないな
関西の落語好きのブログに「あっさりしすぎ。関東ならいいんだろうが関西では…」みたいなことが書いてあったから、
もしそれなら関西でもいけるかな?
あと、らくだ亭のレギュラーオメ!
聴ける機会が増えて嬉しい
弥助の蜃気楼龍玉襲名には皆さん無関心ですか
>>648 何ヶ月も前に一応決まってたから
今更何も言うことがない
竹林舎青玉姐の弟弟子?
「噺家と歩く「江戸・東京」」よかったです
佐平次のsageが
>>648 名跡の復活、というほどインパクトがないなあ…
司馬龍生とかでもよかったかも
あるいは五街道で新しい名前考えてもいいんじゃないかとか思ってた
>>652 買ったよ
軽い読み物として面白かったです
656 :
重要無名文化財:2010/03/26(金) 10:19:11
4月は毎日どこかの寄席で雲助の噺が聴ける
どこに行こうか迷うなぁ
白酒の受賞インタビューのコメントにじんときた
自分の師匠はもっと評価されてもいいはずなのに、と、ずっと思ってたんだろうな
弟子って究極の師匠ファンなわけだもんな
雲師か白酒師なら志ん生継いでもオレが許す!
雲助はこのまま、雲助の名のままで名人と呼ばれて欲しい
名前も含めて好きなんだよね
>>658 >志ん生継いで
そんな発想するひとがいたとは意外だ
白酒はわからんが雲ちゃんは自分で名跡の襲名なんて面倒なことしないと思う
662 :
重要無名文化財:2010/04/16(金) 17:56:46
唐揚げ
663 :
重要無名文化財:2010/04/17(土) 21:01:08
雲助ガールズ結成とか言ってツイッターではしゃいでるおばさんたち
見苦しいんですけど
見なきゃいい。
それに本物のガールは雲ちゃんは聞かないよね(´・ω・`)
>>664 うん、気持ち悪くなったから見るのをやめたよ
アラサー、どうかするとアラフォーまでが、ガールズとか女子とか自称するのは、恥ずかしいっつーか、ずうずうしすぎる
おれも気色悪いと思ってた。見なきゃいいって言うけどさー、
「雲助」で検索するとひっかかってくるんだよね。。
玉石混交もたいがいにしてほしい。
雲助を聞くギャルがいるなら会いたい(;´д`)ハァハァ
但し、美人に限る。
ばいちゅうさんは独身ですか?
こちらも雲助ボーイズ結成して、
雲助ボーイズ&ガールズでゴーコンしようぜ。
新宿でトリキター!のにカゼで寝込んでる俺涙目orz
>>671 まだ間に合う!気合いで治して!お大事に。
673 :
重要無名文化財:2010/04/24(土) 17:55:52
夕べ(4/23<金>)末廣で雲助聴いてきました。
膝代わりの正楽が[志ん生!]のリクエストに苦戦して四枚もやり直した
後で、『子別れの下・子は鎹』でした。
ちょっと駆け足気味ではありましたが、なかなかいい出来だったと思います。
この席に、一人で来たであろう若い女の子が三〜四人。二〜三人できたで
あろう若い女の子が三組ほど。これが雲助ガールズなのだろうか?
特に沸いているというほどでもなかったけど…。
最前列に二重あごのババアが友達連れて座っていた
けれど、あれが噂の雲助ガールズですか?w
末廣の最終日。厩火事でした。
29日は火焔太鼓。よかった。
50両,100両のところを少し大げさ目にやってた気がする。
馬石師はたらちねだったけど,前座が寿限無やったんだよ。
羽織の紐を解かずに脱ごうとしたのはご愛嬌。
過去五年の金賞受賞者落語のみ
20入船亭扇辰 古今亭菊之丞
19林家たい平 古今亭菊之丞
18三遊亭遊雀
17三遊亭金時
16柳家三太楼(現三遊亭遊雀)
>>678訂正
2020入船亭扇辰 古今亭菊之丞 柳家三三
680 :
重要無名文化財:2010/05/11(火) 08:20:20
NHK地上波放送にでます。 あげ
681 :
重要無名文化財:2010/05/18(火) 08:41:40
夕べの[人形町らくだ亭]は『辰巳の辻占』でした。
いい加減な花魁の表現は雲助ならではの味。好演でした。
でもこの宵は、小満んの『笠碁』の出来がとってもよくて、さわやかに
笑わせてくれました。
さらに、さん喬の『心眼』が凄くて圧倒されましたので、雲助が少しか
すんでしまったようで残念でした。
このらくだ亭、若手を拝した五人の演者を固定しての落語会。
他に志ん輔(この日は『七段目』)、一朝(この日は『岸柳島』)で、
ちょっと期待できそうです。
「 はっ はっ はっ 」って
大きな声で聞こえやすいように笑う御仁が多い場では
“短命”の演目は期待薄でしょうか?
今度の雲助一門会に白酒は出ないのかな?
>>684 プチ銀座落語祭 第四回 銀座山野亭落語会
7/17 12:00より
山野楽器本店JamSpotにて
予約販売はもう始まってる
名前や写真がないから白酒は出ないんだな
687 :
重要無名文化財:2010/06/05(土) 00:11:59
688 :
sage:2010/06/05(土) 00:33:43
目が怖いよ…
元祖?「ぶつくさ」だからね
いつかやると思ってたけどホントにマメというか新し物好きだなぁ
雲様のフォローに紅音ほたるが!
しょこたんといいがちゃぴんといい・・・研究熱心だなw
落語界の元祖ホームページ開設者だからな・・・
って、小燕枝師ってツイッターやってたのか!
何で三之助の中トリにあてられたのか未だにわからない
>>693 中トリってなんですか?
教えて落語“通”なヒト。
×中トリ
○仲入り
瑛太×カエラ
○中出し
697 :
重要無名文化財:2010/06/26(土) 23:59:27
末廣亭の夜席、代演で登場した雲様、「お菊の皿」。
来月鶴瓶が忌み嫌う地で権ちゃんと二人会。
どっちがトリかな?
蔵出しはおまけつき
五銭の遊びが軽いネタだったから
>>697 雲様の「お菊」なら見物に出掛けたかったな
池袋で白酒がトリのとき、林家の某若手が演ってたけど
どうよ?アレ(*`Д')凸
>>701 扇だよね。
同じ前座なら少しは徒然亭若狭を見習ってほしい。
あの子は入ってすぐに「ちりとてちん」だからね。
>>702 扇もなの?
自分が行った日は「久」のつく真打
704 :
重要無名文化財:2010/07/07(水) 19:50:44
アサヒ芸能あげ
雲助のツイッターおもしろいね
師匠の地方での第一声はいつもあんなの?
お客ドン引き…
>>706 昨日、今池で権太楼さんとの二人会、行ったの?
俺は別にドン引きじゃなかったけどな。
師匠の妾馬も、権太楼師のらくだも熱演だったけど、
短いのと長いのと一席ずつ聴きたかった。
とにかく、客の入りが半分くらいで、やりにくかったと思う。
あれじゃ、当分名古屋には来てくれないような気がする。
山野楽器での一門会、良かったあ〜
>蜃気楼龍玉
ケテーイしたのね。
2010年12月19日(土):「第25回 さん喬・雲助二人会」(冬の長講対決)
会場:深川江戸資料館小劇場、18時50分開演
鰍沢かな?
12月19日の土曜日ですか。
週末ですね。
土曜日は週末
雨の日は天気が悪い
土曜の夜にいい企画です。
都内で助かる
横浜での一門会は遠いな〜
定例独演会ぴあ参入
いよいよ発売なのだが数分で即完ですかね?
入手できなかった悪夢にうなされる
そろそろハコを大きくしてもいいんじゃないかな
にぎわい座は遠い、国立でやってほしい
715が現実になってしまった
今HP掲示板を見たけど、自分も10時ジャストで敗戦確定
発売日に窓口突撃可能なヒトはどうだったのかな
ま、ともかく勝者おめ!楽しんでこいよな
え〜ほんとに?
僕は10時すぎに電話して普通にとれたけど〜
最後列取れた。
取れた人はココでは報告できるけど
あっちの掲示板に書き込める空気じゃないよね・・・
師匠もコメントしづらい流れになってる
運を天にまかせるしかない秒殺チケットで
客の顔ぶれは本当にガラリと変わるのだろうか?
蓋をあけてみたら、超常連のご贔屓筋の旦那衆は
揃って当選、前列に陣取っているのを見た日には興ざめだな
今回秒殺だったのは解せない
一般枠が狭かったにちがいない
贔屓席あるよきっと
ちがいます。
やっぱり今年もいなかったなぁ
理事だった時はきてたのに
725 :
重要無名文化財:2010/08/09(月) 19:22:04
弟子3人お疲れage
726 :
重要無名文化財:2010/08/09(月) 22:43:09
にぎわい座での一門会、良かった〜
「五街道雲助四門」だって♪
729 :
重要無名文化財:2010/09/05(日) 19:43:17
祝
雲助の菊門
ひとり会のチケット敗者です
行ってきた人、
今回の雰囲気と演目レポ、お願い申し上げます
高座にいた方からのレポも、もちろん大歓迎です
お・し・え・て・あ・げ・な・い。
個人のブログを探した方が早い
>>731 高座にいた方からのレポ
白酒君、お願いね。
そりゃブログあたってみりゃわかる、金明竹 錦の袈裟 寝床
つか
>>721贔屓席あったとしか思えんブログよりか
ここに集う兄さん方のレスのほうが面白いし
736 :
重要無名文化財:2010/09/15(水) 13:01:40
二人かいあそこでやるなら、二席でいいからひとり会やってほしいな。
ひとり会よりもふたり会の雰囲気のほうが好き
えー雲ちゃんツイッター止めちゃったの?
739 :
重要無名文化財:2010/09/16(木) 10:42:59
>>738 やめたのは雲ちゃんじゃなくて小燕枝ちゃんだよ
740 :
重要無名文化財:2010/09/16(木) 12:04:24
アカウントないってよ
>>740 確認したけど、いま現在普通に存在してるよ
742 :
sage:2010/09/16(木) 22:41:11
ツイッターの雲じいはアホっぽい
743 :
重要無名文化財:2010/09/16(木) 22:51:10
そこがいいじゃねーか。
一門会今度から都内でやってほしい
前みたいに中野とかなら近くてうれしい
中野は勘弁して
下北沢はどうよ
桜木町への交通費と時間を考えたら4000円でまともなホール借りてくれる方がありがたい
この間は平日夜でも人少なすぎた
下谷神社で
>>734 圓十郎あにさん ここにいらしてたんですね
内幸町ホール
752 :
重要無名文化財:2010/09/18(土) 06:23:05
一門会だと内幸町ホール小さいよね
753 :
重要無名文化財:2010/09/20(月) 00:14:59
じゃあ東京ドームにしとくか
ドラゴンボール笑点出演おめ
755 :
重要無名文化財:2010/09/20(月) 07:53:45
みたみた、この一門はいい男ばかりだね
いいオトコっていうよりはいい味出してる感があるオトコ?
こっちの方が褒め言葉になってるよね?
こないだの一門会では弟子たちがそれぞれみんな成長してるとこが見られて、本当によかった
みんな印象がバラバラな感じだけどそれがいいし面白い
757 :
重要無名文化財:2010/09/20(月) 18:31:36
そういう意味ですよ、ハクシュさんなんか30年後楽しみ〜
扇○師みたいな感じになる
余計な時事ネタとかブラックな笑いを入れなければ白酒は三三よりいいと思う。
会場や客によるけど。
白酒はそこがいいんだし、なぜ三三と比べるのか分からない
三三はまくらが長い割につまらないし、落語は表現が大げさだし、ここで笑ってくださいって押しつけがましい気がして苦手
>>760 >時事ネタとかブラックな笑い
喜ぶ客は多いが本人はそれで本当にウケようとは思ってない
763 :
重要無名文化財:2010/09/22(水) 19:58:51
>>761 三三ばっかり金賞とってるからじゃないの
通りすがりの者だが
別にふつうに聞いて三三より白酒のが上をいってると思ったよ
三三も白酒も好きだが、こればっかりは仕方ない
765 :
重要無名文化財:2010/09/22(水) 21:53:04
本日の鈴本、「抜け雀」で旅籠のオヤジが「ドンマイ」とのたまった。
わたしは大笑いしたが、眉をひそめている人もいた。
いやはや、このスリルがまたよろしいではありませんか。
そんなことどこでいうんだ
最後の場面か
767 :
重要無名文化財:2010/09/23(木) 00:17:32
おれも白酒ファンだが、基本的に口跡はあんまりいいほうじゃないな。
言い間違いも少なくない。
今日は、後半で、ネズミが抜け出してだか、ネズミを描いていただいて・・
みたいな、すごい間違いしてたな。
時そばで時間を間違えたりね…
769 :
重要無名文化財:2010/09/23(木) 04:58:03
昇太の「抜け雀」聴かせてやりたい。
770 :
重要無名文化財:2010/09/23(木) 05:51:49
うむ 多忙なのか?稽古不足なのか
寄席のときは多少ユルいほうがいいな
時そばで時間間違えたら、ちゃんと16文払っていて、
演者が気づかなくて高座の上で悩む展開なら、それはそれで面白いかも。
白酒さんはテンポ良いし自分の噺にできてるなぁと思うけど、江戸っぽい雰囲気がないのが残念。
古典を古典と感じさせないのがいいとは思いますが
閑話休題、一門みんな結婚してる?
774 :
重要無名文化財:2010/09/23(木) 11:28:23
昨日TBSのデジタル落語会の収録で馬石の火焔太鼓を聴いたが、メリハリがないね、物足りない。
もっとも権の火焔太鼓を聴き過ぎた俺が洗脳されてしまってるのかw
775 :
重要無名文化財:2010/09/23(木) 12:10:07
〉〉773
全員既婚者です
776 :
重要無名文化財:2010/09/23(木) 12:18:43
>>774 まだ師匠のコピーだよね…
でも権ちゃんより雲ちゃんの火焔太鼓の方が好きだ
778 :
重要無名文化財:2010/09/23(木) 13:56:57
白酒の火焔太鼓はいい。
志ん生が考えたくすぐりで、もうとっくの昔に通用しなくなってるやつを全部
抜いて、自分ならではのものに入れ替えてた。
権の臭い芸と比べられても・・・
江戸の風なら弟子は師匠雲助の背中見てればいい
>>777 んなこと言ったら馬石は上方の方がいいってことに…
金明竹の使いの人は合ってるよね
781 :
重要無名文化財:2010/09/24(金) 00:00:24
白酒今日は休みだけど、初日は何やったんだろう?
たぶん、落語じゃないかな〜?
パントマイムはやらないと思う。
21日は転宅
784 :
重要無名文化財:2010/09/24(金) 22:56:53
しかし782は、奇跡的にセンスのないレスだったな。
スルーできないのはガキの証拠だよ。
最近,白酒の話題になると荒れるようになってきたな.
787 :
重要無名文化財:2010/09/25(土) 01:36:51
龍玉師匠の披露目は誰か行った?
老松
行ったよ。カミカミの妾馬だったが緊張してたんだろう。雲師はざる屋
口上はDBと師匠を正蔵と馬風が挟んだだけ。兄弟子も来てたんだがなぁ
人はいっぱいで良かったね。奥さんもいた気がする。
雲師のざる屋は好きだ
聴いてると景気が良くなる
カミカミですか。でも初々しくてそれはそれですね。
その日の昼席の白酒師を見に行ったら、「もう龍玉は楽屋入りしていますが、
既にガチガチに緊張しています。多分今夜は5,6カ所は間違えるでしょう」、と。
10月中旬には慣れてきてるかな?
襲名直後のにぎわい座ではかんでなかったのに
五百羅漢でコーヒー吹いた
794 :
重要無名文化財:2010/09/28(火) 00:14:24
白酒師、鈴本主任、どんな感じですか?
出し物や、調子など、教えてください。。
795 :
重要無名文化財:2010/09/28(火) 07:19:26
白酒の掲示板で聞けよクズ
796 :
重要無名文化財:2010/09/28(火) 15:15:27
ここは穏やかな板なんだから
795は消えなさい
いや、どっちもどっちだろ
個人のブログをぐぐれば出てくることをここで聞かれても
799 :
重要無名文化財:2010/09/28(火) 21:44:25
人に向かって消えなさいとは、穏やかじゃねえな。
>>798 スレチスマソ
朝太はまた師匠を失ったのか・・・
来年から、蔵出しのない月でも雲助の定例の独演会があるそうですね
誰に聞いたの?
おまえら雲助の蔵出しにもイカナイでよくもまあここで
行きたくても理由があって行けない人も大勢いますがな
私、雲助中出しに…
順子
そういや日本橋でやってた独演会があったのにいつの間にかやらなくなったわね
今は披露目の上に志ん五師匠の件やらで忙しいだろうな
早く落ち着いて酒飲めるといいねぇ
椅子席のあるところでやってもらいたい。。。>独演会
勉強会もそうだけど、畳や桟敷が多いよね…
椅子席のある会場だとやりにくそうな感じはする
ホールでの落語とか嫌いかな
椅子席いいね
畳は足がしびれて困る
「雲様倶楽部」ご入会案内
ご入会資格:「女性限定」
わーい!入れる〜!
ただし「美人限定」
蔵出しや一門会によく来てて綺麗だなと思ったのは2人だけだな
ババアも混みなら3人
ごめんなさい。
あやまらなくてもいいんだよ
倶楽部に入れないからってやっかんでるだけなんだからさ
実際、綺麗な人がいないのも事実
819 :
重要無名文化財:2010/10/07(木) 09:29:53
でも確実に女性客増えてる。数年前はおっさんばっかりだった。
馬石とか女性ファン多くないの?
821 :
重要無名文化財:2010/10/07(木) 14:42:00
女性限定のファンクラブなんて会員同士の小競り合いですぐに消滅するだろう
雲ちゃんスケベすぎだよー
狙ってる女でもいるン?
>>821 同意。
落語好きアラサー、アラフォー女子同士の歯の浮くような上っ面仲良しツイは必見。
実は腹の探り合い。
ツイってツイッター?
サイン入り手ぬぐいが欲しい
それだけ
>>824 落語ヲタのオヤジの馴合いツイートも同じようなもの。同類嫌悪ですか。
あの子は誰とも馴れ合ってるとこ見たことないから余計に萌えるな…
ファンクラブとか入らないとか勝手に思ってるぜ
そんな俺も一人で行って誰とも挨拶せずに一人で帰るよ
ああいう場の馴れ合いは苦手だ
ファンクラブに入る=馴れ合いの発想がまずおかしいね
それに書いてもいない「美人限定」なんてちゃちゃいれてさ
そんなにクラブに入れないのが悔しいのかね
腐女子限定なんてぇのはどうだ?
吉報
名前を女性名(HN)で登録すれば男子も入れるんだって
よかったじゃん
落語界には定期的にこういう熱心な妙齢の女性世話人が現れるけど
長続きしたためしがない。
雲様とりまかれちゃって大丈夫かな。
>>820 馬石は外見のわりに女ッ惚れのしないタイプというか。
芸風のせいか性格のせいか。
女性ファンが一番多いのは白酒だと思う。
披露興行中なのに話題が上がらない龍玉タソ。
龍玉は2ちゃんやるような女子供のファンいないからな…
龍玉の東京かわら版(10シークレット)での回答を読んで、他の新真打たちと比べて世界が狭いというか、酒飲むことしか面白いことがないのかなと思った
不器用なので趣味などに時間を費やす分を落語に打ち込んでますとか、自分の子供をみてるだけで面白いとか答えればよかったかも
10月31日の池袋、芸人募集中だが、むしろ一日中白酒でいい
そういう上っ面だけの言葉で飾ってもらしくないからいいよ…
龍玉、女の追っかけ結構いるらしいよ。小せんほどじゃないけど。
女といっても婆だろう
小学生だよ
地味目のアラフォー女は結構見かける。
背の高い子とメガネの子はクオリティ高いな
背の高い子は皺が多い
メガネじゃなくて若くてギャルっぽい子をらくごカフェで見たよ
二枚目好きのミーハー女はたまに見る。
秩父の田舎の地域寄席までおっかけた奴もいるらしい(ブログに書いてた)
ビョーキだな。
え…二枚目…?
失礼を承知で言うけど龍玉は二枚目じゃないと思う
龍玉師って、爆問の太田みたいな人だよね?
メガネの子なんかいるか?
>>850 高座でうがった顔してる時は男前だが笑顔はひどいな
>>851 太田には似てないけどそうだよ
笑った顔だけはザブングルのカッチカチ似
メガネの子は追っ掛けじゃないが落語カフェでたまに見かけるよ
しかし地味な追っ掛けの子はもっとよく見掛ける
背が高い女は龍玉の女かと思ってたが違うのか
背が高い女は雲助の追っかけ
おまえら客観察しすぎだろwww
だが俺も背が高い子とメガネの子はチェックしてたゎ…(´・ω・`)
>>853 お前の顔が見てみたいwさぞやイケメンなんだろうなあ
本人乙
背の高い龍玉
馬石たん
馬石B型だっけ?
龍玉はようやく師匠みたいなクサさが出てきたが寄席やホールは相変わらず心配になる
馬石の七段目は他の誰よりハマる
>>861 性格悪いんじゃなくて、相当の変わり者らしい。
なんだ。それなら馬石ファンでよかった
類は友を呼ぶってことか
俺も同じだ
869 :
重要無名文化財:2010/10/13(水) 19:39:31
それ加齢臭
870 :
重要無名文化財:2010/10/13(水) 23:13:48
ゼンジー北京が痩せると唇気楼、
隅田川はドM(結婚前はSMクラブ常連)
太っててもモテテルのは桃月庵。
パイチュ−って野生動物みたいで精力ありそうだもんな。
二丁目の人達にモテそう
似たような風貌の人多いよね
873 :
重要無名文化財:2010/10/14(木) 00:36:41
馬石タン、ドMに変わり者か。
いいな〜w
>>872 それ本人すごくいやがってるから言わないでね
877 :
重要無名文化財:2010/10/14(木) 18:31:17
>>874 >ドM じやない、クラブでは 赤ちゃんプレイ専だから。
878 :
重要無名文化財:2010/10/14(木) 18:52:29
本人降臨しすぎだ
白酒タソもストレス溜まってんだろ、それなりに
だからあんなに太ってしまうのか…
雲様も見ため気にするせいか太ってないし、横浜で4人並んだ時の白タンはすごい迫力だった
白ブー
背が高い女は細い年増?
ギャルは新宿の圓朝ものにも行ってる女?
けっこう女性ファン多いな
>龍玉ファン
884 :
重要無名文化財:2010/10/15(金) 06:26:39
>>883 円朝ものまで追っ掛けてるのは地味な女
ギャルっぽいのは可愛いわけじゃないよ
顔だけならメガネちゃんが一番美人だが龍玉の追っ掛けではなさそう
背が高い女はわかるがメガネがわからん
男のメガネならよく見かける
背が高い子って何歳くらい?
891 :
重要無名文化財:2010/10/17(日) 17:49:41
40くらいに見える。
892 :
重要無名文化財:2010/10/19(火) 18:32:54
メガネの女って性格悪そうなたらこ唇の女のことか
893 :
重要無名文化財:2010/10/20(水) 07:52:03
性格悪そうって言える奴の性格は良いのか?
894 :
重要無名文化財:2010/10/20(水) 08:23:29
性格良さそう。
性格が悪いかどうかはわからないが、最前列中央の席に胸元が大きく開いた服で来ていたタラコは見たことがある。落語を聞きに来たのか、雲師を誘惑しに来たのかわからない妙な客だと思った。
それお前がオッパイ見てただけだろ
しかしメガネにタラコ唇と言われてもピンと来ないんだがそんなに目立つ客なの?
客の話はもうこの辺でいいんじゃね?
ここからが面白くなる。
メガネじゃなくてタラコ唇で胸を露出してるデカイ女ならわかるのだが
誰か披露目いってるの?
白酒の今日のネタ、蔵丁稚ってことになってるけど
四段目とどう違うんだ?
江戸じゃ四段目って言うんじゃないのか
四段目ですね。
桃月庵白酒(落語家)× 広瀬和生(「BURRN!」編集長)
昨年のタワーレコード落語キャンペーン用の小冊子『ようこそ、落語へ!』に、
ハードロック/へヴィメタル専門誌『BURRN!』編集長でありながら、30 年以上落語を聴き続け、
落語評論家としても著書を多数出版されている広瀬和生氏にご登場いただき、
たくさんの落語家をご紹介いただきました。
その中で、 「いまイチ推し!」の落語家が、桃月庵白酒師匠だったんです!!
次に桃月庵白酒師匠のCDが発売されるときには、広瀬氏にお話をうかがっていただきたい
と 思っていたところ、なんと、今回の対談が実現しました!
(取材協力:ニキータプラス)
http://tower.jp/article/feature/71069 http://tower.jp/images/39/36239.jpg
広瀬氏は日本橋亭によく来てるよね
最近は、ずんずんよりよく見るなあ あちこちで
907 :
重要無名文化財:2010/10/23(土) 10:06:31
男には興味ないン
908 :
重要無名文化財:2010/10/23(土) 10:20:38
ブクロの余一行く人いますか?
おっ!今月のインターネット落語会は 馬石、雲助、龍玉だ!
910 :
重要無名文化財:2010/10/23(土) 22:36:38
新潮に記事載っていた。盗撮ではないが。
911 :
重要無名文化財:2010/10/27(水) 15:23:04
↑池袋の余一会が話題になるなんて!!
今1番チケットが取り難いとも
自分も聴いてないなあ
落語研究会でも行ってみようかしら
912 :
重要無名文化財:2010/10/29(金) 09:04:03
先日、龍玉真打昇進のお披露目に行きました。
新宿末廣亭。ネタは「子別れ」。
おめでとう!
>>908 どこかにUPされてるだろうが・・・
寿限無 まめ緑
片棒 菊之丞
新版三十石 白酒
猫と金魚 甚語楼
ざるや 白酒
「歳」そば ぺー
ぼやき酒屋 佐吉
付き馬 白酒
初天神 歌る美
やかんなめ 風車
女給の文 小せん
極道のバイト道 丈二
短命 一之輔
お富与三郎 馬石
元犬 文佐衛門
東京タワー〜スカイツリー 寒空はだか
火焔太鼓 白酒
うわ 行きたかったなァ
ペーの「歳」ソバはインパクトあったね。彼の落語を聞いたのははじめてかも。
文左衛門は、寄合い酒で下げが元犬になっていた。
寒空ははじめて見た。めくりが無かったのはご愛嬌として、構成上は丁度よかったのでは。
場内とにかく誰が出てくるか分からないから、誰が出てきても毎回大騒ぎ。これが本来の寄席なのじゃないかな、と思ったよ。
917 :
重要無名文化財:2010/11/03(水) 07:33:45
どう考えても本来の寄席じゃないだろw
どこが本来の寄席なんだよwww
カルビとおまめちゃんは大変だったろうね。
高座の間に楽屋の笑い声とか聞こえて楽しかった。
最後は巻き巻きだったから文ちゃんは「ちはやふる」やらなかったのかな。
やる方は大変だろうけど主任を変えてまたやって欲しいな。
919 :
916:2010/11/03(水) 10:31:08
本来の寄席というのは、寄席が出来た当初のこと。
江戸時代ってこんなものじゃなかったかなって思った。
920 :
重要無名文化財:2010/11/03(水) 11:55:30
『白酒 初春の会』申し込みした
プレオーダーだから 当たるかどうか、、、、、
江戸の寄席なんて蕃付もなくおおらかで良かったんじゃないかなー
9月に国立の1階で江戸時代のチラシを見たんだけど演者書いてあったよ?(´・ω・`)
次の日の出演者が順番までわかるのは
落語協会のHP担当者が優秀だからであって
芸協の寄席なんかに行くと
場内とにかく誰が出てくるか分からないから、誰が出てきても毎回大騒ぎ
するよ俺は
>>922 それはおまはんが芸協の噺家を知らんだけやおろ。
日本語が不自由なやつめ
556 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 20:55:27
普通の寄席は代演とか多くってプログラムとかあってもなきが如しなんだが
おまえ知らないのか
926 :
重要無名文化財:2010/11/04(木) 09:51:58
雲様はツイート断ちしているのか飽きたのか疲れてるのかどれだろう
929 :
重要無名文化財:2010/11/09(火) 12:01:11
雲様は披露興行の疲れが癒えたら復帰するだろう
雲様が
“戦の垢落とし”に遊びに行くのは
どこの店だ?
奴隷喫茶
奴隷喫茶。
なんて甘美な響きなんだろう
道玄坂寄席♪当選メール来た
935 :
重要無名文化財:2010/11/12(金) 23:44:51
自分も当選しましたー
奴隷喫茶
客はどっちだろう…
12月の中席なんて人はいるのか
そんな人はいません
11月21日(日)
大瀬ゆめじ・うたじ 「平行線」
三遊亭小円歌 三味線漫談
五街道雲助 「子別れ」
↑あ、TBSラジオ寄席です。
毎週日曜 20時00分〜20時55分
ぶーちゃん、今頃新幹線の中かな?
初の名古屋毒演会は大性交でした。
「替り目」
「四段目」
「抜け雀」
まくらではアンタッチャブルなあのにまで毒を吐く不始末。
2回目も楽しみ
ぶーちゃん、て
ぶーちゃんはなかろう。
じゃあチャールストン
じゃあヘストン へーする豚
ねぇ農民、一揆やめてぇ
947 :
重要無名文化財:2010/12/08(水) 18:40:58
久々、雲様のツイート。
いーふろん亭から龍玉さんの手ぬぐい届いた〜
うれすぃ〜
950 :
重要無名文化財:2010/12/24(金) 22:59:13
鈴本行った人、白酒師は何やりました?
明け烏でした。
甘納豆の代わりにクリスマスケーキが登場したり、お茶屋のおかみさんが、自分のことをサンタのおばさんと言ってみたり、クリスマスバージョンで楽しめました。
952 :
重要無名文化財:2010/12/25(土) 01:21:54
ありがとうございます
>>952 >ありがとうございます
それだけかよw
954 :
重要無名文化財:2010/12/25(土) 12:47:04
じゃあ、お言葉に甘えて、、、
喬太郎師は何やりました?
955 :
951:2010/12/25(土) 17:50:36
小権太 初天神
文左衛門 手紙無筆
志ん輔 ???(誰か補足してくれ)
正蔵 悋気の独楽
喬太郎 粗忽長屋
顔つけが非常によい1日でした。大満足。
956 :
重要無名文化財:2010/12/25(土) 18:42:36
ありがとうございます
>>956 >ありがとうございます
それだけかよ!
>>957 ありがとごじゃます。
家族の皆さんアイシテマス!
オカネクダサイ。
ふぁ〜ぁ。・・・平和なスレだぁ〜
なんでこぶが居んの?
まず「正蔵」を海老名家から奪還しろ!
埋もれてるが、なかなかいい名跡なんて、もう残ってるのかなあ・・・
こっそりおめでとう
人情亭錦紅
蜃気楼龍玉
古今庵雷門
浅草亭馬道
佃家白魚
寿司屋弥輔
宇治川馬黒
梅の家東司
神田志ら玉
廣原舎馬骨
水魚亭魯石
東生亭世楽
三和亭桃柳
赤毛亭馬丈
もう弥助が雲助になって雲助師が名前変えるっきゃないじゃない!!!
雲助はいいと思う。勉強熱心だし、表現力が凄い。噺の途中で雲助が消えることがしばしば。
埋もれていた噺を発掘するし、落語界の宝。ちと誉めすぎか。
余計なアドリブや笑いを入れないできっちり聞かせるとこがたまらなく好き…
マクラで正面向いたっきり微動だにしないのが独特
客いじりしないのがいい
雲助師ってどんなヒト??
インフルがまた流行っている様子ですから、気をつけて欲しいよね。
えらい湿った咳している人がいるな、と思っていたけれどオバサンだったのか…
スレが活気付くとか(´・ω・`)
少しだけ離れた席に座ってる落語通りらしきオッサン達が
これ見よがしに何度も乗り出して睨む方が後ろから見ててうざったい。
オッサンらより近くに座ってた女性グループの方が集中して聞いてたくらいだ
学芸員が開演前に、缶ビールの栓を空けるオトを注意したのに、これみよがしにやった親父がいたな。
その親父、携帯も鳴らしやがった。
携帯とプシュッは同一人物か!糞野郎だな。
まさかあの豪快ないびきも同じ奴か?だとしたら生きている価値ないな。
そのオヤヂの生き甲斐で存在証明なのだ
クモクモって呼んでください
雲助の掲示板でのやりとり
管理人を名乗るエロ業者に「ここの管理人はあたしです」って絵文字付きで返してるのが可笑しい
カンを養うことかな
気をつけてれば偶然みたいにぶちあたることが多い
権威主義的なところや
入れ替え制が嫌いっていうひとはけっこういる
逆に支持者も多いんだけどね