【ちらし寿司】五代目柳家小さん【チャーハン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
この人のスレ無いのはおかしい。
まさに名人。
2重要無名文化財:2008/01/18(金) 21:51:37
晩年、プログラムに名前が無いのに池袋に出てたりしてたなあ
客席からどよめきが起こる中を、とぼとぼと出てきて
いつものように淡々と、高座をつとめてたのが忘れられない
3重要無名文化財:2008/01/18(金) 21:55:56
ちらし寿司とチャーハンって何?

【あさげ】五代目柳家小さん【ゆうげ】
【これで】五代目柳家小さん【インスタントかい?】

だったらわかるが
4重要無名文化財:2008/01/18(金) 22:06:44
亡くなる前の晩に食べたのがちらし寿司。
弟子によく作ってあげてたのがチャーハン。
5重要無名文化財:2008/01/18(金) 22:27:03
とにかく「喰え!喰え!」って勧めるんだよね
6重要無名文化財:2008/01/19(土) 01:32:11
お味噌汁なら永谷園♪
うまそうに飲んでいる姿がまさに名人だった・・・
7重要無名文化財:2008/01/19(土) 06:06:51
俺が寄席通いしていた当時、一番たくさん観た師匠だw
とにかく休まない。寄席を大切にしていた人だと思う。

会長としては俺の中の評価は低いが、噺はよかったよ。
ただ、小さん師匠は客がいてもいなくても、同じ芸をしそうだねw
つまり客を見ながらの芸じゃなく、我が道を行く芸…媚びない。
安定している、とも言えるかな。
8重要無名文化財:2008/01/19(土) 17:03:34
提灯屋の「お二階へごあんな〜い」がたまらないね。

あれを聴くと、小三治はまだまだ、と思うなぁ。
9重要無名文化財:2008/01/19(土) 20:50:21
文楽、志ん生、圓生、柳橋、
可楽、三木助、彦六、金馬、
馬生、志ん朝、談志、小三治、
その他現役も含め、ほとんどの噺家のCD持ってますが、
繰り返し聴く回数は、小さんがダントツです。
全く飽きがこなくて、心地よさでは可楽と双璧だと思います。
「碁どろ」「湯屋番」「親子酒」「提灯屋」あたりが最高ですね。
10重要無名文化財:2008/01/19(土) 22:07:40
いいなあ。見てみたかったです。
CDやテープ、映像でしか知らないので・・・。
NHKラジオ深夜便でふと聴いた、「長屋の花見」がとてもよかったです。
11重要無名文化財:2008/01/19(土) 23:39:56
オレが物心ついたときにはもうこの世の人じゃなかったから
本物を味わえないのは残念だけど、CDでも面白いなぁ
12重要無名文化財:2008/01/20(日) 00:44:41
“こうふぃ”や“高砂”みたいな軽い噺…勿論それが柳家の十八番なんだろうけれども…
巧かったョ。
あぁいうのを(上にも書いたが)飄々とマイペースでやれるってのは、やはり芸だと思うよ、ホント。
13重要無名文化財:2008/01/20(日) 01:00:29
ふらっと入ってさらっと手繰ってさっと出て行く
そんないい蕎麦屋のような芸です
14重要無名文化財:2008/01/20(日) 13:14:04
何回聴いても可笑しい。
聴けば聴くほど味わい深い。
15重要無名文化財:2008/01/20(日) 21:38:52
小さんの「猫の災難」を聴きながら昼酒を呑んでうつらうつら…
良い休みだったなあ〜と思えます
16重要無名文化財:2008/01/22(火) 01:36:23
早速スレスト。
三日坊主イクナイage
17重要無名文化財:2008/01/22(火) 10:46:52
芝居も寄席も『その場の芸』だからなぁ…
亡くなった方を語るのって難しいかも。
かつての記憶を辿ってってことになるし…

また小さん師は、とんでもエピソードwが少ないんじゃない?少なくとも高座では。

まぁ、生前の録画・録音や文献でしか知らない人の為に、こんなスレがあっていいとは思うけど。
18重要無名文化財:2008/01/22(火) 19:16:15
笠碁をやっていたら碁泥になっちゃったことはあるらしいけどね
19重要無名文化財:2008/01/22(火) 20:00:22
最晩年は見るも無残だったよ・・
20重要無名文化財:2008/01/22(火) 20:21:46
11、若いな、高校生かい?
私は高校生の頃、地方のホールのあるビルでエレベーターに乗り合わせた。
国宝になられてからのことだが、お付きは誰もいなかったよ。
私の乗ったエレベーターに別の階から乗って来た師匠、一言、「○階」。
セーラーじゃなくブレザー制服だったからエレガに間違われたのかな?
21重要無名文化財:2008/01/23(水) 07:43:40
>>20 貴方をエレベーターボーイと誤解した師匠の行き先階は五階でしたか?
22重要無名文化財:2008/01/23(水) 12:34:23
二階に厄介です
23重要無名文化財:2008/01/24(木) 07:35:19
>>22
ツマラン
24重要無名文化財:2008/01/24(木) 12:44:32
>>23
居候噺のマクラに必ず出てくるのをツマランて…
25重要無名文化財:2008/01/25(金) 12:12:02
>>24いやいや>>21に対する>>22の返しが実にツマランだけだよ(笑)
26重要無名文化財:2008/01/27(日) 13:47:48
ツマラないから苦界に身を沈めよ。
27重要無名文化財:2008/01/27(日) 18:16:08
いらんお節介だ
28重要無名文化財:2008/01/28(月) 13:54:52
言ふ甲斐無きはわが身なりけり、とくらぁ。
29重要無名文化財:2008/01/28(月) 15:23:56
>>20
貴女をエレベーターガールと誤解した先代小さんの行き先階は五階でしたか?
30特務の青二才:2008/01/28(月) 22:59:58
八階じゃないの?
31重要無名文化財:2008/01/29(火) 15:41:30
浅草の十二階では?
32丹波哲郎:2008/01/29(火) 15:43:28
○階の○ってゼロ? ってことは、霊界なんちゃって・・・笑
33重要無名文化財:2008/01/29(火) 16:32:08
落語に興味持ったのは師匠の亡くなった後だった。
初めてCDで聞いたとき(道灌)、ボソボソ、ボソボソ喋ってて、
一体全体この人のどこが面白いんだろうと正直思った。
なのに、いつの間にか師匠の落語が病みつきになった。
ついには、小学館のCDの全集を買ってしまった。
いずれDVDも買う予定。

時そば、うどん屋、粗忽長屋、笠碁…
どれもいいけど、一番好きなのは長屋の花見かな。
出来心もいいね。
34セールストーク:2008/01/29(火) 18:54:09
商学感の関係者の方だろうか、必死な売り込み乙!
35重要無名文化財:2008/01/29(火) 18:56:59
>>35
DVDなど買う前に今や師匠の小さんをも越えた小三治を聴くべし。
36重要無名文化財:2008/01/29(火) 19:03:25
>>35
オイオイ33に言ってやれ!
37重要無名文化財:2008/01/29(火) 19:06:42
>>36 オイオイ、重箱の隅を箸で突く売れない芸人みたいなレスするなやwww
38重要無名文化財:2008/01/29(火) 21:08:23
重箱の隅を箸で突く ×
正解は自分でお調べ。
39重要無名文化財:2008/01/29(火) 21:52:44
〉〉34
心が貧しいというか、さもしいというか…。
こういう下衆な勘繰りしかできないんだな。
もっと落語聴きなさいよ…
40重要無名文化財:2008/01/29(火) 22:00:57
>>39
アンカーの打ち方も覚えなさいよ.
41重要無名文化財:2008/01/29(火) 23:14:17
もっと2ch見なさいよ…
42重要無名文化財:2008/01/29(火) 23:23:25
何も映らないが・・
43重要無名文化財:2008/01/30(水) 03:12:26
まっ、噺が好きならトンがらずに行こうや。
談志スレじゃねぇ〜んだしさ!
亡くなった名人のスレだぁ、古株は思い出を新しい人は発見を語ろう。

44重要無名文化財:2008/01/30(水) 07:46:47
>>38-39 ←重箱の隅を楊枝でほじくる幼児
45重要無名文化財:2008/01/30(水) 08:20:41
>>38
文字通りお前のような馬鹿の事を重箱の隅を云々と言うんだよ。


ばぁ〜か!!笑
46重要無名文化財:2008/01/30(水) 09:30:28
>>38の指摘 ×
正解は自分でお調べ。
47重要無名文化財:2008/01/30(水) 18:26:31
>>44
辞書引いて調べたんだねw ご苦労さんw
48特務の青二才:2008/01/30(水) 20:10:29
誠に当を得たご意見
49重要無名文化財:2008/01/30(水) 23:15:20
まぁまぁみなさん喧嘩なさらず
重箱の中の蒲鉾と卵焼きを召し上がれ
50重要無名文化財:2008/01/30(水) 23:44:35
ボリボリのガブガブ。
卵焼きは尻尾じゃねぇ方を頼む。
51重要無名文化財:2008/01/31(木) 00:03:42
>>49
あたしゃ歯が悪いものでねぇ・・・
52重要無名文化財:2008/01/31(木) 00:12:46
番茶でさっぱりだ。
53重要無名文化財:2008/01/31(木) 04:16:21
話を整理しよう。
まずアンカーの打ち方の知らない35が
小三治の何を聴くべきなのか語ってもらいたい。
54重要無名文化財:2008/01/31(木) 04:18:42
話を整理しよう。
まずアンカーの打ち方の知らない>>35
小三治の何を聴くべきなのか語ってもらいたい。
55重要無名文化財:2008/01/31(木) 07:27:08
>>47
文字通りお前のような馬鹿の事を重箱の隅を云々と言うんだよ。


ばぁ〜か!!笑
56重要無名文化財:2008/01/31(木) 07:28:08
>>53-54 まずはオマエガナwwww
57重要無名文化財:2008/01/31(木) 15:51:29
小三冶なら「時そば」でも「うどん屋」でも先代小さんより上だろ。
58横からスイマソン:2008/01/31(木) 15:53:42
柳家小三治師匠の粗忽の釘や初天神もいいッスね。
59重要無名文化財:2008/01/31(木) 15:56:05
>>58さん小三冶の「不動坊火焔」や「猫の災難」も捨て難い。
60重要無名文化財:2008/01/31(木) 15:57:04
私は睨み返しに一票!!!
61特務の青二才:2008/01/31(木) 16:09:57
>>57
|] _・)つ 5代目小さんの『うどんと蕎麦の食い分けの差』
62重要無名文化財:2008/01/31(木) 20:20:48
>>57
> 小三冶なら「時そば」でも「うどん屋」でも先代小さんより上だろ。

漏れは「時そば」は小三治、「うどん屋」は五代目だな。
酔っぱらいの演技は五代目の方がかわいらしいから。
63重要無名文化財:2008/01/31(木) 21:27:53
>59
ねーねー。 猫の災難ってどんな話?
64重要無名文化財:2008/02/01(金) 00:21:13
「笠碁」はまだ古参の方が上
65重要無名文化財:2008/02/01(金) 07:29:53
>>63 猫が災難にあうんだよ(笑)
66:2008/02/01(金) 08:53:15
小さん師匠のDVD全集とCD全集
どちらを買うべきでしょうか?
6733:2008/02/01(金) 09:25:54
あたしのレスがきっかけで多少荒れてますナ。

>>66
まだ買ってないけど、CDでなきゃいけないという理由がなければ、
DVDの方がいいのでは?
「強情灸」とか「にらみ返し」とか「首提灯」とか、CDではつらいものがあるし…
「猫の災難」も音だけではダレるし。
あたしがCD全集を買ったのはipod(容量4Gしかない)で聴くのが専らだから。
68重要無名文化財:2008/02/01(金) 10:36:16
小さん買うなら小三治のDVDがお勧めだよ。
69重要無名文化財:2008/02/01(金) 10:48:25
>>67
生意気言うんじゃねぇーよ
70重要無名文化財:2008/02/01(金) 10:57:41
そりゃCDよりDVD
DVDより生の高座が
いいに決まってるさ
しかし、頭に超の付く
超一流の噺家の噺は
その所作が見えなくとも
いつの間にか聞き手を
噺の中の世界へ
引き込んでくれてるよ
71重要無名文化財:2008/02/01(金) 15:05:06
>>70
生意気言うんじゃねぇーよ
72重要無名文化財:2008/02/01(金) 16:38:35
>>71 オマエガナw
73重要無名文化財:2008/02/01(金) 16:40:33
>>71
真似するんじゃねぇーよ
74芸協の便所でケツを拭く会長が裁定をくだす!:2008/02/01(金) 18:11:55
事の起こりは先代小さんの死後になり落語に目覚め2ちゃんで四の五の言っとる香具師が悪い
75特務の青二才:2008/02/01(金) 19:55:20
生前から目白通り沿いの某蕎麦屋に飾ってあった「たぬき色紙」
いつのまにか、どっかいっちゃっていたので、店の方に伺ったら、
「え?そんなものありましたっけ!?」だって〜〜早5年orz(合掌)
76重要無名文化財:2008/02/01(金) 23:13:00
あと20年くらい後には、
花緑→七代目小さん
三三→十一代目小三治
ってことになるのかな
77重要無名文化財:2008/02/02(土) 01:18:16
六代目小さんが長生きし過ぎて花緑が継ぎ損なったりしてな。
六代目が五代目と同じ87歳まで生きた場合、花緑はその時63歳。
六代目と同様に没後4年で襲名しても67歳での七代目。嫌すぎる。

五代目が60歳くらいで亡くなってたら、六代目は談志が継いでたかもな。
70歳くらいで亡くなってたら、小三治が継がされてたかもしれん。
予想通りにいかないもんだ。まさか三語楼がなるとは。
脱退とか色々あって、三三が七代目小さんになってる可能性もある。
78重要無名文化財:2008/02/02(土) 09:55:13
>>77
> 五代目が60歳くらいで亡くなってたら、六代目は談志が継いでたかもな。

五代目は、談志は芸はいいが了見がよくないから、小さんを継がせることはできないって言ってたみたいよ。
79重要無名文化財:2008/02/02(土) 12:59:53
剣道に詳しくない漏れに
小さんに与えられた称号「七段範士」がどれだけ凄いのか教えて下さい
80重要無名文化財:2008/02/02(土) 13:15:58
>>79
遊びのつもりの女から「出来ちゃったみたい」って言われたくらい。
81重要無名文化財:2008/02/02(土) 15:41:01
小三冶を次ぐのは燕路か三三
82重要無名文化財:2008/02/02(土) 16:02:15
小三冶には長生きしてほしいので
継ぐならこみち
83重要無名文化財:2008/02/02(土) 16:05:32
正雀が正蔵を継ぐ……そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
84重要無名文化財:2008/02/02(土) 22:14:56
花緑ときく姫がこのままずるずると続いていくようだと、花緑に子どもは出来なさそう。
八代目小さんは五代目以来の名人になるな、きっと。
85特務の青二才:2008/02/02(土) 22:42:04
>>80
 ↑絶対経験者(火暴)
86重要無名文化財:2008/02/05(火) 21:27:12
五代目の音源はどこのメーカーのどのネタがオススメですか?
87重要無名文化財:2008/02/05(火) 22:15:32
東京レコード「柳家小さん大全集」
88重要無名文化財:2008/02/06(水) 15:09:00
コロムビアレコード「道具屋」
89重要無名文化財:2008/02/12(火) 12:15:26
>>84
せいぜい長生きしてくれw
90山本モナ:2008/02/12(火) 17:41:16
>>89 オマエモナw
91重要無名文化財:2008/03/09(日) 01:28:03
助け舟ぇ〜
92重要無名文化財:2008/03/09(日) 06:51:06
六代目の息子がB型。
孫のバレエの兄貴がB型で、弟の花緑がA型。

五代目の血液型は何型だったん?ちょっと気になった。
9392:2008/03/09(日) 06:55:38
スマソ、一行目が紛らわしかったので直した。


息子の六代目がB型。
孫のバレエの兄貴がB型で、弟の花緑がA型。

五代目の血液型は何型だったん?ちょっと気になった。
94重要無名文化財:2008/03/09(日) 08:29:27
O型だろ
95重要無名文化財:2008/03/09(日) 08:32:34
>>93
5代目がOで、おかみさんがB
息子の6代目も娘で家禄のおふくろもB
家禄のおやじがAなら全てツジツマ合うじゃん
96重要無名文化財:2008/03/09(日) 08:42:26
>>95
それは5代目とおかみさんの血液型が逆でも成立すんじゃね?
97重要無名文化財:2008/03/09(日) 09:52:13
6代目と孫二人だけの血液型だと、AA型以外ならできる罠。
98重要無名文化財:2008/03/09(日) 13:51:11
>>96 鬼の首でも取ったように有頂天な所を悪いが家禄に兄貴はB型だってよw
99重要無名文化財:2008/03/09(日) 14:19:13
>>98

日本語でおk?
100重要無名文化財:2008/03/09(日) 14:23:15
100
101重要無名文化財:2008/03/09(日) 14:55:15
101GETや!!
102重要無名文化財:2008/03/09(日) 14:55:50
>>99
>>98は日本語だろ
103これでいいのか? カス野郎www:2008/03/09(日) 14:57:00
>>96>>99 鬼の首でも取ったように有頂天な所を悪いが家禄の兄貴はB型だってよw
104重要無名文化財:2008/03/09(日) 14:57:59
>家禄に兄貴
「家禄 の 兄貴」を変換ミスった?
それとも「家禄 と 兄貴」?
105重要無名文化財:2008/03/09(日) 14:58:12
>>99
お前なんだか、はずかすぃな
106重要無名文化財:2008/03/09(日) 14:58:44
別に通じてるからいいと思うよ
107重要無名文化財:2008/03/09(日) 14:59:25


96 :重要無名文化財 [sage] :2008/03/09(日) 08:42:26
>>95
それは5代目とおかみさんの血液型が逆でも成立すんじゃね?


コイツなんなのよ^^
108重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:00:15
96は放置でよし。
109重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:00:28
待て待てw
>>93-
から全員、小林十市はB型の認識じゃないのか?www
110重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:01:28
>>99
2ちゃんで多少の誤字、脱字でも成立すんじゃね?
111重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:04:26
>>109
>>96の主張では小林十市氏のB型は無理
母親がO型で二人の子供がAとBはあり得ないからね
112重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:07:20
>>96は、おふくろがOで息子が各々AとBと言ってんだから無理があるよww
113重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:08:11
>>96>>99

お前、退場でおk?
114重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:09:57
>>96
小林十市と小林鳩の父親は別なのか?
115重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:10:11
おかみさんとおふくろさんを間違えてないか?
116重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:10:55
既に>>96は退場致しましたので、これ以上の追及はご容赦ください。
117重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:12:05
>>96の一人負けって事で一件落着だな
118重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:13:13
性教育をも受けていない、まだ童貞の子供をよってたかってイジメるな!!!
119重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:13:56
>>95
93の疑問に5代目O型+5代目のおかみさんB型なら成立する説を説明。
=十市B型

>>96
95の説明の逆、5代目B型+5代目のおかみさんO型でも成立するよねと確認。
=十市B型

120重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:14:02
>>96さん
残念ですが成立しませんよ。
121重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:15:21
>>119
認識不足丸出しだぜ。
十市は五代目の子でなく孫だよ。
122重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:16:07
既に>>96は退場致しましたので、これ以上の追及はご容赦ください。
123重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:16:09
>>96>>95の言ってること一緒じゃねえの?w
124重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:16:52
>>123
だから>>96のレスは屁理屈に過ぎないんだよな(笑)
125重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:17:47
>>123
>>96はバカ丸出しッス
126重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:18:17
同じなら同じこと言うなよボケで終わらせろよおまいらwwwwwwwww
127重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:18:42
既に>>96は退場致しましたので、これ以上の追及はご容赦ください。
128重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:19:08
それにしてもこらくさんの勢いですねー♪
129重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:19:59
>>126
>>96>>96だけで終わらせておけばそれで済んだけど
>>99みたいなこと言ったのがダメ押し
130重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:20:32
>>96出てきて一言謝罪しちゃえや。
131重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:20:45
>>129
あがりっぱなしだから何事だと思ったろwww
132重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:20:56
既に>>96は退場致しましたので、これ以上の追及はご容赦ください。
133重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:22:02
流石は人間国宝のスレですなぁ〜
134重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:23:02
ボケで30スレ飛んだそうです。
135重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:23:23
30レスだよwwwwwww
136重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:24:52
>>96も国宝級のアホ
137重要無名文化財:2008/03/09(日) 15:31:37
既に>>96は退場致しましたので、これ以上の追及はご容赦ください。
138重要無名文化財:2008/03/09(日) 16:30:45
新規書き込み40になってるから何ごとかと覗いてみれば
おまいらって・・・w
139重要無名文化財:2008/03/09(日) 17:14:06
>>138
ってか、お前が>>96書いたんだろ(藁
140重要無名文化財:2008/03/09(日) 17:31:09
だからなんなんだよ
141重要無名文化財:2008/03/24(月) 17:22:28
既に>>96は退場致しましたので、これ以上の追及はご容赦ください。
142重要無名文化財:2008/03/30(日) 21:13:24
最近落語に目覚めた者です。よろしくお願いしますm(__)m
今日のTBSのラジオ寄席面白かった〜(*^_^*)
143:2008/03/30(日) 23:12:00
>>142
やあ、142さん、どうもはじめまして。

私も落語は、たまたまですがラジオの小さんから入りました(でも記憶があいまい)
子供だったから滑稽話、長屋噺ばっかりでその後人情噺なんかも聞きましたが結局また滑稽話に戻ってきました。
聞きやすいためか小さんは過小評価され気味ですが、改めて聞くと実はずば抜けた大名人。
一見なんてことはない「ぇえっ!」や「う、うーん」にも一つ一つ意味を込めている。
シンプルなようで奥深い小さん(狸のほう)をどうぞひとつよろしくお願いします。
144重要無名文化財:2008/03/31(月) 15:27:36
 
145重要無名文化財:2008/03/31(月) 19:33:18
>>143
142です。レスどうもありがとうございます。
実は昨日のラジオ寄席は途中から聴きまして(開始4分後くらい)、
小さん師匠とははじめわからなかったんです。
でも、あまりに面白いんで「誰、この師匠!?」と、かじりつきました。
で、後から小さん師匠だと知って驚きました。
落語素人の私にとって小さん師匠と言えば、
幼い頃に観た永谷園のCMのおじいちゃんとしかイメージなかったから。
すみません・・・
こんなふつつか者ですが今後よろしくお願いしますm(__)m
146重要無名文化財:2008/05/16(金) 02:03:37
早いもので七回忌ですなage
147木崎美穂:2008/05/16(金) 14:30:55
木崎美穂

Der Verr?ter steht nie auf der Phase.
Blick auf den Teint des Mannes ewig.
Ein schlechtester Prostituierte.
148重要無名文化財:2008/05/16(金) 17:43:21
いまTBSチャンネルでこれやってるけど、なかなか面白いな
「らくだ」がベースだけどいろいろ混じってる

日曜劇場「放蕩かっぽれ節」
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0119.html
149重要無名文化財:2008/05/16(金) 17:45:11
この後も

落語特選会「うどんや」柳家小さん
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/v1378.html
150重要無名文化財:2008/05/16(金) 18:35:15
サライあげ
151重要無名文化財:2008/05/17(土) 18:37:40
さらいの内容は貧弱だった
ひどい特集の仕方だ
152:2008/05/24(土) 21:21:15
落語=小さん。
古今東西で一番だね
153:2008/05/24(土) 23:18:01
どれをとっても天下一品!

ただ笠碁はいまいち
154重要無名文化財:2008/05/24(土) 23:21:34
>>151
談志のインタビューがないのが?
あって当然というか、常識だと思うが。

>>152
古今東で5本の指には同意。
155重要無名文化財:2008/05/27(火) 15:14:36
昔近所に小さんさんにそっくりなおじいちゃんがいた
真ん丸い顔でいつもニコニコしてて…
着物や浴衣姿で歩いてると「小さん師匠ですか?」と声を掛けられることも度々だったらしい

そのおじいちゃんに落語の面白さを教えてもらった
おじいちゃんにそっくりだったから、勝手に小さん師匠に親近感覚えて…
一番好きな落語家さんだった
そんな若輩者ですがこちらに混ぜてもらってもよろしゅうございますか?

とりあえずはおとなしくROMっとりますんで
156重要無名文化財:2008/05/29(木) 06:49:52
>>154
そうだね、志ん生がいるからね
個人的には先代金馬も好きだし
あとは円生とか
157重要無名文化財:2008/06/11(水) 09:08:04
末廣上席の小さん七回忌追善興行、昨日終わったね。
日曜日、地下鉄の出口まで二列に並んだ人の列。あんなの初めて見た。二階はもちろん、立ち見でぎゅうぎゅう。
小さん師匠の等身大の高座写真に挟まれた小三治と扇橋トーク、笑って笑って、涙出た。
良い一夜でした。
158重要無名文化財:2008/06/11(水) 09:12:26
その様子をビデオで観る さん助大師匠
159重要無名文化財:2008/06/11(水) 10:19:12
>>157 五代目存命中にもそんな行列は出来なかったのにねw
160重要無名文化財:2008/06/11(水) 16:39:23
追善興行。セコ小園児のHPに詳しく出てるよ
161重要無名文化財:2008/06/12(木) 19:34:28
息子や孫は出費大変だな。
セコでタカリで排他的な直弟子連中が多くて。
客のためってより、セコ身内の飲食のための集いだな。
162重要無名文化財:2008/06/17(火) 15:57:50
不祝儀もらってんだろ。
163重要無名文化財:2008/06/17(火) 16:18:33
ハゲタカコエンジ
164重要無名文化財:2008/07/27(日) 21:32:00
「試し酒」の面白さは異常
165重要無名文化財:2008/08/08(金) 18:27:09
フジポッドで「強飯の女郎買い」配信してるね。
166重要無名文化財:2008/09/27(土) 23:49:59
「碁どろ」の心地よさも異常
167重要無名文化財:2008/10/11(土) 14:45:32
道灌という落語をやってるようですが、誰のがいいでしょうか
168重要無名文化財:2008/10/11(土) 17:56:59
柳家なら漏れなくやる
169重要無名文化財:2008/10/11(土) 20:00:41
CD買うならどれがいいでしょうか
小さんか談志か
170重要無名文化財:2008/10/11(土) 21:32:31
まず小さん そのあと談志
171重要無名文化財:2008/10/27(月) 18:18:03
高校生のころ、ラジオで聴いた「御慶」に腹を抱えて笑った。皆が言うとおり
ぼそぼそぶつぶつの語りで、とちりも多くどこが面白いのか、うまいのかわからないが、
乗った時のおかしさたるや他の追随を許さない。小三治は小さんに比べればまだ
わざとらしさが残る。私の中では、先代金馬、志ん朝の次に小さんとなる。それ
から円生、先代正蔵、先代文楽、志ん生、小三治という位、小さんが好きです。
首提灯、笠碁、王子の狐、長屋の花見などはとてもよいと思います。こまかい仕草
が際立つ小さんこそDVDで聴くべきだと思います。TBS落語研究会にぜひDVD
化をお願いしたい。金馬、正蔵のDVD化も切望します。  
172重要無名文化財:2008/11/05(水) 00:00:21
153さん。笠碁、聴きました。円生よりもよいと思います。素朴な味わいどころか、本当に感動しました。涙が出ました。
こんな笠碁は他にだれができるでしょう。実は、中野翠さんの本で小さんが推薦されている唯一のはなしなので聞いてみた次第ですが、
聴いてよかった。これを聴いて正直小さんを見直しました。じつによいだけでなく、うまい。名人芸とはこのことだ。
173重要無名文化財:2009/01/25(日) 19:25:13
五代目小さんこそ、
落語の究極。
174重要無名文化財:2009/02/12(木) 13:02:52
小学館の昭和の名人買ってる人いる?
175重要無名文化財:2009/02/12(木) 17:01:05
サライのままならよかったのにさ
176重要無名文化財:2009/02/13(金) 23:33:48
♪ディあご巣ティーに♪
177重要無名文化財:2009/02/19(木) 18:50:46
「家見舞」の録音って1種類だけなのかしら
178重要無名文化財:2009/03/01(日) 14:06:40
五代目小さん師匠が飯たべるところ見たかった・・・。
179重要無名文化財:2009/03/01(日) 18:51:16
味噌汁飲む姿はよく見たけどな…
180重要無名文化財:2009/03/01(日) 23:35:32
墓石を破壊し。
181重要無名文化財:2009/03/02(月) 15:20:09
チャーハン食べたくなったぞ
182重要無名文化財:2009/03/08(日) 14:24:30
食べておいで。
183重要無名文化財:2009/03/15(日) 17:47:56
先代小さんの語り口こそ、最も耳に心地よい。
184重要無名文化財:2009/03/20(金) 17:56:53
そうだったんですね。
185重要無名文化財:2009/03/20(金) 21:05:36
先代小さんの食事シーンだけ集めたDVD発売してほしい。
絶対買うんだが。
186重要無名文化財:2009/03/25(水) 19:16:27
>>172
昔、昼間の閑散とした
鈴本で聞いてたら
ホントに雨が降って来た!!
ような錯覚に陥ってオドロイタ
笠碁、本当にうまかったです
187重要無名文化財:2009/04/12(日) 17:51:47
碁会所なんか行って打てる碁じゃないよあいつは
あたしとしか打てない碁だ
188重要無名文化財:2009/04/18(土) 16:15:06
按摩の炬燵がCDに!
189重要無名文化財:2009/05/05(火) 11:37:21
先代小さんと飯食いたい!
切に!
190重要無名文化財:2009/05/05(火) 13:39:36
みんな箸が進まなくなるから
191重要無名文化財:2009/05/06(水) 11:04:14
胃潰瘍になるよ。「師匠んところへ行くとウンと喰わされる」って。
192重要無名文化財:2009/05/06(水) 13:54:53
それは弟子の場合だろ
193重要無名文化財:2009/05/09(土) 17:32:03
先代小さんがガツガツ食ってるところ観たいだろ?
心が和むじゃないか、多分。
194重要無名文化財:2009/05/15(金) 09:24:50

明日は、先代小さん師匠のご命日アゲ
195重要無名文化財:2009/05/17(日) 01:15:44
正楽師がお客の注文の紙切りの後に
小さん師匠の顔を切ってから下りました。
196重要無名文化財:2009/07/08(水) 14:12:22
「寝床」のCD化希望!!
197重要無名文化財:2009/07/23(木) 10:58:39
剣道何段だっけ?
198重要無名文化財:2009/08/09(日) 22:21:52
たしか5段じゃない?
199重要無名文化財:2009/08/10(月) 00:10:59
七段
200重要無名文化財:2009/08/10(月) 23:03:50
200段
201重要無名文化財:2009/10/20(火) 11:16:05
朝の出勤時、駅まで20分ほど歩くあいだ
落語のCDを聴くことにしてるけれど、
志ん生、円生、正蔵をはじめいろいろそろえて聞くうち
だんだん五代目小さんが一番よくなってきた。

なにより明るく、さっぱりして気持ちが良い。
円生にしろ、志ん生、志ん朝でさえあまり繰り返してきけないが
小さんは聴けるね。
202重要無名文化財:2009/10/24(土) 11:38:38
聴いてて一番心地良くしてくれるのは、
やっぱり五代目小さん
203重要無名文化財:2009/10/24(土) 17:04:46
すっごくわかります
名人の落語たくさんiPodに詰め込んでても、結局小さん師匠聴きたくなるんだよねー
何なんだろうね、同じ噺何度聴いても飽きない
とびきり美味しい白いご飯みたいな?
わかってんだけど笑っちゃう
204重要無名文化財:2009/10/24(土) 20:34:08
そうだよね同じ国宝の方に比べても・・・
205重要無名文化財:2009/10/24(土) 21:06:45
米朝とくらべるのは変でしょ。
206重要無名文化財:2009/10/24(土) 22:14:42
米朝は落語家ではないとでも?
207重要無名文化財:2009/10/25(日) 12:45:24
小さんは名人だが小さん好きはビギナー
これ業界の常識。
208重要無名文化財:2009/10/25(日) 16:16:05
米朝好きの方がビギナーだろうがっ
209重要無名文化財:2009/11/22(日) 11:40:12
保守
明るい芸が好きだった
210重要無名文化財:2009/11/29(日) 04:05:28
実は小さんを聴くのは2回目で、初回が9月の練馬で談志の代演(?)で、
お札はがし。
その時も昨夜も思ったんだけど、騒がれているほど上手いとも思えなかった。
まだフラが無いような気がする。

さん喬や権太楼と比べちゃ悪いけど、まだまだこれからの人だと感じた。
211重要無名文化財:2009/11/29(日) 13:30:42
>>210
コピペ厨氏ね
212重要無名文化財:2009/12/03(木) 19:21:59
中堅入れるから面白いコピペだろ!
センスねーな
213重要無名文化財:2009/12/07(月) 13:35:34
小さんは弟子が多かったけど
孫弟子ひ孫弟子って少ないよね
三十年後ぐらいには柳家を名乗る人はいないと思う
214重要無名文化財:2009/12/07(月) 18:09:37
無くなるのは
立川流、上方落語、円楽党、柳家の順かな
215重要無名文化財:2009/12/12(土) 22:49:53
http://megalodon.jp/2009-1212-2247-00/www.asahi.com/culture/update/1212/TKY200912120322.html
週刊朝日似顔絵大賞に「五代目柳家小さん」の森克彦さん
2009年12月12日22時11分

第28回「週刊朝日似顔絵大賞」に、北九州市小倉北区の無職、森克彦さん(66)が選ばれた。
ポスターカラーを使った版画のような作品からは、色ムラやはみ出しなど手仕事ならではの温かさが伝わってくる。
落語家の五代目柳家小さんのほか、正岡子規や麻生太郎前首相らも描いた。

優秀作品賞には、北海道旭川市の泉竜一さん(26)=ゲスト審査員の伊集院光賞
▽東京都練馬区の村上正剛さん(41)=同審査員の中野翠賞
▽岐阜県高山市の渡辺克則さん(51)=編集長賞――など12作品が選ばれた。
作品と選考の模様は、15日発売の週刊朝日12月25日号に掲載される(一部地域で発売日が異なります)。
216重要無名文化財:2010/12/23(木) 19:14:59
>>214
一年たつと、円楽党が最初だったね……
217重要無名文化財:2011/02/16(水) 02:25:07
ほす
218重要無名文化財:2011/02/22(火) 18:38:06.33
上野の豚カツ屋でよく会ったな
もう痩せてはいたけど亡くなる少し前にも肉を美味そうに食ってた
上目遣いにニッと笑うのが忘れられんね

一度入り口でかち合って子供の頭を撫でてくれた
219重要無名文化財:2011/02/22(火) 22:57:09.05
そのとんかつや教えてください
小さんの味覚を確かめたいのです
220重要無名文化財:2011/02/23(水) 08:53:37.71
井泉じゃない?俺も店内で見かけたことあるよ。
221重要無名文化財:2011/02/23(水) 10:46:16.64
そ、入って右の小上がりで夏は浴衣で
オレは月に1度行くか行かないかなのに遭遇率高かった
ありゃかなりの数行ってたんだろな
222重要無名文化財:2011/02/23(水) 20:33:58.10
トンカツ屋(別の)でよく見かけると言えば桂子師匠
昭和の爺ちゃん婆ちゃんは胃腸が丈夫?
223重要無名文化財:2011/02/27(日) 21:56:34.55
柳家の奔流で集まる小さん門下と孫弟子

しかし当代小さんは呼ばれず
224重要無名文化財:2011/02/28(月) 17:11:19.22
寄席のない田舎はいいよ〜当代の顔なんて誰も知らんし、
今も、いや、これからもずっと小さんと言えば五代目の事だ。
225重要無名文化財:2011/03/01(火) 20:48:15.51
孫をなんとかしてから亡くなってほしかったな。
あれじゃひどすぎる。
226重要無名文化財:2011/03/04(金) 01:58:04.47
age
227重要無名文化財:2011/03/04(金) 03:52:29.90
弁当の小さん
228重要無名文化財:2011/03/04(金) 07:50:06.69
>>225
そのうち何とかなるだろう〜♪
って、希望的観測過ぎ?

俺、柳家のある真打と知人なんだけど、売れ筋2人についてはクソミソだった。
やっかみって奴かな・・・。
あれだけ兄弟弟子がいれば、合わない奴がいても当たり前かも知れないが・・・。
229重要無名文化財:2011/03/04(金) 10:17:01.81
>>228
> って、希望的観測過ぎ

もう真打ちになってだいぶたつのに、あれだからね。
五十年後になんとかなるかもしれん
230重要無名文化財:2011/03/04(金) 11:12:01.02
>>229
噺家は60歳からが勝負、それまでは助走、なんて言うけれど、
あと20年位で、何とかなりませんかね?
その頃には七代目は市馬が継いでそうだけど・・・、んなことあり得ないか。
231重要無名文化財:2011/03/04(金) 19:19:20.55
18゛を副に引き上げた時点で、
356と38は察して辞表提出
かと思ったが・・・
232重要無名文化財:2011/03/04(金) 19:29:15.27
どしちゃったの?このスレつかこの板
233重要無名文化財:2011/03/04(金) 19:45:45.24
なにかが跋扈してるんだね
234重要無名文化財:2011/03/04(金) 21:47:16.56
>>230
そんな空気が読める奴なら
ハナから襲名なぞしてないだろう
235重要無名文化財:2011/03/04(金) 21:48:08.13
花緑のはなしでんがな
236重要無名文化財:2011/03/04(金) 22:14:26.19
>>234
オマイさんは空気も文章も読めないのか?
237重要無名文化財:2011/04/22(金) 21:55:49.63
NHK教育 356出演中、

何で口あまり開けないで
モゴモゴしゃべるんだろ。
238重要無名文化財:2011/04/23(土) 07:15:54.95
花緑っていつの間にか10人も弟子持ってたの
この年で異常なペースじゃね?
239重要無名文化財:2011/04/28(木) 10:16:39.21
この人なら強情灸が好きだな
240重要無名文化財:2011/04/28(木) 21:16:25.38
>>237
録画見た
つまんなくて驚いた

直に見るのとはもちろん違うんだろうが
下手とかではないのに、ただただ退屈だった
241重要無名文化財:2011/04/28(木) 22:42:07.85
直で聴いても退屈だよ!
242重要無名文化財:2011/05/03(火) 16:40:17.27
>>238
弟子は多いんだけど、一人も育ってないんだよな。
どういう指導をしてるんだろう?

243重要無名文化財:2011/05/03(火) 19:19:30.41
アレに指導されたとこで、たかが知れてるしな。
244重要無名文化財:2011/05/04(水) 01:25:24.31
花緑を師匠に選んだ時点で、
ア ウ ト!
245重要無名文化財:2011/05/04(水) 06:20:33.13
花緑や正蔵を師匠に選ぶセンス自体がだめなんだよなぁ。
246重要無名文化財:2011/05/05(木) 09:12:54.73
キョウシロウ ってのは、見る目があったのかね。
247:2011/05/08(日) 14:25:18.10
しかし、ここも人材難。
権太楼さん喬の傍流はもちろん、市馬、花録、三三と珍芸奇芸のエセ古典派ばかり。
小里ん、若手では三之助くらいしか聞く価値無し
248237:2011/05/09(月) 15:23:10.44
小満ん 出演中

こちらも師匠そのままだが
356とは段違い。
249重要無名文化財:2011/05/12(木) 07:56:22.74
>>247
三之助乙
250重要無名文化財:2011/06/16(木) 07:06:01.10
この人はひょっとこの顔芸が頭に残ってる。
実際見たわけじゃないのに・・・
251重要無名文化財:2011/09/09(金) 22:28:12.83
さん助さん死んじゃったね。

げーきょうの86才コンビは不死身か?

252重要無名文化財:2011/09/17(土) 00:03:26.00
さみしいなあ
253重要無名文化財:2011/10/08(土) 16:31:57.20
音源は沢山持ってるけどどうも面白いと感じない。
出囃子の三味線はいいなあと思うんだけど。
254重要無名文化財:2011/10/14(金) 09:10:30.91
孫かわいさで晩節をけがす
255重要無名文化財:2011/10/14(金) 22:26:39.05
そして責任とらずに孫野放し。
256重要無名文化財:2011/11/23(水) 18:17:36.34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1193824009/378
このエピソードをご存知のかたいませんか?
257重要無名文化財:2011/11/24(木) 19:02:15.37
何回聞いても、何十回聞いても
小さんの良さが分からないのが悔しい・・・。
258重要無名文化財:2011/12/30(金) 07:19:57.26
落語「鰍沢」を歩く
http://www.fujikawa-kanko.jp/index.shtml
259重要無名文化財:2011/12/30(金) 15:50:38.92
なるべく若い頃の音源聞いたほうがいいと思うんだけど
でも面白さなら志ん生さんのほうが好みだし
無観客のDVDを見て仕草がうまいとか、ちょっと
生でいい時の芸を見られた人は楽しかっただろうねえ。
260重要無名文化財:2012/01/19(木) 03:38:40.55
志ん朝さんの落語から入っちゃったもんだから
他のどの名人の落語聞いてもコレジャナイって思っちゃう状態が続いて苦しんでたんだが
ちらっと聞いた5代目小さんさんの落語にビターン!とハマった・・・
何でだろう。全然タイプ違うのに。
よくわからないけど身悶えするくらい凄く身体に染みこんでくるというか
261:2012/01/20(金) 01:12:28.48
>>260
ついに落語の神髄に到達したようですな。
小さんこそ古今東西最高の名人。
端的にいえば、落語とは小さんが語る話芸の事を言うんですよ。
落語とは小さんなんですな
262:2012/01/20(金) 01:25:26.52
>>257
小さんの落語は聞くもんじゃなく感じるもんだね。
だから真剣に聞かないで流し聞きすると良さが分かってくますよ。
263重要無名文化財:2012/01/20(金) 14:20:29.93
志ん朝と小さんは共通するもんがある気がする。
どちらも本当に気持ちがきれい。それが芸にでてくる。そして明るい。
そのうえで完成度が高い。

噺の完成度というとよく文楽について言われるけれど、小さんも見事というしかない。
気持ちがきれいということでは、文楽にしろ円生にしろ腹に一物ある。きれいじゃない。
264重要無名文化財:2012/01/21(土) 01:49:41.45
みなさんがおすすめの小さん噺は?
265:2012/01/21(土) 18:30:05.05
>>264
やっぱり長屋物ですねえ。

それと、登場人物が多い噺でこそ小さんの芸は際立ちますね。
場を作るのが小さんの芸だから
266重要無名文化財:2012/01/21(土) 19:14:26.16
粗忽長屋、時そば、うどんや、睨み返し。
267名無しさん:2012/01/22(日) 18:02:13.59 ID:???
長屋の花見、笠碁、かぼちゃ屋、長短、道灌
268重要無名文化財:2012/01/23(月) 10:41:16.10
>場を作るのが小さんの芸

通っていう人、ばかだと思ってたけど(今もそう思うけど)
ちょっと面白い指摘だね。
269重要無名文化財:2012/01/23(月) 20:17:49.17
狸賽とか強情灸とか、見て楽しかったよ。
270重要無名文化財:2012/01/24(火) 02:08:03.41
うどんを啜るときの音をどうやって出してるのか気になる
他の人は痰をカーッ!ってするみたいな音なのに
小さんはうどんの太い麺が口の中で暴れる音がちゃんとするのが不思議でならない
271重要無名文化財:2012/01/24(火) 09:25:04.09
うどんだのそばだの音がどうだのつまんないことだよね。
272重要無名文化財:2012/01/24(火) 09:35:19.35
つまんない事がスゴイのが芸。
273重要無名文化財:2012/01/24(火) 15:12:33.49
うどんを食う音まねはつまらない芸。芸としてつまらない。
274重要無名文化財:2012/01/24(火) 17:38:16.40
自分のモノサシ以外認めない人って、つまらないよね
275重要無名文化財:2012/01/24(火) 18:34:27.96
一杯呑める!
276重要無名文化財:2012/01/24(火) 20:27:21.83
猫の災難、将棋の殿様、首提灯。
いいね。
277重要無名文化財:2012/01/24(火) 20:41:01.33
>>274
そうそう、きみも気をつけな
278重要無名文化財:2012/01/25(水) 00:32:18.94
はい、気をつけます。
279重要無名文化財:2012/01/27(金) 08:05:16.82
女の出てくる噺ができない名人
280重要無名文化財:2012/01/27(金) 12:17:32.88
できないことはない。
うまくはなかったけど。
281重要無名文化財:2012/01/28(土) 01:11:12.86
談志の女どっこいどっこい
282:2012/01/28(土) 08:19:35.56
小さん師は女が下手とかいうけども、何をもって上手い下手とかいうのかね。
よく聞いてごらん。千早ふるとか。
283:2012/01/28(土) 08:23:48.79
古今東西で最高の名人とうたわれる小さんの芸は、凡百の落語家と同じ聞き方してちゃいけないよ。

普遍的でありながら他の誰にも似てない個性的な芸、それが小さんだね。

ちなみに人物描写は、女だろうが誰だろうが同じように語ってるよ、小さん師は。
よく聞いてごらん
284重要無名文化財:2012/01/28(土) 15:15:35.84
>ちなみに人物描写は、女だろうが誰だろうが同じように語ってるよ、

言ってる意味がわからない。人物がみな同じじゃ噺にならないだろうが。
285重要無名文化財:2012/01/29(日) 02:23:45.55
ほぼ同じ時代に活躍した圓生が女がうますぎたからね。
286重要無名文化財:2012/01/29(日) 19:14:34.43
圓生は芝居掛かった落語、五代目の方が落語の本寸法だろうよ。
287重要無名文化財:2012/01/30(月) 11:22:59.05
なあにが本寸法だってw
利いた風なこというんじゃねえ、ぶぁか!

だいたいなんだ?芝居掛かった落語?わらわせんじゃねえよ。
288重要無名文化財:2012/01/30(月) 22:49:54.60
小さんは地でしゃべる。
圓生は流れるようにしゃべる。
289重要無名文化財:2012/01/31(火) 11:21:21.19
後は流れで…
290重要無名文化財:2012/01/31(火) 21:49:13.52
最近、地元の図書館で落語のCD借りてiPodに入れてる落語初心者ですけど、
この方の噺が一番わかりやすくて愛嬌があって面白い
特に「粗忽の釘」は何回聴いても飽きない
291重要無名文化財:2012/02/01(水) 20:36:49.37
可愛いんだよねなんか
コノヤロってヒジで小突きたくなる感じというか
292重要無名文化財:2012/02/10(金) 11:55:22.09
>>282

花禄が必死だなって思ったら、釣りだったのか。
293重要無名文化財:2012/02/12(日) 10:32:52.63
「魂の入替」「堪忍袋」の録音は残ってないかな?
294重要無名文化財:2012/02/13(月) 21:19:56.64
人気と実力を兼ね備えた喬太郎こそ7代目にふさわしい。
6代目には「大さん」とか「小よん」とか適当に改名してもらおう。
295重要無名文化財:2012/02/16(木) 23:18:33.52
ちらし寿司はコチコチとついばむ大人の酒のアテ
それぞれの具を調理して味付けして
手間もかかるし、芸術的だ
料理と呼べる寿司だ。
子供は握り喰ってさっさと腹膨らせればいい。

これからは菜の花ちらし、そして、ひなちらしだな。
旬のもの、タラの芽、こごみ・・・

みかんの缶詰やさくらんぼの入ったのは最近ないなぁ。
いくら、うに、あわび、ほたて、エビ踊り、鯛田附、レンコン、グリーンピース・・・全部入りが食べたい
そんなのある訳ないけど
296重要無名文化財:2012/02/16(木) 23:23:49.28
寿司屋のほんとの実力はちらしと吸い物で判る
297重要無名文化財:2012/02/16(木) 23:33:59.86
米の一粒一粒、イクラの一粒一粒が生吟醸酒と共に喉を降りてゆく

298重要無名文化財:2012/02/16(木) 23:36:44.89
若い頃はハマチが旨かった
歳とると鮎や岩魚、アマゴが美味くなった。
299重要無名文化財:2012/02/18(土) 07:30:17.60
小さんが稽古屋やってたら、寄席はさぞかし寒くなったろうな。
300重要無名文化財:2012/02/18(土) 08:06:12.26
300
301重要無名文化財:2012/02/18(土) 12:20:15.75
昔は「稽古屋」は誰がうまかったんだろうな。
302重要無名文化財:2012/02/21(火) 08:29:50.38
猫忠、汲みたて、稽古屋みたいな粋な音曲噺は
小さんには到底無理だろうな。本人が一番分かっていたんだろうけど
蛸の顔芸やそばっ食いが得意で国宝とはおそれいるなー。
303重要無名文化財:2012/02/21(火) 14:06:16.87
顔芸なんか余芸、座興なのにひどいいいがかり
チンピラみたいだ
304重要無名文化財:2012/02/23(木) 07:28:21.37
でも、小さんは顔芸を売りにしてたな。
305重要無名文化財:2012/02/25(土) 14:06:47.77
小さんは話芸も素晴らしかった。
「天災」で、八五郎を理屈で追い詰めていく紅羅坊奈丸なんか
迫力があって見事だったよ。
306重要無名文化財:2012/02/25(土) 15:44:07.89
べにらぼうってそういうふうに書くんだ。へぇ〜
307重要無名文化財:2012/03/03(土) 16:36:18.52
ちらしと吸い物でその店の腕がわかると言われる

ttp://item.rakuten.co.jp/yonechou/hontirasi-01/
内容の割りに高いかな

旬のもの、タラの芽、こごみ・・・
みかんの缶詰やさくらんぼの入ったのは最近ないなぁ。
いくら、うに、あわび、ほたて、エビ踊り、鯛田附、レンコン、グリーンピース・・・全部入りが食べたい
2段のお重にして
308重要無名文化財:2012/03/04(日) 11:21:01.43
先代小さんの食事映像ってないのか?
309重要無名文化財:2012/03/04(日) 12:24:20.75
ラジオで聴く先代小さんも良かったな。
310重要無名文化財:2012/04/08(日) 21:22:23.97
正直、落語はそんなに上手いとは思えないのだが
弟子の育成と協会運営に関しては本当に名人だったんだな
311重要無名文化財:2012/04/08(日) 22:19:40.91
逆だ
312重要無名文化財:2012/04/09(月) 09:32:00.39
落語会のサンデーサイレンス
313重要無名文化財:2012/05/15(火) 10:27:56.06
早くDVD届かないかねぇ楽しみでしょうがない
314重要無名文化財:2012/05/16(水) 09:57:19.93
本日ご命日あげ。今年は十回忌。
315重要無名文化財:2012/05/16(水) 12:53:33.14
「猫の災難」の大あくびはいいね。
316重要無名文化財:2012/05/16(水) 13:48:00.64
5/16 BS日テレ 20:00〜21:54 
徳光和夫のトクセンお宝映像「柳家小さん」

落語界初の人間国宝になった柳家小さん。24年間落語協会の会長を務める。今回は隠居同士の碁打ちの話を優しさあふれる小さんの十八番「笠碁」をノーカットでお送りします
317重要無名文化財:2012/05/16(水) 20:39:15.68
孫の花緑が呼ばれて、息子の当代小さんが呼ばれない不思議
318重要無名文化財:2012/05/16(水) 21:24:26.81
不思議でも何でもない。
五代目の跡は息子以外、誰も継げない。
武田勝頼確定だから。
どうやっても文句言われる。
生涯、十字架背負って生きる運命。
319重要無名文化財:2012/05/16(水) 21:38:44.83
被り笠取らねえじゃないか。
320重要無名文化財:2012/05/17(木) 22:32:11.48
えー、お馴染みのお笑いでございます。
321重要無名文化財:2012/05/17(木) 23:03:53.56
カサゴといえば馬生のが印象深い。・
322重要無名文化財:2012/05/17(木) 23:10:05.89
一膳飯あり やなぎや
323重要無名文化財:2012/05/20(日) 09:55:05.49
昨日中トリで当代小さんを聞いたが、二つ目レベルだった。こんなの出すなよ。
若い客が多いのに「替わり目」。明らかに客と距離があった。自己満足で落語やるな。
ところでこれはスレ違いなのか?
324重要無名文化財:2012/05/20(日) 11:39:27.29
当代を下手だとは思わないが華がないつーか
眠くなっちゃうんだよね
325重要無名文化財:2012/05/20(日) 18:39:06.97
ドキュメンタリーで見たが当代が先代に「そばとうどんってどうやり分けてんの?」って聞いてた
先代は「こうやるんだ」と言われるままに両方やってみせてたけど
見てて「そこまでやんなくていいのに・・」という感じだったな
花緑も「怪談噺はそんな大げさにやらなくていい」って言われてるのに
「僕のやり方でやらせてもらいます」と反抗して結局自分流を直さなかった
師匠と弟子なんだから先代が甘やかしすぎだわな
326重要無名文化財:2012/05/20(日) 21:39:38.92
先代は年をとって丸くなったんじゃないの?
327重要無名文化財:2012/05/21(月) 20:44:03.88
先代は弟子が自分の真似をしてたら凄く怒るタイプだったらしい
あと、一端教えるとなるとくどいくらい教えると
328重要無名文化財:2012/05/22(火) 18:36:33.92
>>293
遅レスだが堪忍袋はレコード時代に市販されてたと思う
魂のは市販されてないがおそらく好事家の間にはあるだろう
9代扇橋の入れ替えで我慢なさい。
329重要無名文化財:2012/05/22(火) 19:04:09.86
貴重な情報、ありがとうございます。
330重要無名文化財:2012/07/07(土) 23:05:24.62
オーダーメイドの保険? うめぇこと言うじゃねえか。
ところで、あんた誰?
331重要無名文化財:2012/07/08(日) 00:00:29.92
小里んの聞き書きが凄い件。
332重要無名文化財:2012/07/08(日) 19:20:26.96
ずっと見たいと思いつつ先伸ばしにしていたシネマ落語今日観てきた!
広げた扇子に本当に並々と酒が入って見えた。とにかく再現力パねぇ

松鶴の高津の富も文枝の猿後家も笑い転げてた
大満足のひとときでした
333重要無名文化財:2012/07/08(日) 19:49:23.41
そば食べるヤツの映像残ってないんだっけ?
334重要無名文化財:2012/07/08(日) 21:57:56.82
酒を飲むのもうまかったよ。
335重要無名文化財:2012/07/21(土) 12:55:49.87
抱かれてんのは確かに俺だが、抱いてる俺はいってぇ誰だろう。
336重要無名文化財:2012/08/10(金) 22:57:58.16
弟子もいろいろ多彩です。
総領弟子が小せん。柳家小満んてぇ噺家がいたんですが、その人の倅です。
次がさん助。頭の真ん中のとこの毛が薄くなったんで剃っちゃって
周りの毛を伸ばして、チョンマゲ結っちゃった。
その次が議員さんの談志ですよ。
家の掃除させたら「落語家になるのに何で掃除しなけりゃいけねぇんだ」
なんてブツブツ言いながら、その辺を掃いてる。
337重要無名文化財:2012/08/12(日) 13:37:50.02
談志 「粗忽長屋」や「親子酒」は、師匠にはかなわない。
338重要無名文化財:2012/08/14(火) 22:24:53.92
なんでぇ、かかあか。
339重要無名文化財:2012/08/15(水) 00:05:27.36
>>336
柳家つばめを忘れるなよ。
340重要無名文化財:2012/08/15(水) 10:18:24.54
つばめはもう亡くなってたんじゃない?
341重要無名文化財:2012/08/15(水) 20:52:44.58
つばめ(つば女)を名乗ると長生きできないのかしら。
342重要無名文化財:2012/08/18(土) 11:25:36.44
小さん師の芝居噺聞いた人いない?
343重要無名文化財:2012/08/18(土) 16:04:09.02
>>342
持ちネタリストに「七段目」があるけど昭和30年以前の事でしょうね。
おそらくお蔵入りで終わってるから聴いた人は無いように思う。
344重要無名文化財:2012/08/18(土) 22:16:19.35
小さん師匠が「一人酒盛」をやるようになったのは
圓生師匠が亡くなった後かな?
345重要無名文化財:2012/08/26(日) 10:50:12.89
「一人酒盛」といえば圓生と松鶴だったね。
346重要無名文化財:2012/08/26(日) 11:47:05.40
>>344
圓生追善の会がネタおろしだったように思う。
347重要無名文化財:2012/08/26(日) 12:53:12.54
>>346
有り難うございます。
348重要無名文化財:2012/09/11(火) 21:25:03.60
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
349重要無名文化財:2012/09/23(日) 13:48:47.82
「先代小さん師匠はお弟子さんは何人くらいおられたんですか?」

五代目小さん「直弟子は私と馬楽さんだけでしたね」
350重要無名文化財:2012/09/23(日) 14:05:57.19
落語協会を落後させた主犯!
一年間に20人も真打にした大馬鹿野郎!
三遊亭さん生(川柳川柳)のような芸無しを真打にした犯罪者!
351重要無名文化財:2012/09/23(日) 23:59:04.44
そりゃあ酷い
352重要無名文化財:2012/09/24(月) 02:02:07.92
圓生が怒ったのも無理ない。
353重要無名文化財:2012/09/25(火) 00:37:37.36
川柳(さん生)はもっと早くに真打にするべきだったよ。
354重要無名文化財:2012/09/25(火) 20:04:04.95
↑ 今でも二つ目レベルだよw
355重要無名文化財:2012/09/25(火) 22:41:04.18
>>354
今は二つ目レベルに落ちたの。
さん生の時分は凄かったんだから。
圓生も無視できなくなり、寄席でトリをとるのを許したほどだよ。
356重要無名文化財:2012/09/26(水) 07:34:51.28
会長にもなった
人間国宝にもなった
悪い人でないのはわかる。
しかし この人の、よく言えば天然キャラ、
悪く言えば優柔不断のデタラメのおかげで
協会めちゃくちゃになったじゃん。
どれだけの落語家を不幸にしたのか・・?
一将功なりて万骨枯る
一代で三代分の運気を吸い取ったのも
離婚だらけの家族みてりゃわかるし・・
357重要無名文化財:2012/09/26(水) 09:30:22.68
確かにそうだな。
談志だけが悪者にされてるけど。
358重要無名文化財:2012/09/26(水) 12:04:59.27
>>356
そのあたり、実際の被害者である立川談之助の
「立川流騒動記」に実に分かり易く書かれてる
バカ正直すぎる五代目が人の言うことを真に受けて
ぶれまくった真打試験の結果、談志一門の脱退に繋がっていく

「この時の協会に先代つばめ師のような論理的な思考能力を持った理事がいたら」
はノスケ師心の叫びだな

ここの部分だけでも立ち読みしてみて
359重要無名文化財:2012/09/27(木) 11:50:36.41
善人を装った極悪人だよ!
五代目小さん襲名からインチキ
360重要無名文化財:2012/09/27(木) 12:32:04.56
真打試験とかいうバカげた制度を小さん師匠に提案したのは誰だ?
361重要無名文化財:2012/09/28(金) 01:59:03.99
5代目小さんは馬楽が襲名するべきだった
362重要無名文化財:2012/09/28(金) 13:12:28.69
先代馬楽はうまかったのに何故か売れなかったね。
363重要無名文化財:2012/09/28(金) 13:17:17.74
馬楽は応挙の幽霊しか聞いた事ない放送で1回だけ
音源出てる?誰か継いでるの馬楽
364重要無名文化財:2012/09/28(金) 21:31:37.61
弟子が継いだよ。
365重要無名文化財:2012/09/29(土) 11:41:08.87
五代目小さんを襲名するはずだったのは
先先代の馬楽つまり正蔵→彦六だよ!
366重要無名文化財:2012/09/29(土) 15:30:56.73
人情噺、怪談噺、芝居噺をやる小さんか。
367重要無名文化財:2012/09/29(土) 21:06:10.86
本来「馬楽」は次期「小さん」が名乗る名だった
368重要無名文化財:2012/09/30(日) 19:00:25.22
彦六師が会長になっていたら、どうなっていたんだろうな
369重要無名文化財:2012/10/17(水) 23:08:50.13
彦六師は名会長になっただろうね。
組織を切り盛りするのがうまい人だったから。
370重要無名文化財:2013/03/13(水) 22:18:17.31
大沢悠里
「秋田の酒、美酒爛漫の提供でお送り致しますTBSラジオ寄席。
今日は柳家小さんさんの落語を1時間たっぷりとお楽しみいただきます。
出し物は「二人旅」です。それでは小さんさん、どうぞ」
371重要無名文化財:2013/10/16(水) 23:19:22.05
五代目小さんと小三治はどっちが落語上手いの?
372重要無名文化財:2013/10/17(木) 07:51:02.41
五代目
373重要無名文化財:2013/10/17(木) 10:35:44.22
五代目小さん>談志(青年期)>>>小三治>>>>>>>さん助>>>六代目小さん
374重要無名文化財:2013/10/18(金) 08:19:00.37
>>373

当然全部生で聴いた上でのことじゃろげ。
375重要無名文化財:2013/10/18(金) 10:51:05.38
>>374
当たり前だろ小僧
376重要無名文化財:2013/10/18(金) 13:34:30.56
先代小せんも面白かったよ。
377重要無名文化財:2013/10/20(日) 02:52:14.42
今の小せんも良いけど。
378重要無名文化財:2014/01/05(日) 00:15:31.78
小さんは女ができないって談志が言ってた
379重要無名文化財:2014/01/05(日) 00:41:09.38
談志「小さんは女を演じれない」
380重要無名文化財:2014/01/05(日) 10:21:58.65
小さんは女を演じられたけど、うまくはなかった。
381重要無名文化財:2014/01/05(日) 21:33:57.76
そぉいう談志の女がいいかというとあの程度なのだが。
志ん朝と比べてる俺が悪いのかもしれんが。
382重要無名文化財:2014/01/09(木) 19:16:24.67
三語楼は誰が継ぐんだ?
383重要無名文化財:2014/01/10(金) 00:09:24.74
あの愚孫をどうにかしろ!
384重要無名文化財:2014/01/10(金) 17:22:28.54
>>382
鈴々舎風車
385重要無名文化財:2014/01/10(金) 19:07:03.33
そうなんですか。
お答え有り難うございます。
386重要無名文化財:2014/01/13(月) 21:56:49.41
鈴鈴舎鈴丸
387重要無名文化財:2014/02/05(水) 23:06:14.73
米朝は上方落語を復興させたから人間国宝になったのは分かるけど
小さんが人間国宝になった理由が分からない
388重要無名文化財:2014/02/06(木) 01:59:14.32
そろそろ落語家の格をあげて人間国宝をやっちゃるかと国が思った時に
第一人者だったのと問題を起こしそうにない人柄だったから
何を成し遂げたとかじゃなくて
森繁が文化勲章をもらった時と同じだな
389重要無名文化財:2014/02/06(木) 08:48:52.72
圓生が生きていれば人間国宝になっただろう。
390重要無名文化財:2014/02/07(金) 01:06:51.98
国が大衆芸能的なものを認知したのは(なんだそりゃ?)90年代になってからだからなぁ。
そしたら圓生は90歳になってるわけで
矍鑠として高座つとめてたら可能性は高かっただろうけど
あぁでも、亡くなる直前の映像見るとそれもあったかな
391重要無名文化財:2014/02/07(金) 20:10:35.04
談志が「我々は小さんの遺産で食いつないでいるようなものだ」と言っていたので
俺も小さん師匠は上手いと思います。
392重要無名文化財:2014/02/08(土) 01:43:24.80
談志ファンを装ったアンチなのかほんもんなのか、どっちもありそうだからわからん
393重要無名文化財:2014/02/08(土) 15:05:37.95
談志によれば、東京の噺家は小さんの、上方の噺家は米朝の遺産で
生きているそうです。
394重要無名文化財:2014/02/11(火) 04:49:52.66
>>393
志ん生が抜けてる
395重要無名文化財:2014/02/12(水) 20:50:50.78
最近聴き始めたけど、千早振るとか提灯屋あたりがイイね

ただ人間国宝ってのはどうもよく分からんが…
396重要無名文化財:2014/02/13(木) 17:22:29.63
>>395
映像を見るとわかるよ。
397重要無名文化財:2014/04/14(月) 00:45:13.37
小さんの『富久』は良くないね。
小さんの女は良くないと言われるけど幇間も良くないんだな。
398重要無名文化財:2014/05/16(金) 10:03:59.60
もう十三回忌か。早いなあ。末廣亭の追善興行も連日大入りらしい
行きてーなあ
399重要無名文化財:2014/06/03(火) 10:14:30.10
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E5%AE%B6%E3%81%A4%E3%81%B0%E5%A5%B3

>5代目までは、名前が全部ひらがなの柳家 つばめであったが、6代目は「め」の字を「女」と変えた。

これ、間違ってるよね。
4代目も「つば女」だよ。
400重要無名文化財:2014/06/11(水) 20:45:27.18
4代目のつば女を6代目が復活させたんだよね。
401重要無名文化財:2014/07/19(土) 22:17:53.95
小三治が人間国宝「いきなり激震」
http://topics.jp.msn.com/entertainment/general/article.aspx?articleid=5134137

会見した小三治は「驚きました。いきなり激震が走った感じ」と話した。
内定を知らされ「お受けいただけますか」と言われたが「1時間ください」と言って15分後に「もらいます」と答えたという。

落語家の人間国宝は、5代目柳家小さん、桂米朝(88)に続く3人目。
師匠の5代目小さんの仏前に内定を報告した。
「守秘義務があるので、娘さんに何も言わず、心の中で『もらうことになりました』と言った」と明かした。
402重要無名文化財:2014/07/19(土) 22:20:15.17
父親は、小学校校長で落語家になることに猛反対だった。
「人間国宝と聞いたら死んじゃうでしょうね。もう死んでるけど」と笑った。
人間国宝は年200万円の助成金があるが「後に続く人のため使いたい」という。

先輩に立川談志さん、古今亭志ん朝さんがおり挫折もあった。
「それでもやめなかったのは、人生を引き換えにしてもいいと思うほど落語が好きだったから。
落語は面白い。生きていて良かったと思わせることがたくさんあった」と話した。
403重要無名文化財:2014/07/20(日) 11:35:18.69
当代小さんは改名して小三治に名跡を譲るべきだ。
404重要無名文化財:2014/08/04(月) 14:45:23.18
そんな気の利いた人間ならそもそも小さんを継がなかったろ
405重要無名文化財:2014/09/03(水) 00:04:38.90
最近の落語家は伝統のある大名跡を継ごうとしない
小三治は小さんにならず志ん朝は志ん生にならず円楽は円生にならず
小朝は小朝のままで談志は焉馬にならず(これは仕方ない)
そうかと思うと小さんや文楽をどうでもいい落語家が継いだ
406重要無名文化財:2014/09/03(水) 00:26:04.60
名前がどうのこだわる時代じゃないんだよ
407重要無名文化財:2015/01/16(金) 17:57:40.52
小三治は捻くれ者なので逃げた
志ん朝は早世
圓楽は本人はその気も周囲が大反対
小朝は正蔵が欲しくて結婚したが失敗し、そのまま離婚
談志はまず小三治を狙うも失敗しドロップアウト
408重要無名文化財:2015/01/22(木) 23:13:13.69
文楽をああなっちゃったんで
以降、大きな名前を継ぎやすくなったつーか
だったら俺でもいいぢゃんつーかさ
409重要無名文化財:2015/02/13(金) 02:00:25.19
小さんが文七元結やると下手で観客が笑ったらしいな
家元談志が言ってた
410重要無名文化財:2015/02/19(木) 05:33:31.46
桂米朝は、桂米朝しかいないからいいんだよ。ホントは、三代目らしいが。
411重要無名文化財:2015/02/19(木) 05:35:39.19
真に人間国宝に値するのは、円生と米朝だろ。あとは、重文レベル。
412重要無名文化財:2015/02/22(日) 10:50:06.65
表向きの定義がどうなってるのかは知らんけど
その時代を代表する重鎮が選ばれるものだからな
「国宝」という言葉からイメージするもんとはちょっとちがうよね
そのうち人数も増えるんじゃないかな
413重要無名文化財:2015/03/09(月) 23:02:01.83
談志「小さんの最大の欠点は女が演じれなかったという一点に尽きる。」
414重要無名文化財
小さん「ダァ(駄目)だ、ダァだな談志の奴は、こっちィ師匠と思っちゃいないよあいつァ」