ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。
こちらは上方落語をはじめとする伝統芸能ファンが主に集うスレッドでございます。
以下の注意事項もよく読んで、居酒屋「寝床」のように仲良くワイワイとやりましょう。
前スレ
ちりとてちん 13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1206763763/ ※前スレが終了してから使いましょう。
【伝芸ファン以外の皆様へ】
★ ドラマの中で、あるいは出演者のことで、「伝芸に関係する」ご意見・ご感想・ご質問があったら、
どうぞ遠慮なさらずにこちらのスレで尋ねてみてください。
ドラマ板で訊くよりは詳しい話が聴けると思います。
★ このスレは、ドラマ板の「駆け込み寺」ではありません。
ドラマ板でスルーされたので、進行のゆったりしたこのスレで・・・という使い方は遠慮ください。
★ ドラマ出演中の桂吉弥・茂山宗彦ご両人については、独自のスレッドがあります。
詳しい情報はそちらで訊いた方がいいかもしれません。
【伝芸ファンの皆様へ】
★ 間違って迷い込んで来られたドラマファンの方々にも、丁寧に接しましょう。
これから伝統芸能に興味を持つかもしれないという人を排除することは、
未来の伝芸にとって大きな損失であることを忘れないように。
★ 上方落語は、他のあらゆる伝統芸能の知識があればいっそう楽しみの増すお笑いです。
脱線して別の伝芸の話が続いても、あまり目くじらを立てませぬように。
興味がなければ個人的にスルーしましょう。
5 :
1:2008/04/03(木) 16:10:20
さて今日も裃着る練習するか
9 :
重要無名文化財:2008/04/03(木) 17:42:39
994:04/03(木) 15:10 [sage]
はいはい、どうせ私は伝芸板の疫病神ですよ
--------------------------------------------------------------------------------
995:04/03(木) 15:26 [sage]
落語を踏み台にしたドラマのスレをいつまでも残しておきたくないのですが
--------------------------------------------------------------------------------
996:04/03(木) 15:26 [sage]
>>994 組紐屋乙
--------------------------------------------------------------------------------
997:04/03(木) 15:26 [sage]
>>995 死ねば?
なんなんだ・・・
632 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 11:52:11 ID:d/BRoJNP0
「落語家を辞める」とか「辞めない」とかいうのって、
相撲取りの引退とか廃業とはまた違うんじゃないかな。
「高座には上がらない」=落語家辞める って、ストレートにはつながらないような気がする。
喜代美が大阪に来た頃の草々って、高座には上がってなかったけど「落語家」だったし、
草若だって、リタイアしていたとはいえ、「落語家」にはちがいなかったろうし。
だから、若狭は、「落語家を辞めた」ではなくて、
自分が高座に上がることをやめた というのが正確な表現かと思う。
「高座に上がる」ということは、一人で舞台背負ってるわけだから、
あの妄想のように、子供が泣こうがわめこうが切って捨てる覚悟もいるだろうし、
そういう迷いを吹っ切ったのが「やりたいことが見つかった」なんだろう。
この意見は納得できたな。
これを納得させるだけの説明がほしかったが。
>>10 「理屈と膏薬は何処へでもつく」の典型ですな
>>10 >「高座に上がる」ということは、一人で舞台背負ってるわけだから、
>あの妄想のように、子供が泣こうがわめこうが切って捨てる覚悟もいるだろうし、
>そういう迷いを吹っ切ったのが「やりたいことが見つかった」なんだろう。
この部分、何度読んでもよく判らないんだけど。
つまり、切って捨てられないから、迷いを吹っきって高座に上がらない道を
選んだ(高座には上がらないけど、私は落語家)ってこと?
へ理屈だと思うがなあ。
あんな勝手なやめかたしておいて「私はまだ落語家」なんて言えるのか。
もう普通の人間とは思えない価値観だなぁ。
どうやったらそんな風に育つんだろう、と思ったが
あんな風に母親とべったりで精神的に自立できてなければそうなるのかもしれないな。
何だかドラマ板から溢れた人の救済スレみたいになってるな
だから次スレ立てなくても良かったのに
>>10 落語協会がなさそうなあの世界で、とりあえず
若狭が天狗芸能にまだ所属してるかどうかがキーだと思うんだが。
所属しているなら、仕事が来たら受けなきゃならないし
高座に上がる気がないなら、もう天狗芸能は辞めないと。
>>10 草若は酒びたり時代、「落語家はやめた」と言ってたよ。
落語に復帰した時は、ちゃんと天狗芸能に挨拶に行ってる。
あの世界だって、そういうけじめは必要なはず。
若狭だって、自分で高座に上がらないと決めた以上、もう落語家とは名乗れないだろ。
でも実際高座に上がらない落語家もいるからな
落語家だかタレントだか分からない奴とか
>>18 師匠が裏から手を回して以来、若狭はもうタレント活動は一切してないんだろ?
高座の仕事しかない噺家が高座を降ります宣言するってのは
それはもう噺家を辞めますってこと以外に考えられんのだが。
>>19 >>1 >★ このスレは、ドラマ板の「駆け込み寺」ではありません。
> ドラマ板でスルーされたので、進行のゆったりしたこのスレで・・・という使い方は遠慮ください。
23 :
重要無名文化財:2008/04/03(木) 20:16:50
だから前スレでも有ったけど、裏方は大変だよ。
スキルも何も無いからお茶汲みと単純な照明ぐらいしかできないのでは?
事務方のことも馬鹿にしている。
ほやかて〜計算なんかしたことないからわからんし〜
無言で帳簿を付ける四草とか。
誰も来てくれへん。なんでや?
顔で出演依頼して受けてもらえる草原とか。
結局下座がいなくて急遽下手糞な下座を披露して、裏方素敵と悦にいるとか。
若狭も辞めたきゃ辞めるでいいけど、高座で宣言せずに裏で勝手に辞めりゃいいのに。
>>21 >>22 じゃあスレに文句付けてないで伝芸の話しろやw
じゃあたまに伝芸の話でもするか
弟子ヲタ氏ねや
26 :
重要無名文化財:2008/04/03(木) 20:34:41
【元落語家】わたしおかあちゃんになる!若狭専用スレッド【恩知らず】
1 突然引退した若狭について語るスレです。
納得行く方もいかない方もどうぞ
2 おかあちゃんへの道とかいう引退本読んだか?元々あいつ自分かってなんやな
3 あんな本買ったんか?やめたやつなんかどうでも良いやろ。
>>21-22 次スレは要らなかったんだろ?
ドラマ板から溢れた人の救済スレになって嫌なんだろ?
だったら来るなよって話。
本屋に立ち寄って偶然手にした「一個人」という雑誌の特集が落語だった。もちろん上方落語も。
三枝師匠にこやかに笑ってたし繁盛亭の写真も出てた。
上方落語界のホープみたいなコーナーにあやめ姉さんが載ってたけど、吉弥さんはいなかったな。
ガイシュツだったらスマソ。
30 :
重要無名文化財:2008/04/03(木) 21:40:29
>>28 本スレで裏方や運営をやるといってたから
もしそのつもりならどんくさいくせに出来ると思ってるところが馬鹿にしてる。
あやめねえさん、ファンになったよ。
姉が囃し方っていうのもすごい。
テレビでやってた創作落語、面白かった。
この注射のあとが目に入らんかってアクションもついてたし。
ドラマでは客が大笑いする話として描かれていたけど
愛宕山ってそういうタイプのネタではないですよね?
>>30 リアルで人に迷惑を掛ける前に病院に行った方がいいかも
ちゃんと高座やって、そのギャラも払い、運営するなら
簿記3級じゃ駄目なんだよ。
簿記3級どころか全く経験積んでいない。
だから一から勉強。しかもリアルで落語界にポカーンされてる若狭に
マネージメントはできるとは思えない。じゃ、お茶汲みしかない。
>>34 そんな予測もできないなんて世界が狭い人?
上方や上方好きの人間に運営だのなんだの言われるのは心外だろうな。
自前でやったらチケ代高騰で繁昌亭の運営が成り立たないから
殆ど寄付と募金に頼ってるくせに厚顔無恥もよすぎる。
寄付でするにしても帳簿は付けないと。
確かに帳簿付けられなくて追徴金取られた人いるよね。
東京の例の人。
どーも、すいませんw
それは親父w
こぶ平イラネ
>>43 こぶ平なんて人はいません
正蔵師匠と呼んでください
元こぶ平イラネ
こぶ蔵が高座に上がってるの見たことある人います?
本当に落語できるの?
誰か答えてやれよっ!
>>46 546 重要無名文化財 sage 2008/03/27(木) 01:30:21
見たことない奴に批判されるこぶ蔵って…w
演目によっては悪くないよ
ねずみなんかは志の輔よりいい
元こぶ平の話になってから話が止まってしまった。
じゃあいっ平の話でもしようか
ドラマ板から来た子が知ってる落語家なんて正蔵くらいしかいないんだな
いずれにしても
海老名家にロクなのがいないのは確実
香葉子もみどりも泰葉もこぶ蔵もいっぺーも
三平一門もロクなのがいない
どーも、すいません。
正蔵よかったよ
先代だけど
制作統括遠藤の政治力の無さでこっちでは見られないけど、関西は今頃盛り上がってるのかな?
全く・・・・
見たかったよ。
かんさい特集枠はあるんだから
そのうちやらないかな・・・
>>51 ドラマ板の子なんて正蔵の事件知ってるかどうか・・・
伝芸板では勘三郎と同じく散々騒いだが。
三平の名前って歌舞伎で言ったら勘三郎みたいなイメージなのか
勘三郎には、兄に認めてもらえなかった色物芸という偏見があるんだけどもw
伝芸板で勘三郎と正蔵が騒ぎになったのは襲名に関して?
>>60 三平と勘三郎の名前が同じイメージか?
兄って初代吉右衛門だろ?
芸風が全然違うから認めてもらえなかったもなにも。
本人も六代目に傾倒してて嫁は六代目の娘だし。
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/04(金) 21:48:24 ID:WdLYHaDf
>>300 おっほ!早速おつ!!
染丸師匠って、笑点の司会かな?あのシーン感動したよね。
そういやコンタクト飛んだって言ってたねwすざまじいよ
でもそれがまたグッときちゃうんだよね、きっと草々タン
クランクアップもみたいなー
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 21:53:35 ID:z5abfKgu
>>302 笑点の司会は歌丸・・・・
同じくw
負けるな染丸師匠
笑点の司会といえば伸介だなあ
談志だろ
>>60 >>62 なんか変なのと思っていたら先代の話か。
でもやっぱり変だな・・・・17代目は名優と呼ばれているようなんだけど。
18代目は確かに2ちゃんねるでファンを馬鹿村民などと呼んではいるが・・・
しかし長男だし・・・嫁は四巻の娘だし・・・
子誉め子誉めと度々出ていたので、なんとなく想像はできてたけど
浅草寄席をテレビで見た。
江戸だから、こんな人いるなというかんじはした。
本人悪気は無いんだけど、言葉が悪くて愛がこもってるはずなんだけど
思った事しか言えなくて、わざわざ習ったのにどうもお世辞が苦手。
爆笑しました。
談志版見てるほどトシじゃないもん
談志じゃなくってきょんきょんだよ。
>>63 円楽倒れたとき、臨時で一回やったんじゃなかたっけ?
>>68 スレ違いだが、代々見てるような古い歌舞伎ファンには、
先代が名優扱いとは歌舞伎も終わりだ、みたいな口の悪いのも多いようでw
人間国宝に毒突くようなファンがいるのは、歌舞伎も落語も同じだね。
多くの人が誉めるようなものをけなすのが通、何でも世間の逆行けばかっこいい、みたいな価値観の人もいるからねぇ。
ちりとてちん信者がその最たるものだが。
いや、ちりとて信者はそれ違うと思う。
むしろ騙されて壷とか買う人。
Tシャツと手拭い買っちゃった
DVDも買うよ〜
昨夜のラジオ深夜便で「上方芸能」発行人・木津川計って人のインタビュー
聞いた人いない?
なんか落語のこととか言ってなかった?
しまった…生活笑百科を見るの忘れた…。
吉弥さん見に行ったら背中にでかいヒグラシ紋背負ってるピザな人がいました
かなりの迫力でした
秋葉とかにいそうな感じね
背中でカミングアウトかw
注文してしまったが、来て歩けないだろうなあ
信者(笑)
88 :
重要無名文化財:2008/04/05(土) 15:22:39
ageてくれると一瞬スレが読める・・・
専ブラ使いなはれ
>>87 おぉ、そうでしたか!
でも年度初めの今日じゃないって
一体いつから出んだろ…。
>>75 しかし、話の流れから考えて、多分単純に間違えている。
しかもどこかでかじった事を書いている。
>>59 >>60 >>61 >>62 正蔵と一緒に最近話題になった勘三郎といえばどこをどう考えても18代目。
先代の吉右衛門は1954年に亡くなっていて勘三郎襲名は1950年。
初代吉右衛門と比較したりして喜ぶなら1950年から54年に観劇。
半世紀以上も前の話になる。いくらなんでもそんな昔の人の話を
こういう風にはしないので、その後全然見ていないという事になる。
そして年齢は1950年に記憶に残っている=仮に7歳として戦時中に生まれた人
という事になる。しかも通ぶるにしても大人になってからは全然見ていないという事にもなる。さすがに亡くなってから20年以上経過しているから普通混同しない。
16代目は女で比較対象にはならない。そもそも17代より前は一度絶えた。
だから相当爺さんでも17代目は名優と呼んでいたりする。
はてな???不思議な事もあるもんやなぁ・・・と。
92 :
重要無名文化財:2008/04/05(土) 16:09:33
>>89 バッファオーバーランとか英語のエラー表示が出て導入できない。
早く人大杉がおさまりますよ〜に〜○
全然関係ないけどブログ検索してたらNHKの金毘羅さんの取材で
米朝師匠と偶然茂山千之丞さんのインタビューを収録したらしい。
ざこばもブログの写真に写ってた。
関西だけの放送なんですかね・・・。
京都で金毘羅さんとかいうと今の季節なんすか?よくわかんないっすけど。
>>87 EPGで確認する限り
来週の出演者にも名前が出てません
デマ?
94 :
重要無名文化財:2008/04/05(土) 16:11:11
↑日本語つたなくてすみません。変な文章でした。
しばらく保守ageする俺を許してください。(ダメかw)
>>91 自分は
>>62だが
>>60が「兄に認めてもらえなかった云々」と言っているので
先代勘三郎のことだろうと思ってレスした。
>>59で名前が出てるのは当代のことだとは分かってる。
年寄りにとっては、まだまだ勘三郎=先代なのかも。
戦前生まれの爺さんも未だに、勘三郎は吉右衛門に鍛えられたのに云々、とか愚痴ってるしw
>>96 まぁ爺ちゃんはそうだろう。
初代吉右衛門なんて戦後まもなく亡くなってるんだから
17代目勘三郎が鍛えられたのに全然駄目なんて
戦前大人で見た人しかコメントできない。(つうことは大正生まれ?)
ネラーも黙る昭和4年生まれの小山観翁だってどうだか?
本当にそんな人が書いてたらさすがに凄いと思う。
そろそろスレ違いだね。
99 :
重要無名文化財:2008/04/05(土) 19:00:38
荒らしてません。
ageてるだけでございます。
専ブラ入れれば済むことなのに。
かちゅなら簡単だよ。
全角英数字でageとか書いてる馬鹿は死んだ方がいい。
>>99 なぜ人大杉規制があるのかを考えるべき。
IEなどのwebブラウザでの閲覧・書き込み、sageない書き込みはサーバの負担になる。
そしてそれを敢えて行なうのは荒らし行為。
sageない書き込みもサーバの負担になるの?
春ですねぇw
蓮華タンポポの花盛り
破れん財布にゼゼがいっぱいと掛けまして
ageまひょ
はよおくなはれ
心は
気の変わらんうちに
ここ何スレ?
先代を偲び
当代を見守るスレ
古今亭志ん輔の愛宕山、録画しておいたのやっと見ました。
登場人物が江戸から遊びに行っているので全員江戸弁。
これはこれで面白かった。
落ちていくところがスローモーションで。
草々の噺家としての設定は松喬に似せてる?
実子、兄弟子が居る。
師匠の芸風を継いでる。
テレビであんまし見ない。
弟子がようけできる。
古今亭志ん輔っておかあさんといっしょに出てた人だっけ?
そうです
昔は朝太でした
今の子は伝芸に子供の時から親しんでいてうらやましい。
3月まで時計代わりにからだであそぼを見てたら(朝の再放送)
東儀さんの雅楽教室
茶道(割り手前)
染五郎の歌舞伎所作事
終了後5分間落語
>>114 5分の落語は「えほん寄席」のことかな?
3月は月〜金やってたけど、4月から週1回になって寂しい。
教育テレビの5〜10分の番組は侮れないものがあるね!
お楽しみ演芸特選の録音失敗した…orz
不祥事のおわびとかあった?
うちの親がテレビを見ていて、
落語家さんの対談?みたいのがあったと言っていたんだが、その中で東京の落語家?が
「ちりとてちんのおかげで上方落語がブームになり、そのおかげで東京の落語も潤っていて助かる。
大阪からお客がかなりきてくれている、東京の落語が廃れてきていただけに、本当にうれしいことだ」
って言っていたらしいんだが、東京の落語ってここ数年かなり良かったんじゃないの?
まあうちの親の聞き間違えって言う可能性もあるんだが。
119 :
重要無名文化財:2008/04/07(月) 11:09:15
廃れていた=脇役→スポットが当たるようになったと。
そういう意味なのかな?
でも映画やらタイドラやらで、結構大阪でのちりとてちんブームのようなブームが起きていたって聞いていたので
廃れていた(スポットが当たってなかった)ってのが驚きですた。
落語はまだまだ知ってる人しか知らない分野でしょ
歌舞伎ほどではないけど全く知らない人から見たら敷居は高いと思う
朝ドラの方が見てる層が広いからね。
影響力は大きいんだよ。
一週間と1日耐えてきたけどもうダメ。
毎回冒頭に前回のダイジェストが流れて
月曜冒頭には前週のダイジェストもあるって…。
ただでさえ本編がタラタラしてテンポが悪いのに
こんな構成じゃ怠くて見てらんない。
>>25 誰一人として悲しまないんだもんねw
やはり瞳スレを批判で埋めてたのは、ちりとてヲタか…
因果は巡る糸車
おばちゃんは大人しく四さまにでも萌えててくれりゃいいのに…
誤爆で気持ち悪いもん見せないでくれ。
無色同然の四…。
今となっては
四だの茂だのの罵り合いも懐かしい
下等w
>>122 そうなんだ?
タイドラなんか2chではちりとて以上に世間一般の認知度あるって書き込み
みたことあったから、そうは思ってなかった。
てかタイドラって、認知度低い?
周りで知ってる奴皆無だった。かくいう俺もここで初めて知ったんだが、何時頃の作品なんだ?
NHKなのか??
>>129 ほんとにな〜。
やたら茂を目の仇にして、話題が出るたび内容に沿った話題でも
オタだなんだと噛み付いていたのがいたっけ。
あいつ必死だったよな。今頃はどこで暴れてるのか・・・
あれからまだ一週間だとは信じられん
>>136 裃さん、またの名をネーサン、か。
何もかもみな懐かしい。
ってあんなのはもう要らんがな。
四熱も醒めて
もう新たな獲物見つけて
擁護&攻撃してるんだろうね
>>129 何で四と茂山茂が同列で並べられてるのかとオモタ
ネーサンは四熱の人じゃなかったかと
影だけでスレ伸ばすとは
さすが裃さん
>>138 四熱って、いやいや裃・ネーサンは草原兄さん/吉弥オタだよ。
四と茂がもっぱらの狙い撃ちされてたからな。
>>134 虎龍:ネットの少ない一民放で正味43分/週一回/3ヶ月
ちりとてちん:全国津々浦々までネットしてる(BSもあるよ)公共放送で15分/一日5回/週6回/6ヶ月
圧倒的じゃないか。
>>145 そりゃないわ@道民
ヤスケンは顔じゃなくてキャラ売りでしょ
四草って顔が売りだったのかw
>>144 何処の民放?
再放送ってないのかな。みてみたいな。
道民(笑)
ヤスケン(笑)
キャラ売り(笑)
>>148 自分で検索できない人?2ちゃんに書き込みはできるのに?
>>147 あの抜けたようなツラでそれは無いだろw
>>152 加藤は役によって顔変わるぞ。
男の俺が見てもカッケーと思う時もある。
しかし普通に役を離れて出ていると、眠そうなオッサン。
或る意味、さすが役者ってとこかね。
ヲタ必死
さすが舞台俳優(笑)
浅草お茶の間寄席で天災見たよ。
分からんじゃろなぁ。でわ、これはどぉじゃ「堪忍の
なる堪忍は、あぁ堪忍。奈良の堪忍、駿河の堪忍、あぁ堪忍。破れたら堪忍、
縫ぅたら堪忍。あぁ堪忍カンニン、堪忍かんにん」お分かりかな?
が全然違ってた。
神主の奈良の神主駿河の神主中に天神寝てござるあぁこりゃこりゃ
なんだい神主の寄り合いか?
になってた。
その他もっとストレートだった。
「文句を言う」じゃなく、○○代もらうなど。
どっちも面白いけどね。
ヲタ自重w
やっぱ江戸はダメだなぁ
おいおいw
仕事もらえたんだからありがたいと思えよ、四ヲタ
593 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/04/08(火) 00:22:49 ID:PGui78Qu
>>592 売り上げUP↑のために
四草人気を落語界の都合いいように利用されてる気がしないでもないw
ヲタの欲目って怖いw
けなすほど酷いとも思わないが
褒めるほどのもんでもない。
あの程度の役者は他にも一杯いるよw
何のスレだよw
まだ裃、居座ってんのかよw
ひまだな。
相手すな。
そういえば本スレで出てたが、無学に徒然一門がでたそうだな。
だれか見たか?
無学か。
繁昌亭の吉弥のお仕事では「ちりとて」視聴者多数でやりやすかっただろうけど、
無学はどうだったんだろ。
何かけたんだろ
草々は道具屋、小草若ははてなの茶碗かな?
染丸BOX、結構聞きたい落語が並んでる。
四対談さえなければ買ってたと思うw
>>173 そんな対談があるのか?
てか無学、情報が殆ど入らんな。
あることすら知らん人が多そうだが、あれも常打ち小屋だろう?
>>173 対談w
そういうのに利用されるのがなぜ草々ではなく端役の四草なのかと
正直不思議ではある。
>>173 対談の映像はなく、ブックレットだけみたいだから、
BOX購入してブックレットだけオクに出せば?
そこそこ回収できるかもよw
>>175 事務所が関西主体だからじゃね?>加藤
頼みやすいとかさ。
青木は☆屑で頼みづらそう、なんとなく。
習った落語の数々からいっても、青木のほうが話広がりそうだな。
それでも、とりあえず手頃な加藤出しとけば主婦が買うだろという算段か?w
いやいや、加藤さんはお忙しくて、無学落語会にただ一人不参加でしたよw
>>183 付録ワロタw
せめて特典と書いてあげて下さい、染丸師匠。
>>175 優しい兄弟子たちが仕事を回してあげたのでは。
まだ普通に生活費稼げる芸歴じゃないんじゃない?四草の中の人。
バイトも塗り重ねたらいつか模様になって出てくるかもね。
わけの分からん四ヲタをけなすのは全然問題ないんだが、
伝芸板でアンチスレでもないのに加藤氏を貶めるのはどうかな。
本人は落語会にも通って真摯に落語を勉強してくれてたんだからさ。
なんで対談が四草?なんで一人だけ無学不参加?って話してるだけだべw
加藤氏、てw
ネタにはされても貶められてなどいないと思うんだが。
ちりとて後にドラマが2本。科捜研ともうひとつ決まってるので
それを撮ってる最中なのだろうと思います。四草の加藤虎ノ介さんは。
>>194 虎ちゃんって書くとヲタだったバレるし…
かと言って呼び捨てになんか出来ないし…
で、氏に落ち着いたとw
>>196 だから?
吉弥茂山の多忙さとは比較にならんぐらい暇だと思うが。
>>198 ドラマの拘束時間を考えたら、暇ではないと思います。
>>196,199
もう「大きなドラマ」って書かないの?w
別にヲタではないが、見苦しいなと思ってさ。
伝芸板ならそれらしい話をすれば良いのにと普通に思う。
ほんと、見苦しい。
加藤もちりとて出演者だったからここでネタになる事ぐらいある。
それをいちいち擁護して、今後の仕事語りとは。
>別にヲタではないが、見苦しいなと思ってさ。
こういうエクスキューズ入れる人って、ほぼ十中八九ヲタなんだよなw
>>200 大きなドラマではなく、重要な役どころと発表されてます。
大きなドラマの小さな小さな役からコツコツと。
>>204 虎スレに戻ってこーい。恥ずかしいorz
アンカー指定はせんが、若干二名w
なりすましでなく、本当のファンなんだったら
ちょっと冷静になって考えた方が宜しいかと。
それにしても無学の客は誰もネットやってないのかー?
全然情報がないというのはどういうわけだー!
まともに落語がらみで話が出来る奴がいないから、ヲタ叩きや出演者いじりか。くだらんw
普段は過疎ってるのにこういうときだけ賑やかだな。
もうドラマ自体終わったしな。
そのドラマがああいう悲惨な終わり方をしたんだしな。
伝芸板的には、若狭が落語を辞めた時点で、しかもああいう
辞め方をした時点で\(^o^)/オワタ
語るべきことは前スレ、前々スレで語り尽くした感もあるしな。
>>209 無学ですからネットはできないはずです。
ドラマスレで拾ってきた。誰か読んだ人いる?
674 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2008/04/08(火) 13:19:54 ID:ePvutHMm0
今出てる週刊誌AERAのうしろの方の
山崎浩一のコラムにちりとての事が少し出てた。
なんでも主婦ともなれば
あのラストはとっくにお見通しらしいw
ttp://www.aera-net.jp/aera/index_cbox.php
なんですか、その頭の悪そうなコラムは
確かに鬼女板には
・最初に「おかあちゃんみたいにはなりたくない」で落語家やめるのは伏線はってあった、やめて当たり前
・迷惑かけるのはお互い様!→だから他人にいくら迷惑かけてもいい
・人間だもの、完璧じゃない→いつまでたっても成長しなくてもOK
みたいなことがたくさん書いてあったよ。チュプの精神構造って怖いな
>>216 うわー。
だから街には迷惑なボケカスあほんだら主婦というかオバはんが
増殖してるんですね。
この頭の出来じゃあなあ……。
特に2項目め。
>>192 裃さんを相手にしても無断、
ほっとけ。
飽きたらまた居なくなる。
>>219 そのオバはんから生まれて育てられたおまいは何様なのかねw
>>220 別に加藤を悪く言ってるわけじゃなし四ヲタは過剰反応するから嫌だ。
>>210 賑やかというか、裃さんは一人上手だからなw
裃さん、次はどこへ行くんだろう
>>223 加藤の話が少しでもでた途端、過剰反応してるぞ、裃が。
いい加減どっちもうざい。
脚本批判したらすぐ裃だとか四ヲタだとか罵詈雑言…
そういう連中が好きなドラマだってのはわかったよ。
「落語みたいなマイナーな伝統芸能を理解」できて我侭三昧が許されるお稽古主婦がイケメンに囲まれて姫扱いされる、なんて
確かに自己中のヒマチュプとオカマが好きそうなドラマだったぜ
>>226 ここをチェックしてるのは確かなようだな。
うっとーしい。
>>228 今は脚本批判してるわけじゃなかろうに。
ドラマを語りたいならテレビ板に行けよ。
裃さんは火をつけて、でっかい扇子持って煽るからな
>>228 えーと、キジョ板でも専用スレでは批判レス結構あるよ。
やっぱりあのラストはキジョ的にも複雑だったらしい。
たまに「こんなに楽しませてもらったのに批判するなんておかしい!」
みたいなレスもあるがw
>本人は落語会にも通って真摯に落語を勉強してくれてたんだからさ。
>本人は落語会にも通って真摯に落語を勉強してくれてたんだからさ。
>本人は落語会にも通って真摯に落語を勉強してくれてたんだからさ。
バロスwwwww
裃しつこいな
ゲイスレにこもってろ
都合の悪い話題は全て上下君の書き込みにして流そうするのは四ヲタの特徴。
これ豆知識な。
>>233 大丈夫、フツーの人はわかってるから。どうせあの人だから
チュプとか覚えたての2ちゃん語をやたらに使いたがる馬鹿が一名w
>>221 お前の母親はその手のアホなオバハんなんだろうが、おれはもう
オッサンだし、昔のおばハンはもっと常識もあったし社会性も弁えていた。
何でもかんでも自分と一緒にするんじゃないよ。
裃は四ヲタの自演だろ?
>>239 つまりお前は迷惑なボケカスあほんだら主婦というかオバはんと同世代って事かw
>>240 ゲイ板で小草若と四草を叩いてた草原ヲタ
…とされている。前に色々あってな。
虎ヲタが顔真っ赤にして涙目になってると聞いて歩いてきました
>>239 つまり、お前は迷惑なボケカスあほんだら主婦がまだ娘だった時、全く相手にされずに今日に至っているわけだな。
だから執拗に悪口言いたいんだね。はいはいwww
虎は死して嗤いを残す。
ドラマヲタは手に負えないな。気持ち悪い
何だこの流れ
主婦版に戻れよ。あっち過疎ってるよ。
伝芸に興味もないおまいらが集ってリロるから人大杉になるんじゃん。。。
ここって、もうそろそろいらないんじゃないの?w
>>255 なんかできない。
しょうがないからURLをhtmlに書き換えて見てる。
>>253 前スレの終わりの方で次スレいらないって主張してた人がいたけど
こうなる事は大体予想ついてた
もう文句も言い切ったと思うし、落語について語ることもないし
次々現れるちりとて関連落語商品については語れないんでしょうか・・・
なんか、頭の悪いボケカスあほんだら主婦が湧いてるな。
よっぽど自分の事を批判されるのが嫌なんだろうね。
典型的下層階級。可哀想だね。
こんなバカ婆たち(それとも一人か?)にあれこれ言われる四草が気の毒だ。
ちりとて関連落語商品スレ
でも立てるか
>>259 ドラマスレで語ればいいじゃん。どうせ落語のみで語れないんでしょ。
本人はこんなとこでネタにされてるのも知らずにボーッとしてんだろな
>>260 自分が余計なこと書いておいて叩かれたら逆切れかい?ワラカスww
>>259 何があるの?染丸さんのDVDボックスは出るらしいが、関連商品とは思わぬし
>>264 余計な事か。図星なくせに。
お前は頭が悪いんだからいい加減黙って晩飯の買い物にでも行ってこい。
ちりとてで取り上げられた落語は
全部ちりとて関連落語商品
変なスレになってる…
吉弥のDVDは個人スレで語る話だしな。
>>264 本人だけが「叩いた」つもりになってるが、全然叩きにすらなってない。
じつに愚劣で茶番な書き込みでしかない事に本人だけが気付いていない。
これは滑稽な悲劇だね。
>>260 四草のことをあれこれ言われるのが嫌なんだろ。
四草の落語について話しているのにあれは加藤さんの演技プラン!監督があれでいいって言ってるんだからいいんですキーッ!な書き込みが忘れられんw
>>260 頭の悪いボケカスあほんだら主婦と同年代自重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273 :
260:2008/04/08(火) 15:49:55
>>272 すまん。オレは頭の悪いボケカスあほんだら主婦より年取ってるはず。
繁昌亭、染○師匠の公開録画だそうだ。
入場無料は嬉しいな。しかし仕事でいけん、誰かいったらレポ頼む。
公開録画を下記のとおり開催しますので、もしお時間がありましたら客席からご声援くださいませ。
○とき 4月11日(金)午前10時より(開場は9時半から・終演は11時半ごろ)
○ところ 天満天神繁昌亭
○収録内容 「寄席囃子実演」と「芝居噺 蛸芝居」
もちろん入場無料です。
馬鹿の一つ覚え…じゃなくて
お得意の捨て台詞は「晩飯の買い物にでも行ってこい」
「必死だな」と書き込むほうが大体は必死な事が多い。
目を真っ赤にして必死で書き込んでるブサ女の姿が見えるようだ。
ほれほれ、早く買い物に行ってこい。
>>273 年金貰えなくて八つ当たりかwww
もう寝る時間だぞwww
>>279 お前はsohoって言葉知らないのか?
まあ、バカな主婦脳の持ち主だから知らなくて当然か。
はいはい。だから早く買い物に行ってこい。それしか能がないんだから。
>>260、
>>278 (笑) お前が買い物に行って来たからって、他の者も行くと考えるなよ。ばーかw
>>282 sohoは引き篭もりの言い訳ベスト1w
単なる便乗荒らしも混じってるからタチ悪いな
俺みたいに
ま、専業主婦も似たようなもんだな。
半分引きこもりじゃないか。
枯木も山の賑わい
>>256 星の数ほどある専ブラを全部試したのか?
>>282 soho という名のahoですかw しかし、何で主婦って決め付けるんだお前?
嫁にでも逃げられたのか?お前の言う馬鹿な主婦って言うのがお前の嫁はんだったんだなwww
はい、かわいそかわいそww
久しぶりに裃さんのお稽古を見たw
>>244,277,280
それは四ヲタだけが唱えてる説で客観性は無いだろw
SOHOwww
でも自称wwww
>>282 馬鹿な主婦脳に不審者と思われている、 自称sohoか〜www
>>294 それで言うなら四オタダ、チュプだ、ってのも客観性は無いんだがww
ここって、暇人が多いんだね。
さ、アホを相手にするのは止めて仕事しよ。
都合の悪い話題は全て上下君の書き込みにして流そうするのは四ヲタの特徴。
これ豆知識な。
>>282 soho soro uso aho 夜遅くにスーパーに行くと弁当の残り物が半額だぞw
>>294 ここで勝手に四ヲタ認定しているより客観性はあるだろ。
ゲイスレ見たことあるか?いまはしらんが、裃さんが荒れ狂っていた時のゲイ該当スレ
ものっそ気持ち悪かったぞ。
四叩き茂叩きで。
2ch広しとは言え、あそこまでえぐいスレをみたのは初めてだった。
あれが同じ男かと思うと・・・・
>>299 買い物に行くのか。値引きタイムには早いぞw
>>299 早くペットボトルの首に景品付ける仕事に戻るんだ
都合の悪い話題は全て四オタチュプの書き込みにして流そうするのは上下さんの特徴。
これ豆知識な。
カオスだな。
>>299 嘘つきw 仕事しよ、じゃなくて仕事が終わったんだろう。
夕刊が来るの待ってろww
とりあえずいい加減自重しろ。だれか無学の話をしてくれ。
>>304 むしろゲイ板を熱心に覗いてるお前に萌え
無学行ったこと或る奴いるか?
繁昌亭、ワッハスレはあるが、無学スレは無いのな。
>>313 やいやいやいや、熱心にじゃなくて、ここで上下さんの正体としてスレが上がってたんで
覗いてみたんだよ。
二度と行きたくねぇ。
無学行ってねぇ。
行ってみようかな。
>>304 全然無い。
そういう事はお前らが裃と読んでる書き込みと、同性愛サロンの書き込みが同一人物だという確たる証拠を提示してから書けw
ブログ検索しても全然上がってこないんだな〜。何故だ?
カオスながらも全員ちゃんとsageてる所が偉いよな
なんのこっちゃw
mixiも覗いてみたがまったくない>無学ネタ
ありえなくないか?
SOHOとか言い出したら負けw
答え:客入れずにやった
とか>無学
一心寺シアターで道に迷いまくった自分は、地図見ても辿りつける自信がない<無学
そもそも吉弥が無学についてノーコメントだ。
これは犬HKの緘口令の敷かれたスピンオフドラマの収録の一部だったのでわ。
と無学について無学なおれが言ってみるテスト
>>326 関係者だけってことで?
その日のチケットの販売してた形跡ないのかな?
>>328 でもスピンオフは吉弥茂山加藤の3人で、青木は出ない筈だし…
>>328 あ〜、そういうことなら納得できるけどね。
それだと今迄に外で高座やってない小草若は出る必要あるもんね。
>>330 そこで青木得意の飛び入り参加ですよ
放送しなければどうということはない
鞍馬会長の手品みたいなもんです
>>332 青木は前回の繁昌亭に出てるからなんでかなと思ったが
それなら納得
エイプリルフールだしな
>>317 そっくり同じ内容をお前に返すよ。
お前は自分の矛盾は知らんふりなんだな・・って上下自身か?
はいはい鸚鵡返し鸚鵡返し
>>319 無学って全部入って何人くらいなんだ?
ここまでネットやってる奴少ないのか<客
>>326 これが草々でなく四だったら、スピンオフ関連の撮影か、とも思えるが
草々では違うだろうしな・・・
なぞだ。
>>341 30日にスピンオフの撮影やってて吉弥や茂山があんなブログを書けないだろう。
最終回が終わってちりとて終了!な内容だった。
思い出づくり
ほんまや、チケット売ってたみたいやな。
てことは撮影やないんか。
しかしほんまに落語が好きで行ってる一般客ばっかりやったら、徒然一門の落語は
反対に失礼に当たらんのやろか。
吉弥は別として、茂山青木はいかにも素人やろうし。
朝ドラ見てへん人も多いやろう。
その人らにとったらただのへたくそでしか無い気がするわ。
>>347 会の趣旨が「トークショー」となってるからそこは客も承知の上じゃないのかな?
落語会となってて出てきたのが吉弥と鶴瓶以外は素人だったら金返せだがw
そうでっか。トークショーでっか。
しかしトークショーでゲスト判らん、それで行かはるお人は剛気でんな。
毎回ゲストはシークレットなのだから、金返せなんて言う人は、はなから行かないのでは?
>>348 いや落語会と銘打ってて鶴瓶が出てきても金返せ言うわw
「今回は、NHKの朝ドラ「ちりとてちん」の徒然亭一門の落語会です!
徒然亭草原役の桂吉弥さん 徒然亭草々役の青木崇高さん 徒然亭小草若役の茂山宗彦さんが登場。
徒然亭一門会として、落語会を行いました。」
とつるべネットには書いてあるんだが…
鶴瓶ヲタはおらんのかー
鶴瓶スレにすら何も情報が落ちてないからな…
緘口令でも敷かれてるのか??
かもしれんな。
吉弥は全く触れてないし、茂山も妙にぼかして書いてるし。
茂山がぼかして書くのはいつもじゃないか?
何書いてるのかわけわからんことあるw
>>360 今更も何も、無学のサイトに書いてあるがな。
あほですか?
>>363 このスレで誰も気づいてなかったからわざわざ貼りにきたんだろうね。
いいともでつるべが吉弥に擦り寄ったのはこのためだったか・・・
吉弥のいいとも出演は3/7か…
一門会は当然それ以前に決まっていただろうけど。
何かけたんやろ。
それだけでも知りたい。
正直、つるべの落語に興味はないからなあ。誰も気付かんわな
でも結構古典頑張ってるって聞くが。
八方の落語を聞きたい場合どこでやってるんだろうか。
滅多に落語会ってやらない人なの?
自分も八方の落語聞いてみたい。
八方ちゃんになじみたいw
八方ちゃんとなじもう
>>369 頑張るのは当然でそれを売りにするのは論外w
>>373 いや、売りにしてるんじゃなくて、聞いた人が頑張ってるみたいだ、上手くなってるって言ってたんだ。
本人が言ってるかどうかしらん。
聞いた人が頑張って聞き上手に・・・
得意ネタのひとつに算段の平兵衛があるんだよな>八方
これは聴いてみたいわ。
八方師、NGKに出てます。ちなみに、八光はうめだ花月ね
染丸師匠の公開録画いいなーーーー
行きたいーーーーでも仕事ーーーー
染丸師匠のDVDすげー楽しみ。。。
ここに磯七さんはまだいますか?
上方江戸問わず、これだけは見とけ聞いとけという
定番CD、DVDあったら教えてください
初心者なんで的確なアドバイスは出来ないけど、
今売っている雑誌「一個人」(5月号)が落語特集で、
江戸、上方の落語家さんの紹介やCDの紹介もしてるよ。
ちりとて絡みで見たり聞いたりするんだったら、米朝師匠のものだと思うけど。
ブラックよう言うた!
なるほど。
小草若が襲名披露で自分の失踪と父親の高座すっぽかしをネタにしたのとは対照的で、
これはつまり若狭は落語家には到底なれない種類の人間だったとも言えるわけか。
落語家にはなれない人物が必死であがいた挙句
落語から放り出される話だったらよかったんだが、
そうではなかったからつまらなくなったんだろう。
外人が落語を語るな
若狭が引退宣言をした後の楽屋のシーン
寝床での初高座の後にお母さんに慰められてるシーン
ここらではいつもの「感動する所ですよ」的な劇伴が流れていたから
感動しなくちゃいけないのだろうけど、無理。
スイーツ的には問題ないのかも知れないけど
伝芸的にはどうしても受け入れ難い。
>>391 ほんのちょっとの手間でいいから快楽亭ブラックを調べてみ
2代目快楽亭 ブラック(かいらくてい ぶらっく、男性、1952年5月26日 -)は、風俗体験リポーター。本名は福田 秀文。父がアメリカ人、母が日本人のハーフで国籍は日本。
>>392 今更だけど、「引退宣言」した後の楽屋の様子じゃ、感動は無理だよね。
兄弟子たちが全然納得してないし、若狭の親兄弟も納得していない。
本人だけが自分の決断に感動してた。
風俗体験リポーターが落語を語るな
>>392 初高座の後のは感動はしないけどwおかみさん(志保さん)代わりと
いうことでドラマ的には納得。
引退宣言後のは(°Д°)ハァ?だったけど。
三代目草若は若狭には甘いから
死んだ子の齢を数える
四代目草若も若狭には甘いから
394の紹介は不適切。
……って、ここの住人なら判ってていじってるんだよね。
快楽亭ブラック_(初代) - 明治・大正に活躍した。オーストラリア生まれのイギリス人。白人。国籍もイギリス。プロ推理小説家・プロ催眠術師を兼ねる。故人。
>>395 出演者の中の人たちも納得してなかったみたいだしね。
特に伝芸に身を置く人から見たら当然だろう。
二代目快楽亭ブラックは、立川流の真打ち。
しかし現在、立川流を除名中。
405 :
382:2008/04/10(木) 17:44:18
>>386 ちりとてでブログ内検索かけると、ちょこちょこタイトルが
出てくるね。けっこう熱心に見てたんだろうなぁと思うと
あの最終回はあんまりな終わり方だっただろうね。
それより無理矢理皇太子一行を見るよう強制する警察、ってのがムカついたな。
面白くないよ。
>407
どっちにむかついたの?
警察?
ブラック?
>>407 なんの話かわからない。
国技館で皇太子が見にきたから寝てるやつたたき起こして
全員立って拍手しろと言われた時はむかついたが。
別にファンでもないのになんで?って。
ザ・枝雀ってのをいつの間にか親が注文してた。
届いたのを見て、「知らない演目ばかりだった」
そんなら注文するなよと思ったが、『寝床』なんかは自分もちゃんと聞くのは初めて。
ちりとての熊やんの話を説明しながら一緒に見ようかね。
>>413 なんて良い親なんだ・・・
ザ南光欲しいけど自分で買うしかない
知らない演目だとなにか困るの?
知らない演目でもおもろいもんはおもろい
知らない演目を初めてきくのは気分的にしんどい
でもそれがおもろい
やめてください、耳につ(ry
あんた、かっこええ〜!
南光面白いじゃん
美味しんぼ
ちりとてで初めて大阪の常打ち小屋のこと、最近できたこと、それまでは無かった事を知ったので
落語がすごくマイナー扱いなのかと思ったら、そうでもないんだな。
常打ち小屋がなかった代わりに、ものすごくいろんな所で小さい寄席が開かれてるんだね。
お寺さんとか御蕎麦屋さんとか博物館とか、梅田の駅構内でも梅田寄席ってのがあって驚いた。
こういう底の厚さってすごいと思うよ。
当方名古屋からの転勤組だが、すごく羨ましいと感じる。
>>424 小さな落語会なら、東京でも山ほど開かれてるよ。
探すのが大変。
>>424 特に最近落語ブームだから、結構いい高座がバッティングしてるんだよな。
残念。
>>424 名古屋には素晴らしい大須演芸場があるよ
>>413 THE枝雀に入ってる宿屋仇はすごい面白かった
落語聞いて久々に腹抱えてワロタ
>>424 落語は何百年の間人から人へ伝わってきた物や
これからも伝えていかなあかん物や
お前もその中におる。
ザ南光買った人いないの?
>>427 演芸場など以外の話だって事もわからにゃ〜か。
尼ではざざこばの方がざ南光よりも順位が上なんだよな・・・
不思議だ・・・
>>424 常打ち小屋が無かったことが上方落語にハメ物が入るきっかけになった。
みたいなことをおとくやんの元従業員が言ってたね、NHKの番組で。
>>424 禿堂。そういう層の厚さはうらやましいな。
自分は埼玉からの引越組だが、先日、大阪市内の仕事場近くの公園を通りかかったら、桜の花の下で、
能の公演が開かれててびっくりした。
無料みたいで通り掛かった人や親子連れが、地面に敷いたシートに座ってみてた。
ああいうのは良いな。
>>434 そうなん?聞きたかったな。
自分が本で読んだのには、上方で最初落語が生まれた頃は、野外、辻等で人の注意を引かなくちゃならなかったから、
賑やかなスタイルが出来上がって行った。
上方で落語がある程度、地位を確立してから伝わった江戸では、
努力して人の注意を引く必要もなく、
また上方で流行っているものというステイタスから、金持ちの楽しむ座敷芸としておこなわれた。って書いてあった。
吉弥さんの話も聞きたかったな。
市内ってどこよ。
大阪城とか?
>>438 たぶん俺宛ての質問だろうけど。
見たのは東横堀川近くの公園。
大阪城だと普通に薪能とかやってるだろう。
d。
441 :
重要無名文化財:2008/04/11(金) 17:35:40
落語版路上ライブっていいなぁ。本当の落語家は自分でスポットライト当たるよう努力してるんだね
>>435 パッと見で、熊やんが公園でライブやってて
親子連れが見てたのかー、と思ってしまった。
それーがしんどい〜〜〜
四草の落語が端正ってw
東京も蛇三線や三味線なら、一般人が演奏しながら花見してたが
能はさすがに・・・・
関西の伝芸層は厚いかも。
正月もあちこちで尺八だの能だのやってるし。
東京も名所近くの神社とか、やれば良いのにね。
有料薪能や雅楽は皇居でやってたりもするけど。
やっぱりなにかと敷居は高い。
ザ薬の軟膏
あ、磯七が医者になってる…。
>>444 靖国で毎年薪能をやってなかったかな。
有料か無料かは分からんが。
染丸師匠はどうでした?
>>443 そこが役者が演じる芝居の難しいとこだよなあ。
小説や漫画なら「端正な落語」と作品中で説明があればそれで終了だけど
ドラマや映画や舞台だと演じる人間の力量や見る側の受ける印象によって
どこがやねんとなってしまうから。
>>444 誤解しないで聞いてほしいが、良くも悪くも東京の人は見栄はりだから敷居が高いんじゃないかな。
能や雅楽などが高尚である事を喜んでいるというか、高尚なものだから好き、っていうタイプの人少なく無い気がする。
そういう人たちにとっては、敷居が低くなると困るんじゃないかな。
反対に関西の人は、高尚さなんてどうでもいい。単に自分が楽しむ為に行くって人が多いんじゃない?
落語家はじめ色んな演者が、一番公演を開くことが怖いのも楽しいのも大阪だって言うのをたまに聞く。
理由は、大阪の人はダイレクトに反応するかららしい。
楽しければ笑い、上手ければ賞賛し、下手だったり面白くなければ席を立つ。席までは立たなくても
あからさまに反応で判るそうだ。
だから大阪で受けた時はどこで受けるよりも嬉しいって言ってる人もいた。
それって見栄を張らず自分の感覚に素直だってことなんじゃないかな。
かくいう自分は東京でも大阪でもないので、ほんとに当て推量でしかないんだけど。
そういうと聞こえはいいけど、深く考えず生理的な反応だけ喜ぶってことなのかも
子供が下ネタが大好きなのと同根でさ
ところで、ホリイ@文春が草々の落語について
「最後の最後の最後まで恐ろしく下手なままだった。そのままやりきったのは
一つの見識だと思うが、落語を聴き慣れた自分の耳からすると草々の落語は
10秒で酔いそうになった。そういう意味では落語が一番上手かったのは四草」
云々と書いていてびっくりしたわ。
天才設定はさすがにどうかと思ったが、これほど酷評するほど下手でもなかった
気がするんだが。前半と後半では成長の後もうかがえたし。
まあ、そんなホリイも面白いドラマだったのにラストはつまんなかった、子どもが
出来たからって落語辞めんな若狭、と切り捨ててたが。
草々は最初はなかなか上手いんじゃないかと思った。
最初だけだったが。
>>453 ホリィはほんとに落語がすきなんだって、ちりとての見方だったな。
落語主体にあの作品が好きだったなら、そりゃ最後は納得いかんだろう。
>450
確かにそういう所はあるな。無論全員では無いが。
高尚な物が好きだから自分も高尚なんだと、勘違いしている下等な奴らがいるのは確かだ。
>>453 草々は下手なりに努力の跡は見られた気がしたなあ。
それにしても堀井が絶賛するほど四草の落語って上手かったか?
>>450 歌舞伎スレ見るとそんなかんじはある。見栄とはちょっと違うような気がするけど。
笑ったり拍手したりするにも作法通りでないとイタイ客スレに書く。
やっている人はもっと来て欲しい、ストレートに反応してほしいとか言うんだけど
2ちゃんねるでたたかれる。(私は違うけど)
でももう一つの理由としては、基本的に新しいものが好きな人が多いから
伝芸なんて古臭いものは嫌いと思っている人も多いというのもあるかも。
身近なところに古いものが無い人も多そうだし。
だからちりとてのお陰で落語ブームが起きるという話になるのではないかと。
あぁ古臭いと思ってたけど落語って面白いんだねって。(私も落語に関してはそうです)
>>458 落語というより一人芝居のようだった。
ホリイの評価は意外。
端正か、というと落語はそうやるように意識したかもしれんが所作ががさつで中の人が透けてみえたのがなあ・・・。
>>460 確かに古い歴史って都内じゃあまり感じないよな。
古いつーてもせいぜいが江戸時代だし。
あまり歴史が身近に無いからなのかねぇ。
大阪に出張した時ビルのロビーみたいなとこで狂言やってるのをみたことあるけど、
今思えばあれは小草若の一門だったのかも。
そういう場所なら茂山家の可能性が高いかな。
でも山本能楽堂でも最近はいろいろなイベントを行っているから、
場所によっては善竹家かもな。
ちなみに上で書き込みのある桜能って、場所からみたら山本能楽堂主催じゃないかな。
東横堀のすぐ側に有るし。
>>463 実は平安時代の話も鎌倉時代の話もあるんだけど埋没している。
古いものに誇りを感じない人が多いからかもしれない。
今の子はそれじゃいけないと思ったのかNHKが一生懸命伝芸教えて
寿限無を暗礁している子が一杯いるらしいけど。(ちょっと前にニュースでやってた)
・・・・・小草若哀れ。
>>466 そうだよな、江戸って町は無かったけど、
とりあえず江戸開府時には寒村はあったらしいから人は住んでたんだろうし、
歴史が無いって事は無いよな。
でも普段から歴史を感じさせる物が無いと、若い子も興味持ちにくいのかも。
>>458 四草は抑揚が平坦でダラダラしゃべってるだけ。
あんなのを落語と呼ぶなんて論外。
>>465 上方伝統芸能ナイトか?
あれは良い取組だな。
落語は必ずあるし、大阪の伝芸への取っ掛かりには最適だ。俺はあれで初めて浪曲を聞いたよ。
四草の話し方が、ホリィの好みにあったんじゃね?
>>471 本職なんだから、草原は除外してるだろw
どべはやっぱ師匠かな
476 :
474:2008/04/12(土) 00:56:26
>>470だった。アンカーミスの上に、重複やっちまった。失礼。
実際は四が最低なのに絶賛してるホリイって何者?
>>467 主に薩長の明治政府による文化粛正と
関東大震災、東京大空襲で物質的な歴史が消えた
多摩地域の方が古い歴史残ってたりするね
実は伊勢物語にも隅田川は出てくるし
歌枕でもあるし、木母寺=梅若伝説というのもある。
謡曲になっている。日本舞踊でも見かける事もある。
多摩に行けば鎌倉が近いのでそのへんの寺や神社の由緒書きには
鎌倉時代の有名人の名前が出てきたりもする。
今でも不敬を働くと災いが振るとも言われる将門は超大物。
けど江戸時代以前の歴史って興味持たれて無いし、あまり残ってないね。
>>478 江戸時代くらいの古さだけど、今でも少しは残ってるよ。
いい加減スレチだろ。
伝統芸能の話題にシフトしろ。
>>481 このスレの殆どがスレチのドラマオタレスですが…
じゃ伝芸にからめて質問
「あたごさん」なのに落語だと「あたごやま」なのは何故?
「フジヤマ」だし「フジサン」だから
>>481 寧ろ普段より伝芸絡みの話が続いていると思うが。
なんでもかんでも痛オタのせいにできると、便利でいいなw
489 :
重要無名文化財:2008/04/12(土) 10:48:01
>>382かなりの亀スレだけど。ホリイが、ちりとてで取り扱った落語はこのCDを聞け、って取り上げてた文春が出てきたので抜粋。
愛宕山・算段の平兵衛・地獄八景・たちぎれ線香・鉄砲勇助・二人ぐせ…桂米朝
辻占茶屋…桂文枝
ちりとてちん…桂南光
>>453 俺が読んだ内容と微妙に違うんでもう一度立ち読みに行ってきた。
「四草が一番上手い」なんてどこにも書いてなかったよ。
草々との比較で「四草の方がもっとうまかった」とあっただけだ。
適当なことを書いたらあかん。
どうせお前も俺と一緒で立ち読みしてきただけなんだろw
立ち読み線香
>>491 いや、草々の落語は下手で四草はまだまし、程度の書き方だった。
最終回についてこきおろしてたが同意w
俺も立ち読みだから一言一句あってるか自信ないがw
「下手なまま、落語的喋りを一切拒否してやり通した草々」
というのはどうかと思った>堀井
どっちかというと四草の方がそれに当たるような。
結局好みの問題か。
若狭が落語をやめたことに対する愚痴が、控えめに、
しかしページのあちこちに散らばってる。
>>493 一応堀井の書いたとおりに書いたんだけど、
文脈読めばそうだわなw
今日も生活笑百科に草原兄さん出てないね…。
もしかして思いっきし釣られてるのかな…。
>>498 むしろ、そのまんまやがな!みたいなチョイスだよなw
500かな?
堀井@文春の草々と四草に関しての部分
「その旦那の草々は一番落語がうまい弟子という設定だったが、最後の最後まで落語が恐ろしく下手でしたな。
つまり一切落語的喋りを拒否したまま演じきったわけで、これはこれで役者としての一つの見識だ。
落語慣れした耳で聴くと、10秒で酔いそうでした。そういう点では四草がもっともうまかったです。」
>>496 「一番うまかった」とは書いてないが「もっともうまかった」とは書いてあるなw
上手かったとは言わんが下手なりに落語的喋りをしようとしてたように思ったがなあ<草々
拒否してたのはどっちかといえば四草の方じゃね?
>>502 「もっと」うまかっただよ
「もっとも」なんて書いてないわ
もっともらしいこと書きやがって
>>503 「もっとも」だよ。
手元にある文春見て書いたんだから間違いないよ。
改行が、
四草がもっと
もうまかった
です。
となってるから読み間違えたんだろ。
506 :
重要無名文化財:2008/04/12(土) 13:52:56
>489確かに。むしろ第二候補のCDのがバラエティーにとんでた。
愛宕山・地獄八景…桂枝雀
算段の平兵衛…桂南光
たちぎれ線香…桂文枝
鉄砲勇助…三遊亭圓生
辻占茶屋…金原亭馬生
ちりとてちん…瀧川鯉昇
饅頭こわい…桂枝雀・桂米朝
ホリエは落語のCD100枚あるそうだ
CD100枚程度で偉そうに評論されてもな
>>502 草々が四草以下って…独特な感性の持ち主のようですね。
>>481 江戸の歴史の話面白かったのに無粋だなぁ
>>502-505 元の記事は読んでないが、四草>草々と書きたいなら、
「四草がもっとうまかった」は日本語として変だろう。
「四草の方ががもっとうまかった」ならわかるが。
だけど、「もっとも」と言うなら、三者以上の比較じゃなくてはおかしい。
二者を比較して、「もっとも」は使わない。
502で引用した前の部分に、他の演者についての言及もあるの?
>>511 言及してるのは若狭の落語についてのみ。
弟子の会で若狭がマクラで師匠の病気をネタにしたのがいかにも落語家らしいと。
で、「主人公の落語が一番落語らしく聞こえた瞬間だった。うまくなったな、ともおもった」とあって、
>>502で引用した部分に続く。
>>505 立ち読みしてきた。
「もっとも」だった。
文春買わなくてよかったw
>>511 前段で若狭の落語については書いてた。
なのでその三人の比較だと思う。
>>510 同意。面白かったし、せっかく以前の空気が戻ってきたと嬉しく
思っていたので残念だ。こういう話はもっと聞いていたい。
つまり、ホリイ的には
四草>若狭>>>>>>草々
って評価か?ありえねえw
まあ、でも、草々と若狭と四草なら僅差で四草が一番聞きやすかったかな
とぞ思う。目くそ鼻くそだけど。
所作とか含めたら
染○師匠>【年季の壁】>草原>【プロの壁】>小草若>【伝芸の壁】>四草≧草々>【男女の壁】>若狭>【DNAの壁】>u師匠 だと思う
>>518 草若師匠は華麗にスルーってのが優しいねw
>>518 四草の後に【舞台経験wの壁】と入れないと
『一番落語がうまい弟子という設定』
なのに『恐ろしく下手』
『そういう点』=役の設定に見合った落語
『もっともうまかった』
国語のテストみたいで面白いなw
523 :
重要無名文化財:2008/04/12(土) 17:06:07
>>510そういや週末だし、今日あたり散りだした桜の木の下で、なにか落語会をやってたかな。
桜の木の下には死体が埋まっていると思うんだ
そういえば失踪した枝鶴は今どこで何をしているんだろうね・・・
はてな
>>482 こんな事言うのはなんですが、本当は知ってて書いているのでは?
「伊勢に七度、熊野に三度、あたごさんへは月参り」といううたの文句があるぐらい。
現地の人はわりとあたごさん、と。天神様とか明神様っていうのと同じで
上方の言葉ではあたごさんと。それは神様への敬称をこめているんでしょう。
山の名前としてはあたごやまだし、落語の題としてもあたごやまだというように
米朝師匠なんかは仰ってます。まぁ両方あるということじゃないでしょうか?
(TBS「落語研究会」京須偕充(落語評論家・元ソニーミュージック
落語録音制作プロデューサー)コメント)
>>483 富士山はふじさんだよ。
フジヤマじゃ昔のガイジンだ。
或は絶叫系の乗り物。
信仰の対象となっている山は「さん」
そうじゃないただの山は「やま」
だと以前聞いたことがある。
正しいかどうかは知らん。
>>529 お揚げさんとかお豆さんのように、何でもさん付けで呼ぶ人がいるけどあれも信者の仕業か
それは女房言葉が起源では?
磯七さんに聞きたいんだけれど
「独演会」と「落語会」の違いって何ですか
あと「独演会」なのに何人も噺家さんが出るのは何故ですか
最近落語を聞き始めたにわかなんで
独演会に何人も出るのが不思議でしょうがないんです
>>532 独演会を主催する話し手が独演会の意味がわかってないからじゃない?
>>529 東京ではそうかも。(他の地域は知らない)
でも東京も愛宕山は愛宕山で、あたごさんとは言わない。
問題は正式名称はやまなのにさんになる時もあるということ。
すると天神さんとか天皇さんとか上方では様がさんになるので
そのせいじゃないか?っていう話が出てるわけで。
でもおかゆさんとかも言う人いるみたいね。
おかゆさん、おいもさん、おまめちゃん
あめちゃん、うんこさん
あられさん お鶏さん
飴ちゃん
>>539 親しみを込めるからこそ呼び捨てなんじゃね?
嫁とか大事な人を「さん」で呼ぶのってよそよそしいし。
八百万の神という日本のアミニズムにはロマンを感じる
544 :
543:2008/04/12(土) 21:17:25
素でまちがえた
アニミズムね
アニメーションの語源だもんな
>489
でも草若師匠の愛宕山を追い求めて米朝師匠のを聞くと あれ? って思うと思う。
便所にも神様がいる、っていう思考回路は好きだ。
言霊とか。
本来の日本の神様って精霊なんだよね。
物に霊が宿る。(不遇の死を遂げて祟りそうな人も祭られるけど)
でも千と千尋の神隠しで精霊(Spirit)と訳していたというのを
何故Godと訳さない?と言ってる人がいた。
でもThe Godだと普通はThe Creatorの事になるから
翻訳した人は本質を良くわかっていると思った。
明治新党は別枠で。
昨日の瞳に出てきた落語なんですけど題名を教えて下さい。
>>551 瞳の本スレに書いてあったよ。
「三年目」
子供の頃万物全て神様と言う話を聞いて
万物に気を遣いすぎてノイローゼ気味になった。
555 :
重要無名文化財:2008/04/13(日) 08:34:16
555
556 :
重要無名文化財:2008/04/13(日) 08:54:19
ここに書き込んでよいのかわからないけど…
昨日、箸にはまってしまった。
ハンズで若狭の塗り箸〜fromちりとてちん、ってあって、どれも綺麗で6000円ほど使ってしもたわ。
今も見とれているよ。
ドラマ板に書けばいい話では。
558 :
重要無名文化財:2008/04/13(日) 11:01:59
>>513 「そういう意味で」ってのは、(本職以外が)演技としてどれだけ本物に近い
落語を喋ってるかって意味だと思うので、「もっとも」という以上は
少なくとも草原以外の落語家全員は比較対象でしょ。
あるいは師匠や他の役者も全員比べてるかもしれんが、そこは不明。
×草原以外の落語家全員
○草原以外の弟子全員
>>559 文脈を読めば普通に若狭と草々と四草の比較だと思うが。
前段にもよるから一概に断言もできないが、
>>502を読む限りは
文脈から「若狭と草々と四草の比較」とはとても思えないな。
うっとうしい。
堀井にメールして訊け。
>>563 ドラマ板に書けばいいのに・・・
今その話題やってるよ。
NHKに全然面白くない自称落語家が出てる
web版のTV CLIPには貫地谷タソの写真が無いのね。
NHKの手の離れたとこでの本音トークが聞きたい
草若師匠も含めた徒然亭一門の本音が聞きたい
>>567 花緑
九代目正蔵
小遊三
このうちのどれ?
>>570 yahoo、柳屋て、ポマードじゃないんだからさ・・・
NHKが屋て書いてるのか
俺はナウなヤング過ぎて今日の笑点のオチが判らん。
木久翁は誰のものまねをやっていたんだ?
笑点(笑)。
ぱふ
落語って日本的というかコミュニケーションがなくね?
身振りて振りしてるけど結局話者の中でこういう立ち居振る舞いがいきだとか
事前に考えて練習して本番でそのとおりやるだけ。
日本的とかコミュニケーションとか言う前に
理解出来る文章書けよ
西洋音楽だってなんだってそうじゃないの。事前に練習したのを「やるだけ」。
それががどれほどのもんかわからんから「やるだけ」なんて言っちゃうんだろうが
確かに相互コミュニケーションのエンターテイメントってのはないけどなんか
これでいいのかな?って思う。
大学の講義をみてると講師ははっきり言って一回授業を作ればそれを録画放送すれば同じというような授業してる人が多いでしょ?
そういうやりかたしてて権威を振りかざしてすごそうな雰囲気をかもし出してるのがなんか嫌い。
そこで若狭の思いつき創作落語ですよ
思うようにならないのが舞台
なんで巧くいかないのか
逆に なんで上手くいったのか
自問する人
相談する人
アドバイス居士に捕まっちゃう人
他の世界と変わらないと思いますよ
コミュニケーションのある落語って、客いじりをする落語か?
お題を貰う三題ばなしとか大喜利ならいいの?
それを言い出せば、芝居もダメだな。
しかし、客の反応によって演者も発奮したりメゲたりするのが
生の舞台じゃないの?
576がなにを求めてるのか理解出来ない。
576、579は「伝統批判する俺カコイイ」、レベルだろ。
落語、じじい、コミュニケーション不能、一方的に話をしてそれが受け入れられる(通じる)と思ってる、
質問してもそれには答えられない、見る側が媚びてる、話す側も笑わないと客のせいもあると考えてる、振り付けに各話者の独自性がない
これが落語のイメージです。
>>584 >じじい
若い落語家もいる。知らないほうがバカ。
>コミュニケーション不能
無い物ねだり
>一方的に話をしてそれが受け入れられる(通じる)と思ってる
そういう芸だし、芸能一般がそうだろ。
>質問してもそれには答えられない
演者に演じてる最中に質問するとしたら、するほうがキチガイ。
>見る側が媚びてる
それは見る側の問題。
>話す側も笑わないと客のせいもあると考えてる
そう主張する落語家もいるが、それはごく一部。一部を全部と敷衍するバカ。
>振り付けに各話者の独自性がない
見方が浅すぎる。
圓菊の振りはご覧になりましたか?
>>584 イメージなのかよw
最低でも10回は寄席行ってから語ってね…ヤレヤレ
大漁ですねw
ていうか入れ食いwww
幼稚な内容でもせっかくの話題
釣りで片付けちゃったらつまらんね
514 名前: 公共放送名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/13(日) 05:23:30.37 ID:0YYkKQsG
落語って日本的というかコミュニケーションがなくね?
身振りて振りしてるけど結局話者の中でこういう立ち居振る舞いがいきだとか
事前に考えて練習して本番でそのとおりやるだけ。
573 名前: 公共放送名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/13(日) 05:31:47.64 ID:0YYkKQsG
確かに相互コミュニケーションのエンターテイメントってのはないけどなんか
これでいいのかな?って思う。
大学の講義をみてると講師ははっきり言って一回授業を作ればそれを録画放送すれば同じというような授業してる人が多いでしょ?
そういうやりかたしてて権威を振りかざしてすごそうな雰囲気をかもし出してるのがなんか嫌い。
621 名前: 公共放送名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/13(日) 05:38:30.22 ID: 0YYkKQsG
落語、じじい、コミュニケーション不能、一方的に話をしてそれが受け入れられる(通じる)と思ってる、
質問してもそれには答えられない、見る側が媚びてる、話す側も笑わないと客のせいもあると考えてる、振り付けに各話者の独自性がない
これが落語のイメージです。
おおーー、恥ずかしやのー
コピペか
しかし元のレス書いた奴は大学でも成績が悪そうな奴だな。
「俺のわかるような授業をやれ」とか文句つけるタイプ。でも「出席点つけて!」みたいな。
釣られたのが悔しい…何かを言い返さないと気が済まない…の図ぅですぅ
>一方的に話をしてそれが受け入れられる(通じる)と思ってる
そういう芸だし、芸能一般がそうだろ。
↑これはちょっと違うような気がする。
ちゃんと会場の様子見て話してると思うよ。
大抵落語を有料で聞きにきているんだから普通にやれば十分なんだろうけど
かんさい特集南光・釣瓶のなんとか・・・とかは会場の様子見ながら話している。
親子酒で延々美空ひばりメドレーやってた時はびっくりしたけど
多分会場の客の様子見ながらやってたと思う。
染丸師匠の定紋、ぬのじ兎って言うんだね。
野球のバットかVサインがモチーフかと思った俺が通りますよ。
598 :
重要無名文化財:2008/04/15(火) 00:33:44
> 親子酒で延々美空ひばりメドレーやってた
馬風か。
600 :
重要無名文化財:2008/04/15(火) 01:13:21
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part177
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1208177427/151 151 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 00:54:53 ID:SeM1qifW0
最終二話否定派って、もしかして、
「あれだけぐだぐだしてるB子ごときが最後の最後に主張して成りたいものになっちゃえるなんて!
今までアホだと思ってたから応援出来たのに、結局ホイホイと夢を実現しちゃうんだ?
私ら、そんなことやりたくても出来ゃしないのに!」
な気持ちを「落語への想い」とか「礼儀云々」とか「三枝師匠も苦言を…」
とかにすり替えてるのかもしれないですね。
…穿ち過ぎ?身も蓋もない?
もうドラマ板のコピペとか要らんから。あそこの人間知能低いおばはんばっかで会話が成り立たん
>>660 その151は穿ち過ぎでも身も蓋もない訳でも無く単なる馬鹿だろ
あの最後で
あの板のおばハンには
まだ語る事があんのかよ
605 :
重要無名文化財:2008/04/15(火) 15:41:14
毎日一話ずつ撮りためたものを見てます
女ごころの未練でしょう
ちりとて恋しい
ヲタの宿
最終回までがちりとてちんです
いやっほー♪
BS2のような糞画質で再放送されても全然めでたくないのだが。
もう、関連番組は一切見ない。
楽しみにします。
>>609トン。
私は最終回は順番入れ替えて編集して小草若襲名物語と摩り替えましたので
もうあのイタイ最終回はとってません。
お前らそんなに安産が嫌いか
小草若ヲタw
また上下か。
>>613 それ見たいわw
ていうか、最終回で襲名してたやn
>>615 ヘタレ女が多少は成長するハナシかと思ったら、まるで成長しなかった
ことにガックリ、なんだよ。
主人公をブスに置き換えて想像してごらん、腹立つよ
いや最初からブスなんでは
童貞の女性観は厳しいなぁw
そうでなくてもっと身近にいるブスで想像を
あれが美人だと思ってるのか。目が腐ってんじゃないの?
論点がずれてるよ
問題点がそれぞれ違うんでしょう
笑点がずr
627 :
重要無名文化財:2008/04/16(水) 15:39:41
主役の人は花王はともかくナイスボデー
4月18日(金) 19:00 〜
第9回京染落語の会/京染会館2F(椅子席)
堀川三条下る・京都地下鉄東西線「二条城前」南へ徒歩6分
演目当日 さん都 米二 二席
着物でご来場の方は無料。それ以外の方は¥1,000(当日のみ) 飲み物付
TEL 075-801-3355 京染卸商業組合
京都は良いね。
着物着てくだけで1000円が無料・・・
道程だのブスだの伝芸と全く関係無いし。
伝芸の話が見たい人にとって、男でも女でも落語家やめて○○になりまーす
という話は嫌だよ。ましてやそれが安易な道に走る話だったら。
男が落語家やめて家業を継ぎマース。大金持ちなので殆ど働かなくて良いんでーす
と宣言しても同じように嫌だ。
と書いてる私は女だけどね。
伝芸板で落語家やめたのヒロインを否定されて腹立てるって・・・・
それが不快だと思うのに伝芸板に来るなんて、不快に思う事に幸せを感じる
変わり者としか思えないな。
日本語で頼む
このドラマを好きなおばさんは知能がアレだから、会話・意思の疎通は不可能
633みたいな文章は読むとアタマ痛くなるね。
まあ、春だから……。
落語家やめて乞食になって豆腐屋でオカラを乞えばユルス
卯の花と菜の花を間違えたりしてな
さっさと水くくっちゃえばよかったのにな
今日、相棒[再]を見てたら右京さんが鉄砲勇助の説明をしていてチョットワラタ
なぜここに貼る
ちりとてちんスレだから
大きなドラマが科捜研の女というだけでも失笑だけど、それにしても端正の役ショボ杉だろwwww
見たんだ
さすがネーサン
変なヲタがついて気の毒だな・・・
ようやく米朝師匠の愛宕山のDVD買ってきた。
すげー面白かった〜w
草若師匠の愛宕山にも出てきたフレーズが
所々に顔を出してそれもすげー楽しかった〜
明日は枝雀さんの愛宕山を買ってくる!
本職の愛宕山を見ちゃうと、草々や若狭がやった(しかも大受け)というのにはどうしても無理を感じちゃうよね…。
米朝師匠の落語をきくと端正な落語ってこういう感じのことをいうんだろうなあとしみじみ思う。
652 :
重要無名文化財:2008/04/18(金) 14:44:39
昨日のサンテレビで「仕事人、京都へ行く 闇討人の謎の首領!」
が再放送され愛宕山のかわらけ投げが出てきたけど
これから木曜日の野球中継のない日に必殺スペシャルが再放送される
みたいだけど一発目にこれをもってきたのは「ちりとてちん」
の影響があるのかな。
米朝師匠と比較するのは可哀想な
でも「端正」が売り物ですぜ旦那
それ素人のど自慢の予選で頑張った人と美空ひばり比べるみたいなもんだから
東京弁の愛宕山もたまには毛色が変わって楽しいもんだね
志ん朝だからかな
円楽や談志が好きだ。今は歌丸。
あと蕎太郎。
上方は、米朝しか知らなかった。あと、仁鶴。
>>651 同感。
だから四草のを端正な落語と言われちゃうと端正のイメージが違うと思ってしまう。
もちろんやってるのが落語の素人だとは承知してるし、映像になってる米朝師匠の年齢と
四草の年齢にも差があるとは分かってるんだけどさ。
もし四草の落語(の脚本家イメージ)があんな風だとしたら、
そりゃ師匠も「ああ見えて端正な落語をする」とわざわざ言うかもなとは思う。
でも饅頭こわいの時の四草は、ああ見えてというよりいかにもな落語な気がした。
枝雀や文蝶も好きだったですが、もう故人だから、、、、
>>656 志ん朝は6代目松鶴の影響を大きく受けてます
大阪での師匠ですな
そんな関係で当時の上方落語ファンにも志ん朝は人気あります
こぶ平は3代目米朝の影響を大きく受けてます
大阪での師匠ですな
そんな関係で現在の上方落語ファンにもこぶ平は人気あります
それはそうと今日は草原兄さんの「生活笑百科」の放送日ですよ。
>>661 桂文蝶(1888-1977)
桂文治郎門下。囃子方を主に活動するも、当時若手の四天王に噺を伝える役を務める
枝雀もネタをつけてもらったとも。
667 :
661:2008/04/19(土) 10:45:50
にわかファンです。
5月5日夜に繁昌亭
か、すずめのお宿の
いずれかの寄席に
行こうかと思います。
先日初めて見たのが
猿笑さんの高座でした。
どちらがお勧めか
よろしければ助言を。
両方。
生活笑百科\(^o^)/オワタ
草原兄さん、ドラマの時よりかなり痩せてた…w
>>668 演目ではない部分だけど・・・
座布団に座るのが苦手なら繁昌亭
座布団で正座もしくは胡坐が苦にならないなら、雀のおやど。
笑百科の弁護士さんだけど尊徳師匠かと思った
御親切にありがとう。
あぐらでも構いません
が椅子にしましょうかね。
吉弥さん、なじめんね。
大阪城女主の味が出ないので、短命かも。
今日のは、おもろなかった。
>>677 まあ今日が初めてだしな。
座長と同じ路線じゃ意味ないし。
本人も今朝のラジオで、
はじめてでお客さんの感じもわからず上滑りしたと言ってたから、
そのうち慣れてくるんとちゃう?
辻本と上沼のコンビネーションは絶品だからな。
別の味を出すのは大変かも。
今朝伝統の話芸の再放送で桂都丸見たけど、
今までちりとてで役者の下手な落語聴いてたから
本職の落語家が誰でも神に見えるんだよね
>>680 顎も当初は酷かったよ。
だから少し大様に見ないと。
× 伝統の話芸
○ 日本の話芸
>>682 ドラマで引退した某女流落語家のことかとおもいますた・・・
鷹揚
>>681 自分はTBS(笑)の落語研究会→日本の話芸という流れで見たっす。
ミムラ主演で「落語娘」って映画やるのね。
これはちゃんと落語の話っぽいな。
ミムラは演技力がないから落語するとこが想像できん。
ミムラってやっぱりモデルあがり?
モデルと落語って結びつかん
香里奈もやってたけど…
やっぱり吉弥さんも、大阪城主に挨拶に行くとき、ねーさんと呼ぶんでしょうね。
それか、初めて対面の挨拶でこれからねーさんと呼ばせていただきますとか。
芸の上でも分野は違うが、遙かに先輩だからね。
今更とは思いつつサントラ買って聴いてみたら、コレがごちゃごちゃ無しに良い感じでちょっと感動w
なぜそれを伝芸板に書く。
いちいちうるさい
ちりとて信者はアフォだな。
そうだよーん
>>687-689 落語指導はキョンキョンなので期待
曰く「役者に落語指導というより弟子に稽古付けるように厳しくした」
津川雅彦にも指導したのだが、津川には何も言えなかったそうです
落語娘はまともっぽいが
ウチの地域は上映しない・・・
小次郎と奈津子のキャラや関係って何かの落語をなぞってるのですか?
前座としてはそれが正しい
>>690 上沼レベルだと死傷って呼ばなきゃ駄目なんじゃないか
自虐的なお笑い。
関西人はこれを好む。
タイガースの暗黒時期、これは結構長期間だったけど、漫談、落語の前振り、枕での多くで
タイガースの不甲斐なさを叩いた。
これが又、良く受ける。今でも覚えているけど、巨人の桑田が初先発でタイガース7回まで
無得点に抑えたとき、八方が怒り狂っていた。ほんの2ヶ月前まで高校生やでと。
寄席の観客、頷きながら大笑い。これが大阪の笑い。
踏みつけにされようがコケにされようが、金になり笑いになれば、それが大阪の笑い。
吉本の笑い。何言われても、金になって客を呼べればいいのですよ。
それを理解できなくて落語を愚弄したと思われても、勘ぐりすぎですよ。
大阪の芸人さんが、全国に銭もろて顔売れて超お得でっせの気分ですよ。
ここでぴーちく、ぱーちく言ってる人って本当の関西の笑い知らない人ばかりでしょ。
永六輔的に、理論的な関東の笑いに固執し過ぎ。
さらりとあっさりと、尚かつ記憶にはこってりと。これが、上方の笑いです。
落語家なんてもんは、そもそも桂春団治の破天荒な性格が未だに愛されるように
ハチャメチャなもんだ。
徒然亭はむしろおとなしすぎるぐらい。女癖が悪い四草の数倍は酷いのがいるし
そういうもんよ。
今の時代、落語だけで生きていこうなんて人間がまともなわけないだろ?
落語家の思考や行き方に整合性を求める方が野暮であり、一般人の尺度で考えて
あれはおかしい、これはダメだろうみたいなことを言ってることが笑える。
師匠が弟子をボコボコにしても、小学生の兄弟子がいても、ネタ繰ってて散歩中の
犬が車にはねられてるのに気づかなくても、借金抱えまくっても、みーんな落語家の
中では「しゃーないやっちゃ」で許される。
そういうもんだろ。これは上方も江戸も関係ないだろうよ。
何このスレ違いなコピペ
誰か瞳スレ立ててください
ヒップホップも伝統芸能の一種と言えるのではないでしょうか
シャラップっす
>>706 規制で建てられなかったっす…
なまら悔しいっす…orz
>>687 あんまり期待するなよ
「今落語がはやっているんですって」
「じゃあ、次回の映画は落語でいきましょうか〜」
ってな20代自称オシャレな女性の企画から生まれた映画らしいから
遠藤P「今落語がはやっているんですって。
じゃあ、次回のドラマは落語でいきまひょか〜。」
藤本「無理!」
遠藤P「やってみ。やってみ、て。」
お前はドラマ板に帰るべき。
僕には帰るところがまだあるんだ
こんな嬉しいことはない
癌ヲタ死ね
今日THIS WEEK見てて
ジョージ・ステファノプロスの顔が
四角い仁鶴に見えてしまいました
上の703レス、どこかで見たかなと思ったら、コピーか。
そっちの方で、荒れてるね。
論理的に荒れてるのって、見ていると疲れる。
717 :
重要無名文化財:2008/04/23(水) 13:36:05
古ネタで悪い、三枝師匠小浜市で収録した番組放送するんだね。NHKだから、あの番組への苦言はカットだろうけど、期待大
719 :
重要無名文化財:2008/04/23(水) 17:41:47
女子大生が選んだイケメン落語家はスルーでいいかな
あれはイケメンではないし
東京の女子大生は眼科に行った方がry)
上方からの移植でなく、生粋の江戸(東京)落語で、上方でもあまり口演されてないけど
東京なら割と多く演じられてるネタってどんなのがある?
酢豆腐、やかん、道灌、千早振る、金明竹、元犬
千早振るや金明竹や元犬は上方でもおなじみだし
へぇ〜、金明竹なんて上方ではどのように演じてるの?
そのままやってるぜ
酢豆腐って、上方由来じゃないの?????
違うよ
ちりとてちんと酢豆腐は別物。
骨釣りと野ざらしに置き換えればなんとなく意味は通じるかな
ニワカがしたり顔で解説してると聞いて来てみました。
ニワカほど他人を批判したがるという典型的な人が現れましたな。
ホンワカパッパホンワカパッパ
>731は典型的なニワカ
ニワカ言われたくらいで激昂してないでもうちょっとおもろい返しができんもんかね。
と、顔を真っ赤にしたニワカが噴いております。
じゃあ私はニカワで
オン マリ シ エイ…
ホントよく釣れるスレだな
雑魚ばかりだけどw
>ちりとてちんと酢豆腐は別物。
( ´,_ゝ`)プッ
じゃあ私はニカクで
四ヲタ自重ww
裃が顔文字使って登場してるよw
軽口太平楽
かみしもってまだ生きてたのか
裃さんは不滅です
俄(笑)
都合の悪い話題は全て上下君の書き込みにして流そうするのは四ヲタの特徴。
これ豆知識な。
自己擁護に必死なカミシモ…
いや、そもそも上下なんて実在したのか?という疑問から解決するべき
ま、どうでもいいやな。とりあえず
>>740あたりが俄なのは本当らしいけど
裃かどうかなんてのはどうでも良い
先週末だが、俺が風呂に入ってると、
もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。
もちろん裸じゃない。
「なんだよ?」ってきくと「ドンキで面白い入浴剤見つけたから、試しにきた」って言う。
で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。
混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。
「なんだこれ?」
「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」
「馬鹿!」
とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら
突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくないでしょ?」って言いながら、
(省略されました 続きを読むには ワッフルワッフル と書き込んでください)
それ、なんのエロゲ?
ワッフルワッフル
756 :
重要無名文化財:2008/04/25(金) 20:04:02
Blu-rayはまだですか?
>>756 「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」のどんど晴れの星の数w
おまえら上下って言葉最近覚えたろ
上下って言葉は分かっても、左右どっちかが解らねえってか
落語家ってなんで自殺多いの?
談志も自殺をよく触れてたよね
お笑い芸人を目指す時点で何か辛いことから笑いに逃げたいと思ってる可能性が高いよ。
根が暗い人の方がお笑い好きだもん。
漫才やコントなら責任も分散されるけど、落語はね…
落語は一人っきりなんだよ
みんな一人なんだよ・・・
誰だって死ぬんだよ・・・!
オレは死ぬまで生きるよ。
>>768 わたぁしの〜愛も〜わたぁしのくるしみ〜も〜♪
だぁれ〜もわかあーって〜 くぅれ〜なぁ〜いぃ〜♪
ごめん。ナウなヤングなので古いマンガの主題歌だということは一切わからんのだ。
>>770 十分わかってるじゃないかw
さて、今夜はデスコでフィ〜バーしてくるか。
ゲバゲバ
>>770 オレは 泣きたい時は〜高座で泣けーと〜♪ の世代。
でも劇中だとコーチが「泣きたかったら家に帰って泣け!」って言うんだよな
苦しくったって〜悲しくったって〜高座の上では笑仮面
出囃子が鳴ると動悸がするわ
小拍子、枕、くすぐり、上下上下、ドンデン
だけど涙が出ちゃうう○病ですもの
>>774 泣きたい時は高座で泣けと教えてくれた「あの人」というのはコーチではなくゴエモンです。
高座で泣くとか、
高座の上では笑仮面とか、
枝雀かよ…。
そういえば、どんなトンでも友人も見捨てない順ちゃんは
マキのようでもある
となると、A子はお蝶夫人か
小次郎と奈津子を足して2で割ると千葉さんになる。
よろしくてよ
…で、何をねらったらいいんだ?
お客さんの笑いと拍手が何よりです
あなたの、心です
銭形のとっつぁん乙
>>779 音羽さん的キャラがいればもっと盛り上がったのにね
>>790 三味線ガールズでは力不足だったしね
尊建も柳眉もすべて良い人だったな
あえていうなら徒然兄弟なら四草なんだろうけど
あれはあれで甘甘だ
そういえば家族関係に、妾の子は出てきたけど、
離婚ていうのがひとつもないドラマだった。
(小草若の、いけずで言うただけの単語は除外)
793 :
重要無名文化財:2008/04/27(日) 00:09:10
>>773-778みてて「笑わせる腕になるまで泣く修行」思い出した
草々の部屋の壁にも貼ってあったやつ
>>791 Jの両親。離婚かどうかはっきりわからんが。
すまん。ageちまった・・・
一応告知。
かんさい特集「それぞれの『ちりとてちん』」
NHK総合 4月28日(月)午前1:15〜2:00(日曜深夜)
※ただし、選挙関連ニュースのため当日に時間変更の可能性があります。
もういいよ。
あんなクソドラマ。
もう終わってますよ。
気にしないで。
好きな人達や見逃した方々が総集編を楽しみにしています。
>>798 違うよ、伝芸的視点で語るドラマちりとてちんのスレ
元々は磯七が答えてくれるスレだったけど…
え?
ここにドラマ「ちりとてちん」が好きなヤツなんか、存在するの?
好きなアホはドラマ板で群れてろ。
今となってはあのドラマ好きな人で落語も好きなんて人いないんじゃないのか?
別に落語じゃなくてもいいんだろ。イケメンを支えるあ・た・し、って結論があれば何だっていいんだろうに
>>802 ドラマの好き嫌いは関係ありません。
ここは「ちりとてちん」に登場する伝統芸能について語る板です。
伝統芸能板とはそういうところです。
これ子供でもわかる、常識な。
終わってみたらキャラ萌えのドラマでしかなかったよな>ちりとて
>>804 そんなこと、ガキでも判ってる。常識以前の問題。
伝芸的視点(笑)
>>807 ちゃんと皮肉と受け取っての(笑)なのか
マジメに受け取っちゃっての(笑)なのか
判断しかねるヨ(笑)
夏が済めばドラマ板から来た子は落語なんか忘れて
次のアクセサリーにとびつくだろうからそれまでの辛抱で
ドラマのちりとてちんは伝統を築けなかったな
5年もすれば風化するドラマだ
それにしても昨夜の番組は酷い内容だったなぁ
5/3の「落語ワールドSP」はどんなんかなぁー
落語SPは再現劇メインで昨夜のものよりおもしろかったよ。
再現劇も良いのと悪いのとあるけどね。
はてなの茶碗は吉弥の実演の方が見たかったのでイメージが悪い。
落語の再現劇は「タイガー&ドラゴン」でやってたんだから、新味ナシ。
>>816 はてなの茶碗は吉弥と茂山でみたかったな。
辻占茶屋は和久井芸妓がかわいかった(*´д`*)
はてなの茶碗の再現で気になったのは茶碗ですね。
落語に出てくる茶碗はあの手のじゃない筈なのに。
江戸っ子の茶金さん
>>813 落語ワールドSPは面白かったよ。
でも時間が短すぎ。
落語の再現劇はやってほしい噺があったのに取り上げられなくて残念。
>>824 これ以上ワクテカさせないでくれ(;´Д`)ハァハァハァハァ
>>825 でも正直見たことのある映像が9割だけどね…
まあ、ワッハ上方の映像があったのが新鮮っちゃ新鮮…
ドラマなんかより再現劇が面白かった
でも貫地谷のキンキン声がカンに障った時もあった
EPGに総集編が引っかかった
もう五月なのね
もう最終回から一ヶ月か。
枝雀師匠の愛宕山を聞きながら
小草若のキャラ、本当ははてなの茶碗より愛宕山のほうが合っているような気がしている今日この頃
青木草々君はおなごがたくさん出てくる落語が合っているな
>>832 小草若のキャラに愛宕山が似合うというのはさんざんガイシュツ。
・所かまわず長文で小草若についての押し付けがましい妄想を延々と書く。
・他キャラを叩いて小草若を持ち上げる。
・中の人の育ちの良さ、身内が人間国宝なことが自慢。
・所作が美しい、礼儀正しい、さすが狂言師、細いが口癖。
・中の人と混同し必要以上に同情している。
・実は落語が上手いと信じている。
・他の弟子ヲタを敵対視。
・和田家に並々ならぬ恨みを持っている。
・実況では他キャラに対して「氏ね」が口癖。
・小草若こそドラマのヒロインと思い込んでいる。
あ〜あ〜ほ〜ですよ〜
どうせ私はこのスレの
疫病神ですよ〜
四草や小草若の話題がでると反射的にヲタ叩きする香具師が出現するよなww
小草若は地噺があってるんだけどなぁ
>>836 ドラマスレでさえもうほとんど見なくなったのになw
まだドラマスレなんか見てんだw
見てるw
馬鹿を眺めるってのもそれはそれで楽しそうではあるなw
このスレに草々ヲタが張り付いてるからヲタ叩きあるんだよ
もう草々がどんな顔してるか忘れてしまった。
草々の落語の途中で入る再現ドラマは清涼水のようだった。
でも本職の落語を遮って入る再現ドラマには殺意を覚えた。
>>844 >でも本職の落語を遮って入る再現ドラマには殺意を覚えた
再現ドラマはまだよかったが本職の落語にかぶさってきた素人の落語に殺意を覚えたよ。
師匠の唄なんてもう・・・orz
ドラマの間に本職の落語が挟まってるだけという考え方に換えれば
生き方楽だよw
スピンオフも、何か一つの噺を題材にして、
劇中劇絡めて作るのかね。
というか、是非そうして欲しいものだが。
だとしたら、何が来るかな。
子ほめ・・・(あーやだやだ)
>>848 繁盛亭で実際に演じた「つる」ですよ。
とマジレスしてネタバレしてみる。
●番組名
かんさい特集ローカルドラマ『ちりとてちん外伝(タイトル未定)』
●出演
桂吉弥(徒然亭草原役)
茂山宗彦(徒然亭小草若役)
加藤虎ノ介(徒然亭四草役) ほか
「小草若」だから襲名前の話。
>>851 それはわからんぞ。
最終回で襲名したから小草若の名前のほうが視聴者に浸透してるからこの名前で書かれてるだけだろ。
草原
小草若
四草
がお題の三題話と思ってよいのかね
今BSでものすごいつまんない江戸前女流落語やってる。
「江戸前」ってのは江戸城の前の海と魚介類のことだよ
江戸前といったあたりは全てもう陸上だねえ
女は貝であり魚である
女はあわびでありハマグリである。
あわびの片恋小草若
鮑ノシ
862 :
重要無名文化財:2008/04/30(水) 01:05:55
今からNHKラジオ第一 志ん生「茶金」
来週の「日本の話芸」も「茶金」だった気がする。
四代目金馬だね
茶金さんブーム到来かw
人徳ですなw
おらは一杯貯金さんになりたい
借金さんにはなりたくない
869 :
重要無名文化財:2008/04/30(水) 09:30:21
茶金さんのリフティングw
ageんな禿
人徳でっせ、募金さん
パンダ死にましたね…
圓楽さん大丈夫かなぁ
いまさらリンリン死んでも一面飾らないからなぁ
874 :
重要無名文化財:2008/04/30(水) 19:07:14
リンリン死んだからって、コキントさんが新パンダを持ってきて恩を売るというシナリオになったら嫌だ
カンカンが死んだ時は庄屋さんが盆踊りの喧嘩に巻き込まれて死んだんだよな。
ちゃきんさんは、茶巾じゃないのかな?
あとジントクは、人徳それとも仁徳のどっち?
いやいや、カンカン踊りはラクダさん
性的嗜好wwwwwwww
>>878 カンカンの後を追ってラクダが死んだのか
ラクダの後を追ってカンカンが死んだのか
いずれにせよ、種を超えた愛を感じるな
次スレ立つんやろか
次スレいらんだろ。
痔スレ
瞳にまた落語ネタが出てきてたりしますし、一過性のブームではなくもうすっかり定着しましたね落語も(棒)。
瞳にはどん兵衛師匠が出てますから
徳川も足利も十五代までなんだから十五スレまで行きやしょうw
どうせまたドラマ板からの出張バカがたてるんだろ
必要ないと思うのなら来なければ良いだけで
そういう選択肢の無い馬鹿が多過ぎる。
ドラマ板の出張組が立てるに100ちりとてちん
このスレは、14本でたち切れますので宜しくお願いします。
必死です
人徳でっせ茶金はん。
鴻池はんがこのスレを、千両で占領するそうです。
悪しからずご了承を。
お あ と が よ ろ し い よ う で。
次は 落語をモチーフにしたドラマ・映画スレ にしようぜ!
むしろドラマ板の出張組みが立てて欲しくないんじゃないの
鴻池はんって山中鹿介の子孫だそうですね
鴻池の犬
はてなの茶碗
莨の火
須磨の浦風
三十石夢の通い路
その他に鴻池が出てくる落語ってない?
鴻池さんは、大阪の文化財でも名を残したけど、茶金さんの末路はどうなったの?
京樽や茶月に別の名前で名を残したのか?京樽は、一度こけて、その又前にこけた
牛丼屋に飲み込まれたけど。
若狭が徹子の部屋に出てる
徹子は酢豆腐は知っているようだったが
ちりとてちんは知らないようだった
酢豆腐の別名がちりとてちんだから
酢豆腐を知ってればそれで構わないよ
興味があるのは分るけど
徹子の顔をジロジロ三杉w
普段パンダ、パンダ言ってるのに
チベットに冷たい徹子への抗議なんだよ
ニワカがしたり顔で昔のレス引っ張ってきてると聞いて来てみました。
酢豆腐が関西へ移植されてちりとてちんって名前になったのにねぇ
>>913 俄wwwww自爆乙wwwwwwwwwwww
茶巾じゃないんだからwwwwwwwwwwwww
>酢豆腐の別名がちりとてちんだから
>酢豆腐を知ってればそれで構わないよ
>>909 原話は、1763年(宝暦13年)に発行された『軽口太平楽』の一遍である「酢豆腐」。これを、初代柳家小せんが落語として完成させた。
さらに、3代目柳家小さんの門下生だった初代柳家小はんが改作した物が、後述する「ちりとてちん」で、これは後に大阪へ「輸入」され、
初代桂春団治が得意とした。この「ちりとてちん」は後にもう一度東京へ「逆輸入」され、桂文朝等が使っていたのをはじめ、現在では、
柳家さん喬や柳家花緑らも演じており、東京の寄席でもなじみのある噺となっている。
>>915 たまにそういうのがあると嬉しそうに出てくるなぁ。
見てて可愛いよ。
ここは親切な人がたくさんいるスレですね
インターネットって便利ですね
>>912 徹子は、パンダが好きだから中国びいき。
よってチベットには冷たい。
当然の事だろう。
ユニセフ大使なのにね。
927 :
925:2008/05/02(金) 16:52:00
自称パンダ博士の徹子は知らない訳ないから
極惡
マンゴーラッシー
あしたは染丸師匠のトークショーやで
予約状況イマイチだそうなので、みんな行こう〜
>>905 サンクス。フィクションだったのか。
でも波天奈のあて字だけでも覚えたので充分収穫がありました。
↑h抜くの忘れたちょっとHな喪れですたorz
染丸師匠、会場はアート「ビ」レッジセンターでっせ。そら予約少ないわ(´・ω・`)
七分前に訂正しても…
ホントだwブログの方は合ってるのにw
近所なんで行って来た。やっぱ話上手いなあ。面白かったよ。
客は50人くらいでした...w
ビレッジををブリッジて・・・w
紹介者の
>>932は、ただ橋渡し役をしたかっただけなのに
野球まだ終わらなさそうだね
落語ワールド放送されるんだろうか・・・
┌──○─┐
|ちりとては|∧_∧
│ 無しで |・ω・`)
└──○─┘//
>>941 10日に放送予定だってさ…(´・ω・`)
>>940 ブリッジだけに橋渡しかww つかそれが言いたいだけ違うんかとry
>>936 カギカッコの位置を後ろに一つずらしたら良かったのにね
天声人語で、六代目円生が亡くなった翌日の新聞の扱いが
ランラン死亡の記事の方がずっと大きかったって話を載せてた
お箸お付けしますか?
/\___/\
/\___/\ ,,,.....-‐-、 / ⌒ ⌒ ::: \
/ ⌒ ⌒ ::: \ r/´/ ,r ゙'ヽ、 (a), 、(a)、 |
| (a), 、(a)、 | /\(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |/ ⌒ ⌒ ::: \| ト‐=‐ァ' .::::|
| ト‐=‐ァ' .::::|| (a), 、(a)、 |\ `ニニ´ .:::/\
/\ `ニニ´ .:::/| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
.| _,,,r-- 、 .| ト‐=‐ァ' .::::| ,,,.....-‐-、 |
| ./ 、 、 ヽヽ \ `ニニ´ .:::/ r/´/ ,r ゙'ヽ、 |
.┏━\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ'━━━━━━━━━━━━━(,,しL,/,,,r'~,,,:┓
┏━━┻━┥ .┃
┠────┤ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ ┃
┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............. おてもと. .┃
小さんが亡くなった時は
パンダ死んでないのに
扱いは小さかった
枝雀は自殺未遂は大きく報じられたけど
死亡の扱いは、それほどじゃなかった
噺家の死なんて、そんなもんかと
三木助は若い上に自殺だから
マスコミ受けしたけど
つ三平
三代目草若の時は
マスコミが押しかけるでもなく
>>949 枝雀の死んだ時は文化面で大きく取り上げられてた気がするけどなあ…
>>951 噺家仲間でさえ、葬式の席で故人を悼むでもなく、
宝くじのことを気にしてるくらいだから、その程度の人だったんでしょう
ああもう、地に堕ちたあのクソドラマの事を弁護する気にもならんな。
名人上手が物故したなら、失われる噺や語り口のついての芸談で一晩中盛り上がっても不思議ないのに
通夜は盛り上がったと補完
「ちりとてちん総集編」
喜代美に、草々に、糸子に、草若師匠にまた会える!
2007年10月から放送され、幅広い層の視聴者から熱烈な支持を受けた連続テレビ小説「ちりとてちん」が、総集編になって帰ってきます。
「途中から見たので前半の話を見たい」という方にも「もう一度まとめて『ちりとてちん』の世界を見たい」という方にも。
「ちりとてちん」の面白さをぎゅっと詰め込んで、前後編200分にわたってお届けします。
<総合>
○前編「笑う門(かど)には福井来(きた)る」
5月5日(月祝) 午前8時35分〜10時13分(98分)
○後編「笑う一門には福来(きた)る」
5月6日(火祝) 午前8時35分〜10時13分(98分)
昨日夕方放送予定だったのはいつに変更なったの?
もう、見たくもないからいちいち案内するな!
なんでこのスレ見てるの?見たくもないのに
語りたいんじゃないの
>>952 枝雀の死は当時落語に興味がなく、東北在住だった自分も覚えてるぐらいだから、
けっこう全国的に大きく取り扱われたと思う
967 :
962:2008/05/04(日) 22:19:31
いや君は何も悪くないと思うのだが
970 :
962:2008/05/04(日) 22:38:31
>>969 はい、もう二度と致しません
あと
放送時間は25分です
971 :
962:2008/05/04(日) 22:45:13
やっぱりやります
ちりとてちん落語ワールドSP
2008年5月10日(土) 17:00 〜 17:25
972 :
968:2008/05/04(日) 22:47:15
撤回
962=970=971って、よそのアホが集うスレからきた薄ら馬鹿だろ。
巣に帰れ!
おれはもう、藤本某の書くドラマは一生見ない事に決めた。
新スレでブチブチ言うのは、こっちで言うのが怖いからか?
誤爆じゃないか?w
誤爆恥ずかしくてこっちに再投下できないんだよ
伝芸板で藤本某とか言うってどうよ
このスレにこのドラマが今でも好きなヤツがいるというのが不思議だ。
あの結末でも、このクソドラマが今でも好きなのか?
お前正気か?
それともキチガイか?
ああ、落語が好きじゃないんだな。
3 名前: 重要無名文化財 Mail: sage 投稿日: 2008/05/05(月) 00:22:42
見ないと決めるぐらい、一人静かに決りゃいいと思うんだが。
誰かに何か言って欲しいのか?
新スレでブチブチ言うのは、こっちで言うのが怖いからか?
未だにこのドラマが好きだという奴はどこが好きなんだか教えて欲しい。
マザコンとでしゃばりの母親、子離れ・親離れできないきちがいじみた関係が賛美される世界のどこが好きなんだ?
>>958 落語になぞらえて笑いを取るより(取れてたとは思えなかったが)
そういうのをやってほしかったよ。
師匠がどういう噺家としてどういう人で上方落語界においてどんな存在だったのか
結局最後までハッキリしないままだった。
983 :
958:2008/05/05(月) 01:38:41
俺に言われてもな。
>>982 同意。
師匠の落語、師匠の落語と念仏のようにとなえるわりにどんな落語なんかさっぱりわからんかった。
あれだけ師匠の落語を、伝統をと喚いて師匠の名前出して好き放題やってたくせに
最後は思い出しもしなかったな。冷血というか利己的というか
見てる最中は、いろいろ擁護したけどなあ……。
ドラマの製作姿勢が見えてしまうと、結局はその辺をテキトーに
作ってた事がバレてしまったしなあ。
>>984 第三者に語らせることによって人物像を浮き上がらせるってのは
定番の手法なのになんでやらなかったんだろうな。
師匠の落語がどんなで、どれだけ惜しい人物を亡くしたのかがさっぱり分からないんで
草々や若狭がお題目のように唱える「師匠の落語を受け継ぐ、伝えていく」がとことん上滑りしてた。
それに葬式の席では師匠の芸や人となりで盛り上がった方が、「早く小の字が取れるように精進せえ」と
言われる小草若にかかる重圧もより分かりやすくなっただろうに。
>>986 自分もかなり入れ込んでたけど…
時間と共に冷めてくるから不思議だよねw
>>988 それやっちゃうと映画「寝ずの番」とネタ付きになるからかと
あのラストのおかげでDVD買おうと思ってた熱も冷めた。
志ん朝のDVDにする。
>>990 パクリだと騒ぐやつは騒ぐだろうが、これ自体は定番の手法だからなあ。
>>992 たしかに、作劇の定番というか、定石だよね。
つまり、このドラマは、師匠の芸なんかどーでもよかったし、
兄弟子の精進もどーでもよかったんだよ。
ただ、馬鹿女が生活するにあたっての「風変わりな場所」があれば
よかったわけだ。
ラストの金曜・土曜の2回分が、すべてをぶち壊しにしたけど、
逆に言えば、それまでのいろんな不備も、このラストがあるから
不備は不備ではなくて、スタッフの姿勢の反映だったんだなと
今では理解出来る。
>>984 最終週に満を持して掛けた演目という点から見て若狭の考える師匠の落語とは愛宕山。
そして愛宕山を見事に演じきった若狭はもうゴールしたも同然なので上がり。
という設定だったりして。
>>988 第三者なら由布岳もしゃべるんだから愛宕山でいいよな
>>993 でもあらゆる定石に逆らったドラマだから面白かったんだけどね当初は。
>>996 前半はそれで成功してたのが後半はそこに拘りすぎて粗が見えたって感じだな。
やっぱり押さえるべきところはしっかり押さえてこその法則破りだからね。
いいじゃん、神の前半だけ見れば
あ、そっか。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。